「まず結婚」が招く少子化問題:北欧では婚外子が5割、平等な支援が実現 #少子化 #北欧 #婚外子 #結婚 #社会問題 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

「まず結婚」が招く少子化問題:北欧では婚外子が5割、平等な支援が実現 #少子化 #北欧 #婚外子 #結婚 #社会問題

スポンサーリンク

1: ネット住民の声
>>2022年11月21日 12:00
日本経済新聞

子供を産むか、産まないか――。そんな一人ひとりの選択が積み重なった結果が、現代の少子化社会だ。個人の選択に社会の制度や価値観が与える影響は大きい。世界で人口減少にあらがう国の多くは、多様な生き方を認め、世の中全体で助け合う寛容な社会をつくろうとしている。

多様さ認めるデンマーク、家族の形を37種類に分類

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30AVH0Q2A930C2000000/

引用元: 【人口と世界】「まず結婚」が招く少子化 北欧は婚外子5割、支援平等 [ぐれ★]

2: ネット住民の声
外国はすごい、それに比べて日本はッテのそろそろやめろよ

3: ネット住民の声
中高の教育で赤ちゃんポストの見学に行くべき

4: ネット住民の声

5: ネット住民の声
とっとと子無し税を導入すべきだわ

6: ネット住民の声
不妊安倍は関係ないもんな

7: ネット住民の声

8: ネット住民の声

9: ネット住民の声
死別以外のシングルマザーは認めるな

10: ネット住民の声
ドイツを見習え
北欧を見習え

次はどこ

11: ネット住民の声
ハゲデブのありがたいお言葉↓

12: ネット住民の声
いやいやこんなの推奨すんなよw

13: ネット住民の声
親権の問題が曖昧になるよな

14: ネット住民の声
婚外子支援とか日本は勘違いする
やつが居るからやめといた方がいいw

15: ネット住民の声
愛人手当や一夫多妻制にしろよ!

一妻多夫もやればいいじゃねーかよ

16: ネット住民の声
なぜ北欧が正しいと思うのか

18: ネット住民の声
外人と日本人は区別しろよ

19: ネット住民の声
一夫多妻か どんだけ社会実験好きなの

20: ネット住民の声
うんざりな記事
外国がクズなんだろ

21: ネット住民の声
日本ジャップオスは女が妊娠したらすぐ逃げる腰抜けだからな
ジャップオスだけ滅べばいい日本から出てゆけ

22: ネット住民の声
>>5
扶養控除、児童手当は実質的に子無し税だドアホ
子無し税を設けるなら児童手当、扶養控除は無くすからな

23: ネット住民の声
少子化もなんだが若者がアホで根性無さすぎてどっちにしろさらに減るだろw

24: ネット住民の声
それでなくても母子家庭激増して貧困化してるのにこれ以上増やして貧困化させてどうすんだ

25: ネット住民の声
結婚している夫婦の子供を産む数はここ数十年それほど変わっていないから
少子化対策は非婚対策が王道
子育て支援は必要だが少子化対策としてそれをやるのは間違っている

26: ネット住民の声
>>19
家康は妾何人もいたから子孫繁栄したんだぞ

27: ネット住民の声
豊かな欧米の方が先に少子高齢化に直面していて、今はそれを解決してる。
欧米先進国に学ぶのが嫌なら、不沈空母をキープする為にアメリカが介入するまで、衰退を続けるしかない。

28: ネット住民の声
まずは結婚やろ、強制的にでも結婚させたら勝手に子供は産まれる
自由恋愛に任せたらますます少子化が加速する

29: ネット住民の声
>>23
そんなふうに育てたのは誰だ!とわめき出す情けなさwww

30: ネット住民の声
北欧も少子化だろ

31: ネット住民の声
左翼とか赤軍に似た生き方をしろとか難しいな
ヒッピーになれとか
共同生活しろとか

32: ネット住民の声
昔は情報も少なくてブスでもお見合いで結婚できた(させられてた)けど、現代じゃ無理だな

33: ネット住民の声
別に出生率が高いわけでもない北欧見習う必要ある?
日本に比べればましかも知れんけどあえて参考にするレベルの差があるわけじゃないだろうに

34: ネット住民の声
よそはよそ

35: ネット住民の声
>>22
全然足りん。
少子化問題を軽く考えすぎている

36: ネット住民の声
まーた北欧デハー

37: ネット住民の声
またズレたこといい出したぞw

100年前に書かれた本で少子化予言して答え出してるんだから
少しは読書ぐらいしろっつーのw

39: ネット住民の声
>>23
外国人留学生招くから大丈夫by岸田

40: ネット住民の声
北欧も2すらねーだろ
それでドヤ顔されても困るわ

41: ネット住民の声
>>27
学ぶ頭がないやんけ
自分たちの失敗すら見れねえし
だから捏造したり真っ黒に塗りつぶして誤魔化すことしかできない

42: ネット住民の声
>>15
この場合だと多夫多妻じゃないかな?

43: ネット住民の声
赤ちゃんポストを普及させねば

44: ネット住民の声
>>1
北欧系の出羽神って現実はこんなにクソだぞってすぐ論破されるよな
最近はフィンランド推しも現実はちげーからって論破されてたわ

45: ネット住民の声
竹の子族になればいいのか?

46: ネット住民の声
日本は基本まず結婚だろな
「出来ちゃった婚」何て言葉もあるくらいだし
女が作ろうとも思わないだろうし藉入れてないと男も逃げるだろw

47: ネット住民の声
日本人は議論出来ないから遅れちゃうよね

48: ネット住民の声
婚外子への支援あるなら中絶減る?

49: ネット住民の声
しかし俺には現在の日本でも婚姻数と子供の数を恒久的に財政負担なく直ち(年ベース)に上昇させる世界初の策がある
日本に対して適用可能な残年数は7年
たった3000万円で教えてやり、少子化から国を救った天才の栄誉もくれてやると言っているのだが誰も買いに来ない

そのうち海外先進国に売りに行こうと思う

50: ネット住民の声
>>41
なら老衰貧困化を続けて、またアメリカの指導を受けて再建するしかないね。

51: ネット住民の声
片親だと経済支援が必要ってのは偏見だよな

52: ネット住民の声
国が子供を面倒見れば一気に少子化も解決するだろうな

53: ネット住民の声
独身税しかないんだよ
未婚者は産業廃棄物と一緒

54: ネット住民の声
>>41
それが駄目だと思うならあなたが立候補して世の中を変えられますよ、というのがこの国の制度なんだけど、一番の問題は責任を取りたがらない国民性だと思うね
誰かやれ、俺は嫌だけどって

55: ネット住民の声
精子がぶっ壊れて機能しなく成った生物を
むりくり存続させる必要も無かろう
もう人類に生きる意味が無いんだよ
だから精子機能が無くなる、これも自然淘汰

56: ネット住民の声
日本では学校出るまで結婚しないことが多いのが晩婚化の一因になってるのかな
もっと学生結婚を増やしてもいいのでは?

57: ネット住民の声
>>2
上手くいってるやり方を参考にしないでどうすんのよ

58: ネット住民の声
少子化は既婚者側の問題であり原則既婚者じゃないと解決できない

独身は競争に負け淘汰される個体であり少子化問題に関しては論外・問題外の存在なのにも関わらず
少子化問題の原因として独身が槍玉に上がる事自体がおかしいんだよ

59: ネット住民の声
寂しい世の中にされたな

60: ネット住民の声
>>1
ひとり親の支援が女性側にだけって時点でこの国はダメだろが

61: ネット住民の声
>>35
子無税を現役世代じゃ無くてこれから作る層に投入するなら良いけどな
たいてい独身に対する妬みだから始末に負えん

62: ネット住民の声
他人の出産を考えてやれない弱者男性が結婚するからこうなる

63: ネット住民の声
北欧は婚外子を保護する為に手当てとかを充実させたら
女がイケメンの子供を1人で育てるようになって
イケメンは複数の女と10人も子供作れたりするがブサメンは子孫を残せなくなってるんだって

64: ネット住民の声
そもそも子供養う金がないのだから作る云々以前の話

65: ネット住民の声
>>26
家康は他の男との間に健全な男児を産み育てている実績重視で
過去に一度二度婚姻歴のあるシングルマザーを選りすぐって側室にした
家康以外の男を知らない正室築山殿とは不和で嫡男とともに殺してしまった
女性がいろんな男性の許を渡り歩き再婚を繰り返すことで徳川家は繁栄した

66: ネット住民の声
少子化解決したければそりゃ2股3股推奨すりゃ数は増えるわな
誰が親か分かりませんみたいな子供だらけになるだろうけど

67: ネット住民の声
私生児奨励するなら中絶禁止に反対するなよ

68: ネット住民の声
かかる時間と手間とカネ、半端ないからな
金だけじゃ産む気にならんな
そもそも金さえ出ないという

69: ネット住民の声
インフレ半端ないみたいだけど

70: ネット住民の声
どこまでも見当外れな記事だな
少子化を解決したいならフランス並の子ども手当(月当たり子供一人4万円くらい)や、
大学等にかかる費用の補助(個人負担は月2万円くらい)
にしないと無理だぞ
当たり前だが結婚観について色々こねくりまわしても何の変化もないぞ

71: ネット住民の声
>>42
カオスやな

72: ネット住民の声
もうクローンの時代でいいだろ

73: ネット住民の声
>>16
理想ないの??意識低い型wzzwwz

74: ネット住民の声
>>63
イケメンフエルからよくね

75: ネット住民の声
出会いないよ
金は困らんくらいにあるけど結婚無理ゲーです

76: ネット住民の声
フランスの絵本読んだ時の登場人物が

・わたし
・おとうさん
・おかあさん
・おかあさんのこいびと

だったときの衝撃よ

77: ネット住民の声
北欧は白人が目に見えてどんどん減ってるとは聞いた
良く言ってるよ、いやー俺達もう駄目だから後よろしくだってさ
なーんかな
日本も全く同じなのにね

78: ネット住民の声
でも北欧並みに税率上げるとそれはそれで大騒ぎするだろ

79: ネット住民の声
そして別では人口増加と食糧危機煽りながら虫食わそうとしてるという

80: ネット住民の声
>>1
少子化の最大の理由は外的要因だ
世界の支配層が遺伝子組み換え食品やmRNAワクチンといった
遺伝子技術によって人口抑制を図っていることに起因する
これによってアレルギーや不妊が激増していると言われている
不妊をくぐり抜けて生まれてきた層も、発達障害を残したりする
それを誤魔化すために、
特別学級の子を一般学級に組み込む提言を国際機関がしたりもしている
人類は現在80億人にまで増え、
これが100億人に達すると限られた資源や食料が枯渇すると言われている
そうすると食料を巡って争いが起こる
それを阻止するために世界の支配層が目論んでるのは
コントロールされた戦争による人口削減と
遺伝子技術による人工肉の開発だ
制御されない戦争は核戦争に発展する可能性があるから望まないが、
そうでない戦争ならば了とするという考え方だ
しかし戦争で減らしてもいずれはまた増えるから
バイオ肉の開発が肝となる
その実験データとしてmRNA技術の治験を
途上国や日本などの国を使ってやっているという訳だ
支配層たちは、未来のためには今の大衆がどうなっても
仕方のない犠牲という考え方なのだ
だから世界の国々から基本的人権を無くしたがってるという訳だ

81: ネット住民の声
女は役に立たない仕事ばかりして子供産まないからな
本末転倒

まあそう仕向けた支配層のせいだけど

82: ネット住民の声
>>70
出生率2.5行ってないじゃん
フランスも失敗の人口減少例の中で比較的マシと言うだけ

83: ネット住民の声
そもそも結婚してて何か支援ってあったっけ?

85: ネット住民の声
日本は今や収入の半分を税金にとられて、もうアメリカより北欧に近づいてるよ

86: ネット住民の声
まず結婚←これすらもできないFラン卒の知恵遅れが多すぎるwww

87: ネット住民の声
結婚したら税金安くなる

88: ネット住民の声
>>57
北欧って聞いて成功モデルと思うのは問題外

スウェーデンやノルウェーとかむしろ意識持たないほうがいいような
ここ10年くらいで著しく少子化させた国家だ

89: ネット住民の声
子供産まれない身体に成ってきてるのは自然淘汰だろ
人類が存続する意味が無くなったってこと

90: ネット住民の声
>>57
形だけ真似ても駄目なんだよ
日本人が自分で考えないと
西洋かぶれにした結果クソみたいな国になっちゃったじゃん

91: ネット住民の声
>>77
スウェーデンは人口1000万人で2割が移民
ストックホルムも英語がメインになりつつあるんだと

スウェーデン語なんか覚えても無駄だもんな

92: ネット住民の声
俺が女の子に声かけたら真顔で逃げるじゃん
どうやって結婚すんだよ?あ?

93: ネット住民の声
日本の内縁の…は、ろくでなしが多くてイメージ悪いわ
海外だとそうでもないのかね?

94: ネット住民の声
子供手当ちゃんと26000円ぽっちを氷河期が子供作れるときにあげておけば、ベビーブームおきてて今頃けいきよかったのにな。。ミンスは本当にクソだった。

95: ネット住民の声
・大企業の高卒採用を増やし過剰学歴の大卒を減らして育児費用の緩和
特に文系大学生はそこまで必要ない
・マッチングアプリは法律で禁止、違反者には厳罰

つまるところ一部の男とそれに群がる女のハーレム形成の影響力が
国を滅亡させるレベルにまで増大してるからこれを規制しないといけないというわけ

96: ネット住民の声
>>82
そりゃ確かにフランスも移民含めて2くらいで、移民除くと1.8くらいだが、良い点は見習うべきだろ

97: ネット住民の声
>>82
比較的マシなのすげえじゃん
日本はこれっていう少子化対策して何もしてないのに

98: ネット住民の声
日本は親権は母親なのに、養育費だけ父親負担で、その養育費を母親が私的流用して
父親の悪口を子供にいいまくる

最悪だよ父親には

99: ネット住民の声
子供育てる環境を作らず子供作れってか?
結婚すら出来ない経済力が全ての原因だろ
結婚も子作りも金持ちの道楽になったな

100: ネット住民の声
>>93
明らかにトラブルだらけじゃね?
女の無職率が低い分悲惨なことになりにくいだけだろうが
結局共働き相手に勝てるわけもなく

101: ネット住民の声
無理して人類を存続させる意味が無い
大自然の意思

102: ネット住民の声
>>1
日経の馬鹿記者
北欧の人口知ってて書いてるのか

103: ネット住民の声
アファマーティブアクションで必要なのは女性枠じゃなくて高卒枠の増加だよ
文系学部卒と高卒の業務遂行能力にそこまで差はない

104: ネット住民の声
>>10
韓国

105: ネット住民の声
>>94
たった10年前だけどその前もその後も自民党政権で有用な事したっけ?
いつまでミンシュガー言ってるんだよ

106: ネット住民の声
>>93
ろくでなしが普通だから女性が保護されるんだよ
外国人は紳士とか勘違いしてる人多いけど
男尊女卑が激しいから男女平等を法律で強制してるだけ

107: ネット住民の声
>>93
内縁とか昭和か、パートナーといえ

108: ネット住民の声
>>1
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1668563423/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg

 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。女はほとんど納税すらしてない寄生虫

109: ネット住民の声
>>94
満額支給反対したのは自民党やで。
そんな自民党は今になって児童手当大幅増言い始めた

110: ネット住民の声
結婚で弱み握ろうとする
支配層の思惑が見え透いてんだよ。

111: ネット住民の声
●卒 ●キュン カップル

めっちゃ離婚率高い。

感覚的に8割 2年以内で…

子供が不幸にならなきゃ それでもいいけどさ

112: ネット住民の声
>>1
産む機械のマンコが死滅してメシウマwwm9(^Д^)プギャーwざまぁぁぁぁぁぁぁ
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄 ,>>1

113: ネット住民の声
外国は片親でもそれなりに生活できる環境があるからな。日本は共働きでも子供いたら苦しい生活せなあかん

114: ネット住民の声
>>35
むしろ子供を作らない方が正しい
こんな糞みたいな世の中に子供を不幸にするために産む方がどうかしている
そもそも性交渉自体がコロナ感染のリスクを上げる危険行為だ
それにこれからは薬害や戦争で多くの人が亡くなるのに
無理をして子供を産もうとする方がおかしいと気づくべき
米国は必ずや台湾有事に持ち込んで日本人は多数死ぬことだろう

115: ネット住民の声
日本は子供手当を国民が選んだのに、見事に野党が詐欺フェストで国民を騙して原発は爆発させるわ、消費税は上げるわ。野党が機能しなくなったんだよね。。日本には民主主義なんてものはない。あるのは壺チのみ。
今更少子化とかいっててどの口が言うのかっう感じ。

116: ネット住民の声
>>70
全然見当外れじゃないだろ
フランスは4人に1人が婚外子だ
連れ子を嫌がる風潮も無い
だからこそ子ども手当が充実してるのであってだね
結婚とかいうオワコンシステムに頼ってないから比較的マシな推移してる

日本じゃ女にとって結婚の失敗と貧困リスクは地続きだからな
世界一の男女間給与格差をなんとかしないかぎり少子化は終わらんよ
女さんは貧困リスクを回避してるだけだからさ

117: ネット住民の声
>>63
大谷翔平の子供なら婚外子でも産みたいって女が何百人もいるって話に置き換えるとわかりやすい。
社会にとってそんなに悪いこととも思えないのがw

118: ネット住民の声
なんで女に対してお前らが卑屈なんかわからん

身近な女(母ちゃん)が終わってたんだろうなぁ、、、可哀想に

119: ネット住民の声
夫婦別姓や事実婚をなぜか全力で否定する氷河期独身ネトウヨおじさんは亡国を狙う国賊(笑)というわけだな

120: ネット住民の声
結婚しないのが原因じゃないだろ、男女ともに不妊症だよ

121: ネット住民の声
18~35までの希望する女に1億やれば全員子供産むだろ
不妊治療より効率いい

122: ネット住民の声
>>53
貧しく結婚できない人々をさらに虐めてどうする?
わざと結婚せずに悠々自適
俗に言う独身貴族なんか昔の話だ

123: ネット住民の声
>>9
これな
離婚をするのは当事者にも大きな落ち度があると見るべき

124: ネット住民の声
ツボババアが悪い

125: ネット住民の声
さよくっ丸々はこうとか言いながら悪いとこは何も言わないのな

126: ネット住民の声
結婚圧力をかけることにより
無理矢理結婚するやつが増える
だから幸せな結婚にならず子どもを産まない
無理に結婚したって少子化は解決しない

127: ネット住民の声
>>118
母親と女は完全に別物だろ

128: ネット住民の声
>>112
実際のところ
女が無職で効率化されたのって
子供6人以上作って子供を働かせる社会だけだろうしな

男1人の稼ぎありきで
それを女(無職)と子供6人で取り分けるとなると確実に貧困

129: ネット住民の声
>>114
この考えは一理あるな
仕事が一番だとする考えがある日本だと生きるのは苦しすぎる

お前は真理をついてる

130: ネット住民の声
>>54
何かを変えようとしたら猛烈に反対される高齢化した世の中でそれをやろうとする人は中々おらんのだぞ
協力するとか応援するとかする気持ちすら無いんだから

131: ネット住民の声
日本のシングルマザーは自動的に貧困層なるから大変だよなw

132: ネット住民の声
ゆうて事実婚を普通にするには時間かかるだろ
「まず結婚」て現実がある以上は目下では婚姻促進しないと少子化は止まらん

133: ネット住民の声
>>63
社会にとってはいい事だろそら
日頃障害者とかぶっ叩いてるお前らがよく言うよ

134: ネット住民の声
日本だとヤリマンとか不貞とかツボ関係者が叩くからますます少子化

135: ネット住民の声
>>94
子ども手当はポルポト スターリンの所業って
壺丸出しの批判しまくって復権したのが安倍ちゃんなんですが…

136: ネット住民の声
共同親権すら認めてない国が結婚しろってw
補助金とかの話の前にやることあるやろ

137: ネット住民の声
>>115
フクイチは菅直人が首相やってたからあの程度の被害で済んだんだろ。
もしこれが安倍だったら下痢ピーで敵前逃亡して関東に放射能が降り注いで死者3000万人w

138: ネット住民の声
カネの問題じゃ無いんだよアホ

139: ネット住民の声
>>131
そもそも日本は当たり前のように母親へ親権が行くのが問題

140: ネット住民の声
>>10
オランダで

141: ネット住民の声
>>127
いや自分の家庭環境と結婚恋愛は密接な関係にあるのは研究データがたくさんあって明らか

つまりお前らの母ちゃんがクソだから他の女もクソに見えるって可能性は十分にある
逆かもしれんが

142: ネット住民の声
結婚と子どもは関係がない

143: ネット住民の声
単に金の問題です

144: ネット住民の声
>>82
なにをいっても結果次第。
このままじゃ高齢化率がヤバい言われたフランスは90年代に少子化対策して高齢化率は21%、団塊世代多すぎて同じく高齢化率ヤバいと言われた日本は少子化放置してダントツ世界一の高齢化率29%。しかもこれからまだまだ上がって40%予想

145: ネット住民の声
>>131
ただでさえ働く気ないうえ
オペアみたいな薄給外人奴隷はいないしな

デンマークはオペア反対の討論やったうえで
オペア維持派が勝利だから
働きやすいようだ

146: ネット住民の声
>>70
まさしくこれだな
とくに大学の費用はなんとかしないとこの先どんどん上がったら中間層は二人どころか一人ですら苦しいってなるわな

147: ネット住民の声
ずっと同じことやってるよな
ジジイたちがよ

148: ネット住民の声
日本は美奈子みたく再婚してポンポン産むとヤリマン節操が無いとか叩くもん

149: ネット住民の声
どこだかの国は三人子供生んだら
シングルで仕事しなくても暮らしていけるというしな
それくらいのことやれや

150: ネット住民の声
>>94
なんで記憶改ざんされてんだよ
自民党が死ぬほど批判してただろ

151: ネット住民の声
日経がズレた

152: ネット住民の声
>>122
金だけでもないと思う。結婚に伴う義務の多さが敬遠されてるんじゃ?
一生浮気は許されない、一生金は貢ぎ続ける、相手の親族との面倒な付き合い。すべてがやだよね。

153: ネット住民の声
もうこれから産まれてくる子供はかなりの負担をかけさせられるから不幸だわな

154: ネット住民の声
>>118
世代によると思うが常識すら分からない我儘なクレーマーが親だったりするからな
親ガチャ失敗世代とかありそう

155: ネット住民の声
結婚制度だと女子は大変だもんな
仕事して子の面倒見て夫の面倒見て、やっとの老後は毎日夫の飯作りに
仕事しながらこの人でって選ぶの超大変だろな

156: ネット住民の声
>>143
お金はまったく関係ない
フィンランドが証明した

発展途上国で食糧にすら困ってる国のほうが出生率高い
お金の問題ではないよ

157: ネット住民の声
>>1
赤ちゃんポストを整備したら?

158: ネット住民の声
>>143
それ一択やな

159: ネット住民の声
子供が産まれたら結婚できるって話にしたら
結婚式関係者は困るのかな

160: ネット住民の声
今の日本の制度だと子供を作れば作るほど生活が苦しくなるからな-。
しかも生活が苦しいからと頑張って収入を上げてしまうと、今度は公的な補助が殆ど打ち切られて苦しくなる。
子供作っても、仕事を頑張っても報われない国、それが日本。

161: ネット住民の声
>>117
大谷翔平のたった一人の妻になりたいという女なら多いだろうが
大谷翔平のその他大勢の性欲処理女になって
婚外子を産んでたった一人で育てたいとは思わんだろ

162: ネット住民の声
婚外子支援の金の出所は独身者の財産だからな
ほとんど独身者を奴隷にすると言ってるのに等しい
こんなの宣戦布告だよ

163: ネット住民の声
不倫や子どもポンポン産んだだけでヤリマンだの不貞だの言うからな

164: ネット住民の声
>>82
比較的マシって先進国の中でこれ以上望めるわけないだろ

165: ネット住民の声
>>2
そうは言うても現実に少子化というのは大問題になってますし。

166: ネット住民の声
少子化を解決する為に結婚させようが間違い
結婚しようが少子化は解決しない

167: ネット住民の声
でもヨーロッパみたいに日本が移民奴隷作ろうとしたら批判されるやろ

168: ネット住民の声
税金だけは北欧並みだもんな
日本は

169: ネット住民の声
>>156
フィンランドと日本の違いは?何が違うか分析した?

170: ネット住民の声
詐欺師自民党はいつも人口が少ない国と比較する

171: ネット住民の声
>>109
自民は育児は家庭ですることってバラマキ反対してたよな
何故記憶にないんだか

172: ネット住民の声
>>154
普通に女がクソなんて母ちゃんがクソだったくらいしか考えられない
母ちゃんが良い母ちゃん過ぎてって奴もコンプレックスの裏返しだしな

どちらにせよ親がクソなのは間違いない

173: ネット住民の声
>>168
福祉もしっかりしてる
例えば、ナマポ

174: ネット住民の声
若い女にカネやるからどんどん子どもうめとか言ってみろよババアは
若い女は呆れるから

176: ネット住民の声
>>84
北風と太陽の話だな。

177: ネット住民の声
>>155
一方で法律婚制度があるから相続権が明確なんだぞ?

178: ネット住民の声
>>149
世界中じゃないかな
イギリスのなまぽみたいなのが多産でも非難されたりしてたし

しかし日本の場合つい100年前までは当たり前に7人子供いるのに
4人で産み過ぎって言われて叩かれるのは酷いね
叩いてるやつらから1件あたり100万請求できればキチガイ、クレーマーに養ってもらえるのにね

179: ネット住民の声
>>70
そんなフランスも、移民が子沢山だから少子化の歯止めがかかってるだけで、もともといる白人層は少子化では?
フランスは旧植民地から受け入れてるけど、日本は植民地持ってないし。

180: ネット住民の声
米国とか養子で子供貰うとか
映画やドラマのストーリーでも宣伝してるな
あんなことやるから子供の誘拐や売買が流行る

181: ネット住民の声
>>63
精子バンクでよくね?
子供の父親を知る権利をどうするかは問題もあるが

182: ネット住民の声
>>160
そんな事ないだろwww
そんなんだからおまえは数がギリギリ数えられるレベルの人間なんだよ

こう言う人間は減るべきだな

183: ネット住民の声
>>171
ね。散々財源ガー言って反対して政権取ったら財源は国債発行!ってやり方だからな。

184: ネット住民の声
日本はすぐヤリチンだのヤリマンだの子沢山とか節操無いとか言うからな

185: ネット住民の声
悪例を真似てどうするんだよwww
片親に育てられる子供の人権無視かよ。

186: ネット住民の声
そんなに子供を増やしたければフィリピンみたいにカトリック国にでもなるか?

187: ネット住民の声
162cm164kgのわいはどうすれば…

188: ネット住民の声
うわここの人たち民度低すぎ、、

189: ネット住民の声
>>166
というか独身なんて少数派なのにそいつらをくっつけたって焼け石に水なんだがな

190: ネット住民の声
>>53
子供手当が事実上の独身税
それ以外にも手当をもらいすぎだ
結婚できると言うのは中流家庭と言える
それを下流に支えさせてるおかしな国
不満があるなら、利権でおいしい思いをしてる奴らにぶつけるべき
そもそも大元を辿れば、米国に搾取されてるからこの国は貧しいんだ

191: ネット住民の声
>>1
もう多夫一妻制でええよ

192: ネット住民の声
>>169
お金を上げればあげるほど
少子化が加速した
何もしなかったほうがましだったね
最終的に移民を受け入れた

どの国もほぼ同じ結果になるよ
お金をばらまいて少子化が解消できた国は1つもない

193: ネット住民の声
>>156
発展途上国の出生率が高くて
経済発展したら少子化になるのは世界共通でしょ
北欧は経済発展してないだけだと思うよ

194: ネット住民の声
団塊や団塊ジュニアは婚外子じゃねえけどな
景気右肩上がりなら子作りするんだよ

195: ネット住民の声
現状維持するだけでも出生率は2・18必要だから
1・5とか論外なんだよねアメリカ以外のG7はガチで国が滅ぶレベル

196: ネット住民の声
>>179
白人出生率でみるとけっこう低いよな

パリもロンドンも新生児ランキングトップがムハンマドやその派生だろw

197: ネット住民の声
>>184
そういうの氷河期世代も言わねーよ

198: ネット住民の声
何でも性暴力だの言われたらなそりゃ女に声掛けんようになるわな

199: ネット住民の声
スウェーデンと同じ消費税を25%にしよう

200: ネット住民の声
ワイ個人に限れば子育て大変というイメージや知識が先立ってうちら夫婦は子無しだわ

親の介護も始まったし子供いたら経済的に厳しかったし子無しで助かった

201: ネット住民の声
>>188
レベル高すぎてついていけないだろ?

202: ネット住民の声
共和党にならって中絶禁止がいちばん効果的

203: ネット住民の声
>>173
悪用されるだけで何の役にも立たないところには
すごいお金投入するよね。日本は。

204: ネット住民の声
>>199
リターンがない
自賠責保険の積立金を使い込むような国だぞ?

205: ネット住民の声
>>104
合同結婚式ですね。
わかります。

206: ネット住民の声
>>90
でも日本人が自分でやったことって「日本凄い!日本人凄い!」って喚き散らすことじゃん
白人にギャラ渡して言わせてホルホルしたり

それが日本人の限界なんだと思う

207: ネット住民の声
>>190
下流は言われたことすらギリギリ出来ないレベルの人間やぞ

中流が世の中で一番苦労してんのにその良い草はヤバいよ
金もなく自由もなくストレスフルなのは中流階級だぞ

208: ネット住民の声
世界は16歳結婚とかに下げてるのに日本だけ18歳に上げた

209: ネット住民の声
>>1
男が責任とらなくて良い社会にしましょうってことか

210: ネット住民の声
>>202
中絶禁止&赤ちゃんポストで出生率うなぎ登り

211: ネット住民の声
>>149
少子化対策してる先進国はそんな感じだぜ。

212: ネット住民の声
金持ちにたくさん産んで貰わないといけないから
浮気は離婚理由にならないって法定するとかも必要だな

213: ネット住民の声
>>198
子供で来てから自由がなくなるから作らないだけかと。

214: ネット住民の声
高年出産でヤングケアラー増大

215: ネット住民の声
そうそもアメリカは移民のせいで人口増えてるから

216: ネット住民の声
移民かクローン技術しか解決法無いと思うよ

217: ネット住民の声
一夫多妻制も認めてください

218: ネット住民の声
>>192
撒くために増税するからな
社会保障という人質取られるからやむを得ないって答えるおバカだらけになる

219: ネット住民の声
母子家庭量産

220: ネット住民の声
>>213
いうて中流の独身にも自由なんてあるか?
ないわ

221: ネット住民の声
>>199
その分還元するなら良いんでね?

222: ネット住民の声
授業参観も昔は20代とか若い母親ばかりだったのに今小学校でもおばさん多い

223: ネット住民の声
>>182
そんなことあるのですよ。
分からない人にはわからないのでしょうねー。
ご愁傷さまです。

224: ネット住民の声
>>195
今の乳幼児死亡率かなり低いから
2.05でいいはずでは

しかしもしも日本の国内人口維持なら2.5くらい欲しいな
年160万人死亡する時代になるから
1.25億人を維持するなら2.3~2.7くらい欲しい

そのうえでもしも2.5まで増えれば問題だらけになるな
税金じゃぶじゃぶ使え、保育所使えってんじゃ箱も金もない

225: ネット住民の声
婚外子って、単にヤリチンイケメンに責任とらせて結婚を目論んだが、あえなく棄てられたシンママどもか。

226: ネット住民の声
>>203
そう。国民の幸福度が日本と北欧で違うのがおかしいよな🤪

227: ネット住民の声
そもそも政府が悪魔の日本人を減らそうとしてんじゃん

228: ネット住民の声
出生率低い都道府県は所得税法人税大増税、出生率高い都道府県は減税&減税&減税

230: ネット住民の声
イケメンや天才の精子で孕んでどんどん産もう

231: ネット住民の声
>>225
若しくは女が飽きてさっさと別れるパターン

232: ネット住民の声
未婚男性には子供3人産むのを条件に
クローン広瀬すずを貸与しろよ

倫理?
国の滅亡がかかってるんだから
そんなの無視しろ

234: ネット住民の声
>>200
そういう人がこの先増えるわなぁ
子供一人作ったら最低でも一千万はでてくんだから
軽く済ませようとしたら全部公立で高卒にさすか大学行くにしても全額奨学金背負わすという選択肢しかないというw

235: ネット住民の声
>>215
そのせいで白人が力を失いつつあるからな
日本が本格的に移民入れ出したら
移民が速攻で力を手に入れるだろうな
日本のZ世代なんて移民に勝てないから

236: ネット住民の声
自公が共働き推進したからね

237: ネット住民の声
すーぐ北欧北欧っていう風潮があるけど
その実、北欧諸国も白人は合計特殊出生率は日本と似通ってる

では、なぜ高く見えるのか?
それは全体の2割を占める黒人移民が多産だから
アフリカでは5~6人子供を産むのが一般的だし

238: ネット住民の声
>>232
男は産めないよ
女が産んで権利も女が持っていく

男がって言うのは無理だな

239: ネット住民の声
でえじょうぶだ
何も対策打たねえで滅び去る
それが日本人の深層心理からの欲求

明らかに子供増やす気無いからね

240: ネット住民の声
まず結婚の前にまず安定ってのがあるだろ
正社員じゃなきゃ結婚できない相手の親も許さない
これが結婚の邪魔をしている

学生結婚を当たり前にしたらいいよ
そして就職や生業をどうしていくかも若い夫婦で決めていけよ

241: ネット住民の声
北欧ってw社会制度が違いすぎて真似できない

242: ネット住民の声
>>238
細かいところにツッコまないで

243: ネット住民の声
こんな時代に結婚も子供要らんわ~

29歳サラリーマンより。

244: ネット住民の声
>>211
移民にはしなくていいが、増えて欲しい自国民には支援するのが筋よな

246: ネット住民の声
>>241
まず人口や資源もな

日本も500万人くらいまで人口少なければ
北欧やシンガポールみたいなことできるかもな

247: ネット住民の声
日本じゃ結婚できない奴は
恋人さえもできないからなw
まず結婚やめたところで何も変わらん

248: ネット住民の声
>>223
ま、答えを教えてやると
金なんて、大した価値がない

数字が数えれても、人間としての幸せを数字化して見出せないのがお前が人として劣ってる所
結局金を価値としても幸せはないんだから金の使い道をせいぜい考えなよ

249: ネット住民の声
日本はツボの処女信仰が強いのでムリポ

250: ネット住民の声
>>1
統一教会が協定結んでて許さないから

251: ネット住民の声
>>207
だからといって更に下を見て叩いて満足してるだけならクズと言わざるをえない

252: ネット住民の声
>>249
合同結婚式があるじゃんw

253: ネット住民の声
欧米諸国で人口増えてんのはイスラム系や黒人が馬鹿みたいに産んでるからで、
白人だけに限るとめちゃくちゃ出生率低いんじゃなかったっけ

254: ネット住民の声
>>6
不妊治療の保険適用は菅さんの功績

255: ネット住民の声
>>249
合同で離婚しても再婚制度あるからその時点で処女ではなくなる。

256: ネット住民の声
>>2
うん、で?日本は少子化対策どうするの?

257: ネット住民の声
>>116
順番が逆なんだよ
手厚い子ども手当や育児支援があるから婚外子という選択肢を取れるのであって、
結婚制度の変更ありきではない

婚姻制度がどうのこうのの前にまず育児支援を充実させないと何の意味もない

258: ネット住民の声
欧州は事実婚が流行ってるよね
結婚するのめんどくさいんだろ

261: ネット住民の声
独身男性にクローン広瀬すず貸与するくらいなら
普通、工場で直接子供作るよなww
受精なんて試験管でいいんだし

262: ネット住民の声
>>10
子沢山ならイスラムを見習わなきゃ

264: ネット住民の声
>>156
金の問題だよ。

途上国は子供が労働力になるから沢山産むメリットがあるし、先進国は教育など労働力に刷るまで金がかかるから子供をもつ事がリスクなんで増えない。
そこをついて産んだ方が経済的に有利ですよとやると勝手に増える。移民ガーというが、それをやった国は自国民の出生率も上がった。ただ一番メリットあるのは貧困層だからハーフ→移民の子供とシフトしただけ。外国人が嫌なら自国民だけばらまきゃ良い

265: ネット住民の声
不純異性交遊はNGワード
妊娠出産による退学の禁止

267: ネット住民の声
>>248
収入がない人の言い分笑
幸せは金じゃ買えないってことですかねー?
意味がちょっと分からない書き込みなので、少し戸惑います。
まずはハローワークをオススメします。

268: ネット住民の声
>>239
中国への併合が早いだろうな

269: ネット住民の声
日本は婚外子に対する偏見や差別がひどいからね
まずは夫婦同姓、戸籍制度を廃止しないと

270: ネット住民の声
>>256
デキ婚正義という話だったのさ。

271: ネット住民の声
>>246
愛知や福岡が独立してやるか

272: ネット住民の声
>>251
大勢の社畜の中流が日本を支えてる以上それを受け入れるしかない
資本主義の悪いとこだけど

下流は社畜ですらないわけだしな

273: ネット住民の声
大学までの学費無料もしくは少しの個人負担で行けるようにしないと無理だろ
奨学金で大学時代から借金漬けにさせて全部返し終わるのが30代になってから
そうなってる現状だとそりゃ返し終わるまで結婚なんてできないわ
ひどすぎ

274: ネット住民の声
北欧だってそこまで異性に興味無くて恋愛がめんどくさい奴一杯居るから

275: ネット住民の声
その辺は文化の違いだから問題ない

276: ネット住民の声
>>221
お友達に還元するよ

277: ネット住民の声
一緒にホテル入っても性暴力ニダとか言われたらそりゃ独身でいいやと男は思う

279: ネット住民の声
>>244
日本の外国人比率なら日本人、または日本人配偶者を持つ外国人を支援するだけで解決できたよ。数多い氷河期世代が子供産める年代じゃなくなったから今は若い世代が3人以上とハードル上がったが

280: ネット住民の声
>>179
少子化ではあるな
だからフランスのやり方が全部正しいというわけではないし
改善していくところはあるだろう
ただそれでも元々の白人でも年によってばらつきはあるものの
1.6から1.8程度は出生率があるからやっぱり見習うところはあるだろう

281: ネット住民の声
いま付き合ってるイケメン彼氏とホテル行ってきました
2歳の子供連れだったので、寝かしつけてからバッチリ乱れてきました
旦那はアホだけど貴重な貴重なATMなので
兄弟ができたら今の2倍働かせます笑

282: ネット住民の声
>>38
戦前とかそれでも子だくさんだったよ。
顔も見たことない人と結婚って普通にあったとおもう。
まわりが決めてしまうのだ。

283: ネット住民の声
>>276
自民党だとそうなるわな…

284: ネット住民の声
まずは無理矢理にでも妊娠させるべき
その後の問題は後から検討すればよし

285: ネット住民の声
結婚してんのに子供産まない奴らって何なん?

286: ネット住民の声
>>267
金をいくら持っても幸せになれない
金を使って幸せになる方が良い

って言ってるだけ、お前はそれすら分からないんだな
地獄まで持っていけるといいなイェンをwwww

287: ネット住民の声
>>156
年収と子供の数に正の相関があるって
東大が調査結果出してるが?

288: ネット住民の声
リベラルの北欧好きは異常

289: ネット住民の声
いっそもう、クローンで増やすか。

290: ネット住民の声
変なのが結婚せず子供を作らなくなったお陰で少年犯罪の件数も割合もどんどん減っとる
婚外子なんぞ増えんほうがええわ

291: ネット住民の声
昔のお節介なおばさまがやってたお見合い制度は正しかったんやなって
マッチングアプリとか業者だらけになって変になった

292: ネット住民の声
金だよ

293: ネット住民の声
>>42
なにっ!

294: ネット住民の声
>>282
いま情報化社会だから二次元三次元問わず美人にイケメン見ることができるぞ

295: ネット住民の声
人類は遂に気が付いた、生まれる事に意味が無いと。
つまり少子化は必然の自然淘汰。不妊症も。

296: ネット住民の声
>>192
移民ガーとか言うだけでバラまいた国は日本みたいな高齢化率になるのは避けられたかと

298: ネット住民の声
奴隷が少子化

299: ネット住民の声
>>286
はーい、アドバイスありがとうございまぁーす。
肝に銘じておきますねー。

300: ネット住民の声
>>290
子供なんてほとんどいないから少年犯罪が減るのは必然やん

301: ネット住民の声
>>285
あれはゲイ隠しの仮面夫婦

302: ネット住民の声
>>179
そのフランスもまた少子化始まってきてるぞ。
移民も二世三世になると少子傾向なんだってな。

303: ネット住民の声
日本だと結婚するまで処女じゃないとヤリマンとか不潔とか言われるもん

304: ネット住民の声
単純に子ども増やすならマジこれしかないよ

306: ネット住民の声
「まず子作りから」からか?!
教育費は、どーすんの?!行政が面倒見てくれるんかね?

ロクでもない公立校なんて行かせたくなくて、基本私立一択だろ。まぁ、大学なら国公立でいいかもしれんが。

307: ネット住民の声
昔も愛人の子とかいたもんな
一夫多妻みたいなもん

308: ネット住民の声
日本だとコウノトリが赤ちゃん運んで来ると言われるもん

309: ネット住民の声
>>300
「割合」が減ってるんだが。

311: ネット住民の声
>>291
正しくないから廃れたんだろ
無責任すぎる

312: ネット住民の声
>>22
15歳までの子供は扶養控除廃止されてるのに?
まぁ彼らも独身ではあるけれど

313: ネット住民の声
>>207
じゃあ下流になれば良いじゃん

ローン組めないよ

314: ネット住民の声
>>285
労働力確保や跡取り残すじゃなくて
政治、社会的体裁、経済のために結婚してるせいもあるだろうな
恋愛本能ですらないんじゃなかなか交尾もしないだろ

産んで立派って威張ってるやつらも1~2で打ち止め

315: ネット住民の声
これ、俺入院かなんかするべきなんだろうな
どうして俺これもう無理駄目どうにもならない、入院しよう、ってなんないんだろ
外に来て他人の熱量にあやかって自分を休めに来てるだけじゃん
なんで入院しようってなんないんだろ

316: ネット住民の声
人間牧場と変わらない

317: ネット住民の声
>>303
誰が?

318: ネット住民の声
>>273
じゃ、増税ね

319: ネット住民の声
関係ないよ。単に金がないから子供作らないってだけだろ

320: ネット住民の声
でもこのやり方は壺が反対すると思う

321: ネット住民の声
日本だとヤリ逃げからの未婚のシンママばかり増えて治安とか倫理的に悪くなるんじゃないか
少子化解消っていっても産んで終わりじゃないし

322: ネット住民の声
こんなスレでエロ画像のひとつも貼られないんだから終わってんだよもう

323: ネット住民の声
結局一夫多妻制が1番合理的

324: ネット住民の声
>>299
おう、マジで当たり前のこと言ってるだけだから肝に銘じておけ
あと子供にしっかり教育して大人になれば数字的にもプラスになるから

ま、あんまり子供を将来の労働力として見ないって価値観が普通だけど

325: ネット住民の声
北欧と違って日本は老後不安あるからなぁ
年金制度失敗して技術立国も崩壊
観光立国というが、観光資源はそんなに凄くないし

326: ネット住民の声
>>232
それを言うならキンプリのクローン神宮寺くんを女に与えたほうが効果的だと思う
男は強制労働で独身税搾取

327: ネット住民の声
>>310
あまりにも性に不寛容になったからな
若者もアニメやアイドルに向く

328: ネット住民の声
>>320
貞操観念?

329: ネット住民の声
>>304
でも男側は子どもの面倒みてくれるかな?
産むなら一人で育てろって言わない?

330: ネット住民の声
>>315
病名は?
俺無理病?

331: ネット住民の声
昔は子ども産めない女は里に帰されたと婆さんが言ってた
富裕層は隠し子多数

332: ネット住民の声
どこの世界も成熟していくと女性の進学や社会進出率が上がっていき出生率落ちる
だけかと思ってたら更にLGBTとかでてきてもうね

333: ネット住民の声
>>314
高齢だと寂しいってのもあるで
40代男性に友達いない問題なんてものが上がる程度には
高齢になると人付き合いが減るから

334: ネット住民の声
>>323
困るのは偏差値55以下の男

335: ネット住民の声
>>285
不妊とかあるだろう。
ついでに後天的なのもかなり多い

336: ネット住民の声
家庭に対策すればよくて子供に使ってはいけない
壺が自民党と協定結んでたからな

337: ネット住民の声
>>313
中流なんてすぐ下流に落ちる奴ばっか

多分お前にはホワイトカラーの気持ちなんかわからんのやな

338: ネット住民の声
>>279
確かにもう最後の氷河期も産み終わったな
でもよく産んだほうだと思うけどな
貧乏でも年間100万ぐらい産まれてたし…
氷河期は親が金持ちだったからなんとかなったとこあるがこれからの世代はなぁ

339: ネット住民の声
>>334
偏差値なんの?w

340: ネット住民の声
もう日本人の子供じゃ無くていい
移民に日本人になって貰えば解決する

341: ネット住民の声
>>323
男の側がわざわざそんな面倒臭い手続き経て結婚するとでも?

342: ネット住民の声
ブルーカラーも足りないから貧困層とか関係なくどんどん産んで欲しい

343: ネット住民の声
関連スレ

【芸能】「結婚しなきゃと思わせてしまう社会の空気を、どこかで入れ替えたい」――「敏感中年」48歳、ふかわりょうの生きる道 ★2

344: ネット住民の声
ネットで不寛容論が強くなったから
若者が萎縮して男女共恋愛もせずヒキコモリになる

345: ネット住民の声
>>334
いや無能男は子孫残さんでいいよ
その分優秀なモテる男だけ沢山残せばいいんだから

347: ネット住民の声
>>285
配偶者控除

348: ネット住民の声
>>332
中国ですらもう起きてるしな
今や中国も一部じゃ子供産んでくれに方向転換し始めてるし

349: ネット住民の声
結婚に限らず日本てまず形からだよね
結局形作るのすらままならずって感じだけど

350: ネット住民の声
>>318
別にそれなら増税でいいよ
いま国が話してる増税って現状足りないから増税しようとしてるわけでそれは反対だわ
ちゃんとそういう用途を明確にして国民に納得してもらえれば問題なし
ただ、国はそんなことしないだろう

351: ネット住民の声
毎度おなじみのいい歳こいて所帯を構えられなかったロクデナシの言い訳スレです
いい歳こいても結婚も出来ないバカの自己正当化をお楽しみください
これがまた50近いおっさんの書き込みというところが面白いですよ↓

352: ネット住民の声
>>2
デンマークやノルウェー、フィンランドは移民が多くて離婚率が高い故の高税というのもある
フランスは移民が多いけど、出生率は上がったからこの事例から言うと、税金控除と年金積み増しが良いと思ってる

354: ネット住民の声
結婚して子供1人作ったところで2人から1人なんだから少子化続行だし、2人作っても事故とかで途中で消えるかもしれないし国際結婚とか海外移住で出ていくかもしれないので歯止めに対して期待薄
3人以上作ることが必須となると経済負担の問題が大きくなる
そのために補助金拡大するよっていうなら、財源確保のためにそれこそ海外にならって今ある皆保険制度の内容をまず見直してくんねーかな

355: ネット住民の声
>>329
北欧だとオペアが安いからな
一人じゃないんだ

まずはオペア制度見習おうって言うべきだろうが
それはないんだな
ライターに都合が悪すぎる制度だから濁すしかない

356: ネット住民の声
>>349
具体的に

357: ネット住民の声
現在、結婚可能年齢は男女ともに18歳なわけだが、10代での妊娠出産を推奨した方がいいと思う

10代というのは、18,19じゃなくて15歳とか
この年齢は、恋愛にいちばん積極的なのだから
15歳だと高校受験が~という声もあるかもしれないが、韓国みたく高校受験なんてなくせばいいと思う
小学校から高校まで同じメンツ

で、出産や育児にかかる費用はすべて国持ち

358: ネット住民の声
日本で婚外子なんてしたら女は村八分くらいで叩くもん

359: ネット住民の声
>>243
これだな
女も子持ちという肩書きはほしいが夫と子供はいらないって人増えた

360: ネット住民の声
>>323
大谷みたいなのは子ども10人いてもいいくらいだよな

361: ネット住民の声
北欧はキリスト教が国教だぞ
堕胎に抵抗感が強いんじゃね

362: ネット住民の声
>>3
赤ちゃんポスト、ってのはヒントなわけだよな

全員が赤ちゃんポストに入れて国に養育教育を委託する
これこそ親ガチャにならない、唯一の支援平等策と言える

363: ネット住民の声
>>347
それは低所得限定

364: ネット住民の声
>>179
フランスの90年代からの少子化対策を見る限りはフランス白人も増えてるよ。当初はフランス白人が増えてたが2000年頃から移民入れまくったから、徐々にハーフ、移民の子供にシフトしただけで。移民の子供が増えるの嫌なら自国民だけのシステムにすりゃ良いだけ。

365: ネット住民の声
>>357
創価の子ども過保護で高校卒業からにしろ→ヤングケアラー増大

366: ネット住民の声
経済的には結婚した方が楽になるのは確かよ
税金もそうだけど、家はシェアハウスみたいなもんだし
一人あたりの生活費は減る

367: ネット住民の声
>>323
堕胎禁止だよ、

368: ネット住民の声
>>42
それだな
誰の子かわからんからみんなで育てていた、敗戦前の日本の風習に戻る

369: ネット住民の声
>>325
老後不安と重い教育費負担
この二つだけで貯蓄大国で金が回らんのが理解できるわな

370: ネット住民の声
>>348
中国は今は3人産んでくれ政策になってる
勝手なものだよなぁ

371: ネット住民の声
>>362
スパルタの戦士で草wwww

上流はそれで良いけど、お前らの遺伝子なんかいらんやろ

372: ネット住民の声
要するに婚姻関係の有無に関わらず、子供がいれば結婚してる世帯と同様の待遇にすればいい話では?

373: ネット住民の声
>>332
そもそもLGBTなんて性的マイノリティーってだけで元々居るのよ
それが認知されて増えてるように感じるだけ
まぁ自由を求めだすと少子化が進むのはその通りなのだけど

374: ネット住民の声
>>346
痛いし死ぬリスクあるし産みたくない

375: ネット住民の声
>>366
相手次第

376: ネット住民の声
スウェーデン
未婚で子供産んだ女子大生がもらう手当と
40のおっさんがもらう手取り一緒
高額税金が支える高福祉

結果人口はへ増え税負担増え
勤労者が馬鹿らしくなって勤労意欲低下、生産性低下の悪循環

377: ネット住民の声
>>337
日本で底辺って言ったらコドオジだろ
女は速攻で逃げるぞ
子供は育てられないぞ

378: ネット住民の声
日本でシンママなんて村八分くらい叩くもん婚外子なんてムリ

380: ネット住民の声
>>366
他人と四六時中一緒にいるとか、苦行でしかないやん。

381: ネット住民の声
【人類滅亡】
ヒトの○○減少が加速し70年代から6割減少
打つ手無く全世界男子漏れなく全員不妊へ
https://youtu.be/sPu-thG_tsg 

382: ネット住民の声
>>371
「支援平等」と言ってるんだ
全員でやらなきゃ平等とは言えんよ

383: ネット住民の声
>>366
それ突き詰めた結果1番コスパ良いのが実家暮らしだから

384: ネット住民の声
>>340
まともな質の移民は今の日本にゃこないよ。言語もマイナーだし

385: ネット住民の声
>>377
コドおじの話好きだねw
独身一人暮らしは最低条件に決まってるだろ。馬鹿ですか???

386: ネット住民の声
そんな理想通りに人生歩めるわけないわな

387: ネット住民の声
>>378
シンママ、モテるし再婚多いで

388: ネット住民の声
>>370
中国の良い女は海外に逃げるから少子化の勢いが凄い

389: ネット住民の声
一夫多妻挙げるやつらは
現行法で違法じゃないし
女3人以上と同居すればいいんだが

絶対同居したくないし
相続などの問題もあるから合計で子供3人すら嫌だってやつしかいないんだな

愛人の子供とか認知もされず飼い殺しって話も昔からあるね

390: ネット住民の声
>>376
日本も平均年齢50歳の高齢国家
おじさんおばさんばかり

391: ネット住民の声
>>371
労働力の遺伝子とか何でもいいだろ

392: ネット住民の声
>>376
みんな働かないらしいな。男からすると馬鹿らしくて。
日本もそうなってきつつあるけど。

393: ネット住民の声
共同親権で男側も子どもを育てる責任やお金を負担してくれるならいいけど
結婚しないと男って子ども育てる責任から逃げるやつが出てきそうやん
一部だろうけど

394: ネット住民の声
>>15
愛人分も扶養控除してほしいわ

395: ネット住民の声
見習う国を事柄によって変えるなんてずるいぞ!

396: ネット住民の声
>>273
外国人の留学生の場合は、自国に帰国後にエリート層になるのを見越して奨学金与えてるのにね…
教育後進国に成り下がった日本に来たがる学生は、今やアニオタばかり
自国の学生を育てる方が国力に繋がるのに

397: ネット住民の声
>>379
父と子と精霊の御名においてアーメン

398: ネット住民の声
低年齢での出産が良くないみたいな風潮のせいだろ

399: ネット住民の声
>>387
シンマはすぐやれるから人気
だしこんは負け組

400: ネット住民の声
>>362
子供が健全に育つには「家庭環境」が必須だって言う研究が
あってだな。
この辺の研究が出てから児相は対応おおわらわだぞ

401: ネット住民の声
>>369
どっちも先進国病なだんよなー
長寿と、教育の向上っていう、良いことが仇になってる

402: ネット住民の声
>>383
経済的に独立してるウチの夫婦子供ふたりと義父で5馬力だわ

403: ネット住民の声
>>376
みたいね

404: ネット住民の声
今も時間差一夫多妻で実質婚外子とか増えてるけど、この少子化なんだから一夫多妻は無理だろ
いくら上級でも何人もの妻子を養うのは無理だし、一夫多妻は将来的な近親婚が増える恐れもある

405: ネット住民の声
団塊がブチ壊したが
結局昔の見合い結婚と2世代3世代住宅が一番合理的なシステムなんよ
・大人が強制的に結婚されるから結婚相手を探す時間が無用
・親と一緒に生活するから金と子育ては無用で稼ぎに集中できる

406: ネット住民の声
>>349
日本人て型にはめないと責任から逃れるからなあ
婚外子が多い国はキリスト教圏で父性原理だし
日本で婚外子増やしたら8割シンママになり荒れはてた後に平安時代みたいな母系社会に落ち着きそうだw

407: ネット住民の声
日本も一夫多妻でシンママだらけで同じじゃん
糞親の面倒を税金で賄ってるだけで

408: ネット住民の声
>>398
統計上、よくない

409: ネット住民の声
日本に限らず東アジアはどこも婚外出生率が低い(+合計特殊出生率も低い)という状態
米国内でもアジア系はほかの人種より婚外出生率が低い、という結果が明確に出ている
これの原因は「元記事にあるような欧米は社会が寛容うんぬん」みたいな感じで文化的な側面で語られることが多い

でも、そもそも日本を含む東アジア系の女性はシングルマザーで子供産んで育てるだけの体力が、他の人種(白人、黒人、ヒスパニック系等)に比べて足りていないのでは?と勝手に思っている
正確に言うと、日本人でもシングルマザーをこなしている人はそれなりにいるので「足りていない人の割合が多い」が正しいかな

体力差なんか無い、日本でも欧米と同じようにやれる、と反論することは容易にできる
でも実は体力的に差があるのだとすると、それを無視した社会構造は日本人にとって相当不幸だと思う。そうじゃなければよいが…

410: ネット住民の声
>>357
まず教育内容を変えなきゃ駄目だよ
学校で人類と言う種族のため子孫を残すことの大切さを
小中学校から教える

411: ネット住民の声
>>374
水脈から「非生産的」と非難されるぞ

412: ネット住民の声
>>398
高齢出産のほうが親側の食生活が遺伝するから若いほうが良いに決まってる。

413: ネット住民の声
>>382
能力は平等じゃないし、仕方なくね?
社会に出てマジで思う、自分の能力の低さと、さらに能力低い奴らの集団
能力なしはブルーカラーするしかないやん
必要なのは平等のチャンスであって能力の平等ではない

平等ってどうしたらいいんや?遺伝子改造しかないやん

414: ネット住民の声
>>389
結局は法が足枷になってるんだよな

415: ネット住民の声
>>1
家族の形が崩れて収拾つかなくなった国たち

416: ネット住民の声
日本でそれは無理

417: ネット住民の声
>>399
そうなんかな
ワイのまわりの再婚組幸せそうや
再婚相手は真面目なおとなしい系旦那多いw

418: ネット住民の声
>>366
子供に教育費ををじゃぶじゃぶ使おうって社会だから
ほとんど楽にならないし3人目はやめておこうってなってるのが現行の結婚

経済だけ言えば
子供無しで
全員労働者で同居が最大になってしまう

419: ネット住民の声
妻と夫の収入合体させて2人とも小遣い政策ならわりといけるけど

たいした収入もないのに「お互い一定額入れてあとは自由に使おう」みたいなのだと将来的やばそうではあるわな

420: ネット住民の声
>>389
一夫多妻はまあ、言うだけなら簡単だけど
よっぽどの甲斐性がないと無理だしな
男で言ってるのはハーレムラノベの見すぎだろって思うわ

421: ネット住民の声
>>411
おばさんの発言とかいちいち気にしない

422: ネット住民の声
一夫多妻制認めたらいい

423: ネット住民の声
子供がいない夫婦はペットを飼えばいい
独身者は小動物がいいな

424: ネット住民の声
>>398
20未満は流石に良くないぞ

425: ネット住民の声
>>414
法的に問題ないから同居してもいいんだが

金持ちだから一夫多妻とか言ってるくせに
金出す気はあく税金におんぶにだっこを目指し
自ら足枷作っていくスタイルなんだ

426: ネット住民の声
子供産まなきゃ国力落ちるんだから永遠に女の貧困なんて救えない。どんどん産むことが人口ボーナスで日本の総中流社会を産んだ。
結局国は人口できまるんだよ。

427: ネット住民の声
>>419
男並の収入ある女は結婚しない(できない)
たいていブスだから

428: ネット住民の声
>>384
もう贅沢言わない犯罪者の糞外人でも日本人になったら福祉タダ乗りして犯罪しまくりながら子供産んで繁殖するだろし

429: ネット住民の声
>>420
平等に愛すとか、妻の管理とか

こんなんできる奴仕事クソ出来る奴しかいないからな

430: ネット住民の声
>>398
今の離婚当たり前の社会だと10代を子育てで過ごさせるのはリスクしかないと思わない?

431: ネット住民の声
>>400
その研究がどこまで信憑性あるかわからんなぁ
全員が親無し、同じ環境
そんな研究出来そうもないだろ?

大体が、親無しがやさぐれる理由は、親ありと比較してしまう、ってとこだし
皆同じなら問題ないと思われるな

432: ネット住民の声
>>426
自称愛国者が子供作らない不思議w

433: ネット住民の声
沖縄はとにかく子が宝の文化あるから出来婚や未婚の母、シンママ多い
まわりに増えたら違和感ないよ

434: ネット住民の声
日本
高齢層が現役時代に低い負担率の割に高い還元率になってて、現役世代の負担率が増え実質賃金が減少。負担は増え、社会保障は削られてく高負担低還元路線

結果人口は減り税負担増え
勤労者が馬鹿らしくなって勤労意欲低下、生産性低下の悪循環

435: ネット住民の声
>>413
あと、各家庭任せの子育てではなく、国の機関で一括して養育しないと駄目だな。

436: ネット住民の声
>>389
これだわな
妻同士が仲良く過ごすって割と無理ゲーな予感するわ
親と同居でもハードル高いのに

437: ネット住民の声
>>419
結婚後に独身の時のように金遣い荒いとしてもずっと経済的に余裕でる

438: ネット住民の声
日本の誤算というかバカな職業政治家はカルトにハマって日本はエヴァ国とでも思ってるんだろうね、日本人イジメもそろそろ許せないわな。山神さんのおかげで目が覚めたわ。

439: ネット住民の声
日本で子沢山なんてサルかて言われるもん

440: ネット住民の声
>>394
扶養控除なんて微々たるものでしょ…有って無いような額だわ
それくらいでガタガタ言う人は、愛人や非嫡出子なんて養えないのでは

441: ネット住民の声
>>433
米兵相手だから強制シンマ

442: ネット住民の声
>>420
甲斐性あったとして死んだ後が相続争い酷いだろうしな。
有能ならそんな面倒臭いのはやらんよ。

443: ネット住民の声
>>399
LINE掲示板で「困ってます」って書いてあったシンママに「いくらですか?」って送ったら「3万円あれば来月の5日には返せます…」ってすぐ返事きたから「メリットは?」て言うと「わかってます」と予め用意されてたかのようなやり取りに怖くなってやめた
ありゃ人気出るわ

444: ネット住民の声
また
この手のスレ?
乗るわ!
離婚多い気がします、
夫婦で、お財布、別
大迷惑
www.
> 俺はお前を一生まもるぜ!
> と言った割には、
> 夫婦割り勘 www.
> 重い病気になって
> 内臓も絶対くれないぞ
> www.

どんなにエリートでも
せこい奴とは
幸せになれないよ
女子は騙されないでー
イケメンは20代後半でみんな結婚しちゃってまーす
30過ぎの残飯エリートって、
マジ発酵してるー、くさー
www.

ここに書き込んでいる男子は、
絶対、
結婚しないでー
孤独に消えてねー
路上のゴキブリみたいにー
結婚しても即離婚だよー
子供かわいそうだから結婚あきらめてねー
www.

ドケチな男が増えたのが大問題
www.
> 独身上司、離婚上司は、
> 自分のプライベート満たせず他人を満たせるわけないだろ?
> しっかり考えてねwww.

445: ネット住民の声
>>435
だから平等ってそう言うのじゃないけどな
お前が無能なのはなんとなくわかる

446: ネット住民の声
>>407
兄弟の父親が皆違ったりするやん
多夫だよ

447: ネット住民の声
>>428
それなら日本人の底辺に子供産んで貰う政策した方が良くね?

448: ネット住民の声
合同結婚式じゃんw

450: ネット住民の声
>>419
うちもそうだが半数は小遣い制ではない
預貯金するぶん決めて後は好きなように使えばいいと思う

451: ネット住民の声
>>401
まあなあ
でも両方福祉が足らんから自助みたいなところあるし自助重視するなら自分でなんとかするしかないしな

452: ネット住民の声
>>429
そのレベルで仕事できると多分仕事のほうが楽しい。

453: ネット住民の声
>>379
天皇家が側室作るところから始めないとね。
将軍や天皇家だけじゃなく、有力な大名など、偉い人たちは一夫多妻制で大勢子供を育てるのが成功の証だったはずなのに、一夫一婦制にしてすべてがおかしくなっていった。
大谷翔平みたいな金持ちでイケメンは10人ぐらい妻を持って100人子供作ってもいい制度にすればいいのでは?

454: ネット住民の声
>>63
間接的にブサイクがイケメンの子供を育てるのか。野生動物の群れより残酷だな

455: ネット住民の声
合同結婚式?

456: ネット住民の声
一夫多妻どころか多夫多妻でよくね?

457: ネット住民の声
またヤリマンビッチを甘やかす

458: ネット住民の声
>>409
実際体力差あるだろ
ゴリラ体型の黒人女とアジア系男が似たような体力じゃね

459: ネット住民の声
>>413
まぁ「支援平等」てのがどこまでか、によるけども
要は機会の平等であればいいんじゃね?

親ガチャがある以上、従来の家庭ありきの環境では確実に無理

460: ネット住民の声
イケメンの金持ちのみ一夫多妻OKにするしかない

461: ネット住民の声
事実婚が主流のフィンランドは日本以下の出生率なんだが?

462: ネット住民の声
>>456
感染症蔓延待ったなし。
一夫多妻が廃れたのってこれじゃないかって説まで
あるくらいだからなあ。

463: ネット住民の声
>>452
いうて仕事も仕事でやるわけだから世間の会社員の有能じゃないからな

そのレベルならやりたきゃもうやってるけど

464: ネット住民の声
>>450
収入高い2人なら良いのでは

465: ネット住民の声
>>436
イスラムの場合は、表面上は妻や子も平等に扱うようになってるから、大変だと思う

466: ネット住民の声
>>442
だから昔みたいに長子相続
長女に有能な婿を取る
のが正しいんだよ

467: ネット住民の声
マリンちゃんみたいなのが総理とか嫌だろ

468: ネット住民の声
まず結婚は昔から。つまりこれは少子化とは全く関係ない。昔と違うところに少子化の原因が隠れている。

469: ネット住民の声
女を落とせる有能なものだけがDNA残したらいいよ

470: ネット住民の声
性にオープンな外国と性に陰湿な日本じゃムリ

471: ネット住民の声
>>425
それは単に女を複数囲ってるだけで、一夫多妻ではない
そして、日本の民法は重婚を認めてないから一人しか「妻」にはできない
つまり、一夫多妻制は日本じゃ違法

472: ネット住民の声
>>453
そんな事したら、普通の男は働かないだけだから意味ない。

473: ネット住民の声
>>453
既に側室の子が天皇になってるんだがw

474: ネット住民の声
>>63
白人のイケメン率が更に上がってまう

475: ネット住民の声
甲斐性があるかないかの違いじゃね
性欲が幾らあっても中絶、アフターピルある時代で産ませよう育てようとは別問題だし

476: ネット住民の声
>>456
どうせ同居しないからなあ

結婚制度そのもの廃止して
同居しているグループを1世帯って呼ぶような改正求めることかな

しかし欧米諸国やLGBTにしても結婚に拘り過ぎているし当面無理だし
どのみち子持ち女同士で同居する気がない文化だと制度もいらないな

477: ネット住民の声
>>468
昔は子ども産まないと里に帰されたから

478: ネット住民の声
デンマークの出生率1.67ってそんなに偉そうに出来る数字か?

479: ネット住民の声
>>459
よほどの生き死に関わる以外だと親ガチャなんかねえだろ

一体人生において何を価値観として置くのか次第
それがわからんから親ガチャとか言うんだ
自分で気がつかない時点で劣悪な遺伝子だろはよ根絶しろ

480: ネット住民の声
>>461
サウナに入ってけよ!ッて誘って断った奴を次々にハブってく文化らしいな
病んでるのかもフィン

481: ネット住民の声
>>456
それが日本の文化
昔の祭りは乱パで村の誰かの子だから村で育てる
種無しのメンツも保てる

482: ネット住民の声
>>462
一夫多妻ならまだ感染症は大丈夫、閉鎖てきなコミュ内になるから
問題は、パートナーの固定化がされてない乱交できる環境

483: ネット住民の声
本当はニガーやグエンみたく本能でバンバン産めばいいんだけどね

484: ネット住民の声
子供作れる社会にしたいなら、1980年代に戻せばいいじゃん・・
専業主婦が多くいるほうが子育ては出来るし
男の給料を今よりも上げないと

少子化は政治がそうさせてるだけじゃん

485: ネット住民の声
扶養控除とかいう女の特権があるから男は妊娠したら逃げる、そのロジックが分からんのか

486: ネット住民の声
縄文時代に結婚はないからな

487: ネット住民の声
勝ち組、負け組の格差社会にしたんだから
負けた側が子孫残せないのは自由主義的に当たり前じゃないの?
自己責任社会って氷河期を罵ったんだから少子化は甘んじて受けるべきだろ
いるのかよ?負けた側がにも子孫がさ

488: ネット住民の声
>>465
第二婦人と結婚するには第一婦人の許可が
第三婦人と結婚するには第一婦人と第二婦人の許可が必要
意外と大変

489: ネット住民の声
>>471
あくまで法制度上の妻や優遇措置が欲しいわけで
宗教的、心情的なものじゃないんじゃなあ

同居もしてないのに嫁複数欲しいって騒いでる状態のやつがいる間はダメだよ
勝手に同居して子供多数産むやつが10000組くらい出れば法改正も検討されるだろうがな

490: ネット住民の声
>>481
感染症で問題なのはこいつな
一夫多妻はまだしもこれだけはやってはダメ

491: ネット住民の声
>>471
一夫多妻でいいなら、別に結婚はしなくていいだろ
子供を片親にしない方法たくさんあるし

あと一夫多妻認めるなら民法なんて変えればいいだろ

492: ネット住民の声
北欧と他国を比較するべきじゃない

北欧は人口500万人前後で、本当に国の存続が危ないレベルに達してる

だから刑務所でもホテル暮らしみたいに豪華にして、

犯罪者の命ですら大事にしてる

北欧はこのままいくと100年以内に消滅するって言われてる

493: ネット住民の声
結婚も子育ても「ちゃんとする」前提でハードルを高くしすぎてるんだろうね。
フランスとかスウェーデンみたいに事実婚で適当に子供作った後で別れても両親共に親権があって子供は国が強力に育ててくれる国だとハードルが低いんだと思うな。

494: ネット住民の声
子作りカードが配布されるんか?

495: ネット住民の声
>>63
自然淘汰だね
誰の子供を産むか決めるのは女性だし女性の権利が上がればそうなっても不思議ではない

496: ネット住民の声
>>456
芸術家の岡村太郎の母親は夫2人と一緒に暮らしてた。
やってる人はいるにはいるね。子供の養育費を誰が払うか問題をクリアできれば、多夫多妻でいいと思うよ。

497: ネット住民の声
養育費きちんと取ればいいじゃん

498: ネット住民の声
>>447
日本人底辺はもう既に産んでる
足りない分を不良でも構わないから外人に産んで貰うんだよ
最悪の親でも日本で学校教育したら底辺と犯罪者の中間位になるし
社会全体の知能下がれば動物の野生本能で何も考えず次世代を産む
新日本人は有色人種を混ぜ合わせた混血人種としてまた1からスタートすれば良い
200年でまた復活の可能性もある長期計画だ

499: ネット住民の声
>>490
感染者がいなければ感染症は広がらない

501: ネット住民の声
日本だってシングルだと母子加算とかいろいろもらえるんじゃないの

502: ネット住民の声
>>482
それ、お前が勝手に言ってるだけだよな?
300人超えるコミュニティじゃなけりゃそれで正しいけど
それ以外は伝播率が段違いってシミュあるんだが。

503: ネット住民の声
女一人で産み育てられるようにすればいいんじゃね。男選び放題なら頭いいイケメンの遺伝子だけ残っていいだろ。

504: ネット住民の声
>>445
家庭の教養資産格差とかご存知ないと?
無脳な人かな?

505: ネット住民の声
>>489
そういうことだな、相続とか法的なものが必要
それが必要ないなら今だって同居でも通い妻でも好きにすればいい
一夫多妻てきなことはできる

506: ネット住民の声
>>483
日本人は不安を感じやすいからな

海外の人は不安を感情として感じない奴すらいる、信じられないと思うが”ガチ”だから

507: ネット住民の声
>>385
コドオジは論外、話にすら入れないの?

負け組語るならコドオジ無くして語れないよ

508: ネット住民の声
>>504
バカの子はバカ

509: ネット住民の声
移民を考えるならその大半はイスラム教徒だから、
かれらのルール、つまりコーランの内容に配慮する必要があるぞ
となれば男は4人まで妻を持てるようになるな

510: ネット住民の声
>>479
親ガチャがなきゃ政治家なんてやれるわけないセクシーがいるじゃない
生き死にだけじゃなく、親ってのはコネにも直結する話だよ?
「支援平等」には支障しかないよ、家庭は

511: ネット住民の声
移民に任せようぜ
ジャップ女はガイジンにはすぐ股開くし

512: ネット住民の声
>>493
結局ちゃんとしないと普通に生きていけない国なんだろうな
だからみんな不安で、貯金しまくったり節約したり子供作るの控えたり、結婚すらしない

513: ネット住民の声
>>456
多夫多妻ってよくわからんな
結局は減税目的のルームシェアのノリになってからの
「俺たち多夫多妻解消して2人で結婚します!」
みたいな流れになる予感

まあ一夫多妻制や一妻多夫制認めるなら
多夫多妻も認めなきゃあかんかもしれんけど

514: ネット住民の声
>>23
若者のせいだけじゃねーよ
打算的な計算ありきを育ててきた世代にも問題有るわ
自分が楽しようとそういう考え教えてきた結果やろ

515: ネット住民の声
>>486
平安時代まで財産は女系相続

516: ネット住民の声
>>30
アメリカ出生率 1.64

フィンランド出生率 1.37
スウェーデン出生率 1.66
ノルウェー出生率 1.48
デンマーク出生率 1.67
アイスランド出生率 1.72
アイルランド出生率 1.63
イギリス出生率 1.56
ドイツ出生率 1.53
イタリア出生率 1.24
スペイン出生率 1.23
モンテネグロ出生率 1.75
ロシア出生率 1.50

日本出生率 1.30
韓国出生率 0.84
タイ出生率 1.59
中国出生率 1.70
ベトナム出生率 2.05
モンゴル出生率 2.83
フィリピン出生率 2.49
東ティモール出生率 3.85
バングラデシュ出生率 1.99
インド出生率 2.18
パキスタン出生率 3.39

エジプト出生率 3.24
エチオピア出生率 4.05
サントメプリンシペ出生率 4.21
ナイジェリア出生率 5.25
コンゴ出生率 5.72

サモア出生率 3.78
ソロモン出生率 4.31

メキシコ出生率 2.08
ブラジル出生率 1.71
ハイチ出生率 2.84

517: ネット住民の声
だからデンマークは国力の低下が止まらないわけか

518: ネット住民の声
>>469
むしろ男を口説ける肉食系の女だけが結婚しないとダメだろ
母親が恋愛に消極的な性格じゃ息子が草食系になる

521: ネット住民の声
イスラム教にすれば少子化解消
統一教会でも少子化解消するのでは?

522: ネット住民の声
>>504
年収は、身長と同じ関係値って奴な
そのくらい良くね?
別に年収が幸せじゃないだろ?

もしかして年収=幸せって考えてる?それ学校教育の洗脳だよ

523: ネット住民の声
>>23
アホになるように教育したから
自由と個人主義で

524: ネット住民の声
未婚の独身男が赤ちゃんポストに養子を貰いに行っても門前払いなんだろ?

526: ネット住民の声
アジアなのに北欧の価値観に合わせる必要あるかな?
結婚しないで子どもを産んだとして国がちゃんと面倒みてくれるんか?

527: ネット住民の声
>>497
養育費の算定票見ても無茶苦茶安いぞ
取ったところで生活できない

またシングルが十分生活できるだけの金を寄越せってなると
その男の生活費は枯れるし労働しなくなるだろうな

無職女を減らすことのほうを焦点に充てないと生活苦はなくならないな

528: ネット住民の声
>>30
フランス出生率 1.83

529: ネット住民の声
>>63
イケメンが増えるのはいいんだけど、遺伝病とかで多くが死にそうだな

530: ネット住民の声
>>520
その分若者多数赤ちゃんも多い

531: ネット住民の声
理系 陰キャのドモリコミュ障じゃ東大だろうが京大だろうが彼女すら作れん

532: ネット住民の声
日本の場合、中絶を禁止にすれば少子化問題もかなり緩和すると思うけどな

533: ネット住民の声
>>453
その代わり天皇になれなかった皇子は幼少期に仏門に入れられて
生涯不犯で女体に触れることは許されず根絶やしだった
男女比は一定なのだから一部の男が複数の女を独占すれば
女が一人も得られない男も大量発生するよね

534: ネット住民の声
>>510
ノビテルが「親ガチャ?あるに決まってるじゃん」とか
言ってたっけ。
そりゃまあ当事者でも自覚するんだよな。

535: ネット住民の声
>>10
…いずれ中国の人口抜きそうなインド?

536: ネット住民の声
>>520
結婚していないだけ

夫婦別姓とか同性婚とかで騒いでる日本は幼稚

537: ネット住民の声
>>505
そもそも相続は認知していれば同等だしなあ
婚外子は相続権が半分だった時代じゃない

あとは生きている間の契約がほとんどだから
公正証書や各種民間として契約しとけばいいね

538: ネット住民の声
>>487
もともと日本は貧しい人は結婚できない社会。江戸時代以降に結婚があたりまえになったに過ぎず。
もともとは有力者が女独占するボス猿社会。それが合理的なので、金持ちが大勢女囲って養って子供大勢作ればよい。
金持ちが子供大勢作れば税金とらなくても大丈夫だし、女も金の心配せず安心して子供いっぱい作れる。ウィンウィン。

539: ネット住民の声
>>511
まあまあ可愛い女がカナダに行って笑顔で元囚人で保護会にいるホームレスについていって殺されて庭に埋められてたよな
白人ならなんでもOKって感じなのかモテるよね彼らは

540: ネット住民の声
>>502
いいや、一夫多妻での閉鎖コミュを作れるなら感染症じたいは恐れるほどでもない対策も取れやすい
もちろん一夫一妻より問題なのは確かだが、社会的なまん延を基準にするなら一夫多妻ですらなんとかなる
感染経路じたいはルートが減るからな、だいたい一夫多妻が感染症のなんて論を支持してる学会なんてねーよ

541: ネット住民の声
>>510
そりゃコネくらいあるだろ、政治の世襲は国民の教養の無さだしそれはみんなが悪いんだから仕方ない

んでコネがダメな理由ってなんなんや?
家族は資産やろ?
違うか?

542: ネット住民の声
社会システムの違う国を例に出してニホンハーとかほんと意味ない
おれは少子化の原因は大企業・大資本ばかりが幅を利かせて
底辺層が起業するのが難しくなったからだと思ってるよ
自営業って子育てしながら仕事もできる格好の職業なのに
その自営業が成り立たなくなって商店街がシャッター街化しちゃってるのが現状だからな
人口の多かったときってクラスの半分近くかそれ以上が自営業の家の子だったりしたんじゃないかな

543: ネット住民の声
婚外子などという伝統的な家庭を破壊するものは
世界平和統一家庭連合と自民党が許しませんことよ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

544: ネット住民の声
>>535
男尊女卑は多産
インド
ムスリム
昔の日本

545: ネット住民の声
>>520
結婚契約しないとあらゆる行政的支援無い日本は遅れすぎ
まぁ自民やビジウヨさんたちにとって『家庭』が大事だからしゃーないけどw

546: ネット住民の声
産まれてきて幸せな世の中か?

547: ネット住民の声
>>516
インド、バングラ、フィリピンもえらい落ち着いたな
アフリカはまだ子供の売買が重要な生きる術

548: ネット住民の声
>>25
どの道沢山産まなきゃならんのに変わらんのならまず既婚者が多産する様に促すのが先だろ

549: ネット住民の声
>>524
当たり前だろキチガイ

550: ネット住民の声
一夫多妻制にすればいい。結婚出来ない俺たち分まで子供こさえてくれ

551: ネット住民の声
>>533
優劣つけるの大好き日本人にはちょうどいいんじゃね
ガンダムで偉い人が言ってたよ
せっかく減った人口です、優秀な人だけ残しますってね

552: ネット住民の声
>>545
夫婦別姓やら同性婚やら
サヨクも結婚にこだわる不思議

553: ネット住民の声
>>532
ガイジも増えそうだけど

554: ネット住民の声
>>538
女は別に子供を産みたくはないと思う
とにかく金が欲しいだけ

555: ネット住民の声
>>516
なんで韓国はこんなぶっちぎりで低いんだ?
何が起きてるんだよ

556: ネット住民の声
>>539
白人は容姿にコンプレックスないから優しいし、根が明るいからそりゃ持てるわ

あと遠い遺伝子は良く見えるから妊娠しやすい

557: ネット住民の声
>>533
男女比が一定って何時の時代の事を言ってるんだよ
今の時代は既に性選択は可能だぞ
一夫多妻を認めると同時に、子供の性選択も認めて女率を高くすれば良いじゃないか

558: ネット住民の声
一夫多妻て息子が生まれたら女はどう育てるのかね
殆ど負け組になる世界だけど

559: ネット住民の声
>>545
日本の場合は結婚させないと
子育ての責任から逃げるやつがいるからなあ

560: ネット住民の声
確かに結婚が弊害なのは間違いないわw

561: ネット住民の声
>>545
官僚や裁判官も
マザコンビジウヨ多すぎるってな
なんでもかんでも母親絶対、夫婦セットの思想だし

562: ネット住民の声
>>543
言いそうw

563: ネット住民の声
>>498
彼らが積極的に産んでたら世界一の高齢化率になってないよ。底辺外国人ばっか入れた結果、今ゆたぽんみたいな小卒増加して社会問題になってる。彼らの子供が小卒になってるからな。彼らがもっと大きくなれば治安悪化コースだよ。

564: ネット住民の声
>>516
イスラエル出生率2.90

見習うべきはユダヤ

565: ネット住民の声
>>554
日本では精子バンク流行らないだろうな

566: ネット住民の声
どこも見習わず 座して死を待つ
それこそ滅びの美学 大和魂

567: ネット住民の声
アメリカだったか欧米あたりだと
「日本って付き合う前に告白するんでしょ?ロマンチックだけど非効率じゃね
若いうちは取っかえ引っ変えしたほうがハズレ引いてもやり直せるし自分自身もレベルアップできるよ?」
みたいなノリだしな

文化の違いはあるから一概には比べられない面もあるよね

568: ネット住民の声
>>554
お金があれば離婚したいとは思う
不倫やら何やらされたらね
性病とか持ってくるなって思う

569: ネット住民の声
先進国と日本を比べるのが無理がある

570: ネット住民の声
>>10
少子化見習うならアフリカン以外ないでしょw
国民総土人化計画

571: ネット住民の声
>>488
美人ばかりを囲える訳では無いみたいだよね
一番怖いのは女の嫉妬
お金で黙らせるほど甲斐性あるなら別だろうけど
日本はオイルマネーみたいな桁外れのお金持ちは、極少数だから難しいと思う

572: ネット住民の声
>>534
親ガチャなんて、昔の方が酷いし
今はSRやR以上が出やすい時代だよ
それもRからSSRになり上がれる時代だしな
過去の階級制度の時代じゃ、戦争でも起きて体制が崩壊でもしてないと僧侶になるくらいしか
成り上がりなんて無理だった

573: ネット住民の声
>>541
「支援平等を目指すなら」という前置きから始まってる話だしな
コネは支援平等とは真逆の方向じゃないの、そりゃダメさ

574: ネット住民の声
>>556
白人の大半はキモい顔してるよ

575: ネット住民の声
>>566
今さえよければいいのが日本人

576: ネット住民の声
>>559
逃げる奴らのこどもがいるのか?
それなら産ませる気概のある人に何人も産ませたら?

577: ネット住民の声
日本ではきちんと結婚してないと使えない下級やナマポ、独身オッサンが増えるだけなんでシングルってのはダメやな

578: ネット住民の声
そんなん認めたら混血だらけになるわw

579: ネット住民の声
日本は結婚した途端に縛られた生き方しないといけない
子どもを産んだらこういう育て方をして、こういう母親、父親にならないといけない
子を持つ親の責任感に対する社会の目が厳しいから
産み放題というわけにいかんだろ

580: ネット住民の声
>>555
ヘル韓国って自嘲されるぐらいだし、男女対立もかなり激しいって見たな

581: ネット住民の声
結婚しないで養育費も払わなくてもええんか?

582: ネット住民の声
>>514
当然若者のせいではないよ
年寄りが贅沢三昧で若者を奴隷化してることが一番かな
今の若者は生まれ変わるなら人間じゃなくていいかなwと心から思える環境で自分たちの子供なんて作らんわな

583: ネット住民の声
>>513
一夫多妻が合理的だけど、男女差別だって騒ぐ人がいるから逆パターンもありってことにして規制緩和すればいいと思う。
あと精子バンクや卵子バンクの営利目的の企業合法化すべき。
養子縁組も統一教会みたいなのはあれだけど、もっと普及していいと思う。

584: ネット住民の声
婚外子の保護というなら庶子制度があったのに、これを廃止させたのが欧米の価値感だったはず

585: ネット住民の声
>>552
あいつらがやってる事って1番数の多い未婚の弱者男性を取り込めないよな

586: ネット住民の声
>>565
日本女にとって生きる為の手段が子供産みだから
そもそも子供に愛情とかあまりない、宗教もそう言う教えではないし

587: ネット住民の声
北欧と一緒にすな

588: ネット住民の声
最近、流行ってるらしい精子のネット通販を一般化させればいいだけの話だと思う
対面での精子渡すこととかも流行ってるんだっけ
数千円の対価で、ネットで知り合った女に精子を渡すって

なにやらイケメン高学歴の精子が人気だそうで

俺は男だから、将来的に人工子宮が出来たら
美女の卵子が欲しい
イ・〇〇とかペ・〇〇、キム・〇〇、ソ・〇〇とかの

589: ネット住民の声
北欧は結婚の手続きがクソ面倒くさい国もあるからこういう数値になってるのもあると思うわ

590: ネット住民の声
>>573
何言ってんだ?そんなん人間社会ちゃうやんけ
獣の社会だわ

>>574
新宿のゲイが同じこと言ってたわ
よくわからんけど

591: ネット住民の声
日本は育児に必要な物資にまで10%以上の税金かけやがったからな
誰がそう仕向けたかは知らんが
それで産めよ育てよとか国民ばかにしてんのか?まずお前らの給料を半分にしろ

592: ネット住民の声
>>559
結局一部の男がヤリ逃げしたり、複数の女を占有したりしてるのが問題なんだよな

593: ネット住民の声
年齢制限なしの国民一律BIを導入しりゃいいのにな
そしたら断然家族多いほうがお得になるから、結婚して複数の子供持つ人も増えるのに

594: ネット住民の声
欧米の非婚はパートナーは居るのが前提だが
日本の非婚はそもそもパートナーが居ない事が多いので
いくら「婚外子でも良いんだよ」と言ったところで子供が増えるはずもない。

595: ネット住民の声
妊娠は体質もあるけど結婚できない30以上の男はジョーカー予備軍だから死刑にするか奴隷身分に落とすべき

596: ネット住民の声
>>538
サウジアラビア人の知り合いいるが、イスラムのサウジアラビア人ですら奥さん何人も貰うの面倒くさくなってる人増えてるってさ。

597: ネット住民の声
>>555
ゲイが多いんじゃね?

598: ネット住民の声
>>564
だから学校で民族伝統国家防衛を教えるべきなんだよ

599: ネット住民の声
>>568
日本の女は金の為に子供を産まされ
金がないので離婚も出来ない

600: ネット住民の声
>>2
良いことを真似して何が悪いんだよ
中世ジャップランドでも目指してるのか?

601: ネット住民の声
>>592
いつの世でもヤリチンクソ野郎がやり捨てするのは変わらんぞ

悲しい社会や

602: ネット住民の声
そもそも付き合ってる人すらいないのに
結婚するしないとかいう問題でもないわな

603: ネット住民の声
扱いが産む機械やねーw

604: ネット住民の声
アフリカなら10代でぽこじゃかぽこじゃか生む

605: ネット住民の声
まず、おろせという男も多いからな

606: ネット住民の声
日本人が増えても指示待ち無個性人間なんてもはや世界が必要としてないしな
そんなのはAIかロボットで十分カバーできる時代
世界の需要が無いから減るのは自然の流れなんだよ

608: ネット住民の声
>>42
専業主婦やりたい女×1、1人の収入じゃ養えない男3。仕事したいけど子供欲しい女×1とかか??
なんかエロくていいけど。

609: ネット住民の声
とりあえず少子化何とかしたいなら出産が保険適用外なのを何とかしろ

610: ネット住民の声
自民党って子持ちの家庭は支援しても、子供を増やす動きって全くないよな。

611: ネット住民の声
>>538
一夫多妻で将軍一人に対して1000人の女たちを雇っていた江戸城大奥では
大多数の女は将軍のお手付きにならずキャリアウーマンとして生涯未婚を貫き
将軍お手付きの御中臈も0人~3人ぐらいしか生んでない
女性にとって出産は死ぬかもしれない危険なことで
金の心配さえなければ命を投げ出して子供を産み続けるってことではないし
世継ぎを産む責任が分散されるから一人当たりが産む数は減るんだよね

612: ネット住民の声
>>596
子供がいて、一夫多妻とか男からしたら何のメリットないからな
子供何人かいたら遺伝子残るし

それこそデメリットしかない

613: ネット住民の声
北欧は現地民の何倍も出生率高い イスラム系が出生率を伸ばしてあの数字です

614: ネット住民の声
>>575
愛国ってそういう事じゃないと思うんだけどなーw

615: ネット住民の声
そんなことしたらお壺様が怒るだろ
日本古来の伝統を守るんだ

616: ネット住民の声
日本で子供作っても上級の為の奴隷にしかなれないんだから
平民は誰も結婚せんし子供作らんだろw

617: ネット住民の声
家庭庁

618: ネット住民の声
>>590
支援平等を否定したいならしょうがないな

そもそも全員赤ちゃんポスト、ってのは「唯一の支援平等策」として挙げている
それ以外には支援平等にはならない、という逆説的な話でもあると思ってる

619: ネット住民の声
これはさすが
ハーレムイケメンの婚外子だらけになるな
いいんじゃね

620: ネット住民の声
>>559
男尊女卑が長ーく続いた歴史ある国だから、アメリカみたいな最近出来た国みたいに男性も積極的に子育てはしない人も居るからなぁ…
離婚後に、養育費不払いも何割も居るという現状が物語ってるね
弱者や犯罪被害者への救済が少ない国だわ…

621: ネット住民の声
>>596
だんだん中東も女性の権利高まってる空気だろうし
なんかそうなりそうね

622: ネット住民の声
世界的に人口は30年前と比べて20億人も増えてんだよな。逆に日本は人口減らしてるから貢献してるんじゃないかな

623: ネット住民の声
>>606
増やしてどうするんだってのが
ただただ増えたから消費してくれるはずって願望だから可哀想だよな

むしろ保育所も学校もキャパ減らしながら手厚く強化する方向だし
万が一ベビーブーム来れば多人数クラスでもまれて苦しい思いして
大学出ても氷河期確定

624: ネット住民の声
>>606
指示伺う人間って新人なら普通だけどな

ある程度ベテランでこんな奴いるかな見たことない

625: ネット住民の声
>>606
まあ、ボーとしてても手取り足取り線路のせて、誘導してくれる大人がいる社会だもん
発展途上国の人間のようなハングリー精神とか身に付く訳ない
何をしていいかわからないなんて、発展途上国で行ってたら死ぬで

626: ネット住民の声
日本はなぜそんなに子どもが必要なの?
高齢者が多いからか?

627: ネット住民の声
>>555
韓国の若年失業率は20%超えてるしそんなのと結婚するやつはそんな居ないだろう

628: ネット住民の声
>>548
なら結婚出産がもっと早くから考えられる環境にしないと時間と体力が足りないと思うんだ…
それもチートな人たち
その層の飛び級でほんの数年早く社会に出られれば育児も体力的にやりやすくなると思うんだけど
今だとまともに結婚出産考えられる年齢がどうしたって三十路前後からってのは不利過ぎる
DQNやサイコパスばかり有利なやり方増やしてもな…;

629: ネット住民の声
>>619
キムタクや嵐の妾なら何十人でもなりたがるさ

630: ネット住民の声
モテたことなんて一度もないわけで、そういう人からも独身税とるのかね?

631: ネット住民の声
>>554
子供がいない女は子供要らないと言うけど、子供がいる女は「自分の命より子供の命が大事」って心の底から思ってる人が多い。
子供はいざ持ってみたらすごい幸せをもたらすものなんだと思う。

632: ネット住民の声
>>626
年金が足りなくなって、老人様が困るから。

633: ネット住民の声
>>431
キブツで調べてみるとヒントになるかも

634: ネット住民の声
>>618
日本には天皇がいるぞ?

それはどうすんの?適当に誰かなるんか?
いつかチュニジア人天皇とか出来そうやな

635: ネット住民の声
もう子供を産む様な時代じゃないってだけだろ
皆生きるのに必死で

636: ネット住民の声
>>620
いや江戸時代の入り婿は大変だったよ

637: ネット住民の声
>>626
社会福祉が手厚いから
子供ありきの政策しかない

638: ネット住民の声
>>631
子供いらないは高齢になってから後悔してしまう話が最近は多いな

639: ネット住民の声
>>635
マジで生きるのに必死

今日の体調不良でも明日は働かなければならない

640: ネット住民の声
>>626
経済や労働において人口減ると都合悪いっていう勝手な事情

増えたら増えたで邪魔者扱いするけどな
全員分の採用口用意してるから好きなだけ増えろって思想の経済学者はいない

641: ネット住民の声
>>621
イスラム教は女を宝物として扱う文化だから、イスラムに厳格だから女が雑に扱われるって訳じゃないぞ
だから女でイスラムを支持する人も大勢いる訳で

642: ネット住民の声
>>564
内戦が多いから、何とも言えない

643: ネット住民の声
>>617
枠に当て嵌めようとする圧力w

644: ネット住民の声
他人の子供をあてにするな

645: ネット住民の声
>>533
一休さん「せやな」

646: ネット住民の声
>>612
そもそもイスラムの4人まで奥さんokっての全員平等に扱う、って決まりあっての話だしな…
奥さんみんなに気を遣いまくらなくちゃいけないって大変ではなかろうか

647: ネット住民の声
>>626
年金払ってくれる若者が必要。中国からミサイル飛んできたら戦争になるけど、戦う若い人がいないと敗戦して中国人に奴隷にされる。

648: ネット住民の声
>>635
昔みたいに子どもたくさんいたらメリット多ければ産むよ

649: ネット住民の声
>>516
これたぶんちょっと古いな。
2021年の出生率日中で逆転したってニュース見た。

650: ネット住民の声
日本は欧米の先進国じゃないし白人様じゃないし
日本は国土小さいんだし地方が過疎ったら都会に出て行けば良いだけ

651: ネット住民の声
>>635
昔は逆だったんだがなー
貧困家庭ほど子供の労働力が必要だったし
老後の世話をしてくれる子を確保するのに必死だった
今は子供いなくても老後なんとかなっちゃうじゃん?
だったら子供いらないよね、その分楽しく自分のために生きようって時代

653: ネット住民の声
>>5
払わねえよそんなもんw

654: ネット住民の声
>>638
男でもいるからな
病気して気持ちまで弱るのか結婚しておけば良かった子供作っておけば良かったとか言い出すやつ

655: ネット住民の声
もう70まで働くのが当たり前の時代なんだから

30歳くらいまでに出産終わらせて
45歳くらいまで子育てして

45歳から死ぬまでガッツリ働くみたいな世の中にしないとダメなんじゃねって思うわ

今は学生終わって社会にでて忙しくしてたら普通に30歳オーバーしちゃうからアカンよこりゃ

656: ネット住民の声
独身税と子無し税で解決する

657: ネット住民の声
>>633
子供同士が皆きょうだい化してしまい
お互いを性対象としなくなって失敗した
今のイスラエルは大家族を復活させて成功

658: ネット住民の声
>>640
実際働くのってキツいやん?
人が減ればそれだけブラック企業が蔓延るんや

本当はドイツみたいにブラックを絶滅させると働きやすくなる
なお病気の方はより働きにくくなる模様

659: ネット住民の声
>>191
一婦多夫制の動物

アナコンダ

660: ネット住民の声
頑張れ女子~

ヤリ逃げ男子~

661: ネット住民の声
アメリカの州になれば解決

662: ネット住民の声
>>655
転職しようもんなら、、、

663: ネット住民の声
3人子どもいたら所得税免除なら富裕層にも有利
大学も三人目は無料で

664: ネット住民の声
まず結婚でめちゃめちゃ子供が多い国々はどうなるん
日本もそうだったけどどうなるん

665: ネット住民の声
>>651
子ども居ても何にもメリットにならないもんな
家を維持するとかそういう時代でもないし、介護だってみんなしたくないだろうしな

667: ネット住民の声
いや、少子化が正解だから
地球の人口密度が上がりすぎてしまった

668: ネット住民の声
また北欧かよ

669: ネット住民の声
>>611
人間の肉は食わないが肉体的にかなり劣化するんじゃね
牛なんか未経産牛の肉は美味いが若くても経産牛の肉は餌で栄養補給しても不味い
哺乳類は出産で筋肉や内臓や脳がホルモンの影響で変異するんじゃね
言ったら駄目になってるが育児で離れたら仕事の能力落ちる人間が多いし
スイッチのように育児向きの脳と仕事向きの脳と切り替えできる人間ばかりじゃないしな

670: ネット住民の声
>>641
そうなんか
女性が顔晒したら暴力受けたりするから
女性の権利わりと低いと勘違いしてたわ

671: ネット住民の声
シンママだと生活保護で20万くらい?
子ども3人だと幾らもらえるんだ?
現行制度でもわりといけるじゃないの?

672: ネット住民の声
>>649
遂に日本を下回った中国の出生率。インドも含め軒並み下がるアジアの出生力

って記事あった。

673: ネット住民の声
もう時代の流れには逆らえんだろ
それよりも社会保障を年金モデルじゃなくて、ベーシックインカムモデルにしたら経済問題はほとんど解決するだろ
むしろそれで労働者世代にも余裕が出来て、出生率増加にも期待出来る

674: ネット住民の声
また北欧かぶれ
でもそんな体制を支えるための税金上げには反対なんでしょ?
どうしろと

675: ネット住民の声
男は外に出て稼ぎ、女は内で家庭を守る。
古き良き慣習に戻せば、多少はお子様増えるんちゃうか?
知らんけど。

676: ネット住民の声
ヤリステ出来るなら助かるけど、一人で育てるって貧乏にしからなんから誰も育てる気にならないのでは・・・
あぁ、貧乏人をどんどん増やそうという考えかw

677: ネット住民の声
子供3人産んだら年金を月5万円支給でいいだろ

678: ネット住民の声
>>665
今は子供いても老後の面倒見てくれないしな
正直、老後のこと考えたら、子供産まないで金貯めたほうが良くね?って思う人が増えても不思議はない

679: ネット住民の声
もうそろそろ現実を受け止めて
少子化でも回る社会にシフトした方がいいよ

680: ネット住民の声
これをやると
身長180以上で一部上場正社員または公務員だけが子孫を残せるようになってしまう

681: ネット住民の声
>>670
建前やでwwww

682: ネット住民の声
>>619
子供の学歴マウントから子供の種マウントになるのか

683: ネット住民の声
>>664

> まず結婚でめちゃめちゃ子供が多い国々はどうなるん

先進国だと、どこがそうなの?

684: ネット住民の声
>>655
まあもうそれしかないねえ
ただその分間違いなく卵子と精子の劣化は防がれんからガイジ割合高くなるのは覚悟せんといかんと思うわ

685: ネット住民の声
アフリカやイスラムからの移民が出生率伸ばしてるっていうけどさ
彼らは国籍取得した移民なんだろ、だったらもうその国の人間じゃん
いいね祖国でなくても安心して子供生むこと出来て
日本に来てる研修生は子供生むことも許されてないのに

686: ネット住民の声
>>270
ぐう正論

687: ネット住民の声
その北欧って人口何人なの?

688: ネット住民の声
人間牧場の世界に成ってまで
人類文明を存続させたい理由が無い

689: ネット住民の声
>>667
地球全体では増えてるけど日本は減ってる。
増えすぎたアフリカでもう少し子供減らして、日本は増えなくてもいいから現状維持でいいと思う。

690: ネット住民の声
>>656
生活に余裕がでれば子供も増えるのでは?
重くするのではく豊かにするべきでは?

692: ネット住民の声
>>631
子ども大事に安全に育てるためには、お金必要になるのだよね…
>>554となる、別に自分のためだけなら、そんなに必死にはならない

693: ネット住民の声
>>641
コーランにハッキリ女の価値は男に劣ると書いてある

694: ネット住民の声
>>658
増えても上澄みの人数は増えるけど末端はいいことなくね

多いだけだとダンピングや乱立始める
飲食と運送がダンピング合戦のうえで
人いなくなりすぎて待遇競争も期待できる場所もあるのに

695: ネット住民の声
3人産んで母乳で育てたうちのかーちゃん骨スッカスカで骨折3回やってついに大腿骨折れた

696: ネット住民の声
>>678
出身が地方だと東京一極化で面倒見たくても見れない人多いからな

697: ネット住民の声
>>629
妾ならなりたがるだろうけど
面会権も相続権も無い完全に種だけ提供ならば
シンママなら案外希望者少なそうな気もするな

698: ネット住民の声
>>678
親の老後介護を担当するのは、子供の義務だろwwww
育ててもらっておいて、おいそれと施設にぶち込むのはいただけないw

699: ネット住民の声
>>641
浮気したら女だけ殺される文化じゃないか?

700: ネット住民の声
>>679
ブラック企業を無くすってのは本気でやらないと
日本は今人海戦術でホワイト企業潰してるからマズイ

ブラック企業を潰すと、10年沈むけど、そのあとドイツみたいに好景気に戻る

701: ネット住民の声
>>695
元々、弱かったんかな
大事にしてやれよ

702: ネット住民の声
>>538
無いわ
馬鹿すぎる

703: ネット住民の声
>>206
それは落ちぶれてからでしょ
明治から昭和にかけては凄かったのよ

704: ネット住民の声
>>670
持ち物、みたいなところもある

705: ネット住民の声
>>695
毎日カルシウム剤飲ませたか?
子供産まなくても骨が弱る
カルシウム剤を毎日飲んでた俺の親はかなり骨が丈夫と検査でいつも言われてた

706: ネット住民の声
>>695
骨粗鬆症はカルシウムじゃなくてカルシウムを骨に変える為の成分が足りてないらしいぞ
カルシウムと海藻を一緒に取るのが1番予防になる
お前も海藻食え!

707: ネット住民の声
>>634
養育教育、までは別に一緒くたでいい気がするな
血が重要だって言うなら成人した時に親暴露の機会が全員にあればいいんじゃね?

708: ネット住民の声
>>650
過疎った地方の土地を中国が買い占めるってことですねw

709: ネット住民の声
>>667
そんなこと、日本で言ってても意味がない
そう思うのであれば、アフリカに行ってきて言うべきでは?
アフリカ、二十一世紀になってから人口増加が凄まじいって言うけど、それはひとえに医療制度の充実にある
多産多死から多産少死に変わったから

エイズやマラリアといった病原菌に対するワクチンも打つなって、アフリカで言ってこれる?

710: ネット住民の声
『2050年 世界人口大減少』
序章:来る人類史上初の「人口減の時代」
https://wired.jp/2020/04/05/empty-planet-preface/ 

711: ネット住民の声
>>678
俺の親も「老後の面倒はみないでいい」みたいなこと言うしな
俺も子供に老後の面倒見て欲しくないし

なんか子供に苦労かけたくないっていうのは
最近のトレンドなのかもしれんわ

712: ネット住民の声
>>694
ぶっちゃけ飲食は日本かなり成功してる
あれだけ競争してるから世界一、クソうまい飯が食える

競争云々が悪いんじゃなくてブラック企業を潰さないとホワイト企業は現れない

713: ネット住民の声
>>641
アフガニスタンから逃げた女はもう二度と祖国には戻らないって泣いてたぞ

714: ネット住民の声
>>699
婚前交渉は男女両方死刑だぞ

715: ネット住民の声
独身の0が足引っ張ってる
独身が増える限り無理だよ
この層がなんで結婚しないか調べて支援すべき

結婚したら平均二人生むんだから
ここを支援して三人生むようにするのは不可能

716: ネット住民の声
>>709
先進国の都合で殺し合いもさせられてるしな

717: ネット住民の声
>>708
水源地とか畑、観光地以外買ってどうするの感あるけどね

718: ネット住民の声
子育て専用の公務員を作るのが最適解
全員英才教育で

719: ネット住民の声
>>362
産むだけで育てないのは良いな
出産前の後半と出産後数日休めば職場復帰出来るからバッチリだな

720: ネット住民の声
>>23
アホな老害のせいで統一カルト政府に支配されてお先真っ暗
若者は夢も希望も持てなくて可哀想だわ

721: ネット住民の声
>>706
だから今のカルシウムサプリは、有効成分が一緒に入ってるセットのやつが人気だよね

722: ネット住民の声
>>689
少子化しないといけないのはアフリカなんだよなw

723: ネット住民の声
>>76
「おかあさんのこいびと」って俺じゃんw

724: ネット住民の声
>>695
閉経したらホルモンの影響で骨粗鬆症なる人いるけど、今は投薬治療も出来るから…
労ってあげてください

725: ネット住民の声
>>707
は?結局天皇は天皇なんだろ?
お前矛盾してるよ

スパルタの戦士以下の徹底ぶりスパルタの戦士は血なんか関係ないぞ

726: ネット住民の声
>>673
ベーシックインカムは導入無理だよ。
1人月7万だっけ? 今の厚生年金、夫婦で平均21万ぐらい。
月7万減らすって案を高齢者が受け入れる?
また、韓国は年金平均月5万で、その年金さえ受け取ってない人が2人に1人。
掛け金払わないで毎月年金以上受け取れるとなったら、韓国の老人が日本に押し寄せて、日本人が韓国人の老人を全部面倒見るみたいなことになりかねない。

727: ネット住民の声
>>695
アホか
3人目生んでからどれだけの月日があって大腿骨いわしたのか書けよ知恵後れ

728: ネット住民の声
>>646
そういう決まりでも人間なんだから必ず守るわけない
家の格が高い~同格の妻なら気を使うだろうけど
金で貧困層から買ってきた格下の妻なら気を使わないだろうし
妻の中でも上下はできるだろ

729: ネット住民の声
>>362
子供の幸せ考えないような政策はやめよう
そうじゃないなら児童労働の解禁でいいわけで

730: ネット住民の声
>>715
経済的問題に決まってんやん
金があったら何度でも結婚できる

731: ネット住民の声
>>714
妻子持ちと浮気した娘を父と兄が殺して裁判で無罪になった話と勘違いしてた

732: ネット住民の声
人類文明の終わりの時代。足掻くだけ無駄。やれることは終活。

733: ネット住民の声
>>713
一方で海外に移住してもイスラム教徒のままの女性も大勢いるし、欧州でもイスラム教に入信する女性も増えてる

734: ネット住民の声
人間牧場作るのはありだな
人間の品種改良もできる
犯罪者は去勢や避妊手術になって、弱い子や馬鹿な子は間引きになる
もうそうならないと、地球の資源が持たないだろうな
デストピアかもしれないが、このまま行けば食料エネルギーの争奪戦で終末戦争で、現代文明は崩壊してヒャッハーになる
デストピアとヒャッハーと選ぶ段階に来てる

735: ネット住民の声
>>659
ヒクイドリとかエミューとか
卵生の生き物なら多い
その代わり雄が子育てする
ヒクイドリの雄は母の違うヒヨコぞろぞろピヨピヨ連れて歩く

736: ネット住民の声
>>711
そんなに物分りのいい親ばかりじゃないけどな
田舎だと外に出て立派に働いてる子供に帰ってくるように言う親もまだおる

737: ネット住民の声
赤ちゃんポスト必要かもな
生命を守るためにはキレイ事言ってる場合じゃないし

738: ネット住民の声
>>712

ブラック企業は成功企業だが?
ホワイトほど潰れる

739: ネット住民の声
欧州はすぐに嫁を捨てるんだわ。
だから、結婚すると男の法的義務が極端に大きくなっている。
だから、男が結婚したがらない。
それだけのことだ。
いかにも、欧州が女に手厚いような喧伝がなされているが、
全部嘘だ。
騙されてはいかん。

740: ネット住民の声
>>730
金の問題は結婚じゃなくて子育てなんだがなー
結婚だけだと、経済的には楽になるのよ?

741: ネット住民の声
>>516
高齢化率

アメリカ 17.04%

フィンランド 22.96%
スウェーデン 20.47%
ノルウェー 17.79%
デンマーク 20.34%
アイスランド 16.07%
アイルランド 14.90%
イギリス 18.85%
ドイツ 21.98%
イタリア 23.61%
スペイン 20.32%
モンテネグロ 16.17%
ロシア 16.00%

日本 28.27%

韓国 16.57%
タイ 13.57%
中国 12.41%
ベトナム 8.21%
モンゴル 4.48%
フィリピン 5.72%
東ティモール 4.30%
バングラデシュ 5.33%
インド 6.78%
パキスタン 4.40%

エジプト 5.43%
エチオピア 3.56%
サントメプリンシペ 3.09%
ナイジェリア 2.76%
コンゴ 3.03%

サモア 5.20%
ソロモン 3.72%

メキシコ 7.83%
ブラジル 9.94%
ハイチ 5.28%

742: ネット住民の声
>>726
知恵後れにも発言権があるんだなあ

743: ネット住民の声
>>719
産んだあとの養育費教育費が当然0ってわけでね

これで子供増えないならもう無理だろ、って話

744: ネット住民の声
>>555
レ○プ

745: ネット住民の声
>>734
人間牧場では、老化したら安楽死で殺処分可能ですか?

746: ネット住民の声
>>728
まー、確かにそれはね…
女同士の軋轢ってのも大変だよな…偶々気が合えばいいかもしれんけど

747: ネット住民の声
少子化そのいっぽう毎年20万体が堕胎されています

748: ネット住民の声
>>730
調査結果を見たことがない
同じ年齢で結婚の有無で平均年収の情報ってどこかにあるん?

749: ネット住民の声
>>620
もともとの日本は男尊女卑でなかったよ
貴種は乳母と乳父がついて育児は外注、養育係が夫婦で育て上げたし
再来年の大河主役の紫式部は結婚3年でうんと年上の夫と死別して
幼い娘を実家(母親が早く死んで父親のみ、勿論使用人はいるが)に預けて宮仕えしてた人だし

750: ネット住民の声
>>722
アフリカは後先考えず子供大勢作って「飢餓に子どもたちが苦しんでいます」って先進国に寄付募る。
なんだろね、あの人たち。

751: ネット住民の声
>>689
馬鹿は黙っとれ

752: ネット住民の声
>>697
というか昔の側室みたいに
一部のお気に入り以外そもそも声がかかったりすること自体
ほぼないしあったらあったで周り中が敵になったりで
人工授精だけして勝手に育ててください。
遺産はぶんどり合いです。

こんな感じになりそうな。

753: ネット住民の声
>>729
ただポスト増やすだけじゃ全く意味ないしな

孤児院、養護施設>一般家庭
って教育や生活が問題なく送られるだけのノウハウ貯まったならありだろうが
現状は
一般家庭>毒親、虐待>孤児院、養護施設って認識もあるんじゃなあ

754: ネット住民の声
婚前交渉禁止
おろすのも禁止

755: ネット住民の声
>>689
減った国に増えた国から人が移動するだけだな
数千年数万年スパンで見れば大した問題じゃないなw

756: ネット住民の声
まず服を脱ぎます

757: ネット住民の声
>>678
お金だけあっても老後はどうにもならん
脳みその代わりしてくれる人がどうしても必要

758: ネット住民の声
全部男が悪いってことでいいよ

759: ネット住民の声
>>745
まぁ、そうだろうね

760: ネット住民の声
赤ちゃんポストを全国に作らなきゃ

761: ネット住民の声
>>713
親による売春や人身売買もあるような国だし…

762: ネット住民の声
北朝鮮「最強のICBM保有国に」 核兵器強化継続を表明 

763: ネット住民の声
>>749
元々の日本がどうたら断言すんなアホたれ

764: ネット住民の声
>>725
天皇の話持ち出してんのは血の話にしたがったんだよね?
支援平等が満たされるなら天皇無くていいとも思えるし

765: ネット住民の声
>>753
正直幼児期の育児負担がかなり重くて子供を持つことを敬遠されてる節があるから、平日は預けっぱなしの子供ホームがあればいい気はするけどね
後は妊娠の負担軽くするための人工子宮、代理母

766: ネット住民の声
まず結婚
次に浮気
最後に離婚

767: ネット住民の声
>>738
ドイツの改革でブラック企業全部潰したらホワイトで競争力強い企業が残った結果

ただ首相は国民の大反感を買い退陣、次の首相の対立派のメルケルはこの法案を政治家として尊敬してるからという理由で手をつけなかったとさ
その結果ドイツ経済は回復したんや

これが出来る政治家日本にいるんかな??

768: ネット住民の声
マスコミの独身母親の貧困だけを訴えるのがうっとうしすぎる。

独身母親の貧困層だけ助かれば、それ以外のの貧困層はどーでもいい感丸出しのマスコミがムカつく。

そしてギャル女、ヤンキー女、元暴走族女は独身母親になりやすい。

無計画に子供作るな。DQNども。
そしてマスコミで貧困をPRすんな。

貧困層は、老若男女とわずいるがな。

769: ネット住民の声
>>752
男は好きな妻が産んだ子供しか可愛がらない傾向ある
元妻の子供でも可愛がるのはある程度の子供の自我や会話成立する年齢まで共に過ごして父親が子供を好きな場合に限るから
会ったこともない子供に相続権認めたら精子提供しなくなるだろw

770: ネット住民の声
>>753
日本の場合親権が強すぎて、子どもの人権が蔑ろにされがち…尊属卑属の文化だった影響かも
統一教会の二世信者問題にも繋がるね

771: ネット住民の声
結婚してふたりとも常に健康で働き続けて子供も健常で問題なく育てば
結婚のほうがメリット大きいぞ!

772: ネット住民の声
どこの国でもDQNの繁殖力は強いのに日本は
真面目な貧困層が多いせいで全然増殖しない

773: ネット住民の声
>>612
俺も管理する自信ないわ。
年取ったから露骨に若いの~とかやったら寝首かかれるだろし…

>>621
だわな。一見するとハーレム最高!とか思うが、ちゃんと考えるとすんごい大変だわな。

774: ネット住民の声
>>764
だとしたらまずそこから納得させろよ
下々からなんで平等にして上流放置なんだよ意味わかんねえわ

全然平等じゃないやん

775: ネット住民の声
>>646
ムハンマドが一夫多妻にしたのは
それまでのアラブでは
捨てられたり未亡人になった女が露頭で野垂れ死にしてたから
それを防ぐため
有力男は多くの女を養うことを義務とした

776: ネット住民の声
日本人ってこれだけパパ活好きなのに何で少子化なんだろうな

777: ネット住民の声
赤ちゃんポストぐらいで少子化は止まんないよ
3人目4人目生んでもらえる環境が必要なんだよね

778: ネット住民の声
>>25
子ども欲しいカップルが結婚してるんじゃね。
無理矢理結婚させても小梨が増えるだけ

779: ネット住民の声
>>775
金持ちしかハーレムちゃうしな

780: ネット住民の声
>>726
そろそろ税収がベーシックインカム導入額を上回ってくるんじゃないかなぁ

781: ネット住民の声
>>749
紫式部って確か正式な結婚じゃなかったような…?
実質的には妻だったかもしれんけど
そもそもそこまで望んだ結婚でも無さそうだしその辺で拗らせまくってる感がある

782: ネット住民の声
>>765
しかしそれすらノウハウ育てようってやついないし

他所の国、宗教でも男児すら性被害だらけで進路も終わってるから孤児院廃止の流れってなあ

783: ネット住民の声
バブルに少子化の記事書くならわかるけど
今更どうにもならんだろ(笑)

日本が上手にどうやって衰退していくか
記事にしないとね

784: ネット住民の声
どこぞの宗教がやってた、どんどん洗脳して合同結婚式すればガキも増えるやろ

785: ネット住民の声
>>774
支援平等を目指す、という社会であるならば
当然天皇の存在は矛盾でしかないからな

憲法上、それを決めてしまえば天皇はお払い箱じゃね?

786: ネット住民の声
>>777
そうよな
今なんて4人なんてどうやって育てていくって感じだしな

787: ネット住民の声
寧ろ壺自民のせいで日本衰退が加速したんだろ
自民が政治やってる限り良くなるわけがない

788: ネット住民の声
>>753
ただ頭数増えればいいのではなく、強い身体の子供、頭脳明晰な子供が増えないと国としては弱体化するわけ。
優生思想だってすぐ文句つける人がいるけど、人間だって動物の一種。
サラブレッドみたいに優秀な馬の種を増やすみたいな手段とった方がいいんだと思うよ。

789: ネット住民の声
日本で一夫多妻制や一妻多夫制が導入されたとしてよ

結婚してしばらくしてから夫か妻が急に
「好きな人ができた!一夫多妻制(一妻多夫制)にするからシクヨロ」
って言ったら普通に荒れると思うんだが
大丈夫なんだろうか

賛成派の人は
「オッケー!新しく来る夫と仲良くするね頑張るぞー!」
みたいに前向きなんだろうか

790: ネット住民の声
>>763
議論もできない馬鹿タレはレスしてくるな

791: ネット住民の声
これに反発するってことは、「家庭」を信奉しているのかい?

792: ネット住民の声
>>775
戦乱で未亡人になる女性が多かったからだっけ
ムハンマド自身確か自分の部族滅ぼされての孤児だったしそういう背景あっての話だよな

793: ネット住民の声
>>730
だったらバブル期は結婚しまくってなきゃおかしい
ところが結果は真逆でむしろ減ってる
先進国より貧しい国の方が子供産みまくってるし金の問題じゃないんだよ

794: ネット住民の声
バツイチ高校中退大学留年のおれから言わせてもらうとみんな失敗にビビってるんじゃないかと
ちょっとした飯屋でもめちゃくちゃ調べたり映画や商品もそう
結婚くらい失敗してもなんの問題もなく社会生活送れるのに
高校すら辞めても元のレールに戻れるからな
小室圭騒動のときに思ったわ
大学院生をフリーターと言ったり何年も結婚させなかったり
そんな安定してからとかやりだしたらそりゃ30すぎるよ
世の中なんでもバイト感覚で大変だったら辞めようってくらいでいいと思うわ

795: ネット住民の声
>>564
他の先進国では無理でしょ
だからイスラエルだけそんなことになってるわけで

796: ネット住民の声
>>785
先にそこからやれよ、まずそれからやろ
それすらない改革とか無理だし

あと金持ちが海外に逃げるだけだから結局貧乏人しか残らん

天皇家じゃないからどうでもいいし頑張って

797: ネット住民の声
>>776
パパ活とかマッチングアプリの類は
上位3割の恋愛強者のためだけのもの

恋愛弱者には関係ない
はっきり言って合計特殊出生率も、そういったネットサービスができてからも数字に変化はないし
30年間、ずっと1.26~1.46の間にいる

798: ネット住民の声
じゃあ人類の未来は北欧に任せればいい

799: ネット住民の声
日本でやったらただのやり捨てシングル親子が増えるだけ
養育費すら踏み倒され放題なのに

800: ネット住民の声
>>775
日本が一夫多妻制にしたところで
妻一人でも結婚生活が大変なのに
するわけないじゃん

するとすれば家政婦さんを頼めるような
お金持ち?

801: ネット住民の声
>>789
それでいいじゃん。社会がそうならそういうものとして社会が回ってく。

802: ネット住民の声
>>734
ヒャッハー希望だな
地球上の生物は人為的に遺伝子操作したのより
自然淘汰と生存競争で生き延びた生物のが地球環境に適合して種としての生存率を上げると思うから
遺伝子組換えより大量の遺伝子プールの多様性によって絶滅の危機を避けれる派だからw

803: ネット住民の声
>>786
東京近辺は住宅支援必要と思うわ
3ldkじゃどう考えても子供一人が限界
3人以上の世帯に広い家格安で貸し出すとかの仕組みがいる

804: ネット住民の声
30歳童貞男、正社員年収600万、163センチ50キロですが結婚できますか?

805: ネット住民の声
中絶NGにするならそれでいい

806: ネット住民の声
>>788
女が高学歴高収入の男を好むのは一種の優生学だからな

807: ネット住民の声
>>789
そもそも恋愛結婚は一夫一妻制

さらに一夫多妻は第一夫人が許さなきゃ無理

808: ネット住民の声
>>678
他人を見下しながら老後までとにかく少しでも楽にやり過ごしたいカスを大量生産したから、
この国は凋落した

そんなんでかつての後進国パワーに勝てるはずがなかったのよ
なぜなら日本の勝った気で生きてるカス共の勝った気ってのは日本国内でしか力を発揮出来ない類いの物だったからだ
つまり世界を見ずに日本国内でイキるしか能のない連中に力を与えたがための必然的結末だったわけ

809: ネット住民の声
>>777
人口ピラミッド的にはそうなるね。
流石の自民党もヤバいと思ったのか複数人産んだら児童手当大幅増やる言い始めたけど、いつものやるやる詐欺かな。自民党としちゃ女性も労働力にカウントしたいだろからな。

810: ネット住民の声
へえーそうなんだ!
北欧は!
ここは日本だから事情が違う
関係ないね

おわり

811: ネット住民の声
>>777
少なくとも人工中絶はしなくなる

812: ネット住民の声
>>788
今の社会の成功って能力より運の割合が多いっていう
ガチ研究が今年のイグノーベルの目玉だった。

ちなみに本筋は投資をどのように分配するのが
一番効果が高いかで、選択と集中は一番ダメらしい。

813: ネット住民の声
>>768
弱者様にはうんざりしてる人が多いよ。

814: ネット住民の声
婚外子認めたら可哀想な子もっと増えそう

815: ネット住民の声
>>788
でもその牧場は進化しないんだろ
基準満たすやつの赤子を引き取って理想の教育やりたいっての本当にいないな
出身として名乗ればエリート扱いされるだけの児童養護施設が必要だが作る人いないんだ

既にある程度結果出した子供をだしに教育名目で税金搾り取るってなら世界中やってるが
乳幼児向けはほんと興味無さそう

816: ネット住民の声
>>757
そりゃ成年後見制度だよ
裁判所が選任した人がボケたひとの代わりをする

817: ネット住民の声
>>812
つまり適当にやるって事?www

818: ネット住民の声
俺の収入では自分の生活費だけで精一杯なので富裕層の方々で勝手に子孫繁栄しててください

819: ネット住民の声
>>804
大丈夫ですよ
ただ、年収は口で言っても逆効果なんで現金で優しく頭をポンポンと

820: ネット住民の声
>>799
日本はあれこれ言ってる場合じゃないなら
増えるならそれも致し方ない

本来ならどうやって上手く衰退するか
考え方がいいかもしれんが

821: ネット住民の声
>>775
国が不安定だから、経済力ある有力者に頼るのだろうね
戦争や内乱だったら尚更だわ

822: ネット住民の声
>>802
多分それが正しい。
人類の生き残る種を決めるのは人類ではない。

823: ネット住民の声
>>796
そこ、ってのはどこだ?
今の社会は「支援平等を目指す」という社会ですらない
コネもなくさない、親ガチャも放置、政治家は世襲ばかり
寧ろ「支援平等は悪」と言わんばかりの社会だからな?

824: ネット住民の声
>>803
東京一極集中、女性の社会進出が進む限り
少子化は解決しない

825: ネット住民の声
>>788
沢山いれば突然変異で優秀な人はあらわれるよ
少なければいる人材を無理やり勉強させて教えるしかな

826: ネット住民の声
>>765
乳母文化を再生させるべき

827: ネット住民の声
先に孕ませることを考えなきゃいかん
結婚が先にとか考えてるから女が妊娠しない

828: ネット住民の声
>>817
何がどう当たるか分からないから
とりあえず数は正義で施行回数増やせが結論かな。

829: ネット住民の声
北欧なんて人口くそ少ないじゃん

830: ネット住民の声
>>812
満遍なく均等にがいちばん効率的なんだっけか

831: ネット住民の声
>>529
どんだけ閉鎖空間なんだよ
ピトケアン島かよ

832: ネット住民の声
草食系男子どころか絶食系男子だらけなんだし
年収等の条件付き一夫多妻にして女好きイケメンの金持ちが沢山子供作ればいいんじゃないかなって・・・

833: ネット住民の声
>>88
欧州を参考にして日本は明治頃から発展してきた訳だが?

834: ネット住民の声
>>674
少子化対策はしろって事では?

835: ネット住民の声
>>802
強い者や大きな者が生き残るわけではない
変化に対応できる者が生き残る
この言葉を送ろう

836: ネット住民の声
>>823
平等ってのは機会の平等であって完全な平等ではないんだわ

まずは天皇制から解体してけば?って事
後は金あるやつは海外に逃げるし、結局意味ないけどな

政策には心がなきゃ無理、お前の意見には心がない
ヒトラー以下

837: ネット住民の声
日本でやるとシングルマザー増えそう

838: ネット住民の声
>>824
女性の社会進出が悪、という風潮が出ない限り少子化は解決しない。

839: ネット住民の声
何故むりやり増やしたいんだ?
生まれてきた子供にどう説明するんだ
「君は人類の労働力の為に生まされた」ってか

840: ネット住民の声
>>828
へー後は運なんやな
実際は最初に当たるかどうかってわけか

勉強になるな

841: ネット住民の声
少子化は移民で対応でいいよ
5年住んだら土地と家をプレゼントとかやったらたくさんくるでしょ

842: ネット住民の声
>>772
日本人は大人しくて将来の事を貧困層も考える程度の知能あるからな
だから日本人の知能を下げるために外人を入れて混血で馬鹿にする
そうすれば馬鹿だし動物的に増える
存続できるか絶滅するかの瀬戸際なんだし馬鹿になって生き延びたら良い
人類なんか混ざりながら存続してきたし

843: ネット住民の声
今子供を産める女性が
3人産んでも少子化解決できなくね?(笑)

少子化解決はほぼ不可能なんだから
上手く衰退or移民さんでしょ

844: ネット住民の声
DQNのシンママが大量生産される社会だろうな

845: ネット住民の声
>>833
北欧ではないな
少子化においては対策が成功してる要素もないのに見習うってなんなんだ

列強国である欧州を見習うべきだが
白人人数減り続ける欧州見習うなよ

846: ネット住民の声
>>826
乳母は貴族のみだからみんながみんなというのは難しいだろうな
ただ子育てで1番しんどいと言われる1-3歳児くらいを預けっぱなしにできる施設があればかなり救われる人は増えるだろう
土日だけでもいい

どうせ日中預けっぱなしなんだから毎日迎えに行く意味すらなくねって思ってしまうわ

847: ネット住民の声
>>830
そうそれ。
サンデルからのこの流れは上の方が取るところなくて
富裕税取りたがってんだろうなーって気はする。

なお子供のための公共支援の財源は富裕税でやれって
意見も結構ある模様

848: ネット住民の声
>>844
別に問題はないな

849: ネット住民の声
>>835
チャールズ・ダーウィンか

850: ネット住民の声
>>847
なあこれってさ、今凄い閃いたんだけど

投資する金がねえから無理だわwww
なるほど勉強になったわ

851: ネット住民の声
>>843
自民族優遇して、その原資は移民頼りみたいにしてけばええんでね

852: ネット住民の声
>>847
地球規模で富裕層への増税キメないとやばい状況だしね
富裕層増税は早けりゃ早いほどいいわ

853: ネット住民の声
自民党の政策というか、老害議員どもの価値観が
昭和時代の家長制度重視で多様性否定だからな

昨今の世の中の空気をちっとは読んで表に出さないようにはしてるが
地方の自民議員のおっちゃんなんか
「LGBT?ホモだのレズだろ?あんなの認めたら国が滅ぶわ」
とか普通に言ってるからな

まーそんな自民党だが選挙に慣ればみんな投票するから仕方がない
それが日本国民の民意だ

854: ネット住民の声
>>836
そこが真っ先、ってのが間違ってるよなぁ
別に天皇は要らんけど、憲法変われば存在出来ない様な立場なわけでね
社会的に支援平等を目指してるわけでもないからね
まず「同意が得られてない」俺の全員赤ちゃんポストの意見は
最初から反対票ばっかだよな?w

855: ネット住民の声
>>843
するよ
18~35歳で女だけで1200万人程度いるだろ
3交代で産めば年400万人出生を9年間維持できる

人口増えすぎて社会は崩壊する

856: ネット住民の声
ベーシックインカムくれって騒いでる連中って、要は働きたくなくて、年金もらう前から不労所得貰ってごろごろして暮らしたいって言ってるやつらなんじゃないの?
少なくともSNSで騒いでる連中ってそういう類の連中。
月7万程度でも、世界には働いてもそれより稼げない国だらけ。そういう国の人が日本に押し寄せてくると思いますが、外国人には絶対ベーシックインカム出さないってできんの?
隣国の中国には貧しい人間が日本の人口の何倍も住んでるのに、よくそんな案出せるわ。

857: ネット住民の声
共働きのほうが離婚率は大きいようだし、まあそうなるよねって思うけどさあ
結局さ、専業主婦じゃない女性は経済的にいつでも別れられる状況にあるから
それを見越した上で子育ても面倒なんじゃない?
仕事と子育ての両立と円満な夫婦関係って、きついとこあるんじゃないの?
3組に1組は離婚してるし

858: ネット住民の声
>>852
富裕層すらある程度増税やむなしと思ってるのにどこも国がびびってやらないというチキンゲーム状態になっとる

859: ネット住民の声
そもそも結婚なんていうのは人間にもともと備わってる仕組みじゃないからな

860: ネット住民の声
>>823
北欧社会だって王制度があるし、コネも親ガチャもあるだろ
支援平等はこれから生まれてくる子は両親ありでも片親でも親なしでも
一人前になるまでは国が生きていけるように支援するってことであって
資本主義社会である以上富の不平等をなくすとかそういうことではない

861: ネット住民の声
>>853
社会が高齢化すると考え方まで高齢化するんだなって最近思う

862: ネット住民の声
>>854
どうでもいいけど、無理だな、ドンマイ

863: ネット住民の声
>>855
確かにそのペースじゃ崩壊するわwww

864: ネット住民の声
>>724
ちょっと調べて親と話してみるか

865: ネット住民の声
日本じゃ無理
父親は本妻と幸せそうな家庭持ってるのに妾とその子供は捨てられたなんて惨めすぎるからきちんと結婚できないなら普通避妊するか中絶するわ

866: ネット住民の声
>>843
今の日本にまともな質の移民さんは来ないかと。移民政策やるなら優秀な人材が集まるタイミングでやるべきだったが、そのタイミングは氷河期という…

867: ネット住民の声
>>838
国民全員に毎月現金10万円ずつ配ればいい

それと年金 生活保護 児童手当 失業保険 は廃止で

年金保険料負担義務とか生活していく上で足かせでしかないし

869: ネット住民の声
>>863
つまりは

ペース落として目標160万くらいにしても
増えられるのがわかるだろ?

減りすぎてもう手に負えないって話はないんだ

870: ネット住民の声
>>862
ま、最初から言いたいのは
「どうせ家族という括りを捨てられもしないくせに支援平等とかよう言える」
だからな

871: ネット住民の声
結婚はしたくないけど子供だけ産みたい女って1割もいないでしょ

872: ネット住民の声
>>857
資本主義的に考えたら誰が金にならない育児なんてやるのか?ってシンプルな話なんだよな
娯楽の一つの種類でしかなくなってるんだよ
それなのに育児にかかる手間と金は増え続けてるから負担が重い娯楽は選好されなくなってるっていうシンプルな話なんだよな

873: ネット住民の声
>>858
地球規模の富裕層増税って、つまり先進国の財産全部奪ってアフリカの貧困層にばら撒きましょうって、そういう意味?
なんでそんな案に付き合わなきゃいけないの?

874: ネット住民の声
>>860
足がない子に合わせてみんな足を取るようなアホな真似だな
足がない子に合わせた支援すれば良いだけなのに

わざわざみんなで足を切る必要ない

875: ネット住民の声
なぜかわからないけど、昔から近所にある団地がほとんど日本人がいなくなって外国人しか入ってない
貧しい日本人も裕福な日本人も同時に減ってる気がする
そこに経済格差はない気がする

876: ネット住民の声
>>870
別に支援は平等のが安いし耳触りがいいからだろ?
その辺うまく出来ないやつに政治家向いてない

877: ネット住民の声
ウダウダ言わずに独身は年金支給40%カットでいいんだよ
モテないんだから死ぬ気で結婚して死ぬ気で子育てしろよ

878: ネット住民の声
>>872
実際は全然違うけどね
頭でっかちの独身が増えてそう

879: ネット住民の声
共働きにする社会に政治がしたんだから、少子化は当然であって、
それの解決方法が移民受け入れってなってるし。
結局国を破壊するのは政治なんだよ
移民が解決策っておかしいだろ

880: ネット住民の声
>>865
完全シンママで育てるなら
そこら辺のちょっとイイ男じゃなくて
精子バンクでイケメン高知能運動能力高い男の精子で産んだ子供のが
まあ育て甲斐あるわな
中国人女がそういうの出てきたな

881: ネット住民の声
>>803
我が家のお隣さん、男男女の子供三人
3LDK マンションの4階なのにどんな部屋割りしてるのかと思うわ
早朝からウルサイし楽器禁止なのにピアノまで持ち込んでる
今の時代に子沢山の夫婦ってどっかおかしいのしか居ないと思う

882: ネット住民の声
片親いない子供の身にもなれよ

883: ネット住民の声
>>866
いずれにせよ氷河期世代を作って棄民にしたのが失敗だったよね

884: ネット住民の声
>>878
今のコスパ主義の若者見てみろよ
子供は負債だからね~って感覚だぞマジで

885: ネット住民の声
自分の主張に都合の良い時だけ
自分の主張に都合の良い部分だけピックアップして

外国マンセー、日本オワタ

右も左もこんな奴ばかり
結局は自分の主張の理由付けに外国を利用してるだけだよね
他に相手を説得する材料が無いんだろう

886: ネット住民の声
サイレントテロ順調に進行中

887: ネット住民の声
絶対的に日本の労働環境はおかしい
アメリカが捨てた部分をまだやってるわけだし

日本政府は冬の時代が来たとしても働き方革命くらいしないといけない

888: ネット住民の声
>>883
そういう事だね。あれは致命的

889: ネット住民の声
この国の一年一年が本当に楽しみでしょうがない

890: ネット住民の声
>>2
日本が酷過ぎるだけ

891: ネット住民の声
出ました北欧では~
税金も高いが支援がしっかりしている
ウソです
税金は日本の方がはるかに高いです

892: ネット住民の声
>>884
結婚できない不安からそういう考えに逃げてるんだろうね
日本が貧乏になったせいだと思う

893: ネット住民の声
>>63
生物学的に正しい一夫多妻だね
日本の方がカトリック信者と化している

894: ネット住民の声
>>877
そもそも年金ってマルチ
他人の子供の稼ぎで生活しようて腐ったマルチ
考えたやつら全員吊るして

実子の納める税金を財源に食う仕組みにしておけば変わったかも
子供5人以上かつ全員人並みに稼げば豊かになるなら増えたら増えただけ得だ

895: ネット住民の声
生涯独身禁止法違反を作ろうぜ
40になって独身とか甘えだろ

896: ネット住民の声
>>881
うち、子供3人だけど3人目生まれてから3LDK→4LDKに引っ越したわ。
テレワークなのもあって部屋数足りないのはマジでキツい。

897: ネット住民の声
>>858
地球統一政府でもできないと絶対裏切り者が出るからなぁ
そういう全体主義的思想はだいたい失敗する

898: ネット住民の声
>>855
年400万人って有り得るわけないだろ
算数ちゃんと分かるか?
現在30歳、1992年は120万人ほどいるんだから(女が60万人いるとして)3人子供を産めば、年間出生数が180万人になる
そうすると少子高齢化が食い止められる

年間、160万人ほど死んでるから

899: ネット住民の声
日本人にはまったく合わない考え方
婚外子なんか推奨すんな
子供が不幸だ

901: ネット住民の声
>>892
結婚したくない人子供欲しくない人過去最多やぞ
確実に考え方が変わってる

ここまで行くと非婚者の結婚支援だけでは難しいと思う
子供が金にならないとキツイ

902: ネット住民の声
>>884
そのほうが親世代も面倒くさくないかもな

903: ネット住民の声
北欧も移民以外は人口減ってるのに何を参考にするんだか

904: ネット住民の声
>>891
ちなみに日本はアメリカの一番高い州の所得税率より10%ないくらい高いでwww

日本の税率が低い?wwww
じゃあそこ下げて消費税上げたら?と思うわ

905: ネット住民の声
>>1

フィンランド
・10年間自殺者を減らし続けてもEUの平均より高い
・出生率が下がり続けて日本より低い
・アルコール依存者が日本の3倍
・平均気温8℃
・消費税24%
・徴兵制有
・ロシアが隣国
・殺人事件の発生率が日本の6倍

906: ネット住民の声
>>883
最後は安楽死で一気に大量死してくれるよ
ほんとは今のジジババがそうすべきなんだ

907: ネット住民の声
>>902
孫育て嫌で孫イラネも増えてるからな

908: ネット住民の声
富の平等目指した共産国が全部最悪な国ってことを考えると、平等化は最低限にしておかないと社会が後退するってことだと思う。
富裕層がもっと子供を作れるような規制緩和するのがいいと思うけどね。前沢優作が100人子供作った方が、税金に頼らないと生活できない子供100人よりいいわけだし。

909: ネット住民の声
>>895
できない人はどうするの?

910: ネット住民の声
>>905
北欧もジジババ天国で若者の自殺率は高い

911: ネット住民の声
>>901
違うよ
専業主婦になれるなら結婚するという考えの人が大多数
どうして専業主婦が人気があるんだと思う?
コスパなら一生正社員で働くのがいちばんいいのにね

912: ネット住民の声
>>896
日本人の平均収入400万で4LDK借りるのキツイんじゃね

913: ネット住民の声
>>909
出来ないだけやん

914: ネット住民の声
そもそも一夫一妻なんて誰が決めたんだよ
ふざけた制度ざますよ

915: ネット住民の声
>>913
意味わからん

916: ネット住民の声
人口も経済規模も日本よりかなり下の北欧を参考にしろってなんのギャグだよ

917: ネット住民の声
またお前ら負けたの?(´・ω・`)

918: ネット住民の声
>>906
自分も氷河期世代だけど安楽死させて欲しいわ
今現状の仕事のストレスと過労で老後まともな心身保ててる自信が無い
子供に迷惑掛けるくらいなら安楽死させてくれマジで

919: ネット住民の声
>>912
それ以上だけど家賃8万のワンルームやぞ

東京ははっきり変だよ

920: ネット住民の声
どうせ人間なんていつか滅ぶからとうでもいい

921: ネット住民の声
>>907
孫すら金かかるしな
しかも結婚とその親の相手するの大変だし
嫌煙されるのも分かる

922: ネット住民の声
>>908
社会主義は人間がやると富の偏りと人権無視が酷いw
案外人外のAIを神ポジションで国運営させたら皆幸せにはなりそうではある

923: ネット住民の声
>>871
>>1にも語弊があって北欧は結婚せずに子供を産みたい女が多いわけではなく
結婚制度と同等の「事実婚制度」があるから成り立ってるんだよね
事実婚制度だと女性は姓を変えなくていい、
でも夫婦共有財産を持てる、夫婦間で扶養控除が受けられる、
子供を共同親権にできる(日本なら未婚の場合親権は母親のみ)
と結婚制度と同等の権利が得られる
結婚とあまり変わりがなくて夫婦別姓ならこちらを望む女性も出てくると思う

924: ネット住民の声
>>884
今の状態が続くならその意見はただしい

年金保険料の負担義務廃止して

BIに切り替えれば違ってくる

925: ネット住民の声
婚外子で、女同士で子育てできるようになるのが普通の社会になって欲しい
ママが二人でも普通に
レズじゃなくて、結婚する気無い普通の女友達や親戚をパートナーに出来たら最高
誰でも気軽に体外受精できる制度つくってもらって
ハイスペ健康男子の精子提供が良いアルバイトになる時代来てー

926: ネット住民の声
>>912
うち10LDKだけど、首都圏じゃなかったら割と普通

927: ネット住民の声
>>909
そら罰金か禁固だろ
だって40だぜ?今まで何やってたの?って感じだ
不細工デブに土下座して結婚してもらう立場なのを理解できてないからそうなるんだよ

928: ネット住民の声
人類社会という泥舟から、切りのいい所で
降りることです。つまり、子供作らんこと

929: ネット住民の声
>>914
勝手に破れよ
女5人くらいと一緒に住んで
法律なんて糞食らえって生きることが正解

930: ネット住民の声
>>911
専業主婦人気なのか?
まんさんは旦那の奴隷とか言って嫌ってね?

931: ネット住民の声
>>915
結婚が出来ない人は出来ないから税金払うだけやん
別に損はしてないぞ?

だから結婚出来ないだけ、それ以上でも以下でもない

932: ネット住民の声
子供が不幸になるような記事は書くな

933: ネット住民の声
>>912
相当な地方でも無い限り無理だろうね
自分は800万円で専業主婦させてて首都圏4LDKだけどかなりカツカツだし

934: ネット住民の声
独身禁止法違反マジではよせえ
次世代に対する社会的DVやん

935: ネット住民の声
>>63
相続とか問題にならんの

936: ネット住民の声
そんな文化が受け入れられるには時間が必要だろうな
今でもすぐに離婚して子供が苦しんでるがな
こんなのを国が面倒見るようになるのはまだ先の話だろう

937: ネット住民の声
海外が正してと思うなら移住すれば良い
海外のルールを押し付けるな

938: ネット住民の声
>>685
グンマーにはブラジル国籍の子供が数千人いる
ペルーやベトナムも

939: ネット住民の声
>>897
統一政府で全地球人類に平等な社会保障を実現するなら日本人はほぼ施す側にしかならんな
あーだこーだ言っても日本で暮らしてるだけマシな部類だってのはお前らも思ってるだろ?

940: ネット住民の声
>>931
全く意味がわからんw

941: ネット住民の声
これも利権なんだろ

942: ネット住民の声
>>911
専業主婦を望むなら
女余り地域の

福岡 札幌 大阪 京都 の女子が

男余りの東海地方や北関東地方の男子と結婚するのがよい

943: ネット住民の声
>>909
増税

944: ネット住民の声
>>875
富裕層の定義が徐々に切り下げられてきてて、富裕層から税金取ればいい(俺からはとるな)って意見言ってる人がいつのまにか自分もそっち側に入れられて増税されてるみたいなことになってるよね。
夫婦でサラリーマンで年収500万づつ稼いでれば、もう富裕層としてガッツリとられる側。
サラリーマンで富裕層扱いって、もう終わってるよ。

945: ネット住民の声
>>923
そうなんだよね
全く状況が違うのに、まず結婚が招く少子化、というのはおかしい

946: ネット住民の声
>>918
氷河期世代だけ健康寿命も平均寿命もだだ下がりそうだよね…
自分も介護やらでもうあちこちやられてポンコツ…

947: ネット住民の声
これも意識高い系の記事なんでしょうか

948: ネット住民の声
北欧はいろんな意味で感覚が違う
とにかく個人の幸福感を重視するから
働き方改革を進めたら離婚率が上がった地域よ

949: ネット住民の声
いいんじゃない?
シンママばっかりになると思うけど

950: ネット住民の声
日本の文化には合いまへんな

951: ネット住民の声
>>906
去年全身麻酔で手術したけどあの意識のなくなる感じそのままで苦しまずに死ねるなら安楽死も有りだな、と思った
ボケたり体動かないのに胃瘻してまで生き続けるよりよっぽど良い

952: ネット住民の声
親ぐらい看取ってやったら
その他は皆縁切りで完全自由、死ぬのもなw

953: ネット住民の声
>>767
日本に必要な改革はこれだろな。雇用優先するあまり国が違法労働させるブラック企業容認したらそら経済成長なんてせんわ

954: ネット住民の声
>>940
その議論だと結婚出来ないかろうがなんだろうが独身税を払うだけやんって話

何がわからんの?

955: ネット住民の声
>>891
それデマ。記事にあるデンマークは日本よりはるかに税金高い。

国民負担率

デンマーク 66%
日本 46%

956: ネット住民の声
>>57
移民労働者は貴重な労働力
水道は民営化するのが合理的

こういった欧米のやり方をそのまま真似ていたら今ごろどうなった?

957: ネット住民の声
>>944
それだけ中間層が減っていってんだろうな

958: ネット住民の声
未婚で子供一人二人いる女をまともな男が相手にするとでもいうのか

959: ネット住民の声
生涯独身は次世代に対するDV
この共通認識が必要

960: ネット住民の声
日本は間違っているって前提の記事
こんなんばっかりですな

961: ネット住民の声
そうだよなあ この資本主義社会は格差がどんどん広がってるんだし、
中間層はいなくなってきてるわけだから
だから1980年代の中間層が多い時代を参考にすればいいのに
それをしないわけだし、それで子供作れって無理があるんだよ
裕福層が子供100人ずつ作る社会にしないとならなくなってる
それすらせず、移民受け入れで対応するってなってるし

962: ネット住民の声
>>953
つーかブラックなのに移民ジャバジャバ入れるというのがねえ
経団連の犬になりすぎよ、と

963: ネット住民の声
>>946
年金なんてびた一文貰えないと思ってるわ
自分も自分の友達も氷河期世代はみんなそんな感じする

964: ネット住民の声
>>948
どの国もそうだよ
女が仕事できるようになったから
離婚できるようになった

965: ネット住民の声
>>930
昔と違って今は専業主婦の方が希少価値があるからね
あと、やっぱり子供小さいのにフルタイムはきついと思う人はすごく多い
長時間働きやすくしてほしいというよりも、働く時間短くしてほしい人の方が多いよ

966: ネット住民の声
>>948
日本人は幸福感とは程遠い人種だもんなw

967: ネット住民の声
>>916
一人あたりのGDPが高いからじゃね?

968: ネット住民の声
>>923
それ戸籍がぐちゃぐちゃになるで…

969: ネット住民の声
少子化の原因は独身の増加
独身に対してなんの支援もしないんだから
少子化が加速して当然

970: ネット住民の声
>>894
それを言うなら「ポンジ・スキーム」

971: ネット住民の声
>>960
意識高い系の連中は、この婚外子の現状しらないんだろうね

972: ネット住民の声
自民党総裁の口からハッキリ公言しろよ
「氷河期はお荷物だから長生きせずに早く死んでくれ」ってよ
言わなきゃ全世代道連れになるぞ

973: ネット住民の声
大学卒業まで補助受けて就職は海外でそのまま外国籍取られて丸損

974: ネット住民の声
>>600
社会全体で支援

これが何を意味しているか分かる?

975: ネット住民の声
バリバリ働きたいって女性は何割いるんだろうか
男性だって働きたくない奴が沢山いるんだが

976: ネット住民の声
>>964
そこちゃうで
北欧は働き方改革勧めて
家族と過ごす時間を増やしたら離婚率上がったんやぞ

977: ネット住民の声
>>962
だよね。自民党はまさに財界の犬。
政府が財界の犬だとこうなりますよって例が今の日本

978: ネット住民の声
>>965
子育てと家事の価値は改めて見直すべきだと思う
仕事しながら務まることじゃない
だからこそ女性は社会進出なんてしなくていい

979: ネット住民の声
>>965
途中で送ってしまった
先輩のそういう大変な状況を見てるから、独身女子は専業主婦がいいなあと思うのは当然

980: ネット住民の声
増税の原因が独身の増加だからな
社会に対するDVだよ極悪人だよ独身なんて

981: ネット住民の声
旧ソ連式教育でもさせたいのか

982: ネット住民の声
>>972
れいわ新選組躍進しそうだな

983: ネット住民の声
>>972
そんなん言ったら人数多いから数の力で選挙で負けるやろw

984: ネット住民の声
専業主婦差別の臭いがプンプンするしなあ

985: ネット住民の声
>>1
北欧とか言ってる時点で間違いだから

986: ネット住民の声
>>925
やろうと思えばやれる世の中だと思いますが。
他人がどう思う部分までコントロールできると思わない方がいいですよ。
他人には他人の価値観があり、それも尊重すべきと思います。

987: ネット住民の声
>>966
ちょっとちゃうのは
北欧は幸福感重視の結果離婚率が上がったのよ

988: ネット住民の声
>>976
亭主元気で留守がいいってやつか…w

989: ネット住民の声
派遣とか作ったせいで中間層もいなくなってるよな
簡単にクビ切れるようになるのも、少子化に繋がるし
そういう風な社会にしただけやん

990: ネット住民の声
>>975
バリバリ働くとか仕事楽しいなんて言うのは女だけ。
男は定年まで働くのが当たり前だからこんな言葉は出てこない。

991: ネット住民の声
>>975
そもそも正社員基準で普通に働ける素質がある女性で半分くらいじゃね
やっぱフィジカルが弱すぎる
定時短くしたり週4勤務とかにしないとみんながみんな働くの厳しい

992: ネット住民の声
こちとら人間社会に遠に飽きとんねや
もう何もかもツマラン

993: ネット住民の声
種付け男だらけになって
子持ち女だらけになったら
結婚したいモテない男は泣くしかないのか…

994: ネット住民の声
もう托卵でいいだろ

995: ネット住民の声
ママさん社員で同僚に迷惑掛けてる人より
専業主婦として子育てと家事を責任持ってこなしてる人の方が立派だと思うわ

996: ネット住民の声
>>972
自民党は逆じゃね?
選挙しか考えてないから団塊いなくなって氷河期が日本最大の票田になったら掌返しすると予測するわ

997: ネット住民の声
>>963
勝ち組と言われるような就職してる友人でも基地お局に壊されて鬱…ってのがゴロゴロ…
平然としてるのは弱いものへの共感能力低い自称努力家の自己中ばっかだわ…

998: ネット住民の声
竹中平蔵のやってきた事は日本の破壊と少子化だよな

999: ネット住民の声
>>989
そうよな
派遣みたいな不安定な身分を大量生産しておいて、少子化になったどうしようって言われてもなw

1000: ネット住民の声
だっふんだ

1001: ネット住民の声
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 2分 44秒

コメント

タイトルとURLをコピーしました