【衝撃】茨城県庁職員が自死、飯塚博之副知事のパワハラ実態を告発「経験したことのない叱責と非難」 #茨城 #パワハラ #自死 #飯塚博之 #ニュース - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

【衝撃】茨城県庁職員が自死、飯塚博之副知事のパワハラ実態を告発「経験したことのない叱責と非難」 #茨城 #パワハラ #自死 #飯塚博之 #ニュース

スポンサーリンク

1: ネット住民の声
《直筆遺書を入手》自死の県庁職員が綴った茨城県副知事の壮絶パワハラ「経験したことのない数の叱責、非難」「これこそパワハラと呼べる」

>>6/2(月) 19:01配信
文春オンライン

〈今まで経験したことのない数の叱責、非難の言葉を受けてきた〉
〈これこそ一般的にパワハラと呼べるものだと思う〉

 昨年10月20日、茨城県の飯塚博之副知事の秘書を務めていた県職員、桜木拓也さん(仮名、享年41)が自ら命を絶った。この自殺を受け設置された第三者委員会は今年2月12日、飯塚副知事から桜木氏に対して「パワーハラスメントや過重労働はなかった」と発表。しかし、「週刊文春」が入手した桜木氏の遺書に綴られていたのは、副知事のパワハラを訴える「悲鳴」の数々だった。

 地元記者が解説する。

「桜木氏の自殺後、県は飯塚副知事のパワハラを疑う遺族の要望を受け、昨年11月に極秘で第三者委員会を設置しました。今年2月の発表で第三者委員会は、関係者の聴取や業務用パソコン、携帯の通信履歴、勤務状況の確認などを行ったと説明。遺族から職場環境に疑念を持たれる状況を招いたとして、飯塚と秘書課長を最も軽い処分の厳重注意とし、パワハラはなかったと結論づけました」(県政担当記者)

「週刊文春」はこの決定について 「遺族は納得していない」と語る県庁関係者の証言など を今年3月20日号で掲載。記事では飯塚副知事の部下との接し方について、

「打ち合わせでは、部下に対して重箱の隅をつつくような指摘をネチネチと長時間にわたり行う。怒鳴るようなあからさまなパワハラはないものの、かつての部下たちで精神的に疲弊させられた人は多い」(県庁関係者)

 などと報じてきた。

 これまで県は遺族の意向などを理由に第三者委の調査内容や遺書を公にしていなかったが、「週刊文春」は今回、桜木さんの遺書の一部を入手。日付に「R6.10.15」と記された遺書は、副知事の下で働くことへの絶望感を訴える一文から始まる。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1e5cdc06c91c6639e58080aafbdba4266da74b7

引用元: 【茨城】自死の県庁職員が綴った飯塚博之副知事の壮絶パワハラ「経験したことのない数の叱責、非難」「これこそパワハラと呼べる」 [ぐれ★]

2: ネット住民の声
コウムインガー

3: ネット住民の声
百条委員会の次の仕事先か

4: ネット住民の声
聞いてるか斎藤

5: ネット住民の声
飯塚か…

6: ネット住民の声
>>1
パワハラが事実だったとして自殺なんてしたらパワハラをしたゴミが喜ぶだけだからなあ。
ゴミには正当な手段で制裁を加えることを冷静に考えたいよね

7: ネット住民の声
これでパワハラしてた副知事が自殺したら知事の責任だとか言い出すんやろ
メディアはアホやから

8: ネット住民の声
報道特集は動かない

9: ネット住民の声
音声や動画を必ず記録

10: ネット住民の声
茨城でも県庁で公用エロ小説を書いたの?

11: ネット住民の声
まぁいいんじゃないの

12: ネット住民の声
立花出撃

13: ネット住民の声
智子写真館の公開はよ
税金が使われたんだから公開しろ

14: ネット住民の声
パソコンのデータだけは公開しないと話が始まらない

15: ネット住民の声
>>4
こちとら綴ったのはエッチな語録集なんや
やめたれ

16: ネット住民の声
死んだんじゃ報復できないじゃん

17: ネット住民の声
パワハラすることによって何か解決するのかね?
めっちゃ不思議なんだが

18: ネット住民の声
ここの知事コロナのときから思ってたがいろいろやばくない?

19: ネット住民の声
上司がリンゴは青だと言えば青なんだよ

20: ネット住民の声
公務員は全員首吊って死ね

21: ネット住民の声
パワハラ(ため息)

22: ネット住民の声
パワハラ斎藤さんが可愛く見える

23: ネット住民の声
飯塚グループ

24: ネット住民の声
全公務員議員のボーナス退職金をゼロにして財源にしろ

25: ネット住民の声
これはアウト 斎藤のはセーフ でいい?

26: ネット住民の声
また文春かよ

27: ネット住民の声
>>17
ストレス発散してるだけ。
パワハラするやつは例外なくゴミカス。

28: ネット住民の声
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
パワハラ疑惑の知事が再選することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

29: ネット住民の声
昭和で脳が止まってる奴はパワハラを我慢できない

30: ネット住民の声
死ぬ気だったらパワハラ文言を録音してブン屋に持ち込んで巻き込めばよかったのに
馬鹿な上司のために死ぬことなかったろ

31: ネット住民の声
知事は選挙スタッフと引き続き仕事をして職員と関わらないほうがいい。
首長に成ろうなんて大抵は自己顕示と承認欲求の魔神なんだから、普通に生きてりゃ避ける人間の類

32: ネット住民の声
賀川光夫を捏造記事で自殺に追い込んでも笑ってた文春がこんな記事書いてもなぁ

33: ネット住民の声
兵庫なら反社が自殺した職員のパソコンにわいせつ文書仕込んでうやむやにしてくれるのにね

34: ネット住民の声
俺が知る限り茨城出身は性格悪いのかなり多い
表向き明るくて裏でボロクソにディスったり悪口言うタイプ

35: ネット住民の声
飯塚幸三と西村博之を足して割ったような名前だ
こいつはネチネチしてそうw
(´・ω・`)

36: ネット住民の声
せめて情報公開はしてくれないと信じられない

37: ネット住民の声
飯塚ファミリー

38: ネット住民の声
辞めりゃいい

39: ネット住民の声
クビにできるようにすべき

40: ネット住民の声
そこまで追い詰められるくらいなら動画にして公表しろよ

41: ネット住民の声
結局だけどたぶんこいつらも上からそうやってパワハラ受けてきたからこのくらい当然くらいに思ってんだろうな

42: ネット住民の声
>>38
すぐ辞めれたら苦労しない
県職員を辞めて民間で何ができる?民間なら派遣で240万とかの待遇だろ
そういう狭間で悩んでいたと思うよ

43: ネット住民の声
自殺するほどのことかな
パワハラ受けて辛いと感じたら辞表出せばいいじゃん
無理して勤め上げることはないんやで
無責任に仕事放り出すのはダメだけど責任感じて無理に続ける必要もないと思うわ
仕事辞めても生きていくだけなら何とかなるもんやで

44: ネット住民の声
無能な公務員が多すぎるのも問題よな

45: ネット住民の声
死ぬぐらいなら転職したほうがいいよ

46: ネット住民の声
>>9
TikTokやYouTubeで実況してほしいね

47: ネット住民の声
問題があったのは知事じゃなくて副知事のほうだったんか? これ文春の訂正記事?

48: ネット住民の声
茨木の斎藤さんか

49: ネット住民の声
兵庫県の職員もパワハラで自殺したらしいけど、遺書とか
あるの?

50: ネット住民の声
>発表によると、県は遺族からの要望を受け、昨年11月に弁護士らによる第三者委を設置。第三者委は遺族、飯塚副知事、所属していた秘書課職員の計12人に聴取したほか、男性職員の業務パソコン、携帯の通信履歴、勤務状況などを調べた。
>その結果、パワハラに該当する行為や直近2年間で過剰な残業がないことなどが確認されたとして、今月7日付で報告書を県に提出。その後、県人事課が処分を検討し、厳重注意が妥当と判断。秘書課長も厳重注意処分とした。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250212-OYT1T50165/
この件?
第三者委の調査結果ではパワハラは無かったと結論付けられてるみたいだが

51: ネット住民の声
死ぬ前に人事課長とか人事部長に訴えれば
出世の道は一旦は閉ざされるが、死ぬよりいいだろ
鬱状態になっちゃったんだろな
ご冥福を祈ります

52: ネット住民の声
辞めて副知事訴えろよ。
その方が皆ハッピーだろ。

53: ネット住民の声
>>43
家のローン組んでる年齢だし
辞めたら年収ガクンと落ちて返済不可能

54: ネット住民の声
つくばが水戸の人口を近々抜いたら県庁移転しよう

55: ネット住民の声
副知事は何してるの今

56: ネット住民の声
茨城県なんて未だに毎日暴走族が走ってるし学校でも悪いやつほどモテるんだろ
だから茨城県出身の有名人は皆無。マイルドヤンキー、みんな地元で威張るかそいつらに潰されるだけだからな

57: ネット住民の声
音声データを出せよ

58: ネット住民の声
前は知事がパワハラって書かれてなかった?
副知事なのか両方なのか
はたまた今の県政の反勢力の仕業で記事が出てるのか

59: ネット住民の声
>>42
んなもん最初っから分かってただろあほかよw

60: ネット住民の声
>>49
エロ小説と智子写真館

61: ネット住民の声
茨城県民、パワハラ凄いからな
クボタとか有名

マジで壮絶だぞ

62: ネット住民の声
外野からすれば、ああすりゃ良かった、こうすりゃ良かったなどと簡単に言うけど、現実はそう上手くはいかない
特に恐怖に支配された状態だとまともに思考することができなくなる

63: ネット住民の声
モラルなんて存在しない県だからな

64: ネット住民の声
これこそパワハラ自殺なのにオールドワイドショーは騒がないから全然知らなかったわ
パワハラと関係なく勝手に自殺した兵庫の関係者ばっかり特集する謎

65: ネット住民の声
今の知事になってから自殺者13名、精神疾患による休職者115名はかなりやばいのでは

66: ネット住民の声
まあ茨城なんでw

67: ネット住民の声
民間なら、こんなもんはそよ風みたいなもんだよ
公務員は甘えてる
毎月張り出される営業成績が悪ければ、もう人間として扱ってもらえないからな

68: ネット住民の声
大井川以外にまともな候補がいないからなあとりあえず今年は再選だわ

69: ネット住民の声
今の知事になって一人あたりの県民所得を全国3位に押し上げたからな
まあ仕事はしてるよ

70: ネット住民の声
>>65
その上、公務のPCに変なこと書いてるわけじゃないしな

71: ネット住民の声
早くパンダ呼んでくれ大井川

72: ネット住民の声
>>8
アイツらは斎藤を潰したいだけのポジショントークな

73: ネット住民の声
>>69
貧しい人はみんな東京に逃げたからね

74: ネット住民の声
役所の人間って何をカリカリしてるの?
適当にやってればいいのに

75: ネット住民の声
すげーw兵庫の斎藤さん超えてるっぽいw

「あの人は血も涙もない」“東大卒エリート”茨城県知事(60)の下で職員13名が自殺していた 現職県議も実名証言「パワハラ疑惑も…」
https://bunshun.jp/articles/-/77540?page=1

76: ネット住民の声
財政と人事と秘書課はやばいらしいな

77: ネット住民の声
>>67
倒産がない親方日の丸だから競争自体なくて我関せずや何を一生懸命になってるの?昇給変わらないし
みたいな風潮なのかな?だとしたら悲しいよね

78: ネット住民の声
こういうパワハラキチガイオジってどう育ったら出来上がるんだろうね?

79: ネット住民の声
>>6
この辺りは世の中に「確実にパワハラを確定させられる材料」について明確に認知させるべきやな。
死ぬ前に材料しっかり揃えておいて配達指定郵便で週刊誌各社に片っ端から送付。
死んだ直後だとパワハラ加害者があること無いこと言い訳で嘘の上塗りをしまくるので、第三者委員会が設置され始めるあたりで週刊誌に届くようにする。
もしくは資料丸ごとアップした動画をツベに予約配信にしておくともう逃げようがない。文章なんかはpdfでダウンロードurl付けといたりしてな。

音声、動画、日記(裁判資料として正当な扱いなる)文章や指示などがあると強い。
こういうのは弱ってからだと頭に入らないのと行動できないので、普段からネットで見掛ける位に布教しておかないとダメなのよ。

80: ネット住民の声
斎藤のパワハラなんて大した事ないからな、何とか斎藤を引きずり降ろそうと難癖付けてるだけ

81: ネット住民の声
文春大失態
知事ではなく副知事でしたwww

82: ネット住民の声
人間はパワハラしないとサボるからな

83: ネット住民の声
文春ならまた誤報の可能性もあるし

84: ネット住民の声
やられたらやり返せ
倍返しが基本だ!

85: ネット住民の声
大手メディアで見たこと無いんだけど
これ数カ月TVで叩くべきじゃない?
茨城の県職員の自殺率やべーし

86: ネット住民の声
知事、副知事の周りは庁内選りすぐりの俊英で固めるものだけど
それでもこんなことになるのか。この副知事も民間出身かと思ったら役人上がりだし

87: ネット住民の声
でも仕事をしない公務員も悪いよね

88: ネット住民の声
マスコミはこっちはあまり叩かないな

89: ネット住民の声
飛ばしすぎたからだろ

90: ネット住民の声
なんで自殺するまで追い詰められる前に録音して週刊誌に売るなりしないかね

91: ネット住民の声
副知事ってなんか偉そうだな?兵庫を見ても

92: ネット住民の声
今回は確固たる証拠を入手できなきまま飛ばしちゃったのね

93: ネット住民の声
>>6
冷静になれるなら自殺なんかせえへんのよ

94: ネット住民の声
県庁って、昔ながらの体質がまだ残ってそうだな
中間管理職が特にキツそう

95: ネット住民の声
ここからどうやって斎藤まで持ってくか

96: ネット住民の声
兵庫県のパワハラは、ため息。
ふせんを丸めてアクリル板に投げた。

えらい違いやな。

97: ネット住民の声
公務員てそういうもんよ
霞ヶ関なんてパワハラOKで有名だし
省庁ごとにパワハラ番付も作られてたはず

98: ネット住民の声
斎藤はあれだけ袋叩きなのにこっちはダンマリ
馬鹿じゃねえのか

99: ネット住民の声
公務員の言う「パワハラ」は民間だとパワハラでも何でもない件
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1723786452/

100: ネット住民の声
パワハラのテンプレートとして公開しろ

101: ネット住民の声
こっちは遺書があるのか

102: ネット住民の声
なんで言われっぱ
やられっぱなの?

安定にすがって精神病んで自殺するなら
やり返すか辞めろよ

どいつもこいつとサラリーマン脳で甘えてるから
キチガイが世の中握っちまったじゃねーか
自業自得ぞ

103: ネット住民の声
>>1
田舎県の人口が減るのは当然

104: ネット住民の声
>>33
仕込んだ証拠を出せれば逆転できるぞ
頑張れよw

105: ネット住民の声
ボイルレコーダー必須やな

106: ネット住民の声
兵庫ばっかり取り上げて、なんでこっちは報道しないんだ??

107: ネット住民の声
>>98
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩

108: ネット住民の声
>>35
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩

109: ネット住民の声
自殺するくらいなら殺しに行けばいいのにこういうところがジャップだよな

110: ネット住民の声
泉房穂や豊田真由子 みたいなやつをテレビに出すなよ

気分わりーな

111: ネット住民の声
報道特集出番やぞ

112: ネット住民の声
自殺したら負け
死ぬ勇気あったら一矢報いろよ

113: ネット住民の声
関東土人

114: ネット住民の声
第三者が入って無かったと結論だしてるのに
あったなんてあり得るんか

115: ネット住民の声
>>1
これはヤバいわ…

116: ネット住民の声
県北と県南との格差は広がったよね、仕方ない事だが

117: ネット住民の声
茨城は知事も副知事もクソだな
磯山さやかは茨城親善大使辞退しろよ
一緒に並んで写真写ってる場合じゃないだろ

118: ネット住民の声
浦安の暴君は無傷のつもりでいけしゃあしゃあ

119: ネット住民の声
自死したってことは死んでる可能性ある?

120: ネット住民の声
今年の県知事選、境町町長あたり立候補しないかな
やり手っぽいし3期目で残り1年でしょ

121: ネット住民の声
まあ公務員はなあ
宮仕えとかいう言葉があるくらいで

122: ネット住民の声
極秘で設けられた第三者委員会は第三者委員会じゃないわな

123: ネット住民の声
>>7
日本語でたのむ

124: ネット住民の声
公用パソコンで変なことして仕事サボってないかわからないと何とも言えない

125: ネット住民の声
>>1
それだけ明らかなハラスメントならコツコツ準備して出るとこ出れば余裕で勝利なのになんで公務員は死んじゃうの?

126: ネット住民の声
お気の毒だが
叱責をパワハラと言われてもな

41だと転職して逃げられない
日本型雇用の犠牲者なのか

127: ネット住民の声
>>79
ハラスメント証拠固め代行業者があってもいいな
退職代行のように
本人は気力もないだろうし

128: ネット住民の声
兵庫とどっちがひどい?

129: ネット住民の声
>>128
兵庫は知事がため息ついたらその噂が広がって県職員が萎縮するからため息はパワハラっていうくらい優しい県だぞ

130: ネット住民の声
職場で不倫してたり仕事中に不倫日記書いたりHな語録集書いたり怪文書書いてばら撒いたりしてないならパワハラした方が悪い

131: ネット住民の声
>>99
今はそうでもないんじゃね
民間と自衛隊はコンプラ厳しくなってパワハラ減ったと聞く
中小と保育園と公務員は未だにパワハラ多いみたい

132: ネット住民の声
兵庫県と同じ手口の?

こんなやり方で知事も反日マスゴミが勝手に決めるようになってしまうの?

133: ネット住民の声
なんで敵を道連れにしない!

134: ネット住民の声
議員に逆らう時点で役人が悪い

135: ネット住民の声
兵庫の公用PCエロ文書職員のせいで
こういうのも疑いの目で見てしまうな

136: ネット住民の声
メンタル豆腐なので叱責=パワハラなんだろ。

137: ネット住民の声
コネ採用だらけの無能集団だしなあ
普通若者が県庁勤務とか思いつかへんやろ

138: ネット住民の声
こういう叱責を受けたら、その場で壮絶に言い負かしたり、なんなら警察覚悟でぶん殴ってやろうと手ぐすね引いて待ってるんだが、そういう覚悟がある奴にはパワハラ野郎って手を出してこないんだよな
だが、ヤクザの三下や反社、てめえらはダメだ、まるで狂犬ですぐにナイフとか出したり後頭部フルスイングとかしてくるから手に負えない、逃げるが吉

139: ネット住民の声
本当にやられてるんだったら、録音して訴えてやれば
裁判でも勝てるのに
本当ならな

140: ネット住民の声
我慢して自殺するくらいなら道連れに殺せばいいのに
そういうヤツが増えれば社会は変わらざるを得ないんだし

141: ネット住民の声
あ、でもひでぇ地方だとヤクザが議員や職員やってるところもあるのか、そこでパワハラされるとキツいな

142: ネット住民の声
私物化されたエスクァイア(ボソ

144: ネット住民の声
県知事どころか腐ってんだよ、茨城と言う地は
だから日本有数の不法在留者量産県だし外国人犯罪者量産県でもあるわけだ

145: ネット住民の声
>>138
そういうやつには別の追い込み方があるからブラック環境では何やっても無駄

146: ネット住民の声
本気ならどうするか
山神さんが教えてくれた

147: ネット住民の声
やめりゃ良いのに

148: ネット住民の声
斎藤の時もそうだし他のほぼ全てのパワハラ疑惑でも同じなんだが、常習的にパワハラを受けてるっていう匿名の証言ばかりで何故か録音が一切無いのな
温厚な人による突発的な物なら録音とか無理だろうが、日常的にやられてるのに証拠を残さない思考回路が理解できない
つーか文春って数ヶ月前に茨城知事のパワハラ記事書いてたけど全然炎上できなかったから今度は副知事にターゲット変更したの?

149: ネット住民の声
役人が自分の意志とか考えを持つとこんなことになる
上下関係は絶対に守らせないと
それが政治

150: ネット住民の声
パヨハラはギリセーフ

151: ネット住民の声
職員のマンコ舐め放題やろ!

152: ネット住民の声
飯塚って茨城に多い苗字やね。

クボタにもいてパワハラし放題の特権階級だったぞ

153: ネット住民の声
ゆとり世代だからな

154: ネット住民の声
茨城県副知事?
県知事も、パワハラ疑惑あったよね?

155: ネット住民の声
悔しかったなら自殺なんてしてないで刺し違えろ

156: ネット住民の声
>>1
ボジョレーヌーボみたいな言い回しだな。

157: ネット住民の声
パワハラ訴えて録音なしはな

158: ネット住民の声
自ら命を断つくらいなら公務員なんて辞めてもエエんやで😉

159: ネット住民の声
ダッペ原人の逆襲

160: ネット住民の声
ググって顔みたら、いかにもやりそうな顔しててワロタ、パワハラの権化みたいな顔してるな、常にパワハラ状態(笑)日本人の顔ではないな(笑)

161: ネット住民の声
三流官能小説作家の不倫局長の告発文全文読んでみな
あんなの怪文書以外の何物でもない

162: ネット住民の声
>>1
このハゲーーッ
ちーがーうーだーろ!

このババアをTVに出してるマスゴミがあるらしいからな

163: ネット住民の声
>>162
住民の家に火ぃつけて燃やしてこい
今から行ってこい

もな

164: ネット住民の声
兵庫弁護士会の藤本弁護士を派遣します

165: ネット住民の声
関東土人は立憲を毎回当選させるほどのアホ
立憲の影の共産なのに当選させるアホ

166: ネット住民の声
この間見た記事じゃ知事がパワハラ野郎だってあったよ
副知事もなの?

167: ネット住民の声
これこそ一般的にパワハラと呼べる、の文言が気になるわ

その後括弧で(兵庫県の妙なパワハラ騒動とは違って)のニュアンスが見える気がするのはおれだけ?

168: ネット住民の声
何故自殺する前にやらないのか
そもそも死ぬほど怖いモノなんてないだろと思うんだが

169: ネット住民の声
>>144
色んな県の出身者と話すことあったけど
茨城出身はダントツで性格悪い奴多い印象
表向きは良い人そうだけど話すといきなりマウント取ってきたり裏でネチネチ悪口言うタイプ
常識おかしい北海道とマウント気質の茨城は関わりたくない人種だった

170: ネット住民の声
>>1
あれ?兵庫県の元局長もパワハラで自殺したんだよね?

ん?されてないの?

ならなんで自殺なんてしたの?w

171: ネット住民の声
なんで偉そうにしてしまうんだろう

172: ネット住民の声
経験したことのない数の叱責なら証拠録り放題だったのに

173: ネット住民の声
> 打ち合わせでは、部下に対して重箱の隅をつつくような指摘をネチネチと長時間にわたり行う

兵庫県だとパワハラなのに
なんで茨城県ではパワハラにならなかったんだろ?

174: ネット住民の声
>>170
パワハラで死んだ!人殺し!みたいな報道ではあったね

蓋を開けるとしょぼハラだった

175: ネット住民の声
>>135
あのパソコンの最終更新日は死後らしいけどね

176: ネット住民の声
ちなみに某県議と半グレの癒着は地元の業者間では有名
つか警察ですら癒着してるからな茨城は

178: ネット住民の声
パワハラ、苛めはジャップランドの国技

179: ネット住民の声
>>127
本人の気力が無い以上、証拠を揃えるのは難しい気がするけど、興信所がそういうの得意そう。

180: ネット住民の声
>>53
家族持ちなら簡単に逃げられんわな。

181: ネット住民の声
>>2
実際そうだろ

182: ネット住民の声
俺の会社はパワハラされたほうが辞める方向に誘導される県から表彰された優良企業だぞ
パワハラした方は出世していく
マジレス

183: ネット住民の声
>>182
いじめられた方が転校
みたいな感じで胸糞だね

184: ネット住民の声
パワハラのことが書かれた遺書まであるこっちのほうが兵庫県の問題よりも余程ヤバそうなんだが、何故マスメディアは静かなんだ?
どう考えても兵庫の報道と同等以上の熱量で取り上げるべき案件だろう

185: ネット住民の声
付せん紙を壁に投げるというひどいパワハラwが兵庫県ではあったそうだが。

186: ネット住民の声
>>185
うちは綿棒投げた上司がパワハラで降格したぞw

187: ネット住民の声
百条委員会やれよ。

なんでも悪人判定できるよ。

188: ネット住民の声
いよいよ誰にも何も言えない時代がきたな

189: ネット住民の声
「私がパワハラと思ったらパワハラ
指摘されたら貴方は自動的に加害者なので反論したら圧力と見なす」

誰がやるんだこんなのw

190: ネット住民の声
>>186
耳掃除したあとの汚れ付きだろ?当たり前だな

191: ネット住民の声
>>184
兵庫はパワハラもだけど、内部告発者潰しが問題なんだよ

192: ネット住民の声
まじであらゆる発言を録音するシステムが必要だろ

193: ネット住民の声
何もかもガタガタだねこの国は

194: ネット住民の声
>第三者委員会は、関係者の聴取や業務用パソコン、携帯の通信履歴、勤務状況の確認などを行ったと説明。
遺族から職場環境に疑念を持たれる状況を招いたとして、飯塚と秘書課長を最も軽い処分の厳重注意とし、パワハラはなかったと結論づけました」(県政担当記者)

きっとしかりおく

195: ネット住民の声
>>179
本人は録音録画だけ頑張ればよい

196: ネット住民の声

197: ネット住民の声
すごく優しそうな人だけどなあ
https://i.imgur.com/YrDwF0l.png
https://i.imgur.com/OlzSBig.png

198: ネット住民の声
叱責ってハイハイスミマセンて聞き続けなきゃならないものなの?なんの生産性もないし業務に差し支えるのでもう聞きませんではダメなわけ?

199: ネット住民の声
>>197
眉毛がもろジャイアンで草

200: ネット住民の声
死ぬくらいなら仕返ししてからにしろよ
そんな気概もねえから一方的にパワハラされるんやろうけど

201: ネット住民の声
うちの県には○人辞めさせた○人自殺するまで追い込んだって飲み会で自慢してた管理職がかつていたらしい
伝聞だから本当かどうかは知らんが

コメント

タイトルとURLをコピーしました