【政治】消費税廃止&現金給付拡大を公約!れいわ新選組が参院選で掲げる政策とは? #消費税廃止 #現金給付 #れいわ新選組 #参院選 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

【政治】消費税廃止&現金給付拡大を公約!れいわ新選組が参院選で掲げる政策とは? #消費税廃止 #現金給付 #れいわ新選組 #参院選

スポンサーリンク

1: ネット住民の声
れいわ新選組は23日、消費税の廃止を柱とした7月の参院選公約を発表した。「さっさと消費税廃止、もっと現金給付」をキャッチフレーズに、「消費を増やせば、経済成長して税収も増える」として積極的な財政出動を前面に掲げた。

公約は消費税廃止を「本当の手取りを増やす政策」と位置付けた。他の野党が主張する食料品に限定した消費税ゼロ%では効果が薄く、「話にならない」と主張。当面の物価高対策として、一律10万円の現金給付も掲げた。財源として「税金は大金持ちや大企業から取る。国債を発行する」との立場を明記にした。

続きはこちら
https://www.asahi.com/articles/AST6R34VMT6RUTFK00DM.html

引用元: 【政治】「さっさと消費税廃止、もっと現金給付」 れいわが参院選公約を発表

2: ネット住民の声
バァカ

3: ネット住民の声
こんなバカでも3議席くらいとっちゃうんだろうなぁ

4: ネット住民の声
日本の財源を削るように誰かから命令されてんの?

5: ネット住民の声
>>1
衆愚政治を狙ったキチガイ政党だなぁ
そりゃあ、中国共産党も応援するわwww

6: ネット住民の声
素晴らしい

7: ネット住民の声
自民より良い

8: ネット住民の声
選挙後
れいわ「そうでしたっけ?ウフフ」

9: ネット住民の声
もうれいわの優しい訴えは日本人には届かない。都議選でわかったろ
票をとりたいなら、中国の脅威を煽り外国人排斥を掲げないと議席を減らすことに
なるだろう。れいわには無理だろう。諦めよう。もうこの国は滅びへの道を再び歩み始めている

10: ネット住民の声
子ども家庭庁とかに予算あてるような党よりマシなんだよなぁ

11: ネット住民の声
まともな政党がなくて泣ける

12: ネット住民の声
さすが0議席

13: ネット住民の声
所得税の累進強化
金融所得の総合課税化

以上は具体的に政策に盛り込むべき漠然と金持ちから取るなんて表現は訴求力に欠ける

14: ネット住民の声
医療費47兆円はどうするんや?
所得税を上げるのか?

15: ネット住民の声
政権とったとたんに結局やらない民主党のパターンが見えてるからな

16: ネット住民の声
いいじゃん
ひれいはれいわ

17: ネット住民の声
この人も出馬するのか?

https://i.imgur.com/KWZKF2I.jpeg

18: ネット住民の声
チンピラパヨチン

19: ネット住民の声
金融「資産」課税も必要

20: ネット住民の声
>>10
言うだけなら誰でも言える
何か実績作ったか?

21: ネット住民の声
>>1
税収を増やす必要なんかないんだけどねw
まぁB層向けのセリフかな。

22: ネット住民の声
金融「資産」はほぼ富裕層高齢者が独占している
課税が必要

23: ネット住民の声
>>20
子ども家庭庁の実績?

24: ネット住民の声
政権が獲れないの決定してるところはお気楽でいいね

25: ネット住民の声
子ども家庭庁作るよりマシなんだよなぁ

26: ネット住民の声
>>20
多くの野党が減税を言い始めたよね
国民民主なんてれいわのパクリだろ

27: ネット住民の声
>>23
日本語理解出来ない外国の方ですか?

28: ネット住民の声
理想だけで計画立てるのは楽だけど
現実と照らし合わせて計画を立てるのは難しい

29: ネット住民の声
子ども家庭庁の実績の話かと思ったわw
皮肉だけどなwww

30: ネット住民の声
>>28
計画的にやったのが子ども家庭庁w

31: ネット住民の声
票田が老人だからな、減税よりも金配ったほうがありがたい年齢層からの票稼ぎってところか

32: ネット住民の声
中核派のビルにれいわ新撰組のポスターが
貼ってあるけど
何か関係あるのかな?

33: ネット住民の声
アホ太郎

34: ネット住民の声
>>31
石破も配ってくれそうですな

35: ネット住民の声
公約におかしなことしたら殺害okを追加したら信用してやる

36: ネット住民の声
>>26
40年遅れでやっと日本に新自由主義の流行が来た感じよね
野党共闘の合言葉は「目指せレーガノミクス」だよ

37: ネット住民の声
>>14
え!
金は作れる知らんのか?

38: ネット住民の声
>>26
それはれいわの実績だね
けど両民主系は反自民の受け皿になろうと掲げてるだけで本性は第2自民党だから

39: ネット住民の声
>>12
緑のタヌキが充分にバラまいてしまったから影が薄くなった

40: ネット住民の声
野党の実績よりも
与党が作った子ども家庭の実績誰か答えてくれw

41: ネット住民の声
消費税は必要だよ
納税していない人が多すぎる

不法滞在外国人79000人
風俗嬢
合法滞在外国人39%が税金滞納
詐欺師(還付金詐欺とか)

↑こんな人からも確実に税金を取れるのが
消費税

42: ネット住民の声
>>40
子供に4万円渡そうとして、これでいっぱいメシ食えるねって煽ってくるところ

43: ネット住民の声
子ども家庭庁の実績を答えられる
日本人いないの?

44: ネット住民の声
>>16
朝鮮人発見👀

45: ネット住民の声
れいわと国民民主にはもっともっと議席を増やしてもらわないとな
都議選見ると参政党も勢いありそうなんで応援しとくべきか

46: ネット住民の声
>>6
朝鮮人発見👀

47: ネット住民の声
>>45
国民民主はギリいい
ただれいわはだめ
外国人のための政党だから

48: ネット住民の声
>>37
もしかして中卒かな?
確か山本太郎も中卒だったねw

49: ネット住民の声
>>48
金はいくらでも作れるよ
太平洋戦争中の日帝も軍票を発行しまくって超好景気だったでしょ

50: ネット住民の声
>>47
それは根拠が無いでしょ
何かの言葉の端を拾って拡大解釈してるだけじゃね

51: ネット住民の声
>>41
それはおまえが貨幣とは何かをわかってないからそう考えるだけ
まあおまえら愚民が理解していたのはしょうがないが、政治家は最低限の知識を有してないと話にならない

52: ネット住民の声
>>41
全員から取ったのなら消費税以外払っていない不法外国人のほうが得するのは変わらないが

53: ネット住民の声
こういう甘言を信じ込む信者が居るからなwww

54: ネット住民の声
消費税を廃止にして
大企業の法人税を上げて欲しい

55: ネット住民の声
>>41コイツらをどうにかした方がいいだろw

56: ネット住民の声
>>51
おまえら愚民が理解していないのはしょうがないが

57: ネット住民の声
>>53
石破の給付金っすよね
やっぱり

58: ネット住民の声
ベーシックインカム政策打ち出してるのはれいわくらいしか知らないから推したい
これからのAI時代にわりとマッチする政策

59: ネット住民の声
えーと、自民党応援団ってこと?

60: ネット住民の声
>>54
これでいい

61: ネット住民の声
>>43
誰も実績だと思ってねえから自民党は叩かれてんだろ
おまえ池沼か?

62: ネット住民の声
デフォルト一直線
騙されちゃあかんよ

63: ネット住民の声
与党も野党も公約は絵に描いた餅でしかない。
近年は本当に公約なんて国民を騙すための言葉遊び。
守ったものの方が珍しいくらい。

64: ネット住民の声
>>61
そもそも子ども家庭庁に文句言ってる人って公開されてる予算の中身も見てないからね
「子ども家庭庁の予算」というと無駄だと騒ぐくせに
同じものを「児童手当」「児童養護施設の運営費」と呼び方を変えるだけでもっと増やせとか言い出す

男女共同参画予算と同じ構図だよ

65: ネット住民の声
>>61
子ども家庭庁作った自民党よりええやん

66: ネット住民の声
>>62
デフォルトしたスリランカ見てみろよ
ぶっちゃけデフォルトなんてたいした事ではない

67: ネット住民の声
>>9
対中強硬派の平野さんに期待するしかない

68: ネット住民の声
大企業富裕層からもっと税金とって
中小企業貧困層を支援する

今の日本に必要なのはこれ

69: ネット住民の声
自民党のバカ共とは違うな

70: ネット住民の声
ポピュリズムの典型
自分のポケットマネーで用意できるなら
いくらでも褒めるよ

71: ネット住民の声
れいわは予算削るとか言ってないだろ

72: ネット住民の声
廃止とまでは言わねえよ
財源として必要なのは嘘ではないんだから
ただ明らかに取りすぎだし、ここまでして減税を拒んでるのは絶対何かしらがあるんだからそれを潰せって話
5%ってとこか

73: ネット住民の声
大企業の下請けの中小企業が泣く事になるんだろうな

74: ネット住民の声
政党なんか関係ねえだろ 完了だよ こいつらが
かわらないかぎり日本はかわらない

75: ネット住民の声
>>70
だよな
やっぱ石破の給付金だわ

76: ネット住民の声
いや、消費税廃止だけでいい。
遊んでるやつに配る金はない。

77: ネット住民の声
必要な公債額と
所得税の増収額が同額になるための年所得の増額料を見積もり
何年後にバランス取れる予定か
その時のGDP成長率は年何%か海外と比較して訴えると良いような...

78: ネット住民の声
急激なインフレを加速させる政策は
当面の物価高対策になってないのよ
なにしろもっと物価が上がるから

79: ネット住民の声
俺は石破ちゃんも山本ちゃんも大嫌い

80: ネット住民の声
逆に恐ろしく感じる

81: ネット住民の声
外資企業からも取るのか
ということは外国人にも配るのか

82: ネット住民の声
消費税を20%にしろ
住民税や所得税、全ての社会保険料無しにしてな
それで十分国は回る

83: ネット住民の声
物品税に戻せばいい

84: ネット住民の声
参政に入れたいけど、経済財政はれいわなんだよなあ
悩むなあ

85: ネット住民の声
れいわ支持者の人って
これが実現されると思って投票してるんかねえw

86: ネット住民の声
>>85
消費税廃止と毎月3万円給付程度なら、コロナ対策以下だけどな。

87: ネット住民の声
「消費を増やせば、経済成長して税収も増える」

レイワはこんなアホなことを平気で言う・・・と思うかもしれないけど
これは自民の小泉らと維新以外は与党も野党も全く同じことを言ってるからね

経済成長戦略を少しでも言ってるのは、自民の小泉らと維新だけ
それ以外は本当に「金刷って配れば豊かになれる」としか言ってない

マジで終わるって

88: ネット住民の声
財源、財源っていうけど特別会計見直したら余裕で減税できるだろうし、裏金、天下り、利権、不必要な省庁を無くせば消費税0%なんか余裕やろ

89: ネット住民の声
政治家も国民もいい加減に目を覚ませ

豊かになるには、成長するには、賃金を上げるには
一生懸命仕事してビジネスで外国に勝つしかないんだよ

戦争もビジネスも勝たなきゃ豊かにはならないんだよ
当たり前だろ

90: ネット住民の声
>>82
やるなら逆だろ
消費税を増やすほど経済活動の萎縮を招くのは現在の状況を見てもわかる
昔の元気だった日本と同じ税制に戻し所得税と法人税を増やして消費税をゼロにする
これが失われた30年から学べた結論だな

91: ネット住民の声
>>87
普通にデフレギャップがあるうちはお金刷って配れば経済成長(消費=生産が増加)するけどな。むしろ30年間なぜやらないのかが不思議なレベル。

92: ネット住民の声
>>88
>裏金、天下り、利権、不必要な省庁を無くせば
だったら、そういうことを主張してる政党に投票しないと・・・

93: ネット住民の声
>>4
重税で無理矢理かき集めた財源はな
財務省&クソ自民の私的財産じゃねえぞヴォケが

94: ネット住民の声
>消費税廃止
全く説得力ないんだが、誰か説明できるか?
消費税を廃止するなら取るだけじゃなく何か方法があるんだよな?

95: ネット住民の声
>>94
やっぱ消費税を上げるのが正解だよなwww

96: ネット住民の声
おっととっと夏だぜ!

97: ネット住民の声
>>87
経済成長なんて本音では誰も望んでない
というかそもそも日本人の大半は経済成長と景気回復の違いも分かってないし
これだけ日本の産業や技術がボロボロになっても
まだ日本の問題が需要不足で、需要さえあれば製品やサービスが無限に湧くと信じてる

要するに「金を配れば豊かになる」の根底にあるのは強固すぎる経団連信仰なんだよ

98: ネット住民の声
>>91
デフレギャップがあるうちはお金刷って配ってもインフレにならないんだよ
今、どんだけインフレになってるかわかってんのか
専門家会議はもうとっくにデフレギャップは解消したと言ってるわ

ってか、現実に物価高対策が必要なほど物価上がってるのに
「日本はデフレギャップがあるから~」とか、日本語として成立してねえレベルだわ
自分が何を言ってるのかもわかってないんだろ

99: ネット住民の声
>>84
参政党は安藤裕だけだからなまともなのは
あと候補者じゃないけど田母神閣下だな
そもそも神谷は税財源論者だし貨幣観にあまり関心がない
神谷「松田さんができると言ってるからできる」だからな
神谷の頭の中は空っぽだよ

100: ネット住民の声
健康保険も廃止するべきだろ
そもそも無駄をなくせ

101: ネット住民の声
>>97
経済成長できないということは
増税もしなきゃいけないし、行政サービスも削らなきゃいけないし、いろんな負担も増やさなきゃいけないだよ?
教育も医療も福祉も治安も防衛もインフラも今まで通りにはできないんだよ?

そんなのを望んでる人なんかいるか?

102: ネット住民の声
>>99
あんどう裕(ひろし)
上海電力 と #橋下徹 氏、大阪市の関係についても詳しく解説。


もうヤバ過ぎだろ

103: ネット住民の声
>>97
マクロ政策とミクロ政策がごっちゃになってますね

104: ネット住民の声
積極財政は今の様な不景気な世の中では大正解だかな。
今の自民の様な事してたら失われた30年は40年でも50年にでもなる。

105: ネット住民の声
>>98
デフレギャップの根拠になっている潜在GDPはただの試算であり、官僚の作文だから
どんなインフレになろうとデフレギャップはいくらでも作れるんだよ
だからもっともっと物価上がってもデフレギャップは維持できるし、無限に国債発行しても大丈夫
ただ試算のパラメーターをちょっといじるだけで全て解決

106: ネット住民の声
たかだか30数年前までは消費税なんてそもそもなかったんだし
それで社会は回ってた
その頃に戻せばいいだけ

107: ネット住民の声
ここの掲示板に出てくる
政治家は ろくなもの しかいない
出てくると住民にクソみそに書かれる

108: ネット住民の声
>>103
いつまでそんなアホなこと言ってるんだ?

豊かになるには、成長するには、賃金を上げるには
一生懸命仕事してビジネスで外国に勝つしかないんだよ

そんなこと小学生でもわかってる
親父がやってるラーメン屋が繁盛しないと自分の家は裕福になれないことぐらい
マジで小学生の息子でも理解してるぞ

109: ネット住民の声
こういうノリがウケる時代なんだろうな

110: ネット住民の声
まるでyoutube動画のキャッチーなタイトルのようだ

111: ネット住民の声
都議選失速してたわ

飽きられたのかな?

112: ネット住民の声
外国人旅行者にも配ろう

113: ネット住民の声
>>104
・・・アホかいな
不景気???物価高対策が必要なほどインフレしてんだぞ?
積極財政はデフレの時にするんだよ
物価高対策が必要なほどインフレすると言うなら、デフレの時に緊縮財政するのか?

要するに、お前らはデフレでもインフレでも、積極財政しろ、金配れ、減税しろって言うんだろ?

114: ネット住民の声
>>108
外貨を必要以上に稼ぐ必要ができてるのは日本の輸入依存が過ぎるから
産業や経済の方向を外向きじゃなく内向きに変えるだけでも日本はかなり元気になるんじゃねえの?

115: ネット住民の声
まーどうせ誰がやっても同じなら
今の状況だと減税するよってはっきり言えた奴の勝ち

116: ネット住民の声
>>105
デフレギャップの根拠もクソも現実に物価上がってんだよ
デフレギャップがあるなら上がらないんだよ
それがデフレギャップなんだよ

117: ネット住民の声
>>97
安倍はアベノミクスで私企業に株買い占めで総額500兆円以上配ったぞ。
国民に等しく配ってたら1人当たり400万円以上だわ。

118: ネット住民の声
どっちにしろ物品税は必要

119: ネット住民の声
>>4
税金は財源ではない
自民党の連中がそう言ってるからそれが正しいと思っているのだろうが大間違いだ
財務省の言うことと自民党アホ議員の言うことを、大勢の国民が鵜呑みにするからこの国の経済がおかしくなっている
まずは正しい認識を持って欲しい

120: ネット住民の声
>>114
外貨とかどうでもいいんだよ
稼ぐのはドルでも円でもウォンでも人民元でも何でも良いんだよ

自動車でも家電でも半導体でも寿司でもラーメンでもカジノでもIPS細胞でも何でも良いし
中国人でもアメリカ人でも韓国人でも日本人でも誰でも良い
とにかく日本企業が世界中の誰かに何かを売って稼がないと
日本人の賃金は上がらないんだよ

国内でも同じ
国内でトヨタが日産のシェアを奪っても日本人の賃金は上がらない
日本企業同士で取り合いしてるだけだからね
トヨタがテスラやBYDのシェアを奪って始めて日本人の賃金は上がるんだよ

121: ネット住民の声
老人の税負担が減り、現役世代の負担がさらにキツくなるだけだぞ
インフレも加速する

122: ネット住民の声
>>101
経済成長とは社会の変化だ
常識が変わり、ライフスタイルが変わり、国民も新しいやり方を覚えて適応していかなければ豊かになれない
中国人は30年間で激変する社会に対して仕事を変え、デジタルを覚え、生き方を変えて必死に適応してきた
今の日本人にこのような変化が受け入れられるとは到底思えない

123: ネット住民の声
>>108
いいか?
めっちゃ短期で掻い摘んだ説明するぞ

親父がやってるラーメン屋に金払う客がおるやろ?そいつらを増やす(そいつらの使う金を増やす)のがマクロ政策
親父が「いいラーメン作るにはどうしたらいいか?」って考えるのがミクロ政策

マクロ政策がはまって客がたくさん来るようになれば「あ!ラーメン屋ってもうかるんや!」ってなってみんなラーメン屋始めて切磋琢磨して美味いラーメンができてそれを輸出することも可能になる訳や

124: ネット住民の声
介護が幅を効かせてる間は給料は増えんよ

125: ネット住民の声
太郎「納税していない外国人にも平等、いやむしろ優遇します、
選挙権も当然与えます。」

126: ネット住民の声
稼ぐのは、ドルでも円でもウォンでも人民元でも全く同じ
だって換金できるんだから

そして、企業は客が中国人でもアメリカ人でも韓国人でも日本人でも誰でも同じ
お金を払ってくれたらそれで良いんだから

127: ネット住民の声
>>120
それが外向きだと言ってるわけよ
世界に向けて商売するんじゃなく日本人のためにモノ作りして日本人に安く良いモノをいきわたらせる
お金ってのは物品やサービスを得るための手段でしかないのだからそれを介さなくても人の「生活は豊かにできる

128: ネット住民の声
>>122
経済成長とはお金を稼ぐこと
君の年収が500万円から600万円に上がること
それが君の経済成長
国も同じ
経済=お金だから

>>123
マクロミクロはどうでもいいわ

>「いいラーメン作るにはどうしたらいいか?」
>みんなラーメン屋始めて切磋琢磨して美味いラーメンができて
それを企業だけでなく、労働者も切磋琢磨するにはどうしたらいい?
切磋琢磨しないと良い商品は作れないんだろ?

じゃあどうしたらいい?それを答えろ

129: ネット住民の声
昨日の前哨戦で0議席なのは拍子抜けだったな

130: ネット住民の声
>>120
競争力の向上には投資が必要だろ?
投資するからにはそれを回収できる見込みが必要なわけだ
国内の景気が良ければ「海外で売れなくてもある程度国内で売れるからいける」って投資がふえるだろ

131: ネット住民の声
>>117
そうだな
おかげで日本の大企業は政府に飼われてる鵜飼の鵜みたいなものだ
法人税だけでなく莫大な株主配当まで政府に流れ込む
大企業が儲かれば儲かるほど財政が改善して増税のペースが遅くなる仕組みだ
おかげで年金財政は大幅に改善しているな

132: ネット住民の声
>>95
あんまり経済に詳しくないんだが、消費税を撤廃するなら現在ある複雑な法整備を無くし簡素化して人件費を減らしたり、サイレントに上げてる社会保険とか、色々ありそうなもんだが

133: ネット住民の声
自民もコロナ禍でお金使いすぎたとかちゃんと納得できる説明しろよな
まぁ信じないけど

134: ネット住民の声
こいつらにまかせたらお金の価値が下がって大変なことなりそう

135: ネット住民の声
>>95
そうだね
老人に税負担してもらわないと勤労世代は限界
年金や資産課税が困難な以上、消費税を上げるしかない

136: ネット住民の声
>>98
コストプッシュインフレとディマンドプルインフレが分からんようなバカが自民党公明党って感じか?

137: ネット住民の声
>>128

経済政策の話をするならマクロとミクロの話からは逃げられないぞ

なぜ論点を逸らすんだ?

138: ネット住民の声
>>127
だから外向きとか内向きとか関係ないんだよ

ウィンドウズ、グーグル、ユーチューブ、X、TIKTOK、ネトフリ、ウーバー
アイフォン、ギャラクシー、ハイセンス、アマゾン、スポティファイ、BTS
韓流ドラマ、TSMCやサムスンの半導体、生成AI、コロナワクチン、
肥料、石油、レアアース、その他あらゆる中国製の商品

何から何まで外国製ばっかりじゃねえかよ
その国内のシェアを奪い返すのも外国企業に勝つことなんだよ

>日本人のためにモノ作りして日本人に安く良いモノをいきわたらせる
日本人は外国企業の商品の方が優れてるから、外国企業の商品を買ってんだよ
お前だってミクシーじゃなくてライン使ってるだろ?

消費者に国内も国外も関係ない
世界中のどこの国の消費者でも良いから、どうやったら日本企業の商品を買ってもらえるか
それを考えて実行しなきゃいけないんだよ

139: ネット住民の声
>>98
あー、あと需給ギャップ(平均的概念ですら)マイナスだけどな。

140: ネット住民の声
移民ファーストの政党はいらない

141: ネット住民の声
れいわの信者はキモいわ
オウム真理教見てるみたいだわ

142: ネット住民の声
いいんだけどさ代わりの財源は?

143: ネット住民の声
>>130
投資だけで成長できるなら、中国もアメリカもサムスンもTSMCも
厳しい競争社会なんかやってねえわ

お前は投資だけされたら、頑張るか?
高い家庭教師を雇ってもらって、高い塾に行かせてもらうだけで勉強するか?
試験で合格しないと大学に行けないという競争があるから勉強するんだろ?
大学受験という競争が無かったら、家庭教師や塾に親が投資しても勉強しないだろ?

144: ネット住民の声
浮いた分は投げ銭とか課金ゲームに無駄に使うだけやろなw

145: ネット住民の声
>>136
コストプッシュなのは世界中が同じです
その中で日本は利上げ政策してる国よりも物価上がってるんです

146: ネット住民の声
お金欲しいし税金減らして欲しい

147: ネット住民の声
ホストもだけど貧民のお金の使い方から鍛え直さないとなにも変わらんてのはあるだろうな

148: ネット住民の声
>>137
経済政策=お金を稼げるようになること=切磋琢磨して美味いラーメン作ること
そのためにどうすればいいか?
それから逃げてるのはお前

金融政策なんかで、国は豊かにならないんだよ
金融政策っていうのは1円当たりの価値をちょうど良いように調整するだけの話
そんなもんはオマケみたいなもん

製造業も観光業もサービス業も資源もない国が、金融政策で豊かになれるのかよって話
マジでアホかいな

149: ネット住民の声
>>142
>>1くらい読んでから書き込みなよ

150: ネット住民の声
>>144
それでもいい、金が動くのが一番大事

151: ネット住民の声
>>138
政治が種も蒔かずに収穫だけしてきたんだから当たり前だろ
今から始めれば30年後くらいには芽が出るかもな
お前さんがいう外国企業に勝つって具体的にどうするつもりなんだよと
今の日本は先人の遺産でなんとか食えてるだけだぞ?それも風前の灯だけど

152: ネット住民の声
インフレ率アホほど上げるのかw

153: ネット住民の声
金持ちや大企業から取るって言ったら海外に逃げるだろうし国債発行はこれ以上ありえんし

154: ネット住民の声
正直、山本太郎と大石あきこだけの党なんだよな…
比例は強いと思うけど、小選挙区で勝てない
都議選もこの結果が出てる

155: ネット住民の声
議員報酬50%カットとかやらんの?
子供家庭庁は99%カットで

156: ネット住民の声
イギリスで起こった産業革命を通じて優れた商品を作ってお金を儲けたから欧米は豊かになった

日本は家電から自動車から、欧米よりも優れた商品を作ったから、世界中に売れまくって豊かになった

日本に製造品のシェアを奪われた欧米は金融業やITサービスなど新たな産業で稼いだからまた豊かになった

中韓は日本よりも優れた製造品を作って売って儲けたから豊かになった

中東は資源を売って儲けたから豊かになった

日本は奪われるだけで欧米のように新たに稼げる産業を作れなかったので30年以上も衰退し続けた

これがすべて
豊かになるには、経済成長するには、何かを売って金儲けするしかない
それ以外で豊かになった国は歴史上一つもない

じゃあ日本はどうすれば、また日本の商品を売ることが出来るようになるか
それを考えろ

157: ネット住民の声
>>1
売国政党

158: ネット住民の声
>>151
>>143を読め

>>155
だったら、どの政党がそういう主張をしてるか、実行してるかをググれ

159: ネット住民の声
消費税ゼロ、都議選もゼロw

160: ネット住民の声
>>148

俺は金融政策だけで豊かになれるなんて言ってないぞ

君の話を例にとる
労働生産性の向上のためには労働市場の流動性が必要だろ?
そのためには仕事辞めても転職できる状況、つまり失業率の低い状況が必要な訳だ
その失業率は金融政策でコントロールすることができる(フィリップス曲線とかでググってくれ)

これは一例だが金融市場は財市場(実経済)に影響を与えるし逆もしかり
だからどちらも必要だから必要なタイミングで必要な対策をとらないといけないよね?
って話

161: ネット住民の声
財源は大企業解体?

162: ネット住民の声
日本製を買ってる日本人がいないのに経済成長とは面白いw

163: ネット住民の声
守らなくてもいい約束

164: ネット住民の声
れいわがマトモだが、日本人は、権力者にころっと騙されやすいから、令和はかてないよ

戦後の奴隷根性から抜け出せないから、消費税廃止と言われても、そんな美味しい話があるわけがないと調べもせずに批判する

165: ネット住民の声
赤字分はどうするねん

おまいらの搾取金全額をあてがってもどうしようもない額でっせー

166: ネット住民の声
ここにいるやつ自民党に入れてそうなやつばっかりだな

167: ネット住民の声
これだけ経済悪くなり一部の政党と公務員だけがはあらかずして大金を得てるとか大正の恐慌の時と同じだ。
大正の時は民主がデモクラシーと言って政府を暴動と武力で国民に大量のカネをばら撒いた。
ここで重要なのが国民暴動と言うこと。暴徒が起きると言うことは悪いことではない。
何故日本人はしょうがないでおとなしいのか?
アメリカ見てみろ。暴徒で略奪でみんな臨時収入だわ。

168: ネット住民の声
>>158
今の日本人に必要なのはまず地盤
地に足をつけた生活ができないと経済成長どころではない
急激な物価高でみな自分の生活で手一杯なわけだよ
日本の現実はそこまで堕ちてるという事にまず気付かないといけない

169: ネット住民の声
とにかく俺は健康保険の廃止を望む
それを公約に入れるレベルじゃないと入れる価値もないわ

170: ネット住民の声
国も企業も自営業者もラーメン屋も家庭も個人も同じ
豊かになるためには良い商品を作って売って儲けるしかない

儲けること=経済成長なんだよ
当たり前すぎるけど

金融財政政策なんかどうでもいいんだよ

>>160
>そのためには仕事辞めても転職できる状況、つまり失業率の低い状況が必要な訳だ
違います
失業率じゃなくて、解雇規制を緩和すれば、流動性が生まれるんです
解雇規制を緩和しなければ、失業率が上がっても流動性は生まれません

例えば、不景気で失業率が上がってる時に、正社員がわざわざ今の会社を退職して転職するか?

金融政策はもう2%超えてるんだから十分にやってくれてる
あとは解雇規制など人材の流動性や、改革でビジネスがしやすくすることが重要なんだよ

171: ネット住民の声
>>1
それは違う
ここにいる連中は
れいわのスレではれいわを叩き
国民民主のスレでは国民民主を叩き
自民のスレでは自民を叩く
そんな連中の集まり

172: ネット住民の声
解雇規制を緩和するということは、失業率を上げることじゃない
特に今のような人手不足の時はね

解雇規制緩和は人材の流動性、人材の入れ替えを進めるだけ
一流企業の無能社員と、二流企業の有能社員を入れ替える
それが解雇規制緩和の目的

それで企業は強くなるし、社員も必死で働くようになる

173: ネット住民の声
>>155
歳出の大半は老人への給付だから
年金50%カットの方が効果的

174: ネット住民の声
だから東京都議会議員選挙でれいわはゼロ議席w
都民はアホなコジキじゃないわけでして

175: ネット住民の声
>>170
まじで話にならんわ
絡んだ俺が悪かった

176: ネット住民の声
>>170
人材が流動すると技術は育たず継承されにくいわけだが
少なからず技術に依存してる国としては致命的なのでは?

177: ネット住民の声
消費税廃止だけで良いのにね

178: ネット住民の声
消費税よりも社会保険料をなんとかしてほしい
消費税はジジババも払うんだし

179: ネット住民の声
3世帯型に戻せば昔のようになるぞ
いやならもうお金はあきらめろ

180: ネット住民の声
>>170
高失業率で雇用規制緩和とか頭おかしくて草

181: ネット住民の声
>>176
あのな、競争も入れ変えもなく、ずっと同じメンバーで、何十年もやってて
成長するか?新しい技術、新しいアイデアが生まれるか?

人材の流動性が激しい中国やアメリカでどんだけ技術が進化してんだよ
生成AIでも何でも

俺とお前だけでずっと何十年も議論してて、新しいアイデアや解決策が生まれるか?
俺らにはない価値観や知識を持った人がやって来た方が生まれるだろ?
お前みたいにまったく価値のある意見を言えない人間は外してもっと有益な意見を言える人材と
入れ替えたほうが新しいアイデアや解決策が生まれるだろ?

182: ネット住民の声
>>1
財源はどうすんだよバカ
さすが中卒だ

183: ネット住民の声
チョンの

チョンによる

チョンのための政治

184: ネット住民の声
れいわが言うと不当な乞食の物乞いに聞こえるのなんでだろうな

185: ネット住民の声
>>169
これ
あんなん実質税金なのに国会通さず政令やら省令やらで好き放題上げられるの本当にやめてほしい

186: ネット住民の声
>>176
そもそも日本は競争も入れ替えもない
だから無能な人間も雇い続けて給料を払わないといけない
だから有能な技術者に特別に高い給料が払えない

だけど、中国では無能な人間を簡単に解雇できるから有能な人間を高給で雇える
だから、日本の有能な技術者は中国に引き抜かれたんだよ

187: ネット住民の声
政治家でもそうだろ
ずっと自民党のお爺ちゃん連中だけでやってて政治が変わるか?

188: ネット住民の声
与党になればでしょ?

189: ネット住民の声
>>186
そうか? 内部留保見るに、日本企業は単に人件費をケチっただけだと思うがw

190: ネット住民の声
日本が元気だった頃は会社は社員を一生面倒を見る
そのかわり社員は会社のために身を粉にして働く
真面目に働けばマイホームもマイカーも嫁も子供も手に入った
そういう背景があったからこそ、結果としての経済成長だったはず

>>181
それは不真面目なやつだけだな
勤勉なやつは競争とか関係なくがんばるものだ

191: ネット住民の声
>>189
なんで日本企業の経営者は人件費をケチるけど
アメリカ企業の経営者は人件費をケチらないと思ってるの?
アメリカ企業の経営者は従業員想いで優しいから?

192: ネット住民の声
税金の透明性を上げれば財源なんてなんぼでも作れる
税金の透明性は日本ほぼ最下位

193: ネット住民の声
>>186
バカだな
遺伝子レベルから劣ったバカと入れ替えて発展するわけないだろ
サラブレッドはサラブレッドから産まれるわけで
馬刺し用が中央競馬で活躍するなんてない
優秀な人材は優秀だから高いポジションにいるんだよ
遺伝子がダメな人は何やってもダメ

194: ネット住民の声
>>187
は?政治家は任期制だろ? 選挙で選んでるのは国民や自治体民だぞw

195: ネット住民の声
>>186
競争は必要だけどそれは日本経済が元気になってからの話だな

「運動は健康にいい」って言って病気の時(デフレ時)にベッドから叩き起こして運動させて病状悪化
これを繰り返してきたのがこの30年だからな

経済政策って対処療法だから「これやっときゃいい」なんて正解はないのよ
君の言う規制緩和も大事だけど、デフレ脱却を確かなものにしてからでも遅くないのでは?と

196: ネット住民の声
まあ与党を取る気はなく、今の支持層を保持するための分かりやすい内容
あまり伸びると困るからね

197: ネット住民の声
>>190
頑張っても頑張らなくても、昇給も解雇もない企業
頑張れば昇給あるけど、頑張らなければ解雇される企業

同一人物がそれぞれの企業で働いたときにどっちの方が必死で頑張ってう働くと思う?
お前ならどうだ?

198: ネット住民の声
消費税云々は人が釣れやすいから目玉にするけど、一番大事なことは他にあるからな

199: ネット住民の声
>>193
サラブレッドから駄馬が生まれてるのが今の政治家

200: ネット住民の声
いい物が出来れば、世界中で売れる!そう思うだろ?
いい物は勝手に生まれる!そう思うだろ?
世界的な売れる物は、個人の力だけで生まれる!そう思うだろ?
若者よ!

201: ネット住民の声
>>195
経済=金儲け=いい商品を作って売って儲ける
そのためには従業員が必死で働かないといけない
そのためには競争がないといけない

202: ネット住民の声
れいわ新選組の代表(山本太郎)は、中卒。進次郎と同じ位の学力。分数の足し算はできない。

203: ネット住民の声
>>195
デフレは長期的にやれば、雑巾手縫いでも世界で勝てるぞw
国家が長期では衰退するので、10000円/ドルにもできる。デフレが怖いのはここ。短期では円高に出来るが、超長期では極端な円安を狙える。雑巾作りでさえ国際市場を取れるようになる。

204: ネット住民の声
都議会議員選挙でれいわの立候補者いなかったのが残念だよ
次の7月の選挙はれいわか国民民主か共産に投票するわ

消費税廃止、非正規派遣禁止、外国人労働者要らない

205: ネット住民の声
れいわは議席が欲しいだけのマニフェスト詐欺政党にしか思えないのよね

206: ネット住民の声
>>197
そりゃあ昇給はあった方がいい
じゃあ昇給がないから手を抜くのか?と言われるとそうはならない
自分の仕事にプライドを持って質を高め職務を全うする

君の労働意欲は知らないが技術屋はだいたいこっち寄り

207: ネット住民の声
れいわに投票するわ

208: ネット住民の声
バカを騙して適当にフカしてるだけで一生万年野党でウハウハなんだから本当チョロい国だよねベクレ本逃げ太郎君よ

209: ネット住民の声
若いっていいよね
希望と自分の能力の伸びしろが分からないから
万能感ってやつかなぁ
なんかキラキラしてて眩しいよ

210: ネット住民の声
>>204
れいわや国民民主は外国人受け入れ型だが? 共産も大元がインターナショナル思想なので多様性社会向けですが?

211: ネット住民の声
ここまで言うと引くわ

212: ネット住民の声
他党議員が税金泥棒だからって自分達も変なのおいちゃ意味ないよな

213: ネット住民の声
>>207
俺もベーシックインカム一人月2億円とかで立候補しようかなあ

214: ネット住民の声
>>206
比較の話をしてんだよ

頑張っても頑張らなくても、昇給も解雇もない企業
頑張れば昇給あるけど、頑張らなければ解雇される企業

どっちの方が必死で働く?あるいは、どっちの方が必死で働く人が多い?
答えてごらん、逃げずに

215: ネット住民の声
>>1
「比例はれいわ」って笑わせるよな

比例は廃止でいいよ
まじで

216: ネット住民の声
こいつ見てて思うのは日本って思いの外ヤバいレベルのアホが多いと言う事

だったら広げれられるだけ風呂敷広げて目立ったもん勝ちよね

217: ネット住民の声
>>214
政治家も大企業も、それやめて、中抜きを目指すことになった。
働いたら負けを官民で行くスタイル。老人優遇なんかが典型。

218: ネット住民の声
>>216
別に超マイナー政党じゃん。日本人の3割くらいはまともだと思うわ。

219: ネット住民の声
株の配当、宗教法人
取れるとこから取ってくれ。

220: ネット住民の声
>>214
君の言う頑張ってる人間が報われる理想の社会をべつに否定してないだろ?
良い条件のところに人がたくさん集まるのは当たり前の話
でもみんな現実はそんなに甘くない事を知ってるからね

221: ネット住民の声
お前ら自民との評価は都知事戦で結果が出た
まったく米の価格が下がらないだろ
選挙が終わったら五キロ一万円にして堂島米そうばで農水省やらが国民から金を搾り取るのを
国民はわかってんだよ

裏金だけじゃねーんだよ
オールドメディア使って裏金だけか原因と喚くほど
国民の怒りは増幅されています
いつになったらそれに気づくの!
て・お・く・れ💋

222: ネット住民の声
賢い都民はれいわを勝たせるようなことはしなかったが地方の貧乏パヨクが心配だ

223: ネット住民の声
現金給付とか言ってる時点で終わってる

224: ネット住民の声
死なば諸共だ!将来の日本なんかどうでもいいんだよ!

225: ネット住民の声
>>216
俺は都議選の結果でちょっと安心したけどな
ネットで声が大きいだけなんだなと

ただ、今後はわからんけど

226: ネット住民の声
クソ売国奴氏ねアホ

227: ネット住民の声
石破が会見を開いているが何の為に会見しているのか
鬱陶しい性格だな

228: ネット住民の声
>>224
ホント、そういう感じよな。利権屋たちは資産100億どころか、1兆円クラスもいる。。。

229: ネット住民の声
30年停滞してる現状でれいわディスってまともぶってるやつがいるけど資産家と政治家からしたらチョロいだろうな

230: ネット住民の声
>>225
計算すると2割くらいの影響力を発揮するようになったな…

231: ネット住民の声
中学生に負けるくらいだろ
石丸ですら中学生に話を投げた
案外優秀な中高生に考えさせた方が日本は良い社会になるよ

232: ネット住民の声
>>90
その通り
経済停滞は政治の失敗

233: ネット住民の声
俺の選挙区じゃ候補者いないからなあ。
立ててくれれば入れる。

234: ネット住民の声
>>220
解雇規制を緩和すれば、自然に頑張ってる人間が報われる理想の社会になるよ
だって頑張ってない人は解雇されるわけだからね
そして、解雇して採用の枠が一つ空けば、そこに頑張ってる人を採用するよ

235: ネット住民の声
>>201
だからそれは否定しないって

公正で健全な競争が可能な状況はどういう状況でそのためにはどういう政策を打つべきかって議論でしょ?

236: ネット住民の声
増税しかしない国賊自民党より、れいわだな
比例はれいわにするわ

237: ネット住民の声
貧困層が爆増したから、れいわが爆伸びするのは確実

238: ネット住民の声
頑張って生きてる老人の年金を2倍におなしゃす

239: ネット住民の声
>>1
都知事選 って何人選ばれたの?

240: ネット住民の声
>>239
間違えた 都議選だな

241: ネット住民の声
>>236
確かにな。れいわの方が5割ほど優秀。
自民  外国人歓待&日本人には増税
れいわ 外国人歓待&日本人には減税

242: ネット住民の声
>>203
それがマジで怖いところ
もっと怖いのはその短気の円高の時期を懐かしんで「デフレの方が良い」とか言い出す人がいるところ

243: ネット住民の声
ピケティ曰くr>g
これを是正する事が出来るとしたら民主主義か戦争

244: ネット住民の声
令和のチンドン屋
それがれいわ

245: ネット住民の声
>>238
小泉は郵政民営化より年金こそ海外民間保険にすべきだったんだ。
賦課方式だから、そこから直さないと無理ゲーよ。

246: ネット住民の声
左翼は既得権益だらけ中抜だらけの経済を
借金して現状維持するだけだろ

247: ネット住民の声
>>243
ところが民主的選挙で、それを否定している国があるんだw
日本というんだけれどなw

投資している人1割で国民負担率6越え 社会主義国を民主主義で選択したわけですw

248: ネット住民の声
>>235
だから、そのためには解雇規制緩和するしかない
公正で健全な、というよりも、企業は必要ない人材は解雇できるならする

君だってラーメン屋の店主をやってたら、解雇するなら一番ダメな従業員は解雇するだろ
公正とか健全とか、第三者が考える必要ない
解雇できるようにすれば、それは店主がやるだけ

249: ネット住民の声
>>247
団塊が召されていけばそれも軌道修正できると思うけどね

250: ネット住民の声
>>248
経営サイドからすれば、市場に合わせてクビ切りできるから楽よな…

251: ネット住民の声
>>248
日本人の感覚てのはダメなやつほど可愛いんだぞw

252: ネット住民の声
解雇規制の緩和ねぇ…ただ単に労働者がもっと不利になるだけの話じゃん?

253: ネット住民の声
>>234
そんなストレスマッハの奴隷みたいな就労条件で今の世代の若者が続くとでも?
みんな社畜のように働きたいわけじゃなく余暇を多く取って人間的な生活をしたいわけだよ
ただでさえ立場の強い雇用側をさらに強くする事にもなるな

そもそも働きアリの法則で都合の良い社畜集団なんて生まれないようにできてる

254: ネット住民の声
>>248
話通じなすぎて草ですよ

255: ネット住民の声
優秀だけど好かん
無能だけど相性バッチリ
冗談抜きで日本は後者優遇なんよな

256: ネット住民の声
>>245
ほんとこれ
新自由主義者竹中と小泉劇場で老人社会主義を壊しとくべきだった

257: ネット住民の声
>>250
市場や会社の状況や業種や方針の転換に合わせて、
不必要な人をクビにして、必要な人を採用できる企業と
不必要な人を定年まで40年間雇用し続けて、必要な人を採用できない企業

どっちが勝てると思う?
企業が勝たなきゃ従業員の賃金も上がらないんだぞ?国も豊かにならないんだぞ?

258: ネット住民の声
>>254
やめとけ
絡んだら負けなやつ

259: ネット住民の声
>>249
15年後だね? そこはモロに団塊ジュニア(氷河期マス層)が年金世代。ここを活かすために基礎年金を上げたのが自公立憲。当然に労働者負担率はあがる。

完全に「働いたら負け」「働くなら中抜き王になれ」の時代。
みんな仕事はそこそこに…好きな事をやればいい。

260: ネット住民の声
>>258
彼は中小企業でもやってて、失敗しかけてる経営者だろうなw
こんなとこで必死だから経営失敗するわけでw

261: ネット住民の声
キエフ21日 ロイター

ウクライナのゼレンスキーは21日、自国の武器生産を強化するため、西側の協力国にGDPの0.25%相当の支援を要請する考えを示した。また、武器生産技術の輸出を開始する契約を今年の夏に締結する計画も明らかにした。

ゼレンスキーは、ウクライナが合同で武器を生産する計画について、デンマークやノルウェー、ドイツ、カナダ、英国、リトアニアとの間で協議を進めていると話した

欧州もおかしいんじゃないか

262: ネット住民の声
消費税の廃止と公共事業と公務員の追加しないとよくならんよ

企業が勝っても賃金上げるわけじゃないからさ?

人手不足になって初めて上げる

263: ネット住民の声
南鮮人には関係無いからな

264: ネット住民の声
>>154
二人ともキチガイw

265: ネット住民の声
>>238
通貨の供給がもっとも重要な公共事業だからな
年金を倍にする政策は大変有効な経済政策と言える
もちろん財源は通貨発行でいい
めちゃくちゃ景気が良くなるぞ

266: ネット住民の声
>>21
インフレ抑制の為の税収は必要

267: ネット住民の声
>>265
通貨発行(国債は増大)で海外公共事業やるのが自公ですw これが失われた30年の正体w

268: ネット住民の声
>>261
日本のサヨクが欧州にありえない夢を
見ていたのか?
それとも 欧州が変わったのか?
日本のサヨクが狼狽してる。😳

269: ネット住民の声
>>145
2020年と比較すると日本が一番インフレ率低いだろwつか、誰でも統計みられるのによくボケ続けるなw工作員か?

270: ネット住民の声
【我々のような年収0円で貧しい住民税非課税世帯が政府に望む事】
・お米を値下げ
・安楽死を実現
・消費税を廃止
・レジ袋を無料
・NHK受信料を廃止
・介護保険料を廃止
・交通費の全額支給
・100円マックの復活
・アベノミクスを廃止
・子育て支援金を廃止
・含み益を国民に還元
・年金支払い全額免除
・こども家庭庁の解体
・ウクライナ支援の中止
・最低賃金の時給を3000円
・国民健康保険を全額免除
・介護保険料支払い全額免除
・貧困世帯に毎月50万円を支給
・住民税非課税世帯にスマホ無料支給
・住民税非課税世帯に毎月50万円を支給
・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円
・光沢スパッツ、光沢レギンスの着用義務化
・スクール水着をセクシーな競泳水着に変更
・貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を半額
・セーラー服、ミニスカ、ルーズソックスの制服を義務化、ブレザーの廃止
・フードロス対策として貧困世帯と住民税非課税世帯に毎日3食無料弁当を配達希望
・小学生、中学生、高校生、大学生は体育の時間は男女共にブルマーを着用する事

271: ネット住民の声
れいわ新選組も参政党も維新も、党代表は氷河期世代。
高齢者票頼みの自民立憲共産の伸び代は、もう無い。
この3党が10~20年後の人口ボリューム層である氷河期世代の票を取り合うことになりそう。
地方票の厚さではもう参政党がトップなのでは。
この3党なら維新>参政>れいわ、かなぁ。
国民民主党はよくわからん。

272: ネット住民の声
>>21
税収増やさないで何するの?

公共事業して経済成長して 税収 を増やすこれが出来てないんだよ?だから30年停滞してる

273: ネット住民の声
れいわと参政と日本保守頑張れ🙂

274: ネット住民の声
>>265
日本って微妙よな。内需を上げれば、通貨発行しても円安にはならんのよね。ただ国債も一部対外債務ありで信用力が落ちてきているので…失敗すると円安インフレになるんよね‥

まぁ俺的には海外利権バラマキまくりで日本は衰退したのだと思うが

275: ネット住民の声

276: ネット住民の声
イギリス 2020年比25%程度のインフレ
日本 10%程度

277: ネット住民の声
れいわと参政に第一党獲って欲しいね

278: ネット住民の声
>>268
単にUSAIDの利権と左翼の理念が一致しているだけだと思うが?
多様性グローバリズム≒インターナショナリズム

279: ネット住民の声
まともな国家観を示せる政党はれいわ新選組だけだな

【れいわ新選組がめざす国とは】
何があっても心配するな。

あなたには国がついている。
あなたが困る前にあなたを支える公助がある。

孤立無援、天涯孤独、一人ぼっちになっても心配するな。
私たちはあなたから手を離さない。

何があっても心配するな。
世界があなたを見捨てても、
私たちは最後まであなたを見捨てない。

れいわ新選組は、そんな国をあなたと作りたい。

政府による徹底的な財政出動で
あなたが明日の生活を心配する必要のない
経済的安定を実現し、
それにより誰もが人間の尊厳を守り、幸福を追求し、
人生を謳歌できる暮らしを実現する国をあなたと作りたい。

私たちが目指すのは
上級国民と言われる者のための経済ではない。

あなたが生きているだけで価値がある社会、
誰もがわかちあえる経済繁栄と
自然環境が共存する国つくり。

その結果、もたらされるのが、
強靭で持続可能な経済を誇る日本であり、
世界の99%の人々と繋がり、
1%のグローバル資本が独占する富を分け合い、
公平で公正な世界を実現するために、
行動をする日本である。

これが、れいわ新選組が目指す国の姿である。
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/

280: ネット住民の声
>>258
その通り
絶対に誰も俺には勝てない

それは俺が賢いからなんかじゃなくて、俺は100%当たり前の事実しか言ってないから

281: ネット住民の声
>>279
日本の賃金や経済力は、上位25-50位くらいなので、これは不公平だから、自民より海外に支援ンるということかな???かな?? 日本が110位になるまで…

282: ネット住民の声
>>278
日本のサヨクがガラパゴス化してるのは事実だよ。
決定的になったのは ロシアの
ウクライナ侵略。
欧米のリベラルは軒並み
ロシアを非難。
日本のサヨクが親ロシアだと知り
ぶったまげてた。

283: ネット住民の声
>>259
団塊ジュニアは団塊ほど厚かましくないと思うけどな
いやそう思いたい気持ちが先に来ちゃってるのかも
痛い思いをしてるから下の世代には同じ思いをさせたくない
って思うんじゃないかなと

284: ネット住民の声
>>280
君は民間のことしかわかってない…

285: ネット住民の声
>>277
結局 原発存続を決定した自民党の
先見の明 の勝ちだな 。
これはきちんと評価するつもり。
次の選挙でな。
ヘタこいたのが 山本太郎の
レイワ新選組だ。
中東が地政学的に不安定なのは
前から言われていたのに
反原発を叫んでいる。
未だに修正するつもりもない。
こいつらには罰を与えなければならない。

286: ネット住民の声
消費税廃止して所得税あげあげ固定産税もあげあげ止めてよ

287: ネット住民の声
災害大国日本において「国を守る」とはどういう事なのか?

生活再建は国の責任で行う
防災省を設立

We are!REIWA 新 選 組🐾
https://reiwa-shinsengumi.com/202403_kinkyu/seisaku-08.html

288: ネット住民の声
さっさとひっこーし

289: ネット住民の声
これはれいわ新選組を支持するしかないな

290: ネット住民の声
>>266
↑ たぶんコストプッシュインフレとディマンドプルインフレの区別がついていない経済音痴

コストプッシュインフレを増税や利上げで止めようとするバカが多いが、
そのバカのひとりである可能性。 杞憂ならいいが。

291: ネット住民の声
日本人はさ~
主権者意識がほぼゼロで選挙行かないし不景気が極まると暴動起こす前に自殺率上がっちゃうほど奴隷根性が染みついてるから

山本太郎とれいわ新選組ぐらい本気でブチ切れる政党がないと国民の命守れないんだよ
「人を殺すんですよ不況は!」
これ本当のこと

「空気を読まないバカにしか、この国は変えられない」
「何があっても心配するな、そういう国を作ろう」
「本物の好景気を見せてやる」
We are REIWA 新 選 組

292: ネット住民の声
>>282
左翼と言っても、新自由主義型利権左派・中道左派・マルクス原典極左とか色々あるからなぁ…その中もセクト化しているし…

293: ネット住民の声
>>290
ディマンドプルインフレの事を言ってる。
インフレ抑制の為の税収は必要
累進性の税制が原則

294: ネット住民の声
>>290
国が需要を喚起するんだからインフレになるわな。コロナバラマキで世界が経験している。日本は抑制バラマキだったからね。あと海外にバラまくし…

295: ネット住民の声
※移民外国人労働者政策を推進してるのは政権与党である自民党公明党です

【山本太郎】外国人参政権についてお話しします。実は間違ってます。↓
https://youtu.be/5wpm3KA2B9Q?si=Kz9hrLhCrwgOXibf

https://youtu.be/RK6PSqMJZ4I?si=Y4Xya2ZFnhFTSodZ

296: ネット住民の声
インフレが行き過ぎたら 増税 して抑制するだろ?そんなこともわからないのか…

297: ネット住民の声
れいわの信者は消費税廃止されても生活保護費もせ減額されて同じ事じゃないの?

298: ネット住民の声
ブータンのような国にすればいい
日本はオワコン

299: ネット住民の声
れいわは外国人参政権と外交でダメだけどな

まぁ全部だめな自民党よりはマシかもね

300: ネット住民の声
与党になれないのわかってるから好きかって言ってるだけ

301: ネット住民の声
>>297
非課税層から消費税を取るとか悪魔の自民党

302: ネット住民の声
>>298
オワコンだねぇ。しかも選挙で選んだオワコン。
あとは円安&低賃金&高負担率で、実質社会主義の中でダラダラして酒のんだくれて好きな事するのが幸せだろな。

303: ネット住民の声
>>301
非課税世帯の75%は老人です。老人の方が金融資産は大きいですよ。あと年金負担は少なかったので、2000~3000万ほど得した世代です。

304: ネット住民の声
課税されてる老人が25パーセントもいるのか
太郎さん解放運動をお願いします助けてください

305: ネット住民の声
>>271
山本太郎は91年には芸能界入ってるから
バブル残留でウハウハ世代

306: ネット住民の声
れいわ積極財政政策
【 社会保険料負担の減免(国費を増額) 】

国民健康保険料や介護保険料などの社会保険料は事実上の税金であり、収入の少ない人たちや年金生活者にとって重い負担となっています。
社会保険料を国庫で補助することで人々の負担を減らします。
また、マクロ経済スライド(※)などの導入によって減額されている年金を底上げし、高齢者の生活を支えます。

国民健康保険料や介護保険料などの社会保険料を国庫負担で引き下げる
年金を底上げする

※賃金や物価の変動に合わせて、現役の被保険者の減少と平均余命の伸びに応じて算出した「スライド調整率」を年金から差し引く仕組み
We are!REIWA 新 選 組🐾

れいわ社会保障政策
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/newdeal2021_04/

307: ネット住民の声
>>305
バブル崩壊直撃したんだな…芸能界入りというより1991年はタケシの番組で裸踊りで勝ち上がったんだよな。

308: ネット住民の声
>>113
お前好景気で物価上がってると思ってるの?為替とか買い負けとか知らないバカなの?

309: ネット住民の声
言ってる事がまんまゴミアカユダ公のマルクスと一緒ww

310: ネット住民の声
>>305
山本自身は就職活動なんかしたことなくても
世代としては氷河期世代だし
何よりも山本自身が一時期「氷河期世代の代表」を自称してたから

311: ネット住民の声
インテリア濱田 @愛媛砥部町 壺草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加壺
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵

→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9~午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
今日のインテリア濱田presents集団ストーCARは警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!

妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用

●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家あらば ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww
●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる
●留守中の他家のベランダに、何度も何本も煙草の吸殻を投げ入れる(放火)
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる

他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑

類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)

赤の他人様を付け回し その行動先に先回りして
仲間と一緒に犯罪そのものの不審な行動繰り返してますw

愛媛県は松山市 伊予鉄高島屋東側 歩道橋のそばの道路を
壺だか草加だかの怪しいオバサン信者と一緒に 自転車でうろうろ
一瞬歩道橋下の自転車置き場に一瞬停めて、
その場を一秒離れてすく戻って来て即自転車に乗り逃走w
嫌がらせバイト代もらっても収入申告せず脱税犯罪虞犯w

こんなことやってても 警察は壺だか草加警察で捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい

312: ネット住民の声
LGBTや同性婚とかどーでも良いだろ
欲張る価値ねーわ
あと原発即廃止とかモームリだろ
大風呂敷過ぎて有権者は引くだろうよ

313: ネット住民の声
れいわも子供家庭庁はなくそうとかは絶対言わんだろ
だったら信者も言うなよ

314: ネット住民の声
消費税の廃止も現金給付も正しい

がもう参政党でいいからな日本人は

315: ネット住民の声
れいわは政策が経済政策重視ではっきりして国民生活と国力の底上げ国民が最高主権者であり世界の中でジャパンアズナンバー1

政策に自信があるからブレないし情熱的で一刻も早く日本の衰退を止めたいから
予定調和の国会茶番が大嫌い、悪く言えば攻撃的かな

316: ネット住民の声
>>308
コストプッシュインフレだろうが、そこで政治が内需促進したら、普通にインフレは加速する。それを上回る賃金上昇や年金底上げは出来るのかな??

317: ネット住民の声
現金給付でいちばん得をするのは学会だと言われてるから、消費税減税か廃止は必須だな。消費税というのは実質、輸出還付金であって、同時に消費負担金だからな。

あと、財源がー、とイギリス人が飼いならしてるたくさんの反日議員網が連呼するが、特別会計とか、これまたアメリカの国防相の戦略だったコロナ偽パンデミックでも10兆円以上の国債発行して、膨大な使途不明金がそのままだからなw

お金は政府なり公的機関が発行して、政府が予算をつくるたびにわざわざ国債を発行して金を調達するなんていうバ力げたイギリス流の植民地手法は止めて、政府貨幣を発行して負債方に記入することなしに、がんがん金を流せば貧困問題とかは全て解決する。
このあたりは、安部芳裕と山口薫の本を読めば誰にでもわかる。
日本国と日本国民の未来のために、あ〇まが悪い反日の右翼暴力団の妨害を叩きつぶして、できるだけはやく実現してもらわないとな。

318: ネット住民の声
「日本を守る」とはどういう事か?エネルギーと食料が自給自足できる国は強い!

グリーンニューディール政策は地球規模の気候変動と自然災害大国これからの日本に最も必要な経済政策であり
海外資本参入ではない地域密着型経済を実現する「 経 済 安 全 保 障 」政策でもある

脱原発!グリーン・ニューディール(れいわGND)
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/newdeal2021_02/
2022年3月11日 内閣委員会【国防の基本はこれだ!】山本太郎
https://www.taro-yamamoto.jp/national-diet/12927

319: ネット住民の声
>>316
公共事業打って日当5万円の最低保証で動ける奴かき集めて と 公務員増やしてニートはめ込み

320: ネット住民の声
世の中に気づいた基地が騒いでて草

321: ネット住民の声
>>319
公共事業の作業員って非正規雇用なんだけど
大石晃子が非正規は奴隷だとか言ってなかったっけ?

322: ネット住民の声
>>321
民間で月収30万の奴隷を 公共事業で日当5万の20日働けば100万 と  公務員50万で引っ張って

やれば行ける思うけどな~選挙勝てるかどうかわからんけど

賃上げや年金の底上げもできるほどの 税収 を生み出せるだろう

323: ネット住民の声
>>322
いやだから月収100万でも日給100万でも非正規は非正規でしょ
社会保険もかけてもらえないし使い捨ての奴隷じゃん
社会の最底辺じゃん

324: ネット住民の声
>>323
日本語通じないみたいなのであぼーん

325: ネット住民の声
山本太郎は言う「我々は永田町の論理に飲まれない」「我々は国会内の空気を読まない」

戦後オールド政治
間違った貨幣観で視野が狭くガチガチに頭の悪い昭和おっさん緊縮脳
そんな日本政界の中で悪目立ちもある意味名誉
検察もまともに機能しない金権腐敗政治にブレイクスルーを引き起こせるのはれいわ新選組しかないんだから

「れいわ、以外ある?さっさと消費税廃止、もっと現金給付」
https://reiwa-shinsengumi.com/

326: ネット住民の声
この人みたことある。
たしか、アダルトビデオの変態オ◯ニー青年アキラで活動していた人でしょ?
スラッとした立ち姿、下半身全くトレなし体がドンピシャなのよね~。
キモくて嫌いだわ。

327: ネット住民の声
消費税廃止未だにいってるのかよ
この経済音痴
卵なんか200%上がったぞ
国債発行だと、インフレの要因
じゃねーかよ

家賃収入等の不労所得税を
20%から80%に上げるとか
なぜいわない

物によって50~300%インフレしてる
のに、10%の消費税廃止
経済音痴しかウケないぞ

不労所得税を上げる!
と、言ってみろ

328: ネット住民の声
失われた35年間はセルフ経済制裁で自分で自分の首絞めているのが日本

“ピンチはチャンス”
やっぱりトランプが米大統領なら日本も自国ファースト、対米隷属路線から「対米自立」「真の主権国家」になれる

トリクルダウンなんて起きるわけねーから!
さっさと消費税完全廃止、復興税廃止、森林環境税廃止、再エネ賦課金廃止、
法人税率UP&累進化、金融所得税率UP&累進化、所得税の最高税率引き上げ&基礎控除額と所得控除額引き上げ
政府補償で全国一律最低賃金1500円

政府による老朽化した公共インフラ投資、再エネ研究開発投資、食料自給率UP投資、残業規制緩和、社会保険料の減免、ガソリン税ゼロ、自動車税率軽減、備蓄米大量放出、季節毎の一律給付金

これこそが政府による未来への投資であり政府本来の仕事である

政府の赤字はみんなの黒字
需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP!
早く国内経済回せ!

329: ネット住民の声
具体的なことを言わないから支持されないと何故分からないんだろう
詐欺師のそれと同じに見える

330: ネット住民の声
山本太郎いいぞー
応援してる

331: ネット住民の声
消費税廃止して社会保険料減免すれば中小零細個人事業者は負担減で正社員を雇いやすい

派遣や中抜きブラック企業はどんどん潰れ竹中平蔵はブタ箱行きになるかもしれんよ

そして法人税率を上げて累進性強化すれば経費として設備投資&人件費に回す事で利益を圧縮して法人税の節税になる

社員の給料がどんどん上がればさらなる消費活性化で薄利多売で市場独占しやすくその利益を企業は設備や人材にも投資しやすくなり生産性も上げやすい
そして好景気の循環が起きる

332: ネット住民の声
>>329
れいわは具体的なことしか言ってないぞ?

「れいわ、以外ある?さっさと消費税廃止、もっと現金給付」
https://reiwa-shinsengumi.com/

333: ネット住民の声
失せろ 在日拡大解釈バカ

334: ネット住民の声
韓国に謝り続けようと言った山本太郎

335: ネット住民の声
都議会かられいわがゼロで良かった

336: ネット住民の声
消費税廃止は中小零細個人事業者と国内の全ての消費者にとってメリットしかない

消費税廃止すれば消費税分の価格転嫁しなくていいから薄利多売で逆に売り上げ爆増するよ
赤字でも消費税を払わなくていいし黒字ならそのまま利益になる

消費税廃止されれば必然的に消費者も10%OFF価格の商品やサービスを求めて殺到するから
質を落とさず10%OFF価格にすれば売り上げ爆増間違いないね

例えば100均の商品が100均一価格のまま質が10%向上したら当然に消費者は100均一に殺到するよね?

消費税廃止で価格10%OFFってそういう事だよ

337: ネット住民の声
そもそもたった10%なんよな
だったら30%増やしてくれ

338: ネット住民の声
>>332
それ出来ないと思うんだよなあ。金持ちを敵に回したら長生きできないし

339: ネット住民の声
>>47
れいわから左派が抜ければまともになるんだがな
というかれいわの中道派が国民に合流したら面白くなりそうw
れいわの残渣は共産党と共闘でwww

340: ネット住民の声
自民よりマシって事で席数増やしそうだね。

341: ネット住民の声
これはこれで投票する気にならんw

342: ネット住民の声
収入を2倍でいいのよな
給料は無理でも年金ならいけるだろ

343: ネット住民の声
消費税廃止しただけで年間平均29.8万円の負担額減だぞ?
7年後には35.7万円の賃金UP効果だってよ

「れいわ、以外ある?さっさと消費税廃止、もっと現金給付」
https://reiwa-shinsengumi.com/

344: ネット住民の声
物価も上がるからプラマイゼロ

345: ネット住民の声
>>338
日本が滅びるよりマシだろ
山本太郎も覚悟は決まってるって言ってるし

346: ネット住民の声
妄信はいかんと思うよ?

347: ネット住民の声
>>344
物価は賃金上昇より遅れて上がる
それが内需拡大でディマンドプルインフレ

348: ネット住民の声
もちろん!
れいわ新選組に投票します!

躍進してください!

349: ネット住民の声
給料上がったらモノも高くなるから給料を下げて年金を上げるのが一番の経済効果だよな

350: ネット住民の声
別に応援はしてないが今ある党でれいわくらいしかまともな事言わないんだよ

351: ネット住民の声
この人達に「財源はどうするの?」と聞くと「中国にもらいます」とかマジな顔して言いそうで怖い。

352: ネット住民の声
>>1
「税金減らしま~す」
「お金も配りま~す」

イイ公約じゃないか。 政権獲れるんじゃないか?

353: ネット住民の声
>>349
給料上がっても物価はそれほど上がらない
>>336を読め

354: ネット住民の声
外国製に頼り過ぎだな

355: ネット住民の声
消費税廃止は現実的では無い気がする

356: ネット住民の声
>>350
党員になれよ。
一番よく分かるぞ。

357: ネット住民の声
参政党に流れるのを阻止対策に、外国人受け入れ拡大に反対?と、れい新らしくない事言ってる。
れい新以外にも、こうした参政党効果が出てくるといいな。いい流れ。

358: ネット住民の声
山本太郎が辞めれば多少マシな政党になるのに惜しいよなぁ

359: ネット住民の声
結局のところ、れいわの敵視する勢力は反日勢力しかないんだよな
日本が経済成長したり日本国民が豊かになって経済発展してジャパンアズナンバー1が復活したら困るのは反日勢力しかない

360: ネット住民の声
こいつは極端すぎなんだよ言うことが
それでも貧困民には相当響くんだろうな

361: ネット住民の声
日本の給料は安いのに日本製は高くて買えんのだよな

362: ネット住民の声
たった10%って意見あるけど物流、ガソリン、人件費とかにも消費税掛かってるから物価下がる事にもなる

363: ネット住民の声
石破よりよっぽどいい!減税と現金給付は一緒でいい。ただし非課税には減税だけでいい!

364: ネット住民の声
れいわは経済に関してはいい。
消費税廃止は絶対すべき。

…でも、移民推進だからこの党はダメだ。

新党くにもりか、参政か、日本誠真会だな。

365: ネット住民の声
軽すぎて煽ってるだけの暴徒と変わらん
そんなキャラはいらんのよ
リアルガチの有能以外はノーサンキュー

366: ネット住民の声
とりあえず独裁自民党を落とす事だけを考えればよい

367: ネット住民の声
>>360
いまや消費税の嘘はバレつつある。
いまだに無理だとか言ってるやつは情弱君だろ。

368: ネット住民の声
>>362
ほんそれ
消費税廃止の経済効果はそのまま物価10%下げる効果があるし国全体の経済活性化に繋がるんだよね

369: ネット住民の声
>>41
この人が言ってるのはマトモ
結局、1番いい事などなく、どれを優先するかなんだよ
それが理解出来ず目先のいい事に乗ってる反論してる奴等が残念すぎる、
何年経っても成長しないのは化石か老人ですか?

まあ、そりゃれいわに翻弄されるわ
自民、立憲、共産あたりにも騙されるわなー

370: ネット住民の声
げんぜー!げんぜー!さっさとげんぜー

371: ネット住民の声
ドル安志向のトランプ政権下ではFRBの金利引き下げ策で円高に振れる可能性もある
日本もTPP離脱、日米FTA廃止
報復関税攻撃ではなく、れいわ新選組の「バイ・ジャパニーズ計画」政府調達で“メイド・イン・ジャパン”を買いまくる!

製造業の国内回帰、消費税完全廃止、内需拡大、防災省創設
エネルギー自給率と食料自給率を上げる国内公共投資&あらゆる減税と一律給付金やりやすい

失われた35年を終わらせて国力の底上げと対米自立、経済安全保障を重要視したれいわ新選組なら「自国ファースト」「ジャパン・アズ・ナンバー1」の復活へ

https://reiwa-shinsengumi.com/

372: ネット住民の声
>>4
小さい政府がディストピアとしては適するが
国防の面ではお笑い
例えばフィリピンを滅ぼすのは簡単でもアメリカが付いているという貧乏神
これは今後数世紀に及んで癌となるだろう

373: ネット住民の声
税は予算の財源ではない
徴税はインフレ抑制の手段であって目的ではない
財源はいつでも自国通貨建て国債
スペンディングファーストの原則

政府債務残高は増えて当たり前
政府は赤字で当たり前
国債発行=通貨供給
税収=貨幣を消滅させた金額
国債償還費=借換債(利払いの一部は日銀を通して国庫に戻る)

・税の累進性(応能負担)=ビルトインスタビライザー自動景気安定装置、格差是正、インフレ抑制、国力UP、人口増加
・税の逆進性(応益負担)=景気減退、市場縮小、格差拡大、貧困拡大、少子高齢化、デフレ促進、国家衰退

国債発行=通貨安❌
国家衰退=通貨安⭕️

374: ネット住民の声
消去法でれいわか国民しかないなあ
酸性は党首がインチキ臭い顔してるからだめ

375: ネット住民の声
レイワで給付が増えて
物価が追い抜く

376: ネット住民の声
落ちたからって必死wwww

377: ネット住民の声
てかさ、、、アメリカ人殺しに行かね?w

378: ネット住民の声
>>361
給料の高い会社にいる人が
そこの会社の製品 買ってんだよ

379: ネット住民の声
>>41
それな

本来は所得税や住民税やらやめて消費税に一本化すべき
それがヨーロッパの国々のやり方

380: ネット住民の声
>>1
駄目だな、10年前から変わってないガイジがずっと消費税スレに居る
嘘も100年続ければ本当になるわけねーだろうがw消費税は廃止だ

381: ネット住民の声
医療費50兆は流石に酷すぎて話にならん

382: ネット住民の声
あなたの生活が苦しいことを、あなたのせいにされていませんか?
ガソリン安くなりましたか?
コンビニ商品が高くなったと思いませんか?
光熱費もずいぶん高くなったと思いませんか?
お米買えてますか?

【茹でガエル】

(ゆでがえる、英語: Boiling frog)とは、緩やかな環境変化下においては、それに気づかず致命的な状況に陥りやすいという警句。
生きたカエルを突然熱湯に入れれば飛び出して逃げるが、水に入れた状態で常温からゆっくり沸騰させると危険を察知できず、そのまま茹でられて死ぬという説話に基づく。
茹でガエル症候群、茹でガエル現象、茹でガエルの法則とも呼ばれる。

“失われた35年”ただでさえ「出る杭は打たれる」「長い物には巻かれろ」という「同調圧力」に弱い日本人が最も陥りやすい思考停止した状態であり学校や職場などでも見られる。
この“生き苦しい空気”が最悪は第二次世界大戦末期のように“万歳突撃”で自国を滅ぼす一因にもなってしまう。

「空気を読まないバカにしか、この国は変えられない」
「何があっても心配するな、そういう国を作ろう」
「本物の好景気を見せてやる」
We are REIWA 新 選 組

383: ネット住民の声
>>50
根拠なくてもあいつらの言動見れば一目瞭然だろ
見る目ないね~

384: ネット住民の声
>>382
わざわざコンビニで買うのか…

385: ネット住民の声
れいわ信者がよく使うものは100均とコンビニ
なんだかな

386: ネット住民の声
>>380
なぜ消費税を減らせないのか
貸金業の決まりもあるから
そして貸した利息以上に儲かられると規模を大きくしようとするのでパワーバランスが崩れてうまくない
その上貴族の立場そのものも危ういだろう
だから合併というのがアメリカなんかでも流行っているけど
貴族やレイシストが1番恐れるのは時の天才やエリートがそれを可能にするところだ
そして場が荒れると色々困る
荒れ無いようにするつもりが結果的に全体の幸せの総量が減る上に不幸せの割合も多いので単なる征服になっている

そして貴族の立場を強固にするために脱税横領インサイダー詐欺、告発罪などグレーラインであらゆる悪事をしその責任を別の何かに押し付ける見方を変えればコロナもそう

はじめに戻るが
あらゆる手を尽くしても税金を収めなさすぎるというのも不備があるそれで調整して納めるが
そこで貸金業や国債というものが便利になる
金を貸したり借りたり、その中で微調整しつつ悪事を遂行しているのだ

だからその大義名分のために利率などが奴ら基準になっている
だがこの基準が民衆に直接関わる部類のものに深く関係してきたため、押し付けられる側がより一層不幸せを被ることになった
これは近代史紀元前数千年から変わってないだろう

387: ネット住民の声
さっさとレイワも解党

388: ネット住民の声
目立って議員報酬欲しいだけの人たち

389: ネット住民の声
>>345
マシってどういうこと?それしかない風なの?具体的な事を言えてないから詐欺師のそれに見えるんだけど

390: ネット住民の声
こんな暴論吐いてるから知的な層に支持されないwwww

ウリへの非難、れいわ支持、いずれも止めないがwwww

391: ネット住民の声
玉子が1パック100円で買えてた
ものが、この3年で300円になった。
消費税廃止して270円にしてもらうおう
ぜ!
消費税、廃止!

不労所得税はそのまま!
何故って、資産家の収入減らしたら
可哀想だろ!

392: ネット住民の声
>>386
まあ、そうだろうね3つ目が本音だろうね。楽だからね。個別に制定するより、全体に対して一律ってのはコストがあらゆる面で軽いんだろうね
 不幸せという数値化しにくい面からアプローチするか…おもしろいことするね

393: ネット住民の声
生活が「苦しい」と感じている世帯の割合
全世帯59.6%
高齢者世帯59%
児童のいる世帯→65%
令和5年度 厚労省国民生活基礎調査

エンゲル係数 日本圧迫
G7で首位 時短優先、割高でも中食
2024年11月17日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84854750X11C24A1MM8000/

10年間で『エンゲル係数』が爆上がり…データが示す日本の「生活水準の低下」「不健康化」悲しい未来

先進国で断トツ…上昇し続ける「エンゲル係数」の意味
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b25cd5033e5e6c6934a9a4c24ee629eb4a74003

394: ネット住民の声
ドラッグストアの食品は安い
ただ安い要因は薬がメインなのでただの釣りだから
そしてついでに従業員の給料も下げてる
マイナスのスパイラルをなくすなら
やっぱ健康保険の廃止だろうな

395: ネット住民の声
まともぶって30年停滞させるぐらいなら一発逆転に別途した方がいいわ

396: ネット住民の声
そういや保証人の廃止も頼むわ
借金じゃなくて入学就職賃貸入院の方な
本来企業が泥を被る部分を押し付けるなと

397: ネット住民の声
>>389
このままじゃ日本が衰退貧困化で日本人消滅して移民にとって代わる日本じゃない国になるんだよ
日本がそうなるよりマシだろ

398: ネット住民の声
実際のとこ消費税で購買力が圧迫されたら嗜好品や娯楽を対象にしてる産業はまっさきに衰退するわな、その原因の最右翼が消費税だと認識してない帰化政治家の消滅が急務っすな、かといってその掃討の役目を帰化政治家に任せたくないし

399: ネット住民の声
あたまがおかしい

400: ネット住民の声
結局のところ、れいわを敵視する勢力は反日勢力しかないんだよな
日本が経済成長したり日本国民が豊かになって経済発展してジャパンアズナンバー1が復活したら困るのは反日勢力しかないから

401: ネット住民の声
遊ぶ金欲しさに強盗殺人とか流行ってんじゃん
中毒は太客だから大丈夫じゃね

402: ネット住民の声
>>400
今日もゴミみたいなコピペ
ご苦労様です

403: ネット住民の声
>>353
年金問題は?

404: ネット住民の声
>>402
あ、日本人を消滅させたい反日勢力の方ですね?わかります

405: ネット住民の声
>>400
うむ、少なくとも純日本人は反対してない。自公や維新や国民民主や三世党は反対側っぽいな。確かにれいわや共産は決定権が無いから責任を伴わない理想論を述べれるポジではあるけども。消費税を増税維持するのを表明する奴等は戸籍公開と強制送還をミックスした法案が急がれる、最低でも5年以内にしたいねえ

406: ネット住民の声
太郎も原発の代替出来るまでは使う言うてたのに今ではね
さすがにダメだわ…

407: ネット住民の声
右は参政党、馬鹿はれいわ

408: ネット住民の声
参政党って安倍や森友学園の時が出自になってる話題あるけど、あれってほんまなん?だったらモロ壺の影響受けてるんだけど

409: ネット住民の声
>>403
>・年金底上げのため、マクロ経済スライド(※)は廃止
※賃金や物価の変動に合わせて、現役の被保険者の減少と平均余命の伸びに応じて算出した「スライド調整率」を年金から差し引く仕組み
・高齢者の5人に1人は貧困。これを是正するため「最低保障年金」の導入を検討する
・大きく積み上がった200兆円超の年金積立金は、国民経済の回復のためにも、一定額ずつ取り崩して年金の支給に充てる↓

https://san27.reiwa-shinsengumi.com/manifest-04/

410: ネット住民の声
言うは易し
民主党が出来ませんだらけになってたのが答えよ

411: ネット住民の声
レイワは都議選ゼロww ザマア

412: ネット住民の声
まあ、あとメロリンQにやって欲しくないってのがあるんじゃね…人って何を言ってるかで評価せずに誰が言ってるかで評価する方が強い傾向にあるから…せめて胸毛が無ければ

413: ネット住民の声
減税はありだろうが、給付は国家の存在意義をなくす対策。
減税するだけで済む。そもそも2,3万の給付金とか頭おかしいとし。

第三の矢を誰もいえないのがな。れいわの限界ってところか。誰もわからない話かとおもうが。
SDGs、EVソーラー、やらDXではないことはたしかだ。
金利をじわっとあげて「土地規制緩和」 広い家をつくらせて家具でも家電でもかわせたらいい消費刺激になる。
なにもかも元にもどすのが正解かとおもうね。なんとか本位制なる言葉あったが、やはり日本は土地不動産だろう
これがゼロ金利や時代にあわない不動産で、不動産がただのぜいたく品、消耗品となっている。金回りが悪くなって当然。

414: ネット住民の声
とんでもねえ馬鹿だな

415: ネット住民の声
>>414
具体的にどこが?

416: ネット住民の声
>財源として「税金は大金持ちや大企業から取る。国債を発行する」
悪夢の民主党政権みたいに埋蔵金探すとか言い出さないだけ少しマシかもw

417: ネット住民の声
借りると増えて返すと減る
国民民主玉木・れいわ山本・参政党神谷はこの貨幣の本質をちゃんとわかってる

418: ネット住民の声
消費税廃止はさすがに賛同できんな
最近はずっと野党に入れてきたけど美辞麗句並べて聞こえのいい事ばかり言う野党より堅実な自民に入れるよ
おれは天邪鬼なのでな

419: ネット住民の声
>>416
税には応能負担の原則ってもんがあるんだわ
特に下げすぎた法人税率は世の中のカネまわりを良くする上で大きな障害になってる

420: ネット住民の声
>>418
出来もしないことを公約に掲げてるわけじゃないよ
出来ないと思うならその理由は何?

421: ネット住民の声
>>397
それはまずれいわが中国の手先ではない行動をして欲しいかな
それはそれとして、いずれにしろ>>1には消費税撤廃にあたり、そのためにはこれをします!これがいらないからこれを無くします!そのぶん金が浮くから消費税を撤廃させます!とか
こういうのを言えればよくね?
というか説明が上手い人がいなさすぎな気がする。
あれがしたい、これがしたいは誰でも言える

422: ネット住民の声
まあ今回のトランプとの関税取引で消費税廃止をカードとして切らないなら
その切らないと決めた恩恵を決めた奴等だけで負担シロ、また全国民に負担させるような甲斐性無しの寄生虫みたいな凡庸以下のことはすんなよ、それで金持ちとゴミ屑だからな

423: ネット住民の声
消費税の廃止と現金給付は正しいんだけど

これ認めたら今までの政治は何だったのってなるじゃん、認めるわけないでしょ?

424: ネット住民の声
>>421
中央政府の財政運営は企業や家計とは異なる仕組みで回ってるんだよ
何かを削って別の何かに予算を付けかえてもGDPは変わらない

425: ネット住民の声
>>418
壺教会の信者さんですか?😃

426: ネット住民の声
>>416
自公の言う大金持ちって、年収600万あたりになってきてるよな。
他の先進国だとド貧困層なんだが…

427: ネット住民の声
NHKが夕方のニュースでこの山本の政策発表を報道してたよ、あのNHKが

たぶん大事なとこカットして流したんじゃないかな、と疑ってる

428: ネット住民の声
>>424
どういうこと?

429: ネット住民の声
>>418
自民は増税増税で負担率上げて海外にバラまいてるだけじゃん。
あれって対外会計通すと検察も税務署も入れなからだぜw

430: ネット住民の声
嘘ばっかりで左の日本保守党

431: ネット住民の声
家賃収入の税率を80%にすると
公約に掲げたら一票入れてやるぞ

馬鹿の一つ覚えで消費税反対と
叫んでるんじゃ話にならない。

国債発行?10万円給付?
インフレ加速させるだけだろ
アホ

432: ネット住民の声
>>431
家賃が1.5倍超えるになるだけだと思う。

433: ネット住民の声
預金総額100億円の銀行が顧客に1億円を貸し出すとその残高は99億円ではなく101億円になる
この信用創造の仕組みを理解できていれば消費税廃止が決して荒唐無稽なものじゃないってことがわかる

434: ネット住民の声
>>428
GDP国内総生産には政府支出も含まれてるんだよ
民間消費・民間投資・政府支出・貿易収支の合計がGDP

435: ネット住民の声
チョウセンアホ太郎

436: ネット住民の声
>>431
経済規模が膨張・インフレートして物価が上がってるわけじゃないってのは理解できる?

437: ネット住民の声
もっともぉ~とジンバブ円
臓器売ってちょうだい

438: ネット住民の声
>>407
右も左も利権に収束する十八番

439: ネット住民の声
>>433
ああ、理解した
財源を前提とした話をしていたつもりだったが、そう単純ではないのか
だから金持ちから金取る理由がGDPなのか
すっきりしたわさんくす

440: ネット住民の声
>>439
安価ミス
>>434

441: ネット住民の声
【中国】「衆院選比例は『れいわ』とお書きください」
中国の総領事がX投稿、政府「不適切」抗議
https://talk.jp/boards/newsplus/1732267998

442: ネット住民の声
>>433
またYOUTUBEの珍説でも見ているんだろー。
そういうのはアクセス数欲しいだけなの。もうやめとこうね。

443: ネット住民の声
>>433
そうです。そのとき通貨は2%の価値下落を起こしますよ。もちろん、そんなインフレを防ぐ手立てとして返済期限と担保物納があるわけですが…

444: ネット住民の声
>>433
おれも気になってAIに聞いたわ、簿記知らんのだろうってことで解決だわ

445: ネット住民の声
>>439
ちなみに日本は放漫財政なんて言われてるけど「政府支出増加率」はG7の中でも最下位なんだよ
これがすべてってわけではないけれど日本のGDPがずっと横ばいなのは政府支出が足りないからだね
https://i.imgur.com/Il3KB8h.png

446: ネット住民の声
>>442
間違いではないのだが、現実には、利子・担保・返済期限があるわけで…
結局、流動性よな…

447: ネット住民の声
>>442
イングランド銀行が説明してるんだけど?

448: ネット住民の声
>>445
あと日本が衰退した原因は海外バラマキだな。資源国じゃねーんだから国内で回すべきだった。

449: ネット住民の声
消費税ゼロになって給付金くれるってこと?

450: ネット住民の声
銀行は、家計が預けた時に受け取った預金を貸し出すのではなく、銀行の貸出が預金を創造する。

https://www.fukurou.win/https-www-fukurou-win-bank-of-england-quarterly-bulletin2014-money-creation-in-the-modern-economy1/

451: ネット住民の声
信用創造な…一歩間違うとバブルになるからな。
実質変らない土地が、担保としては最初1億だったのに、10億にも、100億にも出来る。

452: ネット住民の声
大石晃子は朝鮮学校に2万円の計上https://twitter.com/JapanTank/status/1842764305953091990/photo/1

453: ネット住民の声
>>451
与信ってご存知?

454: ネット住民の声
>>436
直接的な原因はコロナ禍による
世界的な金のばら撒きだろ
あんたは何だと思う?

455: ネット住民の声
>>421
はい正しい貨幣観でれいわの基本政策から読めば全て説明できてます↓

https://reiwa-shinsengumi.com/

456: ネット住民の声
>>423
だから「失われた30年」なんですよ

457: ネット住民の声
>>453
一歩間違うと…と書いておろうが…

458: ネット住民の声
10年前の経済効果の名前を変えただけだろうね
…なんか酔っ払いながら思うわ俺もワクチン打っときゃよかったそしたら楽しめたの二

459: ネット住民の声
>>454
日本の場合は政府主導の供給能力毀損という他国ではありえない深刻な問題が需給ギャップを解消しちゃったんだよね
誤った農政が米不足を招いてしまったってのがその典型例
道路整備もままならなくなったのは公共事業の害悪視が原因だし

460: ネット住民の声
>>413
いやそれなら逆だろう
ゼロ金利を正常化へまではわかる
ここで不動産の総量規制(かつての)と税率アップご正解になる
日本の土地不動屋さんは世界的に見てもとりわけ優秀なものではまったく無いから

461: ネット住民の声
>>7
だね。

462: ネット住民の声
失われた30年
①中央銀行の機能喪失(バブル崩壊処理の失敗)
②誤った財政規律PBと増税
③不当利権・中抜きの横行
④海外に数百億円のバラマキ
⑤ねずみ講年金システム

463: ネット住民の声
>>449
そういうこと

464: ネット住民の声
>>423
たとえ実行されたとしても失われ続けるの変わらなそう

465: ネット住民の声
>>464
一番の問題は、システム崩壊している社会保障費だからなぁ

466: ネット住民の声
アングラ経済作り技術経済表に出さず回したほうが良さそう
何処に産スパ居るかわからんぞ

467: ネット住民の声
失われた30年
①中央銀行の機能喪失(バブル崩壊処理の失敗)
②誤った財政規律PBと増税
③不当利権・中抜きの横行
④海外に数百兆円のバラマキ ← 普通に投資してたら年金問題解決してね?
⑤ねずみ講年金システム

468: ネット住民の声
あと消費税を廃止しただけではマネーフローが上向きになるとはまったく思えんが?
これだけ好景気なのに緩めてどうすんだって言う

469: ネット住民の声
>>465
システム直しても失われ続けるの変わらなそう

470: ネット住民の声
税の徴収の原則
累進性(ビルトインスタビライザー)
固定資産とか相続資産とか全ての不労所得に累進性導入と強化すれば解決する

471: ネット住民の声
今回はれいわが躍進しそうだな

472: ネット住民の声
>>468
実質賃金と消費支出の下落が止まらない状態を好景気とは言わない

473: ネット住民の声
いやいや実質賃金も消費支出も上がっているが?なんかいろいろごっちゃにマイナスしたり割戻したりして見てないか?

474: ネット住民の声
自民が貧困層をつくり過ぎたせいで
れいわは爆伸び確実

475: ネット住民の声
給料上がらんのに物価だけ上がるの、マジでなんなん?
いや、マジで最近どうなってんの?
スーパー行っても「え、これこんな値段だっけ?」ってのばっかり。
ガソリンも高いしさー。
でも景気が良いかって言われると、全然そんな感じしないよな?
俺の会社も別にボーナス増えたとかないし、周りもそんな話聞かない。
むしろ、これからどうなるんだ…みたいな空気すらある。
普通、インフレって景気が良くて、みんながモノを買いまくるから起きるんじゃないの?
なんでこんな真逆のことが起きてんだ??
こないだちょっと調べてみたらさ、どうも今の日本の物価高って、俺らの給料が上がってるとか、国内がイケイケだから起きてるんじゃないらしい。
原因はほとんど「外」にあるっぽい。
ウクライナの戦争とかで、石油とか天然ガスとか、そういうエネルギーが世界的に高騰してんじゃん?
あと、食料品とかも。
日本ってそういうの、ほとんど輸入に頼ってるから、海外で値段が上がったら、そのままこっちの値段も上がるしかない、みたいな。
それに追い打ちをかけてるのが「円安」。
昔は1ドル100円とかだったのに、今じゃ考えられないくらい円の価値が下がってる。
だから、同じ1ドルの物を買うにしても、前よりたくさん円を払わないといけない。
つまり、
「海外のいろんな問題で輸入品の値段が爆上がり」

「円安のせいで、さらに割高で買わされてる」
このダブルパンチらしい。
で、肝心の俺らの給料はというと、企業もその高くなった原材料を買わされてるから、利益が圧迫されて社員の給料を上げてる余裕がない、と…。
なんかもう、悪循環だよな。
俺らが悪いわけじゃないのに、海外の都合と円安のせいで、勝手に生活が苦しくなってる感じ。
政治家の人たち、これどうにかしてくれよって思うわ。
異次元のなんとか~とか言ってる場合じゃないだろ(笑)
結局、俺ら庶民がただただ耐えるしかないってこと?
なんか腑に落ちないよなー。
みんなのところはどう?やっぱキツい?
…って、長々とごめん。なんかムカついちゃってさ。
まあ、知らんけど。

476: ネット住民の声

477: ネット住民の声
>>475
輸入原材料価格の高騰は国内所得の海外流出をもたらすからデフレ圧力にしかならないね
当然カネ回りは悪くなる

478: ネット住民の声
毎月5万もらえると嬉しいです消費税10%でいいから

479: ネット住民の声
>>477
じゃあ、この物価高の原因は何?

480: ネット住民の声
>>475
景気が良くなる渦中とはそういうもの
給与は最後
円安と日常物価の上下が逆、アベノミクスから円安方針だから物価が上がるのだ
その原因は日本が固く守り続けてるゼロ金利と欧米のマネタリーベースの超増大
そして最後の天引きされる分は社会保障制度負担増の原因になっている少子高齢化。これは先進国世界的にもその傾向なので仕方無い。これは景気関係無しに今後も上がり続ける。

賃金面は大中小零細企業や職種において同様では無いかも知れないがまだ少しづつでも追いついて行くだけマシだから

481: ネット住民の声
毎月10万円配って消費税を20%でもいいぞ

482: ネット住民の声
もうさ、めんどくせーから20%にしちまえよ
北欧の様にな。
教育費無償化、医療費無償化
その方が平等で安心して暮らせるべよ

483: ネット住民の声
>>480
日本は資源がないんだから
輸出で稼ぐしかねーべよ
内需だけで好景気にならないべよ

484: ネット住民の声
山本太郎こそ本物の政治家だろ

いいギャラもらってた芸能界を捨ててでも、イバラの道の政治家を選択したんだから

485: ネット住民の声
>>420
お前らが「出来る」のは日本破壊だね
できないと言うならその理由は?

486: ネット住民の声
社会保障負担が年々増加し続ける(実質賃金押し下げ)の問題と景気感の恩恵とをみんなごちゃごちゃにして無いか?
最終的には働いても働いて身入りが多くになってもその分減るんだから仕方無いが。

少子高齢化のこの問題は少し前から世界が直面している頭の痛い問題。これは人口構成がかつての様に戻るまでは打つ手が無い、つまりこれから改善してもあと最低でも人1人の寿命分年数はかかる。
つまり平均寿命が延び過ぎてんですよ

487: ネット住民の声
>>420
消費税廃止はそりゃできるだろ
法律書くだけだからな
日本はぶっ壊れるが

488: ネット住民の声
>>483
わかっている
が、世界的に見てもその資源資産を潤沢にストックしてあって取引に活かしている国はそれほど多く無い。
中東米国ロシア中国オーストラリアなとははなっから比較するのが間違い

489: ネット住民の声
>>479
だからコストプッシュ
そもそもインフレーションとは膨張でデフレーションとは収縮ってのが本来の意味
価格転嫁で物価は上がってるのにカネが海外にたくさん持っていかれてるんだから経済規模は膨張しようがない

490: ネット住民の声
>>487
消費税収がざっくり30兆円としようか?
廃止にするとこれが民間に残りそのうちの半分15兆円が溜め込まれず消費に回されたとする
直近のGDPが600兆円強だからこれを2%程度押し上げることができるね
何か問題でも?

491: ネット住民の声
とある機関の試算によれば、今の社会構造なら平均寿命が1年延びるだけで約3ポイント程度の負担増が発生する仕組み
ただし、医療の発展やら延命治療のお陰でこの平均寿命はどこまで延びるか?まだ未知数。
なのでみんな負担を減らしたいなら就労(労働と生産面)の年齢を引き上げるしかない。隠居を遅らせて人出不足に貢献してもらう、そして年金笑の支給年も引き上げるというみんな大嫌いな方針転換にすることでなんとか抑えることは出来る。

あくまでも現時点での試算によれば88歳ぐらいまでとある

492: ネット住民の声
>>483
日本は貿易依存度は今でもアメリカと大差ないレベル
内需立国であることに変わりは無いよ

493: ネット住民の声
>>491
生産性向上が考慮されてなければそういう試算も成り立つんじゃない?

494: ネット住民の声
>>493
そこもまた問題なんてすよ
生産性の向上の裏側は人件費その他コスト削減という1面を持つ。
例えば車の燃費が良くなれば良くなるほどある製造分野では人が要らなくなり、わかりやすくはガソリンスタンドも減ってしまう。

生産性向上とは、ある所のフローを奪ってある所にそのフローが移ってしまう。その分働く時間も富もみんな良き方向に行くならまったく問題は無いのだが、あいにくこの資本主義社会ではその新たなフローを手にした資本屋の所にしか富は流れない。
これも超格差を産む原因の1つだと思うのだ。

495: ネット住民の声
>>490
お前の妄想だろそれ?
ただの皮算用
だからなんだっつの

496: ネット住民の声
自民党がひどすぎたんだよ🥺

497: ネット住民の声
>>495
そもそも日本政府は国民から税金を集めた上で支出してるわけじゃないんだから消費税廃止は可能

498: ネット住民の声
中国人は人型のロボティクスを開発し、それはもう近いうちに製造や建設、流通から介護に至るまで人と同じ重労働を担うイノベーション社会を作ろうとしている。
勿論、AIの進化によって言語変換は当然高度な計算から各種デスクワークも可能。

資格の必要な仕事も資格アプリを搭載することで公に対応が出来るという。
どこまで進化するか分からないが、こういう風になった場合、みんなの新仕事(付加価値の創出=サラリー収入)は出来るのかね?
無理だと思う、ということはこの先超超超格差社会に促進されてその輪から外れたものはさらに貧困になるということ
ベーシックインカムも当然無し

499: ネット住民の声
>>497
だからそれもお前の妄想だろ笑
だからなんだっつーの

500: ネット住民の声
自民がばらまきと米放出で必死だな
ても奴ら、選挙終わると増税するから

501: ネット住民の声
これ実際に試算とか根拠になる数字出してるの?

502: ネット住民の声
>>492
世界一の産油国ってのが大きい
あとドルが基軸通貨ってのがな

503: ネット住民の声
自民党関係者が小泉米でもっと票取れるかと思った言ってたけど
自民党が蒔いた種だろ笑

504: ネット住民の声
>>1
記者が改変したタイトルだと思ったら
オリジナルのままで吹いたw

505: ネット住民の声
れいわに入れて実現してもらおう

506: ネット住民の声
れいわに入れるよ

507: ネット住民の声
減税しろ
給付はすんな

508: ネット住民の声
消費税アップとともに法人税がだだ下がりしてる事実がある
給料上がらんのだから法人税アップでええ
財源あったな
てか自民の政治で30年の時間の無駄やったんだから責任は取ってもらう

509: ネット住民の声
極端なんだよな~
高所得層の所得税と法人税は上げなきゃあかんで

510: ネット住民の声
極端すぎる
こんなん応援してる奴とかいるんだな

511: ネット住民の声
大嫌いな党だがこの主張は正しい
消費税は廃税、国際紛争からの国民生活防衛のための給付金支給
それに対テロ対策としての国内滞在外国人労働者・留学生の一時国外退去
すべて賛同する

512: ネット住民の声
でも“竹島を韓国にあげればいい”なんて言ってる党には入れられませんよ

513: ネット住民の声
まともなのはれいわだけ。利権ウジムシで日本は固まってるからまともなれいわを総出で叩く。見苦しいうじ虫どもだ、観念して駆除されろ

514: ネット住民の声
>>490
景気が良くなって、賃金が上がってしまうだろ。30年間何やってたんだ?って話になってしまう。

515: ネット住民の声
キングオブ衆愚政治

516: ネット住民の声
>>512
そうだよな
上げないで
あんな何もない小島
爆破しとけば懸案なくなるし

517: ネット住民の声
>>513
山本太郎さんは熱くて好きやがマトモな政策では無いやろ?
政権取れないのがわかってるから言えるセリフ

まあ、それくらい言わないと変えれないだろうな

518: ネット住民の声
れいわの経済政策はほぼ幸福実現党のパクリ
しかし幸福実現党は議席が取れず、れいわには変な信者がたくさん湧く

これがタレント議員の強みというものなんだろう

519: ネット住民の声
れいわの目指す方向が正直、わからない
最初はリベラルかと思っていたが、ヨーロッパ型のリベラルだと
消費税が財源の中心となるからね

520: ネット住民の声
1年間税金を全て投資に回したら、次の年から利子だけで国民は生活ができるといいな。政府が無駄な浪費をやめたら近いことできそうかな

521: ネット住民の声
>>480
ザイム真理教乙

522: ネット住民の声
>>519
中南米型のリベラル

ヨーロッパリベラルにとっては税金は社会の参加費だけど
中南米リベラルでは政府は山賊の親玉
どっかから金を強奪してきて手下に配るのよ

523: ネット住民の声
北欧諸国なんて一般消費税20%超、食品の消費税は10%だから、
食品の消費税の税率を下げるなら、リベラルとしては
方向性は間違ってないけど、一気に廃止というのは愚策だと思う

524: ネット住民の声
財務官僚は知らないみたいだけど、GDPって増やせます。GDP500兆円の税率50%とGDP1000兆円の税率25%って実は一緒なんです。これ、財務官僚は分からないみたいなので是非教えてあげてください

525: ネット住民の声
>>522
なるほど、れいわはリベラルではなく、
マルクス主義っぽい何かって事だな

526: ネット住民の声
「税金は大金持ちや大企業から取る。」
具体的にどうやってとるのか?
ただ大企業の負担増やしたら、その分下請け中小が泣くことになるだけ

「国債を発行する」
また赤字国債増やす気なのか・・・

消費税が無かった頃には、高い税率の物品税が存在した
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/houritsu/05119660331034.htm
れいわのやり方だと結局これが復活することになるだけ

527: ネット住民の声
こんなんばっかだから選挙行っても何も変わらんってなるんだろ

528: ネット住民の声
サヨクのはしゃぎっぷりが。

529: ネット住民の声
太郎ちゃんは、すぐに怒るから怖いんだよ

530: ネット住民の声
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)
草加カルト・ストーカータクシー運ちゃん50後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11-5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加ストーカーアピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな~ 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたで

ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか~の
おっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18~24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw

羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)前の横断歩道
→ https://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png

毎朝7:30~8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30~23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変質者おじさんwww
下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w

通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ https://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png
通行人に付きまとう 豊津第二小学校に通う草加小学生集団ストーカー闇バイト勤労児童
関係者:上野泰子(通名)、森美保(通名)中野淳子(通名)、島川由美(背乗り)、浅野奈津(通名) 千里中央に勤務
子供が可哀そうなんで通報・拡散してあげて下さい
→ https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj

羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ https://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30~19:30

通報・拡散・見物 お願いします
悪事隠しの為すぐ消そうとするので、魚拓取って拡散してください

531: ネット住民の声
ペロニズム
要は出来損ないのための政治

そして破綻へw

532: ネット住民の声
れいわ支持者はとてつもないアホの日本人か、姑息な在日のどちらかだ!

533: ネット住民の声
いやほんと法人税所得税だけにしてほしいわ

534: ネット住民の声
令和は与党になれないから
言いたい放題だなw

535: ネット住民の声
口だけならどうとでもいえるw
本当にわかってて言っているのが屑w
共産党なんて何十年も消費税廃止訴えているなw

536: ネット住民の声
自民が駄目だからじゃあ極左にとはならない

537: ネット住民の声
>>534
与党になって自分たちが実行役になるよりも
野党の立場で文句言ってる方が楽だからねw

他と組んで連立政権やりたがらない野党はみんなこれ

538: ネット住民の声
頭がめでたい人

539: ネット住民の声
くだらね~

540: ネット住民の声
2025
貧乏な国民から税金保険料が取られ過ぎるようになってから30年が過ぎた…

541: ネット住民の声
れいわは政策が経済政策重視ではっきりして国民生活と国力の底上げ国民が最高主権者であり世界の中でジャパンアズナンバー1

あと、れいわは政策に自信があるからブレないし情熱的で一刻も早く日本の衰退貧困化を止めたいから
予定調和の国会茶番が大嫌い、悪く言えば攻撃的かな

542: ネット住民の声
都議会選挙が物語ってるけど支持してる

543: ネット住民の声
富裕層にばら撒きの自民
貧民層にばら撒きのれいわ
あなたはどっち?

544: ネット住民の声
結局のところ、れいわを敵視する勢力は反日勢力しかないんだよな
日本が経済成長したり日本国民が豊かになって経済発展してジャパンアズナンバー1が復活したら困るのは反日勢力しかないから

545: ネット住民の声
>>536
だよなやっぱり消去法で自民か

546: ネット住民の声
チンポは左

547: ネット住民の声
生活が「苦しい」と感じている世帯の割合
全世帯59.6%
高齢者世帯59%
児童のいる世帯→65%
令和5年度 厚労省国民生活基礎調査

エンゲル係数 日本圧迫
G7で首位 時短優先、割高でも中食
2024年11月17日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84854750X11C24A1MM8000/

10年間で『エンゲル係数』が爆上がり…データが示す日本の「生活水準の低下」「不健康化」悲しい未来

先進国で断トツ…上昇し続ける「エンゲル係数」の意味
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b25cd5033e5e6c6934a9a4c24ee629eb4a74003

相対的貧困率とは 日本15.4%、米英より格差大きく
2023年11月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA1776Q0X11C23A1000000/

548: ネット住民の声
山本太郎に一言言いたいよ、まずは選挙で大勝してみろって、何で出来ないの?

549: ネット住民の声
>>1
キタコレ
早く政権交代してくれ

550: ネット住民の声
>>548
れいわのバックに組織票がないのと投票率が低いから

551: ネット住民の声
>>548
情弱かwww
れいわは毎年議席を伸ばしているよ
あと2回くらいの政権洗濯選挙で総理の座も狙える

552: ネット住民の声
>>551
大勝してみろって言ってる。現状一桁議席だろw
都議選なんかゼロだぞゼロw、どうしちゃったの?国政じゃないからどうでもいいの?

553: ネット住民の声
都議選、全敗したん?

554: ネット住民の声
人間性が怪しいんだよな。
この人に主張マッサージ行ったこと
のある人から、態度が横柄だったと
聞いた。人間性ってそーゆーところ
にでるじゃん

555: ネット住民の声
>>553
3人立候補して全員落選

そのうち2人は参政党が当選してるとこで負けてるから
そっちに票とられたのかもね

556: ネット住民の声
>>548
十分大勝してるよ。

ちょい前までは、イチ大河俳優に過ぎなかった。

557: ネット住民の声
>>556
労力といくら使って俳優から「政治家」になったの?

558: ネット住民の声
>>557
何言ってるかわかんない、詳しくは本人に聞いて!

559: ネット住民の声
>>554
謙虚な性格なら政治家なんか務まらん。

560: ネット住民の声
>>1
数は力だから
まずは何人擁立して何人当選させるかが大事
いくら魅力的な公約だとしても数が集まらなければ実現しないから

561: ネット住民の声
>>4
天下りのために使われてる税金を持ってくれば何でもできるよ

562: ネット住民の声
>>9
中国の脅威?
そんなの無いのに笑

563: ネット住民の声
>>543
政権持ってないんだかられいわの候補が当選しても公約を実現することはできないぞ。
バカでも分かることだ。
自民党は貧困層や子供に給付する額を具体的に示している。
やつらが政権から転落しなけりゃその金は確実に貰える。
バカにはそれも分からんか?

564: ネット住民の声
>>563
税金で買収すんな!

565: ネット住民の声
>>564
金が欲しいんだろ?
誰から貰おうが金は金だ。
れいわに入れても金は入って来ないぞ w

566: ネット住民の声
>>14
社会補償費なんてどんなに余ることになったとしても、自民党はズブズブの関係にある医師会と製薬会社のために使う
発達障害のような新たに病気をつくったり効果のない新しいワクチンを打たせる

これを高齢者ガーなんて言ってるのはアホだけ

社会補償費を本当に節約させたいなら民間保険会社に委託して厳しく病院と医者を監視させればいい
余計な湿布や必要のない鎮痛剤、高血圧の薬やコレステロールの薬を処方させない
高齢者を長く病院へ通わせるために医師はあやふやなことを言わないで、「何でも無いので健康です」と言わせる

567: ネット住民の声
>>565
俺の財布に手を突っ込んで幾ら欲しいか?
ってキティーだろおまえ!

金くれるって言うなら、自公議員の個人資産から金出して配れ!

568: ネット住民の声
>>563
自民党が政権から転落しても、金はもらえるんだよな

立憲も給付金配る公約掲げてるから
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250610-OYT1T50132/
しかもこっちは給付と減税

569: ネット住民の声
現金給付も減税も要らん!
余ってる金は全部、国債償還に当てろ!

570: ネット住民の声
>>569
既存政党でそれ掲げてるところ皆無だから
実現したいなら自分で政治家になるしかないよw

571: ネット住民の声
>>559
村山「総理大臣やりたく無いのにやらされた」

572: ネット住民の声
>>41
諸費税は必要だよ
てそれがなぜ不法滞在外国人や移民と風俗嬢と関係あるのか
79000人がどの税金をいくら脱税してるのか
ソースを見たいので出してください?

移民の39%が税金滞納のソースは?
日本にいる320万人の外国人の39%が滞納してるの?
滞納してるだけなら日本人も死ぬほどいるど、滞納は違法ではないぞ

今時の風俗嬢て所得税引かれてるでしょ
風俗嬢から

ネトウヨは外国人憎しで気が狂いそう

573: ネット住民の声
>>2
まぁ政権取ったら民主党のように
手のひら返しすんの見えてるよな

団体献金受けてる政党はみんな経団連の犬

574: ネット住民の声
>>570
その中でも最低に現金給付をやろうとしてる、自公は許さん!

575: ネット住民の声
>>569
こいつらが余らせるわけがない
海外にバラまく
金が余るなら天下り先の企業や大学高校に補助金を出す
外郭団体に金を回す
外国人に給付する

カネがいくらあったとしても減税は絶対にしないし税金が安くなることはない

576: ネット住民の声
福島の汚染水の垂れ流しは即中止、保管します。
保管場所は東電関係者、自民党関係者の土地で。

577: ネット住民の声
>>568
野田っちも最初は消費税は富裕層の納付が大きいから維持して
困窮者に給付、て言ってたんだけどな。
『それじゃ選挙で勝てねぇよ!』
て下から突き上げられたんだろう。
まあ日本の底辺のレベルなんてそんなもんだってこった。

578: ネット住民の声
消費税におんぶする政治は終わりにしたい
昔は企業は法人税、贅沢品には物品税がかけられて今より公平に負担していた
消費税導入時も企業と消費者が折半するはずが、いつの間にか消費者が100%負担している
そして法人税はダダ下がり、支払った消費税の半分近くが還付金となって大企業に流れている

どう考えてもおかしいだろう

579: ネット住民の声
>>577
ガソリンの暫定税率廃止は以前から一貫してるけどね
これは立憲だけでなく他の野党もそうだけど

この減税だけでも運送コストが下がって物価も下がる

580: ネット住民の声
>>578
消費税率を上げる一方で法人税率を下げてきた実績があるんだからこの逆が出来ない理由なんてないよね
https://i.imgur.com/EvQ3JR0.png

581: ネット住民の声
>>578
贅沢品はそれ自体の価格が高いから消費税も高額になる。
( 貧困層は買わないから払わない )
立民は大企業の労組がバックだから法人課税のアップは言い出せない。

582: ネット住民の声
せめて法人税下げて対応するくらいはしておかないと
マジでトヨタとか任天堂とか海外法人になるぞ?

583: ネット住民の声
社会保障費を削る気がないならあんま変わらんだろ

584: ネット住民の声
>>559
そーゆー話ではないだろ
こっちは金を払っているんだ
という態度は人間性が出るものだ。
人間性が豊かな人はむしろ気を遣って
あげるものだ。
ありがとうね。と。
俺は接客の仕事を長くやっていたが
そこにその人間性の違いや本質がでる
ことを知っている。

585: ネット住民の声
引っ越しオバサンが
布団叩きで騒音をたてながら騒いでるかのノリでやってんの?

586: ネット住民の声
法人税を安くしたから、内部留保しまくりになったんだよな。

587: ネット住民の声
医療改革はどこもしないなぁ
結局老人が怖いのか

588: ネット住民の声
どうせ1ミリも実現できない政党は、なんとでも言える。

589: ネット住民の声
まぁ国民側の勉強不足だよね間違って思い込んでもいるし

消費税の廃止と現金給付は正しいよ?

590: ネット住民の声
>>586
デフレ不況時に需要を創出できるのは中央政府だけ
この重大な役割を日本政府はずっと怠り続けてきたからね
需要不足の状況で民間企業は借入を増やして資本投下しろと言うのは流石に無理筋

591: ネット住民の声
>>588
実現できないからと
言いもしないよりはマシ。

592: ネット住民の声
実現できない事を言うなら年収3倍の方がいいし

593: ネット住民の声
さっさとレイワ解散山本太郎と仲間たちは現実見ろ

594: ネット住民の声
>>582
そういうことは底辺には分らない。

595: ネット住民の声
>>584
政治家に何を期待してるんだ?
自分の事は棚に上げて政権与党をクソミソにけなすのが仕事だぞ。

596: ネット住民の声
徴税とは予算執行のために発行された国債と相殺することで通貨流通量を適宜間引いていく景気調整の手段
銀行からの借入で生み出された新規預金がその完済でゼロになるのと基本的には同じ仕組み
だから政府は毎年借換債を発行し政府債務の元本をわざわざ減らさないようにしてる

597: ネット住民の声
要するに徴税とは民間のカネを文字通り消してるだけ
給与明細が実際にそうなってる

598: ネット住民の声
>>1
この過剰なバラマキは信用できん

599: ネット住民の声
消費税は第2法人税でもあるので国内の販路しかない会社が増税にならないように法人税を下げただけ
消費税減税と法人税増税セットで行うのは当たり前
輸出還付均分増収になからといって法人税の上げ幅を減らさないのがザイムでしょうけど...

600: ネット住民の声
境界知能票が打ち出の小槌と見抜いて、そこから票を得ることに集中してるのはかなり感心する。政治なんか全くやってなくても政治家であり続け税金を吸い続けてる。

601: ネット住民の声
>>292
今日本のサヨクはバラバラなんだよ。
統一見解もないし
鳥越がウクライナのゼレンスキー
大統領にガチギレした時
同じサヨクですらドン引きしてた😳

602: ネット住民の声
>>601
↑ 自民信者、ネトウヨ

603: ネット住民の声
老人が金を持っているならロリコンを合法にすべきだと思うよね

604: ネット住民の声
>>603
ロリコン自体は合法だよ。
取り締まる法は無い、ただサンタフェを所有すると捕まる。

605: ネット住民の声
絶対こっちよな。
法人税減税とトレードオフの消費増税、やるたびに日本経済が冷え込んできた

606: ネット住民の声
貨幣論を理解出来ない日本人の多いこと多いこと

607: ネット住民の声
まあ慣れるとお金なんてあんま使わんな
昔は数万の歩きにくい靴を買ってたけど数千円のワークマンの方が歩き易いしな

608: ネット住民の声
>>586
内部留保が無い企業なんていつ潰れるか分らん自転車操業 てことだぞ。

609: ネット住民の声
>>523
よくヨーロッパの方と比べて日本は消費税低いって言う人もいるけど
人口やら産業やら財務構成やら様々まったく違うから比較するのもおかしいと思うよ
日本はあえてどの国にも当てはまらないイメージ

610: ネット住民の声
>>608
なんでないって話になるの?
ありすぎるって話でしょ。

なんで内部留保がありすぎるかっていうと、経済システムがうまく
回ってないからなんだよ

611: ネット住民の声
消費税はもう廃止出来ないと思うぞ
歳入の今約3割超、試算ではあと10年後には世界に類を見ない様な高齢化社会なるのでその5割程度占めるのでは無いかと言われている。税率に直すとおそらく30P手前だが
いったいどーなるんだろー

612: ネット住民の声
無借金の会社はあんまりない

613: ネット住民の声
法人税しっかり取って
他の税金下げろや

614: ネット住民の声
>>591
いやいや
うっかり政権奪取した旧民主のガソリン値下げ隊とか居たじゃん
嘘ばダメだよw

615: ネット住民の声
>>610
潤沢な内部留保はその企業が上手く回ってる証左だが。
君は内部留保の適正レベルが如何程か言えるのか?

616: ネット住民の声
日本は公約違反しても罪にはならないし
与党ですら言っとけ言っとけ状態だし
酷いもんだ

617: ネット住民の声
消費税収が23兆円輸出戻し税が8兆円ぐらいw

消費税なんかやってる意味ないどころか 害悪 で 格差拡大推進税 と名前を変えたほうが良いw

618: ネット住民の声
消費税廃止する代わりに所得税、都県民税や贈与相続税など諸々アップ、家族控除減、社会保障費用もさらにアップ、その他道路やらインフラやらの負担アップ、結局は名目変わるだけで今の可処分所得からさらに盗られる…という社会は変えられないのだが

619: ネット住民の声
昔のれいわは異常だったが、今はまともな奴が増えたのか、政策も非常に合理的だと思う。山本太郎は腐っても役者なので、良いブレーンがつけばいいリーダーシップを発揮する。
ただ令和の外国人をやや優遇する政策は受け入れられない人が多いのでそれらが参政党などに流れてしまう。

620: ネット住民の声
貨幣観がない人多いよね~

財源は企業の内部留保が 爆増 してるんだから 法人税 爆上げすればいいだけ

これの理屈わからないとか小学生からやり直したほうが良い…

621: ネット住民の声
国民の選挙カーが手取りを増やす夏って言ってたけど手取りは増えるが支出は増えますなんじゃないのか?

622: ネット住民の声
>>615
逆。うまく回ってないから内部留保が膨らむんだわ。
うまく回ってる会社なら、それを投資や人件費にまわして何倍にも増やす

623: ネット住民の声
>>619
れいわが外国人を優遇する理由を考えてみたらいいんじゃないかな。

624: ネット住民の声
>>611
歳入を増やすには景気の底上げが大原則なんだが、それをやらずに安易に消費税に頼ってきたのが失われた30年だ
今のまま人口が減って消費も落ち込む中で消費税に頼るのは、完全に国を破壊する行為だと思う
まずやることは景気を良くすること、そのためには積極財政に転換し、生産性向上と付加価値の創出が欠かせない
また消費を活性化させるためには消費税の減税が効果がある

これをポンコツ自民党は「富裕層が得だからー」
もう完全に間違ってるのが日本の政権与党だ

625: ネット住民の声
>>622
素人かよ。
上手く回ってなかったら膨らむのは何だ?

626: ネット住民の声
>>625
それは税制が悪いだけ。
うまくいかないと、使い所がないからただ膨らんで死金になる。
本来、うまい政府ならそういった死金に課税し、投資や人件費に助成して
経済を発展させるんだけどね。

627: ネット住民の声
金クレクレ政党だから乞食ばっかりが支持者になる。こいつにやらせてたら外国人にも金配るぞ。

628: ネット住民の声
輸出企業に金集めても貯めこんで流れが悪くなっただけだからな

法人税を下げた意味がなかったどころか 悪化 した

629: ネット住民の声
>>628
そう、法人税減税とトレードオフで消費増税し続けた結果がこの有り様よ

630: ネット住民の声
基点は銀行だぞ

631: ネット住民の声
中小零細が賃上げできなくて困ってるんでしょ?

消費税の廃止 公共事業を全国にてきせん発注 公務員の追加雇用でニートとかひきこもりを召し上げて

632: ネット住民の声
公務員を増やすっていうけど
予算はそのままでお願いします。

633: ネット住民の声
中小零細の民間企業の待遇や賃金が悪すぎるのよ

好待遇高賃金の雇用を用意して人をそこに流さないと

労働者はかなりきつい状態で働かされてると思うよ?

634: ネット住民の声
まあ自民よりはれいわの方がマシ

消費税廃止しろ今すぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました