八代亜紀さんヌード写真問題、事務所が法的措置へ!アルバム発売中止を要求 #八代亜紀 #芸能ニュース #法的措置 #アルバム発売中止 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

八代亜紀さんヌード写真問題、事務所が法的措置へ!アルバム発売中止を要求 #八代亜紀 #芸能ニュース #法的措置 #アルバム発売中止

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: ネット住民の声
ニューセンチュリーレコード(鹿児島市)が、2023年12月に死去した歌手・八代亜紀さん(享年73)の20代のヌード写真を特典に付けたアルバム「八代亜紀 お宝シリーズ 第一弾 忘れないでね」(21日発売)を発売することに対して、生前の八代さんの所属事務所「ミリオン企画」の代表取締役社長・大野誠氏が14日、「報道にあるニューセンチュリーレコード社発表の問題作品について」と題した声明を公式サイトで発表した。

大野氏は「報道にあるニューセンチュリーレコード社発表の八代亜紀の名を付した問題作品につきまして、当社の対応及び考えをお知らせいたします。ニューセンチュリーレコード社発表の本件問題作につきましては、当社におきましても、本年3月中旬頃までにはこれを把握し、その対応につきまして、当社内部、ご遺族、外部弁護士との間で議論を重ねてまいりました」と経緯を報告。3月27日に代理人弁護士を通じて、ニューセンチュリーレコード社宛てに問題作に関する照会書及び通知書を送付したことを明かした

続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/20dca58949eeb49124c19859311ba1b109740693

引用元: 【芸能】八代亜紀さん、生前の事務所が声明「許すことできない」、ヌード写真封入アルバム発売中止求め刑事・民事の手続きへ

2: ネット住民の声
まあそうなるよね

3: ネット住民の声
>>1
関連スレ

八代亜紀さん追悼CD「予定通り発売」 レコード会社が声明 特典が物議も報道否定「司法当局に相談した」
https://talk.jp/boards/newsplus/1744282450

4: ネット住民の声
>>1
物議を醸している八代亜紀さんのCD、流通会社やCDショップが取り扱い中止を表明
→「ナイス対応」「レコード会社もどうにかしないと」
https://togetter.com/li/2537432
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2504/11/news158.html
「タワレコ」などが販売中止

 発売を前にCDショップなどは予約ページの公開中止や販売中止などを続々と実施。

 すでに販売を中止している「タワーレコード」はねとらぼ編集部の取材に対し、八代さんのCDが物議となっていることについて「把握している」とし、「ホームページにも(中止を求める)声が寄せられていた」と回答。

 さらに「CDの仕入れ先の流通会社がすでに流通を中止しているため、販売をするのが前提として不可能な状態」と明かしています。

5: ネット住民の声
売買契約結んでるなら無理

6: ネット住民の声
ファンが望んでいない

7: ネット住民の声
こんな事をやる奴は最初からネジが外れてるからいくら批判しても全く効果ない
法的に売れない買えないようにするしかない

8: ネット住民の声
そもそもその写真あるんだからどうなのって事になるんじゃないの?
とりあえず経緯は別にして

9: ネット住民の声
>>7
本当にそう

10: ネット住民の声
現状は、ほんの一部の店舗で買うか現金書き留めで通販しかないようだ
発売日までにはそのほんの一部の店舗でも買えなくなるだろう

11: ネット住民の声
インターネットで転売屋になりすまして販売だな

12: ネット住民の声
ちなみにこのクズ会社は鹿児島のニューセンチュリーレコード

13: ネット住民の声
これは酷いと思うが
販売差し止めも含めて台本通りのプロモーションだろ?
巨額の借金でもあったのかなあ?

14: ネット住民の声
>>12
ニューセンチュリープロデューサーズも、クズでした

15: ネット住民の声
一応アルバムだろ
楽曲の使用許可とかあんのかね

16: ネット住民の声
炎上してなんぼって奴は一定数いるのは仕方ない
こういう輩は完全無視するか法的手段を取るかのどちらかしか効果ない

17: ネット住民の声
AV新法を適用できればいいのに

18: ネット住民の声
遺族もファンも嫌がってるのにリベンジポルノ的な写真で商売したろって言う発想狂ってるよ

19: ネット住民の声
通販が現金書き留めオンリーて、昭和かよニューセンチュリーレコード

20: ネット住民の声
僕も死んだ後に皮を被った可愛い写真が流通しないか心配です

21: ネット住民の声
Z世代「ゲンキンカキトメって何ですか?」

22: ネット住民の声
非公式のベストアルバムとかたまにあるけど
あれ何なん?
権利関係なのか移籍前が勝手に出したとかならわかるけど
スーパーのワゴンで売られてる昭和のコレクションとかは正規品なのか?

23: ネット住民の声
生前の八代さんの所属事務所「ミリオン企画」の代表取締役社長・大野誠氏

「現在、当社におきましては、刑事・民事を問わず、あらゆる手続きの準備を進めているところとなります」

「管轄警察署等への相談事項といたしましては、別添資料記載の死者の名誉棄損罪のほか、『フルヌード写真』に関するわいせつ物頒布等罪、解散法人において営業活動を行い収益を上げることの税法上の問題点等、あらゆる問題をその対象としております。」

「生前の八代亜紀を思い、また、今なお皆さまの心の中に生き続ける八代亜紀を思い、即座に、その立場や利益に関係なく、本件問題作に対する抗議の声を上げていただいた、報道関係者の皆さま、CDの流通ならびに販売店の皆さま、芸能関係者の皆さま、そして多くのファンの皆さまに、心より感謝申し上げます」

「本件問題作の発表そのものは極めて不愉快な出来事であり、絶対に許すことのできないものであります」

24: ネット住民の声
若い頃の写真を改めて見ると、好きなタイプだったわ。
なんなの?

25: ネット住民の声
大手では扱わないのがせめてもの救いだ

26: ネット住民の声
気狂いは一定数いるのは仕方ない。社会が試されている

27: ネット住民の声
さらってチンポの写真撮られるぞやめとけよ社長さん

28: ネット住民の声
お酒は温めの缶が良い

29: ネット住民の声
魚は旬のカツオだね

30: ネット住民の声
HP見てみたら昭和の芸能界って感じだったしインスタグラムの発言もなかなか強気だったので、八代亜紀さんが本当に気の毒だよ

31: ネット住民の声
ざっと見た感じレコード会社は昔テイチク~ユニバーサルみたいだけど
ニューセンチュリーレコードって何なん
通販限定とかサービスエリアに置くような著作権怪しいヤツなのか

32: ネット住民の声
こんな会社が新人育成なんて看板あげてもな
何されるか分かったもんじゃ無い

33: ネット住民の声
>>22
中森明菜が「ワーナーのはアタシにお金が入らない」って言ってた

34: ネット住民の声
世の中が試されている

35: ネット住民の声
893が芸能仕切ってた時代で脳みそが止まってるんやろな

36: ネット住民の声
これはアカンでしょ
当然お蔵入りやで

37: ネット住民の声
これは転売高く成りそうです

38: ネット住民の声
ビートルズの曲の権利はマイケルジャクソンが持ってたんじゃなかったっけ?

39: ネット住民の声
社会が試されている

40: ネット住民の声
出たら買ってしまいそう。

41: ネット住民の声
人の尊厳に関わる権利は写真の所有権が誰であるかより遺族の意向を一番に優先させて欲しいわ

42: ネット住民の声
いっその事反社に頑張ってもらってkillした方が早そう

43: ネット住民の声
>>42
それは根本的な解決にならない
社会が合法的に撲滅しないとあかん

44: ネット住民の声
亡くなったあとに生前の裸で商売するとか頭おかしいな

45: ネット住民の声
有罪

46: ネット住民の声
彼氏が撮影したフルヌード写真なんだって。
二人だけのものではないのかい?
写真を提供した奴が糞野郎なんだな

47: ネット住民の声
>>40
ウリの気持ち、先に書かれたwwww

48: ネット住民の声
少子化で困っているから
おかしな事にヌードや行為に寛容になっているのか
笑笑

49: ネット住民の声
これは流石にクズ商売過ぎる

50: ネット住民の声
くぱあしとんのか?

51: ネット住民の声
週刊女性のサイトより引用
>「ヌード写真は、八代さんと元恋人の間で撮影されたもの。
>元恋人は、かつて八代さんが所属していた『センチュリーレコード』の取締役だったのです。
>八代さんが『センチュリーレコード』を離れると、経営が悪化して同社は倒産。
>その際『ニューセンチュリーレコード』代表の早川寛氏が
>八代さんの楽曲の原盤権やヌード写真などの権利を買い取ったとされています」
>(スポーツ紙記者)
権利は所有してるけど、それどうなの?って話
20代のヌード、八代亜紀のファンがそれに喰い付くの?とは思うけど、
相当な美人だったし、昔からのファンには価値があるのか?

裁判で徹底抗戦を頑張ってくれとしか言えんな

52: ネット住民の声
本人死んだから何も言えないだろとかいう腐った精神で暴挙に出たんだろうな

53: ネット住民の声
京本政樹の女版みたいな顔した人?

54: ネット住民の声
事務所が動いてくれて良かった、故人への冒涜だよ

55: ネット住民の声
>>18
魅力的な容姿でも人気だったから情報に疎いお爺さん達をカモにしようとしたかな、酷い商売

56: ネット住民の声
すげぇな八代亜紀愛されてたんだなと分かる
まあ事務所は当たり前っちゃ当たり前だけどそれ以前にお前らが店の取り扱い止めさせるとかまあまあすげぇぞこれ

57: ネット住民の声
>>56
表現の自由戦士的にはどうなんだろうねえ?

58: ネット住民の声
さすがにこれは酷いな

59: ネット住民の声
>>51
なるほどね、そう言う事か

話ずれちゃうけど、ガイナックスを抜けて自分の会社(カラー)を作った庵野秀明が恐れていたのもこれなんだよね
カネに困ったガイナックス経営陣が、あるいは借金返済に困ったガイナックス経営陣が筋の悪い連中にアニメの版権や設定資料集や台本草案、イメージイラスト等をひっくるめて二束三文で売っぱらっちゃう事

ガイナックス経営陣が逮捕された後、庵野が会社の後始末をしてたのも
そうしないとガイナックスの債権者たちが勝手に色んなものを持ち出して転売したり書籍や円盤作って出したりするからで
旧センチュリーレコードには庵野みたいなヤツがいなかったって事なんだろうね

60: ネット住民の声
肖像権の方が優先されそうだけど親族に許可得てるとは思えないし

61: ネット住民の声
立派なリベンジポルノ

62: ネット住民の声
変な陰謀論を吹き込まれてたんだろうなあ、この社長。

63: ネット住民の声
しかも隠し撮りやろ?
リベンジポルノ的ななんかに該当しないの?

64: ネット住民の声
隠し撮りじゃないでしょ。

65: ネット住民の声
さす九

66: ネット住民の声
権利持ってんのかよ成人だし問題無いだろ

67: ネット住民の声
>>66
出版できるほどの権利かは微妙。

68: ネット住民の声
人としてどーなの
死んでるから文句も言えない

69: ネット住民の声
表自戦士頑張れよ!八代亜紀のおっぱいだぞ?

70: ネット住民の声
八代さんは、騙されて騙されて・・・テレビの発掘番組でようやくでニューにこぎつけたんだよな

71: ネット住民の声
八代さんがセンチュリーレコードの人間とかつて交際関係だったからってプライベートで撮られたヌード写真を会社が自由にしていい権利はないよ
そういう写真を自由にさせないためのリベンジポルノ防止法だし故人も対象のはず

72: ネット住民の声
意外と巨乳やな

73: ネット住民の声
石田えりの動画の方がいい

あと色々あるみたいだが八代亜紀さんはそのままでいい

74: ネット住民の声
>>73
ちょうちんって映画を観なさい

75: ネット住民の声
顔だけは勘弁してあげて

76: ネット住民の声
買っちゃいそう。

77: ネット住民の声
水前寺清子

78: ネット住民の声
まぁ道義的倫理的には問題ありありなのは良く分かるんだが、
法的措置をとるとして、刑事民事ともにどういう法的根拠があるんだろう・・・?
法学の研究ネタとしてはおもしろいと思うが。

79: ネット住民の声
例えば遺書にそう書いてあったならさておき、遺族や所属事務所が否定してるってことは有り得なくなるから、レコード会社の暴走にしか見えない

80: ネット住民の声
これは前レコード会社の言い分が通るわ
一般常識として亡くなった人のヌードとか下劣すぎる。八代亜紀は歌手だ。ヌードなんかいらない

81: ネット住民の声
元彼が代表の会社が前カノのヌードを営利目的で発売ってリベンジポルノだよな
これ刑事事件でもいけるわ

82: ネット住民の声
まあこの辺は権利の問題だから法で計るしかないだろ

83: ネット住民の声
>>78
遺族を巻き込めば、肖像権に関する「遺族の敬愛追慕の情の保護」で行けそうだけど、出版差し止めに至れるかな微妙なラインかな

このレコード会社は色々グレーなとこ付いた商品出してるので、その辺の隙間狙いは熟知してそうなのが難しい所

84: ネット住民の声
販路に関係する人全員が拒否して、加えて、販路を見つけても皆が買わないこと

85: ネット住民の声
てかそのスジの人が裏にいるのにようやるわな
マジで殺されるぞ、やってる奴シナ系かね?

86: ネット住民の声
ヌード写真の企画にする時点でヤバいよね

87: ネット住民の声
ヌードの権利なのかそれを売っちゃう権利?

88: ネット住民の声
これはやしろさんの事務所の人は守ってほしいわ

89: ネット住民の声
>>86
生きているうちなら商売として成り立つからまだいいけど亡くなってからだしね。

てかこの写真自体、第三者が閲覧することを本人が認識していなかったらリベンジポルノになるんじゃない?

90: ネット住民の声
こーゆー会社は業界総出で干して欲しいわ、まともな人間がやる事じゃ無いわもしかして反社でも関わってるのかね?

91: ネット住民の声
相続人はいないの?

92: ネット住民の声
「24、5歳の時に同棲していた恋人がプライベートで撮ったヌード」とTVで言ってた
リベンジポルノで写真を事務所に流されたん?

93: ネット住民の声
昭和の芸能界は怖いなー

94: ネット住民の声
>>85
どっちかというとニューセンチュリーレコードの方がまさにその筋のような…

95: ネット住民の声
>>90
とはいえ原盤権は持ってるみたいなので、なかなか干せなさそう
古い会社はどの会社も掘れば色々やましいことも出てくるので、あまり無茶できないのよね

96: ネット住民の声
クズは殺しても愛国無罪にしようぜ兄弟(´・ω・`) 日本にカスは要らない死ねよ害虫

97: ネット住民の声
本じゃなくCDのおまけなのも法律上の抜け穴なんかな

98: ネット住民の声
故八代亜紀さんアルバム発売問題、法的措置はむずかしい? 「ヌード写真特典」で所属事務所が怒り「警察に相談」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa34c4f2311aadc36d8efc3f1f2b02cbfb9a8f71?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250416&ctg=dom&bt=tw_up

99: ネット住民の声
八代亜紀のCDを販売した店も叩きたいね

100: ネット住民の声
正直ちょっと欲しい

101: ネット住民の声
んーこれ、ひるおびゴゴスマと話題にしていて、
当然遺族側により切った内容で報道しているけど、
権利買った側のお気持ちを慮らない一方的な報道すぎて辟易するわ。

どう考えても、そもそも権利を売った側が悪いのになぁ。
売った側は売らなきゃならない理由があったんだろう。
それは経営が成り立たなかったから売ったのであって、
買い取った側がある種の協力姿勢によって成立した契約なのにな。
そして、ヌード自体は撮らせた人が悪いわけで。
盗撮でもないんだったら、それが存在すること自体はもう諦めるしかないよ。

そういう観点を無視して、販売側がどうかしてるっていうのはどうかと。
正直そんなCDどうでもいいっていうのが第三者的なおれの感想だが、
さすがに販売側が悪というテイで報道するのは異常。

いくらで売ってくれるのか知らんが、遺族側はクラウドファンディングでも何でもして資金調達して買えばいいのに。
何の痛手も負わずに主張だけするのは微妙。

時代背景無視して、日本に渡った仏像を無償で提供しろっていう韓国のお寺みたいな立場と変わらん。

102: ネット住民の声
>>87
そういう権利すべて売っぱらっちゃって、
ヌードの存在を知らなかった、ってだけ。

権利売っぱらった側の落ち度しかない。

103: ネット住民の声
>>84
ネット販売可能な業者だと思う。

104: ネット住民の声
同棲していたNディレクターって、まだ生きてるんだろうか?
同棲するぐらいだから、八代は結婚を視野に真剣に付き合っていたんだろう
公表前提のヌード写真ならポラロイドなんかでは撮らないし
2枚しかないということは、八代が撮られるのを嫌がったとも想像できる
その写真を(仕事関係者に見られるのを承知で)事務所に売るなんて
リベンジポルノと言われるのも当然

105: ネット住民の声
都合良すぎな見解で笑う

106: ネット住民の声
経営が傾いて音楽や著作物の版権を売るなら分かる
(おそらく)八代本人に無断で
プライベートで撮影したヌード写真まで売るのはゲス

107: ネット住民の声
プライベートの写真を販売していいと言ってたとは思えないしな
フィルムの持ち主が自由に販売していいとはならないだろ?

108: ネット住民の声
このレコード会社?のホムペか怪しすぎて笑える

てか、八代亜紀クラスの歌手の権利がこんな会社に渡ってしまうのか

なんか諸行無常を感じる

109: ネット住民の声
>>51
公私ともども八代とうまくいかなくなって
八代が事務所を移って倒産したから
腹いせにポラのヌード写真を売り渡したって感じか
完全にリベンジポルノやん

110: ネット住民の声
どこで買えるの?

111: ネット住民の声
資本主義はこれがあるからな
アルプスの少女ハイジもブラック塾のCMに買われてしまうし

112: ネット住民の声
逮捕しとけよ

113: ネット住民の声
>>108
約30年前ホームページビルダーで作りましたって感じだよね

114: ネット住民の声
死者の尊厳に関わる事が、出版の自由にあたるか?みたいな憲法判断の販売差し止めみたいなもんで行けそうな気もする。

115: ネット住民の声
>>63
マジか!

116: ネット住民の声
この会社は金がなくて困ってるんだろ批判ばかりしないでそれを買って表に出すなよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました