【芸能】伊集院光の持論が話題!永野芽郁騒動に対する見解とは? #伊集院光 #永野芽郁 #テレビ論 #評判と演技 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

【芸能】伊集院光の持論が話題!永野芽郁騒動に対する見解とは? #伊集院光 #永野芽郁 #テレビ論 #評判と演技

スポンサーリンク

1: ネット住民の声
タレントの伊集院光が19日深夜のTBSラジオ「JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」で、女優・永野芽郁を巡る一連の騒動について持論を語った。

永野を巡っては、週刊文春が不倫疑惑を報じ、来年のNHK大河ドラマの出演辞退やパーソナリティーを務めるラジオ番組の終了など影響が続いている。

伊集院は冒頭から永野に言及し「正直なことを言うんだけど、あんまり一生懸命、女優さんを追いかけるとかしないから、女優さんが何をしたかとかどういう評判なのかってことと、あんまり演技と関係ないの。ドラマで別の人の役をやっていたらそれはそれってなるし」と、切り離して考える派であると説明。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/651504cbb961c72a4d5a6d6186874943f61e15cd

引用元: 【芸能】伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」

2: ネット住民の声
そもそも観ないから知らん

3: ネット住民の声
アイドルはウンコしないからね

4: ネット住民の声
ヌード写真集出したら手のひら返して買うだろ。

5: ネット住民の声
世間がアホすぎる

6: ネット住民の声
あ、不倫女だって思っちゃって作品見てらんないんだわ

7: ネット住民の声
反日

8: ネット住民の声
私生活の切り売りで金を稼いでる人なのになあ、伊集院も。

9: ネット住民の声
代わりがいくらでもいる程度の俳優ってことだろ
オンリーワン俳優は不倫程度で仕事すべて失わない

10: ネット住民の声
そういうものだろ
見たくないから見ない
それだけ

11: ネット住民の声
ぶーぶー

12: ネット住民の声
契約はどうなっているのかなあ それを考えないとね

13: ネット住民の声
見たくない

14: ネット住民の声
そこそこ演技ができて
そこそこかわいい女は履いて捨てるほどいる
わざわざ傷物を使う必要はない

15: ネット住民の声
テレビはストレスのはけ口でもある
ただしい使い方やん

16: ネット住民の声
テレビは主婦敵にまわしたら無理だと理解出来ないんかな
日本は女が財布のヒモ握ってるから
不倫女をスポンサーが一番嫌がるんだよ

18: ネット住民の声
イメージ商売にしちゃってるからなあ
とりあえず黒髪清純派って概念滅ぼした方がいいよ
清純そうで綺麗な子ほど若い頃からゴミみたいな男がわんさか寄ってくるのが世の常だから

19: ネット住民の声
芸能人って見世物でしかないからな
不快だと思われたら需要がなくなるだけで

20: ネット住民の声
ドラマはそれでいいか知らんがCMは企業が商品のイメージと合うか売れ行きに繋がるかで決めるからなあ

21: ネット住民の声
一個人なら勝手にやれだけど、スポンサーがその人のイメージに大金払ってる以上無理だろ

22: ネット住民の声
テレビタレントなんて芸で食ってるわけじゃなく
イメージでスポンサーからの広告費で稼いでる仕事じゃん

23: ネット住民の声
誰もオマエの意見とか必要としてないんだよw チンドン屋風情が聞いたような事ぬかすなたわけが

24: ネット住民の声
人気商売だから嫌われたら終わり

25: ネット住民の声
フワちゃんの方が仕打ち重い気がしたけどな
あれで完全追放はちょっとやりすぎな気がしたわ

26: ネット住民の声
海外でもフラッシュの俳優が犯罪で捕まったせいで映画の内容はいいけど大コケしたぞ。日本だけの問題でない。

27: ネット住民の声
評判と演技は別物だけど、人物イメージを利用してモノを売る場合は別やろ
俺は槇原敬之の歌声は好きだ

28: ネット住民の声
アイドルなんか演技より評判だろうにw

29: ネット住民の声
永野芽郁って別に元から演技力で売ってるようなタイプではないと思うが

30: ネット住民の声
>>25
は?
ネットの誹謗中傷がーって法改正までさせたのが芸能人連中じゃん

31: ネット住民の声
元から知らないから出てても分からないから問題ない

32: ネット住民の声
そもそも見ないからねえ

33: ネット住民の声
愛人とか演じてほしいわラマン

34: ネット住民の声
>>23
伊集院の肩を持つわけじゃないが
それはおまえの意見も同じだろう

35: ネット住民の声
チャンネル変えるだけだろ

36: ネット住民の声
芸がある奴なら
舞台でもなんでも食っていけるよ
芸がないからスポンサー離れると消える

37: ネット住民の声
ガチの戦争中に大河とかくだらないだろ

38: ネット住民の声
不倫⇒数年出られない
薬物⇒地上波無理、10年以上経ったら出られるかも?
自動車事故⇒半年以上は謹慎
強制性交⇒ほぼ引退
芸能事務所独立⇒何も悪い事してないのに10年以上干される←コレを咎める芸能人はいない

39: ネット住民の声
つか芸能いちいちうぜえな

40: ネット住民の声
チラシの裏に書いとけってことよ~コイツがそんなこと言うと逆にアレですよw
おれはトーク掲示板()に書いてるだけやんけ

41: ネット住民の声
テレビ芸能なんて
結局はスポンサーと広告代理店と芸能事務所のパワーバランスでしかない

人気絶頂でも
独立したら消えたなんて山ほどあるのがテレビ

42: ネット住民の声
若いうちに渡辺渚を見習ってフォトエッセイよろしく

43: ネット住民の声
テレビタレントに芸は全く関係ない

44: ネット住民の声
スターって本来は恒星という意味でっしゃろ
芸能照明を当ててるスターですよと喧伝されても
仕込みバレバレなんだよw

45: ネット住民の声
大河
過去に不倫した男性俳優主演中

46: ネット住民の声
このおっさんの主張はよーく分かった
とりあえず、その主張をこの女優に関係していたスポンサー企業にいってくれ
こいつのラジオのリスナーにそんな事を言ってもなんにもならんし、そんな権限もない

47: ネット住民の声
男性俳優は、許されて

48: ネット住民の声
男は叩かんのな

49: ネット住民の声
芸能人が自分の意見を述べるのがイラっとする

50: ネット住民の声
今の映画やテレビドラマなんて誰がやってるかでしか観ないし女優もアイドルもそう変わらん

51: ネット住民の声
その主張は、
だから、芸能界は、甘いと言うことでしょう。

52: ネット住民の声
こいつあわよくば永野芽郁にやらしてもらいたいだけだろ

53: ネット住民の声
いやムカツクやつでてたら見ないだろ
視聴者に何期待してんだ?

54: ネット住民の声
イチイチ汚いもん見ねえだろ

55: ネット住民の声
堂々とメディアに出演できるという状況を主婦層は許しておくわけにいかない
本人と演技は別のものとかいう建前なんてどうでもいいんだよ

56: ネット住民の声
スポンサーへの裏切りが第一の致命傷。それを
知ってか知らずか一回り以上も年上の下衆相手
妻子持ち野郎がバカ。一人の女優の人生ぶっ潰した。

57: ネット住民の声
>>30
執拗にやったわけじゃないじゃん
悪質な誹謗中傷とは違うと思うけどね

58: ネット住民の声
あーこいつもやってるのか…

59: ネット住民の声
うーん、今の時代テレビ見てるのは老人か思考停止した人たちなんじゃないかな

60: ネット住民の声
そら個人の考えや好みにまで疑問投げかけてもどうしようもないやろ詐欺やってましたイジメっ子でしたとわかった人を見たいか見たくないかの話や

61: ネット住民の声
そういうもんですけど

62: ネット住民の声
嫌なら見るなで視聴率3冠からテレ東以下に落ちたフジテレビってバカがいたな

63: ネット住民の声
>>8
テレビは90年代からそんな感じ
バラエティの大流行で
永野芽郁だけ特別扱いできんでしょ

64: ネット住民の声
その前に、痩せろ。

65: ネット住民の声
>>1
でも芸能界って『水商売』と同じで
色恋でバカな大衆を釣り上げて稼いでるじゃん?

そんでバカに意識するなって随分卑怯な話だと思うなあ

66: ネット住民の声
こいつも消そうぜ

67: ネット住民の声
女優としての問題ではなく、CMタレントとしての問題だからね

68: ネット住民の声
>>1
損得で言ったらテレビを持たない事が1番の得

69: ネット住民の声
伊集院は嫌いじゃないけど

アイドルとか芸人とか女優とか?マジ何の価値もないゴミでっせw

70: ネット住民の声
それを言ったら○藤ユキとかスゲーな

71: ネット住民の声
見たくない奴は見ない。それだけの話
そもそもテレビ自体が時間の無駄

72: ネット住民の声
>>25
そう思うわ
結局事務所や広告代理店の力次第なんだろう

73: ネット住民の声
演技大したことないだろ

74: ネット住民の声
不倫は十戒でも禁止されている超基本的なモラル

75: ネット住民の声
公共の電波使ってやることが

お歌、おコント、おグルメ番組だけやろ?

思考停止の馬鹿しか見てないって

76: ネット住民の声
>>70
兵藤ユキ?

77: ネット住民の声
同業者が言ってもなぁ

78: ネット住民の声
台本読み

79: ネット住民の声
爆問の太田と伊集院はご意見番みたいな芸風をやめろ
テレビの権威自体がこの20年足らずで見る影もないくらい凋落してるから、テレビタレントがドヤっても滑ってるだけなんだよ

80: ネット住民の声
女優じゃなくて広告塔

81: ネット住民の声
>>66
伊集院の危機管理能力は芸能界でもトップクラス
しかも「芸能界屈指の人格者である奥さんの内助の功」という強烈なバフ付き
消せるもんなら消してみ

キンコメの下着ドロを逮捕直前まで擁護したり
プレステのDLC商法をバカにしまくってソニーに正面から喧嘩売られたり
パワハラで女子アナのメンタルを再起不可にまで壊してラジオを「自主降板」という名のクビになっても
致命傷を回避し続けていまだに地上波でレギュラー複数本抱えてる

82: ネット住民の声
太田、伊集院はもう昔語りおじさんだよなあ
岡村隆史もそうなってきてる

83: ネット住民の声
悪人のピエール瀧とかかえって悪そうでいいもんな

84: ネット住民の声
何を言ってるんだお前。何処を見ても同じ。昔とは違うんだよ。お前らだけがいつまでも昔のまま。ヤラセだからな。むかつく面が出たらけすだろ

85: ネット住民の声
だれも嫌なもの見たくねえわ

86: ネット住民の声
俺は全然切り離せない、芸人とか大泉洋とかが真面目な演技してら笑ってしまう

87: ネット住民の声
演技より私生活の方が面白いから話題になっているんだろう

88: ネット住民の声
AKBとかなら分かるが弱者男性の逆恨みに持ってくのは無理があるくないか

89: ネット住民の声
かくかく しかじか

意味深

90: ネット住民の声
男女限らずにアイドル?は炎上傾向にあるしな
俺はテレビ見ないから知らないけど

91: ネット住民の声
オマエラ芸能人は人気商売だって理解してねえ

92: ネット住民の声
永野叩いてるのって9割女だろ

93: ネット住民の声
女は不倫の際に女を叩くということがよくわかる

94: ネット住民の声
言いたいこともよくわかるし
芸能人なんて裏の顔があって当たり前とは思う
しかしCMとかって表の顔だけでは成り立たないと思うけどね

95: ネット住民の声
女優に求められるのは人気と見た目と枕
アイドルには歌がうまいダンスがすごいなんて求められていない
そういうの理解した上での発言でしょう

96: ネット住民の声
>>92
おっさんのがおおいんじゃないの?

97: ネット住民の声
迷惑ってものが解らないのかね
特にCM この女はCMがメインだから

98: ネット住民の声
でも日韓トンネルは事実なんで

99: ネット住民の声
「送信されてきたものは、すべて証拠として保存してきました」そうだが、調べたら「1万6000回以上の送信がありました。
それも1人だけで…。
ただ、そんな書き込みに対して、共感というか同意するような人たちがいたんです」。
容疑者は47歳の女性

100: ネット住民の声
CMの効果はともかくイメージが大事だからな
不倫女が使ってるってイメージは持たれたくないだろ

101: ネット住民の声
画面にう〇こ映ってたら嫌だろ?不倫女ってそういうことだぞ。

102: ネット住民の声
>>80
最近の子達に女優の肩書きは分不相応だわな

103: ネット住民の声
不倫は主婦が本能的に嫌うらしい
イメージ悪い女優だと商売にならない

104: ネット住民の声
事務所の力なのか地上波じゃこの事件は無視されとるな。

105: ネット住民の声
>>81
君らはホント見た事ないものを
まるで見てきたかのように
語るよねえ

106: ネット住民の声
>>1
人それぞれ
お前はそうだろうが、普通の一般人は不快に思うんだわw

107: ネット住民の声
得はしない
けど不快な人物を見て嫌な気持ちになるのは損なので見ないは合理的

108: ネット住民の声
視聴率見れば全盛期の欠片もなくなってるテレビなんて
スポンサーからしてももう大した媒体じゃない
だから面倒なものをあえて支えてやる必要なんてない

昔は人気の芸能人をうまく使えば商品の売り上げ自体が上がるから
特別扱いしていただけで
力を失った現在においてもそれを続ける企業なんていない
こいつの中ではまだテレビが特別なものとなっているのか知らんが
そんな時代は20年以上前に終わったってことに気づけよ

109: ネット住民の声
何言ってんだ
不快なら何ら悪い事をしてなくてもチャンネル変えるよ??
不快じゃないから見てるっていうだけの、当たり前の事しか言ってないじゃんこいつ

110: ネット住民の声
>>108
下手すると本気でCMはAI俳優やCGのみになるかもね
不祥事とは無縁だし

111: ネット住民の声
それは延焼しませんようにっていう同業者の視点ね

112: ネット住民の声
>>98
地政学的に危険地域だな。

113: ネット住民の声
そういうモノだよ

114: ネット住民の声
いやさ、これからキャラ変えて頑張って欲しいのよ。
判るかなあー

115: ネット住民の声
そもそも特に演技力もない

116: ネット住民の声
そらモロ本人出るんだから嫌だろ。声優とかなら許されるかもしれんが

117: ネット住民の声
イメージだしな
演技してるだけなら問題なかったが
企業の商品のCMには採用できない

118: ネット住民の声
>>105
長年ラジオ聞いてりゃ誰でも知ってるし
奥さんのことはアンタッチャブルとかサンドウィッチマンとかいろんな芸人が各所で証言してる

小学校のとき「よく知らないことは黙っているのが吉」という言葉習わなかったか?
習ってないからこういう醜態さらすんだろうけど

119: ネット住民の声
人気商売だからそう言う物でしょう。スポンサーが付かない動画配信で出演するのなら誰も文句は無いでしょうね。

120: ネット住民の声
知ってしまったので無理
二股日替わりは気持ち悪い

121: ネット住民の声
別になんとも思わない
そして嫌なやつが見ようがみまいが社会的影響力はないからどうでもいい話

122: ネット住民の声
これは単なる伊集院の考えであって、世の中にはいろいろな考えの人がいるから
今回の永野の騒動だって、流れのままに受け止めてる。

かつて他のスレッドで、オレが「いわさきちひろ」のイラストが大好きだと言ったら、
彼女は共産党員だから嫌い、と言ったレスをもらったことがある。
ああ、そういう考え方もあるんだとそのとき思った。だからといって、思想と作品は別だろというようなことを言って
その人を説き伏せようなんてことは思わなかった。ただ、世の中いろんな考え方の人がいるってことを
改めて思った。伊集院は自分に大きな影響力があるのを自覚しているくせに、
そう思われないようにいい子ぶって今回のような発言をするから、クソうっとうしい

123: ネット住民の声
声が好きじゃ無かったから消えても問題なし
ハコヅメが続編無理になったのは残念

124: ネット住民の声
大手に忖度する芸能村の擁護の響かなさ

125: ネット住民の声
> 誰か得する?

少なくとも若手は得するだろ
空いた椅子に座りたい若手は腐るほどいる

126: ネット住民の声
>>9
例えば、ダレ?

127: ネット住民の声
最近テレビ見ないからこのねーちゃん全然知らんわ

128: ネット住民の声
>「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」

そういうもんだろ
そんな真剣に見る番組がテレビにあるのか?w

129: ネット住民の声
そもそも真剣にオーディションして、その役が絶対に永野じゃないといけない理由って何?
真面目にオーディションすれば、適任の人は毎回変わるでしょ、求められる演技も変わるんだから

それを毎回毎回同じ女優に割り当てるってのは芸能村の力学というか
ただの事務所ゴリ押しでしょ、そうやって邦画は落ちぶれてきたわけだし

本当に演技一本で勝負すれば毎回女優は変わるし、変えるべきだよ
そうしないと競争も働かないし、作品のクオリティも上がらない

130: ネット住民の声
そういうもんだよ
きっしょい奴を見たくないから消すのも自由
普通は見たいものだけ見るだろ
そもそもテレビなんて見てないけどなw

131: ネット住民の声
不倫で演技の事をどうこう言う人などほぼいないはず
不倫そのものを問題にしているだけだろう

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

132: ネット住民の声
有料番組に流れたらいいだろ、そもそも視聴者はNHKに受信料を払ってんだからテレビ番組も有料だろが

133: ネット住民の声
>>1
> 女優さんが何をしたかとかどういう評判なのかってことと、あんまり演技と関係ないの。
> ドラマで別の人の役をやっていたらそれはそれってなるし

じゃあ永野が不倫してようが活動休止しようがどうでもいいじゃん
今まで出演した作品はそのままなんだし
これからの作品には新しい女優が出るだけだし

混同してんのは伊集院、お前でしょ
役とか作品と切り離して考えるなら、永野が不倫で消えてもそれこそ「どうでもいい」んだよ
なんなら交通事故とかで死んでもどうでもいい、作品は残るからね

「不倫で叩かれて消えるのはおかしい」とか言ってる時点で作品と人物を結び付けてんだよ
切り離して考えるならどうでもいいでしょ、不倫で叩かれて消えようが、作品には全く関係ない

134: ネット住民の声
テレビの伊集院は全然面白くない
落ち着いた感じでウンチク言ってるイメージ
ラジオももうずいぶん前からつまらないイメージ

135: ネット住民の声
な、いろんな人が居るよね
俺は不倫ぐらいなら気にしない派だな
別に犯罪じゃないしね

136: ネット住民の声
自社がスポンサーしてるなら、醜行に及んだ偶像はキルだろ

むしろワザワザ起用する意味がない
代わりはいくらでもいる

137: ネット住民の声
人気を換金してるのだから そういうもの

138: ネット住民の声
出て来て不愉快な思いをする人が多ければ、最初から出さない。
テレビは社会に不愉快なものを撒き散らす装置ではないので。
テレビってそういうものです。

139: ネット住民の声
一本何千万も貰うのがどういう事かって話

140: ネット住民の声
作品とか役と切り離して考えるなら、不倫して消えようがどうでもよくない?

あー面白い作品だなー、と思って
あのヒロインかわいかったなー、とか思って

実はあのヒロイン役の女、不倫してました、それで叩かれて消えました、って言われても
ふーん、で? っていう

まあそういうこともあるか、で終わりでしょ
好きなのは作品やキャラであって女優じゃないんだから
女優がどうなろうが知ったこっちゃないよ
それを「不倫で叩かれるのはおかしい!」とか熱弁ふるってる時点で作品じゃなくてその女優のファンなんだよ
伊集院、お前がな

141: ネット住民の声
超一流やなければ、役だけで評価は無理やろ
スキャンダル後も売れてた人はすくないよな

142: ネット住民の声
いしゅういんって誰?
全然知らない

143: ネット住民の声
代わりなんていくらでもいるし
わざわざ、不倫したやつ見たくないだろ

144: ネット住民の声
事件が風化すりゃ思い出さないような努力はする
リアルタイムはさすがに無理www

145: ネット住民の声
>>2
じゃくんなカス

146: ネット住民の声
ホワイト社会
テレビはそう人じゃないと出れない

147: ネット住民の声
>>118
うちの婆ちゃんは目に見える言動は『見せてる言動』だって言うとったわ

148: ネット住民の声
伊集院とかデブは暑苦しいので出たら消す
あるいはチャンネルを変える

149: ネット住民の声
>>122
伊集院もパワハラ騒ぎでTBSラジオ降ろされた?と言われてるんだから。
スキャンダルがあると自身に影響があるという自戒の意味での発言と言われればその通りだわな。

150: ネット住民の声
伊集院が出てたらチャンネル変える

151: ネット住民の声
公共の電波に出なきゃいい

152: ネット住民の声
今後は鼻持ちならないヤリマン不倫女役でもすれば良い。

153: ネット住民の声
>>150
岡田斗司夫と間違ってないかW

154: ネット住民の声
そもそも日本のTVドラマってホントに演技力で選んでんの?
信じられんけど

155: ネット住民の声
そりゃ倫理観無い行動許してたらその人もその周りもそういう人で溢れるだろうよ
だから脱法売春組織テレビ業界は全局停波しろ

156: ネット住民の声
気持ち悪いなあ伊集院光

157: ネット住民の声
>>154
某国民的アイドルグループはリレー形式で
ドラマの主役をやってたって聞いたわ。
事務所だよ。

158: ネット住民の声
ドラマなんかは使う方の問題でしょうな
でもCMは嫌いな人の商品は買わない

159: ネット住民の声
>>154
それな、作る側の方が作品ありきじゃなくてタレントありきで
作品の方がおまけというか、タレントのお飾りみたいな扱いして
タレントについてるファンをターゲットにして、キャスティングで売っといて
いざ、ファンが怒ってタレントから離れたら「作品とは分けて考えろ」ってアホかと

作品とタレントを結び付けて売り出したのはお前らだろ、っていう
タレントの人気ありきで、演技が下手でも役に合ってなくてもファンの数が多いからという理由で抜擢して
ファンが減ったら「演技や役とは分けて考えろ」ってアフォかと

お前らだろうが、作品や役とタレントを強烈に結び付けて売り出してんのは
分けて考えたらクソ大根役者だなで終わりだろうが
何を言ってんだよ

160: ネット住民の声
でもイメージ釣ってカネ儲けしてる奴が
そのイメージと正反対の人格で騙すようなことしていいの?

161: ネット住民の声
ふぅーん、じゃ人殺しても強盗しても縁起が良ければいいのね

162: ネット住民の声
だから何をやっても良いと?

163: ネット住民の声
>>1
このデブも永野と一緒に心中するのか 。
どういう関係だ?🤔

164: ネット住民の声
>>9
ピエール瀧だな

165: ネット住民の声
でもメインは作品だよね
嫌なら見なけりゃいいっていうのはいじめられた方が転校しろって考えと一緒でなんか嫌なんだよね
じゃあ奥さんが楽しみにしてた映画だったら嫌なら見るなはキッツイよね

166: ネット住民の声
鈴木杏樹も復帰したろ

167: ネット住民の声
スポンサーに言えよw
視聴者はスポンサーが使ったら見ざるを得ない
もちろん嫌なら見なきゃいいというお笑い芸人もいるけどw

168: ネット住民の声
映画「かくかくしかじか」を見た
あれほどの若い才能がつまらないことで潰されるとしたら日本の損失だ

169: ネット住民の声
演技力で売れた人間ならそうだろうけどそうじゃないんだろ?
ビジュアルやイメージで売れた人間はそれを失うとお払い箱なわけだよ

170: ネット住民の声
うちにはテレビなんてないよ

171: ネット住民の声
>>150
うちも変える

172: ネット住民の声
>>171
ワシも

173: ネット住民の声
そもそもこの騒動で永野芽郁と田中圭の存在を知った
そしていまだに誰やねんとしか思わん

174: ネット住民の声
済州島に帰れ白痴

175: ネット住民の声
>>69
キッズアイドルの価値は無限大

176: ネット住民の声
どう考えても電気代得するだろ

177: ネット住民の声
>>157
ドラマもバラエティも
テレビ番組のキャスティングは全部スポンサー絡んでくるよ

178: ネット住民の声
>>1
誰が得するとか損するとかそんなの知るか
はっきり言ってテレビなんか観ないし日本映画も観ないから俳優やタレントがどうなろうがとうでもいい
松本人志や中居正広が消えても何の支障もなく世の中は回っていく
例えば伊集院が明日消えても何とも思わないしどうでもいい
そんな中でも個人的に永野芽郁は好きな女優だったけど不倫をやらかしたんなら当然ペナルティは受けるべきだしこうやって事実上の引退状態になっても自業自得としか思わん
つか芸能界ってそういうとこじゃん
今までだってスキャンダルや不祥事で消えていった芸能人なんて山のようにいるわけでその時には何も言わなかったくせに今回だけ擁護めいた発言すること自体が忖度を感じるし不公平だなって思う

179: ネット住民の声
>>168
だから、日活を復活させれば良いんです!

180: ネット住民の声
>>2
このナマポはまたいる
くたばれ

181: ネット住民の声
>>173
うちの父親が知ってたら知名度あると思ってる。芸能人あんまり知らないから。この2人は知らないからまだまだだな

182: ネット住民の声
>>168
永野芽郁に代わる次の若手が出てくるだけ
そもそもそのつまらないことしたのは永野芽郁本人だからな
永野芽郁のせいでみんな迷惑被ってるんだよ!

183: ネット住民の声
この女はさすがに無理
スポンサーも全撤退
今日本で一番嫌われてる

184: ネット住民の声
別に芸能人なんて芸のために日常生活がめちゃくちゃでもいいと思うけど、江頭から泣いて逃亡した後ってのがタイミング悪過ぎたね

185: ネット住民の声
不祥事起こしたメーカーの商品なんてあんま買いたくないけどな

186: ネット住民の声
不倫女を受け入れるのは、社会規範の破壊に加担することだよ

187: ネット住民の声
フジは観ないと言いつつ観てる奴ww

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

タイトルとURLをコピーしました