1: ネット住民の声
政府・与党が物価高対策として検討中の現金給付策を巡り、1人当たりの給付額を3万~4万円とする案が浮上していることが分かった。低所得者には増額することも検討しており、財源となる税収の上振れ額などを見極めながら具体的な給付額を決定する。複数の政府・与党関係者が10日明らかにした。
政府・与党が4月に見送った現金給付策は野党から「バラマキ」批判を受け、報道各社の世論調査での評価も低かった。これを踏まえ、低所得者には手厚く給付する案が検討されている。給付額は、7月に確定する国の税収額や、低所得者への傾斜配分の程度によるが、政府関係者は「4万円が軸になりそうだ」と明らかにした。
公明党は給付金が貯蓄に回ることを避けるため、「マイナポイント」の活用を求めている。一方、自民党内には現金給付派が多く、松山政司参院幹事長は10日の記者会見で「物価高に苦しむ国民生活をスピーディーに下支えするという意味では、現金給付が望ましい」と指摘した。
続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250610/k00/00m/010/279000c
引用元: 【政治】現金給付は「1人3万~4万円」 低所得者に増額も 政府検討
![]()
【政治】現金給付は「1人3万~4万円」 低所得者に増額も 政府検討 | みんなの掲示板 Talk (トーク)
Talk (トーク) は、自由な会話を楽しんでいただける匿名掲示板です。
2: ネット住民の声
わーい
税金返してくれるなら選挙前まで自民を支持するよ~
3: ネット住民の声
なお外国人はもっと手厚い
4: ネット住民の声
舐めてるな自民党
5: ネット住民の声
財源は?
6: ネット住民の声
財源は子ども家庭庁の解体による戻し入れか?
7: ネット住民の声
だめだこりゃ
8: ネット住民の声
はいはい非課税世帯非課税世帯
電通に中抜させるのもバッチリだな?よし通れ!!
9: ネット住民の声
選挙が終わったら今より惨い物価高と増税で3倍返しさせられるんでしょ
10: ネット住民の声
3万円で1票買います?
11: ネット住民の声
ちなみにこれだけの財源あったら食料品の消費税撤廃できます
12: ネット住民の声
低所得は年収400万以下に規定全き
13: ネット住民の声
物価対策と言いながらお金をばらまき火に油を注ぐw
アベノミクスをまだ続けるつもりなのか。それならそうと言え。
14: ネット住民の声
>>11
庶民が3、4万の消費税分回収に何年かかる?
15: ネット住民の声
また老人優遇か
いい加減低所得者ばっか優遇するのお腹いっぱい
16: ネット住民の声
>>1
また情報弱者が騙されて自民公明に票を入れるんやろなぁ
嘆かわしい。
抜かれてる税金の方が遥かに巨額なのに。
外国人に対する優遇はもっと大きいのに。
17: ネット住民の声
氷河期非正規を救ってくれ
18: ネット住民の声
低所得じゃなくて所有資産で判断しろよ
こう言う時こそマイナンバー使えよ
19: ネット住民の声
ヤメレ意味なし
減税の方が先
20: ネット住民の声
バラまかなアカンほど切羽詰まってるんやなwww
貰うけど自民公明に入れないけどね
21: ネット住民の声
>>2
だよな
やっぱ自民だわw
22: ネット住民の声
過半数割れするから言ってもムダw
23: ネット住民の声
>>14
食品消費税8%で計算しても月の食費2万7千円程度掛かってるなら1年で回収するだろ
24: ネット住民の声
それじゃスイッチ買えないじゃん
25: ネット住民の声
バラマキとか減税とか
耳障りのいいことばかり言う政治家は
信じるに値しない
26: ネット住民の声
さんざん財源ないとかギリシャより悪いとか言いながらこれかよ
自民党言ってること全部支離滅裂
27: ネット住民の声
この物価高は異常
子育て世帯だと本当毎日のやりくりが大変
勿論減税も実施して欲しい
28: ネット住民の声
ポイント優先で支出していき、その分、現金の支出を貯蓄に回る、別に貯蓄に回してもいいじゃんと思うのだが
29: ネット住民の声
ばら撒くなら低所得者だけにしてくれ
そんな端金もらっても何の足しにもならないが
低所得者なら色々な生活に影響出る
30: ネット住民の声
>>23
1年?
31: ネット住民の声
財源あんのか
32: ネット住民の声
>>15
層化のナマポ信者向けだろ
表立って動けなくなった統一の分までナンミョーをあてにしなくちゃいけない
33: ネット住民の声
>>27
円安、物価上昇のアベノミクスの果実だぞw
34: ネット住民の声
しょぼいしょぼすぎる
この物価高だと10万円はほしい
35: ネット住民の声
現金じゃなくマイナポイントでいんじゃない俺は使わないから
36: ネット住民の声
>>21
オレも投票所入口までは自民一択になったわ!
37: ネット住民の声
>>1
なんだかウソクセーけど、ポイントのバラまきだけは止めてくれ
バカしか喜ばないから
38: ネット住民の声
サラリーマンから毟り取った金を老人や低所得者のゴミカスどもに勝手に配るとか自民には殺意しか湧かんわ
こいつらは絶対に許さん
選挙で覚えておけ
39: ネット住民の声
>>34
全くな、ハンカチも買えやしない
40: ネット住民の声
払いすぎた税金を少しでも返してもらって
自民党には投票しないのが正解
41: ネット住民の声
低所得者ってどれくらいの層なんだろうね?
前に200万円を富裕層の枠にしたふざけた政府だし
42: ネット住民の声
何回同じ妄言を繰り返せば
気が済むの自民党は?
ほんと国民を馬鹿にするだけの党w
43: ネット住民の声
>>34
10マンで足りるのか 富裕層だな
オマエらに配る金があったら
真に貧しいオレらに100万払え
44: ネット住民の声
独身税が導入されるんやで。
こんなハシタ金を貰っても仕方がないわ
45: ネット住民の声
その後増税するからいらない。
46: ネット住民の声
>>15 なら選挙にいけよ
お前は選挙に行かないくせに文句ばかり言っても意味がないぞ
政府は投票してる年齢層まで把握してるから、投票しない奴は相手にしないのが当たり前
47: ネット住民の声
すげー投票所で投票するまでは自民党だなwww
間違いないwww
48: ネット住民の声
日本国民チョロすぎ W
49: ネット住民の声
はい、買収工作強化策きたきた。
もう自公には何にもせずにいてほしい。
政治空白のほうがマシだろ。
50: ネット住民の声
>>18
マイナンバーカードに意味は有りませんでしたってことw
51: ネット住民の声
いつもの反目張り改行バカ来てるな
52: ネット住民の声
53: ネット住民の声
要らねーって
54: ネット住民の声
こんなはした金で票が買えるとでも思っているのか
55: ネット住民の声
>>20
それやな
自民党は相当危機感が有るのだろう
56: ネット住民の声
>>18
資産は、税金をとった後に溜まったカネ
なので、また税金を取ると二重課税となるよ
57: ネット住民の声
減税の代わりでなく
繋ぎにしないと意味がないw
58: ネット住民の声
>>28
ポイントはいらない
59: ネット住民の声
>>32 違うよ
そうかの企業のためにポイントにしたいのだよ
どのポイントもだけど、ポイントって必ず1~2割が使われないで期限切れになるから、企業は絶対に得をするようになってるのだよ
60: ネット住民の声
>>35
そうか信者
61: ネット住民の声
選挙前日まで自民党支持します
62: ネット住民の声
でも自民党には投票しない、参政党か日本保守党
63: ネット住民の声
>>38
なら税金払うのやめて外国に行けよ
64: ネット住民の声
本当に政治が駄目になったよな
65: ネット住民の声
現金給付とか要らねーから減税しろって何回言えば分かるんだよ無能集団が
66: ネット住民の声
>>39
トンチンカン
67: ネット住民の声
仕事はしないし利益もあげられないのに金と休みと配慮を求めてくる世界の
がん細胞、犯罪乞食民族ジャップ
その上、労働者の95%以上が税の損益分岐、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げない殺処分対象
命の値段がワンコインの価値しかないお前らよかったなw
おまえらの価値の3~4万倍じゃん
68: ネット住民の声
>低所得者に増額も
これは妥当
経済格差が拡大したんだから
とくに51歳以上~年金宇受給開始前の中高年の非課税者個人へは
インフレ手当として大幅に増額すべきだ
辛辣をなめさせられた世代だ
69: ネット住民の声
赤字国債で票買ってんじゃねーよ
70: ネット住民の声
嘘で~す
選挙前の票集めのためでどうせくばりませ~ん
71: ネット住民の声
>>67
公務員のことだな
72: ネット住民の声
やっぱりなんだかんだ自民党しかないんだよね。他の党はありえないほど頭がおかしい連中だもん
73: ネット住民の声
よく他の政党とかはこのバラマキを追及しないな。
74: ネット住民の声
>>65 実施前に必要額をはっきりと出すことができる給付
実際にやってみないと影響が未知数な減税
政治家視点だと楽なのはそりゃ前者だよなあ・・・
75: ネット住民の声
>>67
いまや世界有数の祝日がある国だからね。毎月ほとんど連休がある。
働かず怠惰。努力しない。それで文句は人一倍語り、恵んでもらうことばかり考えてる乞食根性。それが今の日本人
76: ネット住民の声
子育て支援税もくる
人によるが5ヶ月分の給付でしかないじゃん
消費減税・子育て支援税廃止しかないは
77: ネット住民の声
>>64 虫国狂惨党の犬が与党だからな
みんなで選挙行くしかないよ
78: ネット住民の声
うん選挙前にくれるなら投票所の前までなら自民党を支持してあげなくもないかなー
79: ネット住民の声
>>76
子育て支援税の廃止は賛成。結局は少子化になんら寄与せず、ただ金を垂れ流しているだけ。
効果を検証しない公務員の不誠実さにも反吐がでる
80: ネット住民の声
すくな!
81: ネット住民の声
現金にしてくれ
電子マネーは、交通カードと楽天Edyしかない。
82: ネット住民の声
なんで税金払ってない奴を優遇すんだよら、コイツらは絶対に許さない
83: ネット住民の声
物価高、つまりインフレ下で現金給付、つまり需要を増やす政策
インフレを加速させるんじゃないの?
84: ネット住民の声
>>81
これマイナポイントか
つかえねー 現金のみ個人スーパーで使えないじゃん
5ヵ月どころか割高な店でしか使えないから2ヶ月分にしかならないじゃん
85: ネット住民の声
毎月10万。
86: ネット住民の声
>>81
お前、クレカくらい持てよw
楽天カードなら大丈夫みたいぞ
87: ネット住民の声
>>56
低所得には割増って書いてるから資産額で給付額決めてってことだよ
税金の話しはしてないよ
88: ネット住民の声
減税でいいよ
89: ネット住民の声
消費税の逆進性をいうなら、現金給付も同様に低所得者に有利では?
90: ネット住民の声
石破政権から乞食扱いされる国民ww
91: ネット住民の声
ニュースを見ていると、まだ「給付より減税」とか言ってる人がいたから、まだまだこの物価高にそんなに困ってない人が多いみたいだから、てっきり非課税パターンだと思ってた。
92: ネット住民の声
>>14
10%だろ?年間30~40万の買い物出来ないやつは庶民じゃなくて非課税世帯では?
93: ネット住民の声
これは正直うれしい
94: ネット住民の声
早くしろグズが!
95: ネット住民の声
ダービーに間に合わなかった時点でマイナス。
96: ネット住民の声
97: ネット住民の声
>>1 自分らの人気取りのためだけにやってるもんな(呆)
はじめから税金ボッタクるなって話
タダのゴミ屑集団だよ
いないほうがマシなレベル
98: ネット住民の声
さっさと解散して政権交代すべきだな
99: ネット住民の声
やっぱりいらないって批判されるんだな この後やめるって言ってまた批判その繰り返し
100: ネット住民の声
>>94
黙ってろ 貧乏人
あっちは大変だぜw
101: ネット住民の声
現金給付しても泡と消えてしまう 時限でもいいから消費税減税
102: ネット住民の声
ただのバラマキ、バラマキするなら最初から取るなよ
103: ネット住民の声
さっさとよこせよ。
104: ネット住民の声
金貰っても自民孔明、その他クズ野党には入れんけどな
崖から落ちるのを助けて貰ったお礼に後ろからおもくそ蹴飛ばして崖に落とすみたいな感じ?w
こいつらが在日がお得意とする恩を仇で返してあげるよw
105: ネット住民の声
こういうのに喜ぶヤツ多いから詐欺とか減らないんだろうなぁ
106: ネット住民の声
消費税で、所得の高低も、引退した爺さん婆さんも関係なく徴収。これだと逆進性で低所得者に不利だから、同じく逆進性で低所得者に有利な現金給付って手は悪くないと思うけどなあ。
107: ネット住民の声
ワロタ
伸びまくってるなw
教育は受け放題でインフラはどこ行っても整えられていて、餓死する心配もない超絶イージーモードの環境なのに、労働者の95%以上が税の損益分岐、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げない殺処分対象
納税どころか米が買えない?物価が高い?
頼むから自殺しろw
周りの足引っ張るな
勝手に国民ヅラするなゴミども
世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な世界のがん細胞、自殺民族ジャップは今日中に必ず自殺しろ
お前らゴミは自殺することで世の中に貢献できるんだからな
108: ネット住民の声
普通に配ってもそこそこ金ある人は、
消費行動は何も変わらない。効果なし。
109: ネット住民の声
こういう財源はあるんだな
110: ネット住民の声
給付金配れるのが与党の特権だな
これで組織票+裏切り者で参院選は自民党が勝ちそうだ
小泉の米でしっぽ振ってる貧困層だらけだし
111: ネット住民の声
>>1
害人にまた配るんか?w
112: ネット住民の声
低所得者のほとんどが年金暮らし貯金沢山の老人である
113: ネット住民の声
高所得者には必要ないから低所得者だけに10万円くらいにしてくれ
114: ネット住民の声
特殊詐欺のネタになるわw
バカ老害騙してウマウマw
115: ネット住民の声
>>112
いつもこれで自民政権守ってきたからなぁ
賄賂と変わらないわ
116: ネット住民の声
>>1
戸籍制限しろや
117: ネット住民の声
野党も掲げてんだから自公じゃなくてもいいよね
118: ネット住民の声
>>1
反日害人に配るなよw
119: ネット住民の声
この夏の参議院選挙の投票所でマイナンバーカードをかざした人だけ、マイナポイントを支給すればいい
120: ネット住民の声
良かったね氷河期クン、増額してくれるってさ
121: ネット住民の声
選挙前に配ったら支持率上がるだろうけど
まあやらんよね…
という訳で、自民公明には入れません
122: ネット住民の声
消費減税の財源は無いけど給付の財源はあるんだな
中抜きできるから大丈夫なのか?
123: ネット住民の声
>>21
お前らは日本国の為に税金を沢山納めたいんだろ
俺は嫌だから共産党に投票するよ
124: ネット住民の声
給付されたら、税金の支払いに使います!!あれ?
125: ネット住民の声
7月に細かい事を決定していつ支給すんの?早いとこ法案だけでも可決しておかないと自公政権下野したらこの話も流れちゃうんじゃないの?
本気で物価高対策する気なら参院選後の支給とか悠長な事言ってないでさっさとやれよ
126: ネット住民の声
低所得者とか放置して自然減してもらったほうが経済良くなるのに、なんで逆のことするかな。自らの選挙のために日本を崩壊さすな。
127: ネット住民の声
得意の財源どこいった(笑)
128: ネット住民の声
金なんか配るなよ、金貰っても自民公明には絶対な入れません私のご近所さんは今度は入れないと言っている
129: ネット住民の声
マイナと抱き合わせは相当に印象悪い。使う度に政府はクソって刷り込まれるから止めたら良いよ。しかし全員に配るとは
130: ネット住民の声
年金底上げは公務員が反対したからな
バラマキ反対は貰えない外人
131: ネット住民の声
ばら撒き大戦争。勝者はどこだ?。敗者は決まってる。
ばら撒く金は借金だから、これからこの借金を背負う子供達。
132: ネット住民の声
米百俵がどうこうって言ってた息子が米蔵空にして日銭まで配っちゃうんだからもう終わりだよ
133: ネット住民の声
米の 買い占めが起こります
5キロで10袋も買いますので
134: ネット住民の声
いらない奴は受け取り拒否すればいいだけだろ
135: ネット住民の声
136: ネット住民の声
理解り易い構図だよな
立憲すら支給する政策に反対するのは鮮人
鮮人は同じ鮮人がタダで貰うのも気に入らない
137: ネット住民の声
半年後には増税して回収します
138: ネット住民の声
その分生活保護は減らして下さい。
139: ネット住民の声
だから自民党に投票しちゃうよね
140: ネット住民の声
>>1
この三万円を配るためにかかるコストが一人当たり9千円て言われてる
141: ネット住民の声
3万配って来年には5万の増税かなww
142: ネット住民の声
それって1年分?ふざけんなよ
143: ネット住民の声
>>1
一番の問題はろくに納税義務すら果たしてない外国人にまで一律に配るってことなんだよ
しかも我々日本人が支払った血税から
144: ネット住民の声
これだけ国民が苦しんでるのに
スピーディーに給付できる自民党案に大賛成
なんみょう党はすっこんでろ金魚の糞
145: ネット住民の声
まるでお年玉
直接配る事でありがたみを誇張するってセコいよ
146: ネット住民の声
>>143
ポッポよりヤバいねコイツラ
147: ネット住民の声
来年から食料品消費税をゼロにして
2万円給付もつける立民の方がマシだと思う
148: ネット住民の声
低所得者にとっては現金給付のが消費税減税するよりもありがたかったりする
149: ネット住民の声
これって、馬の鼻先に人参をぶら下げた状態で参議院選挙に突入するってことだろ!?
今から法案を通して給付じゃ、どの道間に合わんし
自民・公明党が政権与党から脱落したら、給付金話も当然立ち消えねという卑怯なやり口じゃん(・∀・)
150: ネット住民の声
税金や社会保険料をを4万減らされる方がよっぽど嬉しいんだが?
151: ネット住民の声
>>147
案はいいんだけど立民はメンツがムカつく
152: ネット住民の声
現金を渡しての買収選挙w
80年近い独裁政権だから別にそんな事をしなくても集計をごまかせばOK
投票結果を決めるのは投票者ではなく集計者だ
by プーチン
153: ネット住民の声
>>152
❌by プーチン
️⭕️by バイデン
154: ネット住民の声
選挙前に票を無駄な手数料使って買うって、国賊やろ!
155: ネット住民の声
ありがてえ ありがてえ
156: ネット住民の声
4月に案があったならさっさと実行しろよ
157: ネット住民の声
選挙前のばら撒きです by 自民党
これって間接的な票の買収だと思うんだけど
158: ネット住民の声
もらってやるからさっさと下野しろよ
159: ネット住民の声
>>9
岸田の時はそうだったな
160: ネット住民の声
いつもの「働いたら負け」政策やね
161: ネット住民の声
岸田と石破は同じ穴のムジナ
162: ネット住民の声
惜しいなぁ 後2万出せば自民だったのに
163: ネット住民の声
>>155
後から、増税って判ってるの?
164: ネット住民の声
>>163
彼は非課税世帯なんだろ。この時間帯は非課者が多いから、増税は消費税だけ反対すればいいだけ。
165: ネット住民の声
インフレだって言ってんだろ
自民党は貨幣数量論をマジで知らないのか?
166: ネット住民の声
前回の給付金から何年経ったことやら
その間に払ってきた税金の1/100くらいが返ってくるってことだなw
167: ネット住民の声
>>162
お巡りさん、このひと悪い人です。(・∀・)
168: ネット住民の声
くれるものは貰うが食品とかの消費税減らしてくれたらいいのに。米とか主要な未加工品だけでええねん
169: ネット住民の声
反対反対言ってた野党の対案が2万とか言ってたのは笑ったけど
結局どこだろうがやることになるという
170: ネット住民の声
後ろに財務省がおるんやから
この後いろんな種の増税が来るだろな
171: ネット住民の声
労働者の負担を上げときながら年金安泰生活の年寄りや株億り人ニートをも含む非課税にバラ撒くって異常だと思わんの
労働者はこんなのに騙されるなよ
172: ネット住民の声
少なくとも毎月3万円のベーシックインカムを実現させろ!
一回で3万円は1年で割ると一カ月当たり2500円にしかならん。
173: ネット住民の声
税率そのままで一人頭5年毎に5億配りハイパーインフレへ移行すれば
溜め込んでるだけの実質資産は目減りするし金が回りだすんだぞ
174: ネット住民の声
>>166 住民税非課税世帯への不公平給付
・2020年、10~30万で段階差
・2021年、10万円
・2022年、10万円
・2023年夏、3万円
・2023年末、7万円
・2024年春、7万円
・2024年秋、3万円
※他に自治体別非課税給付金あり。
平均的労働世帯との差額60万円…「日本では働いたら負け」
175: ネット住民の声
>>172
こういうドクズが非課税世帯なんだぜ。
176: ネット住民の声
減税する財源はないと言うのにばらまく時には赤字国債を発行する
そして赤字が増えたとして来年には新たな増税これの繰り返しなのに喜んでいるのはアホ
177: ネット住民の声
>>153
ひとよんでプーデンの寅ッ
178: ネット住民の声
>>176
どうせ増税って、労働者対象だろ。
179: ネット住民の声
ふざけんなよ、日本は資本主義、自由経済、自己責任の国や、こんな社会主義の政策なんかやるなよ
180: ネット住民の声
財源あるやんけwww
181: ネット住民の声
選挙の公約って事は、
選挙後に配るって言ってるのか?
おい、おい、誰が信じるのw
今までの石破の発言知ってるのかw
182: ネット住民の声
蕎麦屋をやるタイミング やる箇所がおかしいんだよ キチガイ的な蕎麦屋
183: ネット住民の声
在日外国人と留学生に年間いくらばら撒いてるか知ってる? 日本人の税金をなぜ外国人にあげるの?
184: ネット住民の声
財務省の副大臣は、30年前から公明党議員が就任することになってるらしい、まあいわゆるポストね
でそのお陰で、創価学会には税務調査が一度も入らないと、昨日のYoutubeで元創価学会員の長井秀和が怒ってた
財務省の下に国税庁がいる
国税庁の下に税務署がいる
うん、わかりやすいね
185: ネット住民の声
>>179
負担率と社会保障制度を見る限り、負担率9.5で配給制になるのは確実。
貴族統治型社会主義になる。でも民意だから仕方ない。
186: ネット住民の声
>>176
このままズルズル行けば何れにしろジリ貧だし
重税ホロドモール政策でおとなしかった国民の意識改革が起りデモ暴動に目覚めるからいんだよ
これがホントの昭和回帰グレートリセットだ
187: ネット住民の声
>>183
刑務所の囚人1人につき年300万かかっている 生活保護の倍近く しかも囚人の医療費に年50億かかっている
188: ネット住民の声
>>186
中国人が支配できるシステムにはなってるけれどな。中国人留学生一人あたり約1000万援助して帝大で官僚・企業幹部養成を促進中。
189: ネット住民の声
>>1
これは助かるけど 所得税とか
固定資産税とか そっちの方を
もっと安くできないものか?🤔
190: ネット住民の声
>>188
支配に限界来てツチ族フツ族戦勃発するね
191: ネット住民の声
物価高で年数十万飛んでる
192: ネット住民の声
>>187
ゴミ人間を 多額の税金かけて
納税者が養ってる感じか?
死刑を今の100倍にすることや
重労働を伴う強制労働 も必要かと🤔
193: ネット住民の声
>>188
石破茂は「日本人優先入学は民族差別だからダメ」だって言っていた
194: ネット住民の声
こういう話もう何回目だよww
195: ネット住民の声
一時しのぎのバラマキしかないのかよ無策無能政府
196: ネット住民の声
>>151
そいつは個人的な生理的嫌悪感だろ
俺は忖度なく各党を判断して投票する
197: ネット住民の声
バラマキって言うとバラマキ言われたからやっぱやめますってまでがテンプレ
198: ネット住民の声
>>192
刑務所の更生施設の役割は
犯罪したゴミ人間を真人間に更生させて世間に送り返す事
報復や死刑が目的ではない
199: ネット住民の声
選挙前にやるのは違法っていうか選挙のシステムぶっ壊してるだろ
投票を金で買ってる
200: ネット住民の声
>>189 これから、固定資産税と相続税を厳格化、かつ税率を上げて行く必要がある。
日本の治安のためだよ
201: ネット住民の声
>>199
俺もそう思うけどよ
仕方がないだろ
202: ネット住民の声
>>200
固定資産税は別として相続税はさーんざん甘やかされて来たんだから厳格化して頂きたい。納税者舐めとんのか!
203: ネット住民の声
204: ネット住民の声
こんなんで喜ぶバカいねーよ3万貰って30万寄越せ言われてんだぞアホかよ
205: ネット住民の声
206: ネット住民の声
>>1
さっさと出せよ
おまエラ糞壺自民には票を入れんがな
207: ネット住民の声
国民は端金渡せば黙るって思ってんだよなあ
208: ネット住民の声
バラマキ買収とかお笑いすぎるけど
選挙前にやれるならアホはそれなりに釣れるんだろう…ただ今回選挙公約にしまぁす!とかだともう無理だろww
媚中やり過ぎたな…
209: ネット住民の声
210: ネット住民の声
3万てなんだよ、はした金にも程があるだろ
交通違反を見逃す賄賂にもなんねえよ
211: ネット住民の声
金が欲しければ働け。当たり前のことだろ。働かないで金をもらうことは乞食のすることだ
212: ネット住民の声
>>202
日本の相続税ほど重たい税金はないぞ
3600万以上なら10%から55%も取られる
土地家屋含めての資産だから、もっと上げたら未亡人の済む場所無くなる
213: ネット住民の声
>>206
俺は松川るいちゃんを落としたい
214: ネット住民の声
文句言いつつもらう奴ってなんなの?
恥ずかしくないの?
人間のくずですよ
215: ネット住民の声
今や日本の政治家の50%以上が元〇〇人といった出自の怪しい人達
尚且つ残った政治家の多くも、中国に買収されてるというオワコンワールド
やはり純日本人が日本の政治をやるべき
216: ネット住民の声
>>212
そんな事くらい知ってますよ。
奥の借金払いながらバカ高い税金納めてんだから
217: ネット住民の声
>>216
あ固定資産税ね。
借金デカすぎて相続税も発生しなかったすまんな。
218: ネット住民の声
な?財源あるだろ。
予算があるから財源はあるに決まってんだよ。
219: ネット住民の声
>>1 はいはい
全て検討中検討中検討中
こんなんで自公票が増えるからwww
本当に日本人はチョロい
220: ネット住民の声
>>214
ラサールのこと?
221: ネット住民の声
朝三暮四で目眩しですね、分かります
いい加減にしろよ
222: ネット住民の声
税金返せよ
もっとあるだろ
223: ネット住民の声
有効期限1日の期間限定ポイントを毎日1000円配れ
みんな外に出るようになる
224: ネット住民の声
>>215
ただそれも自浄もクソもない状態でトランプイーロンぶっ壊してくれー!状態の情けない話ですわ…
一度外圧でぶっ壊してくれこの国の政
225: ネット住民の声
>>218
意味不明
226: ネット住民の声
定額減税やって選挙惨敗
少しは学習しろよ
227: ネット住民の声
いいとこ15年後の話だな
228: ネット住民の声
注視と検討が好きな政府だなww
何回目だよw
229: ネット住民の声
新人議員には10万の商品券なのに???
230: ネット住民の声
ウクライナに毎年1兆4000億
くれてやる金があるのに
ギリシャより経済の悪い
不思議な国ニッポンw
231: ネット住民の声
流れ的に年金制度改革法案のアレからも自民公明立憲に入れちゃダメ!の方が強いから今回はこんな小銭じゃもう無理だろうね
とはいえここまで来ても選挙に行かないアホはたくさん居るし国民は山尾のBBAがぶっ壊したしまだまだ現状の破壊には至らないのが悲しいところ
全取っ替えしてぇ・・・
232: ネット住民の声
なんか来年とかになりそ
233: ネット住民の声
わざわざ低所得者を対象にして増額するなら所得制限して給付する手間と変わらんくね?
高所得者には給付金要らなくね?
234: ネット住民の声
石破
「代わりに増税年額30万な。」
235: ネット住民の声
むしろ自民の下野の瀬戸際に追い込まれても減税だけは絶対に口に出来ないという
絶対的な権力にぞっとするんだが
236: ネット住民の声
消費税ゼロだけは絶対にしねえなこいつら
237: ネット住民の声
消費税ゼロなんて実質年間30万給付みたいなもんらしいし、そっちのほうがいいわ
238: ネット住民の声
239: ネット住民の声
なんで減税じゃないんやろね 給付だとまためんどい手続きやら中抜きやらでアホみたいに実益がへるだろうに
減税やったら引き去る%をいじくるだけだから楽勝やろ
240: ネット住民の声
分かりやすい安倍ちゃんとの比較
新コロ対策で1人10万、国債発行12兆円
1人3万ならざっと国債発行4兆円(税収の上振れ分って言ってるけど)
ちなみに農業にかけてる予算が2兆円、個別補償するとしてに必要な財源がプラスで1兆円と言われてる
241: ネット住民の声
給付金は一度検討を中断したはずだよな。このところの進次郎人気で回復傾向だから、ここらでもう一押し、と流れが変わったか
242: ネット住民の声
>>239
財務省が嫌がるから 終
243: ネット住民の声
財務省狩りとか世襲狩りとか今後は多数出てくるんだろうな、まあ、仕方ないわな自業自得だよ。、
244: ネット住民の声
財源は?
245: ネット住民の声
>>225
給付金にかかる金は、消費税率にして何%分だろうな。
246: ネット住民の声
公約が守られると思っているならニワカ日本人
247: ネット住民の声
非課税は最低でも5はいきそうだな
つまり俺は5
248: ネット住民の声
ドケチわろた
249: ネット住民の声
増税だな
250: ネット住民の声
>>54
備蓄米並んだ人らは入れるだろうな
3万円絶対にほしいw
251: ネット住民の声
一番おかしいのは税金も払わない、仕事も学業もないニート
社会のお荷物まで現金をばら撒く事
アホじゃないかとマジで思う
252: ネット住民の声
>>235
まず自民が下野は、ほぼ可能性としてないからね。今の高齢者は自民によって資産形成できたし福祉含めて人生が超イージーモードだったから。万が一、過半をわっても、落ちるのは地元利権が無い下っ端議員だし、立民と連携すれば増税で、さらに利権拡大ができる。だから減税はないのよ。利権だから。
253: ネット住民の声
>>239
選挙熱心な高齢者の大半は非課税世帯だから減税の恩恵が、ほぼないから。
254: ネット住民の声
それ握って立ちんぼ物色だだだ
255: ネット住民の声
>>243
そこまでは、あと15年かかる。氷河期が高齢者になって70歳あたりだな。社会保障崩壊と少子化のダブルパンチが隠しきれなくなる。そして外国人労働者保護もできず、パリやスウェーデン各地、ロサンゼルス状態になるだろう。
256: ネット住民の声
>>253 ああそれは確かに、消費税減税くらいしか恩恵ないし、収入ないはずのやつがたいした買い物もできんしな。
あとは、住所さえあれば外国人にもあげてしまうとこにも狙いがありそうな・・・
257: ネット住民の声
>>256
今の高齢者らは先日の「年金底上げ」に、特に狂喜乱舞していて、自公立民支持率が上がったし・・・。減税じゃなくて「年金もっと寄こせ」が実現して、「やっぱり与党か立憲なのよね✨」と喜んでるよ。
258: ネット住民の声
>>198
それが本当だとすれば、出所後の再犯率が50%に届こうかという現在の刑務所はその機能を満たせていない。
少なくとも再犯者には通常の刑務所とは違うルートを用意する必要があるのではなかろうか。
259: ネット住民の声
財源ないは財務省、現金配るは選挙対策本部、米は安いは農協、米は高すぎるは貧乏人。
マイノリティである貧乏人の言うことは間違っているので、
政治家は現金配って米を高くして税金増やして貧乏人を増やす必要がある。。。というのは間違いで、
LGBTQは裕福な家庭に多くマイノリティのための制作は失敗続きなので貧乏人を減らすために米を安くし税金を減らして緊縮財政に向かわなければならない。
260: ネット住民の声
バラマキ、バラマキ
選挙対策のバラマキ
261: ネット住民の声
一律に配って、高額所得者は来年の所得税を上げて回収すれば良いのに
262: ネット住民の声
>>261
もうそうなってて、働く気力もない・・・
政治家官僚貴族支配の共産主義化しているよ。働いたら負け。
263: ネット住民の声
住民税未納の大半は害人犯罪者とか在日とか反社のゴミとかだからな
264: ネット住民の声
265: ネット住民の声
>>258
刑務所にも収容分類級があり
犯罪傾向が進む人はより更生プログラムが強化され
仮釈放が少なく、より長期で厳しい環境に収容される
266: ネット住民の声
>>251
そのゴミにだけ払いませーんなんて事したら無敵おじ大量発生するぐらいの想像力は持とうよ…生かさず殺さず多少の損取るほうが得だって話
267: ネット住民の声
1人当たりたった3万で票を買おうなんて国民馬鹿にしてるよな。
268: ネット住民の声
実際馬鹿だからな。でもさ民主主義の破壊じゃん、終わってるよこの国
269: ネット住民の声
>>5,26
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
自民に文句を言うべきはそこじゃない。
カネを発行しないことだ。
270: ネット住民の声
宮沢の許可は得たのか?
宮沢に発表させれば信じてやるけどな
271: ネット住民の声
>>266
トランプみたいに州兵や自衛隊を派遣してみんな逮捕したらいいだけ
272: ネット住民の声
せめて一律5万円は給付してもらいたいな。
273: ネット住民の声
支給する人間を選別なんかコストと時間がかかるし出来ない
274: ネット住民の声
またおまいら騙されるのかw
増税→中抜き→バラマキ→当選→増税
の上級国民無限ループの刑だぞw
275: ネット住民の声
また非課税世帯だけ
276: ネット住民の声
>>269
通貨発行だって、無制限にやったら円安加速で輸入に困るわな。
米債引き受けてるし…
無制限発行したら500円/ドルに向けて雪崩崩壊なんてのものあるからな。
277: ネット住民の声
美味しい餌でつって
後で 15%の消費税が待っております😰
278: ネット住民の声
選挙後は財源ないからと消費税増税
279: ネット住民の声
物乞い乞食民族ジャップごときは数万恵んでやれば簡単に買えるからな
みじめな貧困層の集まり落ちこぼれジャップw
280: ネット住民の声
迅速に動けよバカ
281: ネット住民の声
君らが作った組織も教えも救済も必要ない
ただただ滅びてくれ
282: ネット住民の声
バラマキやっても日本人は貯金しちゃうから効果なし
減税なら景気刺激策になる、みんな知ってるのに財務省がじゃましているんだわ
283: ネット住民の声
>>1
今すぐやれよ
現金でな
284: ネット住民の声
お金持ちがまた得してしまう
285: ネット住民の声
選挙で大敗してもやるのかねこれ
286: ネット住民の声
マイナの高齢者のポイント使用割合
ほぼほぼJRE経由でスイカカード、2万上限なので現金選択肢にあればそっち選ぶ
前回も銀行振込でそのまま使わず、マイナポイント2段もJREに置いたまま
ポイントだとそのまま多くが失効でJRの資産に
287: ネット住民の声
給付してくれるなら自民党に投票するわ。わ~いクソ立憲共産党レイワなんてシンデシマエ
288: ネット住民の声
どうせ参院選終わってからだよな
そして、いつの間にか減額や無くなったりする
それぐらい奴らの信用度はない
289: ネット住民の声
>>285
大敗したらやらない。自民党はそこまでお人好しじゃないから
290: ネット住民の声
>>287
毎年毎年、年間100万持っていかれても、たまーに5万持ってきて「わーい」とか
そんなしょうもない工作はいらんよ
291: ネット住民の声
ソープ一回分やな
292: ネット住民の声
知らん人の財布から金を盗んできて渋谷の交差点で万札ばら撒いてるのと一緒。
行為自体は犯罪と大して変わらん。
自民党はさっさと死ね。
293: ネット住民の声
4万円でもいいから現金でください
エジプト西方砂漠とクジラ谷のツアー代にさせていただきますw
294: ネット住民の声
>>271
不法難民扱いは草
頭どうなってんのよ…
295: ネット住民の声
>>292
渋谷の交差点でばら撒いたらまだ日本に金は循環する
でも、彼らは外国の街中でばら撒いてるようなもの
296: ネット住民の声
消費税と社会保険料を下げない限り
自民党に入れない
297: ネット住民の声
3、4万貰ったってね
298: ネット住民の声
シローみてると可哀想になるね
アタマ弱いヤツが政治活動の場に出てきてもオチョクられ、笑いものにされるだけ
情勢判断もできないから、しばき隊の圧倒的数には太刀打ちムリだってことすら分からん様子
道化役にされ、おもちゃにされているね
299: ネット住民の声
インフラ修繕工事したら良いのに…
300: ネット住民の声
減税しろっつってんだろが
ガキに小遣いあげるノリはもうやめろ
てめーの財布じゃねえだろ
301: ネット住民の声
お金のシステムももう少しで終了だし
金持ちも終わる。時間も少ない
302: ネット住民の声
票の買収
303: ネット住民の声
低所得層に増額いらん
税金納めてる層を大事にしなさい
304: ネット住民の声
>>1
いい加減給付中抜き辞めろやなんで毎回給付に何億もかかるんだよ減税すりゃ済む話なのに中抜くときだけ財源論なし(あとで増税で回収)無駄遣いの事務手数料手に入れたいからってほんと酷すぎる自民党
305: ネット住民の声
>>299 去年18兆円余って、それを自治体にばら撒いた
今年も18兆余りそうだからインフラ改修に18兆円積んだ
こいつらに税金徴収させても無尽蔵に使うだけ
しかもそれを一般人ではなく、外国や外人、特定企業やら裏金天下りキックバックに使う
306: ネット住民の声
こういうあからさまな金で票を買う施策にホイホイ喜ぶからバカにされるんだぞ
307: ネット住民の声
低所得者って年金貰ってるジジババだろ
ふざけんなや自民なんか絶対投票するか
308: ネット住民の声
なんなんだよ。選挙の度にこれかよ。
309: ネット住民の声
ホイホイ喜ぶバカ呼ばわり上等だ。
じゃお前ら給付金貰わんでいいぞww
310: ネット住民の声
2万考えてる、3万考えてる
いちいち考えてる報告いらんからウザい
311: ネット住民の声
一年分配ったところで、来年からの物価対策は?
312: ネット住民の声
アフコロ以降消費者物価指数が高騰してるのを鑑みて低所得者層へはコロナパンデミックでの安倍給付金10万円が基準なのだね
313: ネット住民の声
>>1、タイタニックってしってる?
乗船してたオーナー(船主)が沈タイタニック没間際の時、
船員に金渡、救命ボートに乗るのを優先してもらったんだと?
314: ネット住民の声
>>294
俺は人種差別はしない
不法移民、違法行為する貧困日本人
平等に無価値だ
315: ネット住民の声
316: ネット住民の声
選挙前のバラマキできるなら初めから取るなよww
317: ネット住民の声
ザイム真理教「減税させないぞ減税させないぞ減税させないぞ」
318: ネット住民の声
給付じゃなくて還付だろwww
初めから搾り取りすぎなんだよwwww
319: ネット住民の声
壺自民『給付金の財源確保のため増税します』www
320: ネット住民の声
森山さん、財源が無いって言ってなかったっけ
消費減税の財源が無くて給付金の財源はあるなら
それは縦割りだけの話
321: ネット住民の声
独身罪で強制結婚とかありそう
322: ネット住民の声
>>316
選挙後にばら撒くと選挙前に言うだけで、選挙終わったら配らないし増税するだけだぞ。
323: ネット住民の声
マジかよw
またニワトリたちは騙されちゃうじゃんw
324: ネット住民の声
セクシーで支持率上がったのに無駄にするなよ
乞食は最初から野党支持している
325: ネット住民の声
>>276 ↑ 無制限にやれなんて言ってないのに言ったことにして叩くいつものネトウヨ
ストローマン論法はネトウヨの日常w
また、通貨発行すると円安になるとかほざくのもネトウヨの特徴w
通貨発行と為替介入の区別をつけろといつも言ってるのに、
ひとの話なんか聞かないのがこれまたいつものネトウヨw
アベノミクスで安倍が発行した500兆円のほうはスルーw
326: ネット住民の声
日本人は貧乏人
327: ネット住民の声
なんと言う無能な政府・行政だろう
328: ネット住民の声
>>5
税金払ってるだろ?
329: ネット住民の声
税金やらガッツリいかれるから
450でも低所得者なんですが
330: ネット住民の声
>>1 3、4万てアホかと
やるなら10万くらいやらんと意味ないわ
もう自民は参院選終わったな
331: ネット住民の声
金貰って喜んで自民に投票するバカな国民
いい加減気づけよ
332: ネット住民の声
中抜き止めると人余りで失業者が爆増するんだろうな。
日本は江戸の昔から仲買い業者を何重にもして労働を多くの人に与える政策をとってきた。非効率、低い労働生産性は分かっての事、みんなで労働を分かち合って生きてきた歴史がある
333: ネット住民の声
>>82
投票所には行ってくれるからだろ。
非課税高齢者の票で、これからも自民党は安泰ですってか。
いい加減氷河期は選挙いけよ。お前ら数だけはそれなりにいるんだから。
334: ネット住民の声
選挙投票に来た人に1万円づつ配った方がいい。
335: ネット住民の声
>>334
投票所で投票用紙に自民党に投票した奴だけに一万円札渡してもいいかもなww
336: ネット住民の声
中国人は1000万なのに日本人安くね?
337: ネット住民の声
外車選挙権を20歳から50歳にすべき
338: ネット住民の声
ニワトリ以下の知能指数の日本国民なら3万円ぐらいの給付金で喜ぶだろ?( ´,_ゝ`)プッ
って自民や財務省や(・∀・)ニヤニヤして金額を決めたそう
339: ネット住民の声
衆参同時選挙で与党大勝利確定やん。
コココ米と3万給付金でホイホイ民が大漁に釣れるんだから楽勝やww
立憲共産レイワの啜り泣きが心地良い
340: ネット住民の声
理想より今日の金と米って日本国民が多いからどうなるかわからん野党より自民に入れて3万円もらうほうが魅力だろう
341: ネット住民の声
低所得者優遇だと大半が高齢者に渡るじゃん
342: ネット住民の声
――年収1200万円は決して「高所得者」ではない。
『税弱な日本人からふんだくるピンハネ国家の不都合な真実』
ひろゆき (著), 根本 和彦(元国税調査官) (監修)
343: ネット住民の声
国民を馬鹿にしてるだろ
344: ネット住民の声
>「マイナポイント」の活用を求めている。
ポイントは止めてくれ。
使用されずに期限が切れたポイントはソックリ事業者の懐に入る仕組み。
なんで同じマイナに登録させた公金受取口座を活用しない?公金受取とは?
関連
コメント