1区画だけでも2000袋はあり、その奥にも積まれているため、全部で数千袋はありそうだ。
イオンは2025年6月1日、東京都品川区内のイオンスタイル品川シーサイド店を手始めに、備蓄米の販売に踏み切った。5キロが2138円(税込)で、1家族1点に限っている。
前日の5月31日には、アイリスオーヤマとイトーヨーカ堂が、小売店として初めて今回の備蓄米を販売した。前日から列ができて、開店前には整理券の配布が終わって売り切れるほどだった。
それだけに、イオン店舗でも、早朝から備蓄米を買い求める長い列ができた。売り場には、備蓄米の袋が山と積まれたが、すぐに売れ切れたのだろうか。
この点について、イオンの広報担当者は2日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように明かした。
「備蓄米は、ほぼ当初予定通り、6200袋を用意しました。昨日(編注:6月1日)は、1日で約5800袋が売れましたので、品切れはありませんでした。今日(6月2日)は、朝8時の開店時点では、残りの約400袋が置いてある状態でした」
これだけ関心が集まる中でも、初日は、備蓄米が売れ残ったというのだ。店では、約850人が行列を作ったというが、開店1時間後には、列がなくなり、断続的に売れる状態になったという。
ただ、店では、2日以降は、備蓄米の新たな入荷予定はないとした。
引用元: 【コメ】イオンで山のように積まれた備蓄米、大勢が店に行列作るも売れ残る コメ価格への影響は?
相変わらず印象報道かw
まともな米との価格差2000円くらいだろ
1時間の労働対価以下の差
タワマン住みのIT系シャッチョサンや青年実業家、
品川女子が備蓄米なんて食う訳ねーだろww
あんな低品質米が売れて喜ぶって
どんだけ貧しいんだかw
ヤマタネと木徳神糧を空売りしてるわいやー
初日で売り切れたら「足りない!」と叩くマスコミ
初日に5000を売って残り400が翌日に売れたって記事を見て君みたいなレスをする人がいるのをみると、
見出しだけしか読まない馬鹿がまだ普通にいるんだなと驚く
初日に完売したかのような報道だったから
そう言っただけなんたがw
他人の意見を解釈出来ずに噛み付いてくる
君みたいなのが最近増えたなw
叩くところ無くね?
遠方からはるばるやってきてる人間もいて、電車賃を考えたら近くのスーパーで新米買えるだろ?ってバカもいる
過去にもティッシュペーパー、トイレットペーパーで似たようなことしたしな。
農水省のJAへの天下り禁止、JAの自民党への献金禁止とか
完売したイオンと完売しなかったイオンがあるのよね
だからどちらも間違ってない
これを「売れ残る」と強調するのは悪意を感じる
そもそもJA出身の国会議員が何人もいる状況で無理だろう
悪意がある方がバズるのが今のネットの習いだからねえ…
ばかりではないからな
直ぐ召し上がらないと
直ぐ痛むのに
買う奴等の思考回路は
ヒューマンエラー
普通ならタダ同然の代物
貧乏人すら様子見で買わない
そんなヤバい物を
並んで買うのは財務省からバイトとそれに釣られるアルミホイルを巻いたワクチン接種の人達
ヒューマンエラー
だから次回参院選は、農水族を落選させられるかというのが焦点になる
前回の裏金議員と同じように
ワク信なのか反ワクなのかハッキリして笑
とは言え農水族は脳死状態の田舎に支えられてるからなあ…
前回衆院選の時も、地元で圧倒的に強かった裏金議員結構落ちてる
ちゃんと政治に興味持って投票行く人増えれば、落とせるはずなんだけど・・・
だから強制せれて馬鹿みたいにうったんだよな
あの手のひら返しの洗脳馬鹿達はww
マジでなんでそんな上級街でやるんだよな
地方だけど店自体は新しくデカく見栄えが良く
客層が貧民の所いっぱいあるのに
不味いの?
「ローリングストック」を呼びかけるようになった。 米もそうなるのかね。
しかし精米後だとせいぜい3ヵ月しか持たないし虫湧くし。無洗米を真空パックして欲しい。
普通なら様子見だしな
まずいとか広がったら買わんしな
米買う奴の気が知れんわwww
備蓄米すら買えないっていう状況まで作ったら本当に終わりじゃん
ニュースで子供が抱えてたな、
一家総出で買いに来たのも居るんだろう
でもさ、タブついてきたな
まあ、並び直して複数買った人も多いんだろうけど
ゴミ旦那は家畜の米とセルロースの汚染米食べさせガンで逝かせ慰謝料がっぽりで子供と円満生活を企むんだろw
家庭に新米とゴミのビチクソ米あるか調べとけw
ケーーン!
普通に2日で消えるペースじゃねえか
値下げ圧力が働くから
そういう奴らって無職の転売ヤーと老害だから毎日スーパーに開店前から行くんだよ
そして売ってたらあちこち漁って買い占める
シャッチョサンw
久しぶりに聞いたわ
>昨日(編注:6月1日)は、1日で約5800袋が売れましたので、品切れはありませんでした。
>今日(6月2日)は、朝8時の開店時点では、残りの約400袋が置いてある状態でした」
これを売れ残りと表現するのが的確なのかは分からん、アカヒの意地を感じる
立憲ミンスと関わりの深いAEONだから捏造未満の歪曲か
6200袋x5kg=精米後で31トン、5800袋x5kg=約29トン、残り2トン程
既に残り400袋は売れてるかもしれんがな、凄い量だ
5800袋x2138円=1240万飛んで400円程の売上
5キロ袋が3,600,000袋
360万人が購入できる量
貧困層相手にこの量は多すぎる
このくだらない記事はなんだ?
印象操作って糞すぎ
次の日にはたった400袋しかない
あっという間に売り切れるだろ
これくらい美味いといって食えねえと
魔獣の肉は食えねえ
6/2朝8時の在庫が400袋と出てるのに何でそうなる?
おまえが馬鹿なんだよ
おかしいと思った
5,400万袋、1人5キロ購入するとして 5,400万人が購入する量の供給になる
これは日本の人口から考えてもかなりの量と言える
あと1週間くらいで米を買わなきゃいけなくなる。
古くても半額となれば少しは考えるかも。
正解
メルカリ転売ヤーが増えたな
だから『万』どこから飛んで来てるんだ?おかしいだろ
銘柄米が1000円くらい下がってた
これじゃ5000円の米なんて誰も買わない
メディアって叩くの好きだな。
こいつ馬鹿だろ
嘘つきの泥棒
2025年6月3日 6時30分
農林水産省は備蓄米を含むブレンド米などの都道府県別の店頭価格を初めて公表しました。最も高いところと最も安いところの差は1000円以上となり、地域ごとの価格差の是正も課題になっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250603/k10014823921000.html
袋だけ売ってる
売ってるわけねーだろ
アホ
ほら!売れてないー!と叩きたいんだろ
バカカスゴミがよくやる手
砂糖菓子よりわるいらしいし
じゃがいもの方がいいよ
備蓄米がすぐ売り切れましたじゃ米の価格は下がらない
こいつらの社員の主食は何だろう
事実だが小泉米を売るのなら江藤米は現金と一緒に配らないと
メルカリに備蓄米その物を出品するとアカウント停止措置だったか
>柿渋米袋 5kg用 柿渋塗米袋 防虫 お米の備蓄 柿渋 米 備蓄 5キロ
>¥990 送料込み(出品者負担)
>柿渋米袋 5㎏用 1枚
袋だけの出品が本当に出てて草
ヒント 蒲田は品川区の隣の区
ギリギリ攻めるやついるんだなw
しかも古古古米
バカじゃん、ということに国民は気づいた
そらそうよ、こいつらはいつも工作してるからね、税金で
もし良かったらそのXのURL教えてくれないか?
普段はキロ50円くらいで放出されて炊き出しとかに使われてるやつだからな
国民は半減して痩せさせる政策
給食の残りを家畜の餌にしていても、給食を家畜の餌とは言わないよな
あいつら時給安そうだな
袋だけうってるよ
2180円でw
備蓄米
袋で
米穀の供給が大幅に不足し、又は不足するおそれがあるため、米穀の適正かつ円滑な供給が相当の期間極めて困難となることにより、国民生活の安定及び国民経済の円滑な運営に著しい支障を生じ、又は生ずるおそれがある場合において・・・
アメリカからは米の関税を撤廃しろと圧力を掛けられていた
アカヒやザパニーズとしてはAEONは突き上げずに、
進次郎/自民党の手柄には絶対させんキャンペーン
一日5800袋が売れることがどんなに凄い事かわからない知能で記者やるのすげーなw
不味いってツイートしてるのは大抵政権批判の専用アカウントばっかでお察しだけど
これで最悪JA米も1980円なら売れる保証ができたよ
五千円はもう無理っぽいけどなw
5分の2は回収できるんだから感謝しなよ
俺はラ・ムーで5個538円のパックご飯買ってるけど
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0313B0T00C25A6000000/
日本経済新聞 2025年6月3日 11:21
入札3回目まででJAが90何%=殆どを落札してた
(JA以上の入札額を提示すれば落札可能な最低額提示が実態)
その分を買い戻して備蓄米まだまだ流したいドン!をやりたいと発表
まだ検討の域
平和ボケジャップ正常性バイアスボケジャップども
頭大丈夫か
俺も一度買ったけど2度と買わないと決めたわ
あんなクズ米も珍しいレベル
無ければギャァギャァあれば買わない
日本人終わってるわ
今年収穫の米のわ買取概算金は今の米より高いからな
https://www.agrinews.co.jp/news/index/307721
5kg平均4500円程度になるのは確実。
なので4kg2700円のカルローズは売れるよ。
木徳神糧みたくミニマムアクセス米を高値で売ってるわけじゃなくてちゃんと4kg1364円関税払って輸入した米だし納得も出来る。
国産米はスーパー米として海外へ輸出され富豪達が食う
反社会団体への献金行為じゃん
良心の問題により不買
141 名無しさん[] 2025/06/04(水) 08:44:39.24 ID:G3pn2
あーでも俺はJA米を1980円でも買いたくないなあ
反社会団体への献金行為じゃん
良心の問題により不買
141 名無しさん[] 2025/06/04(水) 08:44:39.24 ID:G3pn2
あーでも俺はJA米を1980円でも買いたくないなあ
反社会団体への献金行為じゃん
良心の問題により不買
141 名無しさん[] 2025/06/04(水) 08:44:39.24 ID:G3pn2
あーでも俺はJA米を1980円でも買いたくないなあ
反社会団体への献金行為じゃん
良心の問題により不買
買うの諦めてた層がこれから買い出しに向かう
バカ乙
実際食べて「まっず…」となりゃ目も覚めるよねって
この騒動って元々が普段米を食わないような東京人が騒いでただけだしな
地方なら、米を送ってくれる農家の知り合いとかが親とか親戚の知り合いにいたりするのが普通だし、精米機とかもそこら中にある
騒いでたのがそもそもおかしかった
中間業者が多いいるから5kg 4000円ぐらいで売るんだろ
クソダサい言い訳はいいよ
お前が記事も読まない馬鹿なのは分かったからw
政治的に腐り過ぎた
食品の自給は腐敗どもが死滅した後で
他のもんでやろうぜ
カボチャか芋か知らんが
米どころで大行列できていたぞ
まぁ、供給と言うか、価格が高騰して困っているのは主に都会だからねぇ
昨日の札幌のマックスバリュだと道産米5kg3400円ぐらいで売られていたし
売れるかどうかは市場の原理として、
国産米を高値で売りたくて備蓄米を貯め込んでるのが判明した以上、
Calrozeに限らず海外産の米を市場投入しないと、国内需要を満たせないのは明らか
上手く折り合い付けて欲しいけどな、それが政治家の仕事だとも思う
特にチェーンなんざ売れ残りをよそに回せるのが強みなんだから
国民が言う事効かなくなったのは確実なんだよ
JA「進次郎米は家畜のエサ!」
絶叫して見せてもご覧の通りだ
シカト
同様に
JA「輸入米は農薬漬け!」
絶叫して見せても
シカト
そういう状況になってきた
JAどのみち長くねえ
もうとっくに並んどるけど3500-3900円くらいで高い
それにしても、今回の米価の高騰は、オールドメディアが『米がなくなるぞ!買い急げ!』とアホな視聴者を煽ったのがもっとも大きな要因だけど、
何故か、オールドメディアは完全無視だよね
まぁ、犯罪者が、自らの罪を認めるわけもないんだけどさ
貧乏人は住めない(笑)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025060200801&g=pol
時事通信 政治部 2025年06月02日 17時17分配信
進次郎の起用するよう、石破に打診した私ですよ!と言わんばかり
石破政権ならぬ森山政権な実態
若手を庇う事で党内の支持を集めた、二階みたいな抜け目なさ
農業に5年間で別枠2・5兆円確保を
自民決議申し入れに農相 「米の強靱化予算」意欲
https://www.agrinews.co.jp/news/index/310077
日本農業新聞 2025年6月3日 (有料記事
他の野菜と併せて米をほんの少し作ってる兼業農家の増加ではなく、
大区画のの内で米を作ってくれる農家を募集、ここも抜け目ない
>大区画の畑内で米を作ってくれる農家を募集、ここも抜け目ない
大丈夫?
ニュース見てないでしょ?
ここって君がいつもやってるSNSとは違うから嘘が通じないんだぜw
弁当やらに回せるのがイオンの強み
踊らされるのはテレビ信じるアホばかりなり
5800は売ってる、2日以降は入荷の予定ないから
その400も売れるのは時間の問題だろ
JAから金でももらってんののか?
セルロースは結構美味いよ しかも日本米より安全
日本米はアメリカでは禁止されてる成分含まれたりしてるし
それを売る
再備蓄の名の元に税金でまた米を買う
江戸時代には飢饉が起これば幕府は救済の為に民衆に配っていたというのに
愚民てちょろいな進次郎も笑いが止まらない
これの原因のひとつに農薬が挙げられてる。あとは食品添加物とか
あの国は食品を長持ちさせるために化学物質を大量に添加しているから何も信用出来ない
トランプはこの問題をなんとかするために添加物や農薬を見直すよう動いてる
自殺の準備は捗ってる?
自殺間近の貧困層、犯罪乞食民族ジャップは今日の昼までにはきっちり自殺してねー♪
ポストハーベストで防腐剤コーティングするのが安全とか頭湧いてんのか?
セシウムですら外側に溜めて精米したら残らんレベルに安全な米で残る成分とかw
セルロースて…
更には今年は買い戻しが加わったらこのあと米不足が今より改善されるか更に悪化するか猿でもわかるやろ
セルロース:細胞壁の主成分と、カルローズ:米国産のジャポニカ米亜種
言い間違えしやすいよね
消費者側の選択肢が増える分には良いと思うけどな
【小田原市】小学校給食、米飯に黒いカビ混入
13校で納品中止、備蓄米を提供へ
https://talk.jp/boards/newsplus/1748945258
ソースは中日新聞傘下の東京新聞、アカヒと同じパヨク系メディア
品質チェックは備蓄米だろうがCalrozeだろうが買い取った側で行う
来年どころか秋からだろ
新米を安売りする気はJAには毛頭ないからなぁ
備蓄米は底を突いてるだろうし
除草剤掛けて枯らして収穫して輸出、国内は禁止だからやってないとか、何でその国の国内基準がそのまま外国に適応されると思ってんだろう、輸出用なら守る必要無いのに
進次郎「そうだ、古米じゃなくてテンテコ米という名称にしよう。セクシーだ!」
こうなるとモノがないのか、売れ残り嫌って仕入れを絞ってんのかもうわかんねぇや・・・
それは輸入側で規制かけりゃいい話でさ
でも、わーくにはそういうとこ信用ならねぇw
いきなり作付面積増やしたって、目に見えて収穫が増えるには数年はかかるからな・・・
とりあえず買えるならいいよ
麺生活は飽きた
その辺、まさにどっちもどっち
如何にして正しい情報を得るか、そしてなにが正しい情報でなにが不完全な情報なのかの見極めっすよ・・・
毎日放送(略MBS、毎日変態の大株主)が齋藤元彦の当選確実を報道
それを鵜呑みで「オールドメディアの敗北なんだー!」と勝利宣言を掲げる
情報元はどこでもいい、それを使って都合の良い史実を作り上げることが重要
共産主義者だろうが反共産主義者(統一教会=勝共)だろうがやり方は同じ
朝鮮学校への補助金は継続したまま
価格釣り上げ米なんざますます売れないじゃん
それはマジで悪い意味での「オールドメディアの敗北」だからw
それを税金でやるという話だからな
備蓄米の入札 3月10日から実施 初回は15万トン 農林水産省
2025年3月3日 18時20分
「青森県産まっしぐら」や「宮城県産ひとめぼれ」「新潟県産コシヒカリ」といった銘柄が対象で、それぞれの銘柄や収穫された年、保管場所などごとに、最も高い価格を提示した業者から順番に落札する仕組みとなっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250303/k10014738151000.html
そろばんでけへんジャップ。
たしかに店頭に積まれている状況を売れ残っているといったら
店頭に並んでいるあらゆる商品は売れ残りということになるだろうな
それならもうもう配給制にしろよなぁ
スーパーの1家族1点商法は他の物を割高で買わせるための戦略でしかない
米を客寄せパンダに使われてるだけ
九州だと3.5キロでそのくらいの値するから高いんだよ💦
サクラが集まらないからなw
そうかな?「MBSの出口調査って裏は取れてるの?幾ら何でも早過ぎじゃね?
選挙管理員会から情報を漏れさせてるのか?」と疑ったけどね
「齋藤元彦を認めた!」と喜びたかったのか?
齋藤陣営が有権者を犬猫野菜呼ばわりしてたのも即バラされ拡散された
>>1のアカヒ報道にしろ、ポジショントークやり過ぎな欺瞞を感じる
日本の国民は2の次3の次な姿勢、自分たちの利権ありきなのにな
日本政府と言っても自民党限定で突き上げたい、狂った正義感をプンプンさせてる
反日無罪・愛国無罪や反日麻薬に通ずるやり口
限定品だらけの某模型界隈でよく言われてる話だそれ・・・
iPhoneだって都会は行列作って即売り切れになってても田舎じゃ在庫いっぱいありますって状況だったろ
一部が過剰に反応して品薄感高めてるだけじゃねえの
じっさい備蓄米の需要なんて地方じゃ0だろ
しれっとエサ米って言ってるね
こういう軽薄さ配慮の無さが国民民主が信頼されなくなってる一因ではないのか
それと備蓄米が全部売れてなくなったらどうするんだって言ってるけど無くなることはないよ
現にこうやって売れ残ってるだろ
https://youtu.be/JbgBHaVV2Tg?si=kw1fu7YLYcwVAkbF
しかし1億人の民草に行き渡らせるためには6200袋を16129回繰り返さなければならない
どーすんだよ
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ここ重要!
_(__つ⊂_)_
そう言うことは、嘘だというエビデンスをつけないと意味ないって知ってる?
今回、安く米を買える選択肢が出来た事が大事
実際に食って不味かったなら、感想言ってよ!
つまり備蓄米が枯渇するなんてことはないし全体量としてはコメ余りになるに決まってる
要するにコメ不足を理由に値段を釣り上げた結果の価格高騰なんだよ
国民全員がJAに騙されてる
10キロ4千円台まで価格を戻せるはず
中間業者がいかにボロ儲けしてたかってことなんだよ
いちいち無くなるから価格がいつまで経っても下がらない
本来は日本人全員が戦争に備えて溜め込んでた米だけどな
それを光も軽々と放出して誰が責任取るのやら
10キロ4000円だと農家の取り品が半分として1キロ200円
お前が代わりに作ったらいいよ
人件費ゼロでやっても赤字だから
選択肢は多い方がいい
何かしらの政府援助を頼む
そこが騙される所なんだよな
冷暗庫でたゃんの保管された精米して
数日の古古米なら食える
精米して1ヶ月経つとどうなるか?って話
アホなんかな?
なぜ足立区で売らなかったのか
それなんだよね。常に枯渇感が出るから、じゃあ買い占めなきゃとなって需要と供給のバランスが悪いまま高値が続く。元々備蓄米を出す理由は、米不足の解消だったはず
君が食べる寿司屋は飼料米の古米使ってるんか?
店もやりづらいよねえ
精米されると何か月も棚に置けないんでしょ?
捨てるか、惣菜につかうか
不味そうだから売れ残ってるんですよ
わかりませんか?
安くなる方がおかしいだろ
進次郎並みのアホなん?
半額シール貼って売る?
一ヶ月後の感想待つよ。
今時「なぁぜなぁぜ」なんて使う奴だもの
品川と名前であるけど、あのへんは足立区と似たような場所だよ。かなり不便な場所にある
イオンなら期限切れ直前に弁当にして売り切れるだろ
あんたな。
ゆーてることは立派なんやけど。
ハゲとるやん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
馬鹿なのか
なら足立に住んだ方がよくね?
家賃も安いし
精米1ヶ月で売り切りが普通だから値引きシールとか特売にするんじゃない
玄米以外で精米2ヶ月前とか売ってたらその店では米以外も食品は買わない方がいい
ローソンは既にビンテージ米とかふざけたネーミングにしてる
これは消費者庁から訴えられるレベル
これぞ老害
https://youtu.be/ww6YmYWVqCc?si=3iFTzbpCidfO-RGy
異常な価格高騰は日本のコメ農政の構造的問題
そこに小泉がメスを入れられるかが今後の自民党に大きく関わってくる
コメ農政全体の見直し
大手術が必要
まあ、群がるんだな。
りんかい線や東京モノレールで天王洲アイル駅の近く、湾岸沿いの埋め立てか
大田区は蒲田近隣の住民も買いに向かっただろうとの予測もスレにあった
いや、品川シーサイドって駅もあるわ
行った事無いから分からん、知ったか入ってた
供給不足から、米の値段が市場で爆上がりしたら
今度は自民党が選挙に負けそうだから
米の価格を下げようとする。
馬鹿にしすぎだろ。
農家に補助金だせば良いだけやん。
それを財務省がしたくないから、歪んだ政策になるんだろ?
自民ネット工作に絡まれてるw
そのとおり。
コメは国民の生活に不可欠なモノなんだから消費者には安く、生産者には高く、と税金による逆ザヤ補填をおおっぴらに認めればいいんだよ。
参院選にらみ「小泉氏の人気を上げる魂胆」と持論
https://talk.jp/boards/newsplus/1748752198
「ネトウヨ=ネトサポ!」仮想敵の逆張りやっときゃいいの惰性
でもAEONの創業者は岡田元也、現会長でもある
立憲ミンス岡田克也の実兄
アカヒは記事を読んだ者が否定したらAEON持ち上げに繋がるだろうと打算込みか
パヨクのアクロバティック擁護&反自民党活動もやりにくそうだw
?
ネトウヨは仮想じゃなくて現実の「敵」ですよ
君を子供部屋から引きずり出して喧嘩するのだから
だよな
で、米作りを半年で400万の収入が保証されれば
短期でバイト感覚で米を作ろうとする若者も
出てくるし、大規模化も捗るはず。
兵庫知事選で齋藤元彦陣営にしてやられたのにな
都合が悪い事は他人に責任転嫁して終わりだからな
そもそも反省しようがない、学習機能が備わってない
面白いね(^ω^)
1キロや2キロの小分けならば買ってみたい
ただ既に家に精米済みの米があるからね
5キロはちと多いなと感じる
「こどおじがー!」も含んでたの?はいはい、直しとくね
貶める為のレッテルは何でもいい、次々増える。これもパヨクの日常
【X】小沢一郎氏、小泉進次郎氏を自民・元農相が苦言は「自民党のシナリオ通りの茶番劇」
参院選にらみ「小泉氏の人気を上げる魂胆」と持論
https://talk.jp/boards/newsplus/1748752198
「ネトウヨ=ネトサポ=子供部屋おじさん!」
仮想敵の逆張りやっときゃいいの惰性
でもAEONの創業者は岡田元也、現会長でもある
立憲ミンス岡田克也の実兄
アカヒは記事を読んだ者が否定したらAEON持ち上げに繋がるだろうと打算込みか
パヨクのアクロバティック擁護&反自民党活動もやりにくそうだw
笑ったわ
家畜の餌とか言ったからかな
古古米古古古古米でも違い分からんだろうw
ドンドン備蓄米を食べなさいwww
死ぬまで麺類だけ食ってろよ
まさしく、進次郎米
今年の流行ワードやなw
どうせ今でも米作に補助金はいっぱい入ってるんだからな。
金目の話でいえば、投入する額が増えるだけの問題なのよな。
もっと言えば、米作の国営化公務員化だって視野に入れてもいいんですぜ。
ばか
単に消費者と農家の直接売買になれば良い話なだけだ
400万あれば40トンも輸入米が買えるわwwwwwwww
日本の農家の平均は1.5トンしかつくってないwwwwww
余計に
仮に家の米びつが少なくてお米を買おうとしたら
備蓄米とその2倍以上のお米が並んでいたらば…
迷わず試しに備蓄米を買ってみたいもんだよ
だって、備蓄米は今回特別放出の限定ですから
農閑期と農繁期があるし米作りなんて一年のほとんどが暇
暇な時に他のことするなら普通に400万は手に入るだろう
実動1か月もないのに米だけで400万なんてさすがに甘すぎね
新米も古米も餅米も硫黄の香りがするのが嫌
無理だろう
>暇な時に他のことするなら
兼業農家の奨励っすね
既に売り出されている精米された銘柄米と江藤米は
売れ残るから、これらの扱いをどうするんだろうね。。
売れ残ってると聞いたらダッシュで買いに行くだろうw
ウチの近所のスーパーは6年産の米を3月頃から割引で売ってる
カウンターの寿司屋とくら寿司と棲み分けているように
銘柄米と備蓄米も棲み分けるよ
焼きおにぎりにすれば
コココ米の水分が少ない点がカバーされるだろうね
逆に新米は水分多すぎだし、古米の方が向いている
いつでもイオンで買えれば、慌てて買いだめする奴がいなくなり、需要がしぼむ。
トイレットペーパーのときと同じ。
備蓄米は最初っから備蓄米として作られている飼育米って事を忘れたらアカンよ、
おかしいよね。
母子家庭、乳のみ赤ちゃん背負って行列並べかよ。
弱者切り捨て
お前大丈夫か?
>>307だぞ
>>306とか認識違いも甚だしいw
まだ流通が危ういんだろ
6/4(水)
コンビニ大手の「ファミリーマート」は、随意契約で購入した備蓄米について、
予定を前倒し、5日から販売を開始すると発表しました。
大手コンビニでの販売は初めてです。
価格は税抜きで1キロ360円です。
初日の5日は、東京と大阪のそれぞれ10店舗で販売を始め、
今後順次、全国に展開します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e20a9e076d40f50b0c4aa0e675484843b5d7a63
家計で食費の予算枠を決めていると
価格2倍になった時点でコメ離れだろうね
コメ価格が落ち着くまで棚スルーでしょう
日本は 瑞穂の国 なのにね
俺も見た
神奈川に不法投棄されてる
米しかない国
むしろまだ供給が足りていない気もする
本当かよ 米の管理って難しいんだよね
素人じゃ無理だよ
ググれば出てくる
どこの板かな
住まい都道府県表示される板あった
ですよね~
なるほど~
そういう戦略だったとは!
アメリカの思うとおりだな
海原雄山は怖いんだよw
飼育されてる奴が何を言ってるのか
人間が人間を飼育してる
誰が誰に食わそうが個人の勝手
安けりゃいいって考えが糞すぎる
こいつらが景気わるくしてんだろ
かなり昔の2chでランダムIPアドレス表示が導入されたがすぐ停止されたな
これは面白かった
7月まで棚に残り
8月に値引き販売
丁度良い需給サイクル
備蓄米放出の意味ない
やはり
税金使ってもいいから
秋以降から日本中の農家の作った米は日本国が一括で購入して
国営の精米所で精米して国指定の販売所で売るのが正しい
農家は日本国以外に売ったら違法行為として逮捕
米を個人が売ったら違法行為として逮捕
にしたほうがいい
JAは解体して設備のみ日本国に吸収して
従業員は公務員ではないから解雇にすればいい
かつてアメリカは自民を第一政権として安定化図るために農家の取り込みを強く求めた
そのためには農民保護政策もやむなしの立場だった
昭和は農民が多かったからな
今は都市民が多いからそういう状況ではないが都市部で自民の基盤は弱い
恐らく進次郎に求めてくるのは輸入制限撤廃
ここで一気にJA潰しに来るだろうと予想されるが対抗できる策は何もないだろう
冷蔵庫に入れたとて完全に真空状態じゃないと湿気で黒カビ赤カビにやられる、常温だと虫がわく
客入りの予想を外したか
まあ1日2日経ったって賞味期限が切れるわけではあるまい
だから止めた!と言ったら何事も進みません。
不幸で哀れな人々が必ず出るのは、世の中では当たり前。
>運賦天賦はあざ萎える縄の如し。
「あざなえる縄の如し」は、
幸福と不幸が交互に訪れることを意味する言葉です。これは、より合わせた縄のように、表裏一体の存在であり、
一喜一憂しても仕方がないという、人生の教えを暗示しています。?
と、古来から言われとぃますw
だから、素直に黙って腹に収めて諦めましょう?!!!!w
庶民に5kg2000円
コレどうなん?
お前 牛丼を喰えなくなるぞw
コケコッコー米は税込み1500円で頼むわ
ファミマが1キロ400円とか言ってるが、古古米と同じ値段はおかしいだろうと
コレどうなん?
という前に、無視して見なかった事にすれば、みんなで一緒に幸せ!w
速攻売りきれでヘビーユーザーでも中々買えない
じゃあ5キロ税込みで5千円の米買えよ
カレーぶっけてなw
俺達は良いけどよ
年寄りは無理だよ
え?何いってんの?
イオンで行列できたけど結果売れ残ってたという記事なのに…
標準米誰も買わずに自主流通米(ヤミ米)ばかり買うから今に至ってるんだよバカ
おい、戦後じゃないかw
オマエアホタヒねや
オマエら繁忙期に農家を手伝ってくれるのかよ?
オマエら消費者が何を言おうとオレたち農家はJAとの取引き辞めるわけねーだろ
足立区も北千住とかは家賃が高いよ
ありがとうございました。😭🙇
さり気ないお言葉に救われました。
あぁ~2チャンの頃でしたか。
IP出た時は、バクバクして怖いよぉと寝れなかったの覚えてます。うはは
円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん値上げ、増税していけ文句言う奴は反日パヨク
せっかく10%まで増税したのに値下げや減税なんかしたら安倍さんが激怒する
普通よりか全然売れとるやん
はよせーw
MACアドレスならいざ知らず、ランダムIPってどうやってルーティングするねん!言うてみいや!
東京はうどんやそばでも食べとけよ
という心理的な圧力から解放されるだけでも価格の下落に繋がるから
売れ残ってる、安く買える、いつでも買える
という安心感が必要。売れ残りは心配する必要はない。
最悪の場合は政府が買い戻して備蓄米にするか、飼料にすればいいだけ。
品女校のおじょーちゃん達が「どっせーい!んこらしょ」と米袋担いでいる姿が思い浮かんだw
桁ちがくない?
飼料米は5kg80円では
買えねーよ
マスゴミってホントにお気楽で簡単な仕事だよ
これ
美味い米が、10kg1000円で購入できるようになる。
海外の米が不味いとか、昭和かよ
>>374
ていうより心理的な部分が今回の騒動の主因でしょ。
生産量と消費量はバランスが取れてるんだから、通常だと品薄にはならない。
流通経路、流通在庫でバランスを崩す何かがあっただけで
それが某者による買い占めか、個人による備蓄か。はたまた。
トランプ関税による株価下落と同じ
右に倣えで大きく動く
まあ成功だよ
知恵遅れが「これだけあれば大丈夫」
となって治まった
溢れてるほうが良いんだよ
備蓄米は余ってるのか足りないのか統一しろよ
高い
昨年度まで2000円未満だった新米を4000円以上だして買っているのと大して変わらん
野田豚だろうアホ
どんなもんだったか聞きたいんだけどぉ
>>381
これで増産しろとかいう馬鹿がいるのも驚きだけどさ
俺ら国民よりももっと詳細で速いデータが見れる国会議員で「増産しろ」とか言い出す家系性遺伝子レベルでの馬鹿がいるのが驚きだよな。
バカ国民相手にうけのいい馬鹿を演じているのか、リアル馬鹿なのか。
古米の炊き方を知らない奴は不味いと言うだろう
知ってる人は変わらないと言うだろう
その人の腕次第だよ
基本、天然水には敵わない
東京と大阪だけだ
もうすぐYouTuberたちの動画が上がるけど、その頃にはもう買えない
挙げ句餓鬼共はみんなくる病になる。
実際報道番組でよくサクラやってる役者が備蓄米掲げてる映像で特定されてたしな
だな、2キロ2000円でも正規米を買うわ
トヨタの新車やiPhoneは平気で買うのに
ほんと底辺は金の使い方が下手
まぁそうだろね
だろうな
消費しきらないと、去年の新米出してくれないぞ、バカ政府は。
(去年のコメ、隠されてるだろ。不作でもなかったし。)
カメラがいなくなったら行列もなくなってる映像が拡散されてるしw
6/4(水)
随意契約による備蓄米の売却開始後、ネットでは一部地域では「これまでコメ袋がゼロだったスーパーに突然コメ袋が山積みされていた」「うちの方は米、売り場に山積みで売ってる」「お米が山積みで売られていました」「こっちは、めっちゃ山積みだけど 5kg5000円」「不思議なのは備蓄米が出始めたらいきなりブランド米が出てきたこと。値段は高いですが」「米の棚がガラガラだったのが、いきなり増えてて、びっくり」「いきなりスーパーの米在庫大量に復活」との報告が相次いでいる。
小泉備蓄米ではなく、4000~5000円の値段がついているとの投稿が多い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d19da42277da80f61e0e81ac0d45ccaabe75e7e4
年700万トン消費だったのが今は年換算600万トンのペース
我が家もコメの減りが遅い。たぶん各家庭で在庫を抱えている
だから、多少安くても買い控える。これから夏を迎えるし
う~ん、いきなりやれと言ってもな
イオンは小売りだかから
でもさ、頑張ってるんじゃないの
いや去年の備蓄米は前農相時代に放出済み。
9割以上JAが買い取ったようだが。
進次郎が今回放出したのは古古米と言われる残りのより古い家畜飼料直前の米だ。
その団塊世代も80歳となり、米が作れなくなった。
次の世代は氷河期世代なので、基本貧乏。
貧乏人では、安い米価は供給できない
備蓄米手にはいんない
早いものがちとかやめろ
TVなんて見るから騙されるんだよ
全部お芝居だと気が付けない奴は
見ちゃいかん
後継者なんていないしな
どこにもないのに
備蓄米で買い取れば良い
それで喜ぶのは馬鹿
買いたい人たちに1巡したら国民のヒステリーも収まるし逆に米がダブつくんじゃないかと思ってる
🎵テン、ソン、コウ、リン、バーカ 天孫降臨馬鹿🎶
wwwwwwwwwwww
狭い土地を個人事業主で耕作してりゃ儲からんよ
なぜ平等に分けない
もう備蓄すんなや
全部無駄な税金だろ
法改正しろや
古くからの客をないがしろにできないからな。江藤はすっとぼけてたが
スタックしてたのではなく、有効活用?済みかもな
ソレはそれで良いとして。人間様用は小泉米より前に各家庭で積んでいたかも
備蓄の安さに飛びついた家庭も在庫の山。もうお腹いっぱい
これから出るだろうと思う
需要が満たされたら残ったコメは早く売り切らなきゃならんからどうしても投げ売りになる
供給量を増やして全体の価格を下げる為だって理解してなさそうなマスゴミの頭の悪さにはゲンナリするね
まあ政府、大臣自体があまりのコメ急騰ぶりに弱気になって備蓄米だけ安く提供的な発言になってるのはあるが
どこの企業を通ろうがちゃんと消費者の元に届いたなら良いんじゃね?
いくら儲けていくらキックバック貰ったんやろな
そんな事言ってるうちに新米が流通してさらに価格が上がる可能性がる、古古米は大量処分だろうな
米離れが証明された
1年間何もしなかった自公立の責任だな
全ての農家を敵に回したからせんが楽しみだわ
よくないだろう、確か中華系企業の名もあったな
というか各店舗に分散させろよw
キックバックは知らんけど、企業が儲けるのは当たり前だしな。
中華系企業が入ってた事も知らんけど、入ってたらダメなのか?
アイリスなんて韓国系だと思ってるけどこれは良いのかな。
ダメだな
そうか、ダメなのか。
俺はきちんと流通させてくれるなら別に構わんが。
知らないのに色々言うの?自分で調べる気無しで笑う
日本のコメがコンビニで一番安く買えるというまさかの事態にw
どうせ即完売になるから自分が買えるのはいつになることやら
何処かに雇われてるんかねー
2025年6月3日 6時30分
農林水産省は備蓄米を含むブレンド米などの都道府県別の店頭価格を初めて公表しました。最も高いところと最も安いところの差は1000円以上となり、地域ごとの価格差の是正も課題になっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250603/k10014823921000.html
明日からファミマが1.5kg400円で売るんじゃなかったか?
知ったとしても問題無いと思うから言ってるだけだけど。
なんで日本の主食を中華韓国に任せなあかんねんクソボケ
そもそも自民の選挙対策だぞ、全て出来レース
自民の農業政策の失敗を他人事の様に批判する進次郎はアホだろう
日本の行政がまともに働かないからじゃね?
政党内で右え倣えしかできないよりはマシじゃね?
たまには食いたいがガスだのレンジだのだと燃費悪そうだな。
理由訊いとんちゃうやろクソボケ
でも競売止めただけまだマシ
今も競売続けてたら日本人が飢えてた
単純なヤツだな
カセットコンロで炊いた事があるがボンベがすぐ無くなる
悪いって、何が?
ようやく供給が需要に追いついたんだから良い事だろ
未だに米の輸入制限をしてるのは極悪
さっさと関税ゼロにして欲しい
じゃないと国民が飢える
米全体の価格は下がったか?そもそもお前古古米食べたか?
>なんで
理由訊いとるんじゃないのかこれw
国民の主食たる米を弄び、国民生活を苦しめてまで米の値段を吊り上げ、その利鞘を稼いで自分のものにした
自民党は日本国民の敵
そうかな。自民で一括りにしか考えられないのもえらく単純だとは思うけどな。
ちなみにその中華系企業(なんて会社だ?)は今回の備蓄米流通で何か悪さしたのか?
ガメて本国に送るとか。だったらダメだけどな。
全然ちゃうやろチャンコロかお前やったろかボケ
合同会社斉?(せいしん)の基本情報
– **正式名称**:合同会社斉?(せいしん、英語表記:Seishin LLC)
– **法人番号**:5010003041317
– **設立日**:2023年8月15日
– **所在地**:東京都千代田区九段南1丁目5番6号 りそな九段ビル5階KSフロア3227
※「ナレッジソサエティ」というバーチャルオフィス/シェアオフィス内
– **代表者**:代表社員 藤田斉宏(ふじた せいこう)
– **資本金**:100万円(推定、登記簿情報より)
– **業種**:卸売業/小売業(定款上は建築業との記載もあり)
– **ウェブサイト**:なし
– **電話番号**:03-6681-4006
– **公開情報**:決算公告、採用情報、主要取引先、事業実績などは一切公開されていない[1][2][3][4][6]。
普通の日本語では「なんで」という言葉は理由を尋ねる言葉なんだけどな。
分かる? ニ ホ ン ゴ
貼ったぞ
「斉?」
おいそこの知恵遅れチャンコロ
なんで〇〇せなあかんねん、は理由訊いとんちゃうんやクソボケ
常識やろカス
しばらくもういらんぞ
値段が高かっただけでこんなに余ってたのか
なるほど20トンだけ買った怪しげな企業か。確かに怪しいなw
でも中華系である証拠すら無いらしいし、悪さをした形跡も見当たらないし、とりあえず静観で良いんじゃね?
な、ニ ホ ン ゴ 通じないタイプの人が批判だけする。
日本語通じてへんのはお前や知恵遅れ中華猿
クソシナ公うせろよ
堀江古市オールドメディア全方向からすぐ騙されるアホはこれからどんなアクロバットを披露するのか
俺は中国も韓国も嫌いな普通の日本人だよ^^;
でも今回の米騒動は日本の行政のミス。
それを何とかリカバリーしようとしている行動に文句をつける下品さは持ちたくないよね。
あまりにも情弱で単純たがらシナだと思ったよ
そもそも得体の知れない企業に隋契約する時点で自民のクソさが分かるやろう
まぁ自民党の自作自演に感謝してエサ米食っとけ
2000円で買う家畜がいて財務省スンズロー笑いとまらんな。(´・ω・`)
俺はというかウチは新米しか買ってないよ^^;
でもスピード重視で大量の備蓄米を市場に流通させた手柄は認めるよ。
気に入らないのはこういう重要な政策すら政治イデオロギーによる分断に利用しようとする君たちの様な輩だよ。
自分で食べて判断しろよw
基本的に日本人は自分で判断する民族なんだがねw
まあ即完売で未だに備蓄米は入手困難だが
小泉親子二代に騙されたアホなだけだろう
安いっちゃ安いけど収穫日は去年
日本の今の新米でも収穫日は去年じゃね?
今年の新米はまだ収穫してないだろ
君は誰に騙されているんだい?
マジでふざげんな
去年に決まってんじゃん
今年は田植え始まったばっかだぞ
6月中旬 関東(南関東)・関西
6月下旬 関東(北関東・南関東)・中国・四国・九州・沖縄
7月上旬 関東(北関東)・中部・北陸
7月中旬 北海道・東北・関東(北関東)・中部・北陸
どうして行列できるのに売れ残るんだ?
日本人は豚餌くう この構図を解明しれ
てかバラせ 小泉脳漿 炸裂させるぞ!
> 去年の新米が日本じゃなく海外にならぶ。
> 日本人は豚餌くう この構図を解明しれ
> てかバラせ 小泉脳漿 炸裂させるぞ!
自民党は輸入業者に補助金までだしてるからな
これが自民党だよ
古古米いりません。
家畜用に安価に流すのに近い米を2000円台だし、普通の米は下がらんでしょ。
せめて1年古いのがそういう価格ならそっち買うかって人も多いだろうけど。
ムスカか…
ムスカ(JA職員)「コメが山のようだ!」
↓
ムスカ(JA職員)「値がぁ!値がぁ…!」
って事?(てきとう)
結局新米を早く高く売りたいだけだろ
備蓄米買えない田舎者の嫉妬が凄いなw
農家さん乙
まぁ、陰謀論的になってしまうけど、進次郎のムーブは
対応が早すぎるし、江藤辞任前からあらかじめ用意していた感じが否めないかなぁ…
半分以上はパフォーマンスかと…
売り切れにならないと「話題性」に欠けるだろ
事前に進めていたのは間違いないやろ。
陰謀と言うよりは単純な農林族VSアンチ農林族の戦いだろうけど。
>>512
なるへそ勉強になったわ
米作の基本として田植えはこの時期にやるからな
収穫が9月から10月くらい
華麗なるマッチポンプ、だったってことかー
使った税金は、ちゃんと内部で補填せいよ
「備蓄米対策でー」とか、許さないからな笑
あちらの気候を考えてもあんまり考慮する必要がないかんじ?
大丈夫だよならないよおじいちゃんw
これ即売り切れるようなら本当に危機だよ
まぁ、潰してもJAに似たような組織ができるだけだし必要っちゃ必要じゃね?
成らんのだ…?
只で配れよ!
6/4(水)
ローソンとファミリーマートは4日、随意契約で調達した2021年産の政府備蓄米を5日に発売すると明らかにした。
ローソンは東京都と大阪府の各5店舗から順次取り扱いを始める。ファミマは6日発売の予定だったが、準備が整ったため前倒しした。初日は東京都と大阪府の各10店舗で扱う。
ローソンは1キロ389円で販売し、2キロパック(756円)も用意する。
ファミマは1キロのみで、388円に設定した。両社とも購入は1人1点まで。
セブン―イレブン・ジャパンの発売日は未定だが、入荷次第、店頭に並べる予定。無洗米にして2キロ税別800円前後で販売する。 (時事通信)
だよな
なんで税金で買った米をまた金払って買わされないといけないんだ!
なくなるでえ
最近の行政は、国民年金の通知に「お客様へ」
とやるらしいから
公務員が商売して利ざや取ってるつもりだろう
SNSでは古くても特に不味くはないという評価に落ち着く
一番大事なのは保存方法であるということと炊き方であるということ
まぁ当たり前の話だね
https://youtu.be/SFWKFmv-5fM?si=6ePzH7kOK0KHggsa
天皇も退職したい時に退職する公務員となり
稲作なんかなくなってもいいだろう
この終わりの国は
また増税かよ
クソ進次郎
進次郎は、備蓄米がなくなったらミミマムアクセス米(外米)を使うといってるぞ。
JAのおっさんたちが卵の高騰を見て、品薄になれば値上できると企んだ。
5kg3000円ぐらいにしとけば、他の物価も上がってるしな、と大きな問題にもならなかった。
ところが欲かいて倍以上にしたんで、外食の調達や転売屋が動いて、JAも制御できなくなったw
で、備蓄米は出されるわ、次はミニマムアクセス米だろ。
ミニマムアクセス米が不味くないという評判になれば、いよいよ外米の輸入だな。
なお、進次郎も2000円はショック療法で、ブランド米は3000円ぐらいを想定してるようだ。
もうみんな秋田
需要以上の量は市場にあるからみんな冷静になったら供給過多で超暴落が来ると思うよ
税金はお前の金じゃないから死ねよ
小泉進次郎さんは米を半値に下げた英雄だーー❗️❗️\(^_^)/
次期総理は小泉進次郎次期総理に決まり😉
進次郎総理マンセー\(^^)/
進次郎総理マンセー\(^^)/\(^^)/
さぁ皆さんも、フレー❤️ フレー❤️ こ・い・ず・みー(‘ー’)/~~
進ちゃぁ~ん❗️
パン用強力粉で行列ができるならまだマシ。
小泉進次郎さんは米を半値に下げた英雄だーー❗️❗️\(^_^)/
次期総理は小泉進次郎総理に決まりだ😉
進次郎総理マンセー\(^^)/
進次郎総理マンセー\(^^)/\(^^)/
さぁ皆さんも、フレー❤️ フレー❤️ こ・い・ず・みー(‘ー’)/~~
進ちゃぁ~ん❗️
その後の顛末は?
なんで、マスゴミは全く報じないの?
誰に忖度してるの?
●イオン、農地バンク活用 コメ大規模生産へ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ03HL0_W4A001C1MM8000/
小泉進次郎さんは米を半値に下げた英雄だーー❗️❗️\(^_^)/
次期総理は小泉進次郎総理に決まりだ😉
進次郎総理マンセー\(^^)/
進次郎総理マンセー\(^^)/\(^^)/
さぁ皆さんも一緒に、フレー❤️ フレー❤️ こ・い・ず・みー(‘ー’)/~~
進ちゃぁ~ん❗️❗️
いや、ないよ。
しかも、備蓄米は買い戻しが前提だから
なおさら、価格は下がらない
小泉進次郎さんは米を半値に下げた英雄だーー❗️❗️\(^_^)/
次期総理は小泉進次郎総理に決まりだ😉
進次郎総理マンセー\(^^)/
進次郎総理マンセー\(^^)/\(^^)/
さぁ皆さんも一緒に、フレー❤️ フレー❤️ こ・い・ず・みー(‘ー’)/~~
進ちゃぁ~ん❗️❗️
いかれてんな
イカれてるのお前だよ
たしかに、パンやパスタあるのに緊急時とは言えなかったよな
米買えないくらいでガタガタ騒ぐ国民が異常
1kg 1人1袋限定
どこの店舗だかわかるやつは凄いな
要らないな…
米は主食、パンやパスタは小麦で副食だ。間違えるな。
カリフォルニア米を輸入する。
これを「コメを輸入しているのではなく、災害用備蓄物資を輸入している」とすることでコメの輸入は解禁していないと言い逃れる。
どのみちトランプの機嫌を取るために、それなりの米は買わないとならない。
ならば恒久的に続く輸入解禁ではなく、今年だけの輸入にとどめた方が良い。
備蓄米放出はこれはこれで良かった。いざという時国民に届けなければならないのに、バカみたいに入札をやっている場合でない。さらに流通問題があぶり出されて、いざという時の流通経路を策定できるわけだ。
んじゃ自民党政権では無理だな
備蓄米倉庫に閉まってごみにしている方がおかしいんやで
民間だとあっという間に店頭に並んだ。JAがグダグダ言ってたのは何だったんだ?
トランプとカリフォルニア州は喧嘩の真っ最中だぞ
事故も事件もなく爆速で対応してよくやったよ
大丈夫なんやろ
この内どれ位が納得して食べ続けてくれるかが問題。
俺的には多分そう味は変わらんのでは無いかと思ってるがw
俺はこの前買った5キロ6250円の米を食べ切らないと買えないからなw
責任を取るのは江藤
あいつが備蓄米を放出した真犯人
JAが江藤米を隠したから進次郎が仕方なく次の備蓄米を出した
ローカルスーパーにしとけ
へぇ~何か勉強になりました
ありがとうございました
乞食どもが
必用と感じる人が買える状況に物が置いてあることが正常である
売り切れは品不足を意味するんだぞ
イオン米
コメント