1: ネット住民の声
関係者によれば退職を機に、日米を拠点とする国際的な組織の発足計画を持っているという。モンゴルから15歳で来日し、角界の門をたたいた宮城野親方は「大相撲があったから生きてこられた」と、日本の国技に感謝を示しており、以前からも「相撲の魅力を海外のたくさんの人々にも知ってもらいたい」と話していた。現役時代から世界少年相撲大会「白鵬杯」開催など底辺拡大に取り組んできた実績もある。
伝統文化の大相撲とは異なる「SUMO」のプロリーグを運営する見込みで、関係者によれば、現役時代から交流のある国際的な企業数社がスポンサーに名を連ねる可能性があるという。
宮城野親方の父・ムンフバトさんが、68年メキシコ市五輪レスリング銀メダリストだったこともあり、以前から「相撲を五輪種目にしたい」と語っており、相撲の五輪種目入りにも積極的に働きかける活動も行っていくようだ。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/30b2bf8450c2332f51974b3567b7ef64384f30f5
引用元: 【相撲】元横綱・白鵬が相撲の新国際大会構想 相撲協会退職→「SUMO」プロリーグ運営へ
![]()
【相撲】元横綱・白鵬が相撲の新国際大会構想 相撲協会退職→「SUMO」プロリーグ運営へ | みんなの掲示板 Talk (トーク)
Talk (トーク) は、自由な会話を楽しんでいただける匿名掲示板です。
2: ネット住民の声
JUDOみたいなことになるのかな…
3: ネット住民の声
モンゴルでやれ
4: ネット住民の声
相撲は神技ってこと理解されていないな
5: ネット住民の声
緑色の丸いキャラ
6: ネット住民の声
亀田みたいになってきたなあ
7: ネット住民の声
何十年もやってスポーツだと思ってるのか?
バカなの?
8: ネット住民の声
モンゴル相撲にすれば?殴る蹴るも有効なんでしょ?
日本を持ちだされると迷惑
9: ネット住民の声
相撲じゃないバッタモンw
10: ネット住民の声
モンゴル相撲でやってくれ
11: ネット住民の声
というか、日本でも初期の頃(平安時代やそれ以前)は、相撲といっても
殴る蹴るありで、死人もでるようなものだったとか聞いたことある
12: ネット住民の声
そもそも不健康デブが戦う競技とかいらん
13: ネット住民の声
良いんじゃね?面白そうじゃん
14: ネット住民の声
八百長なしなら面白いと思う。
15: ネット住民の声
相撲はルールが簡単だからNetflixとかで
賞金1億円とか出してやれば盛り上がるよ
16: ネット住民の声
ボクシングみたいにチャンピオンがいてのランキング制なのか
それとも一部二部みたいな感じなのか
17: ネット住民の声
勝手にそんなもんしてんじゃねーぞ
18: ネット住民の声
不動産屋でもやるのか
19: ネット住民の声
シルムニダ
20: ネット住民の声
新しい金儲けを思い付いたんだな
21: ネット住民の声
キエロ白豚
22: ネット住民の声
体重でクラス分けとかすんのかな
23: ネット住民の声
これはこれでいいかもな。
ボクシングだって、WBA、WBC、IBF、WBOの各団体にチャンピオンがいる。
大相撲の横綱と、SUMOリーグの横綱同士が戦って統一横綱を競うとか。
24: ネット住民の声
>>12
でもお前白鵬の張り手一発で死ぬやん
25: ネット住民の声
最初はアマレスとかアメフト、ラグビーあたりの選手入れて異種格闘技戦ぽくやるのかな
26: ネット住民の声
フィジカルが違くね?
宿禰の出番だな
27: ネット住民の声
伝統芸能的ローカル競技な大相撲では無く
純粋なスポーツとしてのSUMOって事かねえ
世界的にはこっちがメジャーになる可能性も?
28: ネット住民の声
いいんじゃない?
外国人力士の受け皿になるし
純粋に日本人だけで神事できるし
29: ネット住民の声
おい、需要があるのかよ
30: ネット住民の声
外国人は尻ださなければ強豪が集まるな
31: ネット住民の声
格闘技の興行は難しすぎるだろ
猪木なんて興行維持するタメにトンデモないレートでやってたぞ
カナダでテレビ中継有りの興行10万とか言ってた
桁が2つ違うだろってプロモーターブチギレてたわ
白鵬にその真似が出来るか?
出来ないと破産する世界
32: ネット住民の声
凶器エルボーなんでもありで棲み分けか
白鵬は嫌いだが八角も嫌いだからどうでもいいけど
33: ネット住民の声
プロ化して全国デコトラ祭り相撲を、やり始めたら、アメリカやモンゴル、ブラジルに勝てないよ 日本人は
34: ネット住民の声
>>31
だろ~なw
35: ネット住民の声
>>1
相撲は体重制のない唯一の格闘技だがそれは髷、頭への攻撃が制限されていることで成り立っているんだよ 何を勘違いしてるんだい白鵬 100%失敗するよ
体重別にし、行司なんかも含めた文化的ビジュアルなしにSUMOUはあり得ないんだよ
36: ネット住民の声
>>31
時代が違うだろアホンダラ
37: ネット住民の声
>>24
で?
白鳳だってヒョロガリの銃弾一発で死ぬけど?
38: ネット住民の声
今時血気盛んな若い衆を集めて集団生活させてる相撲部屋の方が無理ありすぎる
自衛隊もちょいちょい問題起こしてるし
ボクシングみたいにジム制にしたらいいのに
39: ネット住民の声
>>36
今の方がもっと難しいぞ
どんだけ金かかるねん
40: ネット住民の声
モンゴルの少年相撲、学生大会の延長と捉えてそうな所に危険性を感じる
日本の相撲と称したモンゴル相撲の拡散運動にも受け取れるけど?
プロリーグを作ってブローカーやりたい
相撲のぶちかましは衝撃力1トンクラスと聞く
(プロ格闘技者の蹴り技が高くて700kg級)
死人が出たりもするんじゃないの?
41: ネット住民の声
>>1
SUMO
名のるな💢
42: ネット住民の声
大進化ですね~🥴
43: ネット住民の声
すごいひとやなあ。
スケールが違うというか。
44: ネット住民の声
>>4 それな
相撲は競技やスポーツではなくて、神への捧げ物としてやってた
何か問題があった時に代表者が神の前で闘うことで、神が選んだ方が勝つ
裁判ががわりの面もあった
ってのを一切理解せずに魅力あるスポーツ扱い
45: ネット住民の声
ハリーオード
46: ネット住民の声
>>37
横ね
俺はAKを用意するw
47: ネット住民の声
やめとけ
あんさんは協会から嫌われとるんだから何やっても潰されるよ
48: ネット住民の声
名前被ってる。ダメです
49: ネット住民の声
これは面白いことが起きるかも知れんよ🥴
50: ネット住民の声
セネガル相撲の力士とか別のスポーツになるだろ
51: ネット住民の声
わざわざ日本の相撲界に
外国人をスカウトしなくて良い
強いもんだけ集めて別の場所でやったら良い
52: ネット住民の声
SUUMOなら知ってる
53: ネット住民の声
相撲協会自体問題のある組織とされてきたからなあ。
54: ネット住民の声
55: ネット住民の声
>>46
しかもでかいほど投影面積増えるから不利になるというね
クソデカデブなんて戦場では真っ先に死ぬ
56: ネット住民の声
卓球もそうだが
外国人を帰化させるんじゃなくて違う場所でやったほうが良い
57: ネット住民の声
力士が国外へ流出してしまう
58: ネット住民の声
相撲がヤコブ(イスラエル)と天使(お名前:シュモー)の格闘にルーツがありハッケヨイ・ノコッタが古代ヘブライ語であることはもはや周知の事実
アブラハム宗教でイザヤはイスラエルの滅亡と東方の海の島々でイスラエルの神を崇めよと予言し、アブラハムの出身地タガーマハラが記紀における神の拠点である高天原であり、日本神道の総本山の伊勢神宮の奥の宮は伊雑の宮、日本建国に古代イスラエルからの渡来人が関わっていることは明らかで、イスラエルから伝わった神事なんだからイスラエルのユダヤ人に決めてもらうのがいい
59: ネット住民の声
個人の資質だから何言っても無駄。
金儲けできそうなら多少群がる輩もいるだろうけど。
モンゴルに帰るのが筋だけど地味でカネも入らないし嫌なんだろう。
60: ネット住民の声
いいと思う
相撲は神技だが
相撲協会開催の大相撲なんてしょせん江戸時代はじまりの興行だよ
61: ネット住民の声
純粋な相撲にはならんから名称は変えなあかんやろ
62: ネット住民の声
モンゴル相撲も本来は神事じゃなかったっけ?
63: ネット住民の声
>>4
神技?神事だろ!
64: ネット住民の声
SUMOリーグの幹部メンバー予想
理事長:白鵬
理事:朝青龍、日馬富士、貴乃花、若乃花、琴光喜、貴闘力
その他の所属メンバー:北青鵬、逸ノ城、貴ノ岩
65: ネット住民の声
もう日本人は理解したと思うが
日本の相撲と外国の相撲は別ものだから
エルボーありの相撲と分けてやったほうが良い
66: ネット住民の声
リングネームは モンゴルマン
67: ネット住民の声
なんかルールが違うんだ
日本の相撲界で肘打ちをする外国人が横綱になるというのは
ルールの穴を突いとるようなもんだ
あれ日本人哀れやったろ
前提が違うんだ
68: ネット住民の声
肘打ちは反則だと言わないから
良いようにやられるんだよ
69: ネット住民の声
>>66
やめろ 何かキン肉マンみたいな話になるそw
70: ネット住民の声
相撲は相撲協会の独占独裁体制だから、こういう競合が出てくるのは良いことだけど、外国での相撲人気を利用して金儲けに走るのはやめて欲しい。
71: ネット住民の声
相撲は普通に体重別にするだけで門戸が拡がるよな。
72: ネット住民の声
明確にこれはありでこれはなしだと決めて分けてやったほうが良い
73: ネット住民の声
ワールドカップやって参加国増えてきたらオリンピックでも種目に入りそうだな
74: ネット住民の声
>>58
>イスラエルのユダヤ人に決めてもらうのがいい
最後の結論が馬鹿すぎて笑えるwwwwwwwww
青い六芒星は偽物のイスラエル人だwwwwwwwww
75: ネット住民の声
覆面力士とか出るの?
76: ネット住民の声
AJHC
77: ネット住民の声
それより早くみんなで八角をなんとかしなきゃ
今に何かありそうだが何様だよあいつ
78: ネット住民の声
貴乃花もそうだけど、改革しようとする人を
陰湿なイジメように追い出す相撲協会。
国技としてぬくぬく、ぬくぬくと美味い汁を吸っていたいんだろうな
79: ネット住民の声
>>75
体型で身バレ
80: ネット住民の声
ケツ出すの嫌だからスパッツにまわしかな
81: ネット住民の声
お金集めの神輿にされてるだけでしょ?
いざとなればモンゴル逃げれるし
82: ネット住民の声
覆面力士が出るなら、獣神ライガーみたいなコスチュームも用意しないと
83: ネット住民の声
>>78
一度も国から国技と認められた事はねえんだがな
自称国技だからな
84: ネット住民の声
>>83
日本政府は朝鮮人集団だから当たり前だ
85: ネット住民の声
>>82
完全にプロレスじゃないか
スポンサーつくのかよw
86: ネット住民の声
不動産屋かよ
87: ネット住民の声
>>3
モンゴルでやるのでしょ?
88: ネット住民の声
普通に考えれば裸にまわしというスタイルが嫌われてるんだから
スポーツ用のシャツとスパッツとまわしとかになるんだろうなあ。
89: ネット住民の声
土俵に 稲妻走り 蒙古の 戦士を照らす
飛び散る 不承知ビーム 行事に向かって
私は (肘で) 勝った (反則) モンゴリアン
弾く (肘で) 見事に (反則)
ああ 心に 恥がないから
スーパーヒーローじゃ ないのさ
モンゴリアン ゴーファイト
90: ネット住民の声
>>9
相撲じゃないよ、SUMOだからね
91: ネット住民の声
>>86
w
92: ネット住民の声
これはこれでアリだと思うよ
ルール次第ですね、センスが問われる
93: ネット住民の声
>>74
少なくとも日本人なんかよりはアブラハム宗教の正統な信者なんだから判断できるだろう
94: ネット住民の声
女子48㎏級ならワンチャン
95: ネット住民の声
>>88
つ Tバック
96: ネット住民の声
>>1 成功するだろうね
ただし、(まわしの着用、階級を除いて) SUMOにおいても日本
撲協会が定めた土俵上における「所作」、「ルール」、「振る舞い
(マナー)」などを厳格に守ること
もう一つ重要なこと、日本よりも先ずは米国など世界でメジャーな
スポーツ(競技)を目指すこと >>1 放映権やスポンサー企業など
巨額のマネーを集め動かせるようになったのちに日本で公式の世界
大会を開催すれば上手くいくと予想する
日本から始めるとお邪魔が入るのでは? w
97: ネット住民の声
>>89
お前は何を言ってるんだ
ちょっと笑ったわw
98: ネット住民の声
それプロレスでいいじゃんってなりそう
99: ネット住民の声
>>5
笑った
100: ネット住民の声
>>89
誤字
行事じゃない行司だった
101: ネット住民の声
大相撲の興行をやってる日本相撲協会を仮想敵にしてまとまりたい
新日本プロレスを放送してたのはアカヒ
反日外国人利権として盛り上げたいのがあからさま
モンゴル相撲のほうでやって、日本の相撲は絡めないで
102: ネット住民の声
選手がおらんだろ
103: ネット住民の声
>>94
相撲は無差別級の闘いだから面白い
104: ネット住民の声
>>98
プロレスは違うけど、巌流島が近いんじゃね?
105: ネット住民の声
>>100
いちいち気にするな
俺達はお前の考えが好き何だよ
106: ネット住民の声
>>103
スポーツにするなら階級をつけると思うよ
その上で無差別級もやると思うけど
107: ネット住民の声
>>93
六芒星たちは信者じゃねえよ。
イスラエル人を名乗る偽物ってのは
キリストを名乗る偽物と同じだよ悪魔側人材
star of remphanでググレ
108: ネット住民の声
白鳳て思ったよりバカなのかな…??
109: ネット住民の声
エドモンド本田出てこい!
110: ネット住民の声
相撲くらい好きにさせたれ(笑)
知名度あがっていいじゃん
111: ネット住民の声
>>1
名前、差し止め起きるでしょう。
112: ネット住民の声
マイクパフォーマンスとかやれば盛り上がるぞ
113: ネット住民の声
>>4
神事な。
114: ネット住民の声
くだらない女相撲やろうぜ
115: ネット住民の声
>>107
えっ、六芒星ってなんだよ
だから、どうしようも無くなるよ
イスラエルは関係ないから
116: ネット住民の声
スモーというからには日本の相撲に準じるのかな?
モンゴルや朝鮮式とかも取り入れるとか、ワクワクはするがどうせ殴り合いになるんだろうなとしか
117: ネット住民の声
「日本人選手より外国人選手の○○のほうがジョレチュが上アルニダ!」
「大相撲よりSUMOのほうが面白いアルニダ!」
「日本相撲協会の対抗勢力に成り得るアルニダ!」
日本を貶めた反動で相対的な立場向上とやらを目指す反日活動まんま
こうやって盛り上げたいんだろ?
胸糞わりーから他でやれ
118: ネット住民の声
最初は、怖いもの見たさで人集まるけど
よくある格闘技のように、ゴタゴタで、消えるのも早そう
119: ネット住民の声
>>1
モンゴルに帰ってやれば
日本に居座る理由わかりません。
120: ネット住民の声
世界の色んな競技の有名なデカいアスリート集めて
Netflixでやったら絶対盛り上がる
121: ネット住民の声
物件探しならSUMO
122: ネット住民の声
>>58
民明書房のなんて本だっけ?
123: ネット住民の声
リアルああ播磨灘
124: ネット住民の声
それよりそろそろ武器モノだろ
125: ネット住民の声
覆面力士とか出たら人気出そう
126: ネット住民の声
相撲協会との決裂やね
127: ネット住民の声
ビームとか出るやつ?
128: ネット住民の声
>>125
だから、もうプロレスなんだよw
一応は神事なんだよ
129: ネット住民の声
ジャップはモンゴル人より弱い民族なんだから相撲は格下だ
130: ネット住民の声
これは面白い。プロ野球だって海外も日本もあるんだ、相撲だって世界にあったっていい、とんでもない選手がきっと出てくる
131: ネット住民の声
薙刀対鎖鎌、大金槌使い対毒針使い、なんでもありだ
132: ネット住民の声
>>127
頑張れよ
お前の優しいビームは好きだw
133: ネット住民の声
今の相撲って、プロじゃなかったのか😇
134: ネット住民の声
横綱までいってもやはり理解できないもんなんだな
135: ネット住民の声
>>1
SUMOの起源は韓国
136: ネット住民の声
>>1
自分のことばかり
白鵬を慕って部屋に入った力士に申し訳ないと思わないの
137: ネット住民の声
体重制限したほうがええやろ
不健康過ぎや
138: ネット住民の声
139: ネット住民の声
ストリートファイターのエドモンド本田みたいに戦うのかな😇
140: ネット住民の声
新団体作って大相撲に殴り込みしようぜ
141: ネット住民の声
理由はどうあれ、貴乃花に白鳳と大横綱だった親方が出るしかなかった大相撲協会にもかなり問題があるのは確か。
個人的には貴乃花には失望しているが、白鳳には頑張ってもらいたい。
142: ネット住民の声
角界から追い出された貴乃花とか貴闘力が裏で動いてるのかね
143: ネット住民の声
>>1 ルール無視の格闘ならまだしも、
相撲するんだったら、どう考えても相撲をやってる日本が勝つだろう。
ただし、日本はその世界大会に誰を派遣するんだ?
現役なんて行かないだろ。
構想は楽しそうでよいと思うが現実味がない。
それを元横綱とはいえ、居場所がなくなって出て行く人が考えている時点でギャグだなとしか言いようがない。
144: ネット住民の声
>>55 そりゃだって人間はいくら体重を増し増しにした所で、強度はそんなに変わらない。
弾丸をはじく鋼鉄の身体にはなれないからなあ。
形状によっては銃弾をはじくアルマジロのが最強かも。
145: ネット住民の声
パンチ,エルボー,キック有の
相撲を見てみたいよね?
146: ネット住民の声
>>142
近所に後者の店がある地域だが、
こないだ初めて近所のスーパーで後者見かけたわ。
147: ネット住民の声
タブーに踏み込むと消されるぞ…
148: ネット住民の声
>>135
壁画がどうのこうのってやつか。
149: ネット住民の声
>>134
要は誰にも文句言われないものを作って、そのトップに君臨したいってだけ。
150: ネット住民の声
>>2 ならない
相撲は根本が神事で、取組は八百長だから
151: ネット住民の声
スーモ(SUUMO)「おかしいでしょこれ」
152: ネット住民の声
カンヌキ
153: ネット住民の声
>>150
8勝7敗だしなぁw
154: ネット住民の声
>>141
農協みたいな所なんだろう。
個性が有る人間に居場所は無さそうw
155: ネット住民の声
寝技追加
156: ネット住民の声
見たい
157: ネット住民の声
横綱と言えばモンゴル人
日本人は雑魚
158: ネット住民の声
エルボー&ビンタもスポーツだったのかw
スポーツなら、同じだけ仕返しされるんだぞエルボービンタ横綱よ?
159: ネット住民の声
プロレスの相撲版かなw
160: ネット住民の声
令和の力道山的な
161: ネット住民の声
いいんじゃないかな
しょうもないルールが多過ぎるからな
部屋制度とか親方制度とかマゲとかまわしとか
162: ネット住民の声
力士が弱いのは曙が証明してくれた
163: ネット住民の声
白鳳さんが言うことならおれは全面的に支持する
あの人は良い人だ
164: ネット住民の声
>>158
一応、ムエタイもMMAもスポーツなんだが?
165: ネット住民の声
>>24
お前も死ぬやん?
そして力士以外死ぬやろ確実に
166: ネット住民の声
八角は厄介なやつ飼い慣らせなかったな
167: ネット住民の声
武器ありなら面白そう
168: ネット住民の声
>>154
おまえみたいウスラ馬鹿は個性のことなど考えなくてよろしい
まずはみんなと同じことができるように努力したまえ
169: ネット住民の声
日本人力士は誰も勝てなくなるなw
170: ネット住民の声
>>167
それは卑怯なことである
そして相撲は神事であり神に奉納するものなのだ
おまえはとても頭が悪い
171: ネット住民の声
>>169
なぜそんなソースも貼れないような口からデマカセを言う?
おまえはとても頭が悪い
172: ネット住民の声
番付とかどうするんよ
横綱とか勝手に名乗ってええんか
173: ネット住民の声
>>4
高齢者ww
174: ネット住民の声
モンゴルプロレスでしかなかったのに追い出すの遅すぎた
175: ネット住民の声
>>8
君のような引きこもりが言っても説得力は無い
176: ネット住民の声
世界のスーモ。
177: ネット住民の声
>>172
金メダルが横綱
銀メダルが大関
銅メダルが関脇
178: ネット住民の声
体重による階級制に期待
179: ネット住民の声
>>1
不動産屋かよwww
180: ネット住民の声
隈取りした力士が飛んだりするのか
181: ネット住民の声
ガチでやったら上位は殆ど黒人になるだろうw
182: ネット住民の声
軽量級の相撲なんて面白く無いだろう
無差別級だけで良い
183: ネット住民の声
相撲ってカワイがりと八百長で有名になったのにまだやるやつと見るやついるんだ
184: ネット住民の声
>>181
マオリとロシアンとか観たいけどな
重心の高さ的にアフリカンは不利じゃね?
185: ネット住民の声
>>181
大昔アマチュアにヤーブローって300kg超えの黒人がいたなw
ググったらもう死んでた💀
186: ネット住民の声
日本の相撲とモンゴル相撲を合体させて
その上で国際競技として育てたら
かっこいいな
187: ネット住民の声
立ち合いのルールはどうするかねぇ
ガチの元力士の頭突き食らったらアスリートといえど交通事故クラスの怪我しそう
かち上げと鉄砲張り手も危険すぎる
188: ネット住民の声
白鵬のは格闘スポーツだから日本の相撲とは全然別物だから好きにしていいと思うよ
ジュードーと同じだね
189: ネット住民の声
日本の相撲は日本相撲でいいだろwww
ま~相撲自体ど~でもいいさwww
別になくてもいいしさwww
190: ネット住民の声
れいの事件を利用した感じだな、相撲じゃ敵わない奴等が徒党を組んで白鳳追い出したと、ほんと閉鎖社会なんだなぁ
191: ネット住民の声
>>186
古代相撲ルールで
192: ネット住民の声
朝青龍を追出したくて堪らなかったのは感じてたw
休場中にちょっとサッカーやっただけでとてつもない犯罪人のように連日叩きまくって追い出したw
193: ネット住民の声
裏千家みたいに流派が分かれるのか
194: ネット住民の声
新団体 国際スモウ
195: ネット住民の声
やっぱモースーって最高だよね(キャッチフレーズ)
196: ネット住民の声
いい加減モンゴル人のカスさにみんな気付いてくるんじゃないんだろうか
197: ネット住民の声
アレだろ?プレオープンマッチはヒョードルvsボブサップでどうよ?これで決まりだ
198: ネット住民の声
土俵入りの代わりにラップバトルでディスる
199: ネット住民の声
土俵もどうするかだね、大会毎に作るとなると大変じゃね?
200: ネット住民の声
>>192
そもそも八百長なる概念すら無い、シナリオありの神事興行において
「俺は本当に強い」
と勘違いする奴がおかしい
朝青龍も白鵬も
タイプは違うが貴乃花も
201: ネット住民の声
行司はどーする?スーツでやるんか?
202: ネット住民の声
SUUMOとうまく住み分けていけるといいな
203: ネット住民の声
>>200
貴乃花はガチオンリーです
204: ネット住民の声
>>203 興行的に周囲が貴花田を勝たせた
ガチで戦ったら15日間連続の興行なんて無理
205: ネット住民の声
スポンサーはライザップ
206: ネット住民の声
>>204
相撲は興行なんだよね
207: ネット住民の声
行司 阿部四郎
208: ネット住民の声
>>205
そんな銭がどこにあるんだよw
209: ネット住民の声
サモア系が圧倒的に強いんじゃないかな
210: ネット住民の声
北勝海が、垢抜けないからなぁ
211: ネット住民の声
>>204
無理やり若貴のブームを創ったりしていた感じだったし
212: ネット住民の声
だーかーらー外人入れるとロクな事にならないだろ
213: ネット住民の声
全身タイツでやったりするの?
214: ネット住民の声
体重別になりそう
215: ネット住民の声
天然のデブ見慣れてるのに戦うデブみて喜ぶかね
216: ネット住民の声
>>213
ただのAVじゃないか
ちょっと笑ったわw
217: ネット住民の声
ウランバートル五輪正式種目
sumo
白鵬 勝
協会 負
218: ネット住民の声
新機軸やるなら八角にお伺いいるだろwwww
219: ネット住民の声
>>161 純正日本原理主義の相撲協会と、白鵬のつくるモンゴル相撲協会とで定期的に頂上決戦をすると良いと思う。
日本人の美学や美意識を重視するのは良いが、世界の中ではそれはどういう存在なのかという視座だけは持ち続けるべきだね。
世界の相撲の一亜種としての、ニッポンの相撲道というか。
220: ネット住民の声
髪型自由でカッコいいスポーツウェアで対戦してほしい。太った男の裸にマワシ姿は見るのも嫌だよ
221: ネット住民の声
覆面スモウレスラーとか出てきたらオモロいなw
222: ネット住民の声
>>220
ほら~神事だからさ
223: ネット住民の声
>>213
まわしが取れたら負けって伝えなきゃ
224: ネット住民の声
ホリエモンと青汁が出資するの
225: ネット住民の声
また、これも
あの人が噛み付きそう
226: ネット住民の声
へーやるじゃん
227: ネット住民の声
スーパー頭突きもスーパー百貫落としもありで
228: ネット住民の声
女子も参加OKだよね
229: ネット住民の声
>>2
いいんじゃない
お約束に終始するよりスポーツとして違うものに変化していくのは面白いんじゃ
230: ネット住民の声
現役時代の汚い手とはうって変わって的確で解りやすい解説で見直してたんだがな。
もったいないなあ。
プライド捨てて踏ん張ってほしかったなあ。
231: ネット住民の声
モンゴル相撲も取り入れたスペクテーターNEW SUMO的なので
232: ネット住民の声
タックルSUMOになりそう
233: ネット住民の声
>>225
橋下
古市
玉川?
234: ネット住民の声
>>224
そっち方向にイクのかあっーw
235: ネット住民の声
冒涜だー
236: ネット住民の声
>>222
そっちはそっちで勝手にやれば良い
237: ネット住民の声
電流金網爆破SUMOデスマッチはマストな
238: ネット住民の声
モンゴルでモンゴル相撲を隆盛しろや
239: ネット住民の声
>>238
モンゴルはすっかり消えたな
やっぱ白鳳の息がかかってたってことや
240: ネット住民の声
人集まるのかな
WWEとかに売り込んだ方が早いんじゃね
241: ネット住民の声
ついにエドモンド本田が現実になるのか
242: ネット住民の声
賃貸サイト?
243: ネット住民の声
ぶちかましを跳び箱の要領で回避しお互い振り向いてしばし睨み合い。小兵の選手がおもむろにタイガーステップを繰り出すと相手が腰を落としてニヤリ
244: ネット住民の声
結局プロレスになるんじゃ無いの
245: ネット住民の声
白鳳が現役バリバリの時にやってたら面白かったのにな
246: ネット住民の声
溝口勇児がアップを始めました
247: ネット住民の声
朝青龍もかめば面白くなるかも
248: ネット住民の声
「龍が如く」最新作に期待www
249: ネット住民の声
貴花田とか朝青龍とか日本相撲協会から捨てられたレジェンドが参戦したら激アツだな
250: ネット住民の声
覆面力士とか出てきたら楽しいな
251: ネット住民の声
猪木みたいなことやろうとしてんな
252: ネット住民の声
>>249
俺的には花田勝氏が見たいな
253: ネット住民の声
新日本SUMOが結成されてノアとか色々分裂していく予感
254: ネット住民の声
>>1
いいね、土俵を円形のマットにして髷は無し、全身タイツにマワシを着けてモチロン女もOK
255: ネット住民の声
日本相撲の伝統文化「かわいがり」を排除できるならSUMOに頑張ってもらいたい
そして格安で賃貸物件を紹介して欲しい
256: ネット住民の声
モンゴルに戻ってモンゴル相撲を国際的にするとかなら「あ~頑張って下さい」なんだけどね
257: ネット住民の声
スポンサーは緑の「スーモ」だよな?
258: ネット住民の声
モンゴル相撲の衣装にで良いよ。スポンサーロゴ入れやすそうだし
259: ネット住民の声
女相撲なら
みたい
260: ネット住民の声
エドモンド本田みたいな選手出てくるのかな
百裂張手、スーパー頭突きをリアルで見せてほしい
261: ネット住民の声
>>259
デフはいらん
262: ネット住民の声
>>22
格闘技は無差別級が本当
263: ネット住民の声
264: ネット住民の声
ブレイキングダウンが成功したから
これも成功するでしょうね
265: ネット住民の声
>>264
でも階級分けてるよ
無差別級がガチ
266: ネット住民の声
当然女子sumoもやるんだよな
衣服はマワシ以外認めないけど
267: ネット住民の声
八百長なしでやるなら面白そう
268: ネット住民の声
マオリ族が強すぎてな。
日本から千代の富士みたいな奴がでてくれば別だが
269: ネット住民の声
相撲かぁ…
あまり盛り上がないような?
曙vsボブサップだっけ?を思い出したw
270: ネット住民の声
ブレイキングダウンが階級わけした本当の理由は
朝倉未来が重量級と対戦したら殺されるのかまわかっていたから
271: ネット住民の声
目潰し噛みつき金的もOKにしそう
272: ネット住民の声
>>261
カズレーサーの相方「ええっ!?」
273: ネット住民の声
多分これが認知されて世界規模になるかどうかで日本の未来決まると思うわ
俺はね、このSUMOが義手やら義足やロボットとの対戦などを盛り込んだサイバー近代バトルをねじ込んでいった場合
近未来コロシアムとして人気を博する事ができると思うわ
そしてソロ用とチーム戦、バトロワなどルールを分けたり規模も広げていくとかなり楽しそう
国を超えて、島を貸し切りにしてサバイバルバトロワの会場にしたりさ
今はドローンも高性能だしできるでしょ
274: ネット住民の声
殴り合いよりはいいんじゃないか、まあ相撲ぐらい好きにしたらいいだろ
275: ネット住民の声
>>270
無差別にしても片足折ってた人いたよ
276: ネット住民の声
>>22
軽量級でも100kgはありそうだな
277: ネット住民の声
>>269
ボブサップまだやってるし韓国だかで格闘技で活躍してるんだっけ?
278: ネット住民の声
ゆうえんちで強スモウキャラが軍人踏み殺してた
279: ネット住民の声
プロリーグっていうことは選手個人がスポンサー持って食べれるようになるから良いかもね
日本の角界は30くらいで引退若い奴がどんどん上がってくるから
ただ現役引退時に既に身体ボロボロの人もいるから
体質で長くやっていけない人もいるだろうが
280: ネット住民の声
ブレイキングダウンで2倍以上の体重差ある人
関節技で片足折って勝ってた人いた様な気がする
同じ体重で戦うのに
喧嘩自慢とかおかしい
281: ネット住民の声
>>35
いや、ヘッドバッドが反則とならない稀有な格闘技だよ
立ち合いの時ノ「ゴツッ」と鈍い音がする時あるだろ
282: ネット住民の声
千代の富士VS小錦がガチって思ってる人どれくらいおる?
283: ネット住民の声
住宅情報?
284: ネット住民の声
>>4
大相撲も神事ではないからな
ただの興行だw
285: ネット住民の声
ミャンマーの格闘技で優勝した日本人いなかった?
286: ネット住民の声
>>9
大相撲も相撲じゃないから
287: ネット住民の声
クソワロタw
288: ネット住民の声
>>279 そもそも体質云々の前にあんなので体が持つはずがない
それを無理してやるからみんな応援したくなる
骨格のデカイ無理ができる外人などが土足で入り込んでも何も楽しくない
それこそ土俵際でうっちゃりかます粘り強いもやしっ子のほうが人気を持つだろう
スポーツの本質もそこにあって
弱いやつがどのようにして強いやつに勝つかという
その為にルールで制限して競い合う面がある
強いやつは自分も強くて不自由がないから応援したり共感せずとも良いからね興行として成り立たない
289: ネット住民の声
>>122
知っているのか雷電!?
290: ネット住民の声
煽りVでちゃんこ掛け合うとか見てみたい
291: ネット住民の声
>>288
総合格闘技とか
関節技なんてものもあって一発逆転なんて全然あり得るよ
292: ネット住民の声
>>58
ChatGPTみたいな嘘をつくな
293: ネット住民の声
意図的に太らされられて不健康な状態でスポーツさせられるって異常だの
神事ならプロスポーツじゃなくて適当にその辺の神社で素人集めてやっとけよ
294: ネット住民の声
ゴールドスモー
295: ネット住民の声
剣道と相撲の融合格闘技が見たい
白鵬さんお願いします
296: ネット住民の声
>>295
剣道とか真剣なら違うけど
竹刀ならクソ弱い
実戦で言うなら柔道
ずんぐりムックリで見た目は良くないけど
最強
297: ネット住民の声
プロレスっぽい感じか
でも一瞬でケリがつくから人数いないと時間もたないぞ
298: ネット住民の声
実戦で言うなら相撲も柔道と同じで強い
空手やボクシングなどの打撃系は
相手に怪我させる恐れあるし
基本的に実践向きじゃない
むしろその後自分が負ける
299: ネット住民の声
女子相撲を開催して欲しい
Tシャツは無しで
白鵬さんお願いします
300: ネット住民の声
有刺鉄線相撲をお願いします
流血を見たいんだよ俺たちはw
301: ネット住民の声
相撲自体よくわからん立ち位置の興行だし好きにすればいいんじゃね?
「相撲改革!」とか言って内部でこれをやろうとしたら「他所でやれ」って言われるんだろ?
先に出て行ってからやるんだから文句言う筋合いも無いだろ。
302: ネット住民の声
>>4
神などいないよ笑
303: ネット住民の声
NHKでプロレス中継やってるw
304: ネット住民の声
俺も全く詳しくはないけど スポーツではないよ
だから大事にされてる
305: ネット住民の声
久々に見たなプロレス
306: ネット住民の声
先代の天竜かよ
307: ネット住民の声
元力士が不動産案内してくれる業務もやるんだろ?
308: ネット住民の声
ガチンコの試合でやるならボクサーみたいに3ヶ月とか間隔いるで
309: ネット住民の声
そんなことやってみろ
それこそボカンだ
310: ネット住民の声
相撲は弱いし八百長だし日本の恥
311: ネット住民の声
相撲は立派な国技だし歴史のあるものだけど見てて全然つまらない
mlbしか見ない
312: ネット住民の声
>>279
話がそれるが
大相撲の新弟子達は、入門時に既に生活習慣病になってる
そもそも肥満が病気だが、それ以外の生活習慣病に
313: ネット住民の声
朝青龍を見習えよカス
314: ネット住民の声
そんなん見に行くか? 伝統行事でもないスモウを
315: ネット住民の声
すもーはじーちゃんばーちゃんが見るもの
何が面白いのかいまだにわからん
316: ネット住民の声
>>1
これたぶん大成功すると思うよ
世界相撲選手権大会っていうのがすでにやっててyoutubeで動画あがってるけど
再生数は全然ないけど見るとかなり面白い
色んな国の力士?(選手)が出ててエンタメ性あるよ
すでにそういう土壌もあるし認知度がないだけと思われる
317: ネット住民の声
逃げんなやクソボケが
負け犬は一生申し訳なさそうにして過ごせやクソ野郎
318: ネット住民の声
世界相撲選手権大会ではロシアとウクライナがめちゃくちゃ強いな
日本人も強いけど
世界相撲選手権大会は女子の部もあって楽しめると思う
319: ネット住民の声
おもろ
これは結構目ありそう
320: ネット住民の声
女ずもーなら見たい
国際なら男女平等だよな?まわし以外は付けちゃだめだぞ伝統だからな
321: ネット住民の声
>>320
世界相撲選手権大会ではレスリングみたいな服着てるな
でも女子の部はかなりエロい
なぜかポーランドで相撲人気みたいで女子が結構強い
322: ネット住民の声
日本大相撲の横綱よりも強い力士が外部に居るという異常事態が生まれかねないわけだ。
323: ネット住民の声
これはおそらく日本の相撲を変えたい連中が白鴎に声をかけて動いたって感じなのではないか
324: ネット住民の声
モータルコンバットみたいになる
325: ネット住民の声
NHKの相撲の会場見ても高齢の人ばかりになってきてるから
なにかしらアクションはあるだろうなとは思っていたけど
かなり急な展開だね
どうなるかな
326: ネット住民の声
>>323
戦前の春秋園事件とか、メガネスーパーの天龍引き抜きとか、いろいろ思い出すな。木村政彦のプロ柔道なんかも
327: ネット住民の声
>>326
いい方向に進むといいね
328: ネット住民の声
>>325 天皇賜杯と国技館の無い相撲だぞ。
スポンサーと客の見込みが立たなければ興行として成立しないし、その結果力士が土俵以外のリングに出て行ってブザマを晒すことになったら一気に廃れるだろう。
大相撲ってのは「廃業」という言葉に代表される「閉鎖性」によって権威が保たれてきた部分もやはりあるのだわ
329: ネット住民の声
そういうとこやぞ
330: ネット住民の声
SUMOで八百長大相撲が廃業危機になるくらいに盛大にやれよ
メジャーリーグと他のリーグくらいの差を付けろ
まずは最低給与をYOKODUNAで100億弗にしないとな
331: ネット住民の声
>>327
オリンピックの権威と上手く結びつくことができるか否かにかかっているかもしれないね。
332: ネット住民の声
やるのも外国人 興行主も外国人
なんか俺らに関係あんの?
333: ネット住民の声
>>1
害人が相撲を下品にする。
334: ネット住民の声
今のとこ 相撲あがりでMMA行っても大した活躍出来てないけど
この新しい構想が格闘技色の強いもので よりオープンで間口の
広いものになるなら出てる選手がその後 MMAでいいとこまで出来る
ってことになるかも だね
335: ネット住民の声
日本とモンゴル位しか数字取れなさそう…
336: ネット住民の声
>>330
日本の文化破壊をしたい中国系企業がおカネを出すとかしないとねえw
337: ネット住民の声
>>332
相撲を使うなよ。
相撲は神事だから
338: ネット住民の声
>>337
GパンとTシャツを着た選手が座布団に座らないスタイルで藤井聡太に勝ったら、将棋の権威はやはり揺らぐよねえ…
339: ネット住民の声
>>58
こういうそれっぽい大嘘すき
340: ネット住民の声
もちろん掌底や蹴りはありだよな
341: ネット住民の声
白鵬のバックにイーロンマスクやビルゲイツや
ウォーレンバフェットが付いたら一瞬で
柔道がフランスJUDOに完敗したように
相撲はSUMOに惨敗するだろう
342: ネット住民の声
343: ネット住民の声
相撲ファンなんて夕方6時にNHK観てる奴しかいないのに風呂敷広げすぎだろ
344: ネット住民の声
>>342
それ始めたの幕下筆頭で廃業したモンゴル人だったよね。たしか
345: ネット住民の声
ケツ丸出しのデブなんてマッチョ好きな米国では受けないだろ
346: ネット住民の声
曙も出せよ
347: ネット住民の声
>>345
ケツ丸出しのマッチョも出たらええやん
348: ネット住民の声
SUMOも5番くらい獲って勝敗決めるべきだよな
待ったは無しで不戦敗だろ
3番勝って1勝くらいにしないとな
349: ネット住民の声
>>337
神事ならテレビでやるな笑
350: ネット住民の声
星の貸し借りがない相撲は相撲じゃない。
351: ネット住民の声
甥っ子二人が両国の土俵に上がってる朝青龍だって協力しないでしょ。
352: ネット住民の声
>>1 日本で世界大会とレスしたけど間違いだった
白鵬が相撲を愛し、その文化・歴史に敬意を持ってるなら
プロリーグは日本以外でやるべきだね、日本でやるとしたら
こども・学生相撲くらいかな
353: ネット住民の声
>>349
あらゆる神事は今時 テレビ放映されてる。 完全に論理 が崩壊してる。
意味不明
354: ネット住民の声
貴闘力のコメ待つ
355: ネット住民の声
356: ネット住民の声
骨法やろうや!白鸚
357: ネット住民の声
ウンザリするわ
綺麗事で纏めようとするカスゴミ
358: ネット住民の声
パンツの上に回しをつけるんだろうか
入場に派手な演出で飾られるんだろうか
359: ネット住民の声
もうすでにSUUMOがあるだろ
360: ネット住民の声
チョンマゲ八百長豚893達の内紛
361: ネット住民の声
プロリーグに参加したら
大相撲出入り禁止とかにして邪魔するんだろうね
362: ネット住民の声
>>359
まずは部屋探しからだな
363: ネット住民の声
八角も狭量じゃね?
”相撲協会はフェアな組織ではないという認識が国外にまで広まってしまうことです。ここで宮城野親方に理不尽な処分を下し、
相撲界から追放するような事態にまでなれば、協会の閉鎖的な体質に対して国内外からブーイングが起こるでしょう。
フェアな精神にもとづき『横綱相撲』を取るつもりで、今回の処分も再考してほしいですね」”
364: ネット住民の声
リクルートの商標権でアウトだろ
365: ネット住民の声
プロレスのほうがいいじゃん?
366: ネット住民の声
>>353
それは金儲けの興行目的じゃねーだろ
金儲けの公共目的でテレビで毎日放送してる神事があるなら教えてくれ笑
ばかなのかおめー笑
367: ネット住民の声
>>353
毎年数十億放映料貰ってる神事がどこにあるんだよ
バカも休み休みいえ
368: ネット住民の声
例えば日本でスペイン流の闘牛をやったところで、ビジネスになるとは思わない
369: ネット住民の声
賃貸の方はSUUMOか
370: ネット住民の声
>>311
日本に国技は無い
371: ネット住民の声
なんとか型で四股踏んだり薙刀みたいなのをクルクルしたりはしなくていい
そんなのは神事の大相撲に任せてSUMOは純粋な競技としてやって欲しい
372: ネット住民の声
日本の相撲は、格闘技ってだけやないねんけどな
でも、シゴキとかみてると、そんな高尚なものでもないか~
373: ネット住民の声
日本大相撲が縁を切った吉田司家に近づくとかして伝統面も装備してゆこう。
374: ネット住民の声
TBSでやりそう
375: ネット住民の声
大晦日に紅白の裏でやろう「dynamite SUMO」
376: ネット住民の声
プロレス化
377: ネット住民の声
SUUMO!?
…お部屋探しもここまで来たか…w
378: ネット住民の声
戦前にこんな話が一度あったような
379: ネット住民の声
>>16 アメリカの国技はボクシング
日本の国技は相撲
お国柄で変わる。
380: ネット住民の声
JA問題と同じで設立当初の意義を忘れて不正イジメ八百長が蔓延する相撲協会と別組織を作るのは必要かもね
381: ネット住民の声
女性解禁くるか?
382: ネット住民の声
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)
草加カルト・ストーカータクシー運ちゃん50後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11-5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加ストーカーアピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな~ 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたで
ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか~の
おっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18~24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)前の横断歩道
→ https://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png
毎朝7:30~8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30~23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変質者おじさんwww
下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ https://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png
通行人に付きまとう 豊津第二小学校に通う草加小学生集団ストーカー闇バイト勤労児童
関係者:上野泰子(通名)、森美保(通名) 千里中央に勤務
子供が可哀そうなんで通報・拡散してあげて下さい
→ https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ https://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30~19:30
通報・拡散・見物 お願いします
悪事隠しの為すぐ消そうとするので、魚拓取って拡散してください
383: ネット住民の声
日本のせいとマスコミが外国の犬だらけだから日本の伝統がどんどん外人によって変えられていくううう
384: ネット住民の声
>>383
なんでもマスコミのせいにしてれば支持擁護してくれる時代は終わったんだ
385: ネット住民の声
>>383
で、おまえはどんな日本の伝統を守っている?w
386: ネット住民の声
>>373
1986年(昭和61年)5月、司家内に金銭上の不祥事が発覚する。25世吉田長孝が上京中に、宗教法人であった吉田司家の事務職員が野球賭博に手を染め、司家の法人資金を使い果たした上に、25世吉田長孝名義の手形を乱発して総額8億円もの借金が膨れ上がっていたのである。
387: ネット住民の声
ジャイアント白鵬とかアントニオ小錦。
388: ネット住民の声
播磨灘だな
389: ネット住民の声
エドモンド本田爆誕
390: ネット住民の声
SUMOと言えばGTA
391: ネット住民の声
相撲ってスポーツとしては欠陥だらけだしなぁ
マゲやまわし、作法などの伝統含めてこそ相撲の魅力では?
392: ネット住民の声
反社の利権が誕生
反社やヤクザと付き合いのある力士も多そうだしな
393: ネット住民の声
で、八百長賭博でもしてまた日本人から金を奪うんだろ?
バレバレなんだよ
394: ネット住民の声
日本相撲協会がやらなきゃならんかったこと。
395: ネット住民の声
白鵬に入れ知恵したヤクザ屋反社の存在を炙り出せ
396: ネット住民の声
削除
397: ネット住民の声
大相撲以外だと大学とか社会人がやるアマチュア相撲の大会あるけどあれはあれで面白いからね
大相撲でないといけないっていうこともないと思う
398: ネット住民の声
スポーツ化するほど相撲人気あるんだ。
399: ネット住民の声
えらいあっさり辞めたなあと思ったらこういうことか
でもこれ失敗すると思うけどなあ
400: ネット住民の声
これ半分SUUMOだろ
401: ネット住民の声
国技館にSUM0軍団乱入だよ
402: ネット住民の声
誰が見るねん!
403: ネット住民の声
ほらな
外国人は日本の伝統文化などどうでもよくて
私利私欲のためにこういうことするんだよ
404: ネット住民の声
モビルSUMOってのがあってね
シド・ミードによるの日本文化をモチーフにしたガンダム
良くも悪くもSUMOは日本文化として認知されてるんだね
405: ネット住民の声
>>367
お布施 やお賽銭はよ?
宗教に金かかってはいけない
とか お前どこのバカだよ?
とりあえず 幼稚園からやり直せ。
406: ネット住民の声
>>366
相撲は神事の公開
モンゴル 土人の馬鹿がやろうとしてんのは金儲け だろう
アホ 死ね
407: ネット住民の声
実は相撲人気無いねん!
今の相撲人気はただの惰性
408: ネット住民の声
>>403
相撲協会も私利私欲の金儲けですが、何か?
409: ネット住民の声
不動産業始めるのかと思った
410: ネット住民の声
無理だろ
相撲がそもそも人気ないのに
411: ネット住民の声
モンゴル相撲をそっくりそのまま持って来て賭けOKにしたら良さそう
412: ネット住民の声
日本相撲協会はこういう人間性を見透かしてたから慎重だったんだろうな
413: ネット住民の声
アホくさ
414: ネット住民の声
すもう愛は感じるけど
需要の開拓できないでコケル未来しかおいらには見えない
格闘技ではなく伝統の様式美がステータスだよ興味ない一般からみると
415: ネット住民の声
むかしプロ柔道っていうのがあったけどすぐにコケた
プロレスやったほうがいいよ
416: ネット住民の声
>>415
今は RIZIN とか ブレイキングダウン
で興業化はできてる。
神事 ではないから許される
417: ネット住民の声
伊勢ヶ濱の下で改心を期待したけど悪い意味で白鵬らしかった
一番悪いのは先代の宮城野だな
418: ネット住民の声
相撲は八百長が容易だからギャンブルと驚異的に相性が良い
419: ネット住民の声
>>414 たしかにな。格闘技としては地味だし決着感がしない
電流爆破地雷マッチぐらいやらないと
420: ネット住民の声
相撲って日本の国技じゃないらしいぞ
421: ネット住民の声
>>420
国技ってのは相撲協会が勝手に言ってるだけらしいね
422: ネット住民の声
思考がシナジンぽい
決め手にエルボー追加は間違いない
423: ネット住民の声
階級制とドーピング解禁ならいける
おっぱい垂れてる力士現実にいるからな
あれドーピングの副作用だろ
425: ネット住民の声
似たような道を歩んだのが力道山
相撲を引退し、まだ海のものとも山のものともわからないプロレスを、相撲以上の人気興行にしてしまった
その二番煎じを誰かが考えてるのかも
426: ネット住民の声
男の乳首とケツに背中毛が見たくないから裸はNGにしてくれ
427: ネット住民の声
どうせ海パンにまわし 締めるスタイルでSUMOなんだろ?
ちゃんと締め込みして相撲
428: ネット住民の声
逆によ、そもそも廻しすらいらないのでは
本来の太古の相撲も全裸が基本ではないのか
429: ネット住民の声
RISINGみたいになってヤカラとキャンギャルがアルファードで乗りつける未来しか
430: ネット住民の声
オリンピック競技にSUMOが入ればたいしたもん
431: ネット住民の声
カチ上げ式肘打ち=エルボー「決まり手および必殺技」
日本相撲協会激怒案件
432: ネット住民の声
おんなSUMOなら見てみたい
ふんどし一丁でやるんだよな
関連
コメント