四国放送「サザエさん」31日で最終回 月曜朝の異例枠にファン衝撃|日本テレビ系で54年の歴史に幕 サザエさん #最終回 #四国放送 #徳島 #日本テレビ系 #アニメ終了 #月曜朝枠 #フジテレビと異なる #昭和アニメ #テレビ史 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

四国放送「サザエさん」31日で最終回 月曜朝の異例枠にファン衝撃|日本テレビ系で54年の歴史に幕 サザエさん #最終回 #四国放送 #徳島 #日本テレビ系 #アニメ終了 #月曜朝枠 #フジテレビと異なる #昭和アニメ #テレビ史

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: ネット住民の声
四国放送(徳島市)で放送されていたアニメ「サザエさん」が31日に最終回を迎える。同局は日本テレビ系。フジテレビや関西テレビのように日曜夜ではなく、毎週月曜午前10時55分からの枠となっていた。

公開された番組表で「終」のマークが打たれ、ネット上で話題になっていた。

打ち切りとなった理由について、スポニチアネックスの取材に「フジテレビの影響や、サザエさんへの視聴者からの意見があったわけではなく、弊社の編成上の都合です」と回答。

続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28417586/

引用元: 【アニメ】四国放送が「サザエさん」を31日で打ち切り

2: ネット住民の声
徳島のクソ田舎か
3: ネット住民の声
いいね
4: ネット住民の声
Youtubeの大人のサザエさん大好き。
5: ネット住民の声
ついにマスオさんがワカメちゃん手を出しちゃったか
6: ネット住民の声
同じような内容なのでAIで出来るんじゃね?
7: ネット住民の声
波平54歳設定は老けすぎ
8: ネット住民の声
一家◯◯が起きて廃屋になり心霊スポットなって行く様までは放送出来なかったか
9: ネット住民の声
放映権テレ東に
売っちゃえよ

10: ネット住民の声
フジテレビを打ち切ったんだろ
11: ネット住民の声
んがぐっぐ
12: ネット住民の声
深きものどもが海に還った
13: ネット住民の声
徳島は基本ケーブルテレビで関西キー局の番組見るから無問題
14: ネット住民の声
>>5
カツオに手を出したんじゃね?
15: ネット住民の声
たぶんアナゴさんを始めればバズる
16: ネット住民の声
タラちゃんとかクソガキで見ててムカつく
17: ネット住民の声
ボランティア放送は終了
18: ネット住民の声
磯野カツオ、東京都世田谷区の裕福な戸建に暮らしていたという。
小学生の時に「フジテレビの変」が起き、その後一家は離散したと伝えられる。天涯孤独なカツオがなぜ無宿渡世の世界に入ったかは、定かでない
19: ネット住民の声
終わりのはじまり
20: ネット住民の声
平日午前中のアニメって誰が見るんだ
21: ネット住民の声
これほかのローカル局も後に続くでしょ?
22: ネット住民の声
>>7
時代設定的には55歳で定年退職ですぐに年金が貰える時代だから、当時からしたら違和感無かったんじゃない?
23: ネット住民の声
>>1
そもそも今どきテレビ観てるほうがマイノリティ
24: ネット住民の声
ほんまアホウヨやな…
25: ネット住民の声
フジテレビ製作だとクロスネットでもそこだけスポンサーつかなかったりしたんだろうか
26: ネット住民の声
それより加藤みどりがいつまで持つか心配だよ
27: ネット住民の声
サザエさんの最終回ってどんな内容?
28: ネット住民の声
これから四国で生まれ育つ子はサザエさんを知らない人間に育つってこと?
29: ネット住民の声
徳島はケーブルテレビ経由でカンテレほか大阪のテレビ局が見れるから・・・
つーかアナログ時代から直接大阪の電波を拾ってたから
大阪のテレビ局になじみがあるのな
地デジになって直接受信は不安定になったのでケーブルテレビが普及しているカンテレもフジや全国と同じで日曜18時30分からだよ

30: ネット住民の声
お前んとこまだサザエさん見てんの?
31: ネット住民の声
サザエ「さーて、来週のサザエさんは?」
四国放送「…」
32: ネット住民の声
>>7
ワロタwwww
俺波平超えてた糞ウケルw
33: ネット住民の声
全国ネットじゃなかったのか
ディレイ放送とか
34: ネット住民の声
月曜の朝11時て一番人がテレビ見てない時間じゃねえの?
35: ネット住民の声
最終回ってどうなるの?
カツオ結婚とか?
36: ネット住民の声
>>35
不動山王になってトランプになるアニメはよ
37: ネット住民の声
>>15
うきえでも行けると思うぞ。
だがあのアニメはみんなキャラが濃いから、どれでもストーリーを展開できる。
38: ネット住民の声
親や小学生の弟・妹と同居で専業主婦のサザエさんなんて、今の時代に合わない
39: ネット住民の声
うおおおお遂に最終回か、サザエさんの結末は色々な終わり方があるが果たしてどれが選ばれるのだろうか
飛行機で墜落して海に帰る説?
40: ネット住民の声
サザエさんのイメージが地に落ちる日が来るなんて
41: ネット住民の声
>>27
いくつもあるから自分で検索して探せ
42: ネット住民の声
>>35
最終回は「タラオの姉さん女房」だ。
もちろん嫁は花沢さんな。そして新アニメは「タラオ伝」
不動産王になるまでの壮大なストーリーだ。

43: ネット住民の声
昭和の家族を描いたアニメだしな
44: ネット住民の声
たとえば関西キー局が見れたとしても徳島はちょっと・・・
45: ネット住民の声
タマを追いかけてたら車に轢かれ転生から始まる異世界サザエさん
王道の主婦ギルドで数々の依頼をこなし、S級海産物を目指す
46: ネット住民の声
多様性とかポリコレとかに配慮しないと
47: ネット住民の声
徳島なら隣の局の岡山、愛媛、高知が映るとかないの?
48: ネット住民の声
ほらまた核家族と少子化加速させる
49: ネット住民の声
〇〇くわえた奥さんを 追いかけて
50: ネット住民の声
もう50年も放送されてる
アニメ見飽きた
51: ネット住民の声
ついにきたか…!!  ( ゚д゚) ガタッ
/  ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/   /

52: ネット住民の声
タラちゃん
53: ネット住民の声
火曜に移動か
雪室今年忙しいな
54: ネット住民の声
>>1
一家を乗せた飛行機が墜落してみんな海の生き物に戻るって回が見れるってことか?
55: ネット住民の声
じゃあ次はバトル編いこか。
56: ネット住民の声
>>13
へー
57: ネット住民の声
文化が関西依存だから県内に金落とさずに関西に買い物に行くようになるんだよw
58: ネット住民の声
ヤクザの影響です。
59: ネット住民の声
>>29
へー
60: ネット住民の声
まだこんなアニメやってるのかw
時代錯誤も甚だしいw
61: ネット住民の声
マスオと波平がリストラされるのか…
62: ネット住民の声
月曜の午前放送て誰が見てたんだよ
63: ネット住民の声
不愉快だなぁ
64: ネット住民の声
>>1
まぁ強姦ウジテレビだもんなぁ
サザエさんはないわなぁ
65: ネット住民の声
>>62
高齢者
66: ネット住民の声
最終回はどうなるの?飛行機事故で海に還るの?
67: ネット住民の声
昭和の富裕層が描いた
都内の富裕層の家族アニメだぞアレをみて誰も得もしないしひたすら虚無の時間だわ
打ち切り正解

68: ネット住民の声
オモロないから
69: ネット住民の声
>>27
サザエさん一家が海外旅行をすることになった。
で、墜落事故が起こりみんなが海に還っていったンだ。
70: ネット住民の声
>>66
マスオと波平がリストラされた事を発端として家庭内がギスギスしだし
サザエはストレスから不倫、カツオは闇バイトで少年院へ、ワカメはパパ活…
と、急に現代風になるのを期待しているw(ない)
71: ネット住民の声
ワラタ
72: ネット住民の声
波平ってPC使えるの?
使えないベテラン社員なんて
リストラされるだろ?
73: ネット住民の声
四国はゆゆゆ流しとけ
74: ネット住民の声
>>72
波平、デスク
あたりで検索してみ?w
かなり窓際だぞ?w
画像では電話しか乗っていない事も…(電話線すら繋がっていない)
75: ネット住民の声
大昔のサザエはブラック入って面白いが今のダラダラはねえわw
76: ネット住民の声
週2回はやってたのになw
77: ネット住民の声
四国に人いるの?
78: ネット住民の声
サザエさんて主人公の成長もないしラスボスに向かう盛り上がりもないし
つまらないんだよな
79: ネット住民の声
>>77
こっちの世界の四国にはお前んとこの平行世界と違って人がいるんだよ
80: ネット住民の声
>>5
波平にやられた、、、
81: ネット住民の声
>>13
これでこの話題は終了なんだよね
徳島はケーブルテレビ加入率が全国屈指らしいね
アナログだったらテレ東のない地区でもテレ東が観れたのに、
デジタルのせいで見れなくなって、ケーブルテレビのありがたさがなくなった地区が多そう
82: ネット住民の声
終わりでございまーす。
83: ネット住民の声
去年ちょこちょこ過去作を放送してたけど昔のは面白かったな
84: ネット住民の声
31日の番組表を見てみた
テレビショッピング、Oha!4、ZIP!、DayDay.、テレビショッピング、サザエさん…
DayDay.を始めのほうだけ見たらヒルナンデス!までテレビ消しそう
85: ネット住民の声
>>7
サザエさん始まった頃は人生50年って言われてた
86: ネット住民の声
>>81
アナログで砂嵐の向こうの番組見るより
ケーブルテレビで良画質の番組見た方が楽しいけれどな
サンテレビとテレビせとうちがエリア外で見られるようになってどれほどの人が喜んだやら
87: ネット住民の声
サザエさんとちびまる子ちゃんは日本の二大庶民派アニメなんだから打ち切ったらダメだろ
88: ネット住民の声
テコ入れが必要
サザエさんがホスト狂いになるとか、カツオがYoutuberになるとか
89: ネット住民の声
良い判断
もうあのような時代遅れなアニメは放送すべきじゃない
90: ネット住民の声
日本重要家庭教育アニメとして国宝認定した方がいい
91: ネット住民の声
遂に波平の頭の毛、あの一本が抜け落ちたのか?
92: ネット住民の声
>>47
CATV経由で、大阪(MBS、ABC、カンテレ、読売、テレビ大阪)と
神戸(おっ!サンテレビ)、和歌山(テレビ和歌山)が映る
93: ネット住民の声
海に帰ったか
94: ネット住民の声
田舎の放送局は番組が過疎る
95: ネット住民の声
黒アワビさんが始まるんだな
96: ネット住民の声
20年前に打ち切るべき
97: ネット住民の声
>>7
そうでもないよ
おれも同じくらい髪ないし
98: ネット住民の声
徳島は関テレ映るし影響ないな
99: ネット住民の声
とうとう出たね。。
100: ネット住民の声
さーて来週のサザエさんは?波平、オレオレ詐欺に引っかかって家の権利証を渡してしまう。

フネ、オレオレ詐欺に引っかかってタイに売られてしまう。

サザエ、近所のスーパーマーケットで外国人に
新番組の世田谷住まいのサザエがリークされる。

101: ネット住民の声
ひろぽんの回ってYoutube上がってるのかな?
102: ネット住民の声
夢オチだってさ
103: ネット住民の声
テレビなんてジジババしか観てないんだからアニメなんかいらん
健康番組だけやってろ
104: ネット住民の声
徳島は四国で最弱
105: ネット住民の声
四国放送って日テレ系の
たった一つのラテ局なんやが
別にココがなくても
徳島は関西のテレビ
ラジオの電波が入るから
別に困らない
106: ネット住民の声
>>81
佐賀県も民放はフジテレビ系のサガテレビ一局しか無いんだよな・・・(´・ω・`)
でもお隣の福岡県は民放5系列揃ってるから、事情は同じなんだろうな
107: ネット住民の声
愉快ではなくなって残念
108: ネット住民の声
>>13
徳島の人ってマジで、淡路島を徳島県だと思ってる、とか聞いたことあるけどホントなんかな・・・(´・ω・`)?
109: ネット住民の声
田舎に旅行行った時のカルチャーショック
110: ネット住民の声
>>100 ← ひとりだけ浮いてる白痴w
111: ネット住民の声
>>104
香川>徳島>高知>愛媛
112: ネット住民の声
>>87
製作元のフジテレビでは
ちびまる子ちゃんはようやくスポンサー復活したけど
サザエさんはいまだにスポンサー皆無だよな
枠を売る気がないのか番組続ける気がないのか知らんけどワンピも深夜帯に動かしたし
4月クールのノイタミナは片方が再放送だし
アニメってドラマやバラエティよりはるかに製作費かかるから
ついに製作費が尽きてアニメの切り捨てが始まったんじゃないかと見てる

113: ネット住民の声
いやフジテレビの影響だろ。
つうかまる子もスポンサー無しに戻ったなw
114: ネット住民の声
代わりに「アワビさん」を放送します
115: ネット住民の声
上の方ありがとう 娘にマウントしちゃった(´・ω・`) 夢落ちなんだ
116: ネット住民の声
>>112
制作費が問題なら、サザエさんなら再放送でよいな
117: ネット住民の声
>>26
家族入れ替わってるからな加藤みどりが最後の砦
118: ネット住民の声
ドラえもんもそうだが、とっくに原作者が死んでて別物だろ?
さして面白くないのに翌日の出校出勤の不安だけ煽ってくるような番組だし。
119: ネット住民の声
>>108
江戸時代までは、淡路は阿波国の一部だからなぁ。
明治に稲田騒動が起こって兵庫になったから
最近といえば最近そう思ってる人がいても不思議ではないな

120: ネット住民の声
シン・サザエ きます
121: ネット住民の声
やっとか
やめられないだけで続いてる番組なんか無くせ
122: ネット住民の声
サザエは舌にがいからね
123: ネット住民の声
サザエさん切ったらますます見るものなくなるけどね
124: ネット住民の声
子供いないからしょうがないね
125: ネット住民の声
スポンサーはいなくなり
番組を貸してた地方局からも見離され
視聴者もいなくなり
社員も逃げだす
沈む舟からはネズミも逃げだすと言うが
フジテレビは1年後どーなってるやら
とっとと潰れるか身売りするしか無い
安く買いたたかれるから
ホリエモンが買ってもいいぞ
日枝は処刑しろ
126: ネット住民の声
旅行行く時に飛行機が落ちてみんな海に帰るんだっけ
127: ネット住民の声
マスオさんに地獄のインパールの回想ぐらいさせろよ
128: ネット住民の声
サザエさんも話が無理やり過ぎて共感沸かねんだよ。
今の若い奴らみんなサザエとカツオは親子だと思ってる。
129: ネット住民の声
昭和のモデル家庭なんてもう時代遅れだしな
マスオみたいなATM男は今や結婚したくない男ですよw
130: ネット住民の声
徳島って民放5局見れるんでしょ。
勝ち組だよ。
131: ネット住民の声
>>1
作者はもう十分儲けすぎたろ
132: ネット住民の声
テレビ放送なんて全部停波しろよ
存在自体が絶対悪エンターテインメントもスポーツもマスコミも業界ごと全部潰れてもらって結構

133: ネット住民の声
>>120
「超サザエさんZ」だよ
134: ネット住民の声
たえこさんに何かあったな
135: ネット住民の声
毎週日曜日は香川へ
136: ネット住民の声
>>124
子供も嫌な番組だったろ。あの音楽が流れると「土日が終わったんだ…明日からまた月曜だ…鬱」になるんだよ。13分×2ネタだから元々の4コマのキレがないし。
137: ネット住民の声
>>131
かなり前に死んでる
138: ネット住民の声
よう分からんが火曜日のサザエさんみたいなもんか
139: ネット住民の声
四国はカツオくんの方が良いだろ?
140: ネット住民の声
>>129
ATMまだ需要あるじゃん。
141: ネット住民の声
>>2
お前は、白色LEDを使うの禁止な
142: ネット住民の声
何も親近感がないからな
設定が異次元すぎてファンタジーだもん
143: ネット住民の声
どこにでもある家庭、どころか
こんな家庭どこにもねぇよ、って状態だから
144: ネット住民の声
最近サザエさん見たら絵柄が気持ち悪いのよな
昔の昭和テイストが一番良いわ
145: ネット住民の声
ラジオでやって欲しい
146: ネット住民の声
せめてサザエさんがマスオのDVから逃げるために母子シェルターに避難して
やっと平和な生活が送れると思ったら、タラちゃんが発達ですぐ癇癪起こして周りに迷惑かけるし
カツオが急に闇バイトで逮捕されて、警察で散々事情聴取受けて疲れて帰ってきたらワカメが推し活にハマってフネのクレカで勝手に課金しまくってて
クレカ会社から高額請求が来て困ってるところに波平が現れて
「ワシに還付金が戻ってくるそうだから大丈夫、手数料の200万円はもう振り込んだ」
147: ネット住民の声
NHKの朝ドラ候補
148: ネット住民の声
ワカメちゃんがお嫁さんになりたいとかフェミが激怒する内容だからな
149: ネット住民の声
じゃんけんporn
150: ネット住民の声
>>131
タツノコもヤマトも世襲で金もらってんだぞw
151: ネット住民の声
昭和50年代生まれからして見ると、
もういい加減、やめたらと思う。現代のスタイルから解離しすぎて、
もうなんなのかわけわかめ状態ですよ。

152: ネット住民の声
>>151
ガンダムおじさん、ヤマトおばさんが発狂するような事言ってるw
153: ネット住民の声
>>148
波平「おーいワカメ酒を持ってきなさい!」
154: ネット住民の声
>>151
今の子たちが見ると、三河屋のサブちゃんが意味不明らしい
ウーバーイーツの人?って
155: ネット住民の声
ほんの些細なことを大事件にしすぎなんだよ。
そのわざとらしさにありえなくて見てられなくなる。でも提供なしなのが面白いザマなので見てる。
156: ネット住民の声
>>152
当時でもない、現代でもない、どっちつかず。
もう惰性で続いている感じなんですよね。
わけわかめのタラちゃんです。
157: ネット住民の声
>>156
懐かしんで70歳がみてんだろうから、ヤマト、ガンダムと変わらんよ
158: ネット住民の声
ルパンや峰不二子が気が付いたらマモーになっていた。
159: ネット住民の声
やっと海に帰る最終回が見られるのか
160: ネット住民の声
ワカメちゃんのお母さんが65歳ぐらいという見た目の不思議
161: ネット住民の声
波平よりも福山のが齢上だからな。
162: ネット住民の声
村上信五はバカボンパパの2つ齢上。
163: ネット住民の声
>>7
俺49だけど浪平ぐらいの髪だよorz
164: ネット住民の声
月曜日という週の始まりで憂鬱な時間帯にやるサザエさんに価値などない。
165: ネット住民の声
>>7
今の50代ブァッカモーンなんて雄叫びあげないもんね
166: ネット住民の声
>>12
クトゥルフ神話か
ラヴクラフトよ、海神(波平一家)共が蠢いておるぞ
167: ネット住民の声
>>15
花沢不動産の瑕疵物件もスピンオフできそう
168: ネット住民の声
>>16
ア゛ーハァーンンン、Talk民が邪な眼で睨みつけてくるですぅう
169: ネット住民の声
サザエさんのキャラ設定って実は高学歴だらけ何だよな三河屋のサブちゃんは一橋大学卒とか
実はカツオはバカではないのは確かだな
170: ネット住民の声
>>169
小学校何十年留年してんだよw
171: ネット住民の声
糞つまんねからな。花沢さんがカツオに執拗に絡んでくるくらいだろ笑えるの
172: ネット住民の声
葬式が絶対ないファンタジー作品の代表格
173: ネット住民の声
>>7
54才かよ。最近見てためちゃ面白かったホットスポットてドラマの宇宙人高橋と同じ年齢だな。
174: ネット住民の声
>>16
俺はタラちゃんよりちびまる子を見てるとイライラする。なのでちびまる子は見ない。
175: ネット住民の声
>>174
若死にまる子ちゃん
176: ネット住民の声
>>1
月曜午前10時55分からの枠
こんな時間でやるなよ
177: ネット住民の声
>>7
ワイ45やが10年後はアレになって退職金たんまりもらって隠居生活とか考えられない
178: ネット住民の声
何周ディレイでの放送なんだろうね
179: ネット住民の声
愛知県のJR春日井駅前には、「フグ田マスオ商店」という居酒屋がある。
西隣は「いささか」という居酒屋。
東隣は「まる子」というホルモン屋だ。
180: ネット住民の声
原作はもっとクレイジーだったんだよなアニメ初期も
原作者はアニメ版はそこまで認めてなかった
181: ネット住民の声
>>180
アマゾンで初期アニメちょっと見たけどドタバタコメディだったな。台詞も基地外と連呼してた気がする。昔のアニメや江戸川乱歩の小説て基地外を連呼する。
182: ネット住民の声
四国ってまだ人住んでたのか
183: ネット住民の声
>>182
徳島がなかったら青色発光ダイオードな
ノーベル賞ものが生まれてなかったから
いまだ欲しいものは全てブラウン管の中
まるで悪夢のように呟いてる世界のイフ
踊る阿呆に見る阿呆我らそれ側から笑う阿呆のルーザー状態
184: ネット住民の声
朝鮮学校じゃ四国は無人だって教育してるみたいだな
185: ネット住民の声
>>86
本来は県域を越えて再送信しちゃいけないのに特例だよな
アナログ時代からの既得権とでも言おうか
これで得をしているのは阪神タイガース(およびプロ野球)だと思う・・・
原則通りなら大阪府内だってサンテレビは再送信できんはず

コメント

タイトルとURLをコピーしました