1: ネット住民の声
田中が「まず毛が少ないことがヒエラルキーが下っていう感覚をやめろって。それをまずしっかり言いな」と助言したが、山根は「何でなんだろうね?感覚的に(子供は)髪が少ないのを『変だなぁ』って思っちゃうのかな、なんなんだろうね」と想像した。
すると田中は「カッコイイじゃん」と反論し、「そんな感覚を持って育ったらヤバイよ」と忠告。かつてのお笑いの風潮について山根が「全体的に男の人も女の人も、モト冬樹さんとかの薄毛を見て笑ったりしてた」と振り返ると、田中は「でもそんなの古いから。“カッコイイハゲ”をいろいろ(子供に)見せたらいい」とアドバイスした。
しかしその実例として「ザコシさんとか…」と名前を出すと、「カッコ悪いわ!」とお笑いタレントのケンドーコバヤシが即座に“却下”。「日本人で薄毛のカッコイイ人は誰だろうね?」と一同が悩む中、「ハリウッドまで行ったらジェイソン・ステイサムとか、ニコラス・ケイジとか」とケンコバ。「渡辺謙さんは?若干薄毛だけど男前」との声には、「でも“日本の俳優”って言われると微妙なところ。そう簡単に見れる人ではない」との意見が。
田中は「そういう人が流れを変えていくしかない」とまとめつつ、「(ばいきんぐの)小峠とかが一番いい。(ファッションも)カッコイイじゃん、革ジャンとかで。カッコ悪くは見えてない」と勧めていた。
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ae880fae060d0fb50d64f834ec9999e2e7978ca
引用元: 【芸能】「日本人で薄毛のカッコイイ人」を巡って大激論 アンガ田中「そういう人が流れを変えていくしかない」
2: ネット住民の声
そうだそうだ
3: ネット住民の声
髪で勝負するなよ。
顔だけ見とけ、
4: ネット住民の声
三苫
5: ネット住民の声
気色悪いよな。
6: ネット住民の声
ハゲはハゲ
7: ネット住民の声
斉藤さんだぞ
8: ネット住民の声
薄毛を隠せないのに隠そうとするから格好悪いんだろ
9: ネット住民の声
昔いた会社にお前に似たような気色悪い奴いたんだがそいついっちょ前に人を小馬鹿にしやがったな。勘違いすんなよ
10: ネット住民の声
田中も薄毛の中ではカッコいい方
11: ネット住民の声
12: ネット住民の声
バーコードハゲって見なくなったよな
13: ネット住民の声
>>12
皆、剃るからな
14: ネット住民の声
あばれる君君みたいに剃ればいいね
15: ネット住民の声
ジェイソンステイサムはハゲてたほうが魅力的。やはり顔の掘りもあるんやろな
16: ネット住民の声
ある程度年の人で毛量の多すぎるのも不自然だ
17: ネット住民の声
そう感じるのは本能だから仕方ない
18: ネット住民の声
堀が深くないジャップにハゲは似合わない
19: ネット住民の声
ハゲは何やっても無理。
20: ネット住民の声
渡辺謙
21: ネット住民の声
田中は良いよ、金持ちだから。
22: ネット住民の声
明らかにカツラな人も悲しいな。爺さんなのに髪の毛にツヤがあってフッサフサで不自然すぎる。スキンヘッドにしたほうが威厳あって格好良い爺さんもいる
23: ネット住民の声
日本は職場で坊主頭がまだまだ許されてないからそれもあるんじゃないの
24: ネット住民の声
だからオールバックで顔全部見えるじゃん
何故わざわざツルツルにする必要がある
25: ネット住民の声
ちょんまげ復活
26: ネット住民の声
エガちゃんカッコイイべ
27: ネット住民の声
いるわけねーだろハゲ
28: ネット住民の声
>>26
ただのキモいジジイ
29: ネット住民の声
佐野慈紀
和田一浩
青柳晃洋
30: ネット住民の声
>>12
スキンヘッドが増えたんじゃね
昔はスキンヘッドは反社みたいでサラリーマンはしにくかった
31: ネット住民の声
身長とIQと収入でしょう結局は。
田中が格好良く見えるのも、それに尽きるよな。
シブンはダメだわやっぱ。
32: ネット住民の声
肥えたな
田中
又吉
33: ネット住民の声
ふさふさやからお力になれません
34: ネット住民の声
頑張ってくれ田中
俺は薄毛を受け入れてはいるがかっこよくないからな
35: ネット住民の声
ジュード・ロウみたいにM字ハゲなのにイケメンみたいなのはアジア人には無理
36: ネット住民の声
web会議 大丈夫! 彡 ⌒ ミ また笑われた
また笑わせ \ 僕だって ( ´・ω・)⌒`ミ l||l. / + *
彡 ⌒ ミ るぞ\ ハゲだよ/⌒ ,つ⌒ヽ. ) / + *彡⌒ミ ♪
(`・ω・) \ (___ ( __) / ⊂( ´・ω・) 走るたび風を感じるのが
i´r Y i \ ∧∧∧∧∧ / ノ |つ 嬉しい楽しい
_U__/ ̄ ̄ ̄/_ < ハ 今 > / r( ヽノ
\/ / < .ゲ 度 >/ し´ ̄ヽ_)
―――――――――< 予 た も >―――――――――――――
鏡を見るたびに < 感 >
__ハゲが広がる!< ! > * + *
||//|彡⌒ ミ彡⌒ ミ / ∨∨∨∨∨ \ + * ちょっと磨きすぎた
||/ (`・ω・)( )/ \ 彡 ⌒ ミ かな(笑)
|| U (i /彡 ⌒ ミ 大切なのは \ (`・ω・’)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.L/ (‘・ω・‘) 諦める事だ. \ (つ ⊂)
/ _(__つ⊂_)_ .\ .|__∧_|
37: ネット住民の声
名前とは裏腹に小杉は薄いな
毛自体は強そうだけどな
38: ネット住民の声
高野
39: ネット住民の声
植毛しろ
マジで、変わるから
40: ネット住民の声
ジダンとかカッコいいもんな
ブルースウィリスとかも
41: ネット住民の声
日本人俳優でハゲてもカッコいいのは、渡辺謙、竹中直人、高橋克実、黒沢年雄
あと誰かいる?
42: ネット住民の声
ハゲ
43: ネット住民の声
小峠
44: ネット住民の声
鼻毛カッコイイに見えた
45: ネット住民の声
爺さんになっても帽子を被らなくていい毛量をキープしたい
46: ネット住民の声
>>29
カズ山本もw
47: ネット住民の声
火野正平はもういないしな
48: ネット住民の声
ちょんまげと坊主頭の二択を義務化すべき
49: ネット住民の声
生え際後退ハゲならかっこいい人もいる
カッパハゲは…
50: ネット住民の声
アルシンドでもイインダヨー
51: ネット住民の声
ジダンやウィルスミスくらいまでいかないと
男はオンナから慕われない
男はオトコから頼られない
52: ネット住民の声
渡辺謙はハゲてるけどカッコいい
53: ネット住民の声
USG48結成すればいいと思う
54: ネット住民の声
>>36
可愛い
55: ネット住民の声
かっこいい生き様の大人が消えた国でなんのハゲダンディズム
56: ネット住民の声
マゲを結えばいい
57: ネット住民の声
薄毛じゃなくてツルツルにしてほしい
旦那がそうだし癖な女性もいるから
58: ネット住民の声
顔のほりが深ければスキンヘッド似合うんだけど日本人は顔が平たい民族だから似合わない
59: ネット住民の声
スキンヘッドはダメの日本雇用社会だから
バーコードなるものが生まれたわけで
60: ネット住民の声
カッコいいのは高身長で筋肉質で見た目で頼れそうな人だけだぞ
お前らチビデブメガネは論外だからな
61: ネット住民の声
禿げてても筋肉があればかっこよく見えるぞ
62: ネット住民の声
> 「まず毛が少ないことがヒエラルキーが下っていう感覚をやめろって。
おまえらって、髪があればヒエラルキーで上の方だったの?
63: ネット住民の声
薄毛じゃなくてハゲや
64: ネット住民の声
>>53
そこは23で
65: ネット住民の声
芸能人は髪が命w
66: ネット住民の声
そういう流れにしてやれよ
ブルースウィリスとか〇ゲてても格好いいよね
日本人は悲しいけど坊主が似合う人がいない
だからこそ嘘でもそういうふうにしてあげるべき
20代とかでも普通にいるしな・・・
67: ネット住民の声
でも昔に比べたらハゲって減ったよな
なんでだろ
68: ネット住民の声
>>67
値段が下がり
性能があがったとかじゃ?
69: ネット住民の声
ザビエル「アナタ ハ カミ ヲ シンジマスカ?」
70: ネット住民の声
>>66 そうかなあ。
渡辺謙とか坊主かっこいいじゃん。
彼山形生まれの生粋の日本人よw
幼馴染知ってるが
71: ネット住民の声
富野由悠季の坊さんはカッコよかったぞw
72: ネット住民の声
>>71
今はもうじいちゃんだけど、西村まさ彦とか人気あったよね。
彼はセクシーて力説して他の誰だったかな
73: ネット住民の声
ザビエル「セイショ ノ コトバ デス カミ ハ テンニ イマシ ナススベ ナシ ト」
74: ネット住民の声
てか、日本人くらいじゃね?ハゲを馬鹿にするという風土。
どっからきたんだろう。
お侍さん嫌いからか?
75: ネット住民の声
廃仏毀釈
76: ネット住民の声
>>74
聖書でもエリシャがハゲをバカにした子供をクマを操って食い殺させてた
77: ネット住民の声
スキンヘッドで恰好良いってのはわかる。
でも、薄毛でっていうとなぁ。
海外でもあまり居ないだろ。
78: ネット住民の声
薄毛と丸ハゲはまた違うぞw
79: ネット住民の声
日本人は童顔だから髪型にかなり頼ってる雰囲気イケメンが多いってのもあると思う
平井堅とか阿部寛とか、顔が濃くてガタイが良くて高身長の人がやればハゲでもサマになると思うよ
80: ネット住民の声
外国人はハゲててもかっこいいけどね
81: ネット住民の声
市原隼人級ならモテるが、それ以下だとイタいだけだろ
82: ネット住民の声
犬が禿げてたら病気
と言った芸人いたような
83: ネット住民の声
偏見だと分かってるが、犯罪者はたいていハゲてる
84: ネット住民の声
北野たけしの映画によく出演してる禿頭で長身の悪役俳優、実写版デラーズならあの人しかいない。
85: ネット住民の声
>>81
市原隼人って世界イタい人選手権相当上位だぞw
86: ネット住民の声
>>85
子供が給食の好きでみてたなあ
おかげで学校行く目的が給食食べることになってた
87: ネット住民の声
あきらめろハゲ。
88: ネット住民の声
未練がましく中途半端に残すのが不潔
綺麗に剃ってファッション気をつけた方がかっこいい
89: ネット住民の声
>>88
普通にしてりゃいいやんw
無理やりそらんでもええよw
90: ネット住民の声
>>89
ヤンキー剃り込み入れて
のちのち後悔してる人いないでしょうか
91: ネット住民の声
>>90
さあ、まずヤンキーっていう人種にあったことないからわからん。
その質問にはお答えしかねます
92: ネット住民の声
>>91
つっぱりハイスクールも遠い過去にと
93: ネット住民の声
>>92
今やおじいちゃんおばあちゃんお遠い記憶のノスタルジーの中のみにいるのかもねwwww
94: ネット住民の声
駄目かどうかの判断基準を時代だから古いからって言い出すのが
もう旧世代の差別的価値観なんだけど
95: ネット住民の声
アデランス激オコか?
96: ネット住民の声
金色の逆ファルコみたいな髪型だな
97: ネット住民の声
>>12
バーコード調にする意味が分からないもんな
98: ネット住民の声
>>97
むかしバーコード機械で読み取れるのか
てテレビ番組でしてた意味ある髪型だとは
99: ネット住民の声
はげはだめ
頭以外はツルツルがいいって女子であたりまえだ
100: ネット住民の声
客観的に見ると鹿が角の大きさで競い合ってるような馬鹿らしさがあるよな
101: ネット住民の声
毛がないほうが進化してるんだ。
猿より人間が進化してるだろ?
だから禿は進化だ。
脳をフル回転させるよう
放熱効率を上げる必要があり
毛が抜けていく現象
それが禿だ。
人はまだまだ進化かのうなんだよ。
102: ネット住民の声
>>101
全身銀色スーツ着る未来にはやく
103: ネット住民の声
睡眠時間が少ない酒を毎日飲むシャンプーを毎日する。大体だがこれがハゲる原因かと
104: ネット住民の声
>>103
酒をよく飲むけど超フサフサなのは
よく寝るのとあまり頭洗わないからか
105: ネット住民の声
>>101
その進化に社会が変化して行ってないなら、無駄な進化あるいは不要な進化だ
106: ネット住民の声
俺が総理大臣になって成人男子は全員五分刈りの法律を作る
107: ネット住民の声
>>106
服選びめんどくさいから人民服もお願いします
108: ネット住民の声
>>106
むしろ、月代剃ってちょんまげにしちゃえば、禿頭目立たないぞ。
髪の毛減って髷が結えなくなったらリタイヤ。
109: ネット住民の声
>>108
貧乏武士は髪の毛ブチブチ抜いてたというあの
110: ネット住民の声
ノノ
〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
( ゚ω゚)ノ⌒ ミ
ヽ⊂彡(´・ω・`)
111: ネット住民の声
私はハゲ好きで
将来ハゲそうな男性を夫にしたんだけど
60歳過ぎても禿げる気配がない
つまらん
112: ネット住民の声
俺、頭と顔の汗すごいからハゲたら困る
電車で汗かいたらみんなにかかっちゃう
113: ネット住民の声
>>8 堂々としてる薄毛の人カッコいい人もいるよね
似合ってるか似合ってないかってのもあるけどさ
114: ネット住民の声
カツラメーカーのステマが効いてるんだろうな
115: ネット住民の声
夜回り先生水谷さんはカッコイイわ
116: ネット住民の声
毛量が多すぎて坊主にして見たけど倍になった気がする
117: ネット住民の声
オレは薄くなってきからスキンヘッドにした途端、職質されるようになったぞ
今年で3回だ。尿検査もさせられた
118: ネット住民の声
コンプレックス産業には負けねーぞwww
119: ネット住民の声
社会的な地位向上を目指すとか、
印象を知名度の高い者が変えていくとか、
如何にも毎日変態らしい話w
日本で禿げが嫌われてるのは、中途半端無な禿げ
毛を残して禿げた部分に被せるとかのみすぼらしさ
あとは脂汗やらがたっぷり滲んでるのに拭こうとしない不潔感
生理的な嫌悪感が大きいと思う
そういうキモさを売りにしてた芸人がこんな話題を話してるのは滑稽だね
あと、武士がやっていたチョンマゲでは、
月代(さかやき)といって、頭頂部の毛髪を剃る習慣が上がった
あれは禿げてる世代に合わせた風習
現代の相撲取りでは月代はない
120: ネット住民の声
松平健
121: ネット住民の声
安いシャンプーを使うなよ
122: ネット住民の声
ビオーブフォーメン使ってから抜け毛は減ったな。まぁ育毛剤じゃないから増えはせんが。
123: ネット住民の声
薄い顔とハゲの相性が悪い
彫りが深いと髪なくても説得力がある
一般的な日本人は諦めろ
124: ネット住民の声
子供が「あれ禿げてるー!おっかしいなー」とか嘲笑する場合でも、
頭髪を綺麗に剃ってるお坊さんやらは別に対象にならんだろ?
「外人(主に白人)と比べて日本人はー!日本の社会は―!」
人種の問題なの?それ
被差別者に成り済まそうとするプロ市民業
特亜の同胞によるタカリをアカヒ毎日変態は応援しております!みたいな?
日本人と感覚がズレてるのはお前ら自身だっつの
125: ネット住民の声
>>123
和尚だもんな
126: ネット住民の声
薄毛のかっこいい人?松平健
127: ネット住民の声
>>41
西村まさ彦
128: ネット住民の声
どうやら、いしだ壱成は逃げたようだぞ。
しかも、全力でw
129: ネット住民の声
無いよりあったほうがいいが、無いから駄目ということではないな。全てにおいてそうだが全否定は良くないことだ。
130: ネット住民の声
温水洋一
131: ネット住民の声
>>129
ない方がかっこいい人っているやん。
なんかしらんけど
132: ネット住民の声
職場でハゲいじりしまくってる40代のおっさん居るけど、ハゲメンだけじゃなくて、薄毛傾向にある女さんからも嫌われまくってるわw 最近の女さんは若い子でも薄毛の子増えたからな。おっさん日に日に元気なくなって来ててワロタw
133: ネット住民の声
重要なのは声
134: ネット住民の声
アメリカ人はスキンヘッドすら似合うんだから 薄毛なんか怖くないだろうな 日本人はそうはいかない
135: ネット住民の声
頭が小さい人はスキンヘッドが似合う
136: ネット住民の声
不潔だからハゲる
137: ネット住民の声
138: ネット住民の声
渡辺謙だな
139: ネット住民の声
>>135 そこな
頭が小さいとショートカットも似合う
唐沢寿明とか髪が無くてもカッコいい
アンガ田中はダメだ
140: ネット住民の声
抵抗するからかっこ悪いんだよ
火野正平とか見習え
禿はじめたら未練を断ち切ってすっぱりスキンにしたほうがカッコいいんだわ
141: ネット住民の声
ハゲに人権はない
142: ネット住民の声
ハゲの地肌は意外と臭い
143: ネット住民の声
諦めなキモダサハゲデブス
144: ネット住民の声
吉田鋼太郎
145: ネット住民の声
気にならないハゲならいるがカッコいいハゲはいない
146: ネット住民の声
髪の毛が後退してるのでは無い…
私が前進してるのだ‼️
147: ネット住民の声
いねーよ
黒いぶつぶつで
気持ち悪い
148: ネット住民の声
______,,
/. ; ; : : ;`ハ´”;;:. ,
/ ; ; ; : ; . _入ミ_;;\
/. ; ; ; : ; /” . ゙ヘヾヾ
i;; : ; ; ._彡 ヾiミ
. 彡 . ; ; ヾ/\ ,/ヽ, iミ;
. ソヾミ.ミミ〉 . =・=. ゙、__,ノ. =・- iヽミ
.. . . .彡ミミ.ヘ ( . 〉iiミミ
. .. ..ソソ彡((.ヽ,i ( 、 ,. ) i..ii彡ミ
. . . .. .ゾ. : ; -i .〈 u_==_,. 〉 iヾiiミ この ハゲーーっ!
.. . ..ソ》》彡彡i.ヽ、 . `==’´ ,ノヘ y彡
. ミノ^ソ彡彡ミi ヽ、 . ,ノ “yミ,,
彡_ー ,  ̄_γ. `.^ .– ’´ ii ミミ”
. / ヽ、 ヽ、
/ i ヽ、 ノ_ノ´`ー -,,_ _
. / .| . `ー-;f” 、 イ/ `i
ヽ、 . テ \xー.ォ、__ノ
`ヽ、 r’ ` 、_冫y”
/`ート、 ヽ,_ノ”ー’
`ー、,_ノ
149: ネット住民の声
生え際後退はかっこいい事もあるがカッパはキツイ🥒🥒
150: ネット住民の声
>>145
渡辺謙様をかっこよくないといえるこの人、さぞかしイケメンなんだろうよw
151: ネット住民の声
ハゲたら武藤敬司のように頭を剃りあげるべき
カツラは往生際が悪い
152: ネット住民の声
カッパもキツいがスダレバーコードにしてる人はどういう気持ちであの髪型選ぶんやろな
153: ネット住民の声
あるべきものがないのに格好良くが無理ゲー
ガンダムにアンテナみたいな角無かったら格好悪いだろ、そういう事だ
154: ネット住民の声
和製ニコラスケイジこともと冬樹
155: ネット住民の声
ハゲてもヒゲを伸ばせば勝ち
156: ネット住民の声
>>155
髭を生やして顔を180度ひっくり返せばあらイケメン
157: ネット住民の声
>>1 人によっては、いろんな役に対応するために眉毛がないって人もいるらしい。
そういう意味ではいろんなかつらに対応するために頭髪を無くした
って胸を張れる人がいたらいいと思う。
158: ネット住民の声
髪の1本一本が顔の一部
俺は髪にも化粧水つけてるよ
159: ネット住民の声
ここに出てくるハゲ全員カッコ悪いだろ
160: ネット住民の声
単にテレビでそういう人を馬鹿にする風潮が続いていて、起用される薄毛の人もその役割でお金をもらってるからバカにされやすい言動をしてるんだろうし。
で、その刷り込まれた価値観から抜け出せないテレビっ子が多いってだけなんじゃ?
161: ネット住民の声
高学歴で金持ちで紅茶が趣味
162: ネット住民の声
>>41
片岡鶴太郎
163: ネット住民の声
細川たかし
164: ネット住民の声
細川たかし凄い髪型だよな
165: ネット住民の声
田中要次カッコいいもんな
166: ネット住民の声
大谷が薄毛だったら今ほど人気あったろうか
167: ネット住民の声
マキタスポーツ
168: ネット住民の声
スキンヘッドにしてわかったことがある
スキンヘッドは頭の肩が完璧なやつにしか似合わない
169: ネット住民の声
>>153
ガンダムにツノなくてもジムやジェガンだからべつにいいじゃん
170: ネット住民の声
テレビが終われば社会は優しくなるよ。
171: ネット住民の声
人間としての初期装備だからな
ゲームならリセマラされてる 必須スキル付いてないんだから(笑)
172: ネット住民の声
>>168
でもみっともなくハゲ散らかしてるよりは全然良いでしょう
173: ネット住民の声
_人人人人人人人人人人_
>はげ、はげ、はげは素敵<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^^Y^ ̄ .彡⌒ ミ
( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ´^ω^`)
(:::O┬O (::O┬O l r Y i|
◎-ヽJ┴◎ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ U__|:_|j
174: ネット住民の声
渡辺謙だな
175: ネット住民の声
田中はメシの種がなくなった訳だから消えるな
176: ネット住民の声
若いときのイケメンは顔のパーツの問題だが、40超えると重要なパーツが毛量にシフトしてくる
毛があるかないかで全然印象が違ってくる
177: ネット住民の声
大事なのはハート、いいえ、金です
178: ネット住民の声
>>41
松本人志
179: ネット住民の声
削除
関連
コメント