イオンで備蓄米を購入!次は自宅に備蓄を! #備蓄米 #防災対策 #食料備蓄 #イオン #ヨーカドー - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

イオンで備蓄米を購入!次は自宅に備蓄を! #備蓄米 #防災対策 #食料備蓄 #イオン #ヨーカドー

スポンサーリンク

1: ネット住民の声
イオンは1日、都内の店舗で随意契約の政府備蓄米の販売を始めた。1袋5キログラムで1980円(税抜き)で、6200袋を用意した。開店前から850人が並んだ。2日からは千葉市や名古屋市、大阪市の計4店舗に対象を広げ、順次全国でも販売する。

都内在住の32歳男性は「実際に購入できて感動した。普段よりも安いのでありがたい」と話した。午前4時から並んだという東京都品川区在住の男性は「昨日、イトーヨーカ堂でも備蓄米を購入した。コメの価格が高くなってきているので備蓄米を自宅に備蓄したい」と話した。備蓄米を求める列は午前9時ごろまで途切れなかった。

少しでも安いコメを求めて来店したという品川区の45歳の夫婦は「今回の備蓄米はわずか数日で店頭に並んだ。今までの不足は何だったのだろうか」と疑問を投げかけた。「流通や価格が決まる仕組みが不透明だ。皆が平等に適正な価格でコメを買えるようになってほしい」と話した。

詳しくはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC312W90R30C25A5000000/

引用元: 【コメ】イオン備蓄米購入者「昨日はヨーカドーで購入した、備蓄米を自宅に備蓄したい」

2: ネット住民の声
コメ不足とコメ高騰の犯人こいつら

3: ネット住民の声
これからの時期精米はやめとけ

4: ネット住民の声
いや、それをするからダメなんだろw

5: ネット住民の声
古古米をさらに備蓄したら味が落ちるだけちゃうの

6: ネット住民の声
冷蔵庫に入れるなら兎も角、常温ではたちまちコクゾウムシが湧くぞw

7: ネット住民の声
備蓄米に群がるやつがバカだと証明された

8: ネット住民の声
だから小泉の売り方が悪いんだよ
給付金支給するやり方で、お米整理券配布して売ればこんなことおきねーんだよアホ

9: ネット住民の声
備蓄米って炊き方工夫すれば美味いのかな

10: ネット住民の声
古いので備蓄には向きません、早く食べなさい。

11: ネット住民の声
備蓄米を更に備蓄とかアホか
こういう奴が居るから高くなるんだろ

12: ネット住民の声
>>9
俺やお前のようなバカ舌には違いは分からんよ

13: ネット住民の声
>>1
はよ食え

14: ネット住民の声
たった3000円しか変わらんのによう頑張るわ
仕事増やしたり給料増やす努力すれば良いのに

15: ネット住民の声
冷蔵庫に入れとけよ5㌔なら入るだろう

16: ネット住民の声
お前らよ 仕方がないだろ
今回だけは進次郎ちゃんが頑張ってると思うよ

17: ネット住民の声
テレビがちゃんと夏に精米後の米を備蓄するのは危険って報道しないから、またゴミ箱に米が溢れるぞ。

18: ネット住民の声
備蓄米を買った以上、当分の間普通の米は買うなよ
そうしないと意味がないってちゃんと理解出来てんのか?コイツらは

19: ネット住民の声
>>17
知るか
JAと先物に言え

20: ネット住民の声
2000円の米を買う為に10時間
並んだって人をテレビで見たけど

究極のバカだよな?

21: ネット住民の声
あれ俺が食べてる実家の米は
考えたら古古米だったわ
玄米から自宅精米だから
味はまぁまぁだがな

22: ネット住民の声
どうせ新米が出始めたら食べきれず捨てるんだろうな

23: ネット住民の声
イオンカードリボで買うなよ
立憲岡田一族イオンカード

ショッピングリボの金利
15%→18%に変更
https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2025/0526_01/

24: ネット住民の声
>>20
talkに張り付いてゴミレスに時間を費やすよりはマシだと思う

25: ネット住民の声
備蓄米買ってきて備蓄する意味わからんな
古い米を保管所から出して常温にしちゃったわけだし早く食べた方がいいでしょ

26: ネット住民の声
イオンモールって田んぼを潰して
建設してるからな
米不足の原因はイオンや

27: ネット住民の声
> 「流通や価格が決まる仕組みが不透明だ。皆が平等に適正な価格でコメを買えるようになってほしい」と話した。

これ

28: ネット住民の声
食べないと痛むよ。

29: ネット住民の声
ついでにワクチンも打っとけよ

30: ネット住民の声
>>26
え、なんでw

31: ネット住民の声
安い米なんて食べたくない
乞食に食わせてあげなよw

32: ネット住民の声
必要もないのに溜め込むバカがいるから足りなくなる。

33: ネット住民の声
備蓄米がどんなもんか純粋に興味あるけど5kgもいらないから
ファミマはさっさと1kg400円で販売してほしい

34: ネット住民の声
米不足の原因はインバウンド外国人
5000万人が米を食べるからだよ

35: ネット住民の声
そんな中、一方俺は米に見切りをつけ、第二の米と言われるオートミールに手を出してるのであった(´・ω・`)食物繊維多すぎてうんことまんねえ

36: ネット住民の声
備蓄するなww食えw

37: ネット住民の声
そして虫が湧くww

38: ネット住民の声
毎日5合炊いてる家庭なら1週間でなくなるわな

39: ネット住民の声
>>27
昭和までやってた食管法時代に戻すのか?
ブランド米なんて無くなるんだぞ

40: ネット住民の声
>>35
素晴らしい

41: ネット住民の声
やっぱ米の高騰って消費者のせいか

42: ネット住民の声
びちくまいをびちくする

43: ネット住民の声
米の高騰は先物取引場を作った
北尾だよ
あいつが黒幕

44: ネット住民の声
>>午前4時から並んだという東京都品川区在住の男性は

45: ネット住民の声
オートミールは水多めに入れてレンチンでおかゆっぽく出来るから
米の消費量減らすにはいいけど、飽きるから

46: ネット住民の声
バカがバカを呼ぶんだよな

47: ネット住民の声
>>43
その可能性はある

48: ネット住民の声
2000円得するだけなのに、ここまでして並ぶ執念が理解出来ない。
並ぶのが目的になってないか?

49: ネット住民の声
俺はタワマンに住んでいて
米は米屋に配達してもらっている
値段は全く気にしない

50: ネット住民の声
トイレットペーパーを求めて行列ができていたあの日を思い出した

51: ネット住民の声
消費期限の近い食い物を買い漁るって、頭備蓄米かよ

52: ネット住民の声
>>44
開店が何時からかによるけど、ちょっとしたバイトやっていた方が良いのでは?
って思うはw

53: ネット住民の声
>>1
備蓄の備蓄

トイレットペーパーと同じ

やめなよー

ムダな時間

54: ネット住民の声
>>48
品質が悪い米なんだから2000円得したのではなく
旨くはないけど安い米を買えたというだけ

55: ネット住民の声
>>50
80才の爺ちゃんが同じことを言ってた

56: ネット住民の声
もう米穀通帳復活しかないだろ。
むしろジジババには馴染みがあるんじゃねえか?
うちにも昭和41年のやつがあるぞ。

57: ネット住民の声
米なんて1日40gしか食わないからどうでもいいわ

58: ネット住民の声
>>56
だって農水省がデータを把握してないんだから

59: ネット住民の声
マスクもそうだけどちょっとした危機にワクワクするイベント的な気がして興奮して並ぶんだろう
並ぶのが楽しいんだよこういう人達は

60: ネット住民の声
>>54
安くもないけどな
平常時ならほぼタダ同然で処分される米

61: ネット住民の声
加湿低温保存環境どうするの
玄米ならそれで保存できるけど 白米を一般環境で備蓄は急加速劣化で1年後には家畜も食ってくれないかもよ

62: ネット住民の声
米不足の原因はこういう馬鹿の存在です

63: ネット住民の声

64: ネット住民の声
もう外国産米解禁にして減反政策やめるしか方法ないね

65: ネット住民の声
備蓄米を家で備蓄米…響きが面白いなw

66: ネット住民の声
有事に備えろ
備蓄米は動物の餌

女性天皇反対
国民民主党 玉木
https://www.nipponkaigi.org/event/archives/16991

67: ネット住民の声
>>63
なんか、こえ~わw
でも、韓国の方が安いって言うしな~

68: ネット住民の声
さらに熟成させるのか
常温で置いとくなよ
精米は生鮮品だぞ

69: ネット住民の声
>>17
米ソムリエじゃあるまいし精米後の米は普通に3ヶ月は持つぞ?
心配なら米唐番とか入れればいいし
万一虫が湧いても取り除いて食べればいいだけ

70: ネット住民の声
>>68
なんか、ヨーロッパは野菜って感覚みたいだね

71: ネット住民の声
馬鹿過ぎて付き合い切れんw虫が湧くw

72: ネット住民の声
こういう溜め込む奴が価格高騰させてるんだな

73: ネット住民の声
かつてのマスクやトイレットペーパーと同じ
日本人ってバカしかいないんだな

74: ネット住民の声
バカが買い占める

75: ネット住民の声
知恵遅れだ
多分玄米を知らないんだろう

76: ネット住民の声
これは草

77: ネット住民の声
小泉が「おいしい」とか言うから殺到するんだろ
ちゃんと「マズイ」と言ってれば買いたい人だけ買えたのに

78: ネット住民の声
こここ米なんて300円でも高いものを2000円で売る
差額は議員のポッケないないします

79: ネット住民の声
ここもクライシスアクターなんだろうな
マジ空気が違和感あり過ぎて気持ち悪い

80: ネット住民の声
>>72
違うよ。価格高騰させてるのは米に糞高い関税かけてる自民党だよ

81: ネット住民の声
新米として転売する奴が出てくる

82: ネット住民の声
>>1
並んだ人たちに
コロナの時にはマスクを何枚(何箱)備蓄してたか調査して欲しい

83: ネット住民の声
玄米を知らないから、今まで備蓄されていた米だから家でも備蓄できると思ってるんだな
バカは怖い

84: ネット住民の声
めっちゃ並んで買えて感動のし、備蓄米を備蓄したいなって思う

なんで、そうなったのかを政府は考えるべき

85: ネット住民の声
>>72
溜め込むとか言っても一家庭一袋に制限されてるし
あちこち場所を変えるにしても子供が何人もいる家庭や心配性の年寄りがせいぜい数袋だろ
米の価格に影響及ぼすほどじゃない

86: ネット住民の声
>>81
備蓄米って表記してるし、オリジナルの米袋だからバレるよ
詰め替えるにも設備が無駄だし

87: ネット住民の声
>>69
元が4年も保管してたやつだし3ヶ月も持つのかな

88: ネット住民の声
今週、来週あたりの米販売量がどうなっているか興味あるな

89: ネット住民の声
>>55
石油の方ですね
人は不安になると買いだめすると知った

90: ネット住民の声
このバカはきっとモデルナアームは効いてる証拠!ってSNSに挙げてマウント取ってたバカと同じバカ

91: ネット住民の声
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11-5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか~アピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな~ 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたで

ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか~の
おっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18~24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw

羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)前の横断歩道
→ https://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png

毎朝7:30~8:30に 登校中の児童見守りのふりしてすっとーかw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30~23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変質者おじさんwww
下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w

通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ https://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png
通行人に付きまとう 豊津第二小学校に通う草加小学生集団ストーカーバイト児童
関係者:上野泰子(通名)、森美保(通名) 千里中央に勤務
子供が可哀そうなんで通報・拡散してあげて下さい
→ https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj

羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ https://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30~19:30

通報・拡散・見物 お願いします
悪事隠しの為すぐ消そうとするので、魚拓取って拡散してください

92: ネット住民の声
個人備蓄は腐らせるだけだからダメだと、政府が明確にメッセージ出さないとダメ
こんなことを許してはいけない

93: ネット住民の声
こうなるのは分かってた

94: ネット住民の声
備蓄米を備蓄…
アホかな?

95: ネット住民の声
アホの極み

96: ネット住民の声
売ってなかった…
ショボン

97: ネット住民の声
そして古古米が自宅で古古古米に
アホは大変

98: ネット住民の声
>>1
マジかよ品川区民サイテーだな

99: ネット住民の声
通常は1人1ヶ月5キロ有れば足りる、供給側はそ言う算段で供給してる、それを俺だけ10kg備蓄したいとか15kg備蓄したいとやっただけであっと言う間に2ヶ月分の140万トンとか3ヶ月分の210万トンとか足りなく成る。

これは流石に自民党や政府が悪いのではなく消費者が馬鹿としか言い様がない。

七月五日に地震が来なくて崩壊すんぢゃねー?コイツらは米を余して買わなく成る、虫を湧かせて発狂するだろうけど。

100: ネット住民の声
>>92
個人で米1トン(10キロを100袋)溜め込んでる人がいるとネットで話題になったが
一般家庭が2~3袋買い溜めする分には何の問題もない
つーか買い溜めするとしたら飲食店じゃないの

101: ネット住民の声
>>2
大体コメ不足は嘘だよねぇ
昨日のスーパーでも山積みだった
高い値段のまんまで

102: ネット住民の声
で後々山川谷へ古米投棄する流れか

103: ネット住民の声
こいつみたいなのあるからコメ高騰してんじゃね?

マスクの時と同じ

104: ネット住民の声
備蓄のレジャー化

105: ネット住民の声
精米してあるだろ?
辞めとけ

106: ネット住民の声
玄米売りなら備蓄できるけどな

107: ネット住民の声
備蓄より普通に乳首が好き

108: ネット住民の声
備蓄米を自宅に備蓄はワロタ

109: ネット住民の声
買い溜め野郎いい加減にしろ

110: ネット住民の声
みんな備蓄米をみんな同じ米のように考えてるけど、同じ備蓄米でも銘柄がそれぞれ違ってるのだから、味もみんな違って当たり前だぞ?
備蓄米はガチャ米なんだよ。
銘柄を伏せてるから美味いと思ってまた買ったら、あれ?味違うぞとなる。
備蓄米は美味いか不味いかなんて、なにが当たるか分からないとしか言いようがない

111: ネット住民の声
トイレットペーパーを買い占めして喜ぶ国民だからなあ、311の時にトイレットペーパーを両手に嬉しそうに持ってるおっさん2人を見てげんなりした。

買ってみたいんだよね、何処にでも有るコンビニやファーストフード店が開店当初だけ客が入るのと一緒。

112: ネット住民の声
味だけ知りたい茶碗1杯1000円でもいいから記念に食べたい

113: ネット住民の声
はぁ?馬鹿じゃねぇの

114: ネット住民の声
ようやく100
200までまだまだ遠い

115: ネット住民の声
>>107
お、俺ので良かったらw

116: ネット住民の声
備蓄米を備蓄するとかウケる
これからの時期は虫わくの早いよw

117: ネット住民の声
今回は22年産の古古米 20万トン、21年産の古古古米10万トンの合計30万トンを放出する
5,400万袋、1人5キロ購入するとして 5,400万人が購入する量の供給になる
これは日本の人口から考えてもかなりの量と言える
問題は継続して供給されないため1ヶ月足らずで食い尽くされてしまうことだ

118: ネット住民の声
精米してる米を備蓄してどうするwアホかw

119: ネット住民の声
>>117
これで全体の米の値段が下がるとは思えないよね。結局はパフォーマンスで終わったとなりそう

120: ネット住民の声
備備蓄米

121: ネット住民の声
>>9
炊き込みご飯にすれば気にならないよ

122: ネット住民の声
試食した連中はたいがい変わらんと言ってるようだから杞憂なのだろう
この非常時に試食もしないで不安を煽ってる連中こそ選挙の事しか頭になさそう

123: ネット住民の声
普通に買ってみたいな

124: ネット住民の声
玉金「コメの補助金を2倍にする」

125: ネット住民の声
>>8
あほでした

126: ネット住民の声
今4000円で売ってるコメは廃棄するの?

127: ネット住民の声
精米されたやつ備蓄しても2ヶ月くらいしかもたないのに

128: ネット住民の声
備蓄米を買い漁る人々

129: ネット住民の声
>>119
売る側からすりゃ、さっさと消費して貰って、クソ高い米に戻らせよう
って腹でしょう
高いコメ抱えてる奴と備蓄米売ってる奴がイコールである以上、何も変わらんねぇ

130: ネット住民の声
買占め厨も前回でこりただろうしなあ
買占め発生した分、しばらく米の売上へったようだし。
白米は1,2カ月でパサパサになるだけ。まずいコメをくうはめになる。
何しようが自由だけどな

131: ネット住民の声
白米での夏の保管は常温では2ヶ月が限界だろう。
下手すれば、最後は虫やカビで廃棄するしかなくなる。または本当に家畜のエサだ。
安物買いの銭失いだ。

備蓄米が完全に無くなる2ヶ月後には、5キロ6000円以上にお米の価格がさらに上がっているだろうから、大混乱になると思う。

本格的な国内増産はすぐには無理なので、いよいよ安い外国米輸入の制限撤廃とバカ高い今の関税廃止の要求が高まるだろう。
万一に米輸入が自由化されれば国内米農家の大半は潰れるだろうが、国の無策のせいであり仕方ないのかもしれない。

選挙も今までの農家や農協の組織票より、国民全体の怒りの反対票のが自民党にとっては恐ろしいはず。

132: ネット住民の声
昼のニュースでJAが落札した
新しい備蓄米の買い戻しを検討してるて進次郎が言ってた
もう高値じゃ売れんからなぁ

133: ネット住民の声
有事に備えろ
備蓄米は動物の餌

女性天皇反対
国民民主党 玉木
https://www.nipponkaigi.org/event/archives/16991

134: ネット住民の声
転売目的だろ

135: ネット住民の声
>>132
同じ値段で買い戻すの?
高く買い戻すの?

136: ネット住民の声
冷蔵庫に保管しないと虫や黴びが湧くだけなんだが

137: ネット住民の声
>>135
同じ価格だろう
入札時にそういう条件だったような、一年間は有効らしい

138: ネット住民の声
>>101
備蓄米放出されてから
5キロで500円~1000円の値下げ価格になったスーパーが多い

東京で

139: ネット住民の声
玄米で買って冷蔵庫に入れないとダメなのに
精米溜め込んでどうするつもりか

140: ネット住民の声
>>8
すげーバカ
そんなことをやったら数ヶ月先になる
アホすぎ

141: ネット住民の声
中間搾取団体の廃止を
はよ

142: ネット住民の声
買い占めと言っても
並んで1つしか買えないからたいして買い占めできないだろ

こんな無駄な時間の使い方をするのは貧乏人だろうし
馬鹿だから虫が湧いた米でも食えば次はやらないだろ

143: ネット住民の声
>>141
自民党「それではまず中間搾取団体の廃止を検討する団体を設立しなくては」

144: ネット住民の声
【日本】備蓄米を求めて850人が行列
https://talk.jp/boards/newsplus/1748771566
ソース共同通信、ヤフージャパン(ソフトバンク)を経由せずとも
Nordot株式会社ってのにLINEヤフーが入ってる
他社に卸してるニュースだから他メディアでも読めるよ

備蓄米を更に備蓄、日経もこんなの載せるとは腐り切ってるね

145: ネット住民の声
>>87
アホすぎ
精米したてだろw

146: ネット住民の声
バカなんじゃないの?
そんなに米を貯めて、ちゃんと保存できるの?

147: ネット住民の声
外食はがっちり確保してるだろうしな
米がくえなくなるというわけではない
一般向けのコメがくえなくても別にどうにでもなるという
納豆ごはんとか最近くってないな

あまりアホなことやってると、テレビ離れ、自民党離れのようにお米離れおこして、
自分たちのクビをしめることになる。こいつら、お仲間だろうし。
デマからはじまった令和の米騒動
南海トラフでま、コメ売り切れデマ、コメ不足デマ →2倍につりあげても文句いえない空気がつくられた
「米農家は時給10円でがんばってつくってるんですよー!」  これがゴミどもの手口

148: ネット住民の声
米にどんな虫するの?
ゴキブリ?

149: ネット住民の声
>>6
俺んとこは茶色い何ちゃらメイガが湧いた。
駆除するのに大変だった。
最終的に米も捨てたし米びつも捨てた。

150: ネット住民の声
>>148
コクゾウムシ

151: ネット住民の声
>>138
多いって何件確認してきたの?

152: ネット住民の声
去年、不作じゃなかったのに、

新米はどこ行ったんだよ???

ビーチク米に飛びついてる場合じゃねーよ。

日本人しっかりしろ!

バカ政府が小泉で人気取りして、
増税計画実行する気満々じゃねーか!

153: ネット住民の声
>>1
アホですかw
貯める意味ねえだろw

154: ネット住民の声
>>148
コクゾウムシって言う
湿気の多い時期に涌く虫が居る
米の中に黒い点が大量に出てきて
よく見ると、それらがウゾウゾと動いて
米粒の中身を食い荒らしてスカスカにしている
しかも米の中に卵も大量に産む

155: ネット住民の声
JAとか悪者にされがちだけど、こういうバカがいることがコメ不足の原因なんだよね

156: ネット住民の声
>>154
ウゾウゾて初めて見る言葉だから検索したら任天堂のゲーム語だった

157: ネット住民の声
米不足になった原因だな。過不足なく調整してたからこう言う人達が増えると一気にこうなる。増産すれば価格崩れるし。

158: ネット住民の声
コクゾウムシ毒もなければ臭い匂い出さない虫じゃん
ゴキブリとどっちが良いかな?
ゴキブリ500匹虫かごに飼育しているけど
餌は鶏のえさと石けん
でもゴキブリが良いな
ついてくるし

159: ネット住民の声
>>154
米びつに鷹の爪いれろ

160: ネット住民の声
>>151
家の周り11箇所くらい

161: ネット住民の声
カメムシが湧くよりましじゃん

162: ネット住民の声
カメムシは東南アジアじゃ立派な食料

163: ネット住民の声
>>156
ゾウムシだけに!

164: ネット住民の声
>>158
いや、コクゾウムシ自体は毒性が無くても
コクゾウムシが食い荒らした米はカビが発生するんだよ

もし誤ってコクゾウムシを食っても問題ないが
カビは炊いても毒性が残っている

165: ネット住民の声
もはやゲームみたいになってるな
いかにして安く買うかみたいな
アホすぎる

166: ネット住民の声
>>159
どうやって鷹の爪を入れるの?
鷹なんて飛んでいるのにお前の爪を剥がして入れろ

167: ネット住民の声
備蓄米をさらに備蓄する
まぁ何があるかわからないしね

168: ネット住民の声
>>160
東京ってスーパーの件数が少ないの?

169: ネット住民の声
>>164
ゴキブリは食べてもそのお米はバイキンないの?

170: ネット住民の声
>>168
お前馬鹿か

171: ネット住民の声
>>170
馬鹿ですよ

172: ネット住民の声
精米した米は直ぐに食べなさい

173: ネット住民の声
>>159
166が折角ボケてくれたけど返信の必要はないからな

174: ネット住民の声
>>5
こういうやつらは、どうせ味なんて分らんよw

175: ネット住民の声
>>170
11件で多いと言っんだから分母が少ないのかと思うだろw

176: ネット住民の声
>>169
ゴキブリが口をツケた食べ物を食べたいの?
あとゴキはコクゾウムシよりも遥かに繁殖力が高いぞ
チャバネゴキブリとか
1個の卵から20匹くらい生まれるから
ほっとくと指数関数で増えていくぞ

177: ネット住民の声
3年前の米を精米したてだが、実際にどれ程持つのかのデータ取りも今回出来るな
袋から空気抜いて密閉、冷蔵庫保存なら痛みにくいだろうが
今回買い溜めなんてしてる奴もそれなりに役に立つか

178: ネット住民の声
適当な袋に入れ替えて転売するんだろ

179: ネット住民の声
車持ってるならカインズの玄米の備蓄米

180: ネット住民の声
アイリスオーヤマの抽選て当選者にしかメール来ないの?

181: ネット住民の声
うちもとりあえず50キロ目指して備蓄米を確保しよう

182: ネット住民の声
今日は、大阪のイオンに1000人並んだそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/926fe086d9aee5c00e537890d0e2ff79ec74de3e

183: ネット住民の声
もっとカネ払えよ乞食貧困民族ジャップ
そんなに安い配給米が欲しければさっさと日本から出ていけ。落ちこぼれは配給制の社会主義の国にでも行け
国に助けてもらわないと生きていけないジャップは資本主義の敗北者

184: ネット住民の声
備蓄するから値段が上がるんだろうよw

185: ネット住民の声
>>9
工夫もいらんみたいだぞ

186: ネット住民の声
さっさと食えよ
古古古だぞ

187: ネット住民の声
古い方から先に食えよ

188: ネット住民の声
>>178
あ、外米4kgとかそんな事だったのかもな。不思議な米袋。

189: ネット住民の声
ホストが出てきて、
馬鹿なことを強いられる人々を扇動しているよ。
ならばなくても飯をお食えるようにするのが、
政治家の務め。

190: ネット住民の声
備蓄米を備蓄する奴の家にいったら
2011年に備蓄したカップラーメンがあって
開けてみるとへんな虫の卵がうみつけられてるんだろうな

191: ネット住民の声
>>185
ウソだってば、マスゴミが情報封鎖してるわ、選挙後まで不味い報道禁止だろ、タカイチが見てる。

192: ネット住民の声
>>126
何で?
新しい米がいいって人もたくさんいる
コシヒカリやひとめぼれなら普通に売れるだろ

193: ネット住民の声
都内ばっかりズルいぞ

194: ネット住民の声
>>191
そうなの
いずれにせよ俺は備蓄米のせいで値崩れしたブランド米狙ってるから
お前らよろしく

195: ネット住民の声
さすがに馬鹿すぎるw

196: ネット住民の声
同じ奴がいろんな店に並んでるのか

197: ネット住民の声
>>190
2500円なら買うからよろしく

198: ネット住民の声
>>194
日本人に安く売るくらいなら外国にくれてやるわ
これがお前らが選挙で選んだ自民党だ

199: ネット住民の声
>>49
金持ち

闇バイト斡旋業ですか?

200: ネット住民の声
備蓄米を備蓄したら、また値段が跳ね上がるだけだろwww
あたまわるすぎ

201: ネット住民の声
Bチクマニア

202: ネット住民の声
数ヵ月後、コクゾウムシは体にいい未来のスーパーフードと昆虫食を広めるチャンスにするんじゃね?

203: ネット住民の声
このスレバカばっか
貧乏人はカネがねぇからコクゾウムシ湧かせてたんぱく質取るに決まってんじゃねーか
言わせるなよ恥ずかしい

204: ネット住民の声
精米した古米の備蓄は早く劣化しそうだが?そんなに人気あるのか

205: ネット住民の声
みんなが多目に買ったから足りなくなる

206: ネット住民の声
あーみりんじゃなくて日清のヘルシーオフだった笑
なんてこったwwwww

207: ネット住民の声
食べて味を確認したのかな、捨てたら最悪だからな

208: ネット住民の声
>>175
ずっと単発で粘着
言ってることもイミフ

多いって割合のことだと理解できない算数もできない馬鹿

209: ネット住民の声
コメって放っておくといつの間にかチョウチョみたいのが生まれてるんだよな

210: ネット住民の声
>>2
> コメ不足とコメ高騰の犯人こいつら

挙句に「虫が湧いた!どうすれば良いですか?」のYahoo!質問版に
数か月後に連呼されるんだわな
溜めた挙句に腐らせるとか、本当にゴミな輩だわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました