【物価高】福岡市の給食、唐揚げ1個にSNSで「寂しい」の声続出!麦ごはん・鶏の唐揚げ・春キャベツのみそ汁・牛乳 #福岡市 #給食 #物価高 #唐揚げ #SNS反響 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

【物価高】福岡市の給食、唐揚げ1個にSNSで「寂しい」の声続出!麦ごはん・鶏の唐揚げ・春キャベツのみそ汁・牛乳 #福岡市 #給食 #物価高 #唐揚げ #SNS反響

スポンサーリンク
#話題

1: ネット住民の声
物価高が続くなか、全国各地の「貧相な給食」が時折、SNSで話題になる。福岡市では今年4月、小学校の唐揚げ1個の給食がX(旧ツイッター)で「少なすぎる」「寂しい」と指摘されたが、担当者によると昔ながらの給食だという。背景や理由を取材した。

福岡市学校給食公社のホームページによると、この献立は、麦ごはん、鶏の唐揚げ1個、春キャベツのみそ汁、牛乳だった。計620キロカロリーあり、1食あたり600キロカロリーの市の基準を満たしていた。

市教育委員会の野原健・給食運営課長は「確かに、見え方はちょっと考えないといけない」。

ただ、唐揚げは1個約60グラム、155キロカロリーを基準に作っていて、「(通常の)2個分くらいの大きさがある」という。

大きいサイズ1個にすることで、味付けや揚げる手間を省く狙いがある。昭和の時代からこの形で出しているという。

同市の給食の予算は、1人1日1食289.47円(保護者負担分は243.15円)。

関係者が恐れるのは、年度末の予算不足だ。このため、年度初めの4、5月の給食は費用を抑え、メニューが控えめになるという事情も。予算が順調に確保できていれば、年度末に向けて給食のメニューは充実することになる。

福岡市は九州有数の財政力のある自治体だが、物価高騰自体には苦慮しているという。同市西区の石丸小学校の阪井裕美栄養教諭は「同じ価格では、以前と同じような献立は立てられない」と話す。

肉の部位を変えたり、価格の高い青ネギやパセリは1グラム単位で調整したりするほか、加工賃のかかる個包装のパンは使わないなどの方法で値段を抑えているという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b99a8ad536e2f1b1749597fe2a10430c31acf5

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b99a8ad536e2f1b1749597fe2a10430c31acf5/images/000

引用元: 【物価高】福岡市、唐揚げ1個の給食、SNSで「寂しい」相次ぐ、麦ごはん、鶏の唐揚げ1個、春キャベツのみそ汁、牛乳 「同じ価格では、以前と同じような献立は立てられない」

2: ネット住民の声
こども家庭庁の無能感

3: ネット住民の声
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

4: ネット住民の声
もうすぐ米もなくなるよ

5: ネット住民の声
給食有料にもっといいものを沢山食べさせてやれよ

6: ネット住民の声
高校無償化より先にやることいっぱいあるだろ。

7: ネット住民の声
子供惨めで動かない子供家庭庁は必要?

8: ネット住民の声
小さな唐揚げ1個、ご飯、味噌汁、パック牛乳。
これを目の前に出されると、
イジメかなと思って、
周りの人のを確認するよな。

9: ネット住民の声
唐揚げのころもの部分でどんぶり一杯は余裕
甘えんな

10: ネット住民の声
今から戦時中の欠乏食に慣れておかないと来る第二次日華事変で勝ち抜かないだろ
体格でまさる支那人を征伐するには艱難辛苦をものともしない強靭な精神力が全てだぞ

11: ネット住民の声
>>3
うむ
社食のおばちゃんは300円で豪華な飯を出してくれる
ほとんど魔法にしか思えん
工夫ってすげえわ

12: ネット住民の声
刑務所の飯と比較してる画像まだ?

13: ネット住民の声
かといって、豪華にすれば文句言われるからなぁ

14: ネット住民の声
中国の給食はたらふく食えるらしいね

15: ネット住民の声
戦時だな

シラス漁を禁止にして資源を回復させないと変わらない

16: ネット住民の声
その国の将来は子供の給食を見ればわかる、と昔から言われてるよな。

17: ネット住民の声
>>2
単なる厚生労働省の下部組織

18: ネット住民の声
>>2
7兆円あれば15歳未満の子ども1人あたり毎月約40,656円の給付が可能。こども家庭庁を解体して職員全員リストラすればさらに給付できる。

19: ネット住民の声
日本は正真正銘の貧困国

20: ネット住民の声
キャベツの味噌汁をワカメだけにしてキャベツの千切りのお椀足せばまあ普通に見えるでしょう

21: ネット住民の声
朝にちゃんと食ってきてるならいいけど
そうじゃないならカロリーが足りてないだろうな

22: ネット住民の声
子供心に誓う
絶対に自民潰す!

23: ネット住民の声
子供でも石破は無能だなって事分かると思う

24: ネット住民の声
成長期だぞ 干上がった婆さんじゃねんだから

25: ネット住民の声

26: ネット住民の声
誰かがチューチュー金を吸い取ってるんだろ

27: ネット住民の声
日本に合わない牛乳を止めたらいい
アメリカでも牛乳なんて子供に飲まさんぞ

28: ネット住民の声
日本が老衰貧困国であることを素直に認めないから、益々、貧しくなる。

貧しくなればなるほど、
中抜利権で富を得る奴がはびこる。

29: ネット住民の声
ホリエなんとかしろよ。

30: ネット住民の声
【福岡】給食のウズラ卵で窒息死、男児の父親が市を提訴「生きたまま返して」
https://talk.jp/boards/newsplus/1749189680
よく噛んで食べましょう

31: ネット住民の声
ホリエ 転売収益でなんとかしてやれよ。

32: ネット住民の声
ご飯の盛りを少し減らしただけで体重は減る
糖質不足は致命的
学校給食の量を減らすのはジェノサイドだよ

33: ネット住民の声
森山「日本は庶民に食わせる為の金などない。官僚の天下りでいっぱいいっぱいですから。」

34: ネット住民の声
>>18
こども家庭庁解体するだけであらゆる問題が解決しそうな勢い

35: ネット住民の声
俺の食生活なみだな…。
そだちざかりにこれは…

36: ネット住民の声
>>25
これって矯正展とかのイベント用とかそんなんじゃない?
微妙に豪華すぎだよ

37: ネット住民の声
ウイダーインゼリー2本ってなるのか
エネルギーは毎日、他のは日替わりw

38: ネット住民の声
日本の刑務所の待遇

家賃無料
光熱費無料
衣服無料
3食無料(専属の栄養士による完全管理で健康的)

お正月は白米や餅、おせち料理が出される場合があり、日頃食べられないお菓子が配られることもあります。また、刑務作業は休みになります。

風呂無料(3日に1回、15分以内の制限付き)
24時間完全セキュリティー付きで安心
刑務作業は朝8時~午後5時まで
残業一切無し
年1回の健康診断
専属医付き(矯正医官)
医療費無料

これはみんな入居したくなるわ

39: ネット住民の声
悪いけど給食栄養士が無能なだけなんでは?

40: ネット住民の声
味噌汁具だくさんだな
この具を唐揚げの添え物に使ったらまた手間掛かるし別によくね

41: ネット住民の声

42: ネット住民の声

43: ネット住民の声
いくら事前に忠告しても馬鹿は円安インフレでこうなることすら理解できない

44: ネット住民の声
日本は円安物価高アベノミクスで空前の好景気だからな。ありがとう安倍さん

45: ネット住民の声
これが今の日本の行政の真の姿だからw
役所行けばどこも非正規職が8割から9割もいて
公務員は座ってるだけw

46: ネット住民の声
晋さん、ありがとう

47: ネット住民の声
足す訳じゃ無くてか、300円でなら交渉すれば年間で大量になら2本買えるかもしれない?
1人290円で50人クラスなら14500円
米が1人70グラムでも毎日3.5キロ
野菜は大量に買った方が安い
肉はどうなのか分からないけど
それに給料まで含まれないといけない?

48: ネット住民の声
>>11
会社負担があるだろ

49: ネット住民の声
これで620kcalもあるの?本当に?

50: ネット住民の声
議員「働かざるもの食うべからず」

51: ネット住民の声
まあご飯と具沢山味噌汁があればあとは唐揚げ一つでも全然十分なんだが

52: ネット住民の声
子育て支援とかしてるのにそっちに予算回さないの?

53: ネット住民の声
要するに不良外人ウェルカム
クソ政府の責任。

54: ネット住民の声
>>51
いや俺やお前はもうそんなんでもいいだろうけど
ガキの燃費考えろや

55: ネット住民の声
>>45
座ってるだけではない。クロスワードパズルやってる。10人くらいやってるのは壮観。

56: ネット住民の声
貧相すぎだろ
衰退国の給食って感じだな
昭和の頃のほうがメニュー良かったな

57: ネット住民の声
おじさんはカロリーを抑えろよ 成長しないから安心しろ
髪もはえないし

58: ネット住民の声
から揚げ一個ってwwwwwwww

59: ネット住民の声
子供を人質にとって交渉してるように見える

60: ネット住民の声
バブル時の小学生夏休みの昼ご飯はチキンラーメンだけだったけど特に問題はなかった
飽食なんだよ

61: ネット住民の声
デフレスパイラル派は死ねってよ

62: ネット住民の声
逆に保護者負担が500円増えれば1日25円ぐらい増えるので15750円になる、50人でって思うかもしれないけど全学年、その地域の小中学校ってなると結構な数字だろうな、大量に作るから安くなるてあるしな

63: ネット住民の声
画像見て笑った
円安アベノミクス自民党さんこれどうすんの

64: ネット住民の声
ほとんどのエネルギーや食糧は輸入なのに円安になればこうなるってことすら分からなかったんだろ
いくら説明しても理解しないキチガイレベルの馬鹿しかいないからな

65: ネット住民の声
給食て基本おいしくないのに大人のおまいらがキレてる理由がわからん
おまいらだってパンは残すし嫌いなものはこそっと袋に入れて持ち帰るかトイレに捨ててただろ

66: ネット住民の声
お前らみたいに150センチ身長、ハゲならそんなに食わなくてもいいだろうがな。

67: ネット住民の声
から揚げ一個でも大きいのかwwwww
大きさが半端ないとか
デカから揚げとか

68: ネット住民の声
日銀植田も円安は物価と関係ないって言う始末
何が原因で給食こうなってんの
また戦争とか言うんじゃないよね

69: ネット住民の声
まあ給食をたらふく食えと言われても逆に困るよな
冷凍みかんとか不味くて吐きそうだったし

70: ネット住民の声
こんな酷い給食見たことない
こども家庭庁の三原は一体何やってるの?
問題点出てから解決することでアピールするつもりか?
問題出る前にやれよ

71: ネット住民の声
普通の大きさのから揚げ一個だったわwww

72: ネット住民の声
見た目で少なく感じる方がゆっくり落ち着いて食べられる
多いと飲み込み食いするからな

73: ネット住民の声
刑務所以下やな

74: ネット住民の声
うちの子にこれを出されたら
学校に乗り込むわ

75: ネット住民の声
自民のおかげでこの有り様

76: ネット住民の声
子供なら婆さんより1000キロくらい多く食ってもいいくらい差があると思うぞ 1食多く食うくらいじゃないと

77: ネット住民の声
食料エネルギー自給率が低すぎるから
円安になると原材料物流コストが積み上がり一気に物価が上がってしまう
喜ぶのは自動車産業ばかりなり

そのくせろくに税金納めてないのが自動車産業
雇用確保だけなら外資でもいいんだから特定産業を優遇スンジャネーヨ
自民政策は悪

78: ネット住民の声
>>74
私立に入れれば解決

79: ネット住民の声
安倍がトランプに勝手に約束してきた防衛費増大のツケ

80: ネット住民の声
児童手当から給食を強制徴収すれば済む話
我が子の給食より優先度の高い金の使い方なんてないんだから

81: ネット住民の声
無償化ではなくて、それ財源にまともな食事にしないと。

82: ネット住民の声
もうさすがに円安インフレにしろって言ってた自分は馬鹿なんだって自覚したよね
何で自分が正しいと思ってたの
何か根拠あるんだよね
馬鹿だからだな

83: ネット住民の声
ご不満があるようでしたら来月から給食代アップで
無償の所は皆様の税金から満遍なくいただきます

84: ネット住民の声
>>70
なるほど。これこそ子供家庭庁の範囲だ

85: ネット住民の声
これ一食550円ってぼったくりすぎるだろ

86: ネット住民の声
費用の前に 給食の定義規定があるだろうがぁー

87: ネット住民の声
>>83
それでよい。子供少なくなってるし、ここは金かける場所。

88: ネット住民の声
これで参院選自民党が勝つようだったらとんでもない事になる

89: ネット住民の声
7.3兆も使って、なんで給食が貧相になっていくんだ?

90: ネット住民の声
>>85
>同市の給食の予算は、1人1日1食289.47円(保護者負担分は243.15円)。

91: ネット住民の声
>>38
定期的にヤクザに掘られたり咥えさせられるけどそれでも良いのか?

92: ネット住民の声
>>3
ボロボロの服を着てファッションですって言ってるようなもんだなw
つーかこの手の貧乏自慢は何目的?

93: ネット住民の声
ごはんを油に変えればもう少しおかずを増やせるかもね
米なんて食べる必要ないんですよ

94: ネット住民の声
給食は食料物価に比例させないとだめだな。財源を食料物価と連動するようなものに

95: ネット住民の声
給食費を払わない親が増えているんだよ

96: ネット住民の声
三原じゅん子みたいのを知名度だけで選んじゃう国民のガキには丁度いいってことか

97: ネット住民の声
そりゃ中抜きしてるんで

98: ネット住民の声
デブいなくなって将来の韓国だな日本最高

99: ネット住民の声
これほんとかよw

100: ネット住民の声
器をセブンイレブンに作らせればいいよ

101: ネット住民の声
>>90
合算かと勘違いしてたわ

102: ネット住民の声
>>34
実際解決するよ

103: ネット住民の声
栄養は十分なんだよ
見た目でぐだぐだ言う奴は食育とかいうのに騙されてんのか?

104: ネット住民の声
>>96
こういうこと
子供家庭庁がどのぐらい税金の使徒を公開してないのか理解してない国民だからこうなった

105: ネット住民の声
カロリーカロリーて、家の廊下の雑巾がけもせんとゲームばっかしてるくせに
これで足りないならクソガキを電車なんかに乗せるな、歩かせろ

106: ネット住民の声
かわいそすぎる

107: ネット住民の声
Xでもネットの中だけは正義感満々の人たちが私は善人と必死にアピールしているが
自分が負担するとなったらどういう反応するんだろうね

偽善者偽善者私も偽善者あなたもわたしも偽善者
https://www.youtube.com/watch?v=mMkY3Ik2nWk

>>87
賛成
みんな口だけでなく実行してほしいね
記事見た人の99パーセントは3分後には忘れるだろうけど

108: ネット住民の声
基準値満たしているからいいじゃん

109: ネット住民の声
>>103
たんぱく質、なんかギリギリ感あるわ。

110: ネット住民の声
福岡市って150万以上人口いる大都市なのにね
給食メニュー貧相すぎだろ
どうなってんの

111: ネット住民の声
成長期の子供の食事ってかなり重要なのに軽視されすぎだろ

112: ネット住民の声
>>110
どうもなってない。
カロリーベースでの提供になるから、こうなるだけ。

113: ネット住民の声
牛乳無くしておかず増やせばいい

114: ネット住民の声
まあでもそうか。
俺のときもみんなが食いたがらないおかずのおかわりで腹を膨らしてたわ

115: ネット住民の声
一方、私立校はカフェテリア形式で食事でき
食事は十分な量、プリンやゼリーのデザートまで毎日提供
格差社会ってこんなものだよ

116: ネット住民の声
運動場を田んぼが畑にし体育の時間は農業をさせてはどうかね?
昔はやっていたぞ

117: ネット住民の声
カロリーベースって…
戦争してるわけじゃねーのによ
衰退国ですなぁ
もう終わりだこの国

118: ネット住民の声
>>114
そう食いたくない子も出てくるんだよ
今はあらかじめ盛る時に要不要を聞いてくれるらしいが昭和は強制だった

119: ネット住民の声
>>109
タンパク質なんて10もないだろこれ
子供は1日何gだよタンパク質 30より必要だろ

120: ネット住民の声
>>116
いつの時代だよ
戦時中かよジジイ

121: ネット住民の声
>>119
なんで給食だけで補完する設定なんだよ
家で食べられないならそれは虐待案件だ

122: ネット住民の声
これは親がもっと給食費を払えば解決するんじゃないのか?
子どもの食う物くらい親が払えばよくね?

123: ネット住民の声
>>119
麦飯と味噌汁で結構カバーできる
俺も明らかに筋肉ついた。

124: ネット住民の声
289円なんてマジでなんも食えんじゃん今の物価高で

125: ネット住民の声
大きくなれば揚げ時間が多く掛かるんだよ

126: ネット住民の声
>>121
普通朝食と夕食でタンパク質を昼飯分補うほど食わないだろw

127: ネット住民の声
>>107
消費税1%上乗せでよいかもな。予算2兆円確保。インフレに比例して税収増えるし

128: ネット住民の声
>>123
麦飯なんて1膳5gぐらいだろ
トータル10いかないぐらいじゃね

129: ネット住民の声
>>120
実際戦時中だろ。ワクチンで殺されまくったじゃん

130: ネット住民の声
>>118
俺の姉と妹はマジで好き嫌い酷いんだがああいうドアホウもおるからな

131: ネット住民の声
これは明らかに子供家庭庁が給食費の中抜してるからでしょ

132: ネット住民の声
>>119
一日の必要量を給食ですべて賄おうとするのはさすがにナンセンス極まりない

133: ネット住民の声
>>1
ありがとう自民党

134: ネット住民の声
今XのTLに出てきたけどこの弁当1個税込み356円
これに比べたらこの記事の給食は体に優しくて子供の事思ってるだろ
https://pbs.twimg.com/media/Gs6nuBebMAA-cvU.jpg

135: ネット住民の声
>>5
国民の税金からインドネシアに給食費寄付してやる前に自国民優先しろよ ゲル

136: ネット住民の声
>>128
わからん。
必須アミノ酸のカバー力がコメとは段違いな感覚があるんだ。(俺統計)

137: ネット住民の声
デブ小学校なら1分で完食

138: ネット住民の声
>>2
「ン億円かけてマッチングアプリ開発しました」

139: ネット住民の声
欲しがりませんカツまでは

140: ネット住民の声
>>132
1食でタンパク質10だとマズイのではって主張なんだが

141: ネット住民の声
>>138
中抜き案件ですね
クソだなこども家庭庁
つぶせこんなのいらねーわ

142: ネット住民の声
栄養価のない白飯で半分占めてんのがな
我々の時はパンだったけど

143: ネット住民の声
牛乳個装パックやめろよ

144: ネット住民の声
>>136
肌感覚で言うのも申し訳無いと思って調べたら4.4gだったわ
唐揚げが2個分で4.8g
牛乳と油揚げで12ぐらいだろうな
低学年なら30 高学年なら50必要だから1食にしてはまあギリギリ低いってぐらいだな
超ギリギリで水準以上と言える

145: ネット住民の声
病院食より貧相でワロタ

146: ネット住民の声
こんな給食出すくらいなら辞めた方がいいんじゃない?もちろん集金の額も減らせ

147: ネット住民の声
まあそもそも唐揚げ本当に2個分あんのかって話だけど

148: ネット住民の声
米も高くなるとただ高いだけで栄養もない碌な食い物じゃないわな

149: ネット住民の声
病院も1食500円くらいだろ病院に給食も作ってもらえばいいじゃん

150: ネット住民の声
大都市の給食はどうしても貧相になりやすいのよ
・都会には貧民がつきもので、義務教育となるとどうしても価格水準が貧民基準になってしまい給食代が値上げしにくい
・一般財源から補助するにも、なまじ都会地は児童の人数が多いので補助総額が大きくなってしまい、財源問題が大きくなりやすい

151: ネット住民の声
>>140
ggったけど給食で使われてる鶏肉だけで13.8gあることになる

152: ネット住民の声
1食500円ならのり弁食えるじゃん
なんでこんなに貧相になった

153: ネット住民の声
給食費無料のおかげ
ありがとう政治家の皆さん
地獄に落ちろ

154: ネット住民の声
>>152
1食289.47円だってばさ

155: ネット住民の声
こども家庭庁などという無駄な省庁、その大臣、公務員を新設して財源がないなどバカだろ
廃止して下野しろ自民

156: ネット住民の声
悲しいニュース過ぎてそっ閉じ。落ちぶれすぎて泣けてくる。

157: ネット住民の声
米は攻めて16穀米にしてやらんと

158: ネット住民の声
こども食堂もお金とるけど給食は無料でしょ?

159: ネット住民の声
こども家庭庁を潰せば余裕で賄える

160: ネット住民の声
>>140
なら、まずすべきは>>119の文章がつたなすぎることの修正からではないだろうか。
119の文章をちゃんと、あるいは普通、あるいはバイアスなしで読めば、140の理解にはならない。

161: ネット住民の声
やはり値上げ、増税が正義。消費税20%にしろ
円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん値上げ、増税していけ文句言う奴は反日パヨク
せっかく安倍さんが消費税10%まで増税してくれたのに値下げや減税なんかしたら安倍さんが激怒する

162: ネット住民の声
>>150
そんで飽食のクソガキのあまりもんをワイが食うと…

163: ネット住民の声
>>3
十分、工夫してるんじゃね?

164: ネット住民の声
イスラムには配慮😂ホントにお見事な悪意だなぁ

165: ネット住民の声
福祉や教育の部分で中抜きやって子どもや弱者を圧迫している連中は地獄に墜ちればいいのに

166: ネット住民の声
庶民はこんなに苦しい人生を歩んでいるんだから充実した人生の勝ち組だけは許せない。死なば諸共だ天皇陛下万歳

167: ネット住民の声
補助してる分とプラスして、保護者側から少しだけ出して、もう一品増やしたりできないもんなのかなぁ

168: ネット住民の声
>>158
(保護者負担分は243.15円)

つまり国は50円くらいしか負担してない
それでも930万人分ともなれば、1日で5億円近くかかる
1年で見ても2000億弱だけど、7.3兆の中じゃ微々たるもん

169: ネット住民の声
学校とか子ども家庭庁とか農水省とか財務省とか警察とか無駄なもの全部廃止して
タダ飯食堂でも作った方がいいな。

170: ネット住民の声
>>167
この記事の給食の場合見た目の問題だと思うがね
味噌汁に使ってるキャベツとにんじん?を千切りにして唐揚げ30gずつで2個を皿に盛れば同じ材料でも普通に見える

171: ネット住民の声
昼飯は白米味噌汁海苔の佃煮で充分だろ

172: ネット住民の声
数年前ロシアウクライナ戦争でこれから物価高騰するぞってなった時、どれだけ物価高騰してもいいからウクライナ支援するべきだ、ウクライナが勝つまで我慢するから、徹底的に支援しろと大騒ぎしていたんだから、何がどれだけ値上がりしても自分たちで望んだんだから我慢しろよ

173: ネット住民の声
名古屋も名古屋飯給食予算が苦しくてうなぎが給食から消えたからな、どこも貧乏になってやがる

174: ネット住民の声
日本人の平均身長が低下しているのは事実だからな
原因は恐らく栄養不足、幼少期にしっかり栄養を摂取しないと大きくならない
逆に韓国は伸び続けている、確か20代男性の平均身長は175くらいだったはず

175: ネット住民の声
おにぎりと沢庵ぐらいは自前で持っていく許可くらい出してやらないとな
ガチガチにルール決めるからダメなんだよな

176: ネット住民の声
>>49
揚げ物を入れて嵩上げしてるし、
ご飯150グラムで約234Kカロリー
そんなもんなんじゃね?

177: ネット住民の声
みじめな落ちこぼれ衰退国ジャップランド

178: ネット住民の声
>>172
👦🧒「おじさん頭大丈夫?」

179: ネット住民の声
ひどいな、昔の給食はおかわりで唐揚げやアゲパンや余った牛乳を軽く爆食いしたわ

180: ネット住民の声
値上げしろよw
値上げアレルギーありすぎだろww

181: ネット住民の声
>>174
あっちの国はこういうこともやってるからな

「子どもの背が伸びるなら」…韓国・保護者の6割、治療目的ではない成長ホルモンを注射
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea7577c22c8224a34935aef72398d39d9981d09c

182: ネット住民の声
二個揚げるより巨大な一個のがお得!ってさ
そのうちカンピロバクターやらかしそう

183: ネット住民の声
>>180
牛乳個装パックやめれば半額浮く

184: ネット住民の声
>>181
日本はチーズも肉も米も全部高い関税掛けてるから
満足に食えないんだろう

185: ネット住民の声
毎日レトルトカレーの方がいい

186: ネット住民の声
243円でどれほどのものを食べさせろと?
気に入らないなら弁当にすればいいのに

187: ネット住民の声
>>10
体格だけでなく知力も勝っているアルな
ワイアレスイヤホンからドローン、AIに至るまで
小日本帝国は何一つ支那とやらに勝てないアル

188: ネット住民の声
ちょっと前にコメを残すからふりかけ持ち込み論争なかった?

189: ネット住民の声
>>118
食べ終わるまで、昼休憩無しとか
今なら騒ぎになる事が普通に行われてたなw

190: ネット住民の声
インドネシアには美味しい給食、国民には刑務所以下の給食
外国人は宝、国民は奴隷
さすが売国自民党

191: ネット住民の声
>>186
>>1も読めない無能。

192: ネット住民の声
>>191
読めないじゃないよ
読んでない
タイトルだけで十分

193: ネット住民の声
弁当でいいだろう

194: ネット住民の声
>>143
10リットルくらいのミルク缶から紙コップとかに分けるのか?

195: ネット住民の声
>>148
栄養面なら玄米の方がバランスが善いというw

196: ネット住民の声
豆腐を唐揚げ風に揚げたの3つにしてやれ

197: ネット住民の声
>>192
だから馬鹿なのかw

198: ネット住民の声
議員食堂ととりかえっこしよ

199: ネット住民の声
>>192
馬鹿のくせに開き直ってんじゃねえよ

200: ネット住民の声
>>197
バカだから
真っ昼間にココで遊んでるんだよ
君も同じだろ?

201: ネット住民の声
刑務所メシ、俺の普段のメシより遥かに良い物だ

202: ネット住民の声
こういうことの支援をするのがこども家庭庁だろうに

203: ネット住民の声
>>148
麦を混ぜた臭い飯がくい対価?

204: ネット住民の声
>>199
オマエモナー

205: ネット住民の声
>>200
馬鹿と一緒にするな。

206: ネット住民の声
>>200
自虐自爆攻撃w
馬鹿なのはおまえだけだよ
あなたとは違うんです!

207: ネット住民の声
>>205
こんな所にいるのは俺と同じよ
一緒にされたくなければ別の所になさいよ

208: ネット住民の声
>>204
え?
なんで横レス?
馬鹿がおまえにも刺さっちゃったの?

209: ネット住民の声
>>206
仲間

210: ネット住民の声
自民のせい

211: ネット住民の声
>>207
馬鹿のクセに生意気だな。

212: ネット住民の声
自分のせい

213: ネット住民の声
私立校まで無償化したり児童手当の所得制限撤廃したりする予算あるなら給食補助予算出せよ、お前ら政府政治家のせいでこんな事になってんだぞ

214: ネット住民の声
給食費を有料にしろと言いたい所だが。強欲政治家が儲けすぎてる世の中ではそっちを削れと言うのが先だな

215: ネット住民の声
>>145
刑務所の食事の方が豪華

216: ネット住民の声
>>211
君はそれ程度の者って事だよw

217: ネット住民の声
>>207
おまえは馬鹿だがここにいることはおまえの自由である
おまえが馬鹿であることはおまえの個人的な事情である
おれはそのどれにも関係ない
おまえはとても頭が悪い

218: ネット住民の声
>>10
肝油ドロップ再開だな

219: ネット住民の声
>>209
抱きつくな
あっちに行け
シッシッ

220: ネット住民の声
>>216
馬鹿の感想でしたw

221: ネット住民の声
福岡では明太子食べ放題って聞いたけど

222: ネット住民の声
>>217
バカに言い返されて
悔しくって悔しっくて仕方ないんだね
ごくろうさん^^

223: ネット住民の声
>>214
有料だよ、うちは小中2人で給食費年間14万払ってる

224: ネット住民の声
>>220
あたってるでしょ?

225: ネット住民の声
しかしもち麦でたんぱく質をとる時代が来るとはな…

226: ネット住民の声
>>224
お前に当たるのはバチだけな馬鹿。

227: ネット住民の声
>>161
馬鹿だなあ
消費税は、日本国の成長の罰金
成長させない税金

金持ちの寝たきり老人みたいな国
普通はさ、未来を考えて若者に投資するだろ
自分の子には大学いかせるやろ。

老人にカネ出さないやん

228: ネット住民の声
>>226
おめでとう

229: ネット住民の声
じゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwww

230: ネット住民の声
うちの子の学校の自治会費よりも安い

231: ネット住民の声
かわいそう

232: ネット住民の声
>>227
だいたいその老人のお金で大学に行けてるわけだし医療費も息子や孫にまでしわ寄せが行かない
おまえはとても頭が悪い

233: ネット住民の声
こども庁に直訴しろよ
もう7.3兆円も国民がこども庁にに税金として支払ってるんだから、
給食費補助金はこども庁に言え

文科省はやる気ねえんだろうし、保護者はカネを払いたくないって言ってんだろけど
もう独身者とか年寄りからカネをださせんなよ、私学まで無償化してんだから
そろそろ勘弁しろよ、保護者が自助努力してくれ

234: ネット住民の声
ネットで知ったけど、刑務所の方がよっぽどマシな物喰ってんだな
刑務所の犯罪者共に正月にはおせち料理にミカンにパンにお菓子まで出て、映画見ながらコーヒーとパンとお菓子まで喰えるとかナメてんのかよ?

飯の質を落としてもっと過酷な作業やらせろよ!

そしてその浮いた金で子供達の給食費に回せ
あも子供庁は解体しろ。あんなもん国民には一銭にもならん

235: ネット住民の声
https://i.imgur.com/Cbwwt75.jpeg

↑刑務所メシらしい。
ナメてるよな

236: ネット住民の声
>>222
おまえが悔しさで顔真っ赤にして泣いていることはわかった
末尾の^^でもう発狂していることがわかる

237: ネット住民の声
>>234
日本じゃ囚人1人につき年間300万円の税金が使われている。

一方子供には給食1食につき税金50円しか使われてない・・・

238: ネット住民の声
>>238
そうだね^^

239: ネット住民の声
>>237
腐れ犯罪者共に大金の血税が使われてるってのが納得いかんな。

製造業の最終組み立てラインにでもぶち込んでもう二度戻りたくないって思いをさせな駄目だわな。

年間300万とかナメ過ぎてるわ。

240: ネット住民の声
>>237
そりゃあ議員先生は小学生に入ることは無いからな

241: ネット住民の声
>>235
なぜすぐに嘘だとわかるものに騙される?
おまえはとても頭が悪い貧乏人だ

242: ネット住民の声
>>237
氷河期の年収以上使ってるとはゆるせね~

243: ネット住民の声
>>241
嘘じゃねぇだろ。刑務所 おせち料理 で検索したらいくらでも出てくるぞ

元囚人共のブログとかでも書かれてる

244: ネット住民の声
一方、中国人留学生には年間290万円

245: ネット住民の声
かわいそすぎる
助けてあげられんの?腹減るやろこんなん

246: ネット住民の声
>>239
そんなに刑務所暮らしが羨ましいなら入ればいいじゃん?
5ちゃんはできないけどな

247: ネット住民の声
こども家庭庁の予算7兆円を給食費に回せよ

248: ネット住民の声
>>235の添付画像は、おせち料理の1例らしい。
ネットにウピされてたわ。

俺の家の正月より豪華だから驚いたわ。腐れ囚人共には麦飯でも食わせとけや

249: ネット住民の声
>>246
お前はバカか?

腐れ囚人共に血税を使われてたくないだけだわ

250: ネット住民の声
>>243
ほう?じゃあそれを貼ってみろ?
真偽を検証してやる
おまえは頭が悪いからすぐにフェイクニュースに付和雷同してしまう

251: ネット住民の声
修行僧みたい

252: ネット住民の声
>>243
給食も
クリスマス
子どもの日
ひなまつり
節分
七夕
誕生会
イベントやお祝いごとで特別食が出るだろ

253: ネット住民の声
>>249
羨ましくて刑務所に入りたいとしか読めない

254: ネット住民の声
>>252
完全にナメてるよな。血税金の無駄使い

255: ネット住民の声
>>3
御上(おかみ)が言った
戦前の思考か

256: ネット住民の声
>>252
あっすまん。学校の給食か?それなら良いんだよ。

上の流れで刑務所メシの事かと勘違いしてたww

257: ネット住民の声
>>252
この内容が刑務所飯なら許せんよなww

258: ネット住民の声
子供家庭庁「ほーん…で?」

259: ネット住民の声
こういうのは給食予算獲得の為に意図的に作ってるんだろ
何か別な予算削って上乗せするしかない

260: ネット住民の声
>>2
日本のいらない組織
防災庁
復興庁
子ども家庭庁

省庁再編で減らしたのに30年経って増えたね

261: ネット住民の声
>>1人1日1食289.47円(保護者負担分は243.15円)

むしろこれだけ出ることを感謝しろ
金も出さねーで文句なんていってるんじゃねーよ

262: ネット住民の声
議員年金を廃止して
子供の為に使おうぜ
百倍役に立つから

263: ネット住民の声
>>252
へえ?
ソースを貼ってみろや?

264: ネット住民の声
>>262
議員年金でまだあったんだ

265: ネット住民の声
まぁいうても昭和の頃より物価は2倍には上がってるからなぁ
給食費も昔よりか負担額は増えるのはしょうが無いとはいえ、日本の政治にはムダな物があり過ぎるよね。
せめて外国人優遇はよしてほしい

266: ネット住民の声
牛乳いらねー
てかご飯みそ汁牛乳とかありえねーだろ

267: ネット住民の声
ありがとう自民党

268: ネット住民の声
>>263
小学校に行かなかった?

269: ネット住民の声
>>266
冬でも冷たい牛乳だしな
バカだろ

270: ネット住民の声
まぁ実際娘と息子どちらの教室でも給食が不味過ぎてあまりまくってるらしい
この問題を騒ぎ始めるのは数年先だろこの腐ったゴミのような国は

271: ネット住民の声
>>243
仕出し屋じゃないだからさ
使い捨てのプラスチックワンプレートなんか使わない

272: ネット住民の声
>>266
残念ながら牛乳も利権なんよ
全国の学校で牛乳を消費するように
酪農協会が手を回してる

273: ネット住民の声
ありがとう自民党。
ありがとう安倍政権。
ありがとうアベノミクス。
ありがとう団塊の世代。

274: ネット住民の声
>>202
500円補助しても中抜きされまくって真水は50円とかだな

275: ネット住民の声
すいとん定食もしくはインネパのカレー定食とかだとコスト抑えられんかな?

276: ネット住民の声
>>268
なぜ単発横レスなのか意味がわからないが
ソースが存在しないガセネタであることはわかった

277: ネット住民の声
刑務所もカロリーベースだから似たようなもん

278: ネット住民の声
何で外国人の給食まで無料にしてるの?

279: ネット住民の声
>>1
少子化対策ってのなら
こういうのにも補助金出した方がいいよねぇ
給食だけが頼りの子とかもいるから
ばらまいたら親が使うだけ
保育園とか学校手厚くして
高校でて自分で生きていけるくらいの力つけさせてあげて欲しいなぁ

280: ネット住民の声
>>272
へえ?
ソースを貼ってみろや?

281: ネット住民の声
昨日大学や高校の学食特集してたのにね
給食は貧困か

282: ネット住民の声
滅びの道を一直線に突き進む馬鹿土人w

283: ネット住民の声
>>278
へえ?
ソースを貼ってみろや?

284: ネット住民の声
なぜにコメ高騰で、すいとんとナンが注目されないのか疑問だ
俺なんかガキの頃は昔はすいとん食ってたと強く言われてたけどな

285: ネット住民の声
給食のうまさなんて昔と変わってないだろうし
ハンバーガーばかり食って贅沢なものしか食べられなくなってんな

286: ネット住民の声
税金で安く食わせてもらってるんだから文句言わない

287: ネット住民の声
ナンは原価が安いから食べ放題が出来るなんてのは周知の事実
そんでカレーは保存が効くためか、そこらのインネパは客が大していなくてもやっていけてるだろ

288: ネット住民の声
>>286
だな
見栄え良くするから金額2倍、って言ってみたらどうだろうか
どうせ文句垂れるだろう

289: ネット住民の声
全て少子化が原因、これからもっと酷くなるよ
出生率が下がってGDP減少で予算はもっと下がる

290: ネット住民の声
幼児からコオロギを食べさせておけば大人になっても普通に食うだろ慣れさせりゃいい

291: ネット住民の声
給食センターの職員が自分らの賄い飯用に先に食材確保して
残りで給食作ってたのが発覚した事件あったよな
中抜きじゃなく直抜きしたからバレただけで日本社会をよく表してる

292: ネット住民の声
>>285
いや、ハンバーガーは粗末な食べ物だぞ?
おまえはそんなに貧乏なのか?

293: ネット住民の声
揚げてあるから基準ギリギリ満たせてるだけで

294: ネット住民の声
>>290
コオロギ屋はとっくに倒産したぞ

295: ネット住民の声
座っててもエネルギーは消費するんだよ
これで足りると思ってるやつはチビだろ

296: ネット住民の声
>>294
コオロギはアメリカでうまくいった企業あるから乗っかっただけだしな

297: ネット住民の声
いっそチキンライスにしてくれた方がいいな

298: ネット住民の声
>>287
タンドール窯を1つ買うと3人分の就労ビザが取れる
就労の権利をブローカー経由で高く売る
その後の商売が成り立つかはしらない
そういう商売

299: ネット住民の声
>>290
毎朝納豆とバッタの佃煮食べる都民もいる

300: ネット住民の声
一つでも日本亭の唐揚げぐらいの大きさなら許す

301: ネット住民の声
>>289
晩婚化や非婚化してるもんな
人口は減る一方だろうしGDPも5位まで落ちたしな
この国が再び浮かぶのはいつになるやら
このまま静かに沈み行くしかねえのかな?

302: ネット住民の声
>>298
近所のわくわく広場もインネパ弁当が多くて成り立ってる感あるけどな
半額に回ること多くても続けてるのは利益率が高いためだと思うが

303: ネット住民の声
>>292
ハンバーガーも高い店だと高いぞ
ダイナーだと800円だよ
ちなみにビールは200円という安さなんだけどな
お洒落な店だと1500円するよ

304: ネット住民の声
細かい献立考えなくていいんじゃね?
毎日丼めしのほうがマシなんじゃね?

305: ネット住民の声
政治家どもの御昼も豪勢 夜は懐石料理では豪勢

将来を担う子どもの給食は唐揚げ一個www酷いな

306: ネット住民の声
給食費上げればいい

307: ネット住民の声
>>11
会社が金出してるってアタマはねえんかよ

308: ネット住民の声
日の丸弁当でいいじゃん

309: ネット住民の声
>>292
こんなクソみたいな板に
連投してるバカが居るんだな?
無職の暇人かなww

310: ネット住民の声
>>289
出生率が高い所って軒並み田舎ばかりだもんな
都内なんて今後さらに晩婚化が進んでヤバイだろうな

311: ネット住民の声
>>287
インド行ったことないだろ
ナンは高級品、庶民は米かチャパティを食う

312: ネット住民の声
助けてあげろよホリエ。

313: ネット住民の声
>>310
それ母体数のからくり
若い女が集まりやすい東京は分母が大きいから率が低く
若い女が少ない田舎は分母が小さいから率が高く出るだけ

314: ネット住民の声
本当に貧しい国になった

315: ネット住民の声
>>311
インドの話は関係ないだろ
日本で利益を得やすいから東京のそこら中にインネパ店あるんじゃないかという話

316: ネット住民の声
>>47
日持ちのする野菜なんて根菜類くらいだぞ
大量購入大量廃棄になるのが見えてる

317: ネット住民の声
まあ最近のガキは偏食が多いからこんくらいの方が効率が良い

318: ネット住民の声
牛乳イラネ

319: ネット住民の声
>>64
ホントにケツに火がつくまでわからんからな
火がついてもわからん境界も多いけどな

320: ネット住民の声
一人一日一食289.47円
つまり2ドル
もはや笑える

321: ネット住民の声
保護者達で寄付したら良いのに何故何もしないの?

322: ネット住民の声
>>1
小学生に臭い飯を食わす理由は何だ?
犯罪抑止か?
悪い事すればこんなのしか食べられないぞ!って

323: ネット住民の声
>>315
>>298が書いてる通り料理人ビザがメインスキームで商売は二の次

324: ネット住民の声
>>320
一日一食なのは貧乏なお前だけじゃん

325: ネット住民の声
>>303
800円や1500円使うつもりならハンバーガーなんか行かないでしょ?

326: ネット住民の声
>>324
記事をちゃんと読んでからレスしましょうね?

327: ネット住民の声
>>304
そうするとおまえみたいなウスラ馬鹿な人間が出来上がってしまう

328: ネット住民の声
>>316
大量に買って保存しておける訳ではない
農業でも毎日収穫出来るように植え付けてあるんじゃ?
一回の購入と一回の消費量

329: ネット住民の声
子供たちよ。数十年後にこの悔しさをばねに日本国を立て直しなさい。
そこ頃には今の為政者はもういない。辛抱するんじゃ。

330: ネット住民の声
>>323
就労ビザの件も読んだことあるけども。その後そこらの店が何年もやっていけてる
それとナンの原価が20円30円とかだから食べ放題が出来るというのは実際そうだろ

331: ネット住民の声
>>322
おまえはとても頭が悪い

332: ネット住民の声
どうせ餓鬼共なんて動物みたいなもんだろ
ドッグフードでも与えとけ

333: ネット住民の声
昭和生まれだけど給食ザンギは一つだったぞ

334: ネット住民の声
子供が増えても食べさせられないからこのまま減っていく方向で問題ないな

335: ネット住民の声
鳥の唐揚げは2つはいるだろ

336: ネット住民の声
>>329
今はまだ小学生でも、30年後にはアラフォー
国を変えるとか無理だろ

337: ネット住民の声
ちゃんと栄養取らんと成長止まったまま大人になるぞ

338: ネット住民の声
チュールでも舐めさせておけ

339: ネット住民の声
カロリーで考えるのが間違いでは?

340: ネット住民の声
コンビニ弁当も「量減らす」だからな
社会勉強って事だよな
タダで食えると思うなよ

341: ネット住民の声
私立高校なんか放っておいて 義務教育の給食に
割り当ててやれっつの。

342: ネット住民の声
春キャベツは味噌汁でなく千切りで唐揚げの横に置いて欲しい
もう校庭耕して味噌汁の具になるような野菜植えろ

343: ネット住民の声
こども家庭庁様に納める税金が足りんのだ
もっと増税しないと日本が滅ぶ!

344: ネット住民の声
子供たちにはたらふく食わせてやってやれ
食事を学校の給食に頼ってる家庭もいるんだぞ

345: ネット住民の声
いかに現代人が食い過ぎかと言う事
デブにならない為にはこのくらいにしておかないといけない

346: ネット住民の声
>>336
え?
なにその変な理屈?

347: ネット住民の声
カロリーが高くなるなら唐揚げをやめてかしわ飯にして量を増やせばよいだろ

348: ネット住民の声
まんぷくになると眠くなるから控えめでいい

349: ネット住民の声
無関税タイ米にすれば、もっと良いもの食えるぞ!

350: ネット住民の声
>>321
なんせ義務教育の範疇にあることだからな。自分の子供にだけいいもの食わせることが出来ない。
だから寄付というスキームなんだろうけど、(全員揃っての寄付にはならないこと前提で)自分の出したカネが自分の子供以外の養分になることまで納得できるかな?

351: ネット住民の声
>>346
変なのはお前だ

352: ネット住民の声
トヨタが世界49位なので当然だ

353: ネット住民の声
>>343
だな
社会人が自民党にそう言われてんだからねぇ
この国の庶民は米すら食わせてもらえない
早いうちに知っておいた方がいいんだよな

354: ネット住民の声
>>351
いやあおまえが頭が悪いから言ってることがとても変だよ
おまえはとても頭が悪い

355: ネット住民の声
偏食にアレルギーとうるさい世の中じゃな

356: ネット住民の声
中抜き文化が酷すぎる
どげんかせんと国が滅ぶ

357: ネット住民の声
>>354
お前このスレでずっと人に絡んでんじゃん
何やってんの?

358: ネット住民の声
>>353
だがおまえは貧乏人のくせに餓死してないじゃないの?

359: ネット住民の声
>>357
ウスラ馬鹿探しもぐらたたきゲーム

360: ネット住民の声
>>355
いやそこはちゃんとやらなければ駄目でしょ?

361: ネット住民の声
このスレ狂人が湧いてんな

362: ネット住民の声
>>358
頑張って働いてるよ~
今日も昼飯代500円の弁当、このくらいは出さないとこの国じゃ満足な量食えないんよ?

363: ネット住民の声
毎日同じ事しか言わんからつまらんしな

364: ネット住民の声
石破や三原は20,000円位のランチかな?

365: ネット住民の声
給食費払わない馬鹿や納税額が少ない馬鹿の責任

366: ネット住民の声
>>1
アベノミクス円安、物価上昇の果実が
全国津々浦々に届いたね!

367: ネット住民の声
十分じゃないか、自分は家族が病気&物価高で塩おにぎり1個だけ
唐揚げ1個とか贅沢で羨ましい

368: ネット住民の声
>>366
「デフレ脱却!」とか言ってたけど、インフレ通り越してスタグフになっちゃ意味ねーよな

369: ネット住民の声
>>345
成長期に肉類はこの3倍くらい必要だろ?

370: ネット住民の声
Switch2も今や5万円するし、スマホも高い
子供が小遣いで買える値段じゃないんよな
そりゃ子供何人も産めないわ

371: ネット住民の声
日本人どんどんチビになるよ

372: ネット住民の声
チキンラーメンで育ったせいで身長は175しかない
本当にギリギリ人権レベルで危なかったからな

373: ネット住民の声
安い方がいいからな
嬉しいね?

374: ネット住民の声
タダより高いものは無い
子ども手当ての報いだね

375: ネット住民の声
栄養が足りないだろ
栄養失調になるぞ

376: ネット住民の声
こども家庭庁は何してるんだよ!?
子供の給食は十分に用意してあげろよ!!

377: ネット住民の声
なら弁当作れよチンカス親は

378: ネット住民の声
牛乳なかったら旨そうw

379: ネット住民の声
公務員の給料はあっという間に上げたのにな自民党はw

380: ネット住民の声
>>375
小児糖尿病が増えてるからちょうどいい

381: ネット住民の声
>>375
兵隊さんに謝れ

382: ネット住民の声
1億総乞食社会wwwwwwwwwwwwwww

383: ネット住民の声
自民党のせいでどんどん貧しくなってるなこの国w
次の選挙でちゃんと自民党落とせよw

384: ネット住民の声
お金持ちの子は私立学校で豪華な給食を食べられますよw

385: ネット住民の声
おまえらが投票に行かないからだろw

386: ネット住民の声
いつでもなにかと利権の口実にされるのに
実態はこれだよ

子どものためと言いつつ子どもを犠牲にする
女性の権利と言いつつ女性が犠牲になる

それが日本の政治だ

387: ネット住民の声
安倍に騙されたアホのせいで子供が飢えるんだよ

388: ネット住民の声
備蓄米使って唐揚げを細かくして炒飯にすりゃいいじゃん
単純に考えるのを辞めてる気がする

389: ネット住民の声
【こども家庭庁】
こども減らして家庭からカネをまき上げよう庁
の略

390: ネット住民の声
年寄りの使わないけど、取り合えす出しときます的なジップの保険なんかより。
こっちに予算つけてあげろよ。

391: ネット住民の声
>>1
日本人を殲滅したい統一教会の尖兵自民党
奴等が政治の中心にいる限り日本に未来はない
少子化対策などやるはずがない
日本の人口を減したいんだから

朝鮮統一教会の盟友自民党の議員には投票してはいけません
奴等に投票する事は日本人を殺す事と同義です

392: ネット住民の声
家で食ってこいクソガキ

393: ネット住民の声
日本人には奨学金で借金させて大学に行かせ、中国人には返済不要の1000万円を払い、無料で大学に行かせるっておかしいだろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/811ad59d41686347ca4512d33a08863560b97ac9

394: ネット住民の声
ふざけんなよ
ガキに腹一杯食わせないなんてことあってたまるか

395: ネット住民の声
同じ価格で給食を作れるよう関税撤廃しろ
食料自給率が~日本の農業が~なんて言ってる間に庶民は痩せ細るぞ

396: ネット住民の声
>>391
じゃあ、どこに投票すりゃあいいんだよw

397: ネット住民の声
>>396
自公維以外ならどこでも

398: ネット住民の声
>>396
保守党
参政党
国民党
これくらい
なりすまし立憲は問題外

399: ネット住民の声
クソガキに貧しい思いを強いるなんて許せねえな

400: ネット住民の声
圧倒的にタンパク質と食物繊維が足りない

401: ネット住民の声
これでも残す児童はいるからな

402: ネット住民の声
自民党
公明党
立憲
維新
入れるなら上記以外

国民民主
参政党
れいわ
というところか?
共産?なにそれおいしいの?

403: ネット住民の声
>>398
保守参政はだめよ
今以上にメチャクチャになる

404: ネット住民の声
さすがは美しい国だなwww
全部アベちゃんのおかげ
バカウヨは感謝しろよ

405: ネット住民の声
>>402
比例はれいわかな

406: ネット住民の声
>>1
贅沢言うな!我慢しろよ
外国にばらまくカネがもっと必要なことぐらい小学生でもわかるだろ

407: ネット住民の声
秋田のぼだっこならなんとかしてくれる
https://www.instagram.com/p/DGu3AdFTUY6/?utm_source=ig_web_copy_link

408: ネット住民の声
外国人の子供、特に中国人に課税しろよ

409: ネット住民の声
各自治体が予算組んで補助するしかないだろ
市長に言えばすぐに動いてくれるのでは

410: ネット住民の声
うそでしょw
一個てw

411: ネット住民の声
頼むから捏造記事であってくれ

412: ネット住民の声
給食残して居残りとかアレルギーとかうるさいし
もう弁当持たせろよww

413: ネット住民の声
ありがとう移民党

414: ネット住民の声
>>25
メシマズ国家USAと比べてもw

415: ネット住民の声
想像したより、これは酷い。

416: ネット住民の声
こんなの見ると、7兆円何に使ってるのか疑問に思う
内訳を公開してほしいもんだな

417: ネット住民の声
年取るとこれくらいでも良いけど
子供はもっとしっかり食べた方が良いわ

418: ネット住民の声
ウズラの卵とかモチ出すと窒息するし、ソバにするとアレルギー起こすのが出てくるし
果物だと机汚すし大きさでモメるし大量の生ゴミ出るし。給食センターだと冷めてるだ
異物混入だで大騒ぎ。規格化すると「食育」がとーとか言われるし。
今回は見栄えで文句言われるという。 もうデストピア飯でいいんじゃね?

419: ネット住民の声
大人視点で「給食が貧相!」と言う奴多くなったよね
子供向けの栄養バランス考えて作ってあるのに

420: ネット住民の声
円安になればこうなるってことすら予測が出来ない馬鹿しかいない
説明しても理解が出来ないんだからキチガイレベルなんだよ

421: ネット住民の声
米が高くてその他が買えない
主食の米は必須だから米を買わないわけにはいかないし
政府は何で米の輸入制限なんてしてるん?

422: ネット住民の声
つーかこの指摘は4月にされたものだからそれ以前か?
じゃあいまはどうなのかと今月の福岡市小学校の給食献立

6/16
たかなそぼろ(かける用)麦ご飯、すまし汁、牛乳
6/27
チリコンカン(中身用)、かしわ型ミルクパン、洋風スープ

これはちょっとひもじいかな?と思ったのはこれくらいだな
備蓄米使えばあと一品くらいいけるんじゃね?

423: ネット住民の声
もう学校の授業時間の半分を使って農業するしかないのでは?w

424: ネット住民の声
>>422
6/27の献立に牛乳が抜けてたわ

425: ネット住民の声
>>422
備蓄米は一人10キロまでだから大量購入はできない

426: ネット住民の声
大人は飢えても良いが子供を飢えさせるな上級公務員の給料削って良いから給食費に回せよゴミカス自治体

427: ネット住民の声
じゃあ教員のビーチクを

428: ネット住民の声
給食費は教師からも徴収するべき
二十人のクラスにタダ食いの大人一人賄うの負担

429: ネット住民の声
教師も払ってるぞ。
払ってるのが不思議なんだが。
だって、給食自体が給食指導という業務で、うずらを喉につめる子がいれば攻められる。

430: ネット住民の声
生活保護を即刻ストップして給食に回せよ。
無職クソ野郎の酒とかパチンコの金出すなよ。
わけわかんねえよ。

431: ネット住民の声
>>425
何言ってんの?

432: ネット住民の声
>>425
個人だろそれ?給食はまた別じゃね?学校給食委員会を調べてみ

433: ネット住民の声
給食費値上げかそれが嫌なら弁当にするか
保護者達に決めさせれば

434: ネット住民の声
>>432
アホ
個人も何も備蓄米はスーパーやネットじゃないと買えんだろ
ネットは1アドレス10キロまでしか買えんぞ

435: ネット住民の声
オマエラの税金7兆円分も
ぶっ飛んでるからアホザマー

436: ネット住民の声
備蓄米売ってねえな
カルローズ米は豚積みになってたわ
今の値段じゃ買わねえけど

437: ネット住民の声
これ本当に?
うちの子の学校では普通の給食だけど
全国で格差あるのはダメでしょ

438: ネット住民の声
こども家庭庁と男女共同参画の予算だけで17兆円な。
この2つ何の成果も上げてない。
効果不明の施策に17兆円だぞ。
少なくとも男女共同参画施策って各所で行われてる
NPOや福祉法人の発表会等の会合やらと其の時に呼ばれた講師へ
の謝礼や打ち上げの会食代やお土産や宿泊費に費消されてるのは
確認済み。

439: ネット住民の声
大阪や名古屋の給食も貧相な内容で話題になってたな
東京都だけは金持ちだから別

440: ネット住民の声
>>439
名古屋は今年から鰻が消えた

441: ネット住民の声
三原じゅん子は何してるんだ?

442: ネット住民の声
>>441
重く受け止めてるよ

443: ネット住民の声
市長と市会議員の給料を0にして給食に回せよ馬鹿共が
はーげはーげうんこうんこー

444: ネット住民の声
上げ底にすればいい

445: ネット住民の声
品川区は給食無償化で、オーガニック野菜に切り替えてとかやってるよ
無償化はいいけど、オーガニックとかアホらしい

446: ネット住民の声
>>442
ボデーでな

447: ネット住民の声
>>434
委員会がネットスーパーから調達すると誰が言った?それは個人だろ
さっきから何言ってんだお前

448: ネット住民の声
>>34
解体して給食費に回した方が国益。

449: ネット住民の声
もう全員弁当持たせれば良いと思う
給食なんて無くしてしまえ!

450: ネット住民の声
飽食の時代
  ↓
欠食の時代

451: ネット住民の声
厳しいな。カロリー満たすだけになるともうポテチ二袋でいいのでは

452: ネット住民の声
大人はニワトリのエサを食う絶望の国ジャップランド

453: ネット住民の声
>>1
いやいや、これは少ないだろ

454: ネット住民の声
味噌汁ぶっ掛けて食うしかなくないかこれ
唐揚げ一個で茶碗いっぱいは無理がある

455: ネット住民の声
おいおい、こども家庭庁さんよ
7兆円で何をしてるんや

ほんまにムカつくわ
外国人学生には金ばらまいてさ
政府よ、見ろよ、この給食を

456: ネット住民の声
>>151
脂質かなんかと勘違いしてそう

457: ネット住民の声
しょっぱいウインナー1本ありゃ茶碗1杯いけるのにな

458: ネット住民の声
>>160
>>119で1食10gだと理解させれない文章だと感じたならすまなかった馬鹿用に文章考えてない

459: ネット住民の声
>>456
鶏肉100グラムあたり約21グラム~23グラムのタンパク質が含まれています。

460: ネット住民の声
おにぎりとバナナ持参くらい許可してやれよ

461: ネット住民の声
ニホンジン貧乏化政策・従順化政策・疲弊政策・少子化推進政策実施中だから問題ない

462: ネット住民の声
>>459
この鶏肉が何グラムあってどこの部位かだよな
一般的にはモモ肉だから鶏肉じゃなくて唐揚げで調べないと…w

463: ネット住民の声
>>462
唐揚げの鳥は60gて記事に書いてある

464: ネット住民の声
そもそも部位で成分が変わること理解してるか分からないけれども、少なくとも鶏肉の栄養素で調べても唐揚げ2つ分の栄養素は出てこないよw
衣と油もあるし…w

465: ネット住民の声
>>463
もう常識ないなら黙っておいた方がいい
唐揚げひとつ食えば60gタンパク質摂取できるなら俺は唐揚げ3つだけで生活します

466: ネット住民の声
ころもいっぱいつければいいのに

467: ネット住民の声
>>464
2つ分てなんだそもそも記事もよく読んでないのかよ
モモ肉だろうが唐揚げでたんぱく質が10g以上ある
ごはん味噌汁牛乳もあるんだから10gしかないって事だけは理解しとこうな

468: ネット住民の声
>>465
60gま鶏肉の重量だよw

469: ネット住民の声
貧乏臭い給食

470: ネット住民の声
大人で一日80gのたんぱく質が必要。

471: ネット住民の声
>>467
え?

ただ、唐揚げは1個約60グラム、155キロカロリーを基準に作っていて、「(通常の)2個分くらいの大きさがある」という。

472: ネット住民の声
やる気のない給食

473: ネット住民の声
なんか日本語変だったな
10gしかない事はないって意味だ
あと鶏肉の重量が60g

474: ネット住民の声
これならもう牛乳辞めて一品増やせよ。飲み物持参でええやん

475: ネット住民の声
>>471
提供され鶏肉がグラムで出てるんだから2つ分にする意味がないだろ
とりま10g以上でFA

476: ネット住民の声
侘しい給食

477: ネット住民の声
唐揚げ50gでタンパク質量は約12g か
思ったよりあるな

478: ネット住民の声
>>467
多分60gはアバウトで155kcalが1桁まで出してるから155kcalの唐揚げで計算するべきだと思う
PFCで言えばFが突出していて脂質13.23g、タンパク質7.58 g
恐らく>>151は脂質と勘違いしたんだろうと思うよ

479: ネット住民の声
何だコレ戦後とか配給やないか

480: ネット住民の声
>>478
アバウトってなんだよw
鶏肉60gのタンパク質で計算しただけだし
牛乳200mlでも6.8gあるし味噌や豆腐やご飯だって加算される
とりあえずこの給食でタンパク質が10g以上あるのは明らかだしお前のいう10gないは違うんだわ

481: ネット住民の声
敗戦国

482: ネット住民の声
どうせ9割は年収数百万しか稼げない負け組に育つんだから負け組に栄養なんか必要ない。残飯でいいんだよ
誰にでも出来るくだらない仕事するだけの下級国民の家の汚いガキなんか残飯で十分だ

483: ネット住民の声
おう中抜き家庭庁いい加減にしろよ

484: ネット住民の声
これ、栄養士さんは大変だよ

485: ネット住民の声
こども下底庁は偏差値35の文系大卒のたまり場

486: ネット住民の声

>>1
福岡だけくるっているか?

学校給食無償化、公立小中学校の給食費を保護者の負担からなくし、国や地方自治体が負担する制度です。現在、全国で多くの自治体が独自の給食費無償化を実施しており、国の予算で無償化を推進する動きも強まっている。

487: ネット住民の声
給食費を上げたらええやん。
その費用は各自治体が捻出したらええねん。明石市が出来て他の自治体が出来ない理由がわからない。

488: ネット住民の声
>>487
その自治体に銭はない

489: ネット住民の声
>>487
確かにな
これもPTAとか町内会と同じ
地域で負担し合うべき
金が無いなら税金上げて賄えばよいな

話は変わるが、東京って子持ちは外人ばかりなんだけど
いつの間にそんな地域になった?
税金全部外人にあげてるのか?

490: ネット住民の声
フルーツのヨーグルト和えが大好きだったかも
フルーツポンチもいーやね

491: ネット住民の声
助けてあげろよホリエ。

492: ネット住民の声
児童手当から取れ

493: ネット住民の声
>>490
俺はイカ飯w

494: ネット住民の声
竹中定食と名付けよう

495: ネット住民の声
>>2で終わってた

496: ネット住民の声
刑務所のほうがマシなんじゃね

497: ネット住民の声
>>489
子持ちが住む環境じゃないって事だろ

498: ネット住民の声
>>496
あいつら結構良い飯喰ってるぞ

499: ネット住民の声
管理栄養士の仕事が雑過ぎるのでは?

コスト面で考えると鶏モモ肉は原価が高いから
鶏肉でも胸肉を使った方が良い

500: ネット住民の声
しかし、これ本当に栄養バランスを考えているのか??

コメと味噌汁がメインでおかずが少ない
こんなのを毎日食べたらば脚気になるか将来糖尿病だ

501: ネット住民の声
>>475
ごめんやっと理解した
君が測ったやつけんぽのサイトの唐揚げじゃない?
これ衣がついてない唐揚げ想定してるから衣入れた唐揚げならP7~8程度だよ
肉だけの唐揚げ()でPFC出してるのがけんぽ。>>459で肉だけ取り上げた理屈がやっと分かったわ
この学校の給食は衣ついてるからP7F13ぐらいだと推定できる やっとわかったよ爆笑だわけんぽ

502: ネット住民の声
無償化なんかしたらこういうことが起こるのは当然だわね
タダより高いものはない
栄養失調で病気になって余計お金がかかる
児童手当を増やして給食費払ってもらえばいいでしょ

503: ネット住民の声
ホリエモンなら学校給食も転売しちゃう

504: ネット住民の声
関係ないけど和食に牛乳って有りなの?
俺昔から苦手
別に牛乳嫌いじゃないしパンには合うと思うけど・・・

505: ネット住民の声
>>461
三原じゅん子ちゃんも、
今ではすっかり悪党ヅラになりましたね笑(画像)

https://news.yahoo.co.jp/articles/26b1f8815b023cf943f8d9029433d7392048adf9

◼️三浦じゅんこ こども大臣
「7・3兆円も使って何してるんだ?」との苦情に
「(苦情は)承知している😜」

給食費に回してあげなよ。

7兆円のいくらを中抜きして仲間に流してるの?じゅんこちゃん❓️😧w

506: ネット住民の声
必要カロリー満たしてるし昭和の時代から同じ形態らしいし何か問題があんのか?

507: ネット住民の声
チクワ様が居ないとか

508: ネット住民の声
1食298円だからな
1食500円まで上げると反対する保護者がいるみたい
もう298円と500円に別ければいいんだよ
格差社会を子供から体現させるべき

509: ネット住民の声
チクワ様無しとか虐待だろ
許してはならぬ

510: ネット住民の声
貧乏なら牛乳なんていらんやろ
代わりに豆と玉子つけてやれ

511: ネット住民の声
貧乏人はミルメーク水で溶いて飲め

512: ネット住民の声
タイパ悪い食材は、牛乳とコメ
組み合わせ的にも旨くないよな

513: ネット住民の声
コメに牛乳かけて食う奴

514: ネット住民の声
福岡市の給食は全国でもトップクラスで豪華なんだが批判する馬鹿いるんだ

515: ネット住民の声
>>513
同じ食材でチキンドリアなら問題無いでしょ

516: ネット住民の声
Xの🇨🇳🇰🇷🇹🇼🇯🇵給食比較画像見たか?
日本以外は量も質も充分な食事内容だったぞ

過去最高の税収だった霞ヶ関は朝敵だろう

517: ネット住民の声
https://www.youtube.com/watch?v=tiqpuT-wsy0

   ∧∧
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)

518: ネット住民の声
ここまで惨めな給食も珍しいw

519: ネット住民の声
チキンどりゃ~

520: ネット住民の声
小泉「古古唐揚げを配給しなきゃだな」

521: ネット住民の声
子供家庭庁「朕はたらふく税金で食ってるぞ汝シンミン増税でシネ」

522: ネット住民の声
自分たちで選挙に行ってそういう政党を選んでるんだから

差別主義者であることのコストだよ

523: ネット住民の声
>>367
お前の話ではありません

524: ネット住民の声
自民党のやってる事は矛盾だらけ 中国に媚び売る前にすることあるだろ

525: ネット住民の声
中国の前に韓国に土下座だよな
あいつらほんとアホ

526: ネット住民の声
>>521
なんで一人称が朕なんだよ
ちょっと笑ったわw

527: ネット住民の声
親中天皇に左遷された菅原道真のほうが後世に名を残している。

528: ネット住民の声
>>527
あの国は1200年前に終わっている。

529: ネット住民の声
夕食のおかずやつまみが唐揚げ一個という家庭が増えているのに・・・
国は何してるんや?

530: ネット住民の声
>>527
日本が独立を保てたのは、菅原道真が遣唐使をやめたからだ。
シナと国交断絶

531: ネット住民の声
>>529
そうか?むしろ米買ってないと思うぞ貧困な家庭は

532: ネット住民の声
>>527
菅原道真は中華の変質を見抜いていた。

粗悪国家に変貌していたことを

533: ネット住民の声
>>455
石◯「見ろよ、この給食を」
岸◯「見た見た、ひでーなw」
岩◯「wwwwww」
進◯◯「JA解体だな!」

534: ネット住民の声
興亜奉公日なのか?

535: ネット住民の声
こども家庭庁は腐るほど財源がある癖に何もしない無能

536: ネット住民の声
惨めな街 給食ぐらい食わせろや
シャバ造の福岡クソガキにはこれで十分か

537: ネット住民の声
こども家庭庁の出番だよー

538: ネット住民の声
団塊世代の年金カットして子供達の給食に当てろよ

539: ネット住民の声
デカ唐揚げかも試練

540: ネット住民の声
弁当持参で解決やな

541: ネット住民の声
貧乏くさくなったな
唐揚げの器が大き過ぎるのでは?小皿にしたら唐揚げが大きく見える

542: ネット住民の声
>>533
原○「ニワトリかよ(笑)」

543: ネット住民の声
まあパンやらうずらやら詰まって死んだ責任取れとかイチャモンつけられるんだから弁当で良いよな

544: ネット住民の声
大胆な値上げすれば解決

545: ネット住民の声
ガキにこんなもん食わせてる癖にアジアのハブとかいい気になってる整形高島

546: ネット住民の声
この惨状どうすんのよ?裏金党。

547: ネット住民の声
きょう晩御飯は唐揚げ4個だったわ
ごめんなさい

548: ネット住民の声
唐揚げ1個の給食
貧困国の日常です

549: ネット住民の声
栄養偏ってるじゃん?
保護者はこれで納得してるの?

550: ネット住民の声
ニワトリ丸焼きだされても困るけど

551: ネット住民の声
豚足一本とか

552: ネット住民の声
唐揚げ自分で揚げると1000円で死ぬほど喰えるのな
たんぱく質多いから食いきる前に満腹になるわ

553: ネット住民の声
>>550
黙って喰えw

554: ネット住民の声
グラウンドを畑にして児童たちに農作業させる日も近いな

555: ネット住民の声
お頭だけ鯛とか

556: ネット住民の声
家畜が食う量のほうが多い
なんだこの乞食飯は?
ふざけてんのか

557: ネット住民の声
育ち盛りの時期に小さな唐揚げ一個だと
身体の発育に良くない。
補助金増やさないとダメ。

558: ネット住民の声
横に天かすでもまぶしておけば見栄えが良くなるのに。

559: ネット住民の声
もし嫁がこんな召し出したらぶん殴るけどな

560: ネット住民の声
今日の唯一の食事はラード乗せご飯に醤油かけてシャウエッセン2本ですが何か?

561: ネット住民の声
唐揚げあるだけ贅沢だら

562: ネット住民の声
>>559
でもお前嫁いないじゃん

563: ネット住民の声
>給食の予算は、1人1日1食289.47円(保護者負担分は243.15円)

にしてはしょぼくないか

564: ネット住民の声
天かすにめんつゆかけてまぜまぜして、ご飯の上にのっけるとうまい~

565: ネット住民の声
>>563
割といい食材使うから割高なんだよな、給食は
下手な物使えないから
ま、それらも業者と議員の癒着はあるんだろうけど

566: ネット住民の声
このご時世に米飯給食だと!!

567: ネット住民の声
あったかいだけで、ごちそうよ。

568: ネット住民の声
とりそぼろごはん
ショウガがきいててうまいわ

569: ネット住民の声
>>546
お前の天かすの話なんてどうでも良いんだよw
でも、俺も好きですw

570: ネット住民の声
あ、御免
アンカーミスです

571: ネット住民の声
その分おかず増やせばええやん

572: ネット住民の声
麦ご飯ってひどいな

573: ネット住民の声
麦ごはんも3時間もすれば臭って臭いって話

574: ネット住民の声
>>571
だから、予算がね~w

575: ネット住民の声
>>513
タケちゃんマンライスを知らんのか?

576: ネット住民の声
>>6
中卒でもちゃんと稼げるようにするほうが高校無償化よりも効果が高いと思うけどな
大卒の給料より稼げたら大学まで行かないだろ

577: ネット住民の声
こんな糞みたいな給食食ってガキより働いてる教師可哀想

578: ネット住民の声
児童手当月一万
値上げしても問題ないだろ

579: ネット住民の声
>価格の高い青ネギやパセリは1グラム単位で調整したり

ネギやパセリぐらいは学校菜園でつくれよ
こんなものに金出す価値あるんかよ

580: ネット住民の声
通学路に生えてるやろ

581: ネット住民の声
>>565
ワイの地元の小学校では、揚げ物の油は酷いモノ使ってるって聞いたから、ケチれるところはとことんケチってると思われ。

582: ネット住民の声
地溝油か?

583: ネット住民の声
>>487
明石みたいなことずっとやってたら、インフラのメンテが出来ずにそのうち路面に穴が開いて子供が落ちるけどな。
あと、福岡みたいな大都市は児童の数が多いんでその分予算額がでっかくなるんで予算の手配が難しくなる

584: ネット住民の声
コメのメシが非効率で面倒なのは旧軍の戦記を読むまでもなくわかりきったこと

粗食に耐えられないようならそんな日本人など滅びても結構

飽食が常態化してからがずいぶんと長過ぎたわいな

585: ネット住民の声
いや皿がこんなに大きいのは以前はもっと量のある物入れてたでしょ(名推理)
昭和からずっとは絶対嘘だよ
教育関係者の偽証は大罪にしなきゃ将来日本を背負う若者が潰される

586: ネット住民の声
給食廃止したほうがいいわな、こんな悲惨なことやらないほうがいいわ。

587: ネット住民の声
>>586
でもこの教育は「必要な事」だよ?
「下に合わせるとこうなる」という貴重な体験だろ?

成長しても覚えといて頂きたい

588: ネット住民の声
>>587 ← ネトウヨ

589: ネット住民の声
>>587
きっついなぁw>「下に合わせるとこうなる」

590: ネット住民の声
柿の種を1こだけ配るみたいな

591: ネット住民の声
おやつはサクラドロップ

592: ネット住民の声
もうパンメイン給食でいいよ

593: ネット住民の声
1食170円以上は贅沢ですよ

594: ネット住民の声
>>587
公立は公平性が一番大事だから授業の難易度も給食の配給も全て底辺基準で合わせてる

595: ネット住民の声
政治家や上級国民の子供が通う慶応幼稚舎の給食はホテルニューオータニ製
末端のおまえらの子供は唐揚げ一個

596: ネット住民の声
戦後かよ

597: ネット住民の声
ちょっと前までまで世界に誇る先進国だったのになんでこんなことなってんの

598: ネット住民の声
>>74
自分で毎日作って食わせろボケ

599: ネット住民の声
>>1
こんなのはデフレなら良かった。

リーマンショックで大震災前後が特にデフレだったなぁ、牛丼280円380円で食えた

600: ネット住民の声
>>594
いま厄介なのは、授業の難易度の「底辺」が日本人ではなくなってきていることだ・・・

601: ネット住民の声
唐揚げ1個というミスリード。

もも肉一本とかあれば十分だと思います

602: ネット住民の声
何が問題なのか

603: ネット住民の声
弁当持たせてやれば済む話

604: ネット住民の声
>>453
根拠は?

605: ネット住民の声
配給なめてんのか?

606: ネット住民の声
まず米飯給食やめよう。

607: ネット住民の声
森山が財源がねぇって言ってんだもの辛抱せぇ
なぁ三原さん?

608: ネット住民の声
甘酢あんとタルタルソースで唐揚げ埋めてやれ

609: ネット住民の声
ありがとう自民党

610: ネット住民の声
1食289円ならこんなもんじゃないかな

611: ネット住民の声
ケンタッキーフライドチキン1個←これならOK?

612: ネット住民の声
まわりを生クリームでデコすれば喜ぶのに。

613: ネット住民の声
>>1
公立校でしょ。
国家・自治体運営がヘボいせいでこうなってる張本人たち=公務員給与を削減して、
減った教員の給与分を給食費に回せば豪華な給食になると思うよ。
やらかした連中はどんどん昇給して、やらかされた国民側だけ貧しくなってる事実を小学校で学ぶ良い機会。

614: ネット住民の声
育ち盛りの子供に刑務所の囚人よりも貧相なものを食わせる。
どんな国だよ。

615: ネット住民の声
>>1
なんだこれ
子供が可哀想

616: ネット住民の声
>>3
昭和の高齢者はまだ戦争でもしてるのかw

617: ネット住民の声
牛乳でカロリーを誤魔化されてる

618: ネット住民の声
からあげ100kcal、ご飯300kcal、牛乳140kcal、スープ80kcal

619: ネット住民の声
炭水化物でカロリーかさ増し、野菜ほぼ無し

620: ネット住民の声
弁当を持参すればいいのでは?

621: ネット住民の声
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加壺婚
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵

→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 https://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9~午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
今日のインテリア濱田presents集団ストーCARは警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!

妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用

●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家あらば ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww
●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる
●留守中の他家のベランダに、何度も何本も煙草の吸殻を投げ入れる(放火)
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる

他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑

類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)

赤の他人様を付け回し その行動先に先回りして
仲間と一緒に犯罪そのものの不審な行動繰り返してますw

愛媛県は松山市 伊予鉄高島屋東側 歩道橋のそばの道路を
壺だか草加だかの怪しいオバサン信者と一緒に 自転車でうろうろ
一瞬歩道橋下の自転車置き場に一瞬停めて、
その場を一秒離れてすく戻って来て即自転車に乗り逃走w
嫌がらせバイト代もらっても収入申告せず脱税犯罪虞犯w

こんなことやってても 警察は壺だか草加警察で捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい

622: ネット住民の声
出前OKにしろ

623: ネット住民の声
刑務所は知らんが拘置所のメシより貧相とかさすがに考えろよな
育ち盛りの子供やぞ

624: ネット住民の声
なんでも値上がりしてるからね。しょうがない。

625: ネット住民の声
唐揚げの数は少くてもサイズが大きければいいじゃない
それで1個しか出されない唐揚げの大きさはどうなんだ?

626: ネット住民の声
>>624
なんで刑務所の囚人はいいもの食ってるんですかね。

627: ネット住民の声
育ち盛りはガンガン食べないと背が伸びないよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました