1: ネット住民の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/1770ddcf8a64658893549a9f1830373459fc9683
おぎやはぎ 不倫報道を見て“日本は平和なんだね”と言う人は恥ずかしいの指摘に共感「1番恥ずかしい」
お笑いコンビ「おぎやはぎ」の矢作兼(53)と小木博明(53)が22日深夜放送のTBSラジオ「JUNK おぎやはぎのメガネびいき」(木曜深夜1・00)に出演。不倫報道について話した。
リスナーに“矢作が1番恥ずかしいと思っていること”というテーマでメールを募集。
不倫報道に、興味ある気持ちを隠して“日本は平和なんだね”と言う人が恥ずかしいと話題を振られた。
小木は「言うね。これ1番恥ずかしいんだから」と共感し「平和なこと言うよね。こんなことを取り上げるってことは」と説明した。
一方で、リスナーの主張に共感しつつ「確かに当たってるっちゃ当たってるんだよ。政治とかで取り上げなきゃいけない話いっぱいあるでしょ」と的を得る意見でもあるとした矢作。
小木も「こんな大人あり得ないよね」と持論を伝えた。
引用元: 【芸能】おぎやはぎ 不倫報道を見て『日本は平和なんだね』と言う人は恥ずかしいの指摘に共感 「1番恥ずかしい」 [冬月記者★]
![]()
【芸能】おぎやはぎ 不倫報道を見て『日本は平和なんだね』と言う人は恥ずかしいの指摘に共感 「1番恥ずかしい」 [冬月記者★]
5ちゃんねるの芸能・音楽・スポーツニュース速報での議論に参加しましょう:「【芸能】おぎやはぎ 不倫報道を見て『日本は平和なんだね』と言う人は恥ずかしいの指摘に共感 「1番恥ずかしい」 」。
2: ネット住民の声
恥ずかしくないし
4: ネット住民の声
不倫は性暴力
5: ネット住民の声
スポニチが的を得るとか書くんだ
6: ネット住民の声
日本はまだまだ豊かになりますぞー!
7: ネット住民の声
おすぎとピーコ
8: ネット住民の声
スレタイがまどろっこしすぎて意味わからん
9: ネット住民の声
ヤクザが経営してる枕業界の不倫なんかどうでもいいからな
10: ネット住民の声
脳みそが10代で成長止めたお子様ばかりだもん
そりゃあ他人の不倫や喧嘩が大好きだろうよ
ウェブ漫画とかそんなのばっかりじゃん
11: ネット住民の声
正直意味が分からない
12: ネット住民の声
>>1
恥ずかしい?
恥ずかしいというのは当人の感情だろ?
他人が感じると言うことは自分もそう思ってる、もしくは思ってたという事だ
つまり恥ずかしいのはお前
13: ネット住民の声
>>11
つまりおぎやはぎは恥ずかしいってことだな
14: ネット住民の声
黙れ高卒眼鏡
15: ネット住民の声
こういうなんにでも難癖付けて叩きに回ってボロが出るやつは必ず存在する
16: ネット住民の声
実際平和だろ
一生会うこともない芸能人の不倫に発狂できる暇人とか羨ましいに決まってる
17: ネット住民の声
確かに呑気だわ 明日にでも世界大戦が始まりそうなのに
18: ネット住民の声
必要で取り上げようとしても隠すからだろ
ジャニーズも爺さん死んでなければ取り上げてなかったかもしれんし
19: ネット住民の声
>>11
統失の会話のような糞文章だからな
20: ネット住民の声
え、興味無いけど
興味持ってることがすごくコンプレックスなのか、この眼鏡?
21: ネット住民の声
ちなみにおまいらの打った遺伝子製剤は
システム上人間本来の免疫を落とすなんて絶対にラジオで言えないよな
日本は平和だな。
22: ネット住民の声
今朝のラジオで「え~ここで速報です!」とか深刻で焦ってるような口調で大谷のHRを報道してた
クッソ
23: ネット住民の声
まあネットニュースのトップに持ってこなくていいとは思う
クリック数が多いから自動的にそうなるのかな
24: ネット住民の声
おぎやはぎって事務所枠で売れてるだけだろ
25: ネット住民の声
>>5
恥ずかしいよね
26: ネット住民の声
アホパヨがよく使うワード
27: ネット住民の声
>>17
もう既に始まってるよ
それでいて日本は平和なんだよ
29: ネット住民の声
>>5>>25
的を得る誤用説はもはや完全に敗北している
30: ネット住民の声
>>21
それはコロナだ知恵遅れ
31: ネット住民の声
>>2
無理すんなw
32: ネット住民の声
他人の不倫で騒ぐ方が恥ずかしいわ
33: ネット住民の声
大体のことに部外者なのにあたかも社会に関わってるかのようにSNSで批判する。なんとかして生き続けたいんだな。
34: ネット住民の声
不倫なんてその辺の奥さんも普通にしてるw
俺でさえ数人と仲良くなって関係を結んだw
男と女なんて知り合えばスグ仲良くなっちゃう、新鮮だからw
バレたら悪なのは当たり前
やるならバレないようにヤレ
35: ネット住民の声
>>29
誤用が定着しただけでなく❓
(´・_・`)
36: ネット住民の声
>>1
お笑い界のガーシー小木が一番恥ずかしい存在だよ。
37: ネット住民の声
逆張り逆張り
38: ネット住民の声
「本当は不倫報道に興味があるのにないふりをすること」が恥ずかしい
という話なんだけど文章が下手すぎてわかりにくい
39: ネット住民の声
こいつも含めてテレビ芸人でおもろい奴いないな
40: ネット住民の声
おぎやはぎのJUNKもいい加減安泰しなよ
恥ずかしいわ
41: ネット住民の声
>>35 とある本が誤用認定をしたのが誤用説定着のキッカケと見られ、それ以前はごく普通に使われていた、とのこと。
飯間浩明氏の過去ツイートから「的を得る」を検索したら面白いかも。
42: ネット住民の声
そうだよ 共産国やユダヤに侵攻されてるのに芸能人の不倫で騒ぐアホはいないからね
43: ネット住民の声
50オーバーの芸人が語る政治談義ほど
つまらないものはない
44: ネット住民の声
もっとやることあるとかコメント出すやつに対する嫌味だろなw
無視できずにチンポ立ててるくせにってな
45: ネット住民の声
3流芸人「芸能人の不倫に興味ない奴なんているはずがない!
世の中の奴は全て芸能人に夢中なはずだ!
いや夢中でいてくれええええ」
46: ネット住民の声
そう言う奴は本当に興味無いんだと思うよ
誰も彼もが芸能人ごときの動向気にしてはいないだろ
47: ネット住民の声
皮肉では
48: ネット住民の声
めいちゃんは不倫じゃないもん
49: ネット住民の声
的を得るじゃなくて的を射るですよスポニチさん
50: ネット住民の声
平和はいいことじゃん
51: ネット住民の声
不倫なんぞより、この国の行末ついて語らなければならないことが沢山あるんだけどな
↑これを言うと「ダサいwww」「右翼www」こんな空気を作り出した愚民化政策の勝利だな
52: ネット住民の声
玉木援護?
53: ネット住民の声
聞いてたけど論じたわけでなくて
「いかに斜め上の理屈で楽しむか」みたいな
展開だったような・・
54: ネット住民の声
変な眼鏡が恥ずかしいね
55: ネット住民の声
>>1 恥ずかしいであろう、と推測してるお前が知識不足で恥ずかしいと感じてるだけだろ
言ってる当人は何も恥ずかしいと思ってないし、どこそこが恥ずかしいとか指摘されてもそれで?てなもんだろ
56: ネット住民の声
意味わからん
57: ネット住民の声
文盲かもしれん
58: ネット住民の声
>>1
ここでも「的を得る」かい…
59: ネット住民の声
それを指摘してなんの意味が
60: ネット住民の声
いちいち茶々入れて俺は見る目が違う!一段上から見下ろしてる!
アピールする奴が一番恥ずかしいよ
馬鹿じゃねえのか
61: ネット住民の声
>>1
不倫報道を見て「日本は平和なんだね」とほざくようなお花畑思考だから
そんな輩は自身でも不倫するし他人の不倫も擁護するんだよ
62: ネット住民の声
国語1だから理解出来ません
63: ネット住民の声
流石に日本人は食い物に困ると芸能人の不倫どころじゃなくなるなw
BSE問題のときも同じ
64: ネット住民の声
>不倫報道に、興味ある気持ちを隠して“日本は平和なんだね”と言う
「日本は平和なんだね」って、他に報道すべきことあるだろって皮肉で言ってるのが大半だろうに
65: ネット住民の声
愚かなお前らと違って自分は大局を見れてますよアピールする奴ってここにもよくいるよな
芸スポに入り浸ってるくせにw
66: ネット住民の声
>>58
『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。「◆的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、おわび申し上げます。「当を得る・要領を得る・時宜を得る」と同様、「得る」は「うまく捉える」の意だと結論しました。詳細は「得る」の項を。
67: ネット住民の声
そら中学時代くらいから
キスマウントから始まり、SEX、
何人とやったとか、結婚、子供など
下半身トークは低学歴、低収入の人たちには
欠かせない話題だからね
68: ネット住民の声
暇なんだね、だな
69: ネット住民の声
不倫を扱ったら平和ボケ
というのもいいたいだけの馬鹿の一つ覚え
他の話も合わせてすればいいだけ
70: ネット住民の声
おぎやはぎも左翼堕ちしたか
71: ネット住民の声
>>1 >不倫報道に、興味ある気持ちを隠して“日本は平和なんだね”と言う人が恥ずかしいと話題を振られた。
無いだろ普通に…
他人の不倫に興味ある奴なんて殆ど居ないし
何で芸能人の不倫を公共の電波使って報道してるの?って普通に思うわ
72: ネット住民の声
つまり取り上げなきゃいけない話を隠すためにメディアは不倫を報道してるということ
73: ネット住民の声
>>64
ホントそれ
おぎやはぎ話題が無いから適当にお題目作って適当な事言ってるだけじゃない?
74: ネット住民の声
>>64
バカのひとつ覚えな定型句が恥ずかしいってんだろ
おじさん構文みたいでよ
75: ネット住民の声
相手を選んで殴りかかる小木さん
76: ネット住民の声
された方がNTRれで恥かいたということかね
77: ネット住民の声
>>42
つーか共産主義もユダヤ製
資本主義と共産主義という、欠陥品を2つ用意し、どちらに行こうと上手くいかず、ユダヤだけが潤う仕組みを作った
世の中すべてこの双頭戦略
コロナとワクチンも同じ手口
78: ネット住民の声
他人の不倫ガチでどうでもいいけどなぁ
79: ネット住民の声
矢作してそう
80: ネット住民の声
>>1
1番じゃなくて一番だろそこは
記者が恥ずかしい
81: ネット住民の声
>>1
的を得る警察出動
シュババババ
82: ネット住民の声
おぎやはぎなんかのラジオ聞いてる方が恥ずかしいでしょ
馬鹿みたい
83: ネット住民の声
芸能人がそもそもくだらない
要らねー
不道徳や不正を働いたら即
切って終わりでヨシ
84: ネット住民の声
日本は平和ではなく幼稚なんです
日本の報道の7割は芸能関係だというデータがある
アメリカやイギリスでは3割以下
これは如何に日本人が幼稚でバカでそのせいで貧しい国になっているかよくわかる事案でしょう!
そしてそんな幼稚な日本人に支えられているのが芸能人なんです!
85: ネット住民の声
人の陰口叩きすぎて眼鏡が黒くなった人だよね?
86: ネット住民の声
不倫報道がくだらないんじゃない
テレビがくだらない
くだらないテレビタレントをさも価値があるように見せかけて
スポンサーから金を引き出す事しか考えてないからくだらない
だから不倫したらクソ味噌に叩いて
スポンサーを引き剥がすのは正しい
87: ネット住民の声
平和だねどころか日本はこんなので大騒ぎしてるじゃん
オーストラリアのヒュー・ジャックマンが離婚成立って彼が婚姻中にW不倫して結ばれた新しい女がいるって明かされてたけど彼はハブられたり仕事降板なんかしてないじゃん
全然平和じゃないよ日本において不倫は
88: ネット住民の声
ん?政治取り上げてるよ?
むしろ不倫報じてないよ?テレビの人間が何言ってんの?
89: ネット住民の声
正直、普通の成人で仕事してたらそんなん気にしてる暇無いわなw
90: ネット住民の声
一番じゃねーだろ
なにいってんのか
91: ネット住民の声
某大手物流会社で働く学生時代の同級生が会社で生き抜くにはSNS活用しなきゃとか言って、一生懸命同僚と飲みニケーションしてる様子をSNSにアップしてるの見て、こんなのリスクしかない危険人物じゃんて思ったけど、本人は会社で重用されてる様子なので分からんもんだなと感じてる。
92: ネット住民の声
>>49>>81
「的を得る」誤用説は負けたんだ。。。
93: ネット住民の声
これを冷笑系のおぎやはぎがいうお笑い
94: ネット住民の声
ビクビクして何言いたいかわからなくなってるじゃん
95: ネット住民の声
>>1
大半の人は、その芸能人自体よく知らんし、「そんなしょうもない話すんなよ」って意味で馬鹿にして言ってるだけ
そうやって馬鹿にされてるのを感じてるから、逆にそうやってムキになるんだろう
96: ネット住民の声
人のスキャンダルほど面白いことはない
興味ないなら何も言うな
97: ネット住民の声
忖度スルーの永野田中の不倫報道より現状、政治ネタ取り上げてるほうが十分多いっちゅうねん
98: ネット住民の声
おぎやはぎのスキャンダル待ち
99: ネット住民の声
最後に言った奴が勝利、ファイト!
100: ネット住民の声
>>1 >不倫報道に、興味ある気持ちを隠して“日本は平和なんだね”と言う人が恥ずかしいと話題を振られた。
興味ある気持ちを隠してるという謎の前提があるんだよな
興味ない人も言うとるやろw
101: ネット住民の声
>>20
興味無いヤツはID赤くしない
102: ネット住民の声
峰竜太の不倫会見面白かった
103: ネット住民の声
文章が破綻してる
中卒ヤンキーが作文してんのかよ
104: ネット住民の声
こんな報道ばかりやってる日本はやばい
105: ネット住民の声
雑魚のくせにマウント取ってくるから嫌い
106: ネット住民の声
何言ってるのかよくわからん文章だな
107: ネット住民の声
平和じゃないから叩くんだよなあ
108: ネット住民の声
イギリスのロイヤルファミリーの問題とかの方がよほどアホかと思う
109: ネット住民の声
景気よくて心に余裕があれば人の不倫なんてどうでもいい
110: ネット住民の声
平和とか何とか皮肉を言っている自分に酔っている恥ずかしいヤツだよな
111: ネット住民の声
112: ネット住民の声
人間平和過ぎるとおかしくなっちゃうんだよな
夫婦別姓とか、戦時中で旦那が戦地に行って二度と会えないかもしれないって時に
旦那の姓を名乗るのは嫌だとか言う奴はいないでしょ。
113: ネット住民の声
人生がうまくいってない人が増えた
そんな奴らが他人の失敗を叩いて
現実逃避したいんだろうな
とは思う
114: ネット住民の声
どういう意味かよくわからんかった
115: ネット住民の声
お笑い芸人のくせに、時事を取り上げるも 一切笑わせないのが一番恥ずかしい
116: ネット住民の声
エピソードトークつまらないから
芸能ネタで喋って稼いでるな
117: ネット住民の声
意味が分からない文盲がたくさんいて草
118: ネット住民の声
政治ニュースが中心だろうが今のフェーズは
芸能より政治がーと言い出すのは
芸能人(自分)にとって都合が悪い事は取り扱わないでくれという願望丸出しだからな
まあただ一般人も政治厨はこれ良く言うけど
芸能界は反社やら権力者と繋がってる業界だから細かいモラル違反や法律違反も見逃せないのよ
彼らをテレビ全盛期に甘やかしたり持ち上げすぎてしまったからな
芸能界がもっとクリーンになって一般社会へのモラル破壊への影響力が完全にないと認められれば多少緩めてもいいとは思うが
119: ネット住民の声
東京ガス爆発より大阪のメタンガスがーの方が報道は大きいし2週間以上やってた
平和やろ
120: ネット住民の声
ピンフです
121: ネット住民の声
こいつは何を言ってるんだ?
122: ネット住民の声
この手の“平和だねって大半が”平和ボケしてる日本人“っていうネガティブな意味で言ってる奴の方が多くねえか?
平和な日本すごい!みたい言ってる奴逆に見たことあんまないけどおぎやはぎ勘違いしてね?
123: ネット住民の声
メガネ芸人が言っても説得力ない
124: ネット住民の声
芸能人の不倫で一日中レスバしてるやついるよねw
寝る前に反省しないのかな
125: ネット住民の声
同じ不倫をしても犯罪者みたいに非難される奴とテレビ局から全く取り上げられない奴がいる
この扱い差に怒ってる
126: ネット住民の声
他人の下半身ネタが大好きだからな
127: ネット住民の声
>>125
芸人や芸能人の皆さんが総出でテレビやラジオからボイコットとかしない限り今の流れは続くよなあ
128: ネット住民の声
会ったこともない芸能人の不倫なんてほんとどうでもいい
129: ネット住民の声
>>101
不倫の話してねえし
130: ネット住民の声
テレビと芸能人はネタにしてラジオで喋るくせに。オリジナルの面白いトークないから
131: ネット住民の声
>>1
ネタコーナーを無理矢理記事にしてんじゃねーよ
132: ネット住民の声
ラジオに影響力なし
133: ネット住民の声
不倫はドラマだからね
聞いていてワクワクするじゃん
134: ネット住民の声
>>92 確信犯
破天荒
敷居が高い
に比べたらまだ誤用率は低いと思うよ
でも過半数が的を得る派になればそれは言葉として認めるべき
だって、言葉は人に使われて生きるものだから、使われる方に合わせないとな
確信犯、破天荒、敷居が高いはもう誤用の方をその意味にしていいと思ってるし
135: ネット住民の声
狂ってるからな、確かに平和ではないわな
136: ネット住民の声
他人の不幸は蜜の味なんだよ
みんなぶっちゃけ不倫自体はどうでも良くて、
地位や名誉のあるタレントが堕ちてく様や、
芸能事務所が必死に隠蔽しようとしてるマヌケな様を嘲笑うのが好きなんだろう?
137: ネット住民の声
ジャニーズ事件と松本事件をスルーしたこいつらが一番ダサい
というか芸人ってみんなダサい
138: ネット住民の声
>>137
何の取り柄もない世の中から存在を認識すらされない自分が誰よりもダサいという自覚はある上での発言だよね?
139: ネット住民の声
>>137
効いてて草
140: ネット住民の声
いいように印象操作に加担してるアンタらが一番恥ずかしいよ
141: ネット住民の声
みうらなお(上だ上だマンガのために、あれもこれも不倫ということにされてマスゴミはテロ組織だ
142: ネット住民の声
>>1
一般労働者の認識と乖離してるぞ
お笑い芸人としては危機感持った方がいい
世間が何で米価や消費税で騒いでるか分からんだろう
143: ネット住民の声
阿部捏造カルテ真理教マスゴミ
144: ネット住民の声
的を得る
145: ネット住民の声
的もらってどーすんの 射ろよ
146: ネット住民の声
>>1
おぎやはぎ
不倫したのか?
びっくり
147: ネット住民の声
不倫に興味があるという前提が間違っている
自分が興味があるから他人も興味があるというのは間違い
平和だから不倫があるというのも間違い
おぎやはぎの方がよっぽど恥ずかしい人間だわ
148: ネット住民の声
老害豚充員テレビ
149: ネット住民の声
阿部捏造カルテ真理教って、自分は臭そうな老婆と不輪をしていても問題視しないクソのようだ
150: ネット住民の声
この発言から小木は不倫しているんだろうね。はずかしいね
151: ネット住民の声
これしか言いようないし
152: ネット住民の声
グロ夏生は不倫で自衛隊ヘリをされたのでしょう笑
153: ネット住民の声
豚充員ジャンクとブス売り芸人は同じようなもの
154: ネット住民の声
興味はないが不倫するような人はテレビに出ないで欲しい
155: ネット住民の声
くだらなくて興味無かったはずなのに「あれ結局どうなったの?」ときいてくる奴はちょっとかわいい
156: ネット住民の声
まあね
気になってなければ口出してこないからね
チラチラ見ながらシコってるむっつりオナニスト
157: ネット住民の声
ざまあああああああああああ
158: ネット住民の声
政治から目を背けさせるために芸能人を燃やしているだけ
159: ネット住民の声
荒川フィギュア工作の発端には、みうらなおみの存在が大きく関与していたと考えられます。私を貶めるような工作の中で、何かにつけて「みうらなおみが本物、お前はパクリだ」という“合唱”が繰り返されました。みうらなおみは“本物”として世界ぐるみな誇大評価を受け、私に対しては、捏造カルテまで用いて最低最悪』とする、大本営さながらのマスごみぐるみの憎悪プロパガンダが繰り返されてきました。
160: ネット住民の声
豚十員ジャンクというのは、そういったみうらなおみ不倫から沸いた「何か」ですね笑。不倫交尾を親として生まれたようなものたちです笑。
161: ネット住民の声
荒川フィギュアの顔は、例の「有がたうさん」に出てくる上兼の娘の顔と、まるでそのまんま同じですが、これは…偶然ではないでしょう笑。みうらなおみの存在は、その後の焼肉ジュージューチヨン引き込みの大正門となったのです。
162: ネット住民の声
キモイ豚十員ジャンク
163: ネット住民の声
ちなみにあの醜悪なあべ捏造カルテも臭そうな老婆と不倫していたそうですが、そういったあべの汚さを一切問題視しないのもみうらなおみが発端の荒川捏造フィギュアの特徴ですね。
164: ネット住民の声
強い者から嫌われている弱い者を叩いておけば、強い者から餌がもらえる。まるで、そんな豚の群れですね。
165: ネット住民の声
大久保さんって、年を重ねるごとにきれいになってきている気がしますね笑。30年ほど前に見たときは、一重まぶたが重たいブスという印象しかなかったのですが、今ではどこか田辺聖子さんを思わせるような雰囲気ですね笑。まあ、菅井きんさんが二重になったような風貌というか笑。そしてそんな“豚ジャンク上げ”ばかりが目立つ今の超高齢老人テレビですね笑。
166: ネット住民の声
みうらなおみのクソなすりつけで、不倫捏造されて気の毒笑
167: ネット住民の声
>>46
そうかな?不倫した奴が近しい間柄だと急に擁護コメントを出す奴が現れる
本当に興味ないならそんなコメントも出さない
168: ネット住民の声
ちょっと何言ってるか分からない
169: ネット住民の声
みうらなおみの“パクリ”というスタイルに仕立て上げるために、荒川捏造カルテが作られ、テロ豚オウムがジャンクテロ放送をしていたような印象を受けますね
170: ネット住民の声
夫婦別姓がそうだな
他にやることあるだろ!って叫んでる奴ほど熱心な反対派
171: ネット住民の声
一番恥ずかしいのは政治をとりあげるのを防ぐためにマスゴミと連携してそういう話を持ち上げるマスゴミだろ
172: ネット住民の声
永野芽郁のは面白いからな
登場人物全員芸能人だし
173: ネット住民の声
他人の事が気になってしゃーない島国なのに
174: ネット住民の声
ニュースですらマルチタスクできないバカ
175: ネット住民の声
ちょっと何言ってるのか分からない
176: ネット住民の声
芸能人といっても、一般人よりブサイクとか、ただのキワモノとか、そんな感じですね笑
177: ネット住民の声
せやな
178: ネット住民の声
小木がAV女優と浮気してたから
179: ネット住民の声
一般人を下げて、その隣で“高い高ーい”しないと、どこが芸能人なのかよくわからない人たちって、いますよね笑。とはいえ、そんなジャンク売りの手法も、30年くらい前まではテレビの威光でそれなりに成立していたのかもしれません。でも今では、大久保佳代子さんを整形して“美人扱い”するような演出を見ても、テレビタレントの“タレント性”そのものに惹かれない一般人も増えている気がしますね笑
180: ネット住民の声
おぎやはぎは相変わらず毒にも薬にもならない事をいってるw
ネットニュースにする必要ないだろ
181: ネット住民の声
30年くらい前までは、オチャラケや、隙間的なニッチで笑っていられるような余裕が、社会全体にあったのかもしれません。でも今の時代は、白米の値段ですらバカみたいに高くなっていて、歌謡曲やテレビ芸能なんかに投げ銭する余裕なんて、もう多くの人には残されていないのかもしれませんね笑。
182: ネット住民の声
テンパってる奴が言うセリフ
危ないので関わってはいけません
183: ネット住民の声
下世話なワイドショーやラジオを視聴しながらこれを言うのがね
184: ネット住民の声
>>125
初犯か常習かの違いやろ
185: ネット住民の声
ここ30年ほどで、芸能界は「あいつが悪い」と言い続けるだけで、キチゲエ岩手でさえ自衛隊ヘリででも吊り上げられるような「被害者芸」の世界になってしまった感があります。以前はまだ、オチャラケやニッチな隙間を突いた笑いがあったものですが、今では怒り顔でギャンギャンと「怒りをあらわにする」をするだけで、自衛隊ヘリで吊り上げられ、直接的にも間接的にも創価支援を受けて大富豪になれる、そんな歪んだ芸能の構図が定着してしまったようにも思えます笑。それが、「私」のせいだというのなら、まあ私のせいなのかもしれませんね笑
186: ネット住民の声
>>129
興味ないやつは何回も見に来ないからなw
187: ネット住民の声
私のせいというより、「私」を口実にして、そのような再構築がなされただけですね。言うまでもありませんが「私」は被害者です笑。そしてなおみさんはやはりどこか怪しいなって思っています笑。
188: ネット住民の声
馬鹿?不倫報道じゃなくて困ってる人を報道すると視聴率取れるんだよ。不倫はその一部。万博報道見りゃわかるだろ。メディアが悪い。
189: ネット住民の声
分かるこれキモいわ
こんなので騒ぐ日本は平和だとか言い出すやつなw
190: ネット住民の声
そもそもTVは永野芽郁不倫取り上げてないしな
191: ネット住民の声
まあどうでもいい話題だし特に意見もないので誰から話し振られたら俺もそう答えて流すかな
192: ネット住民の声
>>191
普通はへー、そうなんだー(棒
これで終わりだろ
そこに日本は平和だねぇをつけるとかキモすぎw
193: ネット住民の声
おまえの普通なんか知るかよ
194: ネット住民の声
そのように変わることを望んだものの数が多かったからそのように変わったまでのことでしょう。
195: ネット住民の声
センスあると思われたくて必死なのに尊敬されるような実績なんもない初老芸人も恥ずかしい
196: ネット住民の声
恥ずかしいという個人の感想でとるマウントは強い
197: ネット住民の声
恥ずかしいのはマスゴミ定期
198: ネット住民の声
人気俳優の不倫を自由に報道できなかった報道の自由度ランキングの低い日本を心配すべきだろ
199: ネット住民の声
恥ずかしいとかいきなり感情論に持っていくのはおかしい。不倫を合法にして一夫多妻にすれば少子化問題を解決出来る可能性がある。
恥ずかしい 普通 常識 これってただの思考停止だからな
200: ネット住民の声
イミフwww
201: ネット住民の声
>>134
敷居が高いと的を得るはそもそも元々誤用じゃない
202: ネット住民の声
>>186
不倫の話には興味無いよ
203: ネット住民の声
深夜ラジオでの発言に文句言ってるやつは、「ネタスレにマジレス」してるのと一緒だぞ。
もし深夜ラジオでタレントがアホな発言したなら、正解の反応は「んなわけねーだろwwアホかww」だよ。
204: ネット住民の声
>>1
的を射るな
205: ネット住民の声
キリスト教、仏教、イスラム教、ほとんどの宗教で不倫は重罪
206: ネット住民の声
>>13
正解!
207: ネット住民の声
>リスナーに“矢作が1番恥ずかしいと思っていること”というテーマでメールを募集。
>不倫報道に、興味ある気持ちを隠して“日本は平和なんだね”と言う人が恥ずかしいと話題を振られた。
>小木は「言うね。これ1番恥ずかしいんだから」と共感し「平和なこと言うよね。
>こんなことを取り上げるってことは」と説明した。
ごめん、まるで意味がわからない
アスペな俺に簡単に説明して欲しい
208: ネット住民の声
これは日本人の【幸福度】が低いことの裏返し。自分が幸福でない、不幸だと思うから幸せそうに見える【成功者】が【転落】していくのを内心望んでいる
【不倫】【不倫疑惑】は成功者の有名芸能人を転落させる【キッカケ】にできる。だから関心度が高いし一旦報道されるとネットのバッシングも一挙に過熱化する
209: ネット住民の声
小木は新婚早々にAV女優との不倫をスッパ抜かれた被害者
210: ネット住民の声
お笑い芸人がしたり顔でコメンテーターやってるのが一番恥ずかしいと思う
211: ネット住民の声
的は射た方がよろしいかと
212: ネット住民の声
宇宙猫が大量に生まれた
213: ネット住民の声
『三省堂国語辞典』では、「◆的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、第7版で撤回。
「当を得る・要領を得る・時宜を得る」と同様、「得る」は「うまく捉える」の意だと結論している。
>「昔は誤りだったが、今は認められた」と理解されているフシもあります。そうでなく、
>以前普通だった表現を、『三国』が誤りとしてしまい、最新版で見直したのです。
(飯間浩明氏2017年9月22日のtweetより)
>国会図書館「次世代デジタルライブラリー」で古書の本文検索ができるようになったので利用すると、
>大正時代の例が出てきました。ちなみに江戸時代から例はあります。
>
>後に生まれた誤用説に無理があったわけです。
(同氏2022年1月29日のtweetより)
>「『的を得る』は本来は『的を射る』だった、でも最近は『的を得る』も認められた」というのは誤解で、
>「本来」を言うならば「正鵠を得る」でした。戦後、「的を射る」がやや先行して増え、「的を得る」が追う形ですが、
>どちらか一方が正しい、間違いとは言えません。このことは強調しておきます。
(同氏2023年7月9日のtweetより)
214: ネット住民の声
>>1
不倫報道なんか要らないわ
215: ネット住民の声
的が何であるかを認識する意見である場合なら
得ると表現し例えることは正しいが
物事を深く掘り下げ本質を捉える意見なので
射ると表現し例える方が正しい
216: ネット住民の声
ねらーで、的を射るにこだわるやつらが多いのは、新井素子を読んだ世代が多いせい
その世代がこだわるのが広まった
217: ネット住民の声
不倫じゃなくても、こういう手垢つきまくり、カビの生えた誰もが思いつくコメントを、堂々と公に言う奴が恥ずかしいって事だよ、言わせんな!
218: ネット住民の声
本業の芸人として1ミリも面白くないのに何故か文化人タレントのポジションのおぎやはぎ
219: ネット住民の声
自分はどんなに困ってもこのコメントだけは言わないと心に決めている
220: ネット住民の声
何のこっちゃ
221: ネット住民の声
>>8
ほんとこれ 日本は平和だねという人が恥ずかしいって意味かと思ったら違った スレッドタイトル詐欺だね いつもの
222: ネット住民の声
この人達のクルマ番組で自動車業界のレジェンドが出てもタメ口だからいい大人が敬語使えないの恥ずかしいなといつも思う
223: ネット住民の声
芸能界の不倫や離婚の多さのせいで少子化につながったから平和ではない
子供産むのがリスクだから日本の社会問題
山尾もだからあれだけ叩かれまくる
224: ネット住民の声
芸スポにもいるよな
一番馬鹿に見えるやつ
225: ネット住民の声
「有効的」もすっかりあちこちで聞くし見かけるようになっちゃったもんねぇ
226: ネット住民の声
ヤリマン、ヤリチンなのか
出会うのが遅すぎた禁断の愛なのかで
価値が天と地ほど違うけどな
227: ネット住民の声
>>225 江川卓が言ってるのを見た記憶はあるな
本当に有効なのではなくて有効っぽさがあると言いたい可能性も…
228: ネット住民の声
>>67
よせよ>>34の立場がないだろ
関連
コメント