1: ネット住民の声
「中居正広氏・フジテレビ問題」のあおりを受けて、ドラマ『119エマージェンシーコール』(フジテレビ系)が“ほぼロケなし”になっていると話題だ。
ドラマの舞台は、神奈川県横浜市の消防司令センター。
撮影には、横浜市消防局や横浜市会などのバックアップがあったが、2月2日放送の第3話から“協力クレジット”の削除が行われ、ネット上では「最後まで撮影できないのでは?」などと不安視する声があがっていた。
「こうした声を鑑みて横浜市側は、クレジット削除はお願いするものの、撮影協力自体は今後も続けていくと発表しました。とはいえ、2月17日に放送された第5話では、ストーリーの大半が指令室で進行し、街中のシーンで映ったのは集合住宅やスーパーマーケット、公衆電話など。ありきたりな場所ばかりで“横浜らしさ”はなく、もしかしたら横浜市でなくとりあえず貸してくれたところで撮影したのかもしれません」(芸能ライター)
「税金を使ってフジに協力するなんて…」
第3話では、通報者が横浜中華街にある闇民泊を利用していたとして、清野菜名演じる新人司令官・粕原が中華街を訪れるシーンがあった。
この時点では、ロケ地協力は円滑に行われていたのだろう。
「横浜市側の撮影協力続行のニュースに、ネット上では喜ぶ声の一方で、『フジテレビを容認しているのか?』『税金を使ってフジに協力するなんて…』などと批判する向きもあった。そのため、消防車や救急車といったモノの撮影協力はできたとしても、市内の撮影はなるべく控えるという方向性になった可能性もありそうですね」(同)
最終回までに清野はあと何回スタジオを飛び出すのか、要注目だ。
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/20575
引用元: 【ドラマ】中居・フジ問題の影響で…月9『119エマージェンシーコール』ついにロケシーン“ほぼナシ”状態 [ネギうどん★]
![]()
【ドラマ】中居・フジ問題の影響で…月9『119エマージェンシーコール』ついにロケシーン“ほぼナシ”状態 [ネギうどん★]
5ちゃんねるの芸能・音楽・スポーツニュース速報での議論に参加しましょう:「【ドラマ】中居・フジ問題の影響で…月9『119エマージェンシーコール』ついにロケシーン“ほぼナシ”状態 」。
2: ネット住民の声
やっぱなー
急に司令室とか休憩室とかのシーンが増えたからなw
3: ネット住民の声
交渉人真下正義みたいやん
4: ネット住民の声
フジテレビ内部の様子をドラマにした方がはるかに面白いのに
5: ネット住民の声
エージェントシールドは金がなくて廊下で話してるばかりだった
6: ネット住民の声
しーらんべw
7: ネット住民の声
>>1 >>1 大変だったね。しばらく休もうね。
自分で病院に行かなくても会社で用意するから安心してね。
それと何か取材されても何も答えなくていいからね。
誰に聞かれたか報告してね。
渚ちゃんなら私の言ってる意味がわかるよね。
これで出世したあの女は今どうしてるのかな?
8: ネット住民の声
中居どころかスマップ関係者全てが恨まれてそう…
9: ネット住民の声
昔の昼ドラみたいでええやん
10: ネット住民の声
>>1
そもそも司令室が中心のドラマだからそこまで違和感ないし、面白いから問題ない
むしろ現場が多くなるほどつまらなくなる
11: ネット住民の声
俺は無実だべ
12: ネット住民の声
恨むなら中居Aフジを恨めよ
X子文春は関係ないからな
13: ネット住民の声
消防ドカタよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
14: ネット住民の声
中居GJ 蛆テレビを潰せ、稗駄を◯◯せ
15: ネット住民の声
もう全部スタジオでやっておばちゃんたちの笑い声とか入れたらいいのに
16: ネット住民の声
「渚」
勃てて。
私のスレを。
毎日、勃てて。
私を見て。
私に気づいて。
私を忘れないで。
勃てて。
もっと勃てて。
勃てないくらい、勃てて。
私は止められない。
私は勃ち続ける。
それが私。
渚。
17: ネット住民の声
フジでロケすればいいじゃん
認知症老人が暴れてるとかで
18: ネット住民の声
笑福亭鶴べ
19: ネット住民の声
スタジオセットだけで寸劇するなら古畑の低予算回スタイルで成立しそう
20: ネット住民の声
あー不快すぎて1話で切ったドラマか
21: ネット住民の声
もう割り切って、サンダーバードの過去作品そのまんまを無理矢理アテレコして119エマージェンシーコールのセリフぶちこもうぜ
22: ネット住民の声
>>16
そろそろ
その被害者茶化すような創作コピペ
捕まるよ
23: ネット住民の声
NHKのエマージェンシーコールのパクリなの?
24: ネット住民の声
先週見たけどラジオドラマみたいになってたw
25: ネット住民の声
このドラマ、声優が通報者として声の出演してるんだけどなんか違和感感じるんだよね
もちろん下手ではないんだけど、発声方法が独特なのかな
26: ネット住民の声
海外ドラマのシットコムてそんな感じだしジャンルであるのでは
27: ネット住民の声
初回は主人公が現場検証してたのにな
28: ネット住民の声
119してくる市民が韓国ドラマに出てきそうなクズばっかで観るのやめたわ
29: ネット住民の声
ドラマ作るお金だしてくれるスポンサー企業が今いないんだよな
でもフジテレビは多数の大型ビル業やグランビスタとかのホテル業や鴨川シーワールドのリゾート業等の不動産業が好調で向こう15年はスポンサー企業ゼロでも余裕でやっていけるとのことなのでドラマ自体はフジテレビの自腹で大丈夫だな
30: ネット住民の声
あの星川のとこに造った消防センターでしょ?
横浜市だって見せびらかしたかったろうに…
31: ネット住民の声
>>25
見てないけど滑舌とか良すぎて違和感なんじゃね
アナウンサーでも違和感あると思う
32: ネット住民の声
>>23
これはホントに面白い
こんな学芸会ドラマと比較しないでほしい
33: ネット住民の声
韓国のテレビ局らしく釜山でロケすればいいのにね
34: ネット住民の声
全て手術室のドラマにしろ
35: ネット住民の声
ゼノギアスのディスク2みたいにして
36: ネット住民の声
フジテレビ息してない
37: ネット住民の声
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
38: ネット住民の声
きせいかいひようれすだよ~www
39: ネット住民の声
嫁の横で少し見たがこのドラマは凄いな。
俳優と声優のやりとりだけで成り立つw
40: ネット住民の声
>>16
ずっと糞スベってるよお前
41: ネット住民の声
このドラマ予告しか見てないけど、1つの通報にみんな参加しすぎじゃね?
実際そんな現場暇じゃねぇよって思ったわw
42: ネット住民の声
>>25
非常現場でも声優はハキハキ喋るから不自然になる
押井守がパトレイバー2で証明済み
43: ネット住民の声
実際どうなってるかわからねえフジテレビと付き合うことより
みずほ銀行や三菱UFJ銀行みたいな明らかな窃盗犯のいる銀行と付き合う企業の方がやばくね
44: ネット住民の声
セットは既存の使えば良いし、カネカから無くて良いじゃん
45: ネット住民の声
そろそろキムタクのおかげでロケ地借りれたって来るぞ
46: ネット住民の声
フジテレビ内で撮影すればいいんじゃね
47: ネット住民の声
コントとか演劇みたいにカキワリでやろう
48: ネット住民の声
消防活動を舞台にしたドラマの中で一番酷い内容の作品
出演者は悪くないむしろ可哀想
49: ネット住民の声
清野菜名は良い
人妻にしとくのは勿体ない
50: ネット住民の声
フジ「ええやん。全部スタジオで撮影すれば。わた鬼だって全部セット撮影だし」
51: ネット住民の声
アメリカのシットコムみたいな密室で完結するドラマ作ろう
脚本家も育ちそう
52: ネット住民の声
フジテレビ
しばらくは
別荘陸の孤島ものとか
演劇テイストものとか
ロケのいらない企画を増やしそうw
53: ネット住民の声
フジ、実は一番困ってるのが
バラエティロケの店探し
店で拒否られまくって
撮影すら出来ない
54: ネット住民の声
三谷幸喜に土下座して
やっぱり猫が好きみたいなのを大量生産する工場の総指揮してもらえw
55: ネット住民の声
>>21
アルプスの少女ハイジでいいだろ
56: ネット住民の声
フジテレビは反社だから仕方ない
57: ネット住民の声
廃墟の病院使えばいいべ
58: ネット住民の声
ロケの許可ができない
企画変更しないと
ってストーリーの
ドラマスタッフもののドラマにすればいい
スタジオと会議室のシーンばかりでも違和感ないし
59: ネット住民の声
なんか可哀想になってきた…
60: ネット住民の声
仕方ない
海外ロケしまくろうw
制作費どうするの?って?
知らんがなw
61: ネット住民の声
紙芝居にしよう
コスト削減できるし一石二鳥
62: ネット住民の声
>>57
それすら許可取れなそう
63: ネット住民の声
>>43
フジテレビの2回の会見でスポンサー企業群がここの会社の考えと対応と体制はダメだと見切りをつけたのにそこは気づかないんだよな
64: ネット住民の声
目の前の仕事をどう上手くこなすかじゃなくて、仕事に向かう姿勢とか哲学ばかり熱く語ってドラマを回すから安っぽい
屋上シーン多いし
65: ネット住民の声
エマージェンシーなのはフジテレビw
66: ネット住民の声
昔ながらの書き割りでいいよ
67: ネット住民の声
清野菜名「もしもし?え?フジテレビが?炎上している?誰がうまいことを言えとwwwwww」
69: ネット住民の声
開き直って
ドリフテイストでw
逆に金かかるかw
70: ネット住民の声
舞台でどんでん返しをやろうぜw
71: ネット住民の声
今週は消防局にゴマすって消防署の仕事がいかに大変で献身的に仕事してて、市民がクズって強調されてて警察24時状態
72: ネット住民の声
1話切りしたけれど箱物勤務なのに
勤務外で事故現場うろちょろするのおかしい
73: ネット住民の声
フジ 生田アナ 生田斗真 清野なな
逃げたくても逃げられないのかな
74: ネット住民の声
中居と愉快な仲間たちに請求したらいいw
75: ネット住民の声
東京MERがTBSでヨカッタ
76: ネット住民の声
名前だけ消して裏で貸してると思ってたわ
公務員だから民意に逆らえんのか
77: ネット住民の声
密室劇
78: ネット住民の声
中居の家でも借りろよ
今なら断らんだろw
79: ネット住民の声
一時期の円谷みたいにほぼグリーンバック撮影になりそうだなぁ。
80: ネット住民の声
自前の不動産物件でやれば
いっぱいあるんでしょう
81: ネット住民の声
CGでやったらええ
82: ネット住民の声
現場なくても問題ないのが不幸中の幸いか
脚本家が頑張るしかない
83: ネット住民の声
youは何しに方式で
グリーンバックで顔だけ撮影して
あとはイラストで
衣装もいらないから
すごいコストカットになる
84: ネット住民の声
タイトルわろた
85: ネット住民の声
めざましの素人のインタビューはまだやってるんだよな。
ストックが沢山あるのか、フジと名乗らずインタビューしてるのか。
86: ネット住民の声
ゴジラスタッフに依頼して
オールCGドラマに変更
87: ネット住民の声
嫌なら見るな!
88: ネット住民の声
日枝さんち使ったら?
住んでないらしいし
燃やしたらラクガキも消えるし
89: ネット住民の声
ウジがエマージェンシーで炎上してますけどw
90: ネット住民の声
いやだってそういうドラマでしょこれ
91: ネット住民の声
ロケいかないなら
生ドラマにしちゃえw
記憶媒体も交通費も節約できるw
92: ネット住民の声
AIに背景の差し込みをしてもらおうw
93: ネット住民の声
もう全編ボラギノールみたいな感じで作ってくれ
そしたら絶対見るから
94: ネット住民の声
>>89
1話の冒頭がネットの炎上通報のシーンだったな
95: ネット住民の声
ドッグヴィル手法にして
斬新さを出して見ましたとか
96: ネット住民の声
CGがあるじゃん。グリーンスクリーンの前で演技しろ
97: ネット住民の声
>>57
救命病棟24時かなんかと勘違いしてね?
病院のシーンなんか元から一切ないぞ
98: ネット住民の声
渡鬼とか王様のレストランみたいに、ほぼ全てセットで撮れるドラマを作ればいい
99: ネット住民の声
こんなこと書かれたら見たくなっちゃうじゃないの
100: ネット住民の声
自分とこの会社の不祥事も鎮火できてないくせに
101: ネット住民の声
いい事思いついた
テレビ屋廃業したら
全ての悩みが消えるよ
102: ネット住民の声
エマージェンシーコールって言葉を最初に知ったのはアキハバラブ
103: ネット住民の声
緊急連絡~
フジTV炎上中…
ネットで!
104: ネット住民の声
ドラマ自体がエマージェンシーだな
過去の名作再放送しておけ
105: ネット住民の声
円谷プロがなんとかしてくれるやろ
106: ネット住民の声
中華街でやれよ
シナゴミなら協力してくれるんじゃね
107: ネット住民の声
場所を貸したら上納されちゃうからね
「君可愛いね~ウチのプロデューサーと今後飲もうよねえねえ?」
108: ネット住民の声
背景だけ撮影して、後はグリーンバック使えばエエやろw
109: ネット住民の声
司令センターの話ならセットだけでいけるやん
110: ネット住民の声
>>23
あれの方が圧倒的に面白いな
この前の京都編でも何回か吹き出してもーたわw
111: ネット住民の声
でも海外ドラマのERってほとんど病院内のセットだよね
まあレベルが違うから参考にならないけど
112: ネット住民の声
フジ自身がエマージェンシーコールしとけってツッコまれる案件
113: ネット住民の声
ドラマがエマージェンシー
114: ネット住民の声
安楽椅子型EMCの誕生を
115: ネット住民の声
ロケいらずの方式の研究導入が加速するだけだな
NHKとかTBS日曜劇場とかスクリーンの前で撮るとかそんなんやってんだっけ
116: ネット住民の声
>>4
ジャパネットのBS10でこのタイミングに
エルピスの再放送やってて草
フジの地上波でやったらウケたのに
117: ネット住民の声
>>85
エキストラかも
118: ネット住民の声
そーなのかよまだ見とらん
119: ネット住民の声
実際の指令室では通話のみで仕事が完結するのに
このドラマでは主人公が型破りな新人て設定で
自分でも現場に足を運んで確認しないと気が済まないありえないキャラだからロケが必要なわけで
むしろ密室劇になるならそのほうがリアルなんだよな
キャストや下請けスタッフには気の毒な限りだが
120: ネット住民の声
迷惑な男だなwww
121: ネット住民の声
ロケ地
日枝の家
122: ネット住民の声
キングダムの清野菜名、Netflix続いた中村ゆり
民放ショボって思ってそう
123: ネット住民の声
マジで緊急事態(エマージェンシー)やん
124: ネット住民の声
最近の月9の中ではだいぶ評判いいのに
125: ネット住民の声
今からやっぱり猫が好きみたいな方向に路線変更しよう
126: ネット住民の声
炎上フジテレビの火消しドラマでいいべ
127: ネット住民の声
レインボーブリッジ封鎖してお台場の中だけ全てのドラマ撮影やれよ
封鎖は解かずにウジ社員は一生台場だけで生きていけ
128: ネット住民の声
清野の髪型が嫌で話が入ってこないのだけれど…
やたら腹立てる瀬戸もなんか見てて腹が立つ
なので無理
見るのやめるわ
129: ネット住民の声
フジサンケイグループの持ちビルだけで撮ればいいのに
130: ネット住民の声
中イックんを返せよ
糞フジテレビ!糞野郎!
131: ネット住民の声
前回は通報元が公園の公衆電話ボックスで
救急車の出動先がマンションだったってだけの話だが
132: ネット住民の声
子供のお遊戯みたいなドラマじゃなく自虐と反省込めてテレビ局のリアルをやればいいのに
133: ネット住民の声
電話のやりとりだけでいいだろ。あの映画みたいにできたら無茶苦茶面白いんだが
134: ネット住民の声
清野は中居の好みじゃないだろうから仕方がない
135: ネット住民の声
提供欄はどうなってんの?
136: ネット住民の声
よく考えたらコールセンターのドラマだし
ロケしなくても本来成り立つから
安上がりの良いフォーマットを見つけたな。
違和感無かったし、気づかなかったよ。
137: ネット住民の声
138: ネット住民の声
>>116
傲慢なDやADが描かれている「エルピス」や「この素晴らしき世界」ってドラマは、フジ内部のバラエティ班を快く思ってない連中が制作したドラマなんかね
139: ネット住民の声
>>135
提クレは2回2社、3回以降なし
140: ネット住民の声
事件は現場で起きてるんじゃない!会議室で起きているんだ!!
141: ネット住民の声
なんて言って断ってんだろう
女衒には貸しませんとか?
142: ネット住民の声
あぶない刑事みたいに横浜の街がいっぱい映ると思って期待してたのに
143: ネット住民の声
え、ドラマってそんな近々の撮影スケジュールでやってんの
撮り終えてから放送じゃないの
144: ネット住民の声
>>10
これ
現場の奴、指令室見下してて不愉快だし
次回改心するっぽいが
145: ネット住民の声
このドラマ結構面白いんで観てる
146: ネット住民の声
フジテレビがエマージェンシーやろ
自虐ネタドラマかよ
147: ネット住民の声
もうベッドシーンだけで良いよね
148: ネット住民の声
>>43
そっちは早急に窃盗があった事を明らかにして対応し、損害の賠償や再発防止について発表してたろ。フジは全てを隠蔽し、未だに対応していない。しかも額が大きいとはいえ、窃盗より不同意性行の方が罪は重い。
149: ネット住民の声
ロケとか要らんわ
ワンシチュエーションでやれよ
実力あれば面白いドラマできる
150: ネット住民の声
>>4
上納24時?
151: ネット住民の声
台場でロケやっとけよ
152: ネット住民の声
8chエマージェンシー
153: ネット住民の声
週刊実話もドサクサまぎれに何か書かないと稼げないからな
154: ネット住民の声
ラジオドラマの方が想像力駆り立ててよいような
画像いらない
155: ネット住民の声
フジどうこうじゃなくて話がおかしすぎるから、自治体としては看過できないだろう
虚偽通報の調査に勝手に現場言って、当事者に通保エナオ用漏らすとか、完全に守秘義務違反
聞いた係長が頭抱えてたけど、そんなレベルじゃなくてすぐに人事に報告して処分しないと
156: ネット住民の声
たびたび横浜市役所の全景が映るから指令センターはその中にある設定なんだろな
市役所を映すことは許されてるんだな
本当の横浜消防の指令センターは保土ヶ谷に最近新築されたけどな
157: ネット住民の声
日本人は書き割り好きだしな
身内のドリフに全面協力してもらえばいい
158: ネット住民の声
舞台だと思えば
159: ネット住民の声
室内で完結できるドラマか 密室殺人系かな
160: ネット住民の声
主役が地味
161: ネット住民の声
朝ドラみたいに5分に1回飯食ってれば良いだろ
162: ネット住民の声
NHKのガチのやつのほうが面白いけど
こっちも見てます
163: ネット住民の声
ただのコスト削減なのでは
164: ネット住民の声
次は現場の救急隊員が怪我で内勤に
電話を受けてその仕事の大変さを知るストーリー
わかりやすいですね
165: ネット住民の声
>>1
そんなに早く脚本に反映できんだろう
たまたまでは
166: ネット住民の声
TV業界がこうなる前に逃げ出せた宮迫とかオリラジあたりが一番の勝ち組になるのかも知れんな
167: ネット住民の声
>>4
テレビの裏側をノンフィクションでドラマ化すりゃいいんだよな
ADブキみたいに
168: ネット住民の声
まあ司令センター中心のドラマだったのは不幸中の幸いだったな
レスキューのドラマだったらロケしないわけにはいかないし
脚本頑張ればなんとか格好つくだろ
169: ネット住民の声
聴力と想像力の特殊能力以外はフジにしては珍しいよく出来た
良いドラマだと思う
170: ネット住民の声
>>115 来週から加入する上杉は、
一年間LEDウォールの前で王様してたから慣れてるw
しかしこの番組の元ヒーローは人外ばかりだなw
171: ネット住民の声
>>140
実際は中居の部屋だろ
172: ネット住民の声
そのうちシドニー・ルメットの「12人の怒れる男」みたいに一室だけで終わりそう
173: ネット住民の声
>>8
なんでや 散々、良い思いしてきたくせに
174: ネット住民の声
実話の取材しないで書いた記事か
175: ネット住民の声
フジテレビで撮影すればよくね
小さい会見会場あったでしょ
176: ネット住民の声
NHKのエマージェンシーコールでいいよ
177: ネット住民の声
ところで5ちゃんねるドラマ板にこのドラマのスレッドがここ数日ないことには誰も触れない
月9ドラマ史上前代未聞の非常事態なのに
178: ネット住民の声
>>177
エマージェンシーコールで検索すれば見つかるよ
179: ネット住民の声
CGでなんとかならんか
180: ネット住民の声
>>178
肝心の電話番号が違いますがw
181: ネット住民の声
>>180
それはスレたてした人に言ってくれ
スレはあるよって教えただけだし
182: ネット住民の声
近所の消防署がロケ地なのでわりと楽しみにしてるんだけどな
183: ネット住民の声
>>181
違うだろ
間違って立てられて廃棄された残骸スレを
おまいが本スレと誤解しただけ
184: ネット住民の声
>>183
いや最初の流れ見てみるとわかるけどスレタイ間違ったけど別にこれでいいよってなってるのよ
前代未聞の非常事態!って騒ぐほどのことじゃなく普通にスレ機能してるから大丈夫よ
185: ネット住民の声
コードブルーだったら、本物のヘリ飛ばせなくなってラジコンに切り替えていたか
186: ネット住民の声
事件は現場で起きてるんじゃない!スタジオで起きてるんだ!
187: ネット住民の声
>>184
全然違うから
ちなみに本スレno.2は1000超えてちょっと前に落ちた
188: ネット住民の声
>>187
スレあるよーって書いただけなのに面倒くさいなあ
そんなに気になるなら正しいスレタイでたてればいいじゃん
誘導すりゃ皆移動するよ
189: ネット住民の声
わけわからんやつがわけわからんことを言ったから訂正してやっただけ
ちなみに言ったやつのために訂正したわけじゃないから誤解なきよう
190: ネット住民の声
>>138
エルピスのプロデューサーはフジテレビ辞めてネトフリで地面師作ってヒットさせたな
191: ネット住民の声
スタジオの方が金かかるやろ
HTB昨年スタジオドラマ作ったら大赤字や
192: ネット住民の声
>>191
それなら湾岸スタジオも閉鎖した方がいいな
コスト大分減るだろうし
193: ネット住民の声
>>110
京都のは最後の18歳が全部持っていったもんな
てかあいつからは免許取り上げんと
194: ネット住民の声
完全にNHKのパクリやんけ
195: ネット住民の声
湾岸スタジオはフジ専用でレンタルもしていなんだろう
フジテレビの栄華は永遠に続くはずと総工費は約580億円で豪華なの作ったからな
196: ネット住民の声
あぶデカのロケを神戸でやるようなもの?
197: ネット住民の声
>>15
奥様は魔女かよw
198: ネット住民の声
ものすごいエマージェンシーやないか!
199: ネット住民の声
>>198
全ての損失を見込んでも期末決算は黒字予定だから能天気でいられる
200: ネット住民の声
1回目だけ見たけど元々セット丸出しのコールセンター内での話が主だったように見えたけど
1回目のもロケしてたの火災現場行ってたシーンくらいだったし
あまりにもおもんないから1話切りしたが
201: ネット住民の声
まさにエマージェンシー
202: ネット住民の声
すげーな、この状況でフジテレビのドラマをわざわざ見てる人がこんなにいるんだな
203: ネット住民の声
>>22
そういう陰湿な恫喝は許されない
204: ネット住民の声
フジは金あるんだろ。
他局でも生田とか緑山あたり大枚はたいて借りて
セット作ってロケしろや
205: ネット住民の声
ブルースクリーンで合成すれば
206: ネット住民の声
>>1
ソースが実話の時点でry
207: ネット住民の声
実話でもフジネタなら読んで貰える
208: ネット住民の声
長谷川でも今なら話を聞いてもらえる
このネタに飽きたらもうそこまで
209: ネット住民の声
>>205
グリーンバックじゃないのか
210: ネット住民の声
>>29
またこういうこと言ってるアホがいる。それらはサンケイビルディングな。フジテレビは利益剰余金が少なすぎるから、来期売上数100下がるだけで債務超過しかねない。
211: ネット住民の声
>>187
もうドラマも半分以上終わったのに
スレが2までしか行ってない時点で不人気ドラマってわかるな
212: ネット住民の声
火災は司令部で起こってるんだ!
関連
コメント