実写版「白雪姫」がディズニー映画史上最大級の失敗作に…出演女優が語る傷つきと不安 #白雪姫 #ディズニー #映画失敗 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

実写版「白雪姫」がディズニー映画史上最大級の失敗作に…出演女優が語る傷つきと不安 #白雪姫 #ディズニー #映画失敗

スポンサーリンク
#話題

1: ネット住民の声
 ディズニー映画のなかでも過去最大級の失敗作となった今年公開の実写版リメイク「白雪姫」に主人公の継母で邪悪な女王を演じたイスラエル出身の女優ガル・ガドット(40)は、同作の不評に「控えめに言って傷つき、不安を感じている」とガドットに近い関係者が米誌「ライフ&スタイル」に明かした。

 同関係者は同誌に、「完璧とされる女優であっても、『白雪姫』のような作品で演技が振るわなかったと評されるのは大きな痛手。この作品で再びトップスターの座に返り咲こうとしていたガルにとって、世界中の観客に受け入れられなかったという事実を突きつけられることは非常に辛いこと」と胸中をおもんぱかった。

 ハリウッドでここ数年、最大の失敗作となったことは、ガドットにとって「起こり得た最悪のシナリオ」とした上で同関係者は、「ガルはハリウッドでの自身の立ち位置を再構築し、今後どのような作品に出演すべきかを再考得ざるを得ない状況に追い込まれた」と同誌に語った。

 ガルは2009年の「ワイルド・スピード MAX」から同シリーズでレギュラーキャストの座を獲得した後、2016年の映画「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」でDCコミックスの象徴的なキャラクターであるワンダーウーマン役を演じて注目を集めた。

 翌年の映画「ワンダーウーマン」でも主役を演じ、批評家から高い評価を受け、興行的にも成功を収めた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/348467

https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/8/3/1640w/img_8374df47749bd802e96cb1eaa5ea2699192263.jpg

引用元: 【映画】実写版「白雪姫」がディズニー映画で過去最大級の失敗作に… 出演女優は「傷つき、不安を感じている」 [ネギうどん★]

2: ネット住民の声
ディズニーよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

3: ネット住民の声
バカサヨに担がれた被害者

4: ネット住民の声
>ガル・ガドット
この女優がやらかしたわけじゃないし大丈夫だろ
むしろ美人だと言われてたし

5: ネット住民の声
室伏じゃないか

6: ネット住民の声
40なの?白雪姫って歳じゃないよ
いくらCGでも

7: ネット住民の声
ワンダーウーマンが白雪姫やったらダメだろ

8: ネット住民の声
心が邪悪な白雪姫が原因だろうが

9: ネット住民の声
色付きが主人公の作品を創ればいいだけだ

10: ネット住民の声
引き受けたのは自分でしょ

11: ネット住民の声
えーこの人は悪くないやん。
ポリコレとそれに迎合したディズニーと脚本とイキリ散らかした主演女優のせいでしょ
この人はむしろ被害者だわ

12: ネット住民の声
主演の人は自業自得だろ

13: ネット住民の声
白雪姫に思想が入ってしまったからだろ

14: ネット住民の声
この映画の中でも良く出来てたのはこの人ぐらいだし大丈夫でしょ
失敗の原因は破綻した脚本と白雪姫役のあの人だし

15: ネット住民の声
本来は性格の良い白雪姫なのに、ただ性格の悪い左翼褐色姫だからね😂

16: ネット住民の声
イスラエルが悪い

17: ネット住民の声
>>6
>>7
この人は女王の方で白雪姫は違う人で
演じてたのは白雪姫なのに褐色系で反トランプの人

18: ネット住民の声
>>4
この人がアンチポリコレの人たちを挑発するような発言をしまくったからじゃなかったけ?

19: ネット住民の声
何かと黒い評判が絶えなかった白雪姫が元凶ってハッキリ言い切って、訴えればいいんだよ。

20: ネット住民の声
スターウォーズでも
美人の白人ばかりつかうなという批判で
ブスの有色人種をつかったら大失敗作になって
おまえのせいだとネットで攻撃された悲惨な人がいたような

22: ネット住民の声
現代に合わせて色々改変してるのに女王が老婆に変身して毒リンゴを食べさせようとするのはアニメと同じで回りくどい

23: ネット住民の声
泥雪姫

24: ネット住民の声
戦犯ほど気にしないのである

25: ネット住民の声
お前らちゃんと記事読めてw

26: ネット住民の声
むしろ自分から作品ぶち壊しにいってただろ

27: ネット住民の声
どんなに少なく見積もっても165億円は赤字らしいな。
世界中のディズニーランドを値上げして挽回や

28: ネット住民の声
性格まで山賊なおかしら白雪姫が、暴れ騒動を起こす

本来ならこの山賊が討伐されるような話だからな

29: ネット住民の声
白雪姫の物語が今の時代に合わないなら
わざわざ革命リメイクしてやる必要がなかったんじゃね?

30: ネット住民の声
>>1
白雪姫のゼグラーが問題なのであって、女王のガルガドットは悪くないからね
むしろゼグラーとの対比でガルガドットは好感度があがってる

31: ネット住民の声
キチパヨどうすんのこれ

32: ネット住民の声
頭脳戦艦ガルガドット

33: ネット住民の声
白くないからだろ

34: ネット住民の声
甘んじて評価を受け入れろとしか言いようがない

スタローンとか何回ゴールデンラズベリー賞取ったことやら

35: ネット住民の声
>>18
白雪姫役の人がギャーギャー騒いでたのは記事読んだけど
この人もそんなコメントしてたんか?

36: ネット住民の声
別に黒人使おうが、ゲイ使おうが良いんだよ
過去の遺産を台無しにするから叩かれてしまう

白雪姫でも衣装も変えて、設定変えるなら良いんだけど、背乗りにして政治的メッセージ込めるから無茶苦茶になっちゃう

アイアンマンだって、スター・ウォーズだって、背乗り行為が嫌われるんだよ

37: ネット住民の声
>>20
初代ヒロインレイア姫のキャリーフィッシャーは別に美人じゃなかったけどな

38: ネット住民の声
ディズニーの人気はマジで凋落している
特に若者
日本のコンテンツのほうが面白いからな

39: ネット住民の声
白雪姫もうディズニープラスで配信している
いくらなんでも早すぎだろ

40: ネット住民の声
優しい女優さんの方ね

41: ネット住民の声
いくら今の時代に会わなくても
王子様とくっつくのが白雪姫の物語なんじゃね?

42: ネット住民の声
これ役者より配役や脚本が糞なだけだろ

43: ネット住民の声
白雪姫なのに褐色姫とか
めちゃくちゃやったからじゃないか
まあ中身がつまらんからだろうが

44: ネット住民の声
モダンな白雪姫は傷ついてもないし不安も無いだろw
今も他人のせいにしたり攻撃力も下がってないじゃん

45: ネット住民の声
ディズニー実写版『白雪姫』がDisney+で大ヒットを記録! 世間からの批判を乗り越えストリーミングで再評価を獲得
https://news.yahoo.co.jp/articles/854bb601af36730b8f1a33ad8f75e6e14ad9d3db

ディズニーはもう配信に専念すれば?

46: ネット住民の声
>>17
あ、そうかワンダーウーマンで気付くべきだったわ
ありがとう

47: ネット住民の声
マリオのヒロインも黒人いないとか言われてたね

48: ネット住民の声
美とは神の世界の一端を垣間見るとギリシャのオッサンが言うてたように人間風情がどうこう解釈するものでも人間の価値を押し付けるものでもない
一神教の価値観の押し付けもそこには限界がある

49: ネット住民の声
ガル・ガドットはもらい事故なんじゃねーの

50: ネット住民の声
>>20
レイア姫が既に美人じゃないし…

51: ネット住民の声
完璧とされる女優であっても…?

52: ネット住民の声
ラブストーリーにしろよ
誰が革命の話なんか見たいんだよ

53: ネット住民の声
リトルマーメイドも地上波でやってたから見たけど
つまんなかった
ディズニーつまんなくなった?

54: ネット住民の声
白雪姫より美人って言われた女王の方?
ならこの人には何も責任無いよ
白雪姫をキャスティングした奴と脚本の問題

55: ネット住民の声
>>18
そんな立ち回りはしてないぞ、この人

56: ネット住民の声
このガルガドットは美人で有名だけど
もとイスラエル軍の兵士だよ
今脅迫が殺到してるらしい

57: ネット住民の声
この人はキチガイ主演女優の被害者

58: ネット住民の声
>>42
ガルさんは悪く無いよな

59: ネット住民の声
>>53
スティッチの実写版はキャスト完ぺきで評価良いらしい

60: ネット住民の声
ガルガドットは悪くないどころかガドットじゃなかったらもっと酷いことになってたろ

61: ネット住民の声
観た客のほうが傷ついて不安で大変だから謝罪しろ

62: ネット住民の声
実写版ポリコレ白雪姫

主演の白雪姫はラテン系の褐色肌のレイチェル・ゼグラー
問題発言だらけで「王子はストーカー」と原作叩きして超嫌われた人
ガル・ガドットは鏡の女王の方で、白雪姫より綺麗なので女王頑張れと応援されていたくらい

63: ネット住民の声
ポリコレ排除しなきゃ

64: ネット住民の声
もう時代が変わったのでしょう
何とか姫とかどんな話か忘れたし古臭い

65: ネット住民の声
ガル・ガドットてなんか悪役の名前ぽいけどそんなアニメキャラおったよな

66: ネット住民の声
馬鹿フェミは一生実写版白雪姫見てろよ

67: ネット住民の声
映画が失敗しただけでなく、白雪姫という人気コンテンツをぶち壊したから、のちのちまでマイナス効果あるだろw

68: ネット住民の声
>>59
あーあれは面白そうだよね

69: ネット住民の声
>>35
してないよ
ポリコレ騒ぎや原作侮辱、パレスチナ支援など散々騒がせたのは主演の白雪姫役のレイチェル・ゼグラー親善大使
ガル・ガドットは元イスラエル軍兵士ってのもあって親善大使から目の敵にされてポリコレ戦士達に戦犯扱いされたりとかネット誹謗中傷をされまくってたむしろ被害者

70: ネット住民の声
誰だと思ったらワンダーウーマンの人か

71: ネット住民の声
>>1
親善大使がネガティブキャンペーンやってるからしゃーない

72: ネット住民の声
日本の侍を黒人が演じるような感じかな?

73: ネット住民の声
まぁこの人は演技も上手いし唯一の良心だったな
他がマジで糞
演者もストーリーもゴミすぎて批判されないと思う方がおかしい

74: ネット住民の声
原作が白人なんだから、白人使えば良かったのに
なんで原作壊したんだろ

75: ネット住民の声
>>62
この人むしろ同情されてた感あるわ
主演は自業自得w

76: ネット住民の声
パレスチナを地味にいじめてる間はイスラエル人でも映画に出れたが今後はどうだろうな
ナチスと同じ扱いになるかもしれん

77: ネット住民の声
ディズニーのCEOがポリコレ傾倒は失敗だったってはっきり公言したのに相変わらずポリコレ
マーベルもポリコレで終わってるしディズニーの役員あたりにスパイでもいるのか??w

78: ネット住民の声
お前は悪くない
つか本人もそう言いたいだろw

何が悪いかは世界中の人が分かってる

79: ネット住民の声
一生ポリコレやってろwwww

80: ネット住民の声
白雪姫はドイツの童話。白人の物語。
黒人は黒人の物語で使えばよいのになぜ紛れ込ませる

81: ネット住民の声
>>4
歌唱力が壊滅的だったという点では十分にやらかしている

82: ネット住民の声
傷ついたのはこっちなんですわ

83: ネット住民の声
主演の白雪姫の人は自業自得だが
この女王役の人は巻き込まれ事故みたいなもんだからかわいそう
むしろ同情してる人も多いのでは?
嫌なことはさっさと忘れて気持ち切り替えて次行こう

84: ネット住民の声
もうポリコレはお腹いっぱい

85: ネット住民の声
原作無視して改悪しまくったら観ないだろそら。

86: ネット住民の声
>>60
酷評してる評論でもガドットの演技は良かったと評価されてるしな
ただ度重なる脚本改変のせいで女王の行動とかに一貫性が無くてむしろ脚本のアラが目立つ理由になったとも言われてたな

87: ネット住民の声
LGBT的にはおっさんみたいな顔した姫にしないとだめだろ

88: ネット住民の声
>>26
だから、それは白雪姫役のバカ女優だと何度言ったら……

89: ネット住民の声
尚、スティッチは大ヒット

90: ネット住民の声
ガル・ガドットの黒歴史にはなるかと思うけど
役者としての評価には影響ないだろうから気にしなくて大丈夫だろ

91: ネット住民の声
男が美女に一目惚れしてしまうのも
女がイケメン王子様に憧れるのも
時代が変わってもその価値観は変わらないだろう
そこをポリコレで変えようとするな

92: ネット住民の声
>>1
この人のが残雪姫より綺麗という意味では配役失敗かとは思うが
別に責任は無いんじゃね

93: ネット住民の声
白雪姫て英語でなんて言うんだろ
ホワイトプリンセスなら笑えるんだが

94: ネット住民の声
ガドットは美人美人言われすぎて違和感があったな
確かにそうなんだけど…

95: ネット住民の声
>>91
一応
この実写版には王子は出てきません

96: ネット住民の声
欧米人がイスラエルのゴタゴタ作って
欧米人の偽善者がイスラエル派とパレスチナ派で自分の正義をかざしてプロレス観戦のように楽しんでるアタオカ

97: ネット住民の声
>>11
この人も白雪姫に出てくる王子のことをストーカーとかなんとか言ってバカにしてなかったっけ?

98: ネット住民の声
>>80
>黒人は黒人の物語で使えばよいのに
オニャンコポンか

99: ネット住民の声
>>67
これのせいでラプンツェルの実写版が制作中止になったというニュースあったな

100: ネット住民の声
そんなこと言ったら
姫役の方がもっと可哀想になるだろw

101: ネット住民の声
結局監督が悪いのかな?配役って誰が決めるんだディズニー側か?

102: ネット住民の声
>>97
それはレイチェルゼグラー親善大使

103: ネット住民の声
>>1
むしろガルさんの美貌が無ければ何も観るとこない映画やん

104: ネット住民の声
>>41
昔の欧州の話しなんだから今の時代に合わせなくていいわ
戦う強い女性じゃなくて王子様とくっつくプリンセスを観たいのよ
しかも何で城に住むプリンセスになりたがるんだろ

105: ネット住民の声
>>69
ユダ公なら悪そのものじゃねーか知恵遅れ(笑)

106: ネット住民の声
お前らのせいで脇毛の剃り残し女優のイメージしかないわ

107: ネット住民の声
>>18
そんな事言ってないぞ。ただイスラエル人だから叩かれてるだけ
映画失敗の原因は主演のレイチェル・ゼグラーがポリコレ発言したりパレスチナ側に立ったりした事で大炎上した事
その炎上にキレたパレスチナ支援者が対抗としてイスラエル人のガル・ガドットを叩き始めた

108: ネット住民の声
ガドット自身がユダヤ人で更にイスラエル国軍の軍属だった経緯蒸し返されて
更に炎上ネタにされたからなあ

109: ネット住民の声
性別、男女、人種の対立をあおるリベラルの失敗。

寛容性を大きく欠く多様性思想の限界。

110: ネット住民の声
>>105
そもそもイスラエルは徴兵制なので、イスラエルに産まれたらイスラエル軍に入らないといけない

111: ネット住民の声
>>18
それは主演の方じゃね?

112: ネット住民の声
>>50
でもあの人なんか姫様な雰囲気スゴイやん

113: ネット住民の声
>>105
馬鹿なのこいつ

114: ネット住民の声
多様性にノーを突き付けるディズニーの身を削った解答じゃん
イスラエル出身の主演女優がこのような談話を発表してる時点で成功だわな

115: ネット住民の声
人って結局は容姿や金持ちから入るだろう
人間だからな
ちゃんとキャストは美男美女を使え

116: ネット住民の声
演者は選ばれて演じているだけなのに演者自身を叩くやつなんなの?

117: ネット住民の声
>>100
あれは完全に自業自得だろ。好き勝手暴れた結果なんだから。ただこの人と王子役は完全に巻き込まれ事故食らってるからかわいそうとしか言いようがない

118: ネット住民の声
>>113
どうした知恵遅れ(笑)
ユダ公が悪そのものなのは今や誰でも知ってる事実だ

119: ネット住民の声
>>112
まあ単純にヘロインキメてて目が座ってただけですけどね、特にエピソード4の時とか

120: ネット住民の声
>>112
元祖ツンデレの称号もあるのかな

121: ネット住民の声
>>93
そのまんま「Snow White」

122: ネット住民の声
ガル・ガドットの笑顔はマジで素敵な女性って思わせるくらいの笑顔なのに暗くさせてるのかよ

123: ネット住民の声
>>20
中華デブスと黒人の熱烈なブチューを
最終盤に延々見せられた観客の気持ちを考えろ

124: ネット住民の声
フリーパレスチナのレイチェル・ゼグラー vs シオニストのガル・ガドット

125: ネット住民の声
腐れ金満ユダヤのせいで、世界中が常に戦争

126: ネット住民の声
黒雪姫ってタイトルにすればよかったのに

127: ネット住民の声
ディカプリオのロミジュリなんて
主演2人の容姿は完璧だった

128: ネット住民の声
使えと権利を主張する側がお金を使わないのは日本でもあるあるだな

129: ネット住民の声
継母のせいじゃないから気にしなくていいんじゃね

130: ネット住民の声
>>105
それ1レスいくら?

131: ネット住民の声
オニャンコポンも唐突感はあったな

132: ネット住民の声
題名が黒雪姫なら普通にヒットしてただろ

133: ネット住民の声
オバマバイデントルドーマクロン等の変態共が悪い

134: ネット住民の声
>>93
一般常識の域だけど知らなかったの?

135: ネット住民の声
>>123
ファンボーイズのレイヤ役とピザデブのキスシーンより衝撃だったな

136: ネット住民の声
そもそもキャスティングがバカだろ
混ぜるなキケン

137: ネット住民の声
>>77
プロジェクトはその前から動いてるから急には変わらん
あとやっぱりトランプ駄目だわDEI再開しますって風潮もある

138: ネット住民の声
アカデミー賞受賞式見たけど
なんか主役のゼグラーが長身のガドットを引き立ててるみたいな
変なキャスティングなんよ

いかにも主役が役不足だと思わせる様に仕向けてる感じ
ガドットも「白雪姫で落ち込むわ〜」とかアンニュイにポーズ取ってるけど
この人それどころじゃないからね

139: ネット住民の声
親善大使の動向から目が離せない!!

140: ネット住民の声
パイレーツオブカリビアンがよかったのは
キャストが完璧だったからだろ
美男と美女だらけでな

141: ネット住民の声
>>126
雪が黒いわけないやろ
黒曜姫とか言い方はあるやろw

142: ネット住民の声
>>130
お前ら壺の自己紹介しなくていいから(笑)

143: ネット住民の声
>>123
wwwww

144: ネット住民の声
>>107
そもそもガドット自体はゼグラーがパレスチナ支持だって表明してから政治的発言やイスラエルに対する発言を控えてたぐらいだしな
角が立たないようにイスラエル人なのに沈黙を守ってた中で喧嘩売りまくったのはゼグラーの方

145: ネット住民の声
>>141
黒い雪降らせちゃえばいいじゃない

146: ネット住民の声

147: ネット住民の声
>>141
核の冬で黒い雨が冬に降れば黒い雪

148: ネット住民の声
>>20
レイアは酷かったな
幼心にすごくがっかりした思い出

149: ネット住民の声
みんな美男美女がみたいんだよー
最近の映画は美男美女不足

150: ネット住民の声
この人は応援したいわ、頑張って欲しい

151: ネット住民の声
ワンダーウーマンてずっとトゥームレイダーの人と思てたわ

152: ネット住民の声
>>145
サイレントヒル

153: ネット住民の声
黒雪姫わろた

154: ネット住民の声
この人イスラエル人で強くイスラエルの攻撃の正当性を訴えてるから作品は見ない

155: ネット住民の声
夢を見に来てるのにさぁ

156: ネット住民の声
テック企業でも、広告の人種がいきなり黒人ってのばっかりだからな
逆に、白人が何番目になるのか、それを予想するゲーム感覚でみてるよ

157: ネット住民の声
黒人のマーメイドは大成功したん?

158: ネット住民の声
snow porikore

159: ネット住民の声
>>157
失敗

160: ネット住民の声
>>155
ポリコレディストピアが完成する夢を見て

161: ネット住民の声
スターウォーズとかまじで黒人だらけになったよな落ちたもんだわ

162: ネット住民の声
>>149
ただしユダヤと韓国は不要

163: ネット住民の声
勝手にイキり散らかして煽っといて傷つきましたとか何いってんの

164: ネット住民の声
>>121

なら黒人主演はつまらない冗談だったな

165: ネット住民の声
デブスオバサンが演じる美少女二次元キャラはいいんかw

166: ネット住民の声
実写版『白雪姫』の豪華キャスト

主人公 白雪姫
https://i.imgur.com/6WkD3OC.jpeg
女王(魔女)
https://i.imgur.com/qEiDMi4.jpeg

167: ネット住民の声
>>163
この人じゃないよそれ

168: ネット住民の声
珍しくしおらしい事を言ってると思ったら別の女優さんじゃねーか

169: ネット住民の声
ワンダーウーマンは結構前だから
40じゃ見ないよな

170: ネット住民の声
>>161
ダースベーダーとか真っ黒くろすけだからな

171: ネット住民の声
白雪姫として作るからダメなんだよ

黒雪姫のネーミングだったらウソ偽りなしでヒットしたかも

172: ネット住民の声
ワンダーウーマンにポリコレ白雪姫とハズレを引く能力でもあるんかなこの俳優さんはw

173: ネット住民の声
ぜグラーの舌禍以降は沈黙守ってるけど
その前はモロに反パレスチナな立場だったからそら荒れるよ

174: ネット住民の声
>>157
まあまあのコケ

175: ネット住民の声
>>166
元の白雪姫もサザエさんみたいな感じだったんだな

176: ネット住民の声
なんで黒い肌の人達は自分達で原作からちゃんと作らんのだ
黒い肌の物語を黒い肌の人達が自分で作って実写化すりゃええやん
アジア人でさえ自分達の物語や映画を大量に作ってるというのに

177: ネット住民の声
>>171
つーか原作改変は何処だろうと不評

178: ネット住民の声
>>171
プリンセスノワール

179: ネット住民の声
この人はディズニーの絵柄そのままのルックスだね

180: ネット住民の声
リトルマーメイドでもそうだが、有色人種でももっときれいな人がいるはずだがな

181: ネット住民の声
>>105
知恵遅れの自己紹介

182: ネット住民の声
シナリオが糞でも白人の美男美女しか出ない映画を作ればヒットするんじゃね?

183: ネット住民の声
正義という名の差別だから。

184: ネット住民の声
>>175
88年位前のアニメなんで仕方ない
当時はおしゃれな髪型や

185: ネット住民の声
原作の素材を使っただけの下手な同人作品なんてマニアしか見ない

186: ネット住民の声
>>167
原作を揶揄する発言したのは間違いない

187: ネット住民の声
みんな良く読もうな。
主演女優じゃなく出演女優だぞ。

188: ネット住民の声
現実世界の方が酷い
オバマとオバマの嫁(男)
とか
トルドーとトルドーの嫁(24歳上の男)
とかな

189: ネット住民の声
ハリポタのスネイプ先生も黒人になるんだっけ?

190: ネット住民の声
>>186
どんな発言したの?

191: ネット住民の声
いつも思うんだけど出演したやつ叩くのは違くねーかと
作ったやつ叩けばいいのに

192: ネット住民の声
>>188
あ、トルドーじゃなくマクロンだったスマン

193: ネット住民の声
スティッチは現地人みたいな人使っていい感じよね
黒人使いたいなら黒人の話作りなさいよ

194: ネット住民の声
白雪姫役は天地真理 一択

195: ネット住民の声
興行収入が超絶ウルトラ核爆死した原因はレイチェル・ゼグラーのポリコレ活動
ゼグラー信者やイスラム教徒はガルガットを原因にしようとしてるけど無理筋
ゼグラーが暴れまくったから向こうのSNSやYouTubeでとんでもない炎上が起きて映画の宣伝が控えめになってしまった
ガルガットは映画製作期間中、何の政治的発言もしてない

196: ネット住民の声
うわこいつイスラエル人かよ
キッショ

197: ネット住民の声
試しに、非白人が主人公の原作を
白人で映画化したらどうなるかやってみろって

198: ネット住民の声
>>189
それ大丈夫か?
純血白人のハリポタ父にイジメられるんだぞ(´・ω・`)

199: ネット住民の声
ゼグラーさんの問題で
この人は別にな

200: ネット住民の声
糞作品でるとこんな追い込まれるの?炎上したのは主演のブスだし関係なくない?業界だと出たら巻き添えアウト判定なの??

201: ネット住民の声
合わなかった。キャスティングした人に利用されたね

202: ネット住民の声
>>197
文化の盗用とか騒ぎだすよ

203: ネット住民の声
ポリコレからの脱却進むといいな

204: ネット住民の声
>>200
主演のポリコレバカが、ガルを叩けとファンネル飛ばしたんだよ

205: ネット住民の声
>>200
ってのか主演女優とそのファンネル、ポリコレ活動家などが全てガドットのせいだってネガティブキャンペーンを大々的にやりまくってる
まあこれもその一貫

206: ネット住民の声
逆になんでヒットすると思ったんだろ

207: ネット住民の声

レイチェル・ゼグラー ← 雪姫
ガル・ガドット ← 継母

208: ネット住民の声
継母は悪くないだろ

原作で7歳の白雪姫をアニメで改変した上に
さらにおかしくしたらこうなるわ

209: ネット住民の声
>>206
リベラル政権から補助金チューチューして身内で分け合うのが目的だから
ヒットしなくても良かったんだ

210: ネット住民の声
日本でいう謎の猛プッシュされる隣国籍の女優みたいなもんかな

211: ネット住民の声
俳優を叩くなと言って配役決めた奴を吊し上げたとしても
そいつはそいつで「金出してる奴の意向を受けて決めた」と言うんだろう
金出してる奴まで遡って叩けるのかというと無理なんだろうな
どうせそいつは色んな所に金出してるから、という全部妄想

212: ネット住民の声
日本に来なよ
黄人解禁というタイトルでAVに出ようよ

213: ネット住民の声
>>200
重要な役柄で出た作品がボロクソに叩かれたら、そりゃ滅入るでしょ

214: ネット住民の声
>>170
でも下っ端は白い

215: ネット住民の声
茶雪姫とかにしとけば無問題だったのに

216: ネット住民の声
test

217: ネット住民の声
肌の色のせいじゃないと思うよここまで失敗したの
だってリトルマーメイドはそこそこ売れたでしょ賛否はあれど
白雪姫を革命家なんかに改変したからこうなったんだよ
誰がそんな白雪姫見たいんだよ
14歳の無垢なプリンセスが見たいんだよこっちは

218: ネット住民の声
リトルマーメイドで魚顔とか罵られたり、ドレッドヘアはフォークでとかせないと馬鹿にする演出
あれわざと黒人のネガキャンでやってるんじゃないかと思うような描写がふんだんで怖かった

219: ネット住民の声
ガルガドットは悪くない
悪いのは白雪姫役のレイチェルゼグラーの方だろ

220: ネット住民の声
もともと脚本の出来が酷かったのを意識高い発言を連発する主演女優に押し付けた騒動だからな
ガルはワンダーウーマン企画が潰れてキャリア形成の予定が狂って、白雪姫のせいにしたいだけだろw

221: ネット住民の声
>>217
いや、白雪姫を革命家に変えたってより主演女優がポリコレ革命戦士でその言動を全く止めないどころかそっち側の映画にしたのが原因ってのか

222: ネット住民の声
>>215
泥雪姫とか?
春先の雪国の路傍に積んである茶色混じりの雪

223: ネット住民の声
海外勢にすら「毒リンゴを応援した」 と言われていたくらいだからよほどだろう

224: ネット住民の声
こいつの評価が落ちてるとは思わないがな
他にはっきりした失敗理由があるから

225: ネット住民の声
作品がヒットするかどうかは
俳優よりもシナリオということか

当たり前なのに
主演の俳優ばかりメディアは取り上げるね

226: ネット住民の声
今からでも遅くないのでワンウー3を

227: ネット住民の声
日本では脚本や演出、監督などを無視して主演を叩くことは結構あるけど、主演のしでかし放置で
助演が苦悩ってポリコレが極まると訳が分からないよ。てか主演の人はこのキャリアをどう捉えて
振舞っているのか情報見掛けないけどさ

228: ネット住民の声
>>218
ドレス姿が全然似合ってなくて気の毒だった
もっと似合う見栄えのいいの選んでやれよ思ったわ

229: ネット住民の声
ポリコレ白雪姫だったのなら仕方ないでしょ
なんで褐色系を白人モデルの作品に出すかなー

新規の作品で出せば良いのに

230: ネット住民の声
自分の中のディズニーはアナ雪から止まってるわ
普通にやればこんな凹まずに済んだのにな

231: ネット住民の声
>>144
これな
ガルはかなり控えて沈黙してたのに勝手に暴れまわったのがぜグラー
ぜグラーもうどこからも使われないだろ

232: ネット住民の声
これはもう実写版ちびくろサンボやるしかねーだろ

233: ネット住民の声
王子をストーカー呼ばわりしたり
原作へのリスペクトがないから仕方ないね

234: ネット住民の声
>>105
侵略戦争した日本人も悪ですか?

235: ネット住民の声
もうディズニーが児童誘拐するための場所だってバレたでな

236: ネット住民の声
王子をストーカー? どんな捉え方だよ・・

237: ネット住民の声
>>1
この人はイスラエルの件もあるからなあ

ゼグラーはミサイル攻撃喜んでてんのかな

238: ネット住民の声
>>166
あれ?アニメの方の白雪姫もそんな白くないんだな

239: ネット住民の声
リトル・マーメイドで行けると思ってしまったのか…

240: ネット住民の声
映像は凄く綺麗で良い映画なんだけどね
それ以外が何かと残念だよね
ガル・ガドットは何も悪くない

241: ネット住民の声
白雪姫はSonneのユリアが最高に良い

242: ネット住民の声
>>236
ストーカーじゃなくネクロフィリアだよな

243: ネット住民の声
アメリカも全然陰湿だな
叩いていいやつは叩きのめす
人権先進国とやらはいずこへ?

244: ネット住民の声
ってか原因は配役なのかそれともシナリオなのか

245: ネット住民の声
>>239
リトルマーメイドはキャストの問題だけだが白雪姫は物語も変えてるからな

246: ネット住民の声
イスラエルの戦争でディズニーがオワコンなのでは?

247: ネット住民の声
>>244
両方
配役おかしいならシナリオでカバーせんといけなかったのに両方やらかした

248: ネット住民の声
だからと言ってディズニー潰れるとか言ってる輩もなんか頭おかしいけどな
モアナやスティッチは余裕の上振れ黒字で単にぜグラーと白雪姫の脚本が糞すぎただけの話なんやで
まぁ他にもマダム・ウェブとか赤字だけどさ

249: ネット住民の声
黒を使って大赤字w

250: ネット住民の声
>>209
ハリウッドの映画界も日本のと同じか。
エンタメに補助金を出す必要があるかなーと思うんだけどねぇ。

251: ネット住民の声
weird weirdの方じゃないのか

252: ネット住民の声
大ヒットだってよ!!!

ディズニー実写版『白雪姫』がDisney+で大ヒットを記録! 世間からの批判を乗り越えストリーミングで再評価を獲得
news.yahoo.co.jp/articles/854bb601af36730b8f1a33ad8f75e6e14ad9d3db

253: ネット住民の声
この人は悪くないでしょ
白雪姫演じた女優がマキビシ蒔きまくったから映画失敗したんでしょ?白雪姫のはずなのに黒かった人

254: ネット住民の声
リベラル得意のただの自業自得、ブーメラン

255: ネット住民の声
主役ちゃうのにこの人せいになってるの?意味不明だなw

256: ネット住民の声
記録的大爆死映画の出演者になってしまって気の毒だな

257: ネット住民の声
>>244
白雪姫に関しては両方

258: ネット住民の声
なんか白雪姫と山賊と組んでクーデターみたいな話を聞いたんだけどほんと?

259: ネット住民の声
褐色ならリロやモアナが居たのに、なぜ白雪姫でやった?

260: ネット住民の声
白雪姫なのにラストシーンをミッドサマーみたいなゼグラー姫を中心に全員が白い服を着て平和になりましたって感じにしてて
お姫様が主役の童話を観にきたはずなのにカルト映画を観せられたら文句が出るに決まってるんだよな

261: ネット住民の声
ポリコレを国挙げてやったら滅びそう

262: ネット住民の声
ドンマイ
役者やってるなら黒歴史なんていくらでもあること

263: ネット住民の声
>>236
今はもう1937年ではないんで王子に救われるとか
真実の愛を夢見る事がない作品を作ったらしい
原作は1812年頃に出されて存在するのに勝手に変えるなよな

264: ネット住民の声
>>190
今時王子がキスして目覚めるなんて古臭いってメディアの前で言ってた

265: ネット住民の声
>>157
あれはフランダーとセバスチャンがリアル過ぎて可愛くない問題もある

266: ネット住民の声
元イスラエル軍人のガルガドット

白雪姫役のレイチェルゼグラーはイスラエル批判しまくってたインフルエンサー

そしてゼグラーのファンがガルガドットに嫌がらせしてた

という背景

なぜディズニーが政治発言するゼグラーを起用したのか?
ちなみにゼグラーを推したのはスピルバーグ

267: ネット住民の声
豪雪姫で数字取れると思ってたのが間違い

268: ネット住民の声
>>252
そりゃDisney+に加入してて映画見に行ってなければ見るわな
寧ろ加入している連中を映画館に呼ぶほどの魅力が無かった事の証明のような気が

269: ネット住民の声
>>258
反政府リーダーの白雪姫が7人の山賊とクーデターする話を作ったら試写でアウト食らってCGで7人の小人つくり直したら、7人の山賊と7人の小人がクーデターする話に変わって製作費が2倍に増えた

270: ネット住民の声
このスレを見てもゼグラーの炎上とゴッチャにされてる辺りこの作品で評価を落としたことは間違いないな

271: ネット住民の声
黒人の白雪っておかしいと思わなかったのかよwwwwwww

まだマーメイドは日焼けしましたwで納得できるけど

272: ネット住民の声
アホパヨは何作ってもゴミ

273: ネット住民の声
当たり前だろ。
内容を歪めてまでポリコレした結果がこれ。
市場の結果に納得出来ないなら、今度は体は男だけど性自認は女のキャラで作れよw

274: ネット住民の声
題材が悪いよ
白雪姫言われたって子どもも食いつかんでしょ
なんでディズニーってこんなんばっか作るんやろ
スクエニより酷いよ

275: ネット住民の声
あのうちなー弁でヒット曲謳う白雪姫の方が白雪姫ぽいぞ

276: ネット住民の声
>>261
だからトランプが当選したんだろう
紙ストローもバイデンの指示だったと最近知って引いたわ

277: ネット住民の声
>>252
それ、デビルマンみたいにネタとして見ておこうという人がほとんどでは?

278: ネット住民の声
>>264
どうでもよすぎる難癖で草

279: ネット住民の声
リロアンドスティッチの実写化は評判良いらしいね

280: ネット住民の声
てか、なんで左翼ってパレスチナ派なの?
セルティックの応援席にもパレスチナの旗があったけど

281: ネット住民の声
勝った勝ったまた勝った

282: ネット住民の声
>>263
シンデレラ実写版は舞踏会の前に一度二人は出会っていたというエピソードを加える事で「見た目に惚れただけじゃない」という理由づけが出来てた
白雪姫だってあそこまで変えずに今風にする事は出来たんじゃないかな

283: ネット住民の声
>>244
主犯→ポリコレ色に染まりきったディズニー幹部
戦犯→そんな上層部の後ろ盾があるからと幹部が焦るレベルで横暴の限りを尽くした主演女優
共犯で被害者→ポリコレフルカラーの脚本で制作してたのに、主演女優の暴れっぷりと世間からの反発に恐れをなして原作色濃くしろと無茶ぶりされてグチャグチャな内容に改変しまくった脚本家や監督

284: ネット住民の声
>>247
>>257
シナリオも改悪したのか…監督何してんだよ

285: ネット住民の声
ワンダーウーマンはウルヴァリンジャックマン級のハマり役

286: ネット住民の声
白雪姫は論外だけど
アリエルの方は言うほど悪くないから、アリエルの配役だけ変えて作り直して欲しい

287: ネット住民の声
>>278
いやもっと言うてるで
トランプ支持者は地獄に落ちろとか
結局活動家気質が嫌気された

288: ネット住民の声
そんな大昔の童話を実写映画にして世界配給しようなんて最初から間違っていたんだな

289: ネット住民の声
脚本家も監督も主演女優も、原作破壊して好き勝手やりたいなら自分でオリジナル書いて作れと言いたい
この件に拘らず原作あるものはそれをまずリスペクトしろよ

290: ネット住民の声
>>279
久々のヒット作やな

マーベル作品も含め数百億規模の赤字連発しても倒産しないディズニーはすごいよなあ

291: ネット住民の声
>>287
この映画に関しては政治的発言はなんもしてないやろ

292: ネット住民の声
>>283
監督被害者だったか

293: ネット住民の声
>>274
白雪姫自体には需要あるだろ。問題はポリコレでクソみたいな改変して主演のゼグラーがクソムーブかましてめちゃくちゃになったこと
普通にやってたら普通以上に成功してただろうよ

294: ネット住民の声
>>17   
マーキングみたいなもんじゃないの
やり方つ

295: ネット住民の声
ガル・ガドットはとんだ災難よな
主演がポリコレ全振りのモンスターみないな奴だったのに
終始冷静に立ち回ったのではないだろうか

296: ネット住民の声
>>286
あと、その、セバスチャンもアニメに寄せてほしい

297: ネット住民の声
>>181  
ユダヤみたいなゴミを持ち上げるしかないトランプ信者(笑)

298: ネット住民の声
黒雪姫だったら良かったかもしれん

299: ネット住民の声
>>288
そもそもはディズニー100年記念で、100年前にディズニーが作ったディズニーの看板とも言えるアニメを実写化しようとしたプロジェクト
あくまでも実写化再現ってのがコンセプトだったんだよ
そこにポリコレ活動家の皆さんが寄生しまくって奇形にしちゃったのがこの映画

300: ネット住民の声
勘違いしてる人いるけど炎上させまくった白雪姫役の人じゃないぞ
この人は女王役の人だぞ

301: ネット住民の声
今年のハリウッドクソヤバイ
面白いのが全く無い
ミッションインポッシブルも脚本クソだしテレビもクソツマランからサブスクは観るもの無いゴミコンテンツばかりになるだろな
サブスクは結局テレビとかあってこそだな衰退産業だわ

302: ネット住民の声
ネットでバズってた
ドライブスルーのかわいい白人店員をキャストして作り直せば?

303: ネット住民の声
バカとバカがバカな映画を作るのが悪い

304: ネット住民の声
ルッキズムの否定は「シュレック」でディズニー散々いじられたからな

305: ネット住民の声
普通の人→白雪姫が黒人とか変だろ
思想持ちの知恵遅れ→イスラエルは立派!
(笑)

306: ネット住民の声
ポリコレ弥助の映画化はどーなってんだ?

307: ネット住民の声
>>291
映画公開直前にトランプ批判して謝罪までしてるわけで
トランプ支持者つまり米国の半数を敵にまわす発言を主役がするって頭のいい事なんかって話よ

308: ネット住民の声
各色の人種で作って同時に公開してみたら
何が問題かわかるまで

309: ネット住民の声
>>307
この人主役じゃないよ

310: ネット住民の声
黒雪姫

311: ネット住民の声
>>292
まあ加害者でもあるよ
リトルマーメイド実写版は黒人女優でってクソレギュレーションに対して監督や脚本家はそれで通る形で原作の良さを殺さないようにって苦慮してるのが見られるから
実写版白雪姫はそういう部分が微塵もないばかりかポリコレ的にも反ポリコレ的にも中途半端で批判したくなるような作品にしちゃったからね

312: ネット住民の声
>>302
彼女はアリエル

313: ネット住民の声
小人の家掃除洗濯して死んで王子にキスされるのなんてまぁ今やってもつまらないだろうな
ディズニーの白人プロパガンダによる白人への憧れとアニメーションの良さと歌で誤魔化してる感あったし

314: ネット住民の声
>>290
ディズニーランドが稼ぎ頭だからな
映画や配信の赤字を補って余りある

315: ネット住民の声
>>269
最初から水滸伝でよかったんじゃないか?

316: ネット住民の声
ディズニーがコケ大量生産してるなかで運が悪かったとしか

317: ネット住民の声
だいたい今どき白雪姫とかさ
誰が見たいんだよ
日本でいうと桃太郎や一寸法師を実写化するようなもんだろ
需要なんてあるわけないんだよ

318: ネット住民の声
>>309
レイチェルぜグラーの話をしてんだが?なんかおかしいか?
ガルはイスラエル側だが発言控えてたぞ?

319: ネット住民の声
出演拒否すればいいのに
なーにが傷ついているだよ

320: ネット住民の声
>>318
レス辿ればわかると思うけどガドットの話だよ

321: ネット住民の声
黒雪姫でリメイクだ

322: ネット住民の声
>>311
これはこれで気になるなレンタル始まったら見てみるわ
ありがとう

323: ネット住民の声
>>279
リロ・アンド・スティッチはアニメよりもより深刻に登場人物の悩みや社会問題を切り取りつつ、それでいて面白いエンターテインメントにしてるって評判だな

ラセターがいなくてもやろうと思えばできるんだから、つまらんポリコレで原作の弾を消費するの勿体ないわ…

324: ネット住民の声
>>1
何で出演映画がコケただけで被害者ぶるのか…
有名俳優にだっえコケた作品いくらでもあるでしょ

325: ネット住民の声
ポリコレで今までのファンが離れたんだろ

326: ネット住民の声
>>320
>>190
今時王子がキスして目覚めるなんて古臭いってメディアの前で言ってた

この流れでのレスやで?
ガルはこんな発言してないからな

327: ネット住民の声
>>317
CMでまる子やクレしんを実写化する感覚に近いのかな?

328: ネット住民の声
黒人なんて見たくもない

329: ネット住民の声
親善大使っていうYouTuberネタを嬉々として書き込む奴は寒いと気付けよ……

330: ネット住民の声
>>1
あれ主役にしては白いし
魔法使いの婆さんのが似合いそうと思ったらその役か

331: ネット住民の声
>>321
女王様に焼いた鉄靴を履かせるところまでやって欲しい

332: ネット住民の声
>>279
ポリネシアが舞台なんでポリネシア人が出るのが至極当然
見てる方もすんなり受け入れられるわ
有色人種使っときゃポリコレは叩かんし
白雪姫や人魚姫なんて大多数が白人のイメージなのに
声のでかい少数派の意見に合わせるんだから
大多数は見なくなるわ

333: ネット住民の声
>>317
そういう問題ではないんだよ
ある意味白雪姫ってのはディズニーにとっては聖典みたいなものなんだよね
それを実写化しますってのが元々のプロジェクトで、それを無茶苦茶にされたんだから

言わばムハンマド生誕2000年記念にムハンマドの生涯を実写化しますと言って、主演俳優をイスラエル人にしてキリスト万歳って叫ばしたようなもので
まあ、イスラム教だったら911の再来だったなと

334: ネット住民の声
>>20
東洋人使っても良いけど
何故あんなちんちくりんにしたのか

335: ネット住民の声
>>317
主演吉沢亮で殺陣に気合い入ってたら満足感ありそう

336: ネット住民の声
黒歴史姫

337: ネット住民の声
革命戦士白雪姫

338: ネット住民の声
「傷つき不安を感じている」とかエルサみたいなこと言う
まぁあの娘も単なる引きこもりのクセに何言ってんだと思ったけど

339: ネット住民の声
出演した女優自身にに落ち度はない。

340: ネット住民の声
>>311
リトルマーメイドの黙示録をリスペクトして作成された広告はなかなか秀逸だと思った

341: ネット住民の声
金どこに消えてるのかわからん時代やろ

342: ネット住民の声
プリンセスと魔法のキスみたいに別に内容に違和感が無ければいいんだよ
ピノキオとリトルマーメイドとストレンジワールドと白雪姫は黒人・LGBT描写がノイズにしかなってない

343: ネット住民の声
失敗しないと、次は黒人の元男とかゲイが白雪姫やりそうだからな

344: ネット住民の声
ずーっと失敗してるやん
何を白雪姫だけみたいに言ってんの?
(´・ω・`)

345: ネット住民の声
レイチェル・ジグラーにはインタビューできずに、ガル・ガドットの方に行ったんやな
ガルは「レイチェルのせい」とかは言い立てずに大人の対応だな

346: ネット住民の声
いちいち反抗してこなくていいよ
結果は出てるわけで
白雪姫みたいな昔話は子どもも食いつかない
需要なし
題材からして間違ってた

347: ネット住民の声
>>337
名前呼びながらストンピングしてきそう

348: ネット住民の声
ガル・ガドットってもう40なんかい

349: ネット住民の声
真っ黒な黒雪姫を作って
すべてぶち壊せよ

350: ネット住民の声
>>333
無茶苦茶にしたのはその前にポリコレですべてを台無しにしたディズニー自身じゃないの?
ポリコレなんてやっちゃったもんだから客が真っすぐな目で作品を見れなくなったんでしょ

351: ネット住民の声
>>333
ディズニーにとっての白雪姫って全ての礎みたいなもんだもんね
ある意味では蒸気船ウィリーよりも重要かもしれないのにそれでこうなるなんて本当に勿体ない

352: ネット住民の声
>>11
昔のアニメ版をめちゃくちゃ貶してたんだけど?
口は災いのもとだと思った

353: ネット住民の声
アメドラとか映画とか、いちいちゲイのラブシーンぶっこんで来るからもう観ないわな

354: ネット住民の声
>>323
たしかに最近乱発しすぎよね
不評なのは実写化いつかリメイクされそう

355: ネット住民の声
この白雪姫が暴動起こして略奪行為する映画なら売れたかもね

356: ネット住民の声
居ない環境、時代に黒人系ねじ込み規定(アジア人は人じゃないので対象にならず)
ホモレズ絶対ねじ込み規定

誰がこんなもん見るか特に同性愛は同性愛作品って銘打ってるもの以外ぶっこむの禁止しろキショい
日本のドラマアニメにもいれんな

357: ネット住民の声
白雪姫なのに黒いとかタイトル詐欺で誰も見ない!
黒人が主人公な映画とかいくらでもあるのにポリコレは頭沸いてるのか?

358: ネット住民の声
>>11
主演が下積みなしにオスカーとった元YouTuberだから根本的に社会舐めてるアホなんよな

359: ネット住民の声
この女優より監督のほうが心配だよ。
500日のサマーの成功のあとスパイダーマンの不振で大作避けてgiftedとかインディーズ系で名作出してたのに。
何で大作に戻ったきたんだろう。

360: ネット住民の声
ガル・ガドットは悪くない
白雪姫という話を古臭いとバカにしたレイチェル・ゼグラーがいちばん悪い

361: ネット住民の声
トイストーリーも、バズを◯イにしちゃって大コケだったっけ?

362: ネット住民の声
ワンダーウーマンも2作目はコケたんだっけ?

363: ネット住民の声
すべての黒人とポリコレがリピートしてれば余裕で黒字の大成功だろw

364: ネット住民の声
>>1
黒雪姫が失敗したのはこの人のせいじゃないだろ

365: ネット住民の声
>>351
「ディズニー初の長編アニメ」と散々言われてきた作品だもんな

366: ネット住民の声
ブス使えばいいんだろって安易な考えの被害者や
可愛そうに

367: ネット住民の声
ポリコレ丸出しの映画なんかに出るからだよ
ポリコレムーブでヘイト集めまくってたのは主演のレイチェル・ゼグラーだがアレとグルだと思われてる

368: ネット住民の声
どんなに普段綺麗事言ってても「金を出すか」になると正直だからなw

369: ネット住民の声
何考えてこんなブス白雪姫にしたんだよwww

370: ネット住民の声
>>350
それは勿論あるよ
白雪姫以前からポリコレ色に染められてどんどん侵食されてたからディズニー信者ももうダメだとなってた所で、聖典に泥どころかクソ塗るような事をやられたと
だからディズニー信者のディズニー離れってのもどんどん進んでる

372: ネット住民の声
ウリたちの白雪姫をめちゃくちゃにしたニダーなんて発狂してる奴がほんとにいると思ってるのかコイツラw
誰でやっても白雪姫なんてそもそも需要がない
子どもですら食いつかんから

373: ネット住民の声
>>370
スプラッシュマウンテンが変更されちゃったらいよいよ終わりやね

374: ネット住民の声
世界の潮流ポリコレ映画に出演で大バズリや~!!って思惑だったんだろうけど庶民からするとポリコレもうウンザリしてんだよね
底辺や犯罪者移民とは生活圏の違うハリウッドセレブには理解できないだろうけど

キレイごと言ってポリコレ推進してきた奴は報い受けて俳優キャリア終わっちゃえばいいんだよ

375: ネット住民の声
>>344
そりゃ最初は白雪姫役のオファーがきたと姉妹に思われて失望されたりしてもいるんだから悲しいモンもあるだろ

376: ネット住民の声
>>367
それは無いかな
ガドット自体がゼグラーと距離取ってるって話は制作中も結構出ていたし、制作中もやらかしたゼグラーがガドットのせいだと責任を全部押し付けようとしてる言動が目立ってたから
ガドットも共犯だなんて騒いでる英語圏の人達は大抵はポリコレ活動家とその信者だよ、白雪姫とゼグラーに批判してる人達はガドットには同情的

377: ネット住民の声
>>374
自立した強い女とかうんざり
トイストーリーまで陶器がズボン履いて来ちゃってさ

378: ネット住民の声
興行は何気に黒人リトルマーメイド>白人シンデレラなんだよな
シンデレラは話が古風過ぎなのと音楽も良くなかったのか
現代に受け入れられるアレンジは必要な事だと感じた

379: ネット住民の声
【速報】スト6世界大会、優勝は韓国人!!!!日本勢はプロが多数参加するも決勝に残ったのは1人だけ…… [839150984]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1750043398/

380: ネット住民の声
>>371
白雪姫は迷い込んだ小人の家で自分にできることとして掃除する

黒雪姫は迷い込んだ小人の家で小人に掃除させる

白雪姫は王子のキスで目覚め、王子の国へ行って幸せに暮らす

黒雪姫は山賊のキスで目覚め、自分の城を取り戻すために山賊たちや小人を引き連れてクーデターを起こす

381: ネット住民の声
黒雪姫ってタイトルなら見に行ったかも

382: ネット住民の声
>>326
ガドットに対してどんな発言したかのレスなんだから>>264がアホなんやろ

383: ネット住民の声
ガル・ガドットが演技下手すぎてバカにされてる映画だっけ

384: ネット住民の声
リトル・マーメイドの黒人の子もレイチェル・ゼグラーも歌は上手い
これは多分シナリオが💩だったんだと思う

385: ネット住民の声
>>377
あれはスカートの下に履いてるドロワーズ(下着)だよ
履き替えた訳じゃなくスカートが邪魔になるから脱いでる
それに4はシリーズでもダントツでヒットしてるからこれと訳が違う

386: ネット住民の声
女王と小人だけよかったよ!
女王がんばれ

387: ネット住民の声
>>381
普通に漫画やアニメでありそう

388: ネット住民の声
スティッチは普通にハワイアン使って高評価よなー
次は黒人の姫を不細工アジア人でやればいい目が覚めるやろ

389: ネット住民の声
じゃあ逆に聞くが原作を忠実に再現した実写白雪姫をおまエラは見たいのかと
子どもすらそんなもんに食いつかんよ
題材が悪すぎる

390: ネット住民の声
>>387
黒雪姫で思いつくのはアクセルワールドってアニメ作品やな

391: ネット住民の声
イスラエルの時点で、ね…

392: ネット住民の声
自分から喧嘩売ってたし自業自得としか

393: ネット住民の声
>>384
歌ド下手なエマワトソンの美女と野獣が大ヒットってアホくさいわ

394: ネット住民の声
>>382
勘違いしてたわwゼグラーの話や思った

395: ネット住民の声
>>107
なんだそれじゃあもう無理じゃん

396: ネット住民の声
>>388
実はあれも公開前に炎上してます
なぜ主演に黒人使わない!ってポリコレ活動家による炎上ですが

で、ハワイの話でハワイ出身の俳優じゃ!黒人使えってお前らアホか!と騒いだ人達が炎上してました

397: ネット住民の声
テスト

398: ネット住民の声
なんだ、スレタイってガル・ガドットの方か
良くも悪くもイスラエル人だから
白雪姫とは関係なく、ユダヤ人以外も多い国で生活するのは面倒くさい状況ではあるとは思う

399: ネット住民の声
ポリコレ黒雪姫でしたっけ?

400: ネット住民の声
ガン版ワンダーウーマン再演して自信を取り戻しなさい
あと15年はイケるはず

401: ネット住民の声
だって黒じゃん
やりたいなら黒で新しい物語作れ

402: ネット住民の声
白雪姫より継母役のこの人の方が綺麗

403: ネット住民の声
>>396
日本人って人種の話すら理解できないだから中途半端なこと言わなければいいのに

404: ネット住民の声
>>1
「控えめに言って◯◯~」って言い回し、海外でもするんだ
日本のオタクの流行りかと思ってた

405: ネット住民の声
1番痛い目にあったのは今回の映画でしんどいめにあったワンダーウーマンしてた
ガル・ガドットじゃね

406: ネット住民の声
>>343
男女逆転で白雪王子くらいならガチでやりそう

407: ネット住民の声
>>403
海外での話ですよ

408: ネット住民の声
>>1
ダズニーは、ポリコレを捨てろ
原点回帰

409: ネット住民の声
もうクレーム入れたいだけのガイはほっといて

エロエロ仕様にしたのロジャー・ラビット2を作ってくれ

410: ネット住民の声
>>42
レイチェル・ゼグラーは被害者だからな

411: ネット住民の声
>>407
人種の区別すらつかないお前の話ですよ

412: ネット住民の声
ポリコレで逆に傷つけてるのか

413: ネット住民の声
白雪姫って英語名でSnow Whiteってまんまなのか
もう今だとタイトルだけで叩かれそうだな

414: ネット住民の声
>>25
スレタイ読んで精一杯の子が多いのよ

415: ネット住民の声
公開されて即Twitterでみたあのエンディングの真っ白バカダンスは何なのかどうしたらああなるのかだけは気になったw
なんか異様なほど全員真っ白な服でアホみたいに踊ってるんよ

416: ネット住民の声
親善大使は悪くないよあれは悪目立ちした一因でしかない

417: ネット住民の声
主人公のあいつに聞けよハゲ

418: ネット住民の声
>>1
>控えめに言って

5chかよ

419: ネット住民の声
お前が先に原作を傷付けたんだろ

420: ネット住民の声
早くもサブスク落ちしたから見たけど
肌が真っ白じゃないのを除けば、まあ白雪姫ってこんなもんじゃね感あるわ
結局不評なのってレイチェルぜグラーの態度のせいであって
無難な白人女優が演じてたら
全く同じ内容でも高評価だったと思うわ

421: ネット住民の声
>>411
まあポリコレ活動家の人種判定は俺には理解出来ないね
ピッコロ大魔王がどうやったら黒人になるのか俺にはまだ理解出来ないし

422: ネット住民の声
いうてお前ら実写版白雪姫見てないよね?
見ないで叩くのはあかんで

423: ネット住民の声
ワイスピとワンダーウーマンあるんだから安泰だろ

424: ネット住民の声
ま、こればっかりはしゃーねーわな。

425: ネット住民の声
>>1
作品が中途半端な思想だからだよ
白雪姫をゴリゴリの黒人男性にすれば大ヒットしてた

426: ネット住民の声
>>419
自己レス
あー、主演の人じゃなかったか
間違えたわ
この人はガチの被害者だ
それにしてもマジで美人さんだな

427: ネット住民の声
控えめに言って傷ついてるのは白雪姫のアニメのファンだよね

428: ネット住民の声
よう分からんが、このスレを見る限りゼグラーってのが悪いヤツなのか

429: ネット住民の声
白雪王子が黒人姫とハッピーエンドなら満足なんじゃね?w

430: ネット住民の声
>>421
ドラゴボに例える爺様って実在したんだ

431: ネット住民の声
主役のレイチェル・ゼグラーが煽りまくったせいだろ。
ガル・ガドットは悪くねーよ。

432: ネット住民の声
主役が魚みたいな顔だからじゃないの?
可愛くないの

433: ネット住民の声
主役が悪かっただけでこの人は悪くないだろ

434: ネット住民の声
ディズニーの金字塔の実写化って聞いて
飛びつかない俳優はいないからしょうがない

435: ネット住民の声
ガル・ガドットは演技出来ないイスラエル支持者だから救いようが無いんだわ

436: ネット住民の声
むしろこの人は白雪姫よりも応援されてた気がするんだがな…

437: ネット住民の声
継母役の人か。
白雪姫役は気にしてなさそうだが

438: ネット住民の声
>>430
ピッコロ大魔王 黒人でググってみな
ピッコロ大魔王が黒人だと主張する黒人団体が本当に居て向こうで騒ぎになってる
孫悟空も最近黒人入りしたよ

439: ネット住民の声
風評被害が多過ぎてかわいそう

440: ネット住民の声
つべ出身のアホなんか主演にするから

441: ネット住民の声
>>438
そりゃそれでググったら出てくるだろ
氷河期って本当インターネットすら使えない無能世代だよな

442: ネット住民の声
映画がこけるのは役者だけの責任じゃないとはいえ
その後のキャリアに影響出ちゃうのは仕方ないか
ジョージクルーニーもバットマン失敗後の数年は不遇だったって言ってたしな

443: ネット住民の声
>>441
お前がゼグラー支持のポリコレ活動家信者か、そこから手間賃貰ってレスしてる奴なのはよく分かった

444: ネット住民の声
ガルはワイルドスピードに注いでくれりゃいいよ

445: ネット住民の声
浅黒姫

446: ネット住民の声
>>422
見てないから何とも言えんけど、どんなにおいしくても納豆のにおいとネバネバが許せない人がいるようなもんなのかね
気にしない人は気にしないけど、気にする人はどんなに面白くても受け入れられない
そら見る気にすらなれないっていう大前提の部分が無理なんだから見ないで叩くなって指摘は的外れだと思う

447: ネット住民の声
>>438
ナメック星人が黒人なら、黒人は耳がちぎれても再生するのか?

448: ネット住民の声
>>443
氷河期はYouTubeじゃなくてニュース見ればいいのに

449: ネット住民の声
>>427
「美女と野獣」の実写化は傑作だと思うが
なぜ白雪姫はあれが出来なかったのかとなぁ…

450: ネット住民の声
>>1
そんなもんを作ったディズニーが悪い

451: ネット住民の声
原作をリスペクト出来ない連中がリスペクトされる訳ないやろ

452: ネット住民の声
役者は悪くない
こんな映画を企画したほうがそもそも悪い

まあつまらんかったわ

453: ネット住民の声
>>438
単為生殖で口から卵を産むから哺乳類ですら無い

454: ネット住民の声
白雪姫と言うタイトルではなく、別のタイトルなら受けたかもな

455: ネット住民の声
日本の大久保佳代子を主演にすれば当たってただろ

456: ネット住民の声
肝いりの白雪姫が爆死で大した期待されてなかったスティッチが大好評
これが今のディズニーのセンスというか見る目のなさを表してて笑えない

457: ネット住民の声
なんだかんだで美女と野獣やシンデレラも原作から変えてたところけっこうあったけどな

どこまで変えるのが許されるかのチキンレースでもやってるのか?

458: ネット住民の声
>>444
無事生き返ったしな

459: ネット住民の声
>>359

>>378
リトルマーメイドはカリブ海にしたし、話しもオーソドックス(王子をやんちゃにしたぐらい)

460: ネット住民の声
>>456
スティッチはイメージ通りだもんな
下手するとビジュアル的にアニメを超えてるかもしれん

461: ネット住民の声
主犯はゼグラーでしょ?

462: ネット住民の声
>>380
ガンニバルかよ

463: ネット住民の声
>>448
話題になったのはXとredditだね
朝日新聞だけじゃなくて英語のニュースや情報も読んだ方が良いよ

464: ネット住民の声
映画秘宝向けトンデモ映画
美味しいやん

465: ネット住民の声
ブスではないし褐色でも黄色でもない
メイク次第でアニメの白雪姫そっくりになれる土台はあったのに

466: ネット住民の声
>>352
だからそれはレイチェルセグラーのほう

467: ネット住民の声
>>41
結局さんそくとさくっついたよ

468: ネット住民の声
白雪姫やってコケたらもう何の役も来ないだろうな

469: ネット住民の声
>>463
それニュースじゃなくてニュースを見た奴の反応だろ
氷河期って人生失敗して当たり前だろ

470: ネット住民の声
>>456
こんな言い方あれだけどリロ&スティッチは有色人種の少女+ADHD匂わせというケチつけられない布陣だから

……いや本来のポリコレってこうだよな

471: ネット住民の声
ポリコレ作品は捨て作品だろ。
戦略通りだよ

472: ネット住民の声
>>456
スティッチはアニメ版ファンの人口が多いから下手な改変はできないからな

473: ネット住民の声
>>465
いや褐色だろ

474: ネット住民の声
ごめん変になった
>>41
結局山賊とくっついて終わった
王子じゃないだけで男とくっつくのは変わらなかった
たぶんポリコレ派と売上派で迷走したんだろうな
アナ雪のほうがよっぽど進んでた

475: ネット住民の声
次回作はあくまのプーさんの流れを汲む「黒雪姫」でいこう

476: ネット住民の声
>>352
控えめに言ってさ、お前精神異常者なの?

なんで主役の方の悪行を全部この人に押し付けてるの?
お前はパパとママの愛情が足りなかったタイプか何か?

477: ネット住民の声
>>378
8年もの開きがあるとそんなに単純に比較できないでしょ
一昔近く前なんだから世相もなにもが変化してる
しかもそのアレンジとやらがリトルマーメイドの低評価を招き、さらにこれの大失敗に繫がってるんだし

478: ネット住民の声
>>352
ソース出せよガイジ

479: ネット住民の声
>>398
ちゃんと謝れガイジ

480: ネット住民の声
>>36
黒人は別にいいがゲイはヤメロwストレートの日本人の男からしたら普通に嫌悪感しかないから
まあ実際は海外に住んでたら最終的には慣れたが、最初に男だとずっと思ってた奴(ゲイ)から
好きだと言われた時は吐きそうになった、そういうのを体験してみて初めてゲイへの「生物学的、生理的」な
自然な反応が拒絶や嫌悪なんだと知るキッカケにはなった、あれは言葉では言い表せん反応やな

481: ネット住民の声
非白人の役を白人がやったら、怒るくせに、白人の役を非白人がやるのはokとか訳わからん

482: ネット住民の声
>>29
とはいえ90年前のディズニーアニメの白雪姫でさえ
白雪姫は王子が好きで王子が迎えに来ることを望んでいて一緒に城に行きたい意思があること
男の一方的な好意ではなく両思いである事を毒リンゴ齧る前にちゃんと描いてること
キスシーンもキスで呪いが解ける事を予め描写してるので救助目的の意味も含んでいること
ほぼ誰もリアルタイムで見たことがないだろう大昔の作品にしてはまあまあ配慮されてるなと思う

483: ネット住民の声
>>480
オマエの個人的な体験記などどーでもいい

484: ネット住民の声
新解釈じゃなくて昔で言う原作○○○だからなあ

485: ネット住民の声
悪いのはこの美人女優じゃなくて主演のブサイクだからな

486: ネット住民の声
アラジンも原作は中国人なのにアニメで中東人に改変しても褐色でも実写もヒットしたし
アラジンの役者が黒人を煽ってインスタ消去まで荒れてもヒットしたのに

487: ネット住民の声
まぁこいつも政治的発言してるからね

488: ネット住民の声
頑張れ毒リンゴ!とか言われてたもんな。

489: ネット住民の声
タランティーノに修羅雪姫撮らせろよ

490: ネット住民の声
>>384
リトルマーメイドは当初ゼンデイヤがキャスティング候補に挙がってたそうだけど、
もし本当にゼンデイヤに決まってたら評価は今と全く違ってたと思う

491: ネット住民の声
まぁ役者に罪はないと思うよ
悪いのは白雪姫を黒人にしたやつだから

492: ネット住民の声
主演女優のせいなのに

493: ネット住民の声
ガルさんはザ・女王って感じで美しかったよ
https://i.imgur.com/lt2yHdP.jpeg

494: ネット住民の声
これを壊滅的にしたのはガルじゃ無くて白雪姫役のゼグラーだろ
白雪姫以外も潰しまくっているしイギリスでのミュージカルも我儘しまくって降板させられているぞ

495: ネット住民の声
グリーンランタンをネタにできるライアン・レイノルズみたいになれよ

496: ネット住民の声
白雪のようだから白雪姫なだけなんだから呼び方変えて作ればよかっただけ

497: ネット住民の声
黒人リトルマーメイドでも人間に化けた悪役のほうが美人だったな
お前がアリエルをやれって言われてて笑った
https://i.imgur.com/FMQYFCg.jpeg

498: ネット住民の声
>>420
あの小人みてその感想にはならんw

499: ネット住民の声
>>486
原典だといきなり
『長安の都にすむ青年アラジン』
なんてワードが出てきてビビるよなw
でもどんな本の挿し絵でも町並みはアラビアでアラジンは最初からターバン巻いたアラブ人そのものなんだよなw

500: ネット住民の声
ドンマイ

501: ネット住民の声
そもそもなぜ実写に拘る?

502: ネット住民の声
別にお金貰って言われた通りの仕事はしたんだろ?
それなら監督とか他のやつの責任なんだから気にしなくて良いだろ

503: ネット住民の声
>>482
冒頭で白雪姫が働いてるところに王子が来てお互い好意を持った描写をしてるんだよね
別にストーカー男が無理矢理キスしたわけじゃない
原作アニメ大嫌いなゼグラーさんは一度もちゃんと見たことないんだろうな

504: ネット住民の声
ガルガドの発言が記事になってるけどガルガドさん悪くないよね
原因があるとしたら監督と脚本と主役のアイツだよ
アイツはブスで頭も性格も悪いと来たもんだ

505: ネット住民の声
>>501
大人はアニメを見ないから

506: ネット住民の声
豪雪を生き延びたから白雪姫と名付けたと改変したもんだから「タイトルを豪雪アマゾネスにしたら?」と突っ込まれて草

507: ネット住民の声
脚本家と監督が一番冷えていると思う

508: ネット住民の声
自分で煽っといてそれはない

509: ネット住民の声
>>508
ごめん
煽っていたのは白雪姫役のほう

510: ネット住民の声
>>504
次のミュージカルの舞台降ろされたって言われてるね
共演者にツバ吐きかけたとか信じられないような話がいっぱい

511: ネット住民の声
黒人アジア人出さないといけません

512: ネット住民の声
こういうのってキャスティングは上の決定事項だから俳優陣は断れないんかね
ディズニーの実写とかもう地雷なのは目に見えてるもんな

513: ネット住民の声
>>435
お前ずっと一人で叫んでるなw
日本人がイスラエル憎しってなんのジョーク?

514: ネット住民の声
ワンダーウーマン飛行機の中で観たけど面白かったわ

515: ネット住民の声
自業自得なんでしょ

共演者からも嫌われ

スピールバーグとの癒着起用なの?

516: ネット住民の声
ここまでの言われようだと逆に見てみたくなった

517: ネット住民の声
>>483
経験や体験のない奴には(ゲイや女には)「ストレートの本当のガチ感想」だから一番タメになるやろ?w
最初からゲイと明かしている奴はいいんだわ、でも好意を持った相手に意図的に隠して近づいてくる奴
(海外でもわりとある)はマジ吐きそうになる

518: ネット住民の声
>>69
やっぱり出演する作品は十分に考えて決めないとダメって話だな。
下手するとこうやってターゲットにされちまう。

519: ネット住民の声
完全にもらい事故だもんなあ
企画の段階で拒否ド安定みたいな状況でもなかったろうし

520: ネット住民の声
>>456
★ボブアイガーとボブチャペックの出来の違い

●それらが制作されたてたころのCEOはボブチャペックで 2022年末に首になった
●そこで前CEOだったボブアイガーが復帰して
元はディズニー+配信予定だった 
★モアナ2
★リロスティッチ
を劇場公開に変更したら大ヒット

521: ネット住民の声
主演女優は悪くない
悪いのはキャスティングしたやつだ

まるで石破にハンサムと言ったトランプのようだ

522: ネット住民の声
SNS見てて思うのは
日本人のおもう綺麗とかかわいいと
外国人のおもうそれの乖離がちいさくなってるよな

523: ネット住民の声
>>513
日本人ってイスラエル支持してるんだな

524: ネット住民の声
>>522
じゃあなんで日本人の作るものは世界で全く人気が無いんだろう

525: ネット住民の声
>>522
綺麗と可愛いがそもそも違って、欧米では圧倒的に綺麗が可愛いの上のポジだった。

それが日本的可愛い文化が広まったせいもあり、急速に可愛いが綺麗と肩を並べて、今上のポジに行こうとしてる。

526: ネット住民の声
しかし主演の白雪姫役の記事だと勘違いしてキレてる人多過ぎだろ
あれだけ視聴者に喧嘩を売りまくってた白雪姫が反省なんかするもんか
こうして禄に記事も読まずに批判するは人は大勢いる
女王役のガルはとばっちりだとしてもあんな映画に出た時点でアウトなのよ

527: ネット住民の声
なんでこんな映画を作ったんだろうな

528: ネット住民の声
原作を大幅改変するなら、白雪姫ってタイトル使うなって話だよな
観客は原作の白雪姫を見に行ってるんだから

529: ネット住民の声
よし、じゃあ次回作は黄色人種代表の日本人でやろう、大好評に違いない

530: ネット住民の声
白人しか使うなよめんどくさい

531: ネット住民の声
>>526
出た以上同類と思われるリスクは常にある。
親が子供に友人を選べって言うのはこう言う事。

お前がそうでなくても周りは同類とみなすぞと。

532: ネット住民の声
ワンダーウーマンか美人だよね

533: ネット住民の声
アリエルも白雪姫もプリンセス人気ランキングみたいなやつ取ると必ず上位に来るような鉄板の人気作&人気プリンセスなのに
なんでわざわざ賛否が出るようなキャスティングや脚本改変するのかね
少なくとも1度実写化してしまったら今後20年30年はもう実写化の弾としては使えなくなるんだから
もっと慎重に無難に作れば普通に大ヒットしただろうにディズニーさんってもしかして頭悪いんか

534: ネット住民の声
どうしても黒人や茶人やアジア人をねじ込んで映画撮りたい勢力がいるなら別のオリジナル作品でも作ってそこに主演させたらいいんだよ

535: ネット住民の声
評判から比べるとそんなに悪くはないと思ったけど客入りは芳しくない感じだったね

536: ネット住民の声
こうなってくるともうゼグラーとかいう人と共演する人いなくなっちゃうだろうね…

537: ネット住民の声
>>534
オリジナル作品作ってやればいいは散々言われているのにやらんね

538: ネット住民の声
>>534
ポカホンタスとかウィッシュとかモアナとかね
アニメもそうなら別に良いのにね

539: ネット住民の声
>>533
そのトップクラスの人気キャラに乗っけることで
興行的に成功した=自分たちの政治的主張が世界中に認められた
みたいな方向に持っていきたかったんでしょ

現実はその人気キャラごと沈んだわけだけれども

540: ネット住民の声
なんでこのひととおもったら、演技が振るわなかったと評されて傷ついているのか。

541: ネット住民の声
ガル姉さんのワンダーウーマンの太ももは至高
異論は認めない

542: ネット住民の声
恨むなら主演のゼグラーを恨め

543: ネット住民の声
>>539
こういう奴はリロ&スティッチが大ヒットしたのをどうやって納得しようとしてるんだろ

544: ネット住民の声
>>1
細川たかしみたいな画像だな

545: ネット住民の声
>>540
日本人に演技が分かるわけねえよ
実際マジで酷かったし

546: ネット住民の声
これ主演がヒスパニックだったとしても、映画の内容がアニメ版そのままだったなら
多分ヒットしてたと思う

547: ネット住民の声
>>538
そうそう
みんな別に「白人を出せ。別人種は見たくない」って言ってるわけじゃない
「元アニメ(や原作)に忠実に作れ」っていう簡単なこと言ってるだけなのに

548: ネット住民の声
>>546
アニメ見たことなさそう

549: ネット住民の声
>>539
そのへんは日本も人気原作にいつもおなじみの役者やジャニーズを主演させてそいつの手柄にしようとする勢力がいるからあんま人の事言えんか

550: ネット住民の声
いい加減にしてくれ、ポリコレなんて

551: ネット住民の声
写真見たら美人であら?白雪姫役ってもっと不思議な顔してたはずなのに。と思ったらお妃様役の人なのね。

552: ネット住民の声
ユダカスババア発狂

553: ネット住民の声
>>510
訂正
無事初日迎えたみたいだわ
地を活かせる役に当たってよかったねゼグラーたんw
https://youtube.com/watch?v=hsDj93QLPRg

554: ネット住民の声
>>1
これりんご渡す魔女のほうじゃん
白雪姫はむかしの沢口靖子や小田茜みたいじゃないと。

555: ネット住民の声
>>438
ピッコロを黒人と見做してる人がいるのは知ってたけど何故悟空もw

556: ネット住民の声
>>499
そういや、船乗りシンドバッド(シンドゥ人のバットゥタさん)をインド人にしてる作品も見た事が無いな…

557: ネット住民の声
ガルちゃんのせいやないで

558: ネット住民の声
>>1
女優さんが悪いんじゃないから

559: ネット住民の声
>>555
自分達と共通点が多いから黒人だ!
だそうです
https://youtu.be/UBDYeQtSlV4

560: ネット住民の声
ID:NyHFnR+V0

バカサヨチョンモメンってなんでこういうキチガイばっかなんだろうね
いきなり氷河期がーとか、ヤバすぎ

561: ネット住民の声
イエローモンキー日本人が白雪姫をやるのも禁止な

幼稚園でもな

562: ネット住民の声
自分で氷河期世代って自白してどうすんだよ

563: ネット住民の声
まぁでも主役じゃないじゃんガルは
すべての責任は親善大使でしょ?

564: ネット住民の声
日本神話か風土記でも呪いで色黒にしたとか出てくるからなあ
古代日本でも色白=美で色黒=醜だったらしい

565: ネット住民の声
>>548
「ニホンジンガー」って日本からでなことないヤツが言うの面白いな

566: ネット住民の声
黒灰姫とかにすれば良かったのに

567: ネット住民の声
>>559
こういう動画見ないんで知らなかったけど
サイヤ人は宇宙人で現実の何人でもないから
明らかに日本が舞台の作品とかよりは各人種勝手に自分と重ねやすいってのはあるか…
ドラゴンボールは無国籍な世界観だしね

568: ネット住民の声
>>565
日本語怪しくない?もしかして反日?

569: ネット住民の声
原作通りだと30分で終わるけどなw

570: ネット住民の声
>>457
両方とも映画として面白いし役者も良かった
特に実写シンデレラは傑作レベルの出来だよ

良い映画はちゃんと評価される

571: ネット住民の声
まあ白雪姫の実写化でここまで大コケするなんて誰も予測できんからな
主演のバカ女のせいであり得ないことが起こってしまったわけでw

572: ネット住民の声
ドル箱ゴミにしたんだからトップが責任取らないとダメだろうけどやらないなw

573: ネット住民の声
>>454
無理だよ
映画としてつまらないもん

もうね
マフィアの女ボスが牛耳る架空のマッドシティを一人の少女が異形のはぐれ者をまとめ上げて救うバイオレンスアクションとかにすれば良かった
そういうレベル

574: ネット住民の声
ポリコレのせい

575: ネット住民の声
継母が主役の白雪姫?

576: ネット住民の声
このスレ見てるとドラマ版ハリポタが不安になってくるわ
キャストが次々とJKローリング批判しまくってる
そんなにJK嫌いならハリポタに関わらないでほしい
レイチェルゼグラーみたいな奴しかいないのか向こうの俳優は

577: ネット住民の声
ガル・ガドットが最近の黒木瞳に似てると思うのはオレだけか?

578: ネット住民の声
リロとスティッチが800億利益出したから余裕やん

579: ネット住民の声
>>534
2、3年前にもクレオパトラのドラマに黒人女優が使われて大炎上してたな
まあ近年のポリコレ勢はミシェル・フーコーを超拡大解釈した理論で史学どころか純粋な自然科学の論文の内容であってさえも必ず権力者の意図が含まれるとか言ってるみたいだからもうなんでもあり

580: ネット住民の声
なんで我々日本人みたいに口を閉ざして統一教会に従わないんだろうな

581: ネット住民の声
悪の大統領をクーデターで倒す話にすれば大ヒット

582: ネット住民の声
>>567
ってのかBLMとかの今の黒人団体の思想って、マルコムXのブラックムスリムとかの流れを汲んで更に過激化したようなものなんだよね
簡単に言うと「奪われたもの以上のものを奪え」って考え方
文化や思想、宗教、財産とにかく全て非黒人種によって黒人は奪われて人類の奴隷になってたから、全て奪い返して彼らの全ても奪ってやっと平等だってもの
で、白人のものだけ奪ってたら良いのに黄色人種も非黒人なのでお前らのものは俺のものって考えで文化まで含めて全部寄越せなんだよ
アニメキャラの○○はこういう理由だから黒人だってのも結局後付けみたいなものなんだよ
で、例の弥助騒動もそういう思想の人達により先導された日本文化の黒人化戦略の一つだったりする

583: ネット住民の声
ポリコレは成功するはずなのにどうして?
自分もこんなの絶対に見ないけど

584: ネット住民の声
>>358
下積みなしでオスカー取ったYouTuberってすげーな笑

585: ネット住民の声
>>572
株主が喜んでれば正義だし

586: ネット住民の声
>>37
しかしエロいんだよなあ

587: ネット住民の声
オリジナル脚本書いたグレタ・ガーウィグに監督までやらせておけば、それなりに筋の通った作品になってた気もする
賛否はあったと思うが、ゴミ映画にはならなかったはず
まあやっぱりいちばんの問題はレイチェル・ゼグラーなんだろうが

588: ネット住民の声
多様性の限界を見たなw
イデオロギー入れて作品作るなよ

589: ネット住民の声
>>583
成功するからどこも続けてるんだよ

590: ネット住民の声
失敗は分かったから結局内容はどうだったんだよ
王子様のキスで目覚めなんて待たずに自力で覚醒し復讐しにいくような話じゃないのか

591: ネット住民の声
阿部詩ちゃんに似てる

592: ネット住民の声
興行収入をとるか多様性をとるか
選択して製作したんじゃないの
だったらその結果をちゃんと受け止めないと

593: ネット住民の声
>>144
この人は理知的で性格もかなり良いよね、ハリウッドの人気女優にしては珍しく
ヒロインのレイチェル・ゼグラーはブ◯だし根性曲がってるわ

594: ネット住民の声
パヨクがあれだけ絶賛したのに

595: ネット住民の声
>>589
じゃあこのスレの基になった記事は
実写版白雪姫大ヒット!でないとおかしいな

596: ネット住民の声
>>595
いや、全く
日本人が憧れてる白人出したって100%ヒットは無理じゃん

597: ネット住民の声
ポリコレはアメリカ発なはずなのに50年近く経っても改善されないんだか無理だと気づいてやめるべきではあるな
そもそもほとんどの人間がスマートな美男美女を好むのは変えられんだろ

598: ネット住民の声
ガル・ガドットも叩かれてるの?
叩かれてるのはレイチョルだけでガルは勝ち組だと思ってたわ

599: ネット住民の声
>>570
シンデレラは衣装もすばらしかった
白雪姫のゴワゴワしてそうな単調な衣装とは違った
https://i.imgur.com/QueXN9O.png
https://i.imgur.com/U1HbXYF.jpeg

600: ネット住民の声
>>581
それあるやん

601: ネット住民の声
活動家なんか主役にするからやで

602: ネット住民の声
口は災の元
いらん事ベラベラ喋るからや
ディズニーから損害賠償請求されなきゃいいけど

603: ネット住民の声
>>600
国と国民の事を考えてた王様が、トンチキ革命家女に追放される話ならあったが

604: ネット住民の声
>>587
白雪姫が革命家なら最後までその線ではっちゃけて作ったら面白くなったかもしれないのにね
中途半端に意見聞いて撮り直したりツギハギしたりで滅茶苦茶

605: ネット住民の声
>>603
シビル・ウォーって映画や

606: ネット住民の声
何回も撮りなおししてるってハナシだから、実際は出てる数字より悪いぞたぶん

607: ネット住民の声
主演女優が色々とやらかしただけでこの人は何も悪くないがね
とばっちりだね

608: ネット住民の声
>>605
あーそっちかWISHって日本だけ福山雅治のお陰で売れた映画かと思った

609: ネット住民の声
この女優公開前はめっちゃ高慢だったのにな

610: ネット住民の声
>>608
何故か知らんけど氷河期世代って福山雅治に感情移入してるよね

611: ネット住民の声
Disney+で大ヒットで再評価とか反対の記事が出てるけどどうなってんだ?

>>358
オスカーはとってない
ゴールデン・グローブはとったけど

612: ネット住民の声
この人は良かった
ディズニーファンにケンカ売ったのは白雪姫役だろ

613: ネット住民の声
観客の求めてるものとズレてんだよ

614: ネット住民の声
脚本があれだから不評なのは仕方ない
完全にとばっちり

615: ネット住民の声
俺個人としてはガル・ガドット推してるのでこんなバカ映画で躓いたなんて気に病む必要はない
まだまだいくらでも素晴らしい映画でチャンスはあるよこの人なら

616: ネット住民の声
今じゃ色んな所から叩かれるんだろうな
ポリコレって色んな所で影響しちゃってるから
映画やディズニーを見る人だけの問題じゃない

617: ネット住民の声
観に行ったけど散々だったな
主人公はブス小人はキチガイ話は改悪

618: ネット住民の声
>>352
それ大使の方だろ

619: ネット住民の声
>>607
とばっちりってのがゼグラーとその信者、あとポリコレ活動家が批判を全部ガドットのせいだって責任転嫁してガドットを燃やしてる

620: ネット住民の声
イスラエル人のガドットは作品にイデオロギーを持ち込まなかったようだが、
主演のバカ女が白雪姫公式のSNSでパレスチナ解放を叫んだりしてめちゃくちゃだったんだよな
普通にヤベーだろこんな奴職場に居たら
ガドットはよく耐えたよ

621: ネット住民の声
コケた映画なんてなんぼでもあるやん・・・

622: ネット住民の声
雪のように白い肌だったから付いた名前なのに

623: ネット住民の声
>>620
イスラエルを支持してるからクッソ叩かれてるんだけどお前なんでそんなすぐバレる嘘つくんだよ

624: ネット住民の声
ゼグラーが全ての悪評を引き受けたから他の役者はノーダメージだろ

625: ネット住民の声
>>1
ダメージコントロールの一環か?
ガルガドットに責任があるかのような記事書いてさ

626: ネット住民の声
白雪姫役のせい

627: ネット住民の声
>>624
それをガドットに全部押し付けてるのがゼグラー一派

628: ネット住民の声
謎の利休需要

629: ネット住民の声
大気汚染で雪が黒くなったことを表しているのだよ

630: ネット住民の声
タイトルが黒雪姫だったらヒット間違いなしだったな

631: ネット住民の声
>>624
このスレ少し読んだだけでもガルガドットがやったと思ってるのいるし
白雪姫役が黒人だと思ってるのいるし
「実写版白雪姫に出てた」って聞くだけで
あぁなんか炎上した人ねって思われるんだよ

632: ネット住民の声
>>631
多分出演女優と主演女優を間違ってるだけかと

633: ネット住民の声
白雪姫というより茶雪姫だよな
黒雪姫とか黄雪姫とか作りゃみんな満足するんだろ

634: ネット住民の声
あのブサイクを訴えろよ

635: ネット住民の声
>>623
イスラエル人なんだし当たり前だろw
ゼグラーこそイスラエルパレスチナ関係ない部外者だろうが

636: ネット住民の声
悪役なのに別に困らんだろ

637: ネット住民の声
>>632
記事内容も読めずに叩くような奴は
他の場面でも白雪姫に出てたってだけで勘違いして叩くだろう

638: ネット住民の声
企画をちゃんと選ぶのも能力であり才能だわな

639: ネット住民の声
ただでさえラテン系で批判されてたのに主役が吠えちゃったからな
まあ、ポリコレ大好きディズニーのせいなんだけどな

>「白雪姫は王子に救われることはない。彼女は真実の愛を夢見るのではなく、自分がなれると確信しているリーダーを目指す」

640: ネット住民の声
>>635
関係ないってことはないよ
政治に参加するのを悪だと思ってる日本人とは違うんだし

641: ネット住民の声
レイチェル・ゼグラーのファンネル(信者)は攻撃してくるし、失敗作に出演したことで経歴に傷が付くし、当たり役のワンダーウーマンはリブートして外されるし、踏んだり蹴ったりで可哀想ではある
実写白雪姫が失敗したのは、撮影をほっぽって予定のなかったアカデミー賞に参加したり、イスラエル出身のガル・ガドットを遠回しに攻撃してた主演女優のせいだと思うけどね

642: ネット住民の声
>>633
スーパー戦隊を作ってしまおう

643: ネット住民の声
>>609
こいつみたいにスレの内容全然読めない奴が
うじゃうじゃ湧くのなんなん「

644: ネット住民の声
最初に燃えたインタビューの王子キモいってゼグラーがカマした時にガドットも一緒にいて賛同してたんだけどね

645: ネット住民の声
「トランプ支持者に災いが起こりますように」という書き込みをディズニー公式のSNSでやらかしたゼグラーはマジ救いようがない
ボイコットが起こったというのも当然の流れだろう
サヨクの異常性を凝縮したような存在だな

646: ネット住民の声
>>644
一緒にプロモーションしてる時にいきなり主演がブッ込んで来たから否定するワケにもいかず場を濁しただけだと思うが

647: ネット住民の声
ネトウヨってレイチェル・ゼグラーが全て悪い!ってストーリーにしたいからそれと少しでも違うこと言われると子供みたいに暴れるよね

648: ネット住民の声
いちばんの被害者は監督のマーク・ウェブだろうな
500日のサマー、アメイジング・スパイダーマン、いい監督なのに多分もうダメだろう、、、

649: ネット住民の声
なぜか泥棒と最後に結婚する黒姫だっけ?www

650: ネット住民の声
スレタイの出演女優を主演女優と見間違えてる人が多いんかな

651: ネット住民の声
>>646
その場でウーマンエンパワーメントみたいな話してたし
初期はバービーの監督が脚本でクレジットされてたから
もっと現代フェミニズムに寄った企画だったんだと思うから
王子を否定するのは出演者や制作陣でコンセンサス取れてたんじゃないの

652: ネット住民の声
ポリコレは人類を不幸にする

653: ネット住民の声
めでたしめでたし

654: ネット住民の声
>>652
ポリコレって人類平等に信念があって言ってるワケじゃなくアジア人が差別される描写には寛大だしな

655: ネット住民の声
イスラエル女優がカラード女優の主役に振り回された被害者アピールですかこの時期に
まあこの映画においてガドットに落ち度ないのは事実なんだけど

656: ネット住民の声
>>1
『ハリウッド最大の失敗作!』
■北米興行収入

・白雪姫 Snow White
【興収】8720万ドル

・ゴジラ-1.0
【興収】5689万ドル

『過去最大級の失敗作!』
■全世界興行収入

・白雪姫 Snow White
【興収】2億0563万ドル

・ゴジラ-1.0
【興収】1億1585万ドル

657: ネット住民の声
黒人の白雪姫は世界観台無しやろ

658: ネット住民の声
この人はともかく主演女優は政治発言しまくってるバカ女だから自業自得

659: ネット住民の声
>>655
ゼグラーが映画プロモーションしなきゃいけない時期にパレスチナ支持表明して
イスラエル軍に従軍経験もあるガドットブチギレっていう経緯もあるから
ゼグラーの非を最大化する狙いは自分のダメコン以外にもあるでしょ

660: ネット住民の声
>>595
ゴジラ-1.0を世界中で大ヒットとか精神異常者並みの妄想をするのがこの手の記事なんのだから別におかしくないんじゃね?

661: ネット住民の声
>>166
日本版だと藤田ニコルと故野際陽子って感じだな

662: ネット住民の声
>>656
仕入れと売り考えないタイプなの?

663: ネット住民の声
王子様が盗賊のリーダーに改変
男を必要としない現代の女性をモデルにした新解釈の白雪姫か

664: ネット住民の声
変だね変だね

665: ネット住民の声
>>645
いやそこは支持するな、トランプのせいで株価暴落して損した俺からしたらw

666: ネット住民の声

667: ネット住民の声
>>662
製作費とか客に関係あるの?
安物という意味なら分かるけど、ヒット作としての動員数を満たしてない事に変わりはないよ

668: ネット住民の声
>>656
ゴジの制作費ってたぶん黒雪の1/20ぐらいやで

669: ネット住民の声
>>667
制作費によって上映館数が違うんだからあるに決まってるだろ?

670: ネット住民の声
>>20
スターウォーズに出た美人の白人ってアナキンの嫁だけだろw

671: ネット住民の声
スターウォーズとマーベルも壊されたな

672: ネット住民の声
>>668>>669
2023北米公開作品興行収入
■総合ランキング

・43位:カラーパープル
【興行6000万ドル】
・44位:シャザム!神々の怒り
【興収】5763万ドル

・45位:ゴジラ-1.0 ←
【興収】5616万ドル
(北米2300館で公開)

・46位:ソウX ←製作費19億円
【興収】5360万ドル

■《備考》
・26位:ミーガン ←”製作費17億円”
【興収】9515万ドル ←
(↑このB級ホラー製作会社の社長からゴジラ-1.0のトンチンカンっぷりはウチの映画にピッタリ合うと称賛される)
・31位:MEG ザ・モンスターズ2 
【興収】8260万ドル
(↑中国と米国合作の”巨大モンスター映画”)
・39位:パウ・パトロール
【興収】6523万ドル
(↑日本でも放送されている米国産”TVアニメの劇場版”)
・40位:コカイン・ベア
【興収】6467万ドル
(コカインを吸った”熊が人間たちを襲う”映画)

45位:ゴジラ-1.0 ←自称低製作費の少数館上映で大ヒットという妄想
【興収】5616万ドル

673: ネット住民の声
演技は良かったよ
フェミに染まった脚本がクソなだけで

674: ネット住民の声
NO MORE ISRAEL

675: ネット住民の声
>>668>>669
■2023年
・ゴジラ-1.0】
【興収】5689万ドル ←これ

■2022年作品との比較
↓【興収5774万ドル】←これ

ジャッカス/フォーエバー
(2000年放送の米ケーブルTVのおバカ企画から始まった劇場版の第5弾。いい年した大人(出演者は既に50代)がイタズラや現行YouTube系チャレンジをする動画。日本未公開)

■2021年作品との比較
↓【興収5648万ドル】←これ
アダムス・ファミリー2/アメリカ横断旅行!
(アニメ版のアダムスファミリー劇場版。カートゥーン原作の3Dアニメ続編)

日本人が誰も相手にしないレベルの作品と同等のポジション

676: ネット住民の声
>>648
プロデューサーの思いつきに振り回された結果だけど責任は監督に押し付けられるんだよな

677: ネット住民の声
黒土姫じゃねえか

678: ネット住民の声
白雪姫やった人は干されるんかね

679: ネット住民の声
白人だったらなぁ
でしょ

680: ネット住民の声
>>678
舞台の仕事やっとるけどチケット売れてない
じわじわと消えてく感じやな

681: ネット住民の声
案の定主演と勘違いしてる奴が多くて草
俺もあれ?この人だっけ?と思ってソース読んだら継母役だったわ

682: ネット住民の声
>>680
歌唱自体は上手いのに勿体ないな

683: ネット住民の声
まあでも鏡に誰が一番めんこいのか聞いてるくらいなんだから継母も容姿に自信あり→美人なのは良いと思うよ
ただこの二人のキャスティングは身長差がきつすぎるんよ
そこもうちと身長あるブスを選んでも良かったのでわ

684: ネット住民の声
ディズニーってずーーーーっと童話擦ってるな

685: ネット住民の声
>>541
ガルさんほどの美人をもってしてもワンダーウーマンの衣装はダサかった
ワンダーウーマンだけは衣装をもう根本的に変えてしまっていいと思う

686: ネット住民の声
ガル・ガドットが言うならいいんじゃないか
レイチェル・ゼグラーは言う資格ないだろw

687: ネット住民の声
>>675
アダムス一家2はサブスクで見られるなら見たいな

688: ネット住民の声
>>685
そうかな。ダサいコスチュームに美女てのがなんかいいんだけど

689: ネット住民の声
この女優が、というよりディズニーの失敗だろうに…
(この女の発言に目を逸らしながら)

690: ネット住民の声
ガルはワンダーウーマン3も流れてるし変な泥棒の映画も微妙だったしなかなか苦労するな

691: ネット住民の声
>>689
まあ元々軍にもいたシオニストだしね
今のジェノサイド見ると反発買うのは仕方ない

692: ネット住民の声
レイチェル・ゼグラーは肌の色というより発言がまんまYouTuberだから使うのにリスクしかない
あの正面からの目の離れ方はリトルマーメイドで海の深い所の生き物やってた方がいい

693: ネット住民の声
ポケモンみたいに白雪姫 白/黒 で同時上映してクロンボに分からせてやれよ

694: ネット住民の声
バカサヨ惨敗は世界の共通なんだろうな
ポリコレとともに消えるべき存在だ

695: ネット住民の声
ガルはこの糞映画で唯一まともな部分ですらある

696: ネット住民の声
すげーよなあ

自分が損害を出したもしくは拡大させたのに
「傷ついた」と言えば被害者ポジションにおさまれると思ってやがる

697: ネット住民の声
>>1
どうでもいいけど、この記者はド素人か?
ガルかガドットか、呼称を統一しろ

698: ネット住民の声
この程度で傷ついたの、不安を感じるだの、『北京原人 Who are you?』に出た緒形直人はどうなる?

699: ネット住民の声
>>696
誰に対して言ってんのそれ

700: ネット住民の声
あ、主役じゃなくて、継母役の人なのね
696は取り消して謝罪しますわ

701: ネット住民の声
>>693
なーいすw

702: ネット住民の声
>>670
スターウォーズのローグ・ワンにでてたノルウェー美少女が演じるレイア姫
あれが白雪姫だったら史上空前の成功確定だったな

703: ネット住民の声
なんだかいける気がするさ

704: ネット住民の声
>>702
そんな美人だったっけ??
キャリー・フィッシャーにチョイ似だった気がするのだが

705: ネット住民の声
ここまで大コケするとは正直思っとらんかった
ぶっちゃけポリコレは嫌いだがたいしてそういうの興味ない一般人はそれなりに見に行きそうと思ってたし
なんたってあそこまでこけたんだろ

706: ネット住民の声
黒逝姫だから

707: ネット住民の声
レイチェル・ゼグラーがネガキャンしたからな

708: ネット住民の声
白雪姫どうこうもそうだがイスラエルの動向次第で反イスラエル勢力から命狙われるんちゃうの

709: ネット住民の声
>>702
グレタ系のゴリラフェイスじゃなかったっけあの人

710: ネット住民の声
特撮専門女優やからキャリアもクソも・・・
戦隊モノで女幹部やってるような人

711: ネット住民の声
>>700
うるせえ嘘つきが
わかってて書いてるだろ誹謗中傷ばっかのきちがいが

712: ネット住民の声
失敗してもプロデューサーとか関係者に減給や損害賠償も無いだろ

713: ネット住民の声
ネトウヨは字が読めないの?

714: ネット住民の声
>>1ぐらい読んであげてよ

715: ネット住民の声
イスラエルが悪いわ

716: ネット住民の声
「鏡よ鏡、この世で1番美しいのは誰?」この問いに40のおばさんか若いけどヒラメ顔の女かの二択なら鏡割れてまうよ

717: ネット住民の声
いい加減にすべき。誹謗中傷は問題だが作品を台無しにしてる製作側に
問題があるのは明白

いい加減特権層は馬鹿国民と思っている事に国民側が気づかないといけない

718: ネット住民の声
>>710
スタイルと風貌が完璧すぎて目立ちすぎるんだよな。
普通の映画だと主役以外に使い道がないのが欠点。
シガニーウィーバーみたいに使い道がわかれば、もう一度ブレイクすると思うけど。

719: ネット住民の声
>>705
そういう奴らはポリコレ気にしないけど
可愛くて綺麗なお姫様を楽しむ、という目的果たせないものに金出さない
白雪姫って可愛いけなげなお姫様が魅力のお話なので

720: ネット住民の声
ラプンツェルは実写化したらどうなるかな…
グレイテスト・ショーマンの監督予定してたから
多様性どうこうな話になりそうな臭いはプンプンしてたけど

721: ネット住民の声
たとえ普通に作ったとしても、昔のアニメで充分な話を実写化してもどのみちコケたと思う

722: ネット住民の声
ワンダーウーマン主演ってのが胸誇れるものなのか
ターザンとかそこら辺だよな

723: ネット住民の声
>>705
そもそも実写ディズニーはそんなにヒットしてない。
アニメ版の遺産で客が付いているようなもん、そこへ来てアニメ白雪姫を否定する作り方&発言をしちゃったから…。

724: ネット住民の声
単に演じてただけならかわいそうなだけだけど、
この人自体発言がアレだから自業自得としか。

725: ネット住民の声
>>724
これはガルちゃんの話だってばよ。それは別人。

726: ネット住民の声
アクション系向けだと思うなこの方

727: ネット住民の声
前から演技は度外視の人じゃないの?
女性版シュワ枠やろ

728: ネット住民の声
馬鹿映画に出て案の定売れなくて傷ついてるってバカなの

729: ネット住民の声
>>420
おまえが知ってる白雪姫は革命戦士スノーホワイトだったのかよ
時代を先取りしすぎだろ

730: ネット住民の声
スイートベイビーとレイチョーがゴミ過ぎたからな
あんたが胸を痛めることはない

731: ネット住民の声
>>1
女性枠と黒人枠を兼ね備えてる
ガル!
そんなポリコレのディズニーワールド♪

732: ネット住民の声
ネットで見る表情がほんとむかつかせる顔
あんなのよく撮らせたなと

733: ネット住民の声
最後、ガルが一人で鏡相手にキレて自滅して終わるだけだった。何を一人で大騒ぎしてるんだ?って感じ

どうせなら「鏡をラスボス」にすれば面白くなっただろうに、なぜその程度のことが思いつかないのか訳わからん

734: ネット住民の声
黒雪姫\(^o^)/

735: ネット住民の声
童話にポリコレもLGBTもいらんわ
幼心に美しいお姫様に憧れるのがあの手の映画で、主張の強いチビの色黒ブスとか萎える
アカデミー賞の時もちんちくりんがずれたドレスの着方して手をブンブン振って出てきてうんざり

736: ネット住民の声
ディズニーはオワコン

737: ネット住民の声
安心してほしい
あなただけは好評でした

738: ネット住民の声
完全に親善大使の責任なのに
触れたらあかん扱いなのかね

739: ネット住民の声
主演と間違えられてかわいそう
この人はなんも悪くないしなんならまともだったろ
今の日本でいうと永野芽郁をフォローしてた大泉みたいな役回りをやってたろ
気の毒

740: ネット住民の声
ワイスピん時ハンが見とれる尻は良かった流石に良かった

741: ネット住民の声
黒雪姫でええやんもう

742: ネット住民の声
これくらいの女優ならオファー断れたやろ

743: ネット住民の声
この人は悪くなくても白雪姫見たくないってのは変わらん

744: ネット住民の声
 >ハリウッドでここ数年、最大の失敗作となったことは、ガドットにとって「起こり得た最悪のシナリオ」とした上で同関係者は、「ガルはハリウッドでの自身の立ち位置を再構築し、今後どのような作品に出演すべきかを再考得ざるを得ない状況に追い込まれた」と同誌に語った。

むしろ今まで何も考えてなかったんかい

745: ネット住民の声
共演者は本当に可哀想

746: ネット住民の声
白雪姫を少し浅黒い上に美人とは言いがたいちょいブスにする必要はどこにあるんだろうか・・・
日本でも潰した魚みたいなブスや能面みたいなブスを起用する傾向になっているしさ(´・ω・`)

747: ネット住民の声
黒人ガングロアフロヘアの白雪姫なんだろ?んなもん失敗して当たり前だろ

748: ネット住民の声
ポリコレの末路

749: ネット住民の声
>>735
Z世代は多様性を求めているからお前の意見とかどうでもいいのよ

750: ネット住民の声
ポリコレってのは上手にやらないと反感買うだけなんだよな
この映画は出演者よりも制作サイドがダメダメだった

そもそも自分たちのオリジナルのアニメを否定するなんてあり得ない
みんなあれが好きだから今回の映画も見ようと思うのに

751: ネット住民の声
いい加減にすべき。誹謗中傷は問題だが作品を台無しにしてる製作側に
問題があるのは明白

いい加減特権層は馬鹿国民と思っている事に国民側が気づかないといけない

752: ネット住民の声
だってブスだもん
思想はわざわざ調べないから置いとくけどブスか美人かはすぐ分かるからなブスのお姫様なんてリアルだけでええねん

753: ネット住民の声
女優は自業自得じゃないの
要らんことばかりして

754: ネット住民の声
脚本が悪く起用も間違いなんだからディズニーが悪い

755: ネット住民の声
>>166
女王はいいね

756: ネット住民の声
>>599
これ、カーテンをリサイクルして作ったのか?

757: ネット住民の声
スピルバーグ責任とれよ
お前がぜグラー推したから断れなかったらしいじゃないか

758: ネット住民の声
黒雪姫と言えばアクセル・ワールド

759: ネット住民の声
反日ハリウッドのクソ映画を日本から追い出そう!

クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」

チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ。オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日ハリウッドの自滅になる。

https://twitter.com/r230614_shin
shin @r230614_shin

8月17日
特攻隊の戦闘機は
「米軍の軍艦しか攻撃していません」

米軍の戦闘機は
「日本の民間人を組織的に虐殺していました」

これは静岡県沼津市の実話。
小学生登校班を徹甲弾秒間70発の機銃掃射で虐殺。
対物兵器で子供はバラバラに飛び散り、電線に肉片がぶら下がった。

760: ネット住民の声
トランプ「フクシマは3000年間人が入ることのできない土地」 [917376458]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1729928419/1
【言語道断】米トランプ氏「現代のマンハッタン計画」声明に長崎のヒバクシャが激怒へ [299336179]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731509932/

トランプほど反日のクソ大統領はいない
「日本人は猿」と言ったトルーマン並の反日
トランプというゴミをしつこく支持し続けているアメリカの白豚が日本にとって最大の敵

日本はアメリカの有色人種と組んで負け犬国家アメリカの分裂を促していった方がいい
トランプって豚は単なる白人至上主義者
アメリカの保守は白人至上主義者と直結してるから日本の保守と相容れない

アメリカの人口の45%は有色人種なんだからアメリカ白豚の殆どが結託してないとトランプの再選はありえなかった
リベラル白人なんて殆どいないと考えたほうがいいよ

トランプをしつこく支持し続けたアメリカの白豚を永遠に続く地獄に叩き落していこう!
負け犬国家アメリカの弱点は国内の分裂
日本としてはアメリカの有色人種がアメリカの白豚を皆殺しにするように謀っていかないと

あと10年もしない内にアメリカの白豚は少数派に転落するんだから、
アメリカの白豚から全てを奪い取って永遠に続く地獄に叩き落していこう!
東京大空襲や原爆の恨みを忘れるな!

米国債を全て売却して日本からアメブタ企業を完全に追い出そう!
アメブタが失った信用は永遠に取り戻せない
ビジネスモデルが崩壊してるアメブタコンテンツは日本の漫画ゲームアニメに勝てない
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した卑しい負け犬のアメブタに許されたのは永遠に続く地獄の道だけ

トランプって豚は北◯鮮の金正恩に媚び売って土下座してきた時点で凄い反日だと分かってた
トランプは北◯鮮の核が日本を壊滅させることに期待していたんだよ
WTO事務局長選でもトランプは韓国人を推していた
もしWTOトップが韓国人になっていたら日本は大ダメージを受けていただろう
統一教会=チョンとトランプは組んでいる

日本でトランプってゴミを支持してるのは統一教会=チョンの息がかかった奴だけだから

761: ネット住民の声
トランプが日本に円高を押し付けてくるのなら、日米はもう敵同士だよ
なんで苦労して手に入れた円安までトランプってゴミのせいで奪われなきゃなんないんだよ!

日米関係 日韓関係っていつもアメブタとチョンの要求だけ無理難題が通ってきた
トランプが勝って円高になるならもう日本はアメブタ追従止めたほうがいい

対米追従の最大の問題点はアメブタが日本人より上にチョンをおいてる事
そのせいで戦後、どれほど日本人が苦しみ抜いたか
戦後、在日チョンと売国左翼に力を与えたのはアメリカ(GHQ)
日本の半導体産業を潰して日本の半導体技術を韓国に供与したのはアメブタ

もう日本人のチョンとアメブタに対するストレスは極限状態にある

なんなんだよこの日本って国は!
アメブタとチョンに日本人の夢も希望も全て奪われて!奪われて!奪われて!

アメブタとチョンを未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落さないと偉大な日本人の怒りは消えない!

762: ネット住民の声
>>712
プロデューサーも関係者もクライアントの依頼通りにこなしたんだろうな
それで訴えられたらたまらんわ

763: ネット住民の声
自民党の森山幹事長は、朝〇人と日本人のハーフだったり、
自民党 チョン アメブタの癒着の三角構造が日本の最大の問題なんだよ

チョンとアメ豚の内政干渉で日本は日本人の為の政治ができない状態に陥っている
当然、チョンとアメ豚の奴隷の自民党が悪い

日本の方針として、自民党 チョン アメブタの三者を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにしていくのは当然だけど、
その前に、立憲民主党という、チョンに完全に支配されてる売国政党を叩き潰さなきゃいけない
立憲なんてチョンの帰化議員ばっかだからね

左翼票は老人層に依存しているのだから、
売国左翼政党なんて絶滅していくのは時間の問題

つまり日本がどんどん保守化していくのは当然なんだよ

このままだと壮絶な拷問にかけられながら皆殺しにされるしかないチョンとチョンと一体化している売国左翼が、
自分たちの味方を増やそうと外国人を大量に日本に入れようとしているんだよ

そもそも自民党の左傾化=永遠に自民党が終わるって事

国民がどんどん保守化してるのに自民党だけがどんどん左傾化してる

やはり自民党 チョン アメブタの癒着の三角構造が日本の元凶

764: ネット住民の声
この女優が余計な発言したのがよくなかったと思うけどそもそも

765: ネット住民の声
GHQ=アメリカが戦後、売国左翼と在日チョンに力を与えたんだよ
GHQの指導があったから、日本のテレビといったメディアは立ち上がりから、在日チョンが支配する構造になってるの

在日チョンというアメブタに守られた特権階級が日本を歪ませ続けている
アメブタとチョンを永遠に続く地獄に叩き落していくことが偉大な日本人にとって急務

在日チョンの資産を強制没収するくらいじゃないと駄目だと思う
これだけ国民全てから嫌われてるのに、これだけチョンとチョンと一体化している売国左翼が日本で好き勝手にできるのはアメブタというバックがいるから
日本からアメブタの製品やサービスやコンテンツを追い出していくことも急務
日本は徹底的に反米教育やっていったほうがいい
世界的なコンテンツ競争で日本に敗れたアメブタに許されたのは永遠に続く地獄だけ

トランプのせいでアメブタが失った信用は永遠に取り戻せない
アップル
マイクロソフト
コカ・コーラ
といったアメブタ企業を日本から追い出していきましょう
アメリカのコンテンツ・サービス・製品、全て追い出していきましょう
アメブタくらい絶対に叩き潰さなきゃいけない日本の敵は居ない
特に反日トランプに協力する反日企業のマクドナルドを日本から追い出そう!

https://www.spotvnews.jp/news/articleView.html?idxno=18397
大規模採用の裏に見え隠れする「選挙協力」…マクドナルドとトランプ政権の深すぎる関係

ゴミみたいなアメブタ企業を日本人は善意で受け入れてやってただけ
反日トランプみたいなゴミがでてきた以上、日本人がゴミみたいなアメブタ企業を受け入れてやる理由は一切ない

766: ネット住民の声
釈由美子の修羅雪姫を観たくなった

767: ネット住民の声
>>4
この人は自分が悪いんじゃないのは百も承知で
落ち込んで見せてんだと思うよ
「ガルが悪いんじゃない!」「悪いのは主演のあいつだ!」って誘導してんだよ

768: ネット住民の声
今のポリコレで大赤字を繰り返しても懲りないディズニーやハリウッド映画の作品は出演する作品を選ばないとキャリアに傷がつきかねないな

769: ネット住民の声
年間興行収入1位って大体ディズニーっすよ

770: ネット住民の声
ガルちゃんは祖国に対しても不安だろうからな。美人で成功者金ならいくらでもあるからOKて時代じゃあなくなってきてるわ

771: ネット住民の声
わざわざ矢印まで使って文体を真似して悪態をつく
なりすましネット工作まで発生している理由を考える必要がある

メディアにしろネット工作にしろ図星突くので成りすましてでも
陥れたい勢力がいるという事

ばれても止めないのはメディアもネット工作も全く同じ

いい加減そう受け取れば勝ちのメディア・ネット工作の思考を
国民側が気付く必要がある必要がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

772: ネット住民の声
黒雪姫にすれば良かったのに

773: ネット住民の声
>>716
鏡がこの映画で一番の被害者だなw

774: ネット住民の声
世界年間トップ興行収入
2019年 アベンジャーズ エンドゲーム
2020年 鬼滅の刃 無限列車
2021年 スパイダーマン ノーウェイホーム
2022年 アバター2
2023年 バービー
2024年 哪吒

年間もディズニー1位は少なくなったで

775: ネット住民の声
>>37,50,148
昔からジョージルーカスの女性の好みはかなりおかしいって言われまくってるから

XXって美人だからこの作品に使おうとか言い出して周りが困惑しまくるってのが定番だと言われてた
レイア姫だってルーカスは美人だからって理由でキャスティングしてるんだぜ

なんせナタリーポートマンが候補に上がった時、レイア姫役のキャリーフィッシャーと親子だと言っても誰も疑わない完璧なキャスティングだって言って、周りにまた病気が出たって言われたぐらい

776: ネット住民の声
みんな白人様が好きすぎるから仕方ないね

777: ネット住民の声
ぜグラーと仲が悪い理由まで見えちゃってるからね
そんな映画誰も観ないよ

778: ネット住民の声
>>672
で?白雪姫の上映館数は?

779: ネット住民の声
>>774ミス
2024年 インサイドヘッド2
2025年 哪吒2

780: ネット住民の声
>>774
トータルで逃したのって2023年くらいっす

781: ネット住民の声
タイトルをきちんと「黒雪姫」とすれば良かったのに

782: ネット住民の声
ディズニープラスでは結構な人気らしいな

783: ネット住民の声
>>1
この人はワンダーウーマンでもカッコ良かったしこれからも大丈夫だろ

784: ネット住民の声
いい加減にすべき。誹謗中傷は問題だが作品を台無しにしてる製作側に
問題があるのは明白

いい加減特権層は馬鹿国民と思っている事に国民側が気づかないといけない

785: ネット住民の声
みんな女王を応援してたから
へーきへーき

786: ネット住民の声
フラッシュでゲスト出演ででてたワンダーウーマンはなんか顔といい雰囲気が違った。準備時間なかったのかなとか思った

787: ネット住民の声
映画なんてコケる方が多いしその時のダメージもでかいしもう時代に合わない
ウェンズデーのジェナ・オルテガみたいに配信の良コンテンツ探す方が賢いよ

788: ネット住民の声
主演女優かと思ったら出演女優だったでござる

789: ネット住民の声
ディズニープラスではそこそこ成績良いやん
配信限定にしときゃよかったのに

790: ネット住民の声
でもリロ&スティッチで回収出来て一安心

791: ネット住民の声
>>18
みんなからバカって思われてるみたいだけど何を言ったの?

792: ネット住民の声
美女と野獣やアラジンは超ヒットしてたんだが何が悪かったんだろ

793: ネット住民の声
>>792
実写化の元になった人気アニメーションにリスペクトがあったか無かったかの違いじゃない?

794: ネット住民の声
>>788
主演女優にファンネルけしかけられて
ディズニーがボディーガードつけたんじゃなかったっけ?

795: ネット住民の声
>>1
ガルは何にも悪くない
主役のブスでクロンボの性格が糞すぎて誰も見なかっただけだよ

796: ネット住民の声
>>36
スタヲ原典やて、シースーの暗黒卿は。。おっと誰だこんな時間に

797: ネット住民の声
時代の最先端、omit
都合悪い話は、総てomit
してるうちはたのしーが、されるとむちゃくちゃ 哀しいぜ、と

798: ネット住民の声
>>788
主演はキズつくタマやない

799: ネット住民の声
>>1
主役のヌケサクはなんとも思って無さそうだなw

800: ネット住民の声
主演は人気だから仕事いくらでもあるし

801: ネット住民の声
この人がDCに戻ってポリコレ無しナチュラル路線の作品に出たら本人もDCも評価上がるだろ

802: ネット住民の声
>>473
沖縄人の方が黒い

803: ネット住民の声
誰のせい?

804: ネット住民の声
戦犯は企画側だよな
俳優個人が傷つく必要はない

805: ネット住民の声
>>1
今年はスノーホワイトがワーストで
ワースト2位がミッキー17かな

・ミッキー17(ポンジュノ監督・脚本)

 配給収入 6000万ドル

 製作費 1億2000万ドル
 宣伝費 8000万ドル

 赤字 1億4000万ドル

806: ネット住民の声
傷つき…てポリコレメンヘラがちょっと拗らせただけだろ
元々地雷女じゃん

807: ネット住民の声
>>1
主演女優はなんとも思ってなさそうw

808: ネット住民の声
白雪姫じゃないもんな

809: ネット住民の声
JAL乗ったけど
観てる人いなかったなwwwww

810: ネット住民の声
脚本がゴミよね

811: ネット住民の声
原作を「時代遅れ」「(王子が)文字通り、プリンセスをストーキングしている」
って発言したのはこの人じゃなくて主演女優なんでしょ?
共演者は巻き込まれた感じだな

812: ネット住民の声
>>1の写真だとなんかワンダーウーマンの時とけっこう違うな
ワンダーウーマンのプロポーションめちゃくちゃ凄く見えて普通の女優ではないんだろうなと勝手に思ってた

813: ネット住民の声
その肝心の主演女優は、自分は1ミリも悪くないと思ってるだろうな

814: ネット住民の声
黒い白雪姫だっけ、そりゃそうなる

815: ネット住民の声
ダイアナ様は悪くない

816: ネット住民の声
白雪姫役が言ってるのかと思ったら女王役の人か
この人は逆に好評じゃなかったか

817: ネット住民の声
>>813
実際に責任の大半ってディズニーにあるだろうしなぁ…
活動家キャスティングしたり自社の古典IPぶっ壊す内容にしたりって
ただの小娘がどうこうじゃなくてDEIに取り憑かれたD社が起こした事だし

818: ネット住民の声
>>814
茶色や

819: ネット住民の声
配慮した結果だな
配慮なんか必要ないんだよ

820: ネット住民の声
主人公じゃないのかよwじゃあみんな気にしてないやろ

821: ネット住民の声
ポリコレ嫌悪感情が某女優のせいで最大級に集まってしまったからな
この人は運が悪かった。普通に作って普通の主演なら失敗するはずない映画だった

822: ネット住民の声
出た出た加害者の被害者面
自分の安易な発言が産んだ結果だろ
ディズニーファンも今後のディズニー作品に対して不安を感じてると思うよ

823: ネット住民の声
白雪姫候補のオーディションで最後まで残ったもう1人もラテン系だったそうだし
黒人リトルマーメイドと同じプロデューサーだしこのPと雇ってるディズニーの失策だよ
もうはなから白人主人公で忠実にリメイクする気などサラサラなかった
ディズニーの象徴的作品を俺様の先進的ポリコレ思想で書き換えてやると鼻息荒くしてこのザマ
つーか白雪姫はディズニーのもんではなく原作者のもんだろ
やるならオリジナル作品でやっとけって話

824: ネット住民の声
いや白雪姫なんて今さら見たいのかって話やが
日本人が桃太郎の実写とかやっても見に行かないだろ
それと同じ

825: ネット住民の声
実写は分からんが日本人は今でも鬼退治物が大好きじゃね

826: ネット住民の声
>>817
スター・ウォーズとか好きそう

827: ネット住民の声
安心しろ。ここからドンドン失敗作続くからwww

828: ネット住民の声
とはいえアニメではポリネシアンだったキャラを白人に変えて大ヒットした実写版
リロ&ストリップの例のあるしねぇ、

829: ネット住民の声
アメリカってポリコレポリコレ言う割にスプラッターは大好きなんだよな

ここでもポリコレ言ってる奴ってキチガイなんかな?

830: ネット住民の声
いい加減にすべき。誹謗中傷は問題だが作品を台無しにしてる製作側に
問題があるのは明白

いい加減特権層は馬鹿国民と思っている事に国民側が気づかないといけない

831: ネット住民の声
イスラエルってのが拍車を

832: ネット住民の声
レイチェルは全然懲りてなさそうなのにな

833: ネット住民の声
>>830
観る側の問題じゃなくて作る側の問題なんだよね
どう考えても

834: ネット住民の声
>>812
40なんだからプロポーションも変わるよ

835: ネット住民の声
>>829
ゴア系描写が売りでここ20年くらいでヒット作なんかあるか?

836: ネット住民の声
白雪姫のストーリーってそもそも現代で通用するような話か?
何かもう色々無理過ぎない?

837: ネット住民の声
>>836
女は炊事、洗濯、掃除って価値観だし
ミソジニーは好きそう

838: ネット住民の声
>>836
現代にすり替えるならともかく昔の話だからなぁ

839: ネット住民の声
>>836
現代で通用しないっていう考え方がダメだよな
昔の話は現代だろうがなんだろうが、昔の価値観で作られた話ですという断りだけ入れて
そのまんま現代に通用させればいいことだ
それを、現代では通用しないから、昔の価値観で作られた部分は改竄しろ!とか言う方が
言論弾圧、言論統制だと思う

840: ネット住民の声
時代遅れなストーリーだとは思うけど、主演が言っちゃあ終わりだしな

841: ネット住民の声
逆に元は黒人の話を金髪青目美人白人でやろうぜ

842: ネット住民の声
現代も何も桃太郎みたいな古典を勝手に変えて良い訳が無い
つべこべ言わずにやりたい事をやりたいならオリジナルを作れば良いだけ

いい加減にすべき。誹謗中傷は問題だが作品を台無しにしてる製作側に
問題があるのは明白

いい加減特権層は馬鹿国民と思っている事に国民側が気づかないといけない

843: ネット住民の声
そんなんスノーホワイトとか肌の色がタイトルの映画をポリコレでなんとかしようとするのが無理筋やろww

844: ネット住民の声
>>824
日本だと白蛇伝だなまあありかもしれんなあ

845: ネット住民の声
問題はお前じゃない

846: ネット住民の声
あ、、おれ?

847: ネット住民の声
現代風にアレンジするのはいいがポリコレ要素はマイナスにしかならんやろ
いまだに童話が多少配慮されてマイルドになった部分もあるとはいえ読まれてんのに現代じゃ通じないとか、んなわけないじゃん

848: ネット住民の声
この、お話の根本を変えるのはひどすぎる
泥棒とくっつくってやっぱりライン超えだよ
白雪姫の映画は何本かあるけど別の名前でやるべきだったよね
この女優は悪くない、主演も悪くない
このホンを通した奴が一番悪い

849: ネット住民の声
まだポリコレ糞映画作ってたんだ。
いい加減懲りてもうやめたのかと思ってたが。

850: ネット住民の声
この人は被害者だろうけど主役の人がやらかしまくった結果だな 

851: ネット住民の声
>>844
知らんし

852: ネット住民の声
親善大使とディズニーが悪いのに何故ガル・ガドット?

853: ネット住民の声
ヤバいのは主役のあれだけだろ
イスラエルは嫌いだけど

854: ネット住民の声
>>849
若い世代に受けるんだから当たり前だよ

855: ネット住民の声
白雪姫はデブの黒人がやれば世界で大ヒットしたのに

856: ネット住民の声
ガル・ガドットは母国の戦争が心配でそれどころじゃないから

857: ネット住民の声
この女優はもう終わりかね?
クソ性格悪いみたいだし

858: ネット住民の声
白雪姫の原作ってどうだったっけと思ってあらすじ調べてみたら何回も継母に騙されてあんなの七人の小人ブチ切れるよな
白雪姫のアニメは子供の頃見たけど上手い具合に作ってたわ
あの頃はあの話がスタンダードだったのかもしれんけど

859: ネット住民の声
ザ・フラッシュは歴史改変したせいでスーパーマンはいないアクアマンもいないサイボーグはサイボーグになってないバットマンはいるけどジジィのマイケル・キートンて世界になったのに、
ワンダーウーマンは普通に出てきてかなり美味しいとこかっさらうてのだったな

860: ネット住民の声
>>858
原作よりマシになってるならいいじゃないか

861: ネット住民の声
>>1
イスラエルとか人類の敵やん

862: ネット住民の声
白雪姫がドス黒かった

863: ネット住民の声
シオニストだからボイコットされただけ
誰もがザマァとしか思っていない

864: ネット住民の声
泥棒といっても女王が独り占めしてるじゃがいもを盗む義賊だから一応いいヤツ

865: ネット住民の声
言動抜きにしてもあのツラじゃ駄目だろ

866: ネット住民の声
誰が私の政治的思想なんて興味あるの?って発言でポリコレから距離取ってる俳優いたな

867: ネット住民の声
とりあえずジャングル大帝とナディアのパクり謝れ

868: ネット住民の声
こいつもディズニーもアホすぎる

869: ネット住民の声
>>857
まあ顔に出てるわな

870: ネット住民の声
堂々と原作に泥を塗って許されると思ったかという感じ
スティッチ出してた時期も暗黒期と呼ばれていたがポリコレ期に入れ替わるかもしれないわこれは

871: ネット住民の声
制作発表の時点からもう少し気の利いた発言していたら10%は興行収入が違ってたんじゃないん?w
あまりにも口が悪過ぎた

872: ネット住民の声
ポリコレの連中って他責思考で結局金も使わない

873: ネット住民の声
さすがフェミ
被害者面だけは立派

874: ネット住民の声
>>1
ガルガ ドット

じゃなくて ガル ガドット なのか
もう響きがポルコロッソ だもんな
せめて ドルトムント なら どうにかかった

875: ネット住民の声
>>867
そこ突っ込むとバンビの件のカウンター飛んでくるからなー

876: ネット住民の声
>>80
ちびクロサンボとかな

877: ネット住民の声
作品壊して被害者ヅラ

878: ネット住民の声
>>876
あれ虎が出てくるしインドの設定だろ
黒人でやったらそれもレイススワップだぞ

879: ネット住民の声
>>38ねーよキモオタ老年

880: ネット住民の声
左派って秒で被害者ぶるな
どいつもこいつもびっくりするほどな

要は卑怯ってこと

881: ネット住民の声
日本でいうとかぐや姫にポリコレ持ち込んじゃったもんか

882: ネット住民の声
ポリコレは成功が約束されているはずなのにどうして・・・・

883: ネット住民の声
白雪姫ファンを傷つけ不安を感じさせたことはどうしたら

884: ネット住民の声
40やったんや

885: ネット住民の声
この人は悪くない 原因は別にある
そんなの誰もがわかってるしこの女優さんも一番それが言いたいんだと思う 

886: ネット住民の声
ガルとゼグの区別がついてないあたりさすがあたまよぼよぼN速民

887: ネット住民の声
その点スティッチの実写は目をつぶって選んでも主人公が美化されるからヒット確定だな

888: ネット住民の声
かわいそう
この人は悪くないのにな

889: ネット住民の声
死ぬほどコケた映画って責任の擦り付けあい始まるよな
本当見苦しい

890: ネット住民の声
雪の日に生まれたからスノーホワイトとか無理くりすぎるw

891: ネット住民の声
>>670
キーラ・ナイトレイ「そやな」

892: ネット住民の声
AIが作った白雪姫

これなら大ヒットした!?
https://tadaup.jp/3f91260a0.jpg

893: ネット住民の声
>>890
「世界で一番(心が)美しい」も中々…

894: ネット住民の声
いうて世界興収2億ドルにギリ届いたから
予算によっては普通の失敗作で済んだのにね
低く見積もった方の制作費で2.7億ドルになってるからそもそも負け戦だったろう

895: ネット住民の声
>>888
ガル・ガドット
「(アニメの白雪姫は)女性の社会的地位や役割に対する考え方がありえないほど古臭い」「王子は白雪姫をストーキングしている」
「トランプ支持者、トランプ有権者、そしてトランプ自身が平和を知ることがないように」

896: ネット住民の声
それゼグラーやで

897: ネット住民の声
レイア姫っててっきり向こうの感覚だと美人なのかと思いきや
キャリーフィッシャーのツイが容姿批判してくる奴等との戦いを死ぬまで繰り広げてて、向こうでもブス扱いだったんだと知った

898: ネット住民の声
>>886
なんか意図的な部分も感じる
海外ではシオニストのガルガドットがボイコットされて失敗というのが一般的
日本ではその部分を必死に避けてポリコレがうんたらという論調にすり替えようとする勢力が目立つ

899: ネット住民の声
>>880
ブサヨで卑怯者じゃなかった奴は居ない。
常にマウントを取る材料を探している。

900: ネット住民の声
>>524
いつの時代から来たの?

901: ネット住民の声
レイチェル・ゼグラーがまた薄っぺらいパレスチナ解放やらを言い出したからな
ユダヤ人のガル・ガドットとは犬猿になつたのも無理ない
ガル・ガドットは結構それでマスコミやファンから誹謗中傷受けてたからね

902: ネット住民の声
邪悪な目つきをした主役が元凶ちゃうん?

903: ネット住民の声
主役の発言はアレだったけどディズニーが悪い

904: ネット住民の声
褐色が主人公の作品なんて星の数程あるのに本来白人が主人公の作品(というか白雪姫みたいな主人公が白人じゃないと成立しない作品)なのに無理やり褐色を主人公にしてる時点で・・
何が人種差別だよ
完全なる白人差別だよな

905: ネット住民の声
>>898
へー
レイチェル・ゼグラーがパヨク丸出しで
嫌われただけだろ

こいつアンチイスラエル発言でも
炎上していたし

無理矢理、ガルガドットの責任に転嫁するなよ

906: ネット住民の声
って、ことなんだよな
どーでも良い場外乱闘

イデオロギー掲げる奴らが
場外で批判中傷繰り返して
しらけたのでは?

主演がポリコレやら反イスラエルやらフェミニズムもちこんで場外乱闘繰り返して、物語にイデオロギー対立を持ち込んだ

くだらねー結末

907: ネット住民の声
これって主演女優が余計な事言ったせいで炎上したんでしょ?
だったら傷ついてるだのなんだの言うのはお門違いの気がするわ

908: ネット住民の声
>>892
かわいい

909: ネット住民の声
中東問題ではユダヤ人の正当性は皆無だからな

910: ネット住民の声
実写版「白雪姫」を叩くポリコレ

911: ネット住民の声
>>898
わけわからん
どう見てもゼグラーとポリコレだろ

この人は被害者

912: ネット住民の声
>>65
悪役じゃないが、マクロスプラスの元ゼントラーディ兵、ガルド・ゴア・ボーマン

913: ネット住民の声

914: ネット住民の声
この人が主役で白雪姫に化けたゴブリンを毒リンゴで駆除する物語だったら人気出たかも

915: ネット住民の声
白雪ゼグラーと女王ガルガドットの歩き方の差がとりあげられてたよね
ゼグラーはなんでこんな下品な歩き方するのかって
https://youtube.com/shorts/FLybeeAbhHk?si=rOk1XYdufwBTwYEM

916: ネット住民の声
2010年代に作られた白雪姫(非ディズニー)は要所要所でストーリーはなぞってたけどコメディタッチに改変してて面白かったな
https://i.imgur.com/mI5ixNK.jpeg
https://i.imgur.com/ytLWfKT.jpeg
ころころ変わるカラフルな衣装が綺麗でリリーコリンズも良かった

917: ネット住民の声
>>41
勝手に話変えんなって感覚の方が強いけど、こういう話題見てると、でも時代によって話の解釈や話そのものが変えられてきたものでもあるんだろうなとも思う

918: ネット住民の声
>>808
雪の日に生まれたから白雪姫という設定

919: ネット住民の声
>>317
その時代や監督や脚本家の解釈で繰り返し作られる話はあるんじゃないの
古い話使ってるってことだと高畑勲のかぐや姫とか

920: ネット住民の声
>>919
源氏物語もあるよね
海外のリメイクでも大ヒット作たくさんあるような

921: ネット住民の声
今回の白雪姫はルックスが荒くてイメージと違ったもんな
映画館でグッズ見たけどこの人のがついてるのは手が伸びなかった、ついてないのはなかなかいいデザインだったな

白雪姫の眉が太くてもリリーコリンズのはキュートだった

922: ネット住民の声
>>522
欧米の美人ってわりと骨ばった男顔だよな
顎やエラがゴツい

923: ネット住民の声
>>20
ノイジーマイノリティなんか無視できんのかね
無視したら營業妨礙してくるだらうけど

924: ネット住民の声
悪役で評価されると、俳優として一皮剥けた感あるもんな

925: ネット住民の声
>>922
オードリーへプパーンは日本で人気だけど
へプバーンならキャサリンヘプバーンの方が海外では人気

926: ネット住民の声
>>920
アーサー王関連(円卓の騎士、聖剣エクスカリバー)は、はめっちゃたくさんあるよね
ロビンフッドも繰り返し作られてる

927: ネット住民の声
>>922
あいつら潛在的󠄁ホモだからな

928: ネット住民の声
>>518
白雪姫の継母役はシャーリズセロンとジュリアロバーツがやったことがある
ヒロインから悪役に演技の幅を広げるのには良い仕事だと思ったんじゃないかな?

929: ネット住民の声
>>836
助けてくれる彼くんとか継子いじめとかサークルの姫とか、昔も今も人間のやること自体はそんなに変わってないのかもよ

930: ネット住民の声
>>792
山ちゃんのお陰

931: ネット住民の声
やっぱ白くないのはダメでしょw

932: ネット住民の声
最近は欧米も好みが童顔系になってるよな
ガタイがいい骨格バリバリ面長の役者は出てこなくなって
童顔で丸顔チビガリみたいなのが持て囃されてる

933: ネット住民の声
ガルさん悪くないのに
ガザ侵攻の時にも中立寄りのコメントしてたのにゼグラーのせいで対立軸作られて過剰に煽られた

934: ネット住民の声
重機動メカみたいな女優だな

935: ネット住民の声
新型マリオカートワールドでも黒人出てないと一部騒いでるらしいな。何も生み出さないポリコレ

936: ネット住民の声
美女と野獣やアラジンはお姫様がちゃんとお姫様してたからな

937: ネット住民の声
物語の舞台に合った人種を使えってだけの話なのにな

938: ネット住民の声
タイトルを白雪姫にしなければ良い
さらに物語の舞台を現代のNYなどにすれば良い
それに合わせて主人公や主要な人物の役回りを変えて行けば良い
女王は大統領若しくは大統領夫人、主人公はその義理の娘でスクールカーストの中間から下、7人の小人はギーク集団、王子様はアメフトのヒーローといった具合にすれば人種問題などクリア出来るはず
たぶん

939: ネット住民の声
>>935
白黒ミックスの牛がいるのになw

940: ネット住民の声
MLKとかマルコムX役をブロンドの白人にやらせたらポリコレカスは怒るんだろ?

941: ネット住民の声
長年かけて面白黒人という立ち位置確保したんだからそれを最大限に使えよ
ジーニーのウイルスミスのようにらしさ全開でラップ歌うとかでいいじゃん
そういうせっかく確立したもんや黒人文化否定して、白人女性と同じ事しようとするから黒人女性は黒人男性のように上手く行かんのでは

942: ネット住民の声
ガザの人の方がよっぽど傷付き不安を感じてるよ

943: ネット住民の声
ブラックウォッシュなんて根底にあるコンプレックスを脱却出来ないだけ

945: ネット住民の声
>>943
BLMの根底にある思想は「非黒人のものは全て奪え」だからね、キング牧師のような差別解消とかが目標じゃなくマルコムXみたいな黒人以外皆殺しが目標な過激な思想
コンプレックスから来てるのかもしれないが青葉みたいな破滅思想だってのが忘れちゃいけない、加えて相手は京アニみたいな一企業じゃない、この黒い青葉達のターゲットは黒人以外の全ての人種とそれが生み出したものだ

946: ネット住民の声
>>352
こういう知恵遅れが間違った情報を拡散するんだな

947: ネット住民の声
>>933
イスラエルの入植を肯定するドキュメンタリーの上映会をニューヨークでプロデュースしていたり、叩かれるには理由があるのよ

948: ネット住民の声
>>945
日本のアニメでそれやって世界中で大ブーイングなんだよねw
それがきっかけかは知らんがポリコレにNOの動きが始まってる

949: ネット住民の声
>>926
キングアーサーは大コケしてたような

950: ネット住民の声
>>164
黒い雪、いやだな

951: ネット住民の声
ポリコレ抜きにして話自体は面白いの?

952: ネット住民の声
一番憎まれてるのは勿論ゼグラーだけど
映画失敗の一番の戦犯はマーク・プラットだと思う

953: ネット住民の声
皆が知ってる白雪姫だと言って白雪姫じゃなかったから作品の評価は仕方無いな
演者がどんなに頑張っても無理なことはある、彼女が悪いわけではないけどこの白雪姫は見なかった

954: ネット住民の声
「これ白雪姫が最後の失敗作とは思えない」

955: ネット住民の声
有頂天天狗👺のゼグラーの大失態

956: ネット住民の声
謎にイキってたのは主演の方だっけ(´・ω・`)

957: ネット住民の声
黒人やん

958: ネット住民の声
「世界のディズニープラスでNo.1獲得!」
「世間からの批判を乗り越えストリーミングで再評価を獲得!」

だそうです(冷笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました