【音楽好き必見】大江千里のシングルで人気&名曲ランキング!あなたの推し曲は?🎵 #大江千里 #名曲 #音楽好きと繋がりたい #80年代音楽 #邦楽 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

【音楽好き必見】大江千里のシングルで人気&名曲ランキング!あなたの推し曲は?🎵 #大江千里 #名曲 #音楽好きと繋がりたい #80年代音楽 #邦楽

スポンサーリンク

1: ネット住民の声
 シンガーソングライター、俳優、ジャズピアニストなど、多彩な顔を持つマルチクリエイターの大江千里さん。松田聖子さんや光GENJI、渡辺美里さんなど数多くの歌手やアイドルグループに楽曲を提供していることでも知られています。

【画像:ランキング51位~1位を見る】

 そこで今回は、大江千里さんのシングル曲から3曲をピックアップして紹介しましょう。

●格好悪いふられ方
 「格好悪いふられ方」は、1991年に23枚目のシングルとして発売された楽曲です。TBS系金曜ドラマ「結婚したい男たち」の主題歌としても使用されました。このドラマで大江さんは、南果歩さんが演じる八木沢舞の兄・八木沢誠役でゲスト出演もしています。売上枚数は50万枚以上を記録し、大江さん最大のヒット曲となりました。

●ありがとう
 1992年に25枚目のシングルとして発売された「ありがとう」は、TBS系金曜ドラマ「十年愛」の主題歌として使用された楽曲。アルバム「六甲おろしふいた」からの先行シングルとしてリリースされました。切ない歌詞の中には「オリンピックが~」というフレーズがあり、当時の出来事を彷彿とさせる楽曲でもあります。

●夏の決心
 1994年に発売された29枚目のシングル「夏の決心」。フジテレビ系列で放送されていた子ども番組「ポンキッキーズ」で使用された楽曲で、夏を満喫しているワニの人形が登場する映像と共に、印象に残っているという人も多いのではないでしょうか。なお、同年に発売されたベストアルバム「SLOPPY JOE 2」には、「夏の決心 (進め、少年編!)」としてアレンジされた別バージョンの楽曲が収録されていました。

 ここまで大江千里さんのシングル曲から3曲を紹介しました。マルチな活動の中から自分の色で独自の世界を表現してきた大江さん。リリースされた作品は今も色あせない名曲ばかりです。あなたが一番好きな楽曲はなんですか?

4/21(木) 20:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad6c675c586d6c7ff2ec682985fc9f335beccfd
https://i.imgur.com/JZcXOiH.jpg

2: ネット住民の声
ヒット曲がない

3: ネット住民の声
十人十色しか知らないが

4: ネット住民の声
好きな曲無いけど最初に聞いたのは六甲GIRLだ

5: ネット住民の声
リアルじゃないの

6: ネット住民の声
ダリル・ホールのカバーのやつ

7: ネット住民の声
あの声で歌手やれてたのが凄い

8: ネット住民の声
リアルに十色

9: ネット住民の声
月曜日のたわわ

10: ネット住民の声
あいたいは歌詞も曲も完璧

11: ネット住民の声
もう一度X’mas

12: ネット住民の声
ハマタとドラマでてたんだっけこの人

13: ネット住民の声
YOU

14: ネット住民の声
3曲も挙げられない

15: ネット住民の声
メリーゴーランドに死す

16: ネット住民の声
グローリーデイズ

17: ネット住民の声
ジャニわり〜と
Rain
かな

18: ネット住民の声
グローリーデイズええやん。

19: ネット住民の声
格好悪い振られ方はタモリの変な物まねのせいで一気に嘲笑されるダサイ感じになったw

20: ネット住民の声
NHKやったか、昔飯島真理がお友達の大江千里くんです!て紹介してたの覚えてる
なんとなくKANと被ってるんだよな

21: ネット住民の声
格好悪い振られ方って確か3曲のサビを繋ぎ合わせて出来たんだっけ

22: ネット住民の声
魔女の宅急便を実写化するなら
当時の大江千里にトンボ役をやってほしい

23: ネット住民の声
SAY YES

24: ネット住民の声
カウボーイブルース

25: ネット住民の声
Powerと赤茶色のプレッピーが好きだわ

26: ネット住民の声
カッコ悪いふられかたしか知らんだろ、普通は

27: ネット住民の声
MAN ON THE EARTH

28: ネット住民の声
やまかつウインク

29: ネット住民の声
大江千里は実は2000年以降の方が名曲作ってる。

奇跡╱ドーナツ
はまさに奇跡のカップリングだから聴いてみて欲しい。

https://youtu.be/LHVPGrv7mSo


https://youtu.be/ACml_-GT9eM

30: ネット住民の声
>>26
夏の決心はポンキッキで聞いた

31: ネット住民の声
リアルにREAL

32: ネット住民の声
GLORY DAYS

33: ネット住民の声
dearが好き

34: ネット住民の声
たわわの果実

35: ネット住民の声
Dear

30歳前に作った曲。
二番の歌詞が特に好き。

36: ネット住民の声
Rainだと思ったけどRainは秦基博の方が有名か

37: ネット住民の声
大江千里と聞いて思い出す曲はdearだな

38: ネット住民の声
アポロ
カラオケで挑戦してすげえきつかった思い出

39: ネット住民の声
コインローファーは僕を選ばない~♪

40: ネット住民の声
興味無いから何一つ覚えてない
いや知らない

41: ネット住民の声
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤

https://i.imgur.com/ptDGf0p.png
https://i.imgur.com/oDSjz7Y.png

42: ネット住民の声
ボーイズ&ガールズしか知らん

43: ネット住民の声
>>6
それZARDだろ

44: ネット住民の声
カルタス千里走る

45: ネット住民の声
やっぱ十人十色とYOUでしょ

46: ネット住民の声
月見れば ちぢに物こそ 悲しけれ わが身ひとつの 秋にはあらねど

47: ネット住民の声
REAL
恋せよシルビア
待ちわびて

48: ネット住民の声
タモリ「ありが~とう」

49: ネット住民の声
雨宿りの夜空に

50: ネット住民の声
美里のコーラスが入ってる曲が好き

51: ネット住民の声
あ。シングルか…………

52: ネット住民の声
塩屋出てこんの

53: ネット住民の声
>>51
そっか、やっちまった

54: ネット住民の声
1曲も知らん

55: ネット住民の声
秋本なんたらにあげた「あしたのジョーネツ」

56: ネット住民の声
月みれば ちぢにものこそ 悲しけれ
わが身一つの 秋にはあらねど

57: ネット住民の声
今なら普通にRain
ダントツだろ

58: ネット住民の声
子供のころ
大江千里とうじきつよしの見分けがつかない時期があった

59: ネット住民の声
幼稚園のときなーつーやすみはーってやつお母さんと一緒に歌ってたわ

60: ネット住民の声
>>1
あーこいつ、俺が生涯最大級にとにかく【大嫌い!】
な屑だわ。ちな「大江」「千」「里」全部ハングル名な。

61: ネット住民の声
リアルかグローリーデイズ
ビデオに撮った夜のヒットスタジオ何回も見たわ

62: ネット住民の声
>>1
あーこいつ、俺が生涯最大級にとにかく【大嫌い!】
な屑だわ。ちな「大江」「千」「里」全部ハングル名な。

63: ネット住民の声
当時の写真見たらオリラジみたいなんだな
めっちゃダサい奴だと思ってたけど

64: ネット住民の声
槇原に全部もっていかれたヤーツ

65: ネット住民の声
大江千里の勢いだけで売れた3大駄作
1 グローリーデイズ
2 格好悪いふられ方
3 ありがとう

66: ネット住民の声
>>43
ZARDはイントロ丸パクリ
大江千里のはカバーだよ、ほら同じ曲じゃん
https://youtu.be/Iw5nbElqJY0

https://youtu.be/oed8rUV_wdY

67: ネット住民の声
JPOP3曲シリーズいつまで続く

68: ネット住民の声
三木道三のシングルであなたが一番好きな楽曲はなに?

69: ネット住民の声
カハッコわるぅーいフッラレかーたー
にどとキミーにぃ合わなぁーヒー

70: ネット住民の声
負けないことそれが大事とか
どんなときもとかの人だよね

71: ネット住民の声
秋本祐希のあしたのジョーネツ

72: ネット住民の声
>>46
>>56
一応ツッコんでやる
それ「おおのえのちさと」な

73: ネット住民の声
GLORY DAYS

74: ネット住民の声
>>45
好きだったな

75: ネット住民の声
Brunettes Shoot Blondes聴いてみ
ウクライナの民度が分かるから

76: ネット住民の声
秋唄、みんなの歌で流れてたやつ。映像も良かった

77: ネット住民の声
まゆみが好きだなー
三ツ矢サイダーのCMソングだったかな

78: ネット住民の声
名前は知ってるが一曲も聴いたことがない

79: ネット住民の声
ラジオが呼んでる

80: ネット住民の声
コロナワクチン接種したら、副反応が酷くて死にかけたんだっけ

81: ネット住民の声
10years 渡辺美里の曲。
あれは良い

82: ネット住民の声
渡辺美里と大江千里は女子校時代を思い出す
ちょうどそのころ聴いてた

83: ネット住民の声
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤

https://i.imgur.com/GWyODam.png
https://i.imgur.com/JYt45CB.png

84: ネット住民の声
照りもせず 曇りもはてぬ 春の夜の おぼろ月夜に しく物ぞなき

85: ネット住民の声
youと塩屋

86: ネット住民の声
あいたいとアポロ

87: ネット住民の声
私がオバさんになっても

88: ネット住民の声
十人十色

89: ネット住民の声
聞いてください、アポロ
ぼっくらっがうっまれてくっるずっとずっとまっえにはも

90: ネット住民の声

91: ネット住民の声
大江千里
森高千里
森下千里

92: ネット住民の声
コスモポリタンも良いな

93: ネット住民の声
きみと生きたい
million kiss
ロマンス

94: ネット住民の声
カルタス 千里 走る

95: ネット住民の声
がっごばるいふられがーたー

96: ネット住民の声
>>1
愛は勝つだろ

97: ネット住民の声
みんなのうたで見た「秋唄」

98: ネット住民の声
うたへたおじさん

99: ネット住民の声
あいたい

100: ネット住民の声
ボンバヘッド

101: ネット住民の声
今夜君に相対

102: ネット住民の声
YOUとカウボーイブルースかな

103: ネット住民の声
めずらしい人生

104: ネット住民の声
かあこ悪い振られ方

105: ネット住民の声
君に出会えてよかった 愛だけが 今力になる

106: ネット住民の声
月はKAN

107: ネット住民の声
rolling boys in town

108: ネット住民の声
サンドの伊達が歌う格好悪いふられ方

109: ネット住民の声
提供曲だけど、神様のいたずら は良い

110: ネット住民の声
塩屋

111: ネット住民の声
塩屋ってハッテン場で昔から有名なんだよな

112: ネット住民の声
カバーされるとこんなにいい曲だったのかと思う

113: ネット住民の声
大江千里の夏の決心、和田アキ子のさあ冒険だ、米米CLUBのChild’s days memoryは夏休みの曲ってイメージ強いわ

114: ネット住民の声
あ、シングル。
フレンド
これから
きみと生きたい
かな。

115: ネット住民の声
藁脱ぎ

116: ネット住民の声
千里ニュータウンが似合う曲か

117: ネット住民の声
しーんぱーいないからねだけの一発屋

118: ネット住民の声
きみと生きたい
YOU
ふたつの宿題
REAL
今でも聞くよ。大江千里のおかげで転調曲大好きになったわ

119: ネット住民の声
YOU

120: ネット住民の声
大好きで何回かコンサート行った
「宵闇」と「セクシャリティ」が好き

121: ネット住民の声
本降りになったらとrainかな
どっちも雨絡みか

122: ネット住民の声
ジャズピアノ
はやめたの

123: ネット住民の声
このスレに影響されてSpotifyで
大江千里→渡辺美里→TM NETWORKと、それぞれのお気に入り作った

当時聴いてた曲をまとめたら懐かしい~

124: ネット住民の声
渡辺美里のすきのコーラス

125: ネット住民の声
大江千里さんは芝居もけっこううまかったよね

126: ネット住民の声
Rainてシングルになってたの?
1234の4曲目じゃなかったっけ

127: ネット住民の声
残念ながら好きな曲はないわこの人に関しては
才能ないし、自分でもそれに気づいてジャズピアニストに転向しただろ

128: ネット住民の声
あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう

129: ネット住民の声
>>81
10years大好きだった。今すごく久しぶりに聞いた。渡辺美里とのやつなんか胸にくるな。。

130: ネット住民の声
GLORY DAYSしか思い浮かばんかった

131: ネット住民の声
昼グリル こそ至高

132: ネット住民の声
小室編曲の、あいたい

133: ネット住民の声
大江千里 / The Garden Christmas (feat. Lauren
Kinhan)  2016年
クリスマスソング

https://youtu.be/p7V8WElJ9b4

134: ネット住民の声
カッコ悪いフラレ方と、ラジオがどうこう言う曲しか知らん

135: ネット住民の声
きみと生きたい
グローリーデイズ
これから
フレンド

この4曲が死ぬほど好き。
あとシングルじゃないけど「塩屋」は永遠に忘れられない

136: ネット住民の声
>>114
気が合うね!!
ここのアホどもは全然知らんようだが、超名曲だよな

137: ネット住民の声
平成初期の星野源ポジションだった人

138: ネット住民の声
サボタージュだな

139: ネット住民の声
好き

140: ネット住民の声
タモリが真似してたやつ

141: ネット住民の声
十人十色しかない

142: ネット住民の声
rainは隠れた名曲で、秦基博がカバーして有名になったけど、おそらくは大江の曲からより槇原のカバーから影響を受けた感じの曲調に聞こえる。
まぁrainを最も上手くカバーしているのはマッキーかな。

143: ネット住民の声
「コスモポリタン」も好きだったなぁ
あと「コンチェルト」「真冬のランドリエ」
暗めのしっとりした曲の方が好きだったかな

144: ネット住民の声
悲しいボーイフレンド
いつだって 私だけ許さないで

145: ネット住民の声
曲名思い出せないけど松田聖子のクリスマスソング

146: ネット住民の声
昔から目が朝鮮人みたいで嫌いだった

147: ネット住民の声
歌が下手だった

148: ネット住民の声
>>145
pearl white eveだな

あれも名曲だったよ

149: ネット住民の声
厨房の時に1234のカセットテープを買った

rain
ジェシオズバー

これくらいかな
つか1週間くらい前にも同じスレ立ってなかったか?

150: ネット住民の声
国境は要らないとかジジイになっても寝ぼけたこと言ってる大江のスレ立てるのは誰得なんですか

151: ネット住民の声
プールサイドは名曲

152: ネット住民の声
格好悪いワクチン副反応

153: ネット住民の声
あれ

10年愛~決死のメリーゴーランド

は?

154: ネット住民の声
塩屋とYouとこれから
は絶品

155: ネット住民の声
タモリに潰された男

156: ネット住民の声
パクリと言われてる
サボタージュは逸品

157: ネット住民の声
メリーゴーランドの一発屋

158: ネット住民の声
ビルボードが
大江千里の最後の名曲

159: ネット住民の声
僕たちは・・・

160: ネット住民の声
ホントに好きだったな
書く歌詞が天才かよって

161: ネット住民の声
まぁRainが人気なんじゃなくて言の葉が名作なだけ

162: ネット住民の声
渡辺美里の 好き がいい

163: ネット住民の声
アルバム収録の提供楽曲(作曲のみ)だが
松田聖子の 「雛菊の地平線」

164: ネット住民の声
ドラゴンスープレックス

165: ネット住民の声
メリーゴーランドでぐるぐる回ってるやつ

166: ネット住民の声
APOLLOかな
歌詞もメロディも泣ける

167: ネット住民の声
大江千里
矢崎滋
角田信明

168: ネット住民の声
>>142
RAINは千里の方が未練たらたらで哀愁ある歌い方する

169: ネット住民の声
>>135
小さい時「塩屋」が好きだった
塩屋が地名だと知ったのは自分が住み始めてから
須磨から塩屋にかけての車窓はホントに綺麗

170: ネット住民の声
ほっとけないよ

171: ネット住民の声
>>169
その分だと舞子が地名だとはまだ気づいてないな

172: ネット住民の声
表: you, rain, 塩屋/
裏: 真冬のランドリエ, コンチェルト, 贅沢なペイン /
勢いで売れた駄作: 格好悪いふられ方, ありがとう

173: ネット住民の声
バイキンマンみたいな声質の人でしょ

174: ネット住民の声
B面だけどCOWBOY BLUESが一番好き

175: ネット住民の声
ありがとう
10年愛は良いドラマだった

176: ネット住民の声
>>16
それだよな

177: ネット住民の声
あれから10年も♪ってやつ

178: ネット住民の声
>>176
ダリル・ホールのカバー

179: ネット住民の声
年取ろうみんな一緒に
続けよう動けなくなるまで

180: ネット住民の声
>>1
タイアップ絡みで一般知名度が高い曲ってだけのラインアップだな
80年代が無いのはファンだったら不自然でしかない

「格好悪いふられ方」と「ありがとう」は特別大江千里が好きなわけでもない奴にカラオケで歌われてイラッとする曲ツートップ

181: ネット住民の声
初期の半分アイドル的なPOPなのは軽んじられがちなのかな
『リアル』とかいいと思う

182: ネット住民の声
Vocation no!

183: ネット住民の声
>>142
大江千里のrainはイントロのストリングスがねちっこくて嫌

184: ネット住民の声
おねがい天国

185: ネット住民の声
未成年は名盤

186: ネット住民の声
十年愛の死ぬシーンでどんなに揉みくちゃにされても眼鏡だけはビシッと真っ直ぐだぅたのが子ども心に怖くて今もトラウマ

187: ネット住民の声
秦もカバーしたRAINやろな

188: ネット住民の声
>>171
横だけど、塩屋に住んでる人が舞子知らんわけねーだろ

189: ネット住民の声
MAN ON THE EARTH
一択

190: ネット住民の声
君に出会えてよかった~ってヤツ

191: ネット住民の声
白い雪まいおりた

192: ネット住民の声
Rain 一択

193: ネット住民の声
>>142
槇原はむちゃくちゃ好きみたいだな
なんどもカバーしてる
作った人より好きなんじゃないか

194: ネット住民の声
>>38 報われない願いに気づくんだよ

195: ネット住民の声
僕もう

196: ネット住民の声
十年愛の死に方は歴史に残る

197: ネット住民の声
>>1
有名なのはそれだろうけどやっぱRainが1番好き

198: ネット住民の声
のろま大将だろ

199: ネット住民の声
rainはシングルかな?

200: ネット住民の声
レッドモンキーイエローフィッシュは名盤だから聞いとけ

201: ネット住民の声
太陽がいっぱい

202: ネット住民の声
やまだかつてないtvのやまだかつてないかつてないって曲とかやまかつWinkの曲とかならわかるんだか

203: ネット住民の声
■シングル一覧
ワラビーぬぎすてて –位
ガールフレンド –位
ふたつの宿題 –位
BOYS & GIRLS –位
ロマンス –位 >>8cmシングルCD再発盤(‘89.10.21発売) 70位
十人十色 58位
リアル 35位
フレンド 34位
コスモポリタン 51位
きみと生きたい 24位
Bedtime Stories 13位
YOU 14位
POWER 19位
GLORY DAYS 16位
これから 19位
おねがい天国 11位
ラジオが呼んでいる 9位
WE ARE TRAVELLIN’BAND 18位
たわわの果実 12位
dear/million kiss 6位
APOLLO 13位
あいたい 9位
格好悪いふられ方/COWBOY BLUES 2位
HONEST 13位
ありがとう 17位
軍配はどっちにあがる 21位
雪の別れ/maybe tomorrow 25位
きみを求め続けるかぎり 49位
夏の決心 26位
白い雪まいおりた 22位
何度も叫んだ/ぼくらの階段 45位
さよならも言えずに 56位
Happy Honeymoon –位
HYPERACTIVE DINOSAUR 73位
Two of us/見上げてごらん夜の星を –位
碧の蹉跌 –位
New Republic!/秋唄 –位
野球の夏 92位
ビルボード 74位
奇跡/ドーナツ 70位
This Christmas –位
おやすみ –位
Let it be, SWEET –位
イコール –位
静寂の場所 100位

204: ネット住民の声
顔も歌も生理的に合わなかった

205: ネット住民の声
シングルじゃねえけど「本降りになったら」は良いね
ただ大江の歌が下手すぎるから誰か上手い人のカバーで
聴いてみたい

206: ネット住民の声
声がとてつもなく嫌い

207: ネット住民の声
シングルカットされてるか知らんが大江千里のRainは好き。
しかし、この人がテレビでバックダンサー携えて歌う様はダサくて嫌い。

208: ネット住民の声
Rainが好きだけどシングルじゃないんだよな

209: ネット住民の声
この人は大阪の人だけど神戸の事が好きな人はみんな好きだ

210: ネット住民の声
昭和の星野源

211: ネット住民の声
『ありがとう』を聞いて「千里君、これ音外してるよ」と言った田中美佐子

212: ネット住民の声
十年愛 再放送観たい

213: ネット住民の声
一日千秋
兵庫の会下山が、母の故郷。良き『神戸』の話をたくさん聞いて育った
僕にとって、神戸はずっとずっと特別な場所。『神戸Boy』に憧れて、
だから関学に入りたかったんです。
学校までは、自宅のある南河内の田んぼを抜けて南海高野線に乗って。
御堂筋線から阪急線に乗り換え、一瞬神戸Boyになれた気がしても、
また逆をたどって家路に就く頃は、魔法の解けたシンデレラな気分(笑)。
先輩に連れて行ってもらった芦屋浜。ライブをしたチキンジョージ。
ポートアイランド、ハンター坂ではデートをしましたね。学生はお金なんて
持ってないから、ただ女の子と坂を登ったり降りたりでしたけど。
でも、どんなに神戸が好きでも、決して純粋な『神戸人』にはなれない。
常にオブザーバー的に、一歩離れたところから仰ぎ見る存在。
それが僕にとっての『神戸』です。

『六甲GIRL』『夙川パーキングナイト』『塩屋』『舞子VILLA Beach』…
20代の頃の僕の曲には、固有名詞が溢れてました。そして40代の今作る曲
には、ダイレクトな地名は出てこない。でも、たとえ六甲、塩屋を知らない
他県の人が聞いても、モダンな神戸Girl、神戸Boyが思い浮かぶ作りに
なっていると思います。
そう、40代になって、僕の曲作りは劇的に変わりました。ド派手な20代を
捨てたわけじゃなく、僕の曲を聞き続けてきてくれた人たちに、あの頃とは違う
元気を伝えられるんじゃないかと。結婚していても、恋してキラキラしていた頃に
フッと戻れるような。会社で偉くなってても、つたなくて踏ん張ってたかつての
自分を瞬間取り戻せるような。そんな、僕自身が一リスナーとして聞いてみたい曲。
そしてそれを儘に表現出来るだけのこれまでの人生経験、中でも’04?’05年に
かけてのリアリティが、僕を2年半ぶりのアルバム『ゴーストライター』に向かわせ
ました。

214: ネット住民の声
もしも僕が神戸に住むのなら、北野のマンション。マウンテンバイクでモザイク辺り
まで坂をヒューと滑り降りて、帰りは自転車をかついで汗だくで坂を上りたいです。
もしも僕が誰かと付き合うのなら、もう髪型がどうのとか、目が一重だとか二重だとかは
言いません。じっくり付き合って、クロストークな会話が楽しめる、飽きのこない人が
いいですね。喋るのが苦手なら、自分らしい強さを見失わない人であって欲しい。
ついでに、紀伊国屋でも明治屋でもない、イカリスーパーの買い物袋の似合う人(笑)。
神戸。ずっと追い続けているのに、僕がいまだ追いつけない街。外国にだって誇れる
ホスピタリティにソフィスティケートされた街自体が、もう最高級のアミューズメントですよ。
そんな、クールなKobe Cityで働くOLさんは、毎日が戦いかも。だからその戦いに疲れた時、
戦い抜いてイイ女になった時には、僕のライブに来てみて下さい。きっとその心に効きますから!

イチローも大江千里も、神戸が大好きでアメリカに住んでるというのが何か
ちょっと不思議

215: ネット住民の声
dearとか雪の別れかな

216: ネット住民の声
>>196
シンガーソングライターが役者やっちゃ駄目だよね

217: ネット住民の声
>>216
武田鉄矢、泉谷しげる、長渕剛、福山雅治、財津和夫、藤井フミヤ、さだまさし、
矢沢永吉、森山良子、森山直太朗、中島みゆき・・・

役者やってるシンガーソングライターなんてどんだけいるんだよ

218: ネット住民の声
カサカサの声が嫌いかな
顔はヒカルと同じだな

219: ネット住民の声
提供曲だけど光GENJIの太陽がいっぱい
ASKA作曲じゃなくなって微妙な時期があったけどこの曲で盛り返した感じ

220: ネット住民の声
もう誰かも知られていないだろw

221: ネット住民の声
>>38
自分もアポロ
ってか、全員アポロだと思ってたわw

222: ネット住民の声
レインだな

223: ネット住民の声
納采の儀も披露宴もしてない事実婚だから
弁護士資格とれない契約不履行でもう
婚姻解消しろ。
小室に秋篠宮家が訴えられて慰謝料請求
されるかもしれないが。もう皇室の格式は
十二分に傷ついてる。

224: ネット住民の声
なーつーやすみはー
やっぱりー
短いー

ってやつ

225: ネット住民の声
>>224
懐かしい
ポンキッキーズでよく聞いてたわ

226: ネット住民の声
格好悪いふられ方以外知らない人が多いだろ
最近この手の記事あるけどファンクラブかなんかのアンケートなの?

227: ネット住民の声
リアルに生きてるか

228: ネット住民の声
大江千里でさえシングル50万枚売ってたのか
すごい時代だったんだな やっぱり

229: ネット住民の声
イケメンでもなかったのに女性人気が異常に高かったんだよな。ああいう優しげで少年っぽいヤンチャ感がある雰囲気は一定の需要があるっぽい。

230: ネット住民の声
提供した曲は名曲多いのよね

231: ネット住民の声
いや僕もう大江千里です

232: ネット住民の声
グローリーデイズ
レイン
10years

233: ネット住民の声
夏の決心って声ガサガサだよね。あの頃もう喉痛めてたのか。

234: ネット住民の声
>>217
中島みゆき???

235: ネット住民の声
>>200
今日はこんな感じ大好き

236: ネット住民の声
みんなのうたで「秋唄」が好きになってシングル買った

237: ネット住民の声
>>60
どうでも良いけど万葉集、百人一首見てこいw

238: ネット住民の声
>>81
美里曲でシングルだと 夏が来た もいいな
今でも夏にドライブ行くときの曲に選んでしまう

239: ネット住民の声
>>213
大江千里の母親が会下山が故郷ってめっちゃ下町やん
番町や新開地近いし
関学のイメージ下がるやん

240: ネット住民の声
関学大の英雄

241: ネット住民の声
ない

242: ネット住民の声
土砂降りでも構わないとおー って曲
名前ど忘れ

243: ネット住民の声
菅原道真の親父と格式編纂の仕事を一緒にやってた

244: ネット住民の声
まゆみ

245: ネット住民の声
>>12
十年愛

246: ネット住民の声
星野源が昔の大江千里だなぁといつも思う

247: ネット住民の声
>>242
レイン

248: ネット住民の声
Powerとあいたい

249: ネット住民の声
セクシャリティっていうの? あれシングルじゃないのか

250: ネット住民の声
ユチュブにCD音源がアップされていない、稀有なスィンガー。

251: ネット住民の声
赤茶色のプレッピーとワラビー脱ぎ捨てて

252: ネット住民の声
>>216
TBSがミュージシャンをよくドラマに出してたんだよ
高野寛や永井真理子もやってた
『もしも願いが叶うなら』でFLYING KIDSの浜崎やトゥビコンの岡田も評価されて岡田は本業役者になったよね

253: ネット住民の声
>>16
これだよな

254: ネット住民の声
>>213
神戸が好きなのに西宮の関西学院卒てどういうことよ?

255: ネット住民の声
今結構肥えたよね

256: ネット住民の声
>>233
アルバム1枚出したら即座に全国ツアーの時代だからね
腹式呼吸の発声してなければすぐに喉痛めるハードさ

257: ネット住民の声
タモリが良くモノマネした曲

258: ネット住民の声
>>234
中島みゆきが映画、ドラマに出てるのを知らんのかよ
書き込む暇があったら調べろって

ドラマ
明日の刑事(TBS、1977年12月7日) 初のドラマ出演で、第10話に出演した。
親愛なる者へ(フジテレビ、1992年7月9日・9月17日)- 南雲律子役、第2話・最終話。
東京全力少女(日本テレビ、2012年10月10日)- 清掃員 本人 役、第1話。
やすらぎの郷(テレビ朝日、2017年6月29日・7月7日・8月22日)- 車椅子を押す入居者 役[注 49]、第64・70・102話。
永遠のニ?パ ?北海道と名付けた男 松浦武四郎?(2019年7月15日、NHK総合) – 語り[40]

映画
妖精フローレンス(1985年) – ムジカ 役(声の出演)
東京日和(1997年) – バーのママ 役
サヨナラCOLOR(2005年) – 巌岳 役
ガラスの使徒(2005年)
間宮兄弟(2006年) – 間宮順子役

259: ネット住民の声

260: ネット住民の声
格好わるーいふられーかーたー
しか知らん
それもこのフレーズだけ

261: ネット住民の声
>>226
ここまでの書き込みをまったく読まずにコレw
ホントにバカが多いなゲロスポは

262: ネット住民の声
>>1
売れたシンガーソングライターの中で
最も歌が下手クソじゃね?

「もーいちどーきみにーあいたーいー」

爆笑もんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
歌声ずっこけるよな~

263: ネット住民の声
これだけ知名度がある人でも
ジャズという音楽は売れないんだろうな

264: ネット住民の声
好きだった子の好みのタイプが大江千里だった
ゴリゴリ体育会日焼け真っ黒眼鏡無し健康優良児の自分はそれを聞いただけで諦めた

265: ネット住民の声
大江千里の歌は聞いた記憶がないけど、大江千里のモノマネをするタモリのカッコ悪いふられ方は記憶に残ってる

266: ネット住民の声
>>258
単に意外だっただけなんだが、おまえ親切なやつだな

267: ネット住民の声
恋せよシルビア
JANUARY
もう一度Xmas

268: ネット住民の声
>>264
それはもったいないなあ
俺が付き合った子なんて高見沢俊彦のファンで俺なんて180度違うタイプだったが
普通に恋愛出来たぞ
今の嫁だって小田和正のファンで、もちろん俺は全然違うし
そんなんで諦めてどうする!
好きなミュージシャンと付き合う人、結婚する人は全然別じゃないか?

269: ネット住民の声
>>123
EPIC御三家か

270: ネット住民の声
3曲しか知らない定期

271: ネット住民の声
>>16
同意

272: ネット住民の声
「カッコ悪い死に方」

273: ネット住民の声
GLORY DAYS
YOU
REAL
APOLLO
DEAR
向こう見ずな瞳

デビューしてから10年間くらいの間に作られた曲が好きだわw

274: ネット住民の声
>>233
>>256
ちょっと気弱な勝俣っぽいのよな

275: ネット住民の声
Powerと雪の別れかな

276: ネット住民の声
十人十色

277: ネット住民の声
大阪ラプソディーだろ

278: ネット住民の声
ありがとうのカップリング曲
木枯らしのモノクローム

279: ネット住民の声
リアルに生きてるか~♪全てを愛せずに~♪ふるえそうな両手をせつなく握りしめて~♪

280: ネット住民の声
高速回転のメリーゴーランドから吹っ飛ばされて死ぬ

281: ネット住民の声
ID被った

282: ネット住民の声
かあこわるいふられかあた

283: ネット住民の声
>>252
都会の森に徳永英明でてた
フジだけどあいしあってるかいのバービーボーイズKONTAは
美術教師で和久井映見が恋してた

284: ネット住民の声
いや僕もう大江千里ですね

285: ネット住民の声
ありがとーう♪て歌う奴

286: ネット住民の声
>>7
一周まわるとあれもありかなって思うようになる

287: ネット住民の声
>>19
もともとダサいのが売りじゃん

288: ネット住民の声
大江千里
森高千里
山咲千里

289: ネット住民の声
百人一首に入ってる歌しか知らん

290: ネット住民の声
やっぱり10yearsよね

291: ネット住民の声
この人、ジャズジャズNYNYとかしつこく騒いでるけど結局今暮らしているのもライブに来てくれるのもポップ時代の遺産だけだよね

292: ネット住民の声
マッキーがカバーしてた曲 Rainだったか

293: ネット住民の声
Rainがアルバムの一曲に過ぎないのが大江千里の底の知れなさを感じる

294: ネット住民の声
ワラビー脱ぎ捨てて

295: ネット住民の声
>>226
かっこ悪い振られ方
ありがとう

充分だろ

296: ネット住民の声
>>291
フォークでデビューしてもロックで武道館
世の中そんなもの

297: ネット住民の声
こういうスレ次々に立つけど
だんだん歌手がショボくなってくるな

298: ネット住民の声
>>291
貯まった金で余生を好きなことやって何がいかんのだ

299: ネット住民の声
メリーゴーランド

300: ネット住民の声
なんかあの人と被る
名前忘れた何回か捕まってる人でローリーの従兄弟

301: ネット住民の声
>>268
見た目のタイプが大江千里だったんだよ
まあ俺もヘタレだったんだが

302: ネット住民の声
魚になりたい

303: ネット住民の声
最高傑作は渡辺美里のすき

304: ネット住民の声
>>1
こんなアンケートに答える奴いないだろwwwwwwwwwwww

305: ネット住民の声
>>66
ダリルホール凄いな

306: ネット住民の声
アポロ
bey boat story
竹林を抜けて

アルバムのアポロの曲ばかりになったわ

307: ネット住民の声
曲出してヒットしてバラエティ出まくってドラマ出まくってCM出まくって

若い世代に説明するなら、今でいう星野源みたいな人だよ

308: ネット住民の声
サンタクロースがやってくる
シングルじゃないけど

309: ネット住民の声
君に会えてから本当の孤独が
やさしさにあると知ったよ
君に会えなくて夢中で生きたら
ぼくは前よりなくしてばかりいる

310: ネット住民の声
シングルじゃないけど、マリアじゃないは今聴いても泣ける

311: ネット住民の声
ほぼ一発屋なのに…

312: ネット住民の声
>>311
嘘つき

313: ネット住民の声
>>307
言の葉の庭のソングの元歌作っていた人ですよ
若い人にはこれで通じる

314: ネット住民の声
歌詞は天才
作曲は凡才
歌唱は白菜

315: ネット住民の声
何枚シングルベスト出してんだよw

316: ネット住民の声
秋唄はシングルじゃないか

317: ネット住民の声
フゥッフゥ―フゥッフゥ―
ダビタベェイビィ―ウォォォォォ―ベイベェー

318: ネット住民の声
>>40
興味ない歌手のスレをなんでわざわざ開くん?www

319: ネット住民の声
渡辺美里の『すき』!

作曲とバックコーラスで入ってる!

320: ネット住民の声
全てが大嫌い

321: ネット住民の声
>>81
つべに美里のLIVEのやつあるよね
大江千里がピアノ弾いてて
なんかもうイントロだけでぐっとくるわー

322: ネット住民の声
君と生きたい
六甲ガール
竹林をぬけて

323: ネット住民の声
一曲しか知らんわ

324: ネット住民の声
Nasty beaberの歌詞好きだったな。

325: ネット住民の声
みんな大江千里に詳し過ぎる
格好悪い振られ方と夏休みの歌くらいしか普通は知らんだろ

326: ネット住民の声
君と生きたい

327: ネット住民の声
「返信」て曲好き

328: ネット住民の声
just love

329: ネット住民の声
一曲しかないだろ

330: ネット住民の声
お願い天国とカーボーイブルース

331: ネット住民の声
のび太顔であの才能ってのが良かったんだよ

332: ネット住民の声
千里納涼祭り

333: ネット住民の声
夏休みはやっぱり短い♪

334: ネット住民の声
みんなのうた「秋唄」の線路沿いの景色は東急世田谷線で、複々線化前の小田急線が上を通る。

335: ネット住民の声
シングルとなると、
REAL
これから
YOU
かな。
シングルよりアルバムの方が名曲が多いんですよね。塩屋とかRainとか。

336: ネット住民の声
>>172
同感です

337: ネット住民の声
YOU

338: ネット住民の声
>>309
好き

339: ネット住民の声
シングルで縛られてもあれだけど
未成年の曲が好き

340: ネット住民の声
dear

rain

好き
てか好きなの
大杉で決められない

341: ネット住民の声
>>325
それよりもメリーゴーランドだろまず

342: ネット住民の声
BOY MEETS GIRL
浮気なLINDA
フレンド
ナチュラル
彼女によろしく

マイナーだけど中々良曲

343: ネット住民の声
コロナが流行り出した頃、日本でジャズのツアーしていて、千里さんが直ぐにツアーをキャンセルしてニューヨークに帰国した時は、帰る場所は日本ではなく、アメリカなんだなと胸が痛んだけど、千里さんの行動は正しかったと思うよ。ワクチン接種の時も副作用に付いて書いていて「こんな大胆な意見、載せて大丈夫なの?」って思ったけど、その後、参考になったし、作詞も優しい楽しいだけじゃなく、哀愁も社会風刺もあって、改めて聞くと若くしてあの作詞は凄い。

344: ネット住民の声
>>15
めちゃくちゃ笑ったw

345: ネット住民の声
ほ~っとけないよー

346: ネット住民の声
あの蓄膿声はちょっと

347: ネット住民の声
>>66
どこが同じ曲なんだ
耳おかしいんじゃねえの

348: ネット住民の声
昼グリルと吹雪におくれ毛

349: ネット住民の声
>>347
少しアレンジしたカバーだよ

350: ネット住民の声
この眼鏡も懐かしい

351: ネット住民の声
10years

352: ネット住民の声
大江千里・海原万里の漫才コンビってありそう

353: ネット住民の声
>>211
田中美佐子好きじゃないわ
映画きのう何食べた?でもアドリブで西島秀俊に失礼な事してた

354: ネット住民の声
>>352
ベタな豆知識だが、大江千里の妹は万里

355: ネット住民の声
ここまで「法医学教室の午後」無し

356: ネット住民の声
>>27
懐かしい
こればっか聴いてた時あったわ
うわー…

357: ネット住民の声
Rolling Boys in Town元気出る
1234のアルバムCMが脳裏からイマダニ離れない

358: ネット住民の声
そもそも知ってる曲が2曲くらいしかない

359: ネット住民の声
上総介ハメやがって

360: ネット住民の声
シングル縛りだとキツイな
そもそもアルバムしか聴いてなかったから、どの曲がシングルだったか意識したことないや
アルバム曲ならナチュラルとか平凡とかサヴォタージュとかがいい

RAINは歌の上手い人がカバーしてるけど、若さ故の不器用さと切なさが一番表現できてるのはオリジナルだと思う

361: ネット住民の声
やまかつと斉藤由貴とやった映画を思い出す

362: ネット住民の声
渡良瀬橋かな

363: ネット住民の声
君は僕を好きになるだね
当時付き合ってた彼女と見に行ったわ

364: ネット住民の声
>>363
斉藤由貴のバケツプリン

365: ネット住民の声
びんた

366: ネット住民の声
リアルにいーきてるかー?

あまりの歯並びの悪さは未だに衝撃的だ

367: ネット住民の声
落ち着くタイミングでNYでジャズとか言い出して、あー天然の人なのかと見切られた

368: ネット住民の声
ほっとけないよ~の人といつも間違える

369: ネット住民の声
>>66
クオリティの違いが凄くて笑うw

370: ネット住民の声
昼グリルは一度聴いてみてほしい。

次点で雪山へおいでよ

371: ネット住民の声
10年愛

372: ネット住民の声
喋り声は何気に渋い

373: ネット住民の声
たわわの果実とか懐かしい
やまだかつてないTVは諸刃だったかも

374: ネット住民の声
お願い天国

375: ネット住民の声
皆センスが悪いな
俺的には
1ドライブ旅行
2夕暮れの君
3サマーコレクション1998
4ストローハットの夏想い
5そっと風の中

376: ネット住民の声
>>315
ただの遺産商売だから
ベストはSloppyJoe Ⅰ&Ⅱだけで充分

377: ネット住民の声
一発屋と思われがちだけど
愛は勝つ
それが大事
どんなときも
メリーゴーランド
とか結構ヒット曲あるんだな

378: ネット住民の声

379: ネット住民の声
>>377
メリーゴーランドだけ分からん

380: ネット住民の声
曲名忘れたけど
♪歳上の彼氏によろしくさ
ってフレーズが出てくる曲好きだったな

381: ネット住民の声

382: ネット住民の声
あなたに会えて良かったピアノver
https://youtu.be/DiUNiydcuqw

383: ネット住民の声
歌も作詞作曲もピアノも才能あって凄い人だよ全く

384: ネット住民の声
文化祭って曲
歌詞の内容から同窓会だと思ってたら文化祭なんだね
特にすごくいいってわけじゃないけど淡々とした情景が浮かんで好きだったな
中学生の頃、大人になったらこんな感じなのかなと思いながら聴いてた

385: ネット住民の声
>>378
あーこれまだ録画残ってる
キョンキョンが50才になる時にNYに行って、大江千里と会った時のだ

387: ネット住民の声
月曜日のたわわの果実

388: ネット住民の声
リアルのPVドラマだった法医学教室の午後

389: ネット住民の声
一番売れたのは、格好悪いふられ方 なわけだが、
ファンのランキング一位にならないのが大江千里らしいところ

390: ネット住民の声
https://i.imgur.com/no7hMWC.jpg

超名曲「Rain」が7インチアナログ盤でついにシングルカット
クリアブルー盤の7インチ仕様!
アルバムBoys&Girls収録のジャズverをカップリング

Rain 【完全生産限定盤】(クリア・ブルー・ヴァイナル仕様/7インチシングルレコード) : 大江千里 | HMV&BOOKS online

5月25日発売

391: ネット住民の声
太陽がいっぱい
イケメン用の曲って書いてて楽しかっただろうな

392: ネット住民の声
ジャニアリ~

フェブラリ~
メ~イィィ~

393: ネット住民の声
ありがとうしか知らん

394: ネット住民の声
rainて昭和にリリースされたアルバムのなかの1曲なんだぜ
シングルでもカップリングでもcmタイアップでもない

395: ネット住民の声
>>15
スペシャルではトラックに轢かれ死す

396: ネット住民の声
マッキーは千里のこと尊敬してるからRainカバーしたんだよな

397: ネット住民の声
グローリデイズ

398: ネット住民の声
何やってる人

399: ネット住民の声
Dearかなあ

400: ネット住民の声
カラオケ舘のL⇔Rからの大江

401: ネット住民の声
女ユーミン

402: ネット住民の声
エールをおくろうやろ

403: ネット住民の声
大江千里はCDでも異様に音が悪いのはなぜだ?
エールをおくろうとかモノラル落とし並に酷いんだが

404: ネット住民の声
愛は勝つ

405: ネット住民の声
魚になりたいが未だに出ていない

406: ネット住民の声
大江千里は青春時代よく聴いた

407: ネット住民の声
関学で同期だったABCの板井がもう退職する年齢らしいから大江千里も還暦なんだな

408: ネット住民の声
>>369
情けないよね、パクるならせめて原曲超えろよと思うがまあ無理か
でもここまで同じメロディでどうやったらこんなにクオリティ下げられるんだろう

409: ネット住民の声
>>131

> 昼グリル こそ至高
昼グリルとサボタージュいまだに繰り返し聴く

410: ネット住民の声
大江千里も松任谷由実も曲は好きなんだけどなあ

411: ネット住民の声
贅沢なペイン

412: ネット住民の声
彼女ならあの岩場で僕を睨んでたぁ~

413: ネット住民の声
>>125
たし蟹

414: ネット住民の声
>>51
そう

415: ネット住民の声
ミュージシャンが俳優やったのこの人が先駆けじゃない?
そのあと続けて福山や高橋克典や藤重とかが真似をするように出てきた

416: ネット住民の声
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった

417: ネット住民の声
>>415
武田鉄矢は?

418: ネット住民の声
>>419
バービーボーイズのコンタとか
ロッカーズの陣内孝則とか
一世風靡セピアの柳葉敏郎とか

419: ネット住民の声
>>418>>415

420: ネット住民の声
大江千里はアルバムは売れてたけど(山下達郎やユーミンなどもそうで、アーティストとしてはむしろ格が高いのだが)、
シングルは格好悪いふられ方とあいたい以外、そんなに売れた記憶がないから、このアンケートは不利だよな。

南海沿線出身でも、関学に入れたのだから、神戸では本人が思ってるよりずっと地元の名士枠だと思う。

現に大江千里フォロワーで大阪人のマッキーは、千里に憧れて関学を受けたけど、3回も落ちて青学に進学したが
(東京人が嫌がる話だが、そもそも東京の大学に進学する関西人って殆どが関西の大学に落ちて「都落ち」した人だ)、
マッキーはそもそも顔が関学ではないわ…。

421: ネット住民の声
>>518
かくいう大江千里もあの絶妙なイケてなさは関学キャラじゃないと思う

422: ネット住民の声
>>293
これが星野源との違い

423: ネット住民の声
>>293
GLORY DAYSでドリームタイムの丸パクリする所に大江千里の底の浅さを感じる

424: ネット住民の声
メリーゴーランドに散るはまさに名作

425: ネット住民の声
ExMAXっていう雑誌に元PATI-PATI編集長のインタビューが載ってたけど
とにかくSONYゴリ押しの大江千里が表紙の号は売れなかったらしい

426: ネット住民の声
>>420
なんかイヤ~な奴特有の価値観だなお前w

427: ネット住民の声
>>407
北野誠のサイキックラジオでディレクターしてた音楽好きの口が達者な人ね
サイキック以前は山本英美とかちわきまゆみのラジオしてたよね

428: ネット住民の声
Vocation no!

429: ネット住民の声
細々とでも長く売れ続けてた人が何かの拍子にそれ以上に売れちゃうと、
そこで糸が切れたように失速することが多い不思議

430: ネット住民の声
>>429
…例えば誰?

431: ネット住民の声
たわわの果実は?

432: ネット住民の声
関学千里の功績を称えてそう

433: ネット住民の声
>>7
クセになってくるんだわ

434: ネット住民の声
>>58
同じく

435: ネット住民の声
初期の何枚かはCD買ったなぁ
たまに聞きたくなるけど田舎の実家にも残ってないだろうなぁ

436: ネット住民の声
ラジオ放送をテープに録音してた時代、ナレーション音声含めて完全に記憶するほど繰り返し聞いたのが、プールサイド だった。

437: ネット住民の声
これからどこへゆこーおかーって曲が好きだった
深夜ラジオで聴いて10年位掛けて曲名と歌手名突き止めた

438: ネット住民の声
この人のNHKトップランナー見てたな

439: ネット住民の声
今のご本人の「ニューヨーク在住の気鋭のジャズアーティスト」みたいなキャラ設定かなり無理あるよな

440: ネット住民の声
かっこうわるいふられかーたーかーたー

ってのが脳の奥にあってでてきたわw

441: ネット住民の声
百人一首にいたよな、そういや

442: ネット住民の声
45歳で渡米ってピアノしていたとはいえ、勇気あるなと、新しいキャリア踏み出すって。
LIVEは振り付けとかあって楽しかったです。

雪の別れ
power
Dear…

443: ネット住民の声
>>439
大阪のオッチャンてな風貌になってるしな

444: ネット住民の声
鼻にかけた歌声が好き

445: ネット住民の声
月見れば 千々に物こそ 悲しけれ
わが身一つの 秋にはあらねど
(古今和歌集秋上193 大江千里)

446: ネット住民の声
ワロタ

447: ネット住民の声
大江千里のおかげて「vacation」と「vacotion」の違いを知った

448: ネット住民の声
あ、違うな
「vocation」だった

449: ネット住民の声
POWER好きだな

450: ネット住民の声
LORRINGBOYS LORRINGGIRLS
街中の屋上で階段で
さびついた観覧車で

LORRINGBOYS LORRINGGIRLS
出会えない毎日に
流されたくないからー♪

451: ネット住民の声
むかーし誰かのANN2部の終わり近くの外が明るくなり始めた5時少し前に塩屋が流れたのを聞いてすごく記憶に残っている

452: ネット住民の声
>>437
暗号が解けないスパイのようだな

453: ネット住民の声
rain

454: ネット住民の声
tbsのドラマでメリーゴーランドにぶんぶん振り回されるシーン好き

455: ネット住民の声
かっこ悪い振られ方は歌いやすい

456: ネット住民の声
グローリーデーず

457: ネット住民の声
昼グリル
Boys and girls

458: ネット住民の声
>>451
寺内たけしのオールナイトニッポンかな?

459: ネット住民の声
>>2
ドラマの主題歌やぞ、アホw

460: ネット住民の声
漫画家の吉田まゆみ氏とはまだ交流があるんだろうか?

千ちゃん(この呼び方懐かしい)は当時自由ケ丘の九品仏辺りに住んでいたはず

461: ネット住民の声
格好悪い太り方

でも大江千里はシングルよりアルバム曲の方が良かったりするよね

462: ネット住民の声
>>456
ホール&オーツファンとしてはその曲だけは絶対に許せんわ

463: ネット住民の声
愛は勝つは?

464: ネット住民の声
大江千里は曲とかよりあの35kmからの独走が忘れられない
https://i.imgur.com/sKVCaPL.png

465: ネット住民の声
「回転ちがいの夏休み」が名曲

466: ネット住民の声
私がオバサンになっても

467: ネット住民の声
>>462
料簡の狭い糞みたいな野郎だな
おまえが作ったわけですらないのに
そんなの言い出したら日本の歌なんてパクリだらけだし
オリジナルと言われてる海外の曲だって何かから影響受けて
パクってんだろ
こういう頭悪い奴ホンマに嫌い

468: ネット住民の声
大江千里はゲイ宣言せずに偽装結婚したの?

469: ネット住民の声
伊達が

470: ネット住民の声
向こう見ずな瞳

471: ネット住民の声
>>2
おおえちさと

472: ネット住民の声
>>462
ファンならこの曰く付きのソロ曲が色々とネタ元にされてることにモヤモヤしない?

473: ネット住民の声
ネタモトとか、海外のとか言うけど、それは編曲者が、じゃないの。
千里さんは作詞作曲で、編曲者、アレンジャーは別にいるパターン多かった様な。

474: ネット住民の声
こういうの好きな人って昔の邦楽にどっぷりって感じだろうな

475: ネット住民の声
大江千里と言われて、渡辺美里の曲しか出ない

476: ネット住民の声
>>474
懐メロ番組で取り上げられたことないよね
だから全然知らんかったな
バービーボーイズとかも

477: ネット住民の声
カッコ悪いふられかたの一発屋やね。
個人的にいちばん好きなのは「あいたい」

478: ネット住民の声
↑才能溢れる頃の小室哲哉編曲だよ

いちばんの名曲は美里に提供した
10years

479: ネット住民の声
>>467
狼狽しすぎ
それだけ酷いパクりってことだね

480: ネット住民の声
かっこ悪い降られ方とポンキッキーズの夏の決心ぐらいしか思い出せない

481: ネット住民の声
アルバムはあんなに名曲だらけなのに、おねがい天国なんかをシングルカットする意味が分からなかった

482: ネット住民の声
>>479
頭弱すぎ

483: ネット住民の声
海江田万里
大江千里
高野百里
植松三十里

484: ネット住民の声
愛は勝つだな

485: ネット住民の声
千里走るカルタス

486: ネット住民の声
住人トイレ

487: ネット住民の声
もう歌えないのか

488: ネット住民の声
>>137
大江千里→小沢健二→
長い空白期間
→星野源
かな。
及川光博入れるか??

489: ネット住民の声
>>462
Daryl Hall「Dreamtime」初めて聞いたけどZARD「負けないで」だなw

490: ネット住民の声
どんなときも~どんなときも~ってやつ

491: ネット住民の声
ザウォタージュとコスモポリタンが好き

492: ネット住民の声
初期の5枚くらいのアルバムは何だかCDの音が悪すぎる
リマスターされたものを聴いてみたい

493: ネット住民の声
BOOK・OFFで安く買えるね

494: ネット住民の声
Rain は槇原敬之のを聴いていい曲だと思ったわ

495: ネット住民の声
>>489
イントロは「負けないで」
他は全部「グローリーデイズ」

496: ネット住民の声
大阪ラプソディー

497: ネット住民の声
>>493
ジャイアントステップ50円で買えた

498: ネット住民の声
>>494
秦基博のも聞いてあげて

499: ネット住民の声
>>488
星野源はよく知らないが千里と小沢と及川がどうしたら同系統になるんだw

500: ネット住民の声
力抜いて誰からも見放されるほどだらしなく生活にまかせて僕は暮らしている~

タイトル思い出せないけどこの歌詞は覚えてる

501: ネット住民の声
HONESTと雪の別れが好きだわ

502: ネット住民の声
>>499
女子に王子として慕われた系
音楽性の違いは関係ない

503: ネット住民の声
オロナミンC

504: ネット住民の声
>>112
シンガソングライターの前野健太がカバーしてる「Revolution」めちゃくちゃ良い。
原曲聞いたらテンポとか全然違った。
https://youtu.be/MY_ZWaSdBcs

505: ネット住民の声
>>504
Love Revolutionだった

506: ネット住民の声
~千里山=南千里=大江千里=北千里

507: ネット住民の声
格好悪いふられ方
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対

508: ネット住民の声
APOLLO好きだったな。 

509: ネット住民の声
永井真理子でこの企画やって欲しい。
タイマーズは禁止で

510: ネット住民の声
お願い天国

511: ネット住民の声
>>504
駄曲じゃねえか素人

512: ネット住民の声
>>504
めちゃくちゃダメ

513: ネット住民の声
モータープールとかワラビーとか何?って思っていた

514: ネット住民の声
ワラビーワラビー脱ぎ捨てて―♪

515: ネット住民の声
竹林をぬけてと舞子villa ビーチが好き

516: ネット住民の声
https://www.newsweekjapan.jp/ooe/NW_OEC_01%20%2812%29.jpg
コ力中ぽくみえるから変顔やめれ

517: ネット住民の声
>>515
舞子忘れてたいいよね

518: ネット住民の声
これだけ唄ってた人がピアニスト転向ってないよな
歌手として評価もされてたのにね。
俺はドラマに出てた大江もけっこう好きだった。

519: ネット住民の声
知らん

520: ネット住民の声
日本での活動の最後の方、歌うのが大変そうだったから、それもあるのかな。

521: ネット住民の声
渡辺美里の西武球場、チューブの横浜スタジアム
大江千里の納涼千里天国が夏の風物詩だった時代があったな・・

522: ネット住民の声
キモい親父の懐古

クッサ~♪

523: ネット住民の声
千里走るカルタス!

524: ネット住民の声
美里と千里さんは結婚すると思ってた

525: ネット住民の声
大江千里は一時期、謎の岡村孝子推しがあったな
マネージャーがファンなんで~とか言ってたけど

526: ネット住民の声
>>488
大江千里→KAN→槇原敬之じゃね?

527: ネット住民の声
顔が良ければ尾崎豊クラスになってた

528: ネット住民の声
>>500
向こうみずな瞳

529: ネット住民の声
アメリカに留学したよな?

530: ネット住民の声
KANや槇原は俳優やってないし
俳優兼歌手は大江→福山、
歌の内容のファン的には大江→槇原

に取られていった。大江→福山は日曜午後4時のFMラジオも福山に仕事奪われたんでは確か

531: ネット住民の声

532: ネット住民の声
>>531
これ何?w 知らなかった
2002年てちょうど20年前か
wiki見たら結構俳優やってたんだな

533: ネット住民の声
見たことないなDVD出てるのかな

534: ネット住民の声
>>515
竹林はあんま苦手

535: ネット住民の声
バンブー(バンブー)

536: ネット住民の声
90年代回顧とかしてもこの人の曲ってあまり出てこない気がする

537: ネット住民の声
>>521
「男が髪を切るのに理由なんかない!」

538: ネット住民の声
スパイ

539: ネット住民の声
米津みたいなもん

540: ネット住民の声
SENRI clips 2のDVD欲しくなった

541: ネット住民の声
ウォウウォウ〜ウォウウォウ〜♪

542: ネット住民の声
千里のCD何十年か振りに押し入れの段ボールから出して聴いた

543: ネット住民の声
泣きたい時に 涙も出ない 不器用なままの君でいて

544: ネット住民の声
塩屋、とか
あと、
重ねたカバンとカーディガンと
の、これから、とか

545: ネット住民の声
まゆみ

546: ネット住民の声
雪の別れとHONESTが好きやわ

547: ネット住民の声
愛は勝つしか知らんわ

548: ネット住民の声
好きな曲はみんな違って十人十色

549: ネット住民の声
大村憲司時代のものが好き。

550: ネット住民の声
昼グリル
塩屋
が好き

551: ネット住民の声
>>550
塩味のグリル焼きかな
美味しそう…

コメント

タイトルとURLをコピーしました