「結婚は偉い、子供がいればもっと偉い」と考える人へ…話題の4ページ漫画 #結婚 #子供 #漫画 #話題 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

「結婚は偉い、子供がいればもっと偉い」と考える人へ…話題の4ページ漫画 #結婚 #子供 #漫画 #話題

スポンサーリンク

1: ネット住民の声

引用元: 「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題 2 [715770593]

2: ネット住民の声
sssp://img.5ch.net/ico/mona.gif
アーティストのさわぐちけいすけさんが6月3日、「まとめられる筈の無いこと」と題する、結婚感についてのマンガをTwitterに投稿し、話題になっている。

さわぐちさんは、「まだ結婚しないの?」「子どもがいないと将来さびしいし後悔するよ」などの悪気ない発言が存在することを4ページの漫画で表現。事情があって結婚しない人もいることを挙げ、「結婚や子供を選択しない。だからこそ得られる幸せも当たり前にある」と、自分の周りの事例を紹介した。

3: ネット住民の声
子供がいるやつは勝手に子供を作ったのに子供がいない人にまで負担させるクズ

4: ネット住民の声
既婚者、子持ちって独身者や子なしを批判するのに自分が批判されると怒るよな
「エライ」と思ってるからだろう

5: ネット住民の声
子供がいる奴って本能に従った動物なのに偉いのかな

6: ネット住民の声
フリーで絵の仕事を始めて~って
その時点で出会える人生が偏ってんだわ

7: ネット住民の声
子供は個人の幸福のためだけに存在してるのではない

8: ネット住民の声
幼稚なマンガ書いて恥ずかしくないのかね、いくつぐらいの人なんだろう

9: ネット住民の声
俺みたいなダメな奴は結婚してなかったら碌でもない死に方してるだろうな。嫁子供いなかったらクズ人間で終わってたわ

10: ネット住民の声
まず前提が偏っている
結婚えらい、子供いるえらい
なんてことにはならない

11: ネット住民の声
別にエラくないよ
俺は好き好き大好きの嫁と、その子どもを糧に生きてて楽しいよ
他の人が結婚しようがしまいがマジで興味ない
まぁ子どもが結婚して孫できたりしたら、さらに世界が広がって楽しいなとは思うけど
子ども自身がその道選ばなかったら、そっか で終わる程度のことよ

12: ネット住民の声
もう別に結婚しなくてもいいんだぞ人口減少は移民で補うからな。政府もなんだかんだ言いながら、外国人をどんどん入れてるしな。嫌顔でも移民は増えるよ、
だから日本人も外国人との付き合い方やこれから徐々色々な変わってくるから適応しなきゃならんぞ。

13: ネット住民の声
未婚のおじさんってまともな奴いないでしょ
会社に40後半の童貞おじさんいるけどあたおかだよ

14: ネット住民の声
日本の社会保障は子供たちに頼ってるんだから子供育ててる人は偉いよ

15: ネット住民の声
まあエラいわな

大事なカネを食い荒らされてご苦労なこった

ウチの親がそうだからな、同じ誤りはしない

16: ネット住民の声
別にエラくはないよいたって普通だよ
ただただ「次世代を育む」責任を放棄して将来のインフラのタダ乗りしようとしてるんだからそれぐらい甘んじて受け入れろってだけで
金だしてるからって子供がいない時点で何やっても0は0なんよ

17: ネット住民の声
こういう分別して考えるようになっちゃったから、少子化は進む一方なのはしょうがない気はする

18: ネット住民の声
>>1
正論
問題は結婚したくても出来ない
子供が欲しいのに出来ない
これは可哀想

19: ネット住民の声
本心では偉いと思って無くても
「立派ですねー」「ご両親もご満足でしょう」
とか、適当なことを言っとけばエエねんw
独身はコソコソと楽しんでますので…

20: ネット住民の声
独身者は貴族
結婚とか奴隷
tps://i.imgur.com/ugmgY3j.jpeg

21: ネット住民の声
>>16
これ

22: ネット住民の声
>>20
独身者の成功パターンと既婚者の失敗パターンを比較するな。

23: ネット住民の声
レベル低い考察だな、中学1年性レベル…

24: ネット住民の声
高齢化が進んで本来子育てに行くはずだったリソースが福祉に回ってるのだから
少子化が進むのは必然で仕方がない話

25: ネット住民の声
移民が全て解決する安心しろ

26: ネット住民の声
子供がいると良いこともあるけど人生やり直せるなら
多分結婚はしないかも
分からんけど

27: ネット住民の声
結婚したくない奴はするな
結婚したい奴はしろ
安心して自分のやりたいようにやれ

28: ネット住民の声
独身は男女問わずクズ、オレとか
ただし、キチゲエのくせに結婚して子供まで生みやがったヤツは糞以下、オレの親とか

29: ネット住民の声
>>19
コレ
既婚だろうと独身だろうと 充実していればわざわざ相手を落とす必要ないんだよな

30: ネット住民の声
少子化推進派ってことね

31: ネット住民の声
子供の自殺1年で529人、1日あたりおおよそ1.4人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014762741000.html

親の「幸せごっこ」のために一方的に産み落とされる子供からしたら迷惑な話だよなw

32: ネット住民の声
ハリウッドスターが養子を貰うのも生産性が無いよねw

33: ネット住民の声
エライをエロいに置き換えて読んでみ

34: ネット住民の声
自分の遺伝子を残すのは生物のレゾンテートルだろ
そして自分の子供の素晴らしさは持てば分かる
全ての幸せを有形化したものが子供だとね

35: ネット住民の声
>>8
これの何が幼稚なの?

36: ネット住民の声
純粋に出生率2.0以上は偉い

37: ネット住民の声
子供がいればじゃねえんだよ
子供をきっちり育てきってから評価しろ

38: ネット住民の声
少子化の現在において子供作ってる人は偉い

39: ネット住民の声
>>34
であればゴキブリも偉いということになるわな
ゴキブリの幸せとしてね

40: ネット住民の声
>>13
ここで独身者を叩いてる既婚者もまともじゃないな

41: ネット住民の声
>>16
子供なんてただのゴミだし
そんなもん作った奴は偉くない

42: ネット住民の声
>>16
じゃあ独身者と同じ税金払えよ

43: ネット住民の声
生物としては偉い
社会を支えて偉い

だから独身子無しは偉くない!
ナチスの優生思想を彷彿とさせるけども、偉い人が偉い子孫を残せばええやんw

44: ネット住民の声
若い頃はまだ遊びたいし子供いらないと思ってたけどやっぱり30過ぎたら欲しくなって結婚して子供作ったよ
まあ、こう思えるのもうちの親がまともだったおかげだな
毒親だったり両親が不仲だったら結婚願望は無いままだっただろう

45: ネット住民の声
幸せの形は人それぞれなのは同意するし
結婚しない人生を選ぶ人も増えてるけど
その場合どう人生を閉じるかの計画は早めに必要になるよね

46: ネット住民の声
>>8
ロールプレイングゲームに例える、あたりが言いようのないガキっぽさを感じるな
もちろんこの感想も個人の自由だから尊重されるべきだ

47: ネット住民の声
おばちゃんだけど子育てが終わるまでは何とか別れないでおこうって女友達は結構いる
子育て後は離婚して好きなことするって夢見てる。本気なのか優しい嘘なのかは知らないけどね

48: ネット住民の声
>>39
違うよ
子無しはゴキブリ以下ってだけだよ

49: ネット住民の声
>>44
両親はまともだったけど兄が知的障害でさ
とっくに生涯独身達成してるけど
結局結婚しなかったのは怖かったんだなと今更思う

50: ネット住民の声
国力傭兵としての偉さだな
ただし子供がバカだったり怠け者だとマイナス要因でしかない

51: ネット住民の声
単純に生物として無能って話
でも人間なんてこれ以上増えても害でしかないからある程度は選民するべきよね
容姿と身体能力が優れた人間以外子孫残すべきじゃないよ

52: ネット住民の声
リプライ稼ぎしようと思ったら結婚できない氷河期持ち上げるのが手っ取り早いから、賢いと思う

53: ネット住民の声
無責任なやりちん野郎かホモだろうね

54: ネット住民の声
非難するのに強い言葉を使うほどそれは自分の負い目の裏返しなんだよね
要は強い言葉で「自分自身を」説得したいだけという

55: ネット住民の声
成り行きで父親になったけど独身は独身でお金好きに使えるから絶対に楽しいと思うわ

56: ネット住民の声
言われるだけなんだからハイハイ聞いとけばいいだけ

57: ネット住民の声
俺も彼女が出来ないわけじゃなくて、作らない選択をしてるだけなんだわ

58: ネット住民の声
じゃあNGthreadに登録しておくネ

59: ネット住民の声
自分のこと犠牲にして次世代を生み育ててる方が偉いと思ってるが未婚の自由も尊重されるべきだとも思うよ
ただ自分で未婚を選んだつもりなだけの選ばざるを得なかった人は惨めだよね

60: ネット住民の声
結婚して子供がいる人は偉いよ
独身で好き勝手生きてる奴は社会保障とか他人の子供にやらせるつもりなんだろ

61: ネット住民の声
>>59
尊重というか腫れ物になっちゃうんだよ

62: ネット住民の声
今の19才~35才の離婚率語ってから言えよ
35%超えてるだぞ
シンママ・シンパパ増やして税金投入して子育て支援とかアホそのものだろ
他人の離婚の後始末を税金でまかなう行為

日本の社会保障は子供たちに頼ってるんだから子供育ててる人は偉いよと言う意見
とっくに自民党・公明党議員や経済界はそれを投げ捨ててる
その証拠が非正規雇用問題でしょ
社会保障考えたら非正規雇用増やすべきではなかった

せっかく子育て支援しても大きくしても振込詐欺などトクリュウ型犯罪に手を染める若者たち
子育て支援の意味なかったね
加害者家族も賠償請求の対象になる
本人は一生涯反社扱い
甘やかすからこうなる見本

63: ネット住民の声
親戚に62歳で働いた事もなく実家暮らしで母親から小遣い貰ってるヤツがいる。

そして20代の若い娘から告白して貰うのを期待してる

64: ネット住民の声
宗教やビーガンと同じで自分は尊い事をしてると信じてても他人に強要するのはNG
で良いんでね?

65: ネット住民の声
今や国家が独身を敵視して「独身税」まで課税しようとしてるぞ!

最強組織、国家を相手に戦わないと行けない時代がもうすぐ其処に…

66: ネット住民の声
>>1
独身だろうが既婚だろうが楽しんでるヤツも居るし、つまらない人生だと嘆いてるヤツも居るだろう
わざわざ発表して対立を煽ってるんじゃないよ

67: ネット住民の声
結婚して
ローンにまみれてる

ホンモノの弱者やで(笑)

68: ネット住民の声
一コマめからもう認知が歪んでいる気がする。
「結婚しないの?と言う奴は、結婚すればエライ、子どもがいればもっとエライと思ってる」ていうのがそもそも被害妄想というか
エライとか思ってないと思うんだが…

69: ネット住民の声
結婚しないことで得られる自由は何ものにも代えがたい幸せの1つではあるよ。
周りが小遣い2万だの3万だので騒いでる中、自分は自由だ。
実家にも15万は入れてるから文句も言われないし。
親連れてよく旅とか遊びに行くけどとても喜んでくれるし楽しいし。

70: ネット住民の声
面白くもオチもなく意味不明な漫画

71: ネット住民の声
代々続いてきた家系がここで終わってしまうなんて
お前らには知ったこっちゃないことだろうが親としては看過できないだろ

72: ネット住民の声
子ども育ててるのはエライだろ

73: ネット住民の声
種の保存という本能に反してるのだから批判されて当然
ウンコ食べてる人がいたら仲良くしたいと思わないだろ
高額の独身税を納めて社会貢献するしかない
子育ての幸せなど大したものじゃない

74: ネット住民の声
どんなに屁理屈こねても子無しは負けだよ

75: ネット住民の声
生物としては子孫残して繁栄させて って正しいけど、今の娯楽に溢れた現代だとそりゃ独り身も選択肢上がるわなっていう

76: ネット住民の声
わざわざ漫画にするあたりすごくコンプレックスなのかな?って思ってしまう

77: ネット住民の声
やっぱり、「俺はホモなんだ、何か文句あるか」で落とさないと面白くないよね
楽しければいいってさw

78: ネット住民の声
「種の存続の本能ガー」とかいう急に動物レベルの話しだすんだよな
現状の人類は赤潮で大量発生したプランクトンのごとく自滅の道に進んでるっていうのに
「種の存続」とかいう話をするなら単純に人口を増やすことがもはやそれに貢献してないことは知能があれば理解できる話なのに

79: ネット住民の声
まーでもこの手の大人子供が結婚したり子供を持たないのは正解だと思う

80: ネット住民の声
ツイフェミみたいに自分を正当化するために攻撃するようになると駄目
好きでそうなってるんなら攻撃する必要ないはずだ

81: ネット住民の声
結婚しないまま50代、家族を持つと掛かる費用を全て投資してたらいつの間にか超富裕層になってた

82: ネット住民の声
>>81
悲しい50代だね…

83: ネット住民の声
まだやるのかよw
独身も既婚もマウントの取り合いしてるだけじゃんくだらねー

84: ネット住民の声
独身子供無しの奴と、俺含めて既婚子供成人させた奴が一緒に飲んだ時って
どうしても子供や嫁さんの話題になるだろ?

その時って、わざわざ独身子供無しの奴に気を遣ってなんてことしないわな
それぞれの人生があるのだから、どうにもならんだろ

独身を選択した奴の心理なんざ、かまってられないわマジで
好きに生きて好きに死ね 俺もそうするから

85: ネット住民の声
「経験則」をふーんと思えるようになれば楽に生きられる

86: ネット住民の声
誰でも考えてるような内容でちっとも面白くないな

87: ネット住民の声
オマエは俺より劣ってるw

なんてのは
キリスト教徒の白人みたいだぞww

88: ネット住民の声
偉くはない普通
生きとし生けるもの

89: ネット住民の声
結婚した結果
臭い穴から
岡君が出て来たんだぞ?

不幸が増えた瞬間だよ(笑)

90: ネット住民の声
「えらい」んじゃなくて「普通」なんだよね。

91: ネット住民の声
>>84
文章の意味がさっぱり分からんのだけど?
やっぱりサルなのかなこいつらって

92: ネット住民の声
>>78
種の存続の話じゃなく、飯食わせてもらった親の話だけどね。
この場合の親は自分が幼かった頃の親だから、今いる親とは関係がないんだよね。

自分が大人になれた事は、全て子供時代に逢えた人たちのおかげだと考えられないから、国や人類などという突飛でマクロな発想になる。
友達が先に死んだり、いじめとか嫌な事があっても子供に次を託せたら、取り戻せる気持ちがあったりして、自分が大人になったのだと諦められる。

そうしたら、親や上の世代とも対等に話せる様になる。頭の中の理論なんて、彼らは聞かない。

93: ネット住民の声
自分は子無し嫁無しだけど
結婚して子供産んでたら偉いと思ってる

94: ネット住民の声
中国に侵略されたら子どもが不憫

95: ネット住民の声
>>82
悲しいかどうかを決めるのはお前じゃないな。自分の人生を生きた本人だよ

1000億円持ってても虚しい人もいれば、10万円も無くとも幸福感マックスの人もいる。子供が出来なくても幸せな人もいれば、子供や孫が10人いても不幸せな人は居る

96: ネット住民の声
喧嘩すんなよ好きな様に生きろ

97: ネット住民の声
>>96
ホントそう

自分が幸せに生きればいいだけだし、その生き方で他人を貶す必要なんて一つもない

98: ネット住民の声
>>91 あ、ごめんなあ。俺、頭悪いからさ。

99: ネット住民の声
子孫を残せなかった遺伝子は絶滅する
それ以上でも以下でもない

100: ネット住民の声
>>92
種の本能とか言ってるの子持ち擁護派なんだけどな
結局結婚子持ちで自分が不幸になってなんとか自分自身を擁護しようと
あんたの言うとおり突飛な理論展開しだすって話ならまあわかるけど

101: ネット住民の声
会社やって税金多めに払ってるから独身でも許してください

102: ネット住民の声
まあ大抵の親は子供作ったら孫も見たいってなるから親からしたら子供には普通に結婚して孫見せて貰いたいわな

103: ネット住民の声
>>41,42
お前らみたいなゴミが跋扈するのを許してもらえてるだけありがたく思え
社会のお荷物はさっさと消えてください

104: ネット住民の声
死ぬ時は財産を区に寄付する予定だから独身でも許してください

105: ネット住民の声
そりゃそうだろ
結婚しないやつ、子供いないやつに人権などない

106: ネット住民の声
金で解決できるなら払いたいんだがな
これだけ払ったんだから独身でも文句言うなと

107: ネット住民の声
なんで独身はいちいち境遇を大声で叫んで共感を欲しがるんだろうな
もう心が満たされず不安でいっぱいなのバレバレ

108: ネット住民の声
独身だけど結婚して子供作って真っ当な家庭を作れてるヤツはメチャクチャ偉いと思う

109: ネット住民の声
>>105
社会性の動物は全ての個体が繁殖しなくてもいいんやで?

110: ネット住民の声
SNSのせいで他人との比較が容易になって、なにかにつけて他人と比較した相対評価でしか語れないやつ増えたよね
幸せなんて他人と比較するものじゃないんだから他人がどうであれ気にしなけりゃいいのに

111: ネット住民の声
>>109
そりゃ女王蜂みたいなのがポコポコ産んでくれるならそれでいいんだろうけどさ

112: ネット住民の声
こどもいたら偉いに決まってる
独身なおまえらの将来の年金の働き手だぞ
それを肝に銘じとけ

113: ネット住民の声
>>112
その働き手が通う学校に大金を寄付する独身は許されますかね?
金払って何とかしたいのですが

114: ネット住民の声
責任を負ってるのが結婚子持ちで責任を負ってないのが独身子無しだ
脳天気に幸せだと言い張れるならそれでいいんじゃねえの誰も触りたかねえからそのまま独りで生きてろよ

115: ネット住民の声
子持ちはわざわざこう言う漫画書いて撒いたりしないよな
これが全てでは

116: ネット住民の声
>>78
社会を維持するには単純に人口を増やす以外の方法はないって話だぞ?
他に何かあるのか?

117: ネット住民の声
結婚したことない奴、子供育てたこと無い奴

悪いけど、子育て経験無い奴は基本信用しないことにしている。
既婚子持ち連中の、深い心情なんて理解できんだろうからな。
上辺だけで理解したフリしても、バレちゃうからね。

まあ、勝手に死ね。好きに生きたのだから。

118: ネット住民の声
>>114
その責任を金で買えませんかね?
金で何とかなりませんか?
独身税は累進課税が良いと思ってるのですが

119: ネット住民の声
俺は気楽に独身だけど、周りの結婚して子供おるやつは頑張ってるとおもうぞ。
どっちが楽しいかはわからん。

120: ネット住民の声
>>117
こんな地雷みたいな奴と仕事でかち合わない事を祈る

121: ネット住民の声
バカはバカだねぇ

カネが無いと
子供も不幸になるんだよ(笑)

122: ネット住民の声
>>114
鳥が責任を負ってますか?魚が責任を負ってますか?
責任を負ってると考えてるのはあなただけですよ

123: ネット住民の声
5chで独身誇られても色々察してしまうの悲しいわ

124: ネット住民の声
その人の所作とかであっこいつ無職だな…って何となくわかるのと同じく何となく独身もわかるのなんでなんだろうな

125: ネット住民の声
なぁ、金払うから独身を許してくれよ
金で解決させてくれよ

126: ネット住民の声
大変や言う意味ちゃうんか

127: ネット住民の声
全ての人が子どもを作らなかったら人間社会は滅ぶ
誰かの子孫の仕事によってその「好きなこと」ができて生きていけるということはちっとは考えた方が良い
好き勝手生きて何も残さず将来世話になるだけなんだから少し文句言われるくらい仕方ないねと独身の俺は思う

128: ネット住民の声
>>1
子供がいない奴が増えると日本が滅びるんだけど 
はい論破

129: ネット住民の声
エラくなくていいよな

130: ネット住民の声
>>127
なるほど、金払っても何ともならんなこれでは
結局結婚しなくてはいけないのか

131: ネット住民の声
自分のことを偉いとは思ってないけど子供を育てるのはある意味仕事より大変だからね 子供を育てたことがない人はその苦労を知らないのになあと思う時はあるよ

132: ネット住民の声
効いちゃってるじゃん
コンプレックスあるから承認欲求が溢れておかしな主張始めちゃう

133: ネット住民の声
>>116
増やすんじゃないよ
適正人口を維持するのが本当の意味での存続
まあ増えすぎてもいずれ勝手に殺し合ってその適正人口には収まるけどな

134: ネット住民の声
難病で子供作るの無理なんだが人権無しとはな
寄付して何とかしようと思ってたが無駄みたいだな

135: ネット住民の声
少子化で国が滅びても同じ事言えるのかね

137: ネット住民の声
>>131
虫が良すぎる考えにみえる
自分が好き好んでやったことに付随してきたものなのに人にわかれとか

138: ネット住民の声
もう産めよ増やせよの時代じゃないんだよな

139: ネット住民の声
エライとは思わないが
したかったし、してよかったと思っている。
趣味もそれなりにできている。
今、家族旅行で北海道にいく計画中なんだが、独身時代は一人で東南アジアばかりに行っていた。
それぞれ良さはあるし、俺は両方経験できている。
金がなかったら結婚しないほうがいいのかもね。

140: ネット住民の声
>>135
滅びても良い

141: ネット住民の声
種として役割を放棄して社会にただ乗りしてるとは思うけど、老後寂しそうだなと思うので可哀想とも思う

142: ネット住民の声
独身を謳歌するのも悪くは無い
結婚しろ子供産め言われるのはなんかヤダ
好きなように生きたい

143: ネット住民の声
エラいに決まってんだろ、お前を産んで育てた両親がエラいんだから
社会全体として何らかの優遇はしていくべきだと思う、でも日常生活では他人の前での振る舞い方をしっかり躾けて欲しい

144: ネット住民の声
>>95
客観的に寂しい人生だよ
あの世に金は持っていけないぞw

145: ネット住民の声
3人以上産み育ててる人は偉いと思う

146: ネット住民の声
こじらせてんな
独身の負い目があるからこんなひねくれた考え方になるんだよ
駄目な自分を受け入れてればある程度のこと言われても特に何も思わんけどね

147: ネット住民の声
子供がいなけりゃ種として終わるから子供がいるのが偉いのは分かるが結婚だけなら独身以下だろ

148: ネット住民の声
結婚できなかった負い目がなかったらこんな漫画書かないよ
子孫を残さないのは生物としては欠陥品だよ

149: ネット住民の声
ていうか今の自分に満足できてるのなら
嘘でも偉いですね凄いですね言うくらいの余裕は持てるだろ
自分には余裕があって相手には余裕がないんだと労るくらいの気持ちがないとね

150: ネット住民の声
まあ好きにすりゃいいと思うけど幸福感って次世代残すために備わったセンサーみたいなもんだからな

面白おかしく個人の快楽主義を突き詰めた生き方してたらどっかの時点で多くの人が乾きに気づかされるんじゃない?
そうじゃない人もいるだろうけどさ

151: ネット住民の声
結婚するのが普通だし子供を持つのも普通なんだが
当たり前の事が出来ないのに幸福なんてあるのかね

152: ネット住民の声
普通っていうのを後ろ盾にしてる人って弱いのよね
自分で判断してないってことだから

153: ネット住民の声
発達や池沼は子を作らん方が社会のためかもな

154: ネット住民の声
結婚したい気持ちと一人でいたい気持ちとグラデーションになってるから、自分の置かれた立場を正当化しようとどちらか一方を全力で押す必要はないと思うんだがな

155: ネット住民の声
>>133
適正人口って?

156: ネット住民の声
>>134
なんの病気だ?
頭か?

157: ネット住民の声
子孫を残すことこそが生き物の使命である、みたいに勘違いしてる人が多い
実際は、それだけでなく子孫を残さないことも必要で
そうやって遺伝子の取捨選択と自然淘汰が働くからこそ、我々は種の形態を維持しつつ環境に適応した形態に進化してこれたわけ

誰しもが無軌道に子孫残しまくったら、それはがん細胞と変わらない

158: ネット住民の声
一人でいたいならsnsや5chはやらないと思うし見ないと思う
人間は一人に耐えられる様な設計になってないんだよ
一人で生きていける社会は世界中、何処を探してもないし

159: ネット住民の声
いつものtypeR買わしてもらえなかったお父さんの漫画かと思った

160: ネット住民の声
全て事実

161: ネット住民の声
キモい非モテの自己弁護スレ

162: ネット住民の声
別に個人の自由だろ
こんなのwww
それさえ理解出来ない馬鹿が子育てしてるの?
怖いわ

163: ネット住民の声
お前の価値観はお前の価値観
わかる?

164: ネット住民の声
年金について話そう
この国の年金はリタイヤした世代を現役世代が支えるシステムだ
若い頃払ったからその分もらえるというしくみではない
子孫を残さなかったやつは辞退しろ
俺の息子がおまえら負債を食わせてやる道理が無い

165: ネット住民の声
>>164
システムがおかしいのでは?
お前の理論なら

166: ネット住民の声
結婚や子供を選択しない幸せ
なんてほざくヤツの9割は結婚しないんじゃなくて出来ないだけどいう現実
俺なんですけどね

167: ネット住民の声
>>164
でさ、お前何十人ぐらい作ったの?

168: ネット住民の声
結婚はエラい(方言:大変だ)、子供がいればもっとエライ(方言:大変だ)
そりゃ結婚する人間が減るわけだわ

169: ネット住民の声
>>164
お前さ?
年金の為に子供作ったの?

170: ネット住民の声
>>164
価値観が違い過ぎて会話にならないと思う

171: ネット住民の声
ぶははは

172: ネット住民の声
>>169
年金のシステムが後継世代が支えるって話だろ
これって独身税につながる理論でもあるぞ

知らんの?

173: ネット住民の声
この作者は結婚はしてるでしょ
夫婦マンガは見た覚えある

174: ネット住民の声
>>172
そんな価値観で結婚して子供作ってるの?
最悪だねwww

175: ネット住民の声
だからさ、年金話とかするなよ
気持ち悪い
もっと違う話でやれ

176: ネット住民の声
年金でもいいや
お前が作った子供さ
年金どうなると思って作ったの?言ってみ?

177: ネット住民の声
キリギリスが社会語っちゃダメだわな
アリが作った世界にフリーライドしてるだけなんだから

178: ネット住民の声
その子供の年金ね

179: ネット住民の声
年金年金て言うからさ
その子供らの年金の話を聞かせてよ

180: ネット住民の声
>>174
お前に子供がいるかいないかじゃなくて
年金制度の話だぞ?
年金払って無いの?

181: ネット住民の声
たとえば、ある程度の年齢になったカップルには「いつ子供をつくるの?」と社会がプレッシャーをかけますよね。でも本当は、子供を持つことも権利だし、持たないことも権利。そこをみんな忘れていると思います。
ある意味「子供を持たない」ほうが勇敢な行為だとも考えられる。身体的な理由でなかなか妊娠できず悩んでいる方は別として、子供というのは、あっという間にできてしまうもの。すごく自分勝手な理由で、子供をつくっている女性も多いですよね。
だから、「あえて子供を持たない」という選択をするほうが、時間を割いて「持たない意味」を考えているという点で、より自分勝手ではないと思います。

https://wotopi.jp/archives/85823
 「子供がいてもいなくても、自分の選択に誇りを持って」“母の日”をテーマに映画を撮った理由|ウートピ

私もあまり子供を産みたいって思わないですよ。別に変ではないし、それに、仮に変だとしても、どうでもよくないですか? あれだけオンリーワンとか日本中のカラオケで歌われてから何年もたっているのに、今さら「変じゃない」を目指す必要もはやあります? 
そもそも出産というのは母体に負担もかかるしすごく大変なことですよ。自分の命を危険にさらすことになるかもしれない、大事業です。だから、出産を経験された人に対してはすごく尊敬しています。尊敬していますが、自分がやりたいと思うかどうかはまた別の話です。女としてどうよ、と言ってくる男性がもしいらしたら、おまえこそ人間としてどうよ、と心の中で毒づきますね。

https://wotopi.jp/archives/99406
「本能」って言うけれど…子供が欲しくない私はおかしいの?【中野信子】|ウートピ

182: ネット住民の声
>>179
今の子供の年金は
その子供の世代が負担だろ
イラストがないと理解できない人かな?
https://i.imgur.com/DHVx6BO.jpeg

183: ネット住民の声
>>1
実際国を発展させてるのは子ども生んでるやつだから偉いのは当たり前
少子化なのにいい加減に個人の自由とかアホみたいなこと抜かしてお一人様で死亡して反日フェミババアになった現実を直視しろや
同じクソスレ立ててんじゃねぇよ

184: ネット住民の声
“母親にならなければよかった”?女性たちの葛藤6000 人アンケート結果- ジェンダーをこえて考えよう – NHK みんなでプラス
https://www.nhk.or.jp/minplus/0029/comments/0029_099/

「子どもを産まなければ良かった…」4割、子育ての期間が長いほど後悔 | 女性ヘルスケアマーケティングのウーマンズラボ
https://womanslabo.com/category-marketing-research-230615-1

妊娠は女性の老化を早める?
https://www.carenet.com/news/general/hdn/58491
妊娠は女性の体を明らかに変化させるだけでなく、老化を早める可能性もあることが、新たな研究で示唆された。妊娠経験のある女性は、妊娠経験のない女性よりも生物学的な年齢が高いことが遺伝子分析によって明らかになった。

185: ネット住民の声
そりゃ生物として子孫を残す方が偉いに決まってるだろ

186: ネット住民の声
自由が最優先
年金?www

187: ネット住民の声
子供がいればそれだけで幸せ
って言ってる人が子持ちを優遇しろ!独身税をとれ!
っておかしいよね、こんな簡単なことにも気付いてないの

188: ネット住民の声
うちは子供がいない夫婦だけど生んで育ててる人達は偉いと思う

189: ネット住民の声
>>188
それ好みの話じゃん
偉いの?

190: ネット住民の声
別に独身者を蔑んだりしないかな
まぁ好きにすればとかしか思わん
ただまあこの手のスレで攻撃的なのは独身者のほうが多い様に見えるかな

191: ネット住民の声
>>190
攻撃的なのはたぶん20歳ぐらいの馬鹿
何もわかって無い

192: ネット住民の声
結婚は1mmも偉くない
子供いる奴は偉い

193: ネット住民の声
>>192
障害が障害産んでそう思う?

194: ネット住民の声
>>35
すげえ幼稚だろ

195: ネット住民の声
>>103
まじでそれ

196: ネット住民の声
5chに不自然に貼られまくってるのは何

197: ネット住民の声
>>188
子供が欲しいのに出来ないのはホントに不憫に思う
友達夫婦もそれで離婚しちゃったし
少子化対策言うなら不妊治療もっと安くしろってのな

198: ネット住民の声
>>1
自分の権利ばかり主張する子供が増えた
さも大人みたい顔してるからタチが悪い

199: ネット住民の声
リハック来たね

200: ネット住民の声
既婚者vs独身者の構図で争わせて得するのは誰か?
冷静になろうぜ、なあ?

201: ネット住民の声
今の自分に満足出来てる奴は
他者を非難したりしないもんだ

202: ネット住民の声
生物学的には俺らは子孫を残すための駒に過ぎないから子孫を残さないのはゴミクズってことだよ
ただし増えすぎた個体を削減する必要もあってあえて子孫を残さない選択肢ってのは系全体で考えると納得のいく行動パターンでもある
その他の倫理的感情的な議論は興味ないので知らん

203: ネット住民の声
自分に子供ができたら世にいるバカ親たちと付き合わなきゃならんのが心底イヤだったから結婚は放棄した

204: ネット住民の声
>>186
子どもたちの年金理解できなかったの?

205: ネット住民の声
増えすぎた個体っておかしいな
増えすぎた種族だな

207: ネット住民の声
この漫画描いた人が既婚者どう思おうが自由だよ
ただ既婚者がいい歳した独身者にどんな印象持とうがそれも自由だろ?
独身者が権利剥奪されて不自由さを強いられる訳じゃないんだからさ
堂々と胸張ってればいいよ
お互い不干渉で良くね?
独身税はまあ我慢しろとしか

208: ネット住民の声
LGBTみたいなもんか

209: ネット住民の声
>>200
誰が得すんの?

210: ネット住民の声
「最近はうっかり◯◯も言えない、ハラスメントになるから気をつかう」とか言うけど、信頼関係がない人が言うからダメなんだよ

なにを言うかより誰が言うか
ってのも極端な場合は好きではないけど、結構重要

211: ネット住民の声
ひととしての義務
生物の本懐だ
結婚だけしても意味はない
子供ができてはじめてゴールといえる
結婚すらしないやつは税金たくさん払って他人の子供を育ててる気になってくれたらいい

212: ネット住民の声
地球の表面にたまたま発生しただけのダニみたいなもんに義務も何もないよ
ただ自分が困るってだけの話を大仰に言い換えて他人に負わそうとしてるだけ

213: ネット住民の声
卑屈になることはない
好きに生きればいい

214: ネット住民の声
いや、子供が減り続けると社会が成り立たなくなるという圧倒的なマイナス面はどうする
一人で老後迎えても下の世代から年金貰うんだろ
結果的に授かれなかったとかはしょうがないけど

215: ネット住民の声
少なくとも国家に尽くしてるしな

国家主義を否定するなら色んなものを捨てなきゃいけないわけだが
それを理解できてないならそもそも知性が低い

216: ネット住民の声
>>44
>>49
結婚して子供がいる事に反感もつのは何かしら片輪・不具の要素があるんだろねカタワじゃ仕方ない

217: ネット住民の声
別に混乱するだけしたらいいよ
そん時に一番困ってる奴らでなんとかするから
寝たきり老人なんて殺しちまえとかね

218: ネット住民の声
特に女で結婚や子供に脊髄で否定アンチするのは
絶望コンプ嫉妬に満ちた片輪だと思ってる

豚丼フェミ片輪さん(笑)

219: ネット住民の声
>>214
年金受給開始年齢前に死ぬのが幸せ

220: ネット住民の声
>>214
さすがに地球上の人間が永遠に増え続ける事は無いと思うからなぁ
調整フェーズに入ったんじゃね?
国力云々は根拠全く無いけど平気そうな気がする

221: ネット住民の声
社会の維持とか人としての義務とか大層なこと言ってるけど
要は自分もしくは自分の子供が困るからって言ってるだけだろ
それで他人を攻撃して動かせると思ってるならそれこそ知能足りてねえわ
お前が困るならお前がなんとかしろ

222: ネット住民の声
そりゃフリーターは結婚もしないし子供も居ないだろう
自分立場でものを言っているだけだよ
正社員は歯を食いしばって結婚して子供作って
家を買っているんだから文句言われる筋合いはない

223: ネット住民の声
>>220
子無し老人を切り捨てればいける

224: ネット住民の声
絵も内容もショボすぎ

225: ネット住民の声
>>223
殺すとか可愛そうだから
子無し老人は
独身に独身加算して支えさせればいいんじゃないの

226: ネット住民の声
>>8
30中盤とか40代前半とかそんなもんなんじゃないのかな完全な想像だけど

227: ネット住民の声
そんなに周りから何か言われてんのか。
それは大変ですね。

ってかコイツのキャパがぶっ壊れてんじゃねぇの?
この世にはいろんな意見があって然りであって
自分と違う意見だけやたらと気にしてこういう行動に出てるとか??

228: ネット住民の声
子供がいないと国が滅びるぞ

229: ネット住民の声
独身が楽しいと思えるのは、健康のときだけだろうね、病気したら何もない
子ども育てた後は、病気しても次世代につないだと割り切れるから小さな幸せで満足できそう

230: ネット住民の声
子どももいたら、犯罪しようとしない抑止力が働くが1人なら抑止力なんてないよな

231: ネット住民の声
45毒女だけど母親に寄生週末は彼氏の所に行ってる
結婚しようと思ったこと一度もないね
それぞれの幸せあって良いと思うよ
歳取ったら寂しいかもしれないけどそれも人生だしな

232: ネット住民の声
エラいって変換してる時点でゆがんでるんだよなぁ

あとアーティスト名乗るわりに文字で説明し過ぎなのがなんとも

233: ネット住民の声
>>220
欧州国なんて人口1000万未満たくさんあるのにね

234: ネット住民の声
DNA残すことは生物として当たり前のこと。
昔から引き継いできた設計図を無くすのは、やっぱりおかしいんじゃないか?

235: ネット住民の声
>>159
あれいつも思うんだが
アコードユーロRもあるだろうと

236: ネット住民の声
>>234
何を当たり前と言うのね
昔は太ってる方が美人と言われたけど今はただのデブの扱いだから価値観変わるんだよ

237: ネット住民の声
昔は結婚しないと子供いないと生きてくのが大変だからしたし周りも口を出した
じゃあ現代はひとりで大丈夫かというと変わってないと本質は思う

238: ネット住民の声
DNAとかいうなら勝った奴が残せて負けた奴が途絶えるなんて当たり前のことだろ
そこにおかしいもなにもないんだが

239: ネット住民の声
>>238
スレの結婚、子どもがいればえらいは正しいんじゃないか?

240: ネット住民の声
>>236
意味がわからない

241: ネット住民の声
何もしない人よりはえらいと思う

242: ネット住民の声
>>2
日本人ではないのかもね

243: ネット住民の声
>>242
かの国の工作員かも

244: ネット住民の声
>>239
なら「おかしい」って感情はどこからくるんだ?
その理論で満足してるならその感情を抱くこと自体が「おかしい」んだが

245: ネット住民の声
オールドメディアガーと言ってる割に昭和の結婚出産一軒家という古い価値観持ったままの人いるよなww

246: ネット住民の声
>>244
言葉の揚げ足なんてどうでもいいんですけど、このスレの答えあなた言ってますよね?
ただ、めんどくさいからあなたみたいな人誘導しただけ

247: ネット住民の声
離婚してみ?
独り身の良さにびっくりだぞ

248: ネット住民の声
>>246
で、「おかしい」って何?

249: ネット住民の声
>>3
逆だろ

250: ネット住民の声
>>248
おかしいってお言葉、おかしかったね!
今後気をつけますね

251: ネット住民の声
>>250
ちがうよ
それが「本音」だからだよ
それを言わせてる「感情」こそがこのスレの答えなの

252: ネット住民の声
>>251
アスペですか?
もうからんでほしくないってわからないの?
もうレスしないでね
からみたくないから

253: ネット住民の声
最近この手の工作が多いね
あと亭主がロクでも無くてタヒんでくれ系
全て根っこは同じ

254: ネット住民の声
>>252
ざっこw

255: ネット住民の声
社会的には偉いと思うよ独身だけど

256: ネット住民の声
そりゃ生物の本質は子孫を残すことにあるんだから
そのためのマイルストーンである
結婚と子供に喜びや優位性があるのは
あたりまえだろ

257: ネット住民の声
卑屈で歪んだ目線で語られてもな
大変とか幸せって感情はあっても他人にエラいだろなんて思わねえよ

258: ネット住民の声
1ページ1コマ目からただのオマエの被害妄想
で終わり

259: ネット住民の声
この人のこと高齢未婚の草食系ぽいイメージしてる奴多くない?ちょっと調べてみたが、かなり違うぞ

子供はいないっぽいが24歳で結婚してるし今年36歳でそんな年取ってもない

さらに見た目はどちらかというと肉食系リア充

260: ネット住民の声
少子化にもなる罠
自分を正当化しないと精神バランス保てないんだろ

261: ネット住民の声
>>258
うちの親世代(70代)がそんな感じだぞ
26歳で自分産んだが当時じゃ25歳までお嫁行かないといけない雰囲気だったぞ

262: ネット住民の声
創作活動がメインだったりがちの芸術肌タイプは子孫持つ事に拘りなかったり子無し生活のほうが相性良いのはまあ、昔からある話

263: ネット住民の声
子供いないやつは悲しい人生だと思うよ。理論武装して自分を守ってればいいよ。なんか可哀想w

264: ネット住民の声
シティーハンターという昔の漫画だと20代後半女性がババアと言われてるな

265: ネット住民の声
ちょっと自分勝手に生きるやつ増えたな
お金の損得で子供の要否決めてる
いたらプライスレスで生き甲斐になるんだけどな

266: ネット住民の声
>>3
改めて考えるとそうだよなあ
結婚して子供がいる幸せな人生を手に入れた人たちなんだから、そうでない不幸な人たちに恵んでくれてもいいよな
児童手当より、不幸人手当を

267: ネット住民の声
金持ちに重税
独身は実質独身
つまり子育て不幸だから金で補償してんだろ

268: ネット住民の声
男は所帯持って一人前
女は子供産んで一人前
みたいな考え方の時代はあったよな

269: ネット住民の声
独身だがリアルの知り合いも本音だとお前らみたいな事考えてるんだろうとは思う
まあそれを態度に出す奴はいないから何も問題ないが

270: ネット住民の声
子供に依存したり期待する人生もなんだかな

最近別スレの50代以上の男性で、子供3人全員自立して結婚した。妻はすでに亡くなって、悠々一人暮らししている。今後は田舎で自給自足でもしながらスローライフしたい、みたいな書き込みしてる人がいたな。
こんな感じで、子供に依存する風もなく配偶者亡くして悲しみに暮れるでもなく、世間の子無し叩きに勤しむでもなく、さらっと生きている人ならいいよな

271: ネット住民の声
そもそも子ども作らないのに結婚だけするやつが偉いわけないだろ
独身と変わらん

272: ネット住民の声
倒す必要ないとか自分に言い聞かせつつ常に仮想敵として頭から離れずこんな自己正当化漫画描かないといられない時点でコンプの塊やがな

274: ネット住民の声
こんな1ページも要らないぺらっぺらな内容を発信して幸せなのかね

275: ネット住民の声
>>8
けっこう前からこれ見かけるけど、もう周りからは何も言われない年齢になってるとおもう

276: ネット住民の声
>>1
ただ、ズルいぞ!逃げやがって
しか、感じない

277: ネット住民の声
>>8
ググったり自分で調べる簡単な努力もせず幼稚とはw

278: ネット住民の声
独身貴族ってもてはやされてたよな
踊らされて婚期を逃した男女には気の毒だが
最近はかなり風向きが変わってきた

社会へのフリーライダーとして肩身狭く
生きていくしかない 可哀想に

279: ネット住民の声
>>59
この人はそもそも若くに結婚して自立してアクティブに活動もしながら選択子無しだから、勝手に思い描いてるイメージとは違うぞ

280: ネット住民の声
そもそも日本に明るい未来なんかなくね?
現世地獄を味わわせるという子に対する拷問に近い

281: ネット住民の声
>>278
フリーライダーは税金払ってないガキだろうが

282: ネット住民の声
>>274
既婚者の結婚して幸せだとかいう発信こそペラペラな内容

283: ネット住民の声
>>146
既婚者が独身者を批判するんだからそれに対する反発があるのは当然

284: ネット住民の声
好きにすりゃいいけど子孫残さないっていうことに何も思わないのかな
命をつなぐ役目から適当なこと言って外れて、逃げてるだけではないのか?
幸せならいいか。そうだな

285: ネット住民の声
これだけ色々書いてやったのにいまだに独身(未婚)と思い込んでる奴多くて草、余裕のない生涯独身未婚が勝手に自分と同類と思ってる

286: ネット住民の声
社会という共同体の中で生きてるんだから子供を作らないのは非難されて当然だろ

288: ネット住民の声
30代後半にもなって独身の人は、なんか変な人が多いのは事実だわな
顔付きや考え方が幼いからすぐわかる

289: ネット住民の声
つまりアフリカみたいに早婚で子だくさんは偉いと

290: ネット住民の声
>>1
内容があまり刺さらなかった

291: ネット住民の声
勝手に他人の考えを妄想してそういうの止めよう?って言い出すとかヤバスギ

292: ネット住民の声
>>13
そんな奴おらんやろ
どんな会社だよ

293: ネット住民の声
子供がいて幸せな人はその経験則から子供を作る人生を肯定する
一人でも楽しく生きている人はその経験則から一人の人生を肯定する

どちらも同じことでしょ。別に攻撃してるわけでも何でも無い。
前者を醜悪と見做して敵を作っているのは作者のほうじゃないかな?

294: ネット住民の声
>>16
確かに
偉いというか普通の営みだな

295: ネット住民の声
社会システムの維持を他人に丸投げしてるのにちょっと意に沿わないこと言われた程度でそいつらを悪者にして漫画化
自分の思想は正しいから排他行為も許されるって傲慢さが滲んでるわ

296: ネット住民の声
自分勝手な奴より他人のことまで考えられる奴の方が実際偉いんだよなあ

297: ネット住民の声
こんなこと言っても引かれないのは高額納税者だけ
大して税金納めてないやつが言ってもただのわがまま

298: ネット住民の声
>>16
生物として当たり前だもんなぁ

299: ネット住民の声
結婚したくて結婚する人
結婚は望んでいないけどした人
結婚は望んでいないのでしない人
↑偉い

結婚したいけど出来ない人←これぼく

300: ネット住民の声
偉いと思います
日本を次代へと繋げていくから

301: ネット住民の声
人間は1人じゃ生きれないんだ
食ってる飯や電気は誰が作ってんだ
そういう便利だけ享受してシステムの維持放棄してるのが駄目なの

302: ネット住民の声
結婚してても不細工な夫婦とバカそうな不細工なガキとか見てても不幸せそうにしかみえないもんな

303: ネット住民の声
偉いとか偉くないとかじゃなく
普通の人間は普通に生きてたら結婚できるからな

304: ネット住民の声
結婚しててもうちは世帯年収1000万円前後
兄妹は世帯年収5000万円超えてて
ここまで格差あるのも本当に惨めだわ

305: ネット住民の声
>>302
服装や若さでかなり補正かかるからな
顔見るとうわっアホづら不細工ってほうが
圧倒的に多い

306: ネット住民の声
少子化はおまえらのせい
子供三人以上いる夫婦を称賛しろ

307: ネット住民の声
宅間守予備軍みたいなの居て笑えない

308: ネット住民の声
健気だなぁと
戦争に取られたり中露の殺人ドローンに殺されるのに

309: ネット住民の声
>>107
逆じゃないか?
既婚子持ちがまさにそれなんでは?

310: ネット住民の声
>>117
結婚しても子どもが授かれない夫婦もいるんだよ

311: ネット住民の声
50歳過ぎてからの運命的出会いからの結婚というのもあるからね

312: ネット住民の声
昔の結婚して家建てて子供作って一人前という昭和脳と変わらんね

313: ネット住民の声
自分の子供育てるのをさも大層な事みたいに言うけどそれ当たり前のことだから

314: ネット住民の声
>>13
未婚の40代後半おじさんはざらにいるけどかつ童貞って相当レアケースでは

315: ネット住民の声
独身を満喫すればかなり贅沢できるからね
子供がいると金がどんどん出ていく
人それぞれ幸せがあるので結婚しようがしまいが子供がいようがいまいが
どうでもいい

316: ネット住民の声
人間嫌いなくせに子供は作る人達

317: ネット住民の声
うちは子供出来なかった派だけど
出来なくて良かった
今の日本おかしい
この前仲間の子供の運動会行ったら
徒競走とか順位付けない
勝ち負け無し
こんな気持ち悪いことになってんのと
それの意味を担任は知らない
気持ち悪っ

318: ネット住民の声
今の世の中は好む好まない別として、若い世代(納税者)が高齢者や弱者を支える仕組みになっている
子どもを作らないのはその仕組みから外れた行為
そんな奴らに政治や社会に文句を言う権利は無い

319: ネット住民の声
>>318
政治家にも子無しはザラにいるし、
芸能人著名人にも沢山いる

320: ネット住民の声
不細工な俺が子供作っても仕方ないしな
俺にそっくりな娘とか絶対愛せないし殺したくなるだろう

321: ネット住民の声
>>320
自分の遺伝子持ち上げたり子供ほしくて婚活に躍起になってるような奴よりはまともな感覚と思う

322: ネット住民の声
ブサイクなおっさんみたいな面した女児も実際、結構いるだろ?街で見かけるよ。

323: ネット住民の声
>>11
これもあるよね
家庭持ちだって現代のなんでも選べる時代にわざわざ結婚と子育てをしたいって選択しただけで自由な事してるわけで
他人の人生に何かケチつけるやつ自体が未熟で満足してないだけなんだよ

324: ネット住民の声
なんでいちいち分断煽るような言い方するかな

325: ネット住民の声
>>1
表ではそう言うだろうよw

326: ネット住民の声
というかこのXの投稿見れなくね?消したのかな。最新のが5/16になってるし

327: ネット住民の声
あ、いや、この記事自体、日付が2017年やんw えらい古い記事持ってきてるやんな。恐らく消したわけでもなさそう。

328: ネット住民の声
誰かそこ突っ込めよw
記事の日付も作者のプロフも検索せずに脊髄反射してる奴多すぎて草

329: ネット住民の声
今回の作品を作成したきっかけについて、さわぐちさんはハフポスト日本版に次のように語った。
「夫婦のマンガを描くようになってから、自然と周りにも結婚や出産についての話題が集まるようになりました。
子供を産みたくても事情があって産めない。結婚したいけど出来ない。など、世間で言うところの普通を選択したくても出来ない、にも関わらずそれを理解されず責められる人もいて、そんな人に一瞬でも気休めになれば良いなと思って描きました」

↑文末にも良い事言ってるやん。当時28歳位だろ。

330: ネット住民の声
「簡潔にまとめるとどうしても誤解が生まれ、既婚者や子持ちへの攻撃と捉える方もいるようです。その辺は今後も気長にマンガで応えて行く姿勢です」

331: ネット住民の声
昔はある程度の年齢になれば結婚して子供を作るのが当たり前だった
多様化の時代になり結婚しない、子供作らないという選択も許されるようになった
しかし社会は子を作り人口を維持する事を前提に成り立っている
この矛盾が解消されなければ人類は、大きくなり過ぎて絶滅した恐竜と同じ道を歩む

332: ネット住民の声
>>320
お前の親はブサイクなお前を愛してくれなかったのか?
そんなはずはない
ブサイクだろうが自分の子供は可愛いし、容姿だけで人生が決まる訳ではない事を知っているはずだ

333: ネット住民の声

334: ネット住民の声
自分で稼いだ金で年金健康保険金税金払って資産運用して自分のために美容に金使って尚且つ優秀で美しい子供いる女が一番偉い

335: ネット住民の声
>>1
人間社会の将来の為に子供を育てているんだから、エライのは間違い無い。

336: ネット住民の声
そんな事考えて子供作ってない

337: ネット住民の声
やりたいことに夢中で独身になった奴とやるべきことから逃げて独身になった奴は一緒に考えない方がいい
大概は後者

338: ネット住民の声
どんなに自己肯定しても生物は子孫を残してこそ価値があるという真理からは逃れられない

339: ネット住民の声
障害児の親がそんなこと言ってた

340: ネット住民の声
生き物として子孫を残せないのは劣等にも程があるだろ

341: ネット住民の声
自己紹介すんなよ

342: ネット住民の声
いやクソガキ生産していらないから
みんなが偉くはない

343: ネット住民の声
賢すぎる人だったり、繊細で感受性強すぎたり、毒親育ちだったりの人は、適齢期に結婚しても選択子無しという人はいるよ

自分もそれだ

344: ネット住民の声
医者やら芸術家にもそういうタイプは割といるな

345: ネット住民の声
子供産んでこなかった上の世代のせいでも今少子化なんだろ?
そいつらの年金も減らしてほしい

346: ネット住民の声
子供を作らない生き方を肯定するということは、
人類存続の放棄を肯定するのと同義だ

347: ネット住民の声
結婚はどっちでもいいが子供を育てるのは偉いだろ国的に考えて

348: ネット住民の声
結婚しなくてもいいと思う
性格に難ありで低収入や不細工で恋人も作れないのがヤバい

349: ネット住民の声
被害妄想を練って固めたような漫画だなw

350: ネット住民の声
国民全員が子供作るって無理あるやん
体の事情、思想や生き方も関わって来るし
そもそも適齢期に相手いないとどうにもならんし

351: ネット住民の声
多レスの人見てると面白い

352: ネット住民の声
結婚して子供がいるから偉い
のではなく
結婚して子供がいて初めて一人前であって、それが出来ないやつは一人前にはなれない
というだけ

353: ネット住民の声
「とりあえず世間体で子供作ったけど思い通りに育たなくてムカつく
うちの子は納税者になれる気がしない
イライラするから自分より下を探してぶっ叩きたい」

354: ネット住民の声
毒にも薬にもならない漫画?だった

355: ネット住民の声
自分を生んで育ててくれた両親を偉いと思えないのか?

356: ネット住民の声
必死過ぎwww

357: ネット住民の声
>>355
偉いとは思わないな
我欲や世間体で子作りした、という印象は>>287と変わらない

358: ネット住民の声
生んだら育てるのは普通だし、むしろ養子にでも出されて血縁関係のない親に育てられたかった、とすら思うよ

359: ネット住民の声
まともな給仕もらえないのに彼女はおろか結婚なんて無理ゲーだからな。
一人でもあらかじめチケット買ったイベントにも金がなくて行けない有り様。
GWで出勤が少なかったとはいえ55歳で手取り16万で何をしろと?

360: ネット住民の声
ネットでもリアルでも類見ない毒親育ちだったのでね

361: ネット住民の声
>>1
この絵でフリーでやっていけるのか、いい世の中になったもんだ

362: ネット住民の声
どう考えても偉いだろ、何で人間が集団を作り国ってものがあるのか考えたらわかるだろ

363: ネット住民の声
>>1
ただの負け惜しみやんけ

364: ネット住民の声
結婚はエロい
子供がいればもっとエロい

365: ネット住民の声
>>363
作者は24歳で結婚してる当時28歳の男性やぞ
負け惜しみの意味わからんし
内容ちゃんと読んでる?

366: ネット住民の声
>>365
独身のやつ(特にマンコに多いが)はネット上では結婚済み設定のやつが多いんだよな

367: ネット住民の声
>>366
は?この人は本当に男性だし顔出ししてインタビューにも応じてるよ

368: ネット住民の声
まあ、この内容だと独身が書いたら想定通りの批判で溢れるだろうから、既婚者しかかけんよな。
それはそれで上から目線で嫌みたらしいが

369: ネット住民の声
この漫画描いた人は結婚したら正反対のこと漫画にしそう

370: ネット住民の声
そうやで
皆自分都合で話をするんだから偉いも偉くないもないんやで
ただ、子無しが多数になったとき、国も世の中も崩壊するだけなんやで
別に俺は構わないもん
で通したいなら通せばいいんやで

371: ネット住民の声
>>3
年金もらってトントン

372: ネット住民の声
>>369
はあ?だから何度も書いてるように結婚済みの人なんだが

373: ネット住民の声
>>372
なんでそんなに必死なの?

374: ネット住民の声
>>333
ワロタ
既婚悲惨なwww

375: ネット住民の声
>>373
多分、不幸なんだよ

376: ネット住民の声
>>373
簡単な事が調べらなかったり何度も出てる事を無視して自分の言いたい事だけ言う知障や人格障害っぽいのがあまりに多いので、いい加減イラっとくるし呆れたんだよ

377: ネット住民の声
>>375
不幸とか不幸じゃないとか関係ないから
コミュ力なさすぎるし頭も性格も悪いのが多いよなあと呆れてるだけ

378: ネット住民の声
子孫を残すのは生物的にも正しいとは思うけど増やしすぎも問題やで
まぁいまは少ないから多少増やした方がいいが

379: ネット住民の声
偉いとかそんなのより子育ては楽しいし
子供通しての人間関係も案外たのしいもんだよ
独身だとそういうの関わらないからな

380: ネット住民の声
ファーストガンダムが作られたとき地球は人口爆発して人間で溢れかえるって予想されてたからあーゆー設定になったんだよなぁ。
今や途上国でも出生率下がって人口増加は頭打ちになるってね。
日本がこの先韓国兄さんの様な低出生率になることは既定事実何だから、そういう社会に適応出来るようにならんとね。(但し移民以外はNG)

381: ネット住民の声
人って核心を突かれると怒るらしいよ

382: ネット住民の声
子供いない夫婦に限って犬買うのな

383: ネット住民の声
>>376
くそキモい

384: ネット住民の声
>>376
くそキモい

385: ネット住民の声
寝たきり老人の世話するって意味で少ないってだけで
本来とっくに死んでて然るべきそいつらがその通りいなくなってれば全然人口なんて不足してないぞ
そもそも人が増えすぎてるから資源も土地も不足して奪い合いが起きてるわけで

386: ネット住民の声
そういうのは事実だとしても負け犬の遠吠えにしか見えないからやめたほうがいい。
俺もやらないようにしてるから。

387: ネット住民の声
>>2
お前の老後は誰が面倒見るんだよって暗に言われてるんじゃね?

388: ネット住民の声
独身なら色々チャレンジ出来ただろう。と思うがそうゆうのは子供いてもいなくてもやる奴はやる。逆にやらん奴は独身でも何もやらん。

389: ネット住民の声
偉いかどうかと幸せかどうかを混同するんじゃない

390: ネット住民の声
家庭があれば悪いことしないだろ(たぶん)
家庭があれば結婚、教育、マイホーム、車で億使うだろう
GDP伸びないから専業主婦は働いて

なるべく80くらいで死んで
という政財界の希望だよ

391: ネット住民の声
>>317
人生におけるこそこ重要な選択をネットのデマを真に受けて決めちゃうだなんて暴挙にも程があるw

392: ネット住民の声
ちゃんと金を貯めて、老後の自分世話を自分でし切れるようにしてたら問題ないけどな。
人は親から生まれ親に育てられて、自分の子を作り育て、自分の親の世話をして、最期は子に世話されて死んでいく。
そうやって世代を繋いでいくんやで。
それを自らの意思で断ち切るのなら、自分で全部始末してこの世をされるようにしておけよ。

393: ネット住民の声
これからの日本を生きていく子供たちにかなりの苦難を背負わすって理解出来ないの?
あと5年経たずに幸せな日本は完全にブッ壊れるぞ。

394: ネット住民の声
子供のためを思うならまず社会に貢献しよう

395: ネット住民の声
どっちが良い悪いではないよ 自由に生きればいい
ただし所得と婚姻率が正比例しているのを見ると、ほぼ例外なく結婚しないのではなく
できないのが実状なんだろう

396: ネット住民の声
子供作らないやつは人の前に生物として終わってる

397: ネット住民の声
いや、偉いでしょ
そこ否定したら国が成りたたたない

398: ネット住民の声
今の社会は先人の経験の積み重ねだから経験則は大切
種の存続の観点からも自分のやりたいこと犠牲にしてでも結婚子育てしてる人はエラい

399: ネット住民の声
私は永遠の小学生で

ずっとトイザらスキッズで居たいし

400: ネット住民の声
まだやってんのかよ、独身小梨が幾らわめいても無駄だぞ

401: ネット住民の声
ガラケーのサービス終了とともにスマホに替えて
動画撮りまくってLINEして
「曾孫はかわいいぞ、お前らもさっさと結婚しろ」
というのに耐えてる他メンバーはエライと思う。

402: ネット住民の声
>>396
生物学的にみてもそうとも言い切れないと思う。ミツバチの働き蜂とか。
人としてみると、生産性があれば良いと思うし、養子縁組や教育、芸術、技術、思想の伝達などを通じて、遺伝子ではなく“意味”や“価値”を次世代に残すことも可能だしね

生きる意味も持たず役割を果たす努力をしない人は人にあらずと思うが

403: ネット住民の声
>>1
そう思うのは自分が健康で若いから何だよな
夫婦、血の繋がり、親族っていざという時頼りになる
友達じゃ出来る事に限界がある

404: ネット住民の声
なんで結婚や子持ちが偉いと思えるの?
田舎?w

405: ネット住民の声
ここって、やっぱり結婚してない奴が多いんだな、、、

406: ネット住民の声
偉いんじゃ無くて当たり前なんだけどなぁ。
連続した世代のバトンが日本社会を作っていて、みんな感じないだけでその恩恵を受けている訳よ。理由こねくって言い訳しても出来ねー奴はお子ちゃまだよ。結婚してる社員とそうで無い奴または子供居る奴、話したらやっぱり全然違うからな

407: ネット住民の声
>>387
老後の面倒みてもらうつもりで子供作ったのに嫌われてひとりぼっちで召される人間がいちばん惨めだな
子供をモノ扱いして仕返しされたんだろう

408: ネット住民の声
サンプル数が少なすぎて話にならん

409: ネット住民の声
>>393
それお前の願望だろ?

410: ネット住民の声
種の繁栄を否定すること自体その種として欠陥だよ

411: ネット住民の声
>>410
だからこそ欠陥のある自分の家系図はここで終わらせる

412: ネット住民の声
俺は結婚したいんだけど、38年間彼女出来なかったからもう諦めたわ
人生はクソ

413: ネット住民の声
子ども生む人がおらんかったら将来年金もインフラも維持できんぞ

414: ネット住民の声
エラい~が語彙力死んでるのか相手を馬鹿にしてるのか
どちらにせよ不快感

絵もツイカスみたいで不快

415: ネット住民の声
>>1
年齢いくつだか知らないけど
30年後とか老後になったマンガの続編を期待してます!

でもアリとキリギリスのパクリはダメよ。

416: ネット住民の声
本人やパートナーが楽しくても
親は孫が出来ない事を悲しんでいるんだよな
親は優しいからそう言うことは無いけど
孫の顔を見せる以上の親孝行は無いよ、いつの時代もどこの国でもね

417: ネット住民の声
逆になんで結婚して子供作っていう人として当然のことができないの?
何か社会的な障害があるの?

418: ネット住民の声
たいへん
って意味のエライだと思ったら違うのか

419: ネット住民の声
>>417
そうだよ、精神や脳や身体に障害あるよ

420: ネット住民の声
>>410
欠陥があって何が悪いんだ

421: ネット住民の声
>>413
維持しなくていい

422: ネット住民の声
>>414
既婚者には不快だろうな

423: ネット住民の声
>>398
存続しなくていい?

424: ネット住民の声
>>397
成り立たなくていい

425: ネット住民の声
>>424
こういう弱虫は一人で失せてくれ

426: ネット住民の声
俺が結婚出来なかったんだから
こんな世の中滅んでしまえ

427: ネット住民の声
子供作らないのはインフラのタダ乗りと理解して弁えろ。
それは最低限だろ。

428: ネット住民の声
>>417
あるんだろうな障害が。脳とかにも。
種の存続は他人にまかせて好きに生きるとか、いいけど黙ってろってはなしなのよ。いちいち子供作っ待てるのは偉くないとか何とかいうのはてめぇらじゃねぇよ、っておもう。

まあそんな種は残さなくて正解だが。

429: ネット住民の声
>>428
「いやあ俺も種の存続しなきゃな!さて結婚して子作りしよう!」なんて思ってる奴がいる訳あらへん
アホな話すなや

430: ネット住民の声
子ども作るのは偉くもなんともない
ただ育てるのが尋常じゃなくキツい
こんなポンコツ生物がなんで地球で生き残ったのか意味がわからない

何人も産んで健康でいられる人はもうバケモノ

431: ネット住民の声
金があればしたいなと思う
でも金が無いので無理だなと思う

432: ネット住民の声
>>1
こういうマンガを描くことで少子化になるって認識はないのだろうな

433: ネット住民の声
それもあればこれもある
それぞれ長所もあれば短所もある
みんな違ってみんないいあはははは
なわけあるか

434: ネット住民の声
どっちかに味方しようとしたらなんとでも言えるんだよね
結婚は人生の墓場と言うから結婚しないほうがいいんじゃね

435: ネット住民の声
普通に生きてたら気付くよ。いつまで自分だけに金を使うのだろうかと
趣味だのなんだの、飽きることなく続ける物がある人はいいけど無い人は金だけあって何もしない状態になる

436: ネット住民の声
>>432
少子化になるから描かないというのは共産主義的全体主義的な考えじゃね

437: ネット住民の声
>>435
それは珍しい
ふつう金はいくらあっても足りないものなのに

438: ネット住民の声
産んだだけで偉いってチンパンジーかよ
親子でお店や学校に迷惑かけて、いじめで他者を貶めたり、育児ネグレクトで警察や保護する人達に迷惑かけたりする親子バカじゃマイナスなのよ
いじめっ子や不良にならず、ちゃんとした社会人まで育て上げて初めて評価される
パコって産むだけならダンゴムシだって出来るぜ

439: ネット住民の声
>>430
偉いどころか子供にとっては悪魔かも
子供は産んでくれとは言ってないのだから
親の身勝手な種の存続とかのために生まれさせられたらたまったもんじゃないよ

440: ネット住民の声
一言言わせてくれ
「こんな世界に子供を産むのか」

441: ネット住民の声
まともな子育てできてから威張れや
暴力やら闇バイトやら〇人までやらかすガキを育てた親からぶんどれよ

442: ネット住民の声
>>417
あー。
俺の仕事の知り合いでずっと未婚というか恋愛の話すら聞いたことない人がいて、
「あいつは、性機能に問題があるとか性癖が普通じゃないとか何かあるんだろうなぁー。」って陰で言われてたな。

443: ネット住民の声
エラい、の意味がちゃうんちゃう?

444: ネット住民の声
生物学的には遺伝子を継続lできなかった
単なる負け固体なんだろうな

445: ネット住民の声
>>66
正解だな

446: ネット住民の声
夫婦別姓で得られる幸せを大事にしたい

447: ネット住民の声
だったら俺にも黒髪ロングのかわいい20歳の嫁くれよ
10人ぐらい子供作るからよ

448: ネット住民の声
虐待とかするDQNとか人に迷惑かけるようなアタオカじゃない人は頼むから結婚して子供作ってくれよ。国の人口は国力だよ。勿論したくても相手がいないとか子供が出来ないって人もいるだろうけど。
もう遅いか。ゾッとするスピードで人口減ってるからな

449: ネット住民の声
>>442
たぶんこれなんだよね
EDだったり卵子なかったり、不妊治療せいよって思うわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました