【音楽ニュース】平松愛理「部屋とYシャツと私」熱唱で話題沸騰!懐かしさと歌詞の深さに再注目✨ #平松愛理 #部屋とYシャツと私 #懐メロ #昭和ポップス #トレンド音楽 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

【音楽ニュース】平松愛理「部屋とYシャツと私」熱唱で話題沸騰!懐かしさと歌詞の深さに再注目✨ #平松愛理 #部屋とYシャツと私 #懐メロ #昭和ポップス #トレンド音楽

スポンサーリンク

1: ネット住民の声
[ 2022年11月14日 22:24 ]

 シンガー・ソングライターの平松愛理(58)が14日放送の日本テレビ系「しゃべくり007」(月曜後9・00)に出演し、あの名曲を歌い上げた。

 「生歌を聴きたい 憧れ歌手と初対面!」という企画。女優・佐藤仁美がリクエストしたのは、100万枚近いセールスを記録した名曲「部屋とYシャツと私」(90年発表)だった。

 「きょうだい全員で歌ってたんですけど、大人になってから聴くと“怖ぇな”って」と苦笑い。「あなた浮気したら うちでの食事に気をつけて 私は知恵をしぼって 毒入りスープで一緒にいこう」といった歌詞が、当時から大きな話題を呼んでいた。

 そして平松が同局で約10年ぶりに生歌を披露すると、スタジオでは大きな拍手が送られた。感激する佐藤だったが、平松は「家族で歌って、気持ち悪くなかったですか?」と笑顔で尋ねていた。

 その後「私が結婚する予定もないとき、親友が結婚したときに作ったのがこの曲で。いずれ、私も結婚するとは思ってたんですけど、離婚するとは思ってなかった。だから、10年ごとに全然ちがう歌になっていって…」と秘話を明かすと、MCの上田晋也が「思いのほか、気を使う話になりましたね!」とイジって笑わせた。

 ツイッターでは「部屋とYシャツと私」がトレンド入り。「懐かしすぎ!」「好きな歌なんだよね」「今思うとすごい歌詞…」「MV込みで聞くと印象変わってくる」「一昔前の物語って感じがまたいいよな…」「あんな裏話があったとは…」と様々なコメントが投稿されていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/14/kiji/20221114s00041000633000c.html

2: ネット住民の声
部屋でワイセツな私(アダルトビデオ)

3: ネット住民の声
ヘアとYセツと私

4: ネット住民の声
「美し都〜がんばろやWe love KOBE〜」(うましみやこ がんばろや・ウィ・ラヴ・コウベ)は、平松愛理の16枚目のシングル。

この曲、最高!

5: ネット住民の声
平松よりZIGGYに興奮したわ

6: ネット住民の声
戻れない道のが好きだけど

7: ネット住民の声
>>6
実際は戻っちゃったよね…

8: ネット住民の声
当時からヤバい歌詞なのはみんな重々承知で軽いノリで聴いて歌ってたよね。時代っつーか
これが不穏なら天城越えなんて家で聴けないだろw

9: ネット住民の声
>>4
サンテレビ

10: ネット住民の声
平松愛理 
虹がきらい
https://youtu.be/u6jcRuVdsqE

マイセレナーデ
https://youtu.be/sPHMeMOAUU8

いい曲いっぱいあるよな

11: ネット住民の声
>>2
フェラと猥褻な私

12: ネット住民の声
素敵なルネッサンス
マイセレナーデ
Single is best?

13: ネット住民の声
ベージュのパンプスと世界語のLove songが好きだったな
清水信之色が濃かったけど

14: ネット住民の声
>>4
島倉千代子がコーラスに参加してるんだよね

15: ネット住民の声
>>8
演歌の天城越えとかは演歌故そういう世界観だと割り切れるんだけど、部屋と~は平松愛理のJ-POPであるが故にヤバさが伝わってくるのよ

16: ネット住民の声
怖ってなったあとの右の眉見届けたあとででいい歌~ってなる

17: ネット住民の声
>>4
この曲と同じく阪神淡路大震災復興支援ソングになった怒りのグルーブ震災編も好き
嘉門が歌い泉谷が怒鳴り大江が穏やかながら鋭い合いの手

18: ネット住民の声
一方、さだまさしの関白宣言は放送禁止に。
出だしの♪お前を嫁に~の時点でコンプライアンス違反らしい。

19: ネット住民の声
これ殺人未遂の歌なんだけど今なら倫理違反でアウトだろ

20: ネット住民の声
酒と泪と男と女と部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎と愛しさと切なさと心強さと糸井重里

21: ネット住民の声
裁判どうなった?

22: ネット住民の声
熱唱系か?

23: ネット住民の声
病気のデパートみたいな感じの人やったな
お元気なら良いんやけど

24: ネット住民の声
部屋とYシャツとロドリゲス

25: ネット住民の声
この人の神戸女学校の後輩が反日反政府バカ左翼団体にボッコボコに袋叩きにされたのが杉田水脈
仕事畑は違うがまぁまぁ、二人共好み

26: ネット住民の声
クソキモい

27: ネット住民の声
上京してまもなく、引越し先のアパートでFMラジオをつけたら、「素敵なルネッサンス」が流れて来たのを思い出しますね…

もう31年も前の話ですが…

28: ネット住民の声
この曲もまたジェンダー・フリーとやら的に放送禁止ですかね

29: ネット住民の声
この人作曲センス抜群なのに
そこまで大成しなかったよなあ

30: ネット住民の声
フェラとワイセツと私 てエロビは
多分あったと思う

31: ネット住民の声
神戸海星女子学院大学って何?

32: ネット住民の声
人気が落ち着いてからの歌だけどEndlessmomentが好きだったな

33: ネット住民の声
ミヒマルのヒロコのカバーなら毎日聴いてる

34: ネット住民の声
『駅のない遮断機』という曲が好き
だけどこれも不倫か何かの、許されざる恋の歌じゃないかな
そういう毒成分がこの人の曲にはあると思う

35: ネット住民の声
逆に不倫したら殺される程度のリスクは有るよってのを子供心に叩き込んでおくのも悪くは無いでしょ
昔の二時間ドラマでも女優が乳首見せたりするシーン有ったけど乳首晒すような女は大抵録な結末迎えないような配置になってたし

36: ネット住民の声
当時の弾き語り
かわいい
https://youtu.be/UjdzuvzK6js

37: ネット住民の声
5枚目のアルバムのエリズムは名盤だよな

38: ネット住民の声
ウッチャンナンチャンの番組のエンディングの歌が好きだった

39: ネット住民の声
この曲昔歌ってドン引きされたわ

40: ネット住民の声
>>38
素敵にルネッサンス? あの曲聞くと当時思い出す。いい曲だった

41: ネット住民の声
部屋に猥褻な小芥子

42: ネット住民の声
>>39
あと今井美樹のpeace of my wishとドリカムの未来予想図な
ブスが目をうるうるさせて歌ってしかも長いからぶん殴りたくなった

43: ネット住民の声
もう笑うしかないのPVは今でも印象に残ってる

44: ネット住民の声
>>35
最後に殺していいから、乳首は見せてほしい

45: ネット住民の声
虹が嫌いと戻れない道とシングルイズベスト
昔カラオケで歌ったのが遠い昔のような話
バブル時代だったな。
この人と谷村ゆみがなんかにてる

46: ネット住民の声
>>30
ヘアとワイセツと私はあったはず

47: ネット住民の声
イラッとする曲

部屋とYシャツと私
M
PRIDE
会いたい

48: ネット住民の声
ボキャブラで、ヘアのワイセツなタワシとやっていた記憶がある

49: ネット住民の声
90年代で元気な日本がみれるな。音楽通して。

50: ネット住民の声
もえあずと同じ顔、あっ・・・・・・

51: ネット住民の声
花の命は短い♫って歌詞のはなんて曲?

52: ネット住民の声
PVの猫が泣ける

53: ネット住民の声
シングルイズベストあたりは今でも通じる部分がある歌詞なんじゃないか

54: ネット住民の声
フェミが嫌いそうな歌

55: ネット住民の声
清水信之節全開のイメージ

56: ネット住民の声
ウッチャンナンチャンの曲、素敵なルネッサンスは今でもカラオケで皆盛り上がる~世代ドンピシャだなぁ

57: ネット住民の声
部屋とワイシャツと私と
酒と泪と男と女と
俺とお前と大五郎

58: ネット住民の声
>>56
俺もあれで平松愛理のアルバムを借りてきて聞いたわ

59: ネット住民の声
アルバム持ってる

60: ネット住民の声
物凄い方向音痴の人だっけ?

61: ネット住民の声
なにげに3拍子の曲なんだな

62: ネット住民の声
>>10
いいね!

63: ネット住民の声
>>40
ルネッサンスもいいねー
アルバムの曲がいいのばかり

思い出の坂道も大好きで泣けてくる。。

64: ネット住民の声
もう笑うしかないとかも最高

65: ネット住民の声
一夜一夜に夢見ごろと戻れない道も
…てか夜中に目が覚めてwユーチューブで検索してああこれもあったかと感慨深すぎてー
一人レスw

66: ネット住民の声
>>53
事務所の有線で、ちょい昔の曲流してるんだけど
最近知ってヘビロテしてる曲
・Single is Best
・Unite! The Night!
・Sweet Impact

67: ネット住民の声
◯一夜一代
だったわwタイトル凝ってるわね

68: ネット住民の声
>>51
女(ハナ)の命は短くて、だよ

69: ネット住民の声
>>37
勢いやセールスもあそこがピークだったな…
でも間違いなく名盤
捨て曲が全くないよね

70: ネット住民の声
>>34
俺は浮気性の憧れの男と遂に相思相愛になる歌と勝手に思い込んでた
朝靄のかかる静かな春の朝が似合う曲調が大好き

71: ネット住民の声
>>31
付属の幼稚園から大学まである女子校だよ
短大はなくなったはず
中学受験もあって県内では一応2番目に難しい

72: ネット住民の声
>>27
光景が目に浮かぶ位すごいよく分かる…
あの頃は良かった

73: ネット住民の声
>>13
めっちゃ分かる
なよなよ歌う雰囲気もあるけど歌唱力も声量もある実力派だよね

74: ネット住民の声
>>70
不倫の歌はMidnight Sunってシングル
こちらは優しいメロディ、可愛い歌い方してるけど、ガチガチ不倫の歌詞

75: ネット住民の声
しゃべくりは時間繰り下がってから露骨なCM引張りとジジババオタ媚びがひどい
いちいちゲストが来てるか来てないかで引っ張るなやカス

76: ネット住民の声
結婚してた人は太ってて浮気しなさそう(できなさそう)な人だった記憶。
この手の女はモテる男を避けモテない男を選びがち。

77: ネット住民の声
白いパンジーとブランコとあなた

78: ネット住民の声
一時期は病気の話題でしか目にしなかったが良くなったのかな?

79: ネット住民の声
サラダ記念日とか女のべらべらしたしゃべり言葉の作品がウケてた時代だな

80: ネット住民の声
これでもアマチュア時代にサーフィンサウンドやってたらしい

81: ネット住民の声
バブル期の女

82: ネット住民の声
最初っからすごい歌詞

83: ネット住民の声
Yシャツは磨くとは言わない

84: ネット住民の声
紅白出れなかった事ずっとネチネチ愚痴ってたね

85: ネット住民の声
究極の一発屋、平松愛理

86: ネット住民の声
何気なくこの番組流してたらジギーの歌や浅香唯のセシルがかなり沁みた

87: ネット住民の声
single is bestが好き。
最初のディンドディンドは要らないと思うけど。

88: ネット住民の声
ヘアとYセツと私

89: ネット住民の声

90: ネット住民の声
部屋でワイセツな私

91: ネット住民の声
エレベーターアクシデントも良い

92: ネット住民の声
B面のGIRL FRIENDも好きだったわ

93: ネット住民の声
恋しさと せつなさと 糸井重里

94: ネット住民の声
CMとドラマ主題歌で平松愛理の時代が有ったなw

95: ネット住民の声
前にMVみたら
しもしもーの人まんまなかっこしててワロタ

96: ネット住民の声
誰かがやらねばの曲が好き

97: ネット住民の声
有名なやつしか知らんかったからここで挙げられたやつYou Tubeでかたっぱしから聞いてみてる
ユーミンと時代かぶってるせいかなんか楽しくなる音楽づくり似てんね

98: ネット住民の声
ヘアと猥褻と私

99: ネット住民の声
いやみんな当時から凄い歌詞だと思ってただろ

100: ネット住民の声
部屋とYシャツと私と愛しさと切なさと心強さと俺とお前と大五郎

101: ネット住民の声
あれ?
死んでなかったっけ

102: ネット住民の声
もの凄い方向音痴でなかなか自分の事務所に行けないってやってたな

103: ネット住民の声
今で言うヤンデレみたいな物か

104: ネット住民の声
福山が歌って嫌いになったな
一時期有線でそっちverばっか流れて辟易とした

105: ネット住民の声
飲み過ぎて帰っても3日酔いまでは許すけど
4日目つぶれた夜恐れて実家に帰らないで

これは旦那の二日酔いを許す話じゃなく
お前がつぶれるのかよって認識であってんの?

106: ネット住民の声
ベスト版だけ借りたことある。
でもこの歌は別に好きじゃない。

107: ネット住民の声
この曲ばっかり言われるけど、この曲より
他の曲というか、ウンナンのエンディングとか
その時代を思い出す。 なんでバラエティーのエンディング曲豪華だったんだろ?あの時代は。

108: ネット住民の声
部屋とYシャツとわたしと森高千里糸井重里俺とおまえと大五郎

109: ネット住民の声
「部屋とYシャツと私~あれから~」
ってその後の曲があるのはあんまり知られていない

110: ネット住民の声
この人の神戸女學校の後輩、杉田水脈が部屋ワイシャツ~♪を歌ったら
じゃっかましいんじゃクソババア!ってバカ左翼おパヨさんからまた袋叩きされるんかな?
やってくれ
杉田水脈を

111: ネット住民の声
薬丸が出てるPVの曲もいい

112: ネット住民の声
■1992年4月27日付オリコン週間シングルランキング
1↑ LOVE SONG CHAGE&ASKA
2← 涙2 (LOVEヴァージョン) 爆風スランプ
3↑ WALK CHAGE&ASKA
4↑ 部屋とYシャツと私 平松愛理
5↓ 悲しみは雪のように 浜田省吾
6↑ いつまでも変わらぬ愛を 織田哲郎
7初 だから涙と呼ばないで CoCo
8↓ BRIDGE ~あの橋をわたるとき~ ハウンド・ドッグ
9↓ Mellow 中山美穂
10← 悲しきテディ・ボーイ Mi-Ke
11↓ 誰かが君のドアを叩いている 佐野元春
12↑ Promised Love THE ALFEE
13← #1090 ~Thousand Dreams~ 松本孝弘
14↓ Woman 中西圭三
15↑ STEAL YOUR LOVE 荻野目洋子
16↑ それが大事 大事MANブラザーズバンド
17↓ 摩天楼ミュージアム Wink
18↓ ガラガラヘビがやってくる とんねるず
19← Choo Choo TRAIN ZOO
20↑ BOMBER GIRL 近藤房之助&織田哲郎
21← きっと、また逢える··· 松田聖子
22↑ 何も言えなくて···夏 J-WALK
23↑ 離したくはない T-BOLAN
24↓ 言えずの I LOVE YOU KAN
25初 思い出に負けない 田原俊彦
26↓ CRAZY CLOUDS NOKKO
27初 Morning Star 鶴ひろみ
28初 Everything For You 本多知恵子
29初 いつだって今が始まり 吉田栄作
30↓ 今夜の涙は最高 チェッカーズ

113: ネット住民の声
おまえら、これから平松愛理がTBSでるぞ

114: ネット住民の声
歌やら映画やら◯◯と✕✕と△△みたいなタイトルが流行ってたのか

115: ネット住民の声
この人らへんの時代の女性シンガーソングライターは過小評価気味だと思う

116: ネット住民の声
フェミ発狂

117: ネット住民の声
僕はやっぱり素敵なルネッサンスですね

118: ネット住民の声
昔付き合ってた女が「この歌好き」とか言って歌っててゾッとしたわ
別れたけど

119: ネット住民の声
>>10
デビューの『青春のアルバム』はセルフコーラスでなかったらと思った
曲じたいの完成度は文句なしの名曲

120: ネット住民の声
>>105
そうだと思う

121: ネット住民の声
>>107
ウンナン番組エンディングといえば平松愛理さんだけどエリというユニットの『千の夜と1つの朝』も好きだったな

122: ネット住民の声
浮気するんならうまく浮気しろよ?
浮気バレたらおまえ殺して私も死ぬよ?って歌

123: ネット住民の声
>>2
ヘアとワイセツとボカシ(キャイ~ン)

124: ネット住民の声
さっきのTBSで毒入りスープ初めて知ったわ

125: ネット住民の声
>>43
平松さん踊るんですか?とか当時言われてたような

126: ネット住民の声
今思うと。。。って、当時からかなりやばい歌詞で有名だったやん

127: ネット住民の声
歌ってるとき高音部は声苦しかったね
加齢による衰えだろうからしょうがないけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました