前スレ
【クローズアップ】歌手中山美穂 Part9【JINGI】
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/natsumeloj/1376937407/
【「C」】歌手中山美穂 Part7【生意気】
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1267716648/
【BEBOP】歌手中山美穂 Part8【色ホワ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1319210219/
【クローズアップ】歌手中山美穂 Part9【JINGI】
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/natsumeloj/1376937407/
【ツイてるね】歌手中山美穂 Part10【ノッてるね】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1735804292/
1 「C」 1985.06.21
2 生意気 1985.10.01
3 BE-BOP-HIGHSCHOOL 1985.12.05
4 色・ホワイトブレンド 1986.02.05
5 クローズ・アップ 1986.05.16
6 JINGI・愛してもらいます 1986.07.15
7 ツイてるね、ノッてるね 1986.08.21
8 WAKU WAKUさせて 1986.11.21
9 「派手!!!」 1987.03.18
10 50/50 1987.07.07
11 CATCH ME 1987.10.07
『WAKUWAKUさせて』『派手!!!』などの楽曲がヒット 俳優としても活躍
https://news.yahoo.co.jp/articles/a781ae6410044cf5483a5bb447ad7dc109c34c9a
スレ立て乙
「C」 13,420
生意気 27,160
BE-BOP-HIGHSCHOOL 26,140
色・ホワイトブレンド 52,850
クローズ・アップ 34,530
JINGI・愛してもらいます 31,070
ツイてるねノッてるね 36,810
WAKU WAKUさせて 47,150
WAKU WAKUさせて [12″] 8,510
派手!!! 55,270
50/50 51,120
この3曲が最初期のピーク
音痴すぎで草
口パクよりはましでしょ
「Virgin Eyes」が「最後のサーフホリデー」(杏里)に似ている事に今更ながら気付いた。
作曲者が同じだから致し方ないのだろうけど。
筒美京平は中山美穂に、デビュー曲「C」(1985年)から「派手!!!」(1987年)まで、
6枚のシングル曲を提供しています。
中でも作詞・松本隆、編曲・船山基紀で臨んだ
「ツイてるねノッてるね」(1986年/大村雅朗と共同アレンジ)
「WAKU WAKUさせて」(1986年)、
「派手!!!」(1987年)
の三部作は中山美穂アイドル時代の最重要曲であり、同時に京平ダンス・ビート歌謡の
集大成といわれています。これらの名曲はどうやって完成したのか!?
萩原聖人とかと共演した
魔術の宣伝で出演した時のラジオ聴いてるけど、
女優としてはまだまだやれただけに残念よね……
ショック・・・
明菜が転落したら一気に聖子派になったわよねw
90年代の聖子バッシング全盛時も美穂とか今日子は、
聖子のこと一切悪く言わなかったわね
94年紅白で被ってるわよ
司会の上沼恵美子と聖子と美穂の3人で曲紹介してたわね
丁度引き際としてはいいタイミングだったと思うわ
辻仁成との電撃結婚パリ移住
2002年June bride
その後は10年間セレブタレントとして(実態は本人しか分からないけど)謳歌してたんだもの
問題は離婚後よ
芸能人としてのイメージも容姿も声も何もかも衰えて……
2001年Love Storyの頃はまだ第一線だったわね
アラサーOLなんてみんな美穂のような格好してたし、
ananでも好きな女1位で持ち上げられて、
美貌もキープしてCMも順調だった印象
まあぶっちゃけ美穂の連ドラ主演作も当時としては、
美穂が主演でドラマやるのも当たり前過ぎて
全く珍しくもなく
あーまた美穂でやるんだって感じでドラマも印象薄かったのよね
主題歌は曲の良さで売れたけど
東京ラブストーリー
101回目のプロポーズ
振り返れば奴がいる
ロングバケーション
みたいな社会現象になるものは皆無
やっと今までと違うな風向き変わったなっていうのが、
久々の連ドラ主演の98年眠れる森
あれで再ブレイクして2002年に結婚休業
タイミングとしてはベストだったわ
その後は、早見優とか、松本伊代とかのママタレ
になるしかないんだけど、そんなイメージが湧かなくて、あくまでスタータレントとしての中山美穂を本人も事務所も捨てきれなかった感じが、離婚やその後の容姿
、声の中途半端な劣化につながった。
休業時点で歌手は諦めるべきだった。
子供産んで、40超えて第一線でずっとやるのは厳しい
ママタレを否定するわけじゃないけど、主婦路線になったミポリンは見たくなかったなあ
イマジントリップ(?)で「聖子ちゃんのシングルをメドレーで歌いながら彼氏の家に行った」とか、
大好きな曲「瞳はダイアモンド」を流しながら、
「聖子さんを見てると芸能人(アイドル?)として成功するには自分の中にある大きなモノを捨てて振り切っていかないといけない、と思わされた」
最近出演したBSフジの番組でも「瞳はダイアモンド」を上げてたから今でも好きな曲だったのね
テレビだと1992年に聖子とコント、
1994年のMステで美穂と聖子が好きな曲として久保田利伸の「Missing」を上げて被ってしまい聖子と顔合わせて笑ってた、他にも聖子関連あるかしら?
意外と明菜の話は殆どしてなかった記憶
中山美穂
特にJINGI
コントって、仕切りのお笑い芸人は誰?
そういうイメージでつい見がちだったけど
なんか本人はそういう感じじゃないのね
なんかもっと内向的っていうか
一か月前の今の時間あたりはまだ生きてたんだよなあ…
先輩の聖子、明菜、今日子……
同期の静香、陽子、唯……
ほぼみんな独立してマイペースで仕事とプライベート両立してるのに、
自分はデビューからずっと同じ事務所で馬車馬のように扱き使われ続けることに疑問とかなかったのかしら?
辻仁成とのパリとの結婚生活で12年も休業してた恩があったから、
独立は留まったのかしら?
本人は晩年幸せだったのかしら……?
聖子も
Thinking about you~あなたの夜を包みたい~
あなたに逢いたくて~Missing You~
96年同年発売なのよね
聖子の歌みたいな曲なのよね
今も可愛く見える
中山美穂さんを含めとする
1970年代1980年代1990年代は永遠のアイドル
可愛い系は南野陽子だな
岡田有希子が歌うはずだった曲だっけ?
中山美穂より岡田有希子の方が顔は可愛かったな
スタイルは中山の方が良かったが
発売日は1986年2月5日で、岡田有希子が亡くなったのはその年の4月8日
しかも、岡田有希子は一足先の1月29日に「くちびるNetwork」を発売し、カネボウ化粧品のCMソングに採用されている。
少なくとも岡田有希子の死とは関係無く、生前の話。
当時は岡田有希子の方がスタッフもバックアップ体制も充実していたが
アイドルソングにしては豪華過ぎる
岡田有希子に提供された曲というのは状況的にも、商業的にもあり得ない
中山美穂:「色・ホワイトブレンド」
作詞、作曲: 竹内まりや
1986年2月5日発売
資生堂春のCMソング
vs
岡田有希子:「くちびるNetwork」
作詞:松田聖子、作曲:坂本龍一
1986年1月29日発売
カネボウ春のCMソング
これ死んでなきゃもう一度四天王揃う可能性ワンチャンあったんじゃないか
旅してみたい くちびるはネットワーク
の方が四天王って言われてピンと来る
聖子明菜のツートップ
その他大勢よ
ですよね
聖子、明菜 (超えられない壁) 今日子、美穂
実質明菜の一強時代
役者としては小泉中山の方が成功しているからな
女優や演技についてはスレ違い
映画ドラマ雑誌の実績雑魚の聖子明菜は今日子美穂のツートップより格下の雑魚
顔も衣装も声も振り付けも好きすぎる
88年の「CATCH THE NITE」以降って歌が下手に、というか声が出にくい歌い方になってる気がする
お暇なら来てよねの時だから18歳くらいか?
口パクにしたから
人魚姫もVirgin Eyesも普通に生で歌ってた
息を吐くように嘘をつくなよ
wikiで確認したら、ダウンしてるのに穴埋め特番に電話出演させられてる。酷いw
すぐ上に斉藤由貴がいるし
芸スポだったかで見たけど
デビュー作が毎度お騒がせしますで遺作が家政婦の三田だから
彼女は最高のコメディエンヌだったんだよってレスがあったけど納得したわw
イケイケの無敵感みたいなものがあった
今シーズン1話に出てたんだね
TVerでまだ見られる
薬師丸は役者の人だし斉藤由貴ってブルーリボン賞受賞したっけ?雑誌やCM女王も兼ねてる小泉中山の方が上だしな
聖子明菜推しのホモはキモイよね
1986年は年間5枚のシングル発売に映画
色・ホワイトブレンドからの路線変更が成功した
中森明菜も最大のヒット作Desireを発売しているし、歌番組も元気があった時代
何十年ぶりに見たらぞっこんになった
遺作「家政夫のミタゾノ」
立派なコメディ女優でした
なんか当時のリビングのインテリアが好きだったのと戸川京子の演技が好きで
印象に残ってたんだけど仙道敦子とか出てて
遠藤康子も出てたんだね
あぁあのって思い出した
なんかイメージ違った
美穂がオカマの事バカにしてるってこと見た事ないね
化粧のシーンで、主演の松岡昌宏が「ツイてます、ノッてます」って言ってて実況民が結構たくさん反応してた
これが最後のテレビ出演かも
ミタゾノで終わった方がスッキリしたような…
どっか悪かったのではって思ったけど
https://twitter.com/Y12b7MO23ZVD1jb/status/1881991190071152773?t=0pWdFMuZ7taGgwGD-aUMZQ&s=19
作詞:来生えつこさん
作曲:来生たかおさん
編曲:萩田光雄さん
が作った歌を歌ってほしかった
ドラマの主演やりながらアルバム出してコンサートツアーやって合間にザ・ベストテン出たりCMやら雑誌やらラジオやらすげーわ
そのすきに免許取ったりしたらしいな
本当にすげーわミポリン
有名なのは、中森明菜 セカンド・ラブ、
薬師丸ひろ子 セーラー服と機関銃、
大橋純子 シルエット・ロマンス
同時期のアイドルだと、南野陽子に提供してるね
でも中山美穂には合わないな
アイドル四天王とか言われていた当時としては珍しい
今思えば惜しいな
すぐ女性の憧れモードに入ってそこでミポリンから離れた
帰国後のミポリン、達郎や竹内まりやのライブは観に行っていたようだが
角松のは行ってないのかな?
声がめちゃくちゃかわいい
映像で観たいけどDVDないらしいね残念
Hide’n’SeekやJewelunaの頃が好きだな
ただし歌い方窮屈になってしまったが
中山美穂同様解剖されちゃったんだね
魚の切り身にされるとは哀れ
アーティストっぽいミポリンはなんか違和感あったんだろうな
キャッチミー境にガラッと変わったから他界するファンもそれなりに居たんだろうなぁ
フジテレビのドラマの主題歌であるけれど
ミュージックステーション(テレビ朝日)で歌ってる印象が強い
アイドルから女性の憧れへ明確に転換してる
松本隆筒美体制との決別かあ
小室50/50挟んでシティポップというかAORというか一気にギアチェンジした感あるねん
今無駄に仁義にハマッてるw
おま俺
ワイもキャッチミーから女神たちの冒険くらいまでが好きなんだけどJingiもキャッチーで好き、何かハマる要素あって中毒性ある
月面で宙返りした顔って何だよ?って感じの詩が青臭いんだけど妙に曲のメロディに合ってて胸にキュンとくる
子供の頃の初恋の匂いする
ビーイング系は何か飽きる
あんたは俺かよ
キャッチミーから愛してるっていわないま頃までが特に好き
Cindy曲が美穂との相性良すぎる
Cindy曲で美穂が覚醒した感すらある
90年代は子供の頃聞いた事あるHEROは実は中山美穂が歌ってたんだ!と子供の頃の思い出もあり好き
Hurt to Heart~痛みの行方~は美穂曲で何故か一番好きかも知れない
訃報を受けつべ漁って最初にHEY×3のHERO聞いて次におすすめで出てきたHEY×3のHurt to Heart聞いたんだけと
衝撃受けた
基本バラードはあまり好きにならない人間なんだけど何故だろうか
仁義はヤバいねクセになる
コラ少年聞いてるの?
少年 お姉さんもせつないわ
ビーイング案件て世界中の誰より以外にもあるの?
前派と後派で
角松、CINDYって曲自体は良いけど歌いこなすのは難しい
オシャレ期:50/50,CATCH ME~Rosaまで
王道期:遠い街のどこかで~
ギタリストやドラマー、結構な凄腕の人かも知れないしさ。
中森スレでやってくれ
晩年声が出なくなったけど、それだけファンのために頑張ってくれた証拠や
2階席まであるようなホールで一日2公演はキツイ
晩年色んな所が劣化したのはその頃の過労が祟ってる気がしてならない
おいしい関係時まだ26才とかだと思うが既に熟女感がある
マジで16,7歳とは思えない肝の座り方
結婚前は自分の立ち位置に居心地悪い感じがしてたみたいで日本脱出従ってたけど
離婚しフランスから帰国しては吹っ切れたのか中山美穂をやり切ってた
生まれ変わっても中山美穂で芸能人やりたいって1年前に言ってた時は感慨深かったな
結婚前あたりは人から注目される存在なのが重荷に感じてたように見えた
若い時からずっと芸能人中山美穂でいる事が窮屈というか
だから人から注目されないパリで子育てしたかった
フランスでの一個人として地味な主婦生活を数年送った後の離婚して復帰後は芸能人として生きる覚悟ができたみたいで仕事も以前より心から楽しんでやってるように見えたから急逝は本当に残念
トップ女優で冒険も出来ない感じか
復帰後のびのびと生きてられた様なのがせめてもの救いか
あれって結構アバンギャルドな作風だったからさ。
容姿の劣化だけじゃなくて、
声を潰しちゃったのも致命的だったわね……
だからあれ以上劣化することなく旅立って運命だったのよ
楽しみ
中山の特集コーナーが組まれ、
NHKに残る貴重なアーカイブ映像が公開される。
小学生の頃から中山に憧れていたという氷川きよしが
「ただ泣きたくなるの」を、
中山と同期でレーベルメイトでもある森口博子が
「世界中の誰よりきっと」をカバーする。
REC予約したわ
容姿もキモかったけど、関心の歌が張ってばかりで表現力がない。裏声があの曲は魅力なのにさ、あれはないだろう
どうせならもっとポップな曲やれば良かったのに
5050とか
ユアマイにした方がまだマシだったかも
氷川は歌詞間違えていたし
正直森口の世界中ので泣いちゃったわ….
(※BSP4Kでの放送日は後日発表)
NHK BS「伝説のコンサート〜中山美穂」
今晩、実況スレに集合!
すまん ずっと忙しくてこのスレ来れなかった
また後でレスする!
取り急ぎ告知のみしとく
MIHO NAKAYAMA OFFICIALです。
NHKBS プレミアムドラマ「平成細雪」再放送が決定しました
是非ご覧ください。
【放送予定】
NHKBS プレミアムドラマ「平成細雪」(全4話、各54分)
第1話 3月9日(日)21:55~22:49
第2話 3月16日(日)21:55~22:49
第3話 3月23日(日)21:55~22:49
最終話 3月30日(日)21:55~22:49
んじゃ番組の告知したので また後でよろしく>>98
89年から見ると歌唱力、美貌、表現力、ダンス全て完成されてるのが分かる。
あとこの間のうたコン見た後だと
氷川きよしがこの頃のミポリンかなり意識してるんだな。眉毛とか髪型とか。
アイドルにしては女性ファンの声が大きいのが珍しかった。
待ってるよ後追いファンだからなんでも話したい
>>143
93年の青スーツの崖っぷちなんか
こりゃ同性人気あるわって感じのかっこよさだよね
4月のお別れの会のタイミングで地上波でやってくれたらNHK見直すわ
平成5年
NHKの朝ドラの主題歌が
中山美穂さんだった
「セーラー服反逆同盟 」#1 悪の巣、黒鳥学園 (全23話)
出演:中山美穂、仙道敦子、安岡力也、竹中直人
https://news.yahoo.co.jp/articles/5559d862186ef7467bc61289a0ddf98da12f4ba5
美穂の声が聞きたいのに聞きづらい
(エスタックイブ)
あの中山美穂さんの黄色スーツ姿は良かった
薬局にある
等身大パネルのちっちゃい物持ってた
美穂の写真のフォトカードもそのまま再現され付属されていますか?
プロデュースした角松敏生が昔
「ヴォーカルは楽器の一部」みたいな事を言ってたような…
アイドルのアルバムなのに1曲目がインストってのもなかなか無いよね。
花瓶とか特に聞きにくい
情報7daysニュースキャスター[字] 未公開…中山美穂さん亡くなる42日前の肉声
https://www.tbs.co.jp/tv/20250315_6E5B.html
結局ベストテンDVDの宣伝だったか
テレビ欄に派手にノッてた割には短尺だった
篠ひろ子と板東英二とたぶん堀江しのぶとツトム役の子
2の女の子二人は大丈夫だったみたいね
取り急ぎ駆け足周知
MIHO NAKAYAMA OFFICIALです。
6月18日開催、「中山美穂 40th Anniversary Concert -Un- ~ P.S. I LOVE YOU ~」のFCチケット先行受付は、本日23:59までとなります。
ー 公演概要 ー
【タイトル】中山美穂 40th Anniversary Concert -Un- ~ P.S. I LOVE YOU ~
【日程】2025年6月18日(水)開場17:00/開演18:00
【会場】NHKホール
【料金】全席指定 9,800円(税込)
この公演は、デビュー40周年を迎える中山美穂がツアーセミファイナルとして予定していた大切な舞台です。
中山美穂の音楽と想いを、心を込めて2部構成でお届けします。
第1幕:NHK出演時の映像を厳選し、特別な映像をお届けします。
第2幕:バンド生演奏によるコンサート。
▼詳細・チケット申込みはこちら
https://nakayamamiho.com/contents/912692
すまん また間が空きました 年度末につきお許しをば
落ち着いたらまた来るんで相手してくださいね ワイも色々話したいっす
は前回TBSのママはアイドルやフジのfor youがDVD化された時
何故一緒にDVD化されなかったんだろう?
ローチケの先行抽選も始まってるから興味ある人は申し込むように~
この度は抽選にお申し込みいただきありがとうございました。
厳正なる抽選を行った結果、お客様はご当選されました。
For information in English, please check 【For non-Japanese customers】 at the bottom of the email.
───────────────
[当選内容]
■公演タイトル :中山美穂
■予約番号 :
■電話番号 :会員登録もしくは予約時に
入力された電話番号
■引取期限 :2025/6/11(水) 12:00 ~ 2025/6/18(水) 23:00まで
※チケットの引取りは公演日当日23:59迄可能ですが、お早めにお引取りいただきますようお願いします。
───────────────
■公演日 :2025/6/18(水)
18:00 開演
■会場名 :NHKホール
■チケット料金 :全席指定 1枚
計9,800円
■先行サービス料:550円
■システム利用料:330円
■店頭発券手数料:165円
■合計金額 :計10,845円
もしもと卒業は配信してるんだから円盤作る気さえ有れば障害なく作れそうだけどねえ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744185735/
https://nakayamamiho.com/contents/921849
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745312890/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745314449/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745367474/
何でお星さまになってしまったんだ・・・
生まれは俺と同じ1970年だけど
学年としては中山美穂さんが1年上
改めて合掌・・・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745420707/
キーを下げた曲を作る事は出来なかったんだろうか
https://youtu.be/PNmchiiDtZI?si=F8tsCk3MjPAQ-s26
美穂の美貌は当然の良いとして真田広之カッコ良過ぎ、踊ってる宮沢りえ可愛すぎ
Virgin Eyesのキラキラ感と相まって素晴らしい映像
歌がすごくつらそう
相性良かったからもっと杏里曲聞きたかったな
ドラマ制作のパーティーなのか?
今は無いよなー バブリー・・・
美穂はOL役で風間トオルが美穂と結ばれる相手役
伊藤智恵理が社長役
恋のライバル役真田広之
宮沢りえはママはアイドルの後藤久美子っぽい生意気なお嬢役
片桐はいりがトークショーの司会者やったりで石橋蓮司も出てて役者陣豪華過ぎた
今は映画もドラマもCMも全く金かけてなくて憧れの対象にならないよね
あれミポリン本人がスカイダイビングしたの?
冷や冷やした
「世界中の誰よりきっと」を
TBSテレビで歌ってる姿を観たことが無い
でも「CDTV」(カウントダウンティービー)でなら観たことがあるけれど
TBSテレビで歌ってる姿では無く
何かのプロモーションビデオみたいな物で取り上げられてた
CDや配信されてないのかな?
⇒衝撃スクープ:故・中山美穂さん、妹・中山 忍が悲痛「形見の衣装も」全財産が確執実母に
pbs.twimg.com/media/Gr1xYNOXsAAk75M?format=jpg&name=large
◆フジテレビ 6/12(木)20:30~21:54
この世界は1ダフル 新企画レジェンド1ダフル!デビュー40周年「中山美穂SP」
特別公開!中山美穂の伝説のヒット曲&秘蔵ドラマ&懐かしの主演映画&CM貴重映像!
※フジ6/12(木)19:00~20:30ミュージックジェネレーション「昭和平成ラブソング特集」
◆NHK 6/14(土)23:30~23:45
ザ・グレイテスト・ヒッツ「中山美穂スペシャル」
15歳レッツゴーヤング初主演「生意気」
17歳アイドル絶頂期の「派手!!!」
23歳ポップジャムで披露した「幸せになるために」の3曲を紹介
そりゃそうかドラマの主題歌オンパレードだもんな
フジテレビNHKありがと
ミュージックジェネレーションは何を放送するかわからないので要チェックです
サザンと松田聖子は司会のさまーずが好きなのでほぼ毎回放送されるけど中山美穂は少なめ
過去の放送でザッと映像探したらこんな感じ。抜け落ちあるかもだけど
2024 9/12(木)遠い街のどこかで
2025/2/13(木)ただ泣きたくなるの
2025/2/6(木)ミュージックジェネレーション&1ダフル3時間スペシャル
1ダフル内の「伝説の女性アイドル特集」8位に中山美穂
土曜プレミアム・小泉孝太郎&かまいたちの芸能人テスト
★名作ドラマ最終回一挙解禁
番宣CMで眠れる森映ってたと思う
情報ありがとう
見逃すとこだったよ
NHKは、中山美穂さんの特別番組『伝説のコンサート~中山美穂』を21日午後3時20分から、NHK総合およびBSP4Kで放送する。
ごちゃごちゃ四方に文字があるせいで見にくい
ワイプで見にくい
歌ってる映像の時にタレントが喋って歌の邪魔するフジテレビに期待してはなかったけどここまでダメな番組とは思わなかったNHKに期待
色々とぎれとぎれで見づらかったわ ドラマも月9以外のも見たかったけど
多岐にわたって活躍してたから仕方ないなと改めて感じたわ。
とはいえ亡くならなかったら周年でこんな番組はなかったんだろうな…
ワイプも邪魔だし
パリ行ったのが不幸の始まりだったわ
是非中山美穂特集をいつかやってくれ
小泉今日子、中山美穂さんへの“後悔”「何話したかったんだろうな」 弔辞に込めた思いも
小泉は、中山さんについて「本当にねー『どういうこと?』って感じなんですよね。割と若い頃からたくさん仕事をしていたし、20代とか30代とか、旅行も一緒に行ったりとか。ウチに泊まって、美穂用のパジャマが置いてあるくらい交流があった。美穂が結婚して、パリに行ってから、あんまり連絡取らなくなっちゃって」
「すごく大変だったと思うし。言葉にするのがすごく苦手な人なのよね。大丈夫なフリもしちゃうし、言葉少ないの。天国の方に、取り扱い方法をお伝えしたくて、あの弔辞を読んだんだけど。年下でデビューもちょびっと遅いから、なんかいつも美穂の曲の研究とかはしたことがなくて。改めて聴くと、シングルもそうだけど、アルバムとかでめっちゃ冒険していたんだなって。私がチョイスするミュージシャンや作家とは別のところで、いろんな人たちとこんなに曲を作っていたんだなって。いつかやらせてください。中山美穂の特集を」と呼びかけていた。
円盤買ったけどまだ見てなかったので見れたら見ようかな
カレンダーで水着にはなってた
Mellowの頃とかじゃなかったかな
ブラしてないのが丸わかりでマンガ雑誌のカレンダー広告でも見えてるって宣伝文句みたいの書かれてた
多分94年のカレンダーだポッチしてるやつだよね
水から上がって両腕広げてるやつ
入っててよかった。明日以降にのんびりみるわ
実況に参加したかったよ残念
昔から安定してなかったけど、不安定なりにきけたけど
北山はもう本名でいいやって自身のあらわれで使わなくなったとか?
そう説得されてようやく挑んだ。オンエアされるまでは、撮っているのは背中だけ、
と信じていたと言う。オンエアされてバスト付近がチラッと映っているのを見た時は、
ショックで言葉が出なかった。
酷い・・・酷過ぎる・・・
知名度が上がったのは否めないから…
再開後のライブ徐々に声でてるかなと思ったけど
よくツアーやってたなと思った。もう少し歌いやすい曲で
歌いやすくアレンジしてやればいいのにと思いながら見ていたが
内心がんばれ、とも思ったりしてたよ…
ちょっときついかなって仕事は
一気にスターダムになれてそれ以降良い役柄が来るようになれてよかった
なんの躊躇もなさそうに見えたけどね
すごいわねぇなんて思いながら当時見てたもの
昔の声のままだったら最近の歌い方が90年代後半より声出てたと思う
16歳になったばかりとか衝撃的な可愛さだわ
なんか記念に買いたい気もしつつ
あとから寂しくなりそうだからやめておくかな…。
ライブはヒヤヒヤして見てられない
16歳のとき喉を酷使しすぎたんだよ
1年後リリースのOLIVEが最高順位9位って一体何があったんだ
Groovin blue一気に売れなくなったんだ
https://www.news-postseven.com/archives/20250628_2049195.html
07/05の「MUSIC DAY」での追悼企画で、
「世界中の誰よりきっと」を歌うみたいだね
コメント