大ブームだった『電車男』が公開20周年! 若手キャストたちを振り返る
今月4日で映画『電車男』が公開して20周年となる。
ネット掲示板「2ちゃんねる」への書き込みを元にしたラブストーリーで、当時は珍しかったネット発のコンテンツとして話題を呼び、興収30億円を突破する大ヒットを記録した。
今回はそんな映画版『電車男』に出演した当時20代の若手キャストたちを振り返りたい。
本作は、電車で酔っ払いに絡まれていた女性を助けた、という“彼女いない歴=年齢”のアキバ系オタクを自称する男性(電車男)の投稿をきっかけにした一連の書き込みを書籍化し、ベストセラーとなった書籍『電車男』の実写版。
公開翌月の7月からは、主人公・電車男を伊藤淳史、ヒロインのエルメスを伊東美咲が演じるテレビドラマ版がフジテレビで放送スタートし、当時は「電車男ブーム」が巻き起こっていた。
■山田孝之
主人公・電車男を演じた山田孝之は公開当時21歳。すでにこのときドラマ『WATER BOYS』(フジテレビ系)、『世界の中心で、愛をさけぶ』、『H2~君といた日々』(ともにTBS系)などで若手俳優として注目されていた。なお、山田は本作公開の翌月からスタートしたドラマ版『電車男』(フジテレビ系)でも、別人役でカメオ出演を果たしている。
本作以後は、裏社会を描く『闇金ウシジマくん』(毎日放送)シリーズや、福田雄一によるコメディ作品『勇者ヨシヒコ』(テレビ東京系)シリーズに主演するなど、従来のさわやかなパブリックイメージを脱却する幅広い表現力を武器に、数々の作品で存在感を放っている。昨年末には出演映画『正体』、『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメン VS 悪魔軍団~』が相次いで公開された。
2012年1月に一般女性と結婚。2013年3月には男児が誕生している。近年は沖縄県に在住していることを公表している。
■中谷美紀
電車男が恋に落ちるエルメスを演じたのは中谷美紀は、公開当時29歳。1999年に主演し、のちに劇場版も公開された刑事ドラマ『ケイゾク』(TBS系)などでこのときすでに人気女優となっていた。本作以後も、映画『嫌われ松子の一生』など多くのドラマや映画に出演している。
そんな中谷は、2018年にドイツ出身でウィーンコクリ歌劇場管弦楽団とウィーン・フィルハーモニー管弦楽団でビオラ奏者を務めるティロ・フェヒナー氏と結婚。現在はウィーンに拠点を移しており、インスタグラムで海外生活の模様を報告している。
引用元: 【芸能】大ブームだった『電車男』が公開20周年! ネット掲示板「2ちゃんねる」発のラブストーリー 若手キャストたちを振り返る [冬月記者★]
オタ男が身の程しらずにこんな夢見てるのかと
今ではガラパゴス化したけど
その結果、電車男みたいな面倒臭いものの発祥はVIPにしようぜというのが板の総意になった
aa作るシーンで2ちゃんねらー失笑
増殖しちゃって
糞めんどくさかった記憶しかない
少女漫画の逆バージョン
感動的なお涙頂戴話になりそう
何しているんだ?
旦那のパチンコ屋衰退で泣いてる?
それな
ものすごく嘘臭いと感じた
すまん。俺も裏ぐった。
文才が無いから、過程は書けないけど。
このスレまじで魔力ありすぎ…
おまいらにも光あれ…
話題にしてやれよ
永野芽郁のカマトト演技に期待だ
見ろよと言いたいが
今見たらサブイボが
オマイらのレスは本物なんだろ
中条あやみ
しかもタラコマン役w
出てた
逝ってよし!
今だったら嘘末 作り話 で笑い飛ばされると思うが
今や風俗街
全く行かなくなったわ
陣釜は永野芽郁だなプライベートでもそうだし
堀北のシーンだけみたい
今あの当時のアキバ思い出すと
ラオックスコンピューター館だな
オアシスだった
書籍コーナー
そっちの方がキャスト豪華だったよなー
知らなくて正解だよ
嘘で塗り固められた話
世間にこんなもの見せてるのかと恥ずかしかった記憶しかない
ステルス既婚者は勘弁
連ドラ
小栗旬だっけ
六角精児を初めて知った
運営(半島勢力)に潰された
世界に誇る文化だから嫉妬されたと思われ
オカルト板のまとめサイトで怖い話見た時は怖くてビビったな
あれも作り話なんだろうが
自分も同じくw
ドラマや話をまともに見たことないわ
今電車男見て2chになだれ込んだ層はSNSやまとめサイトにでも行ってるのでは?
それかなんJに籠もってるか
ゲームの攻略教えるの好き
ワンセグ!懐かしいな
主演の事故で制作ズレてブームに乗れなかった
当時から嘘を嘘と見抜けないと~~なんて言われてたのにな
電車男で2chに来た連中にリテラシー説いても無駄だったろうが
しゃー「僕のおかーさんですか?」
エルフのメス
エル♀
嘘の話でも盛り上がればよし。むしろこんなん本気であったらストーカー案件やろ
銀座の松坂屋だっけ、紅茶買ってた
ベノアだよね
あそこにスコーン食べに行ったわ
ネット環境も無かった俺には全く無縁の存在だったが
まだ2ちゃん(5ちゃん)の初期だったから疑いもしなかった
まあ皆若かったし今より楽しい時代ではあった
今リメイクするなら鬼滅かスパイファミリーになりそう
連ドラゆえに話を長引かさないといけないから後半はグダグダだった
ドラマ版1話に映画版の主役山田孝之がサラッと出てたのが当時はオシャレだった
ドラマの創作キャラでは陣釜が1番良かった
今じゃツイフェミや若害、似非日本人が荒し回って掲示板としての機能が崩壊。
過去を捏造するなよ
伊東美咲が綺麗でえがった
ネオむぎ茶で初めて2ちゃんを知ったが西鉄バスジャック事件からちょうど25年か
同期だわ
残ってるはワイらジジイだけや
ドラマは妹役の堀北真希が可愛かった
当時16歳だってよ
その影響で秋葉原を外国人向けの観光地化しようとした連中のせいで
今では外国人に乗っ取られたクソみたいな街になった
昔みたいなひっそりとしたオタクの隠れ家のアキバはもうない
許さない
結構イケメンだった
ドラマに山田がチラッと出てたらしいが覚えてないわ
どこにも配信を出して無いんだよね
だから見てない
以前の電車のシーンに戻るっていう
主題歌が2chねらーの敵認定(当時)されていたオレンジレンジってのも笑えて良い
まとめサイトの隆盛に一役買ったのが電車男みたいだな
便所の落書きですから
陣鎌にフェらされるのワラタ
痴漢者トーマスみたいなもん
そんな板に来続けるお前は狂ってるよ
文句言うなよ
今はただの外国人向け観光地だけど
いや疑われてはいたぞ
新参が便乗してただけ
地味系美人だろうから堀田真由かな
元々そういう所だぞ2chなんて
みりちゃむ
ワイは電車男といったらこっちだわ
結構ハマリ役だったと思う
新潮社から本を出している作家たちもこの件に関してはダンマリを決め込んでいた
ある意味、ネット社会がまだ牧歌的だった時代の話
そうなんだ
今は池袋に移った感じか
これのおかげで2ちゃんねるに普通の人たちが大勢ねらーになった
その意味での功績は大きい
元々電気街でしたしおすし
え、昔からこうだろ
むしろ真っ当になりすぎて退屈まである
エルメス感ねーよ
もっと上品な人じゃないと
新木優子はどう?
中に手を滑り込ませる。それは柔らかくて、暖かくて、すべすべだった。
中心には固い感触がある。
「大丈夫?」
俺は念の為聞いてみる。無言で頷いてくれた。
意を決して手を動かす。彼女の体が少し跳ねた。
今俺の手で彼女が身悶えをしているという事実で興奮が高まっていく。
自然と手の動きが強くなっていく。もう触っているだけじゃ
我慢出来ないと思った。前の座席を一番前までスライドさせて
彼女の前に跨る体勢になり、彼女の服をたくし上げようとしたが止められた。
「目瞑って」
と一言。俺は言う通りに目を伏せる。手探りに探して見付ける。
そこへそっと唇を近づける。彼女の体温をすごく感じた。
そして、その先端にそっと触れると、唇でそっと挟んだ。
「んっ」
と彼女が少し反り返る。その反応の瞬間に完全に昂ぶりが収まらなくなったんだろう。
パンパンパンパンパン。
強く舌で舐めたり、吸い上げたりすると彼女は高い声を上げた。
そしてみんな今はSNSに移行した
うん
このスレもお前と俺だけで回してるからな
なろうに居るんじゃね?w
だっけ?
それからどれくらいそのままでいたのか。
俺は頭を上げる。
「もう大丈夫?」
彼女が問いかけてくれる。俺は無言で頷く。
「私、自信無くしてて」
と彼女が話し出す。付き合い出す前からの気持ちから、今の気持ちまでを。
要約すると彼女の愛情表現に対して俺の反応がそっけなかったという事。
それで今まで不安になったり自信無くしたりした。それに対して俺は
「気持ちはあるけど、どう表したりしていいか分からない」
「俺も自信が無くて、俺の愛情表現が否定されるのが恐かった」
と話した。
最後に
「ちゃんと抱こうと思ってくれて嬉しかった」
と言って抱いてくれた。俺も思わず強く抱き締め返す。
パンパンパンパンパン。
そうなんだよね
当時はmixiと2ちゃんをかけもちしてる人が多かった
その後はTwitterやfacebook、Instagram等に移行して今に至る
5ちゃんになってから匿名掲示板の存在意義も無くなった
未婚だろうが既婚だろうがお前に可能性なんてない
ドラマ版の小栗旬
カタカタカタタッーン!ドヤ顔
塚地も居たよね?
めしどこかたのむ
トワイライト聴くとヲタクを想像してしまうのは良いのか悪いのか分からん
そんな我が強くて目立ちたがり屋でスレてて生意気なのが表情に滲み出てる女優もっと駄目だろ
少なくとも新木優子は無いね
今のなろうもそうだけど、男向けなろうは性欲と逆玉願望という生臭さがてんこもりでそこがキメーのよ
もてないボクだけど性格のよさを見込まれて可愛い女の子と結ばれる
これくらいなら別にいい
でもなろうは性欲や金銭欲が楽して満たされたい!
ちょっとした鼻くそみてーな親切を、お金持ちで沢山男にモテて来たはずの美人のお嬢様に有り難がられて全部棚ぼたになればいい!
がほんとキメーのよ
そんな怠惰なんだから、読み手も書き手もデブで髪もボサボサ不潔な貧乏人が鼻くそほじりながら寝そべってるのが目に見えてキメーのよ
今でも電車乗って酒飲んて旅してるあの人か
俺もなりたいと毎日電車に乗って
同じ状況にならないかと車両をうろうろしてた
懐かしい思い出
この頃はまだ定番ネタやコピペが生み出されてた時期じゃね?
今ではもう5ch発のネタや造語なんて発生しなくなったけど
今は何処も品祖な指示厨みたいのが沸いて、育つ前に潰してく
まんま少女漫画の逆だな
めるる一択
今ああいう役できる役者は松田龍平くらいかな
その後彼女ができたことにイキリ散らし横暴な態度になっていって
スレ住人から嫌われて捨て台詞吐いて消えていったって話だったりする
ああいうのあんまり理解できなかったな
へー
ドラマ化されなかったらほとんどの人は知らなかったし
たぶん…今あの位置にいるのは二世のコネだけでドラマに出まくってるチョロの息子だけど
ブサイクなのに演技派でもなくて全然ダメだね
俳優のレベルが低くなったもんだ
へー
そもそもアキバは家電の街だったのにな
海外の芸能人やスポーツ選手が来日すると家電書いに来てたのに
まあ日本の家電製品なんて今や中韓以下になってるが
著作権について色々な意見が出たけど、
最後はどのように解決したんだろうか
髪型はどうかと思うけどなんだかんだいうてもイケメンやな
乗るか反るか、反るだろうなwwww
戸塚純貴あたりでもいいと思うけど歳いきすぎてるか
オマエモナーとか言い合って楽しかったw
5年くらい続いて結局別れたけど
週末のホコ天とか毎週見に行ってた
無名のPerfumeがビラ配りしてた古き良き時代
全く同じだわw
俺もその2つメインで見てるからVIPやらなんJやらも見てなかった
なのはあたりか
芳根京子ちゃん
流石にもう入り方は忘れちまった
加藤の乱で秋葉の雰囲気が一変したな
きさらぎ駅
普通すぎて高嶺の花っぽさがない
10年ぐらい前なら北川景子がハマり役なのに
ゴッシュ!
時代は電車男とはズレてるけどメイド喫茶とか路上アイドルとかあったけど
あれから変わったねぇ
バス男だったら西鉄バスジャック事件の犯人だな
後は埃と排気ファンの音w
今では風俗街だけど
ちょっと話題になったくらいやろ
秋葉原って面白い街よね
20年程度でここまでコロコロ変わる街も珍しい
白い巨塔あたりまでは良かった
それドラマ版な
パソコンと家電の街
ゲームとアニメの街
メイド喫茶の街
電車男のドラマも映画も見てない
電車男は世の人を勘違いさせたドラマであり映画だよ
その後スマホ組が流入してきて終わったな。
あの頃はよかったなあ当時民主だったけ?
今より天と地獄くらい差があったわw
2ちゃんハマったきっかけの一つに
人生オワタ \(^o^)/のAAだったなあ〜
このヤケクソな明るさが妙に刺さった
永野芽郁ちゃん一択
堀北真希がひたすら可愛かった
あとストーリーの流れから
ヲタ→イケメン?へと変化した兄を尊敬し
エルメスに言い寄った所が凄く良かった
あと母親がマチルダさんオチ
思わず手を叩いて喜んだ記憶
清廉潔白なお嬢さん役なら>>42と同じだな
今じゃ見る影もないな
少女漫画は性欲ないから
覚えてるわwww
限られた少人数でスレ回すとシンパシー生まれるのか
不思議なお話だよ
そうそう
都市伝説オカルトをテレビで取り上げるときの再現ドラマも2ちゃんみんなが助け合ってる風に作られてるけど
はよ現場いけよマヌケハゲ!とか罵詈雑言だらけw
あそこエスパスが本業じゃなくて不動産屋だから
パチンコが絶滅しても余裕で優雅に暮らせる
まじかよw
2ちゃんで拡散されたケツ毛バーガーとか当時大人気だったmixiの株価を下げるほど影響力あったな
今なら流石に信じる人はいないだろう
深夜のNHK総合実況なんかは
殺伐感と馴れ合いが妙に融合した
いい感じの掃き溜め感醸し出してたなあw
今でもスレによっては和気あいあいの一体感あるよ2~3人のおまいつが回してるからね
洒落怖スレの一桁のあたりは色々創作話を投稿していた。
謎に海の映像とか機関車の映像とか延々と見てたなw
チビノリダー→電車→吉原の女郎屋主人のかぼちゃ
今の5ちゃんは無職と中国人の巣窟だけど当時の2ちゃんはそれなりの社会人でマニアックな住民しか居なかったし
実話をベースにして妄想で脚色している
盛りのついたそいつらとタダ飯タダ飲みタダマンまで出来た
本当にのどかな時代だった
一番合ってる
>>245
「のだめ」迄
>>254
浜辺美波だろ
ドラマ版のほうが記憶にあるな
両方見たと思うけど
書籍に載ってた2ちゃんのカキコを見てもチンプンカンプンだった思い出(´・ω・`)
むしろ少女漫画の方が発情してるイメージだが
つか5chの電車男に関するスレに来て男叩きしてんなよフェミババア
オチとしてはリアルだなぁ
世に喧伝される部分はより美しく
しれっと無視される実際の評判
マザーテレサかガンジーの様
頭がフットーしちゃうよ
中谷はむしろ突っ込んでくる性格だろ
芸能人が2ちゃんの話しただけでニュー速で
スレ立って大騒ぎしてたわ
あの人に関しては今だったら晒してた連中みんなアウトだったな
他にもSNSでイキってただけのチー牛ぽい子供を晒し者にしたり
晒すにしても悪ノリが酷かった
晒される方も別に犯罪行為とかしてた訳じゃなかったし
完全にはったしよ
そしてVIP用語をしょこたん語と偽ってテレビに出てた中川翔子
あれで六角知った
秀悦ってわざわざ一文字ずつ変換したのか?
なんか暴れるアイドルオタクみたいな雰囲気というか
映画は見に行っけど山田と中谷以外のキャストがまるで思い出せない。
昔は凄かった言い出すのが2ちゃん民
小栗旬がかっこよかった
小栗旬出てたってレスみてどんな役か忘れてたけどAA書く奴だっけ?
六角さんはすげー印象に残ってる
天使すぎるからダメ
俺は
この物語をきっかけにして
奥手なオタクを恋愛資本主義の中に投入して目一杯消費させようっていう
広告代理店と商売人の抜け目ないムーブメントが気持ち悪くて仕方なかった
やれファッションから始まってあーだこーだアドバイス野郎だらけの時代が数年続いたよな
それで脱オタできた奴も中にはいたかも知れないが
ガチのコミュ障は逆に余計に世の中が嫌になって引きこもったりしてしまう
実際人口は多かったしな
踊らされてたんだねえ
自分たち発だからと思い込んでたんだろうけど
言論規制のない世界の人達の方が好き勝手に書きやすいだろう
今だと「あ、これ書いたらさすがにNGだな」みたいに薄っすら気がつくから
他の言葉に置き換えちゃったりしてさ特に直接的なワードは
今5ちゃんに残ってんのはそんな流れにも対応した人達な訳でね大半はよ
ひろゆき役が小栗ってのはどうなのかと
アホ草
広告代理店のやらせに踊らされた 2ちゃんの黒歴史じゃん
ドラマのイメージしかない
奥手なオタクが今はおじさん世代にシフトしてきてるよね
あらも2ちゃん発だったよね。
ウェブ漫画みたいになって小池徹平で映画化された。
ぬるぽ
美形の高嶺の花がもう時代じゃなくなってるからなぁ
そういう女優が若手にいない
若いのだと元乃木坂の
山下美月だろうな
騙されてまんまと乗せられてたの気付いてないってある意味幸せだよなーwww
真面目とバカしかいなくなった
むしろ今の方がオタクの民度さらに低いと思うが
リアルイベント妨害されたくりだし
嘘松ってワード久しぶりに見たわ、それももう一昔前だろ
言論統制の無い時代のねらーの方がリテラシーやネチケットに五月蝿かっのは皮肉だなw
じゃあフェイクニュースでいいわ
実演販売の包丁買わされたりしてたなw
元々電車男みたいな
友情、努力、勝利!
という嘘臭くて優等生な物語を忌み嫌うのが2ちゃんねらーだったんで
これを流行らそうとしてることに違和感は感じたな
でも2ちゃんねるがどんどんメジャーになって
アングラな雰囲気が失われていく過渡期でもあったから、そういうネット文化の変化を象徴する出来事でもあった
今はどうってことないけど、
ネットを介した
集合知ってのは一般人にしてみれば知らない世界
そこは間違いなく新鮮味があった。
今ならAIに相談して、エルメスと結ばれる話になるんやろね笑
やってる事は負け犬の戯れ事だろw
ネットには全てが書いてあるんだーwww
電車男を期に流入してきた層はそういうの理解出来てないと思う
現にこのスレにもそういう手合いチラホラ居るし
電車男のスレが下の方でsage進行でやってたわ
今は直接行動に出ちゃう輩が社会問題レベルだもんなぁ
ネットで好き勝手に書いてウサをハラしてた方が健全なんじゃねーかっていう
人間なんてアレが駄目ならコレに行く(逃げる)って思考だから
民衆の本質なんて基本変わらんよ
今考えるとなかなか豪華だ
同じく
興味なくて
今も興味ないまま
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
規制が無ければ無いで勝手に自治を作るのよね
自分の足を食べるタコである
を役者の声でやってる違和感
電車男の後、ニコニコが出てきて
さらに「オタク」の範囲が変わっていくんだよな
端的に言えば女がドドッと参入してきた
秋葉原がコスプレした女だらけになった。
そんな空気を読んでアキバ文化発!
ってのを装ったのがAKBですよ
もうこの時代から2ちゃんねるは
2ちゃんねるという文化を完全に失った。
ただまだギリ生きてはいたんだが、
震災からのスマホの普及で
完全に死んで今に至ると思うわ笑
でもスレは開いて書き込みはする
…まあ俺も全く同じなんだけどw
今ではねらーですらAKBやなんとか坂大好きな連中ばっかだもんな
ここで冷笑されてた時代なんて信じられないのでは
あれだけ馬鹿にされてたYouTuberのスレも当たり前に立ってるし
立地の割に商業的価値の低さを嫌った地主と都が再開発を始めて
オフィス街にしようとした矢先の電車男で、やっぱり秋葉原はオタクとか
そっち系の街だなって事で中途半端に回帰したら加藤の乱。
むしろ電車男が無かったらもっと早くオフィス街に舵を切ってた。
もう20年なのかと思って
そして2ちゃん見るようになって25年
もう20年前なのが恐ろしい。ついこないだじゃん流行って気分
1860年代のアメリカ、鉄道会社に勤めるトーマスは線路にうずくまった子供を助けようとして機関車に接触
その時、イエローストーンに眠る不死の百龍ラードーンの力に目覚め蒸気を超える力を持つ「電車男」として南北戦争に挑む事になる
後の発明王トーマス・エジソンの若き日の活躍を描いた冒険物語
自分は塩沢兼人の訃報追ってて2chに辿り着いた
当時10代だったのが40代になってるし
電車男は当時何歳の設定だったんだろうか
まあこの手のはこれだけでいいわ
普通にモテるやん
隠し子もおるし
ナウなヤングはティックトックやインスタ行ってるもんな
武田真治の舞台版もよかったよ
ネット民もピュアだったんだね
これの原形となった本当に非モテたちが集うスレはあったんだけど
電車男はそれに乗って一当てしようっていう明らかな創作ものだったからな
今で言うまとめサイト民みたいなのが喜んでた印象
主人公も好きだし主人公の上司の妄想も好きやし小栗旬とAAも好きだしアニメOPとサンボEDも大好きだった
濱田岳とかどう
このドラマやるまで他人にアニメ好きだとか話せなかったもん
元の映画が良かっただけにネタ扱いされて不遇だった
米公開時のニュース見て気になってたけどソフトリリース気づくの半年遅れたわ
BSEの牛丼最後の日に敢行して
断られて揉めてたな
誰の案だろう
インターネットが普及して特別なもんじゃなくなってたけど、
SNSが未発達だったんで
選択肢が2ちゃんしかなかった
だからネット覚えたてのニワカが2ちゃんに押し寄せたのが2004年辺りから
この時代はテキストサイト全盛期
小説家になろうが出来たのも
しょこたんがブログで話題になり出したのもこの頃やで
電車男は、そういうネットニワカ層が産み出した文化だよ
高橋文哉は?
ウミガメの産卵の真似がマジでウケる
あの見た目プラス神曲効果で
あまちゃんにも熱狂してた層だと思う笑
スカっと話とかなろうだと思って見てるけど
自分もドラマ版好きだったわ
伊東美咲がこれと危険なアネキだな
ケツ毛バーガーも今だったらAI画像のフェイクニュースとして処理されてたな
のまネコと同じ臭いが嫌
やっぱり映画版よ
オタクが垢抜けていく過程とかエルメスも原作イメージだし
わかるわ
ちなテレビで初めて2ちゃんって叫んだのは
ぼくの魔法使いで阿部サダヲ
誰の案かは判らないけど、あのOPアニメーションを作ったのは元DAICONフィルムに係わってた連中なので
OPを決める段階でそっちから上がった可能性はある。
俺もネオむぎ茶で2ちゃんの存在を知った
そして、歌舞伎町ビル火災のときに
2ちゃんで実況する文化があることを知った
それいいね
俺は新潟の地震で親子が閉じ込められたやつだな
いやそもそも「電車」男 2ch のドラマに
アニメを起用するという発想
そしてオタク→DAICON持ってくるあたり
ここを持ってきた人のセンス
見てきたけどブサイクやんw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1748605146/
伊藤の方の電車男しか見たことないわ
山田孝之の白夜行は?あれもダークだよ。
実際に書き込んだ時の反応に「アレ!?(スルー)」となって
反応してもらう為にムキになって書き込んだ思い出が
アンカって何ですか?の返事はググれカスだった
無名なのはどこかにいるかもしれないが
隙の無い「若い」美人女優なんて
今の日本にはいねぇよ
これもそのひとつなだけ
今だと誰も真実だと思って聞いてないよ
黒歴史だよな
映画とか当時から恥ずかしかったが
100ワニとか懲りないねえ
今どき珍しい20話
本編はそんなに
現実のねらーは良い人なんていないじゃないか
足を引っ張るやつはたくさんいるけど背中を押してあげる優しいねらーなんてゼロだろ
悪い人ばかりなのにお前は何故ここにいるんだ
ネットでの出来事だから「本当だったのかも」と含ませただけで
美女とチー牛の「創作」のラブストーリー
ソフトだと挿入歌とか差し替えられちゃってるから
CSで録画したBDをよく見返してる。
当時から「だからどうした」とおもってたけど
まだ売れる前で、秋葉原のゴリゴリの地下アイドルだったから
誰も覚えてないみたいですねwww
先月だけFODを契約してたけど知らんかった
見ればよかったな
学校でいじめられるのが嫌なら転校しろという言い分だろ
お前老人だなというの分かる
新潟フィーラで、
新潟には後払い方式のゲームセンターがある事を知ったよw
大学間のネットワークが関西と関東バラバラだったのをまとめる原動力になったのは電車のおかげ
?
どうやらお前も悪い人なんだな
間違えていたよすまんな
白石美帆はハマり役だったし
堀北真希は出世作
あと岸部シローもよかった
マチルダ戸田恵子が母親だったのもポイント高い
いやお前が悪人という意味だけ
5chはすでにインターネット老人会なのが揺るぎない文化なのに
おまえはどうしたいわけ?
その老人会が好きならいればいいし
嫌いなら出てけばいいだけじゃね?
学校と違って義務じゃねぇだろ?
娯楽だろ?趣味だろ?
ん?
そりゃ5ちゃんは悪人だらけなんだから当たり前だろ
お前は何を言いたいのかわからないな
まだTVドラマにはあまり出てなかった佐藤二郎ね>上司
ネット民役の山崎樹範とか松尾諭もまだ売れ始めの頃か
本当なのかウソだったのかわからんままだな
みな鬼籍か?
昭和の洋楽スレばっか立てやがってよ
訃報にしたって一度も聞いたことねぇ海外のマイナーなミュージシャンとか俳優のスレ
スレ立て人が下手すりゃ70代だよw
今の話題なんてスポーツかスキャンダルくらいしかねぇわ
そらこんなインターネットなんて老人会化して過疎るわw
本人も認めてるように悪人のクズだと言うだけだろ
何をとち狂ってるのか知らんが悪人だと言うだけ
生産性が無いまま20年経ったな
後にひろゆきが例によってニヤニヤ笑いながら“やらせ”を暴露
自身の有名な発言「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
を図らずも証明する形となった
面白い返しができないならレスすんな
NGしとくぞ
IDコロコロしてんな老人
お前がクソつまらんから元々レスいらねーよ馬鹿が
映画版のラストでドラマ版につながる演出がある(酔っ払いに絡まれた伊藤美咲を伊藤淳史が助けるが酔っ払いに殴られる、そこにサラリーマン姿の山田孝之が助けに入る)
そこでドラマ版へ
って演出
エンドロール後に映像が流れる
ネタ文化なんだよな
ネタとわかりつつ乗っかるという悪ノリの遊びだった
それがドラマはそうじゃなくて
実際にあったいい話
というのにすり変わっていた
一杯のかけそばと同じ現象やな
そこがチグハグに写ったんだよね
電気街のネオンはあの時が最後だな
肉の万世の5階?の焼き肉フロアのカウンターから観る
秋葉原の街は華やかだったなー
肉の万世ビルの所はカーブになってるから眺めが中央通り沿いじゃなくて
中央通りの上から観てる感じでいいのよね
いまじじいの俺も夢中になりその後の人生を狂わせたわw
万世橋といえばポケモンGOでレイドが始まって
万世橋に帰宅中のサラリーマン推定3000人が集結し
警察が整理しに来たな
肉屋が通報したみたい
凄かったよ
体感1万人かな
中でも豊原功補と白石美帆が隠れMVP
それなら仕方ない
人生相談板あるけど悪人に相談したら人生狂わされるのは当たり前w
文化の断絶があるな
受け入れたヤツラが増殖して
2ちゃんはオワコン化した
書いたやつはよく考えたよ
やめろw
輝いてた最後の時代だよな
今はもう…
チェックのネルシャツをインしてあの喋り方たりしてバカにされてた
で、それを実話を元にしたって言ってたと
本人=仕掛人=中野
〇〇氏ってリアルで言ってんの見たの貴乃花くらいだわ
ここにもワイと同じやついるだろ
映画はイマイチ
伊藤はまったく老けてないよ。
秋葉原が変わってしまって悲しい。
https://youtu.be/ZvoZrVxmXiw?si=AlZLYngFcDFBMQi2&t=210
きみは堂々として高尚な嘘でまわりを覆い隠す
大空から僕の元に舞い降りてきたきみ
これは現実か それとも夢なのか?
その中間なんてものは どこにもない…
ま、ELOだけどさ。
電通のヤラセ
まいやん
20周年なんてできるでしょ。
ぜひ。
エルメスが出られたら社会現象になるわw
ララァ専用モビルアーマー的な
ネタにされて馬鹿にされると同時に
そんなオタクがいなくなった
別ストーリー作ってもよくね?
主人公は伊藤でいけるよ。
ありゃ所詮DAICONありきのアニメだしなあ
ドラマスタッフのセンスじゃない
あんなの一日中見ていたら精神狂いますよって言っていたな
敬宮愛子内親王殿下
実話ではないらしいけどここまで隠し通してるのは立派
2007年の秋以降完全に某ビデオ界隈発祥の用語で汚染されきってしまったからなぁ
それなろうでも一界隈に過ぎんだろ、ヴァルキリーとかその辺のコミカライズしか読んでないと気付けないだろうけど
実話ってことで収まったよな
お前が成長したんだろ
>>346
そうそう真面目が増えてつまらなくなった
ああ言うのはオタクとは言わん、コミュニケーションツールにアニメ使ってるだけのキョロ充やん
実際の痴漢事件はなかったらしいけどなそこから特定避けてたのならプロの仕事だわ
snsもやらない
いまなら国からステマ突っ込まれてる
リアタイで進行してる時期
2ちゃんでも知ってるヤツほとんどいなかったでしょ
映画化の話が出たタイミングで知ったヤツ多かったと思うで
とにかく2ちゃん全体では全く話題になってなかった
「釣り」とか「ネカマ」とか
他にもありふれた中の一つってだけ
嘘松って言葉はなかったで
ひろゆきってイメチェン上手くいったよなあ俺の中では裁判無視する凄腕のエンジニアみたいなイメージなのに
でもスレのログは普通にまとめてあったでしょ一応2ちゃんで進行はしてたんだと思うよそれをまとめて出版社に売った人が最初からそれを想定してたのかは知らんけど想定して見事に成功してるんだから立派というかそのやり口を発表すればもう一儲けできるのにしないんだよな
懐かしいオバサンだよ
文系出身で凄腕のエンジニアはねぇだろw
とにかく目の付けどころと
早い者勝ちのITでデファクトスタンダードになれたこと
そしてスシオパス的な性格がそこにハマっただけよ
これはホリエモンと全く同じパターン
だから似た者同士で仲良しなんよ
横レス。コピペなんかで貼られてたから「電車男」ってのがどこかの板で流行ってる?らしいってのは何となく知ってた。
いや実在の有無なんて問題にしてない
2ちゃん全体でバズってるものではなかったと言ってる
だからそのまとめたものを
これは使える!
と踏んで仕掛けた人がいるんでしょ
草の根発のムーブメントじゃなかったよって話
まだしょこたんの方が、ネットの狭間から湧いてきたムーブメントだと思うよ笑
俺も存在は知ってたけど、
それも映画化されるかもしれんぞ?
って話が出た後だと思うんだよね
電車男に関しては
最初からかどうかはわからんけど
ステマという社会実験があったのを疑うわ
ソシオパスねw
コメント