【政治】コメ価格安定のため国民に負担を求める石破首相「大切なものはタダではない」 #石破首相 #コメ価格 #政治 #負担 #国民の声 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

【政治】コメ価格安定のため国民に負担を求める石破首相「大切なものはタダではない」 #石破首相 #コメ価格 #政治 #負担 #国民の声

スポンサーリンク
#政治

1: ネット住民の声
石破茂首相は9日の参院決算委員会で、コメ価格安定に向けた施策を図るため、国民にも負担を求める考えを示し、理解を求めた。「値段が下がると全国民の利益になる。大切なものはただではない」と述べた。安定供給への施策として、農地の大規模化やスマート技術の導入など生産性向上を図る農家への支援や、所得補償を例に挙げた。

続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250609-3MUU675KZZNUTOD5QHLYA6BEPA/

引用元: 【政治】コメ価格安定へ国民にも負担求める考え 石破首相「大切なものはタダではない」

2: ネット住民の声
米安くするために増税しますってこと

3: ネット住民の声
政治家が身を削るってのは絶対しないんだなw

4: ネット住民の声
ちょっとなに言ってるのかわからない

5: ネット住民の声
今までタダで米食った事ないけどな
タダ飯食ってるのは自民党だろ
江藤連れてこい

6: ネット住民の声
実質賃金減少で六公四民
地獄の壺なんみょう政権は滅びろ

7: ネット住民の声
タダでもいらない自民党

タダでもいらない石破政権

8: ネット住民の声
税金の使い方をまずは見直してくれ
話しはそれからだ

9: ネット住民の声
それを日本国民ではなくトランプ大統領に面と向かって言えよ雑魚が内弁慶かよ

10: ネット住民の声
負担ばっか求めやがって無能が

11: ネット住民の声
スマート技術は要りません。

12: ネット住民の声
自民の議員以外はこれまでも金払って買ってるんだが

13: ネット住民の声
増税はやるけど、物価高騰の対策はしません

14: ネット住民の声
誰も米をタダにしろとまで主張してないと思うが

15: ネット住民の声
詭弁ばっかり

16: ネット住民の声
悪いけどコメ全然安くなってねえよ

17: ネット住民の声
米の流通を守るためには増税でも仕方ないだろ、自民党だって好きで増税したいわけじゃないんだから、黙って従え愚民

18: ネット住民の声
何様のつもりか?日本の最高主権者は一般国民であってお前はその僕(公僕)として仕える立場だ

恥を知れよ

19: ネット住民の声
また負担かよw

20: ネット住民の声
>>17
それは嘘。
しょーもない予算を削ることができないガイジがこの国。

21: ネット住民の声
米が配給制になるって話?

22: ネット住民の声
また増税かよ。
さすが背後から味方を撃つ男。

23: ネット住民の声
釣り上げてる奴締め上げたらいいだけなのになあ

24: ネット住民の声
インフレ負担、消費税負担、あとなんすかね。
日銀が引き締めれば物価高も収まるんですけど。
インフレで景気は良くなりましたか

25: ネット住民の声
はあ?国民への負担はタダだと思ってるバカが何言ってんだよ死ねよブタ。

26: ネット住民の声
米及び炭水化物全般の砂糖税、独身税、空気税、飲料税、貯金税、ネット利用税
まだまだ、増税だ

27: ネット住民の声
まともな国家観を示せる政党はれいわ新選組だけだな

【れいわ新選組がめざす国とは】
何があっても心配するな。

あなたには国がついている。
あなたが困る前にあなたを支える公助がある。

孤立無援、天涯孤独、一人ぼっちになっても心配するな。
私たちはあなたから手を離さない。

何があっても心配するな。
世界があなたを見捨てても、
私たちは最後まであなたを見捨てない。

れいわ新選組は、そんな国をあなたと作りたい。

政府による徹底的な財政出動で
あなたが明日の生活を心配する必要のない
経済的安定を実現し、
それにより誰もが人間の尊厳を守り、幸福を追求し、
人生を謳歌できる暮らしを実現する国をあなたと作りたい。

私たちが目指すのは
上級国民と言われる者のための経済ではない。

あなたが生きているだけで価値がある社会、
誰もがわかちあえる経済繁栄と
自然環境が共存する国つくり。

その結果、もたらされるのが、
強靭で持続可能な経済を誇る日本であり、
世界の99%の人々と繋がり、
1%のグローバル資本が独占する富を分け合い、
公平で公正な世界を実現するために、
行動をする日本である。

これが、れいわ新選組が目指す国の姿である。
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/

28: ネット住民の声
それでも食べたい人が負担すればいいだけ
有事に食べるものが米であらなければ日本が滅ぶというわけではない

29: ネット住民の声
さては参院選惨敗する気だな?

30: ネット住民の声
そもそも
米食べない→減反→まだ余る→給食で消費→まだ余る→輸出
っていう流れがあったのは無視なのか?

31: ネット住民の声
日本終了感あるよね。

日本のドル建てGDP
https://i.imgur.com/ncrmtWU.png

32: ネット住民の声
てめーらが率先して身を削れよクソが
ポーズすらとらねぇのか

33: ネット住民の声
who’s the killer now

34: ネット住民の声
米も結局、贅沢品だよ
ビンボニンは麺ばかり
タバコみたく官製価格にしたらいい
税金もかけて、農家に還元したらいい

35: ネット住民の声
>>27
詐欺集団や。

36: ネット住民の声
貧乏人は文句しか言わないな、自民党だって好きで増税したいわけじゃないんだから仕方ないだろ
少しは頭使って考えろバカが、米作りだってタダじゃないんだから増税が必要なのぐらいわかるよな
増税が嫌なら日本から出ていけよ、自民党の邪魔するな

37: ネット住民の声
>>36
おう、お前の稼ぎ全部国庫に入れろや

38: ネット住民の声
>>1
一理ある

いて一里飴
も一里歩いて一里飴

39: ネット住民の声
今まで行った政策や金は無かった事にするんか

40: ネット住民の声
だーかーらー好きにしろと言ってるだろーが、選択肢は米だけじゃねーし、そもそも主食が麺て人は結構いると思うぞ、そりゃたまにはご飯と焼き魚だの小芋の煮っ転がしとか食べたいけどよ、たまにだたまーに

41: ネット住民の声
何を言ってるか、まったくわからんな

42: ネット住民の声
ヤクザかよ
政府の失政のツケを払わすって頭おかしいだろ
もう許さねえぞ💢💢💢

43: ネット住民の声
会議で料亭いけるからタダ飯食べてるんだろうけど国民はタダで米食ってないぞ

44: ネット住民の声
普通に米の価格に入れれば良いだろ
増税の理由にすんじゃねぇぞ

45: ネット住民の声
はぁ?独身税の次は米税かよ

46: ネット住民の声
負担が必要なら自民党農林族歴代議員が負担するのが正義

47: ネット住民の声
は??ワクチンはタダだったろ?

48: ネット住民の声
>>2
まさに「隙あらば増税」

食管法復活させろや。
逆ザヤなんて気にしないわ♪

49: ネット住民の声
なら石破の給料0だよね

50: ネット住民の声
>>47
新型は有料だ

51: ネット住民の声
>>42
コメにコメ税かければいいんだよ。
まずは売価の25%からw

52: ネット住民の声
ネットの貧乏人は文句しか言わないな、自民党が嫌なら出ていけばいいのにいつまで日本にいるんだコイツラ

53: ネット住民の声
無能な税金泥棒はブタ箱へ

54: ネット住民の声
>>52
そうか?
超古米を手に入れた人らはみんな人生に勝ったような清々しい顔してるけど。

俺様負け組だから高い宮城県産ササニシキ食うわ(´・ω・`)ショボーン

55: ネット住民の声
白米なんて昔は贅沢品だった
お殿様とかが食べるもの
その後、封建制度がなくなっても
銀シャリと有り難がられた

庶民は雑穀やイモ、パスタ、うどん、カボチャ、オートミール
こういう質素で健康的な食事をすべき

56: ネット住民の声
こんなに高いのにまだ出せと?

57: ネット住民の声
こいつ本当に日本人への嫌がらせ大好きだな

58: ネット住民の声
>>52
いや反社政党自民党の解党を求めます

59: ネット住民の声
税金で毎晩タダメシ食いまくってる豚がよく言ったもんだ。選挙で自民党は壊滅させたる

60: ネット住民の声
俺こんど魚沼産コシヒカリを食うんだ(*´▽`*)

61: ネット住民の声
政策思いっきり失敗してる

62: ネット住民の声
あくまで最高主権者は国民であり首相の上にいるのが国民だ

日本の最高主権者、最高指導者は一般有権者であり国民なんだよ
国民は選挙でリーダーや指導者を選んでいるわけじゃない。
日本国憲法前文に記されているように国民に代わって全体に奉仕する” 国 民 の 代 表 者 “を選んでいる
全ての公務員、役人は国民の召使いとなる事が仕事

国民が議員に仕事を任せ役割を与える指導者で、「公 僕 」である内閣総理大臣はその雇われ店長に過ぎないし
クビ(罷免)にする権利も固有の権利として国民が持っている

日本国憲法前文と十五条を読めば理解できる

選挙で選ばれた者たちの役割
https://imidas.jp/kaleidoscope/?article_id=a-52-094-19-04-g356

63: ネット住民の声
何よりも仲介業が大事なのは分かった、利権化け物か
今1番の問題は仲介業が簡単に米を価格操作できてしまう事な

64: ネット住民の声
>>1
お前らの国家運営がへぼいせいでこうなってんだから、
まずやらかした張本人が給与返上やリストラしてからだな。

65: ネット住民の声
実際は米が高くて騒いでるのは俺も含めてビンボニンだけよな
案外周りでは騒いでないし、スーパーでも高い米を普通にみんな買っていく

66: ネット住民の声
>>58
お前ら程度の人間に何ができるんだ、一部の人間が批判してるだけなんだから自民党を解党とかあるわけないだろ
明るいうちから夢でもみてるのかバカが

67: ネット住民の声
一年で二倍に値上がりは普通は内戦から革命になるレベル。
弥生時代から数えても二回しかない。

68: ネット住民の声
備蓄米を海外にまで輸出するか何をトチ狂った真似してんだ?
少しは真面目にやれ、とにかく流せよ
JAに溜まってる入札3回目までの備蓄米も回収して随意契約に回せ
即売れ切れ続出だぞ

69: ネット住民の声
【いつでも政治行政は公助である】
痛みを伴う改革?身を切る改革?弱肉強食?自己責任?国民に自助、共助を唱える政治行政はもはや政治ではない。
努力根性自己責任論という奴隷洗脳で自国民を切り捨てていく政治と社会はいずれ必ず国家そのものが消滅する

国民は政府の奴隷じゃない
あくまで日本の最高主権者は国民である

日本国憲法第十五条
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、“ 国 民 固 有 の 権 利 で あ る。”
十五条第2項
すべて公務員は、“ 全 体 の 奉 仕 者 で あ つ て、一 部 の 奉 仕 者 で は な い 。”

70: ネット住民の声
コレがお前らが選んだ首相だ

71: ネット住民の声
泥棒に追い銭とはこのこと

72: ネット住民の声
困ったらとりあえず増税 高卒の俺でも出来るわ

73: ネット住民の声
>>1
はい下野確定。
解党まで見えてきた。

74: ネット住民の声
しね

75: ネット住民の声
>>65
いやいや、俺らおっちゃんは、量いらないけど
育ち盛りのお子さんがみえる家庭は1日1キロいるとこもあるやろな
こども食堂とかも

割と家計に響いてるとこは多い

76: ネット住民の声
>>66
雑魚が日本の最高主権者様たちに口答えするなよ
反社反日外患誘致、国家反逆売国政党の自民党は解党一択だ

77: ネット住民の声
米が買えないくらいで騒ぐのは、いくらビンボニンでもみっともなさ過ぎる
パスタくえ、パスタを、安いぞパスタ
俺も2ヶ月以上パスタ生活じゃい
誇り高いビンボニンであれ

78: ネット住民の声
>>75
パスタくえ、パスタ
ビンボニンならパスタくえ

79: ネット住民の声
こいつ常に国民の負担増やす事しか考えてないな。

80: ネット住民の声
コイツ国民から金を搾り取る事しか考えてないな

81: ネット住民の声
全国の米農家が十分な対価を得られたら、国民全体の平均所得が上がり、所得は消費を増やし、国民の生活は豊かになり税収も上がる。

この視点で見れているのは5ちゃんでもここtalkでも俺ただ一人な。テレビの評論家からも聞いたことない。

82: ネット住民の声
石破がお飾りなのは分かり切ってるから森山裕を出せ
進次郎のサポートに回れよ、投げっ放しとか何を余裕こいてんだ?
自民党内の人員を投入しろよ

83: ネット住民の声
まだまだお腹空いてるんだとよ
税収おかわり!

84: ネット住民の声
先の大戦では国民は貴金属から鍋釜、果ては飼い犬や飼い猫まで供出させられた
配給制度は破綻してヤミで必需品を大枚叩いて買うしかなかった

国民は憲兵や特高警察に恐れをなして反政府活動はできなかった
憲兵や特高警察の人数よりも国民の人数の方が圧倒的に多かったのに

今は圧政暴政は選挙で倒すことができるではないか!

85: ネット住民の声
単なる炭水化物
代わりはいくらでもある

86: ネット住民の声
ワイマール憲法下のドイツでは投票率が下がりナチスの存在が大きくなりました
投票率が下がれば下がるほど特定の勢力が
強くなり、民主主義の名を借りて政治が機能しなくなっていきます

内閣総理大臣
石破 茂

87: ネット住民の声
そんな大切な物を減らす政策を進めた政党があるんですよ。
責任とってもらいましょうよ。

88: ネット住民の声
岸破義信は無茶苦茶だから

89: ネット住民の声
バカじゃない
値上げで儲けた輩追求しろよw

90: ネット住民の声
安倍総理「緊急時なのでタダでマスク配るよ」

91: ネット住民の声
主食の穀物がこんなに高い国なんてどこにもないんだよ
どんなに貧乏でも米だけは食える状態にするのが国の仕事だろう

92: ネット住民の声
>>85
それな
パスタいいぞパスタ
なぜ日本人は安くて健康的なパスタを食わないのか

93: ネット住民の声
えっと、石破内閣の失政で米の値上がりを止められなかったんだけど、そのツケを国民におしつけると?

94: ネット住民の声
2000円で買えない米なんかいらないので好きなだけ上げたらいいんじゃね

95: ネット住民の声
菅総理「ワクチン接種は大切なのでタダで配るよ」

96: ネット住民の声
天下りクソ集団には逆らえない糞民党

97: ネット住民の声
増税ですか?
一度上げたら下げられないと突っぱねるんだから
上げるのを簡単に許すわけにはいかんだろ

98: ネット住民の声
富裕層の所得税率をかつてのように70%まであげるればいいこと

99: ネット住民の声
お前らがやってきた事に何で俺らが負担しなければならねえんだ?

100: ネット住民の声
タダじゃないだろ
高い価格は受け入れないだけ

101: ネット住民の声
構造転換へ別枠2・5兆円 国費1・3兆円見込む 自民方針
https://www.agrinews.co.jp/news/index/308174
日本農業新聞 2025年5月24日

この件で税金投入するって話
農家に保証を付けるって続報もあった

102: ネット住民の声
岸田総理「俺を支持するなら10万円相当の商品券タダで配るよ」

103: ネット住民の声
まず何故1年で倍になったかをちゃんと整理しろよ
江頭米がどこで停められてたか、悪い奴を引き摺り出せよ
そいつらが消費者と農家両方の敵だから排除しろ

104: ネット住民の声
は?バカか

105: ネット住民の声
高いコメ不買運動すれば伝わるのかな?
新米出ても高けりゃ、売れ残って下落する

106: ネット住民の声
選挙は絶望ですw

107: ネット住民の声
何言ってんの?この馬鹿
マジでやばいじゃんこいつ。というかこんな仕打ちされてるのに自民に票入れ続けてる奴の気が知れないんだけど

108: ネット住民の声
税金を投入する前にJA等の集荷業者や卸売にケツ吹かせろ
貯め込んでおいて、損したくないなんてやってる米を流せよ
順番違うだろ

109: ネット住民の声
んじゃ今まではなんだったんだよ
主食をそれなりの値段で供給してるからこそ貧乏人でも生きてこられたんだぞ。それでも、おにぎり食べたい…って言い残して生きられなかった人もいたぐらいなんだぞ

110: ネット住民の声
>>3
> 政治家と官僚と上流階級以外が身を削る
ってのが大前提なんだろうw

111: ネット住民の声
>>75
こども食堂とかに回されるはずのコメを徹夜してドヤ顔で買ってるわけだけどなw

112: ネット住民の声
>>107
↓自民党を支持し続けている奴
経団連加盟の大手企業の従業員と家族
医師会の医者とその家族
JA農協の家族
カルト教の信者

113: ネット住民の声
>>26
このままでは、最終的には九公一民をも超えないか?

114: ネット住民の声
>>112
まあそうだわな
甘い汁吸いまくりだもんなー

115: ネット住民の声
卸を潰せ
それでも高ければ国民は納得するよ

116: ネット住民の声
>>29
立憲民主党に「これでも内閣不信任案を提出しないのか?」と
しっかり挑発しているんじゃないかとも思う

117: ネット住民の声
>>1
🍙一口👄

118: ネット住民の声
【政治】パンダ貸与「中国前向き」 自民森山幹事長、訪中時に要請
https://talk.jp/boards/newsplus/1748857661
呑気に「パンダ外交いいっすね!」なんてご機嫌伺いしてる場合じゃねーだろ
石破にカンペ読みマシーンさせてる裏でちゃっちゃと動けや

119: ネット住民の声
いよいよ本性表して来たな。
お前らケンカ売られてるよ。

120: ネット住民の声
まさかまさかまさかまさか
下着なし外交
おったまげ

121: ネット住民の声
お米省を作るのかな

122: ネット住民の声
今まで2千円だったものがなぜ急に値上がりしたのか
詳細な説明が必要

123: ネット住民の声
前代未聞だろ

124: ネット住民の声
>>36
これが財務省なら「増税がとにかくいつも大好きで仕方ない」となるんだろうか

125: ネット住民の声
前の農相はタダだって言うてたよ

126: ネット住民の声
自民党クズすぎ、どんな人生歩んできたらこんなクズになるのか理解出来ない

127: ネット住民の声
>>60
25年近く前に現地で食べたぜ
普通のコメとは味が全然違ってた

128: ネット住民の声
まぁ税金導入して逆ザヤにすること自体は賛成だが、それであからさまに増税してたら意味ねーじゃんw
てか通貨発行権(以下略

129: ネット住民の声
自分たちは責任を取らない

130: ネット住民の声
>>116
立憲も国民も、

もう盆と正月が一緒に来たような大チャンスを、
むざむざ潰して大ピンチ図鑑になってるんだから。
そういう党はいらない。

131: ネット住民の声
>>67
つまり日本は「普通ではない」ってことだな
急激なインフレも仕方なく受け入れるってことで

132: ネット住民の声
>>84
中国政府と手を組んで、監視カメラのさらなる設置や治安維持法の事実上の復活など
平然と実施してきそうな気はする
そして中国の秘密警察が正式に特高の役割を果たすんじゃないかな

133: ネット住民の声
>>130
「ピンチをチャンスにする」どころか
「千載一遇の大チャンスを、一気に大ピンチにまで追い込んでしまう」なんてねぇ(呆れ)

134: ネット住民の声
メガネクラスの無能だな。

135: ネット住民の声
所得減税したけどもコメ等の物価高のせいで
消費税収が倍返しで増収しているのと共に実質賃金がマイナス成長

主にコメ価格が2倍以上も上がったからでしょう?
上振れした消費税収を直接国民に還元してほしいもんだよまったく

136: ネット住民の声
石破って田中角栄の真似してるんだよ
「国民は国に何かしてもらう事を考えるな、国の為に何ができるかを考えろ!」
田中角栄の言葉を体現してる

137: ネット住民の声
まずは政治家全員の夏のボーナス無しな
秋の収穫期が過ぎても米の価格が下がらなければ冬もカット
まずはそこからだボケが

138: ネット住民の声
【自民党】野村元農相、小泉氏に苦言 「自民部会諮らず発表」
https://talk.jp/boards/newsplus/1748686565
野村哲郎だけでなく茂木派で同じな小僧がお気持ち表明もしてたよな

農家の票田を気にして内ゲバ談義やってねーで動けや
江藤拓も農水省なり現場に回せよ

139: ネット住民の声
>>121
今年の漢字は「米」かもしれないな
食料のコメと、トランプで無茶苦茶になってるアメリカとの二重の意味合いで

140: ネット住民の声
ほんとこいつズレたことばかり言ってるな
なんで総理やってんだよ

141: ネット住民の声
【コメ農家所得補償】  石破首相   「国民負担を」
   https://talk.jp/boards/newsplus/1749465225

142: ネット住民の声
タダで米を売るほどもらえる奴らが何をほざいてんだ!
寝言を国会で言うなよ、ざけんな

143: ネット住民の声
何の為の農水族議員なんだよ?
不正を暴いて責任を負わせてない内から
予算委員会で「税金回すから!」はねーだろ
筋合い、道理を先に通せ

144: ネット住民の声
もういい加減分かるはず!特権層は馬鹿国民と言っているのだから
国民側が気付かないとどうにもならない

曖昧に終始している状況を国民側が気付かないといけない
メディアにしろ具体的に農家とJAの取り分について出せるはず

それが分かれば仮に卸や小売や転売が原因だった場合も分かるはず

本来メディアなり政治家なりが調査出来るはず

>「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ17週連続値上がりに…
>農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへ

JAが買い取ったでうやむやにしているが農家とJAの取り分については
不透明なまま

もういい加減国民側が気付かないといけない。完全に馬鹿国民と言っている
メディア・政治家・ネット工作の思考はこれ

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

145: ネット住民の声
ネット掲示板に呪詛刻む暇あるなら、近くの政党支部に殴り込んだ方が早いぞ。

146: ネット住民の声
年がバレそうなんだが黙っちゃ居られねえ。90年代の末にウルグアイラウンドっつー外圧会議が有って
日本が関税無しで米を輸入せざるをえないミニマムアクセス米と言う物が日本に入る事になった

それでは農家が困るからって、なんかこう生産性向上とか大規模化とか近代化とか何たらかんたら銘打って
結局温泉設備とかトンでもない食品工場作ったというあの二の舞になるんじゃないの?

147: ネット住民の声
JAとつるんで勝手に高騰させといて
安定価格はタダじゃから金を出せってか?

国民を舐めるのも大概にしろやカス

148: ネット住民の声
数年前ロシアウクライナ戦争でこれから物価高騰するってなった時、どれだけ物価高騰してもいいからウクライナ支援するべきだ、ウクライナが勝つまで我慢するから、徹底的に支援しろと大騒ぎしていたんだから、何がどれだけ値上がりしても自分たちが望んだんだから我慢しろよ情けない負け組貧困層ども

149: ネット住民の声
暴力革命賛美、パヨク政党の宣伝も始まってるぞ
扇動するだけで自分からは動かない、
山上様とカルトやって日本の参政権すらないのに偽装工作してやがるんだぞ?

危機感持てや

150: ネット住民の声
これでもまだ自民に投票する白痴いる?

151: ネット住民の声
キチガイだな
防衛費から出せ!

152: ネット住民の声
>>149
ネトウヨは引っ込んでろ

153: ネット住民の声
そもそも農家って法人じゃないの?なんでスマート化や保障に俺らが加担しろって話になるんだ?米農家って公務員?

154: ネット住民の声
ウクライナ支援辞めろ、防衛費を落とせ、自民に票を入れるな!
乗っ取りミンジョクが暴れてるの丸わかりだろうが

立憲ミンスの野田辺りとどっこいドッコイで良いでしょ?劇場は要らん
ちゃっちゃと動けや

155: ネット住民の声
消費者にお願いするのもいいですけど
普通に生産できないのか?生産下手で申し訳ないっていう感じか

156: ネット住民の声
やはり値上げ、増税が正義。消費税20%にしろ
円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん値上げ、増税していけ文句言う奴は反日パヨク
せっかく安倍さんが消費税10%まで増税してくれたのに値下げや減税なんかしたら安倍さんが激怒する

157: ネット住民の声
>>4
安心しろ
オレもわからん、いやマジで

158: ネット住民の声
てめえらは無からお金を作れるのに何言ってんだこのカスは

159: ネット住民の声
>>111
量が必要な家庭なんやろな
売るほどあるや、家畜の餌や、ニワトリ米とかってイキってるだけの政治家よりはましやわな

160: ネット住民の声
何でもかんでも国民負担にすればいいのなら
総理も議員もいらんな

161: ネット住民の声
スレ初レスからスレ冒頭や何百も前のレスにアンカ付けて自演する
責任転嫁と話題逸らしに終始
「我ウリはレスの流れを作って世論を創造出来る支配者様アルニダ!」
繰り返してやがるだろ?自演の内容は変わらん
内閣不信任案を敢えて出さず石破政権を続行させてやがるのもセット

ちゃっちゃ実務やれや

162: ネット住民の声
増税して、増税した金で農家の所得保障して米の価格下げるということ?
何言いたいのかよくわかんねえや

163: ネット住民の声
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加壺婚
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵

→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 https://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9~午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
今日のインテリア濱田presents集団ストーCARは警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!

妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用

●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家あらば ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww
●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる
●留守中の他家のベランダに、何度も何本も煙草の吸殻を投げ入れる(放火)
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる

他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑

類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)

赤の他人様を付け回し その行動先に先回りして
仲間と一緒に犯罪そのものの不審な行動繰り返してますw

愛媛県は松山市 伊予鉄高島屋東側 歩道橋のそばの道路を
壺だか草加だかの怪しいオバサン信者と一緒に 自転車でうろうろ
一瞬歩道橋下の自転車置き場に一瞬停めて、
その場を一秒離れてすく戻って来て即自転車に乗り逃走w
嫌がらせバイト代もらっても収入申告せず脱税犯罪虞犯w

こんなことやってても 警察は壺だか草加警察で捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい

164: ネット住民の声
こいつほんと何なの

165: ネット住民の声
自民党政権の負の遺産を払い続ける国民

166: ネット住民の声
斬首!

167: ネット住民の声
参院選 自公全滅は確定

同日選で衆院自公も全滅しろや

168: ネット住民の声
>>3
政治家っていうか利権な。増税してでも守りきる金。何故緊急の時はないない言ってた金がぽーんと出てきて国債発行するのに、増税にこだわる理由はこれ。国債発行して天下り企業に金は流せない。

169: ネット住民の声
国民負担率

65%

壺ジミン(´・ω・`)

170: ネット住民の声
それは米を食う人が負担すればいいだけなので普通に消費者がカネ出せばいいだけだよね
米を買わない人まで負担させられるのはおかしいよ

171: ネット住民の声
自民党って無能だな

172: ネット住民の声
>>165
ほんまにやな
富を得たのは自民党議員と官僚と富裕層のみ
ドンドン余裕がなくなる中間層

で、国をピンチにされ、その責任は国民だとね
我慢しろ、平民どもってさ
なにが政治家だよ、こいつら

173: ネット住民の声
石破は結構まともなことを言っていると思うが貧乏人がなぜか発狂している

174: ネット住民の声
>>173
コメンテーターならな
こいつ、総理なんちゃうん?

175: ネット住民の声
>>172
ほう?
ではそれを証明できるソースを貼ってみろや?

176: ネット住民の声
昨年8月に新米出たら値段は下がる発言
昨年は新米取れなかったのかな 米の値段下がってないもんな

177: ネット住民の声
石破茂
1992年 農林水産政務次官
2000年 農林水産総括政務次官
2008年 農林水産大臣

コイツが今の事態を招いてるの知ってる?

178: ネット住民の声
こいつの仕事なら誰でも出来そう

179: ネット住民の声
>>174
いや総理でもそれで良い
おまえの非難がなんの根拠もない的外れなのだ

180: ネット住民の声
>>85
単なる5大栄養素だけで考えない方がいい
植物ごとに様々なアミノ酸などが存在していてそれが健康や免疫に大きく影響する
特に小麦は色々と気をつける方がいい

181: ネット住民の声
>>178
誰でもはできないなあ
馬鹿ほど無駄に自己評価が高い

182: ネット住民の声
>>179
後択並べてなんになんねん
一応、国のトップちゃうの、こいつ

183: ネット住民の声
今、補助金で2.6兆円
農家の戸数は販売102万戸、自家消費72万戸
補助金やめれば、今でさえ販売用農家1戸あたり200万円支給出来る

所得減少分を所得補償すればイイし、防衛費予算10兆円からも捻出すれば、余裕だろ

頭使えよ
バーカ

184: ネット住民の声
もういいから全部輸入米で良いよ

185: ネット住民の声
農家が儲けて補助金もらって得するだけの騒動

186: ネット住民の声
>>85
単なる炭水化物ではない
一粒のお米には七人の神様が宿る
水田は日本人の心の原風景だ

187: ネット住民の声
ちゃんと補助金出せよ

188: ネット住民の声
>>185
大変な仕事なのだから
儲けてくれていい

189: ネット住民の声
>>183
おまえは算数ができない頭が悪い子

190: ネット住民の声
>>182
おまえがそんなに頭が悪いのも全て総理のせいなのか?
基本的におまえの根性は奴隷だ

191: ネット住民の声
5kgの場合
農家1500円→消費者2500円
コレでいいんだよ

中間業者など潰れるべき
何十年も楽して1番儲けてきたんだから
日本衰退の構図の代表

物作りの国、日本を取り戻さないと

192: ネット住民の声
>>190
で?(笑)

193: ネット住民の声
※更なる闇…。萩生田光一のとんでもない事実が判明しました…。

https://youtu.be/wnHVaq7fFR4

194: ネット住民の声
>>171
無能ではなくて害悪
つーか、害虫
むかつくとかキモいとかいう感情を超えてしまった

みたくない、石破を視界に入れたくない

みてはいけないものをみてしまった気持ちになる
例えるならGが視界に入ってしまった気分に近い

195: ネット住民の声
まずは税金の使い道を断捨離しろ。話はそれからだ。

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

タイトルとURLをコピーしました