杏子、衣装忘れで下着姿のままBARBEE BOYSライブ出演の過去が話題に!セクシー衣装は「多かったですけどね」 #杏子 #BARBEEBOYS #音楽ニュース #ライブ裏話 #セクシー衣装 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

杏子、衣装忘れで下着姿のままBARBEE BOYSライブ出演の過去が話題に!セクシー衣装は「多かったですけどね」 #杏子 #BARBEEBOYS #音楽ニュース #ライブ裏話 #セクシー衣装

スポンサーリンク

1: ネット住民の声
 ロックバンド「BARBEE BOYS」のメンバーで、ミュージシャンの杏子(61)が29日放送の日本テレビ「しゃべくり007」(月曜後10・00)に出演。「BARBEE BOYS」のライブで衣装を忘れて下着姿でステージに立った過去を明かす場面があった。

 この日は杏子のほか、「SHOW-YA」の寺田恵子(58)、中村あゆみ(55)、大黒摩季(51)といったロックのレジェンド歌姫たちがそろって登場。それぞれがかつてのエピソードを話す中、杏子は衣装を忘れたトラブルについて話した。

 杏子は「前日が名古屋ライブで、汗だくのビスチェがあって、自分の部屋で乾かしたかったので、乾かして、(その日が)大阪のライブで、30分前ぐらいに着替えればいいなと思っていたら、そのビスチェを忘れてしまい、舞台監督とバンドのメンバーに(忘れたことを)言ったら、『大丈夫、大丈夫』『GO、GO』ってなって…。『え?下着なんですけど』って言ったけど、『大丈夫、大丈夫!』ってなって」とそのまま下着のままステージに立ったことを告白。「30分ぐらい過ぎて(衣装が)届いて、ベースソロの時にアンプの裏でどうにか着替えた」と顛末を明かした。

 この話に、中村は「でも、杏子さんはもう下着っぽいんですよ、衣装が。セクシーでしたよね」と振り返ると、杏子も「(セクシーな衣装が)多かったですけどね」と苦笑した。

11/30(火) 18:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/31b8f21dde6880fdd5dff1069393b391dc7c06eb
https://i.imgur.com/j0zqQEP.jpg
https://i.imgur.com/DNxK9lf.jpg

2: ネット住民の声
ノーパンじゃなかったか

3: ネット住民の声
bbaぽい

4: ネット住民の声
>>1
グロ

5: ネット住民の声
杏子(61)

6: ネット住民の声
今この顔で言われても・・・

7: ネット住民の声
杏子って寺田より年上だったのか

8: ネット住民の声
KONTA
なぜ禿げた

9: ネット住民の声
目を閉じておいでよ
このスレを開くなら

10: ネット住民の声
あん子、かわいいよ、あん子

11: ネット住民の声
息止めておいでよ臭いハゲが嫌いなら

12: ネット住民の声
C‘m’on Let’s go!を聴くとやる気になる

13: ネット住民の声
男女ボーカルって今思えばおもしろいな

14: ネット住民の声
浜田麻里ライブ(VHSビデオ)の見せパンチラ映像でヌキまくったあの頃

15: ネット住民の声
パンツ頂戴 あらわになった背中にmoonlight

16: ネット住民の声
むかーしはエロかった

17: ネット住民の声
YouTubeでパンティー見えそうな動画あるな
あの時ノーパンだったんか?

18: ネット住民の声
ノーブラのほうがエロい

19: ネット住民の声
>>1
コンタと三上博史が被ってた、オレの中では

20: ネット住民の声
KONTAって今何してるの?
MARSとドラマ出てた頃までしか知らない

21: ネット住民の声
目を閉じないでおいでよ

22: ネット住民の声
手羽閉じておいでよ

23: ネット住民の声
尾道、尾張にあんだぜ

24: ネット住民の声
>>9
評価する

25: ネット住民の声
寺田恵子や中村あゆみより年上だったのか

26: ネット住民の声
ピザ置いていってよ

27: ネット住民の声
歌番組に出た時になぜか片足を頭の上まで上げてパンツ丸見えになったことあったな

28: ネット住民の声
誰得?

29: ネット住民の声
今でも二人の掛け合いの歌が好きだ。今はどんな声してんだろかな?

30: ネット住民の声
人生初ライブがバービーボーイズの1stツアー
ド田舎なので知名度も低く、2、3列目くらいまでしか席が埋まっておらず、中央位にワイ1人ポツンと立ってたら杏子さんが「こっちのほうにおいでよ!」とステージから声掛けてくれた
14才の田舎者のワイは本当に前行っていいのか解らず、最前列のほうは追っかけらしきエロい格好の大人っぽい女性ファンが躍り狂ってて
怖くて席から動けなかった
けど、杏子さんの優しい一言は忘れられないなあ

31: ネット住民の声
♠♪
あぶないぜっ、あぶないぜっ
ハゲるもーんか、ハゲるもーんか

♥?♪
無理でしょ きっとハゲるわ

32: ネット住民の声
BARBEE BOYSは野郎の声が高くて女性が低いのがいいんだよな

33: ネット住民の声
コンタとできてなかったの?

34: ネット住民の声
>>19
似てたよなw

35: ネット住民の声
RGに感謝せにゃ

36: ネット住民の声
>>22
可哀想なくらいつまらない(´;ω;`)

37: ネット住民の声
レベッカのノッコも下着姿でライブやったな
けっこういるんじゃね?

38: ネット住民の声
寺田や杏子はサバサバしてそうだった
大黒摩季と中村あゆみは性格が面倒くさそう
相川七瀬はまだまだ全然可愛かった

39: ネット住民の声
嬉しくない

40: ネット住民の声
コンタがゲストで来て歌わなかったのに
最後の最後歌う動画もう一度見たい

41: ネット住民の声
老け顔だから変わらないな

42: ネット住民の声
オバハンやんけ

43: ネット住民の声
>>27
いつもパンツ見せてたイメージ

44: ネット住民の声
>>19
どっちも陣内孝則&柳葉敏郎とドラマ出てたしな

45: ネット住民の声
>>5
還暦越えだったのか…

46: ネット住民の声
つべで昔のライブ見たらコンタの音程酷いんやな杏子の方が格段に歌上手い

47: ネット住民の声
男女ツインボーカルって現代だと誰がいるんだろう
パッとでてこない

48: ネット住民の声
永遠という場所
ノーザンソング
ユメオチ

聴いたなあ
好きだった
ソロやが

49: ネット住民の声
もしかして出演した熟女のほとんどが子供いない熟女だっけ?
歌手活動してても家族持って子供もいる歌手よりロックだなや

50: ネット住民の声
>>9
とても良いw

51: ネット住民の声
>>47
一昔前だとスーパーカー とかかな
あとHYとかホルモンとか最近だとヤバTとかか

52: ネット住民の声
こんなにも遠くー
離れてわかるなんてー

って曲が好きやった
ジュエリーマキのCMやったかな

53: ネット住民の声
バービーボーイズって急に失速したけどなんで?

54: ネット住民の声
今見たらモロ鬼奴のぱくりやんwww

55: ネット住民の声
ハミ毛あったと思います

56: ネット住民の声
ポンタは元気なのかな

57: ネット住民の声
>>46
ポルノの方が上手いのだろうけどコンタの方がなんか合う
https://youtu.be/7D7H2YldVlQ

58: ネット住民の声
>>30
エエ思い出やな~
自分は同じくステージ上のピエール瀧から飲んでたお茶くれ言われたわ

59: ネット住民の声
>>54
しむらー、逆、逆

60: ネット住民の声
ボーカルが好きになれなかったな

61: ネット住民の声
大妻女子大から伊藤忠のOL経由でデビューしてバービーで売れてた頃はもうアラサーだったからね

62: ネット住民の声
いつものパターンのBARBEE BOYSスレに早変わりだな、本当に飽きないねぇお前らときたら…

そんなお前らが大好きだ

63: ネット住民の声
こないだコンタの映画、BSで見たわ。バブルのクソどうでもいい映画だったけどなんか良かったわ。若いときの動画が残ってるって良いね

64: ネット住民の声
全員が外見といい個性があって
すごく良いバランスのバンドだと思います

65: ネット住民の声
最前列で観音様拝んじゃったファンいるかも、、、

66: ネット住民の声
ナイーヴとmidnight peepin’は今でも大好き

67: ネット住民の声
>>53
なんか90年代に入ったら時代が変わったよな
80年代後半から90年代初頭辺りに凄く売れてたのに90年代前半に解散したバンドは多い
チェッカーズとかレベッカとかユニコーンとかも

68: ネット住民の声

69: ネット住民の声
>>12
イントロのギターだけでワクワクするわ

70: ネット住民の声
タヌキおばちゃんが謎のいい女設定

71: ネット住民の声
なんでだったんだワデイズ

72: ネット住民の声
>>68
これしか思い浮かばん

73: ネット住民の声
>>17
なんでそうなるの?

74: ネット住民の声
>>36
RGの手羽あるあるだろ

75: ネット住民の声
今聞いてもぴんと来ないが
中学生のころはいい歌だなと思って聞いてた
もうおさーんだから、歌詞にぴんとこないんだろうな

76: ネット住民の声
3rd Brakeの脇毛剃ってる裏ジャケでヌケたからな

77: ネット住民の声
パンクラスのT橋さんだっけ

78: ネット住民の声
>>73
欽ちゃん???

79: ネット住民の声
>>63
レディレイディ 薬師丸ひろ子
ふたりぼっち  古村比呂
https://youtu.be/RZ1fwNiEVFQ

どっちもコンタっぽいキャラで良い♫

80: ネット住民の声
>>7
デビュー時に28歳とかじゃなかったか。83年だか84年に

81: ネット住民の声
このPVが好きだったわ

https://www.dailymotion.com/video/x71i8qw

82: ネット住民の声
誰得

83: ネット住民の声
ランナウェイズか?自分が好きな曲は
ラサーラ(;^ω^)

84: ネット住民の声
あのウンチはもうやだ~♪

85: ネット住民の声
かえさなーい今夜はかえさなーい

86: ネット住民の声
杏子といえばコレだな

https://youtu.be/mkczb2sZ5oQ?t=45

87: ネット住民の声
見た目は顔長い丸サングラスが全部持って行ってた印象

88: ネット住民の声
>>83
俺は『ミッドナイトピーピング』
歌なくてトラックだけでも飯3杯いけるくらいあのギター好き

89: ネット住民の声
>>87
見た目も何も本体がそうだろ
あの丸メガネが全部やってるんだし

90: ネット住民の声
>>53
いまみちともたかが吉田豪にインタビューされて
結構赤裸々に語っていたね
もう読めなくなってるかな
バンド内ではみんな仲良かったけど
事務所がコントロールしやすいように仲を裂かれたとか
イマサが孤立みたいな状態にされたって

91: ネット住民の声
>>75
『なんだったんだ?!7デイズ』はコロナ禍のステイホームのテーマ

92: ネット住民の声
>>13
両方ハスキーボイスなのも良かった

93: ネット住民の声
>>47
ボアダムス

94: ネット住民の声
>>19
似てる同士で対談したことあるよ

95: ネット住民の声
GWINKOとは別人?

96: ネット住民の声
>>95
名前違うのに何で同一人物だと思うのか

97: ネット住民の声
>>63
嫌いでもなつかしいバブルのふいんきいっぱいの
ふ・た・り・ぼ・っ・ち
古村比呂と事に及ぼうとするが未遂に(´・ω・`)

98: ネット住民の声
ZILL姉さんは相変わらずふくよかなんだろか

99: ネット住民の声
>>90
うーん…
ツインVoの2人がしっかり絡んだMVがデビューの『暗闇でダンス』しかないんだからこの2派に別れさせたのかな?

100: ネット住民の声
オッパイないからなあ

101: ネット住民の声
>>67
ミスチルとかスピッツとかの出現でそれまでの音楽が一気に古くてダサいものになった感じがしたな
今でも聞きたいと思わない

102: ネット住民の声
>>96
なんで?
ともさかえりとさかもとりえみたいなのも居るぞ?

103: ネット住民の声
>>9

104: ネット住民の声
杏子って実際は知らないけど頼み込めばやらせてくれそうな雰囲気が好きだった

105: ネット住民の声
長生高校

106: ネット住民の声
>>57
コンタの声好きだあーっ!と再確認

107: ネット住民の声
>>14
同じく 夜のヒットスタジオの画像を
一時停止して抜いた お世話になりました

108: ネット住民の声
コンタかっこいいお

109: ネット住民の声
>>5
これ

あとイマサは今見るとアインシュタインの顎の方みたいだな

110: ネット住民の声
イマサはもっと評価されていいギタリストだと思う

111: ネット住民の声
何となく買ったListenは名盤だったなあ

112: ネット住民の声
ノーブラじゃないのか

113: ネット住民の声
ずっとオーガスタのシルク姉さんってイメージ

114: ネット住民の声
ババァ黙れ!スレかと思いきや
おじいちゃん達がノリノリでワロタw

115: ネット住民の声
>>9
2取れてたらな

116: ネット住民の声
>>63
タンタンタヌキの金玉しか印象に残ってない

117: ネット住民の声
>>1
右にアインシュタイン稲田がおる

118: ネット住民の声

杏子
杏里
鈴木杏
鈴木杏樹

119: ネット住民の声
目を閉じておいでよって歌詞がエロいよなあ
当時はまだ中学生だったから意味が分からなかった

120: ネット住民の声
>>47
Awesome City Clubもそうだっけ

121: ネット住民の声
片付けられない7days
は、ほぼバービーの曲

122: ネット住民の声
>>90
曲を作ってたイマサがクレジットをバービーボーイズ名義にしようと提案したら
コンタが「責任を取りたくない」とかよく分からん理屈で拒否
結果、イマサだけが印税で潤ったら空中分解してしまった流れじゃなかったかな

123: ネット住民の声
>>30
わいも人生初のライブが14の時に行ったBlack Listのツアーだったわ
地方のアリーナだったけど客は埋まってた
バスドラの爆音にビビった記憶があるわ

124: ネット住民の声
>>61
ミノルタじゃなかったかな?
おしゃれイズムで軽い気持ちでステージから制服を投げてしまって、次の日同僚や先輩がこっそり替えを用意してくれたって話をしてた

125: ネット住民の声
これでもう二度もよくないカードが並んだ

126: ネット住民の声
>>98
そういえばジルは今何やってんだろ?
太っててもカッコよかったよ

127: ネット住民の声
>>1
イマサかっこいいな

128: ネット住民の声
コンタの声好きだったな
かっこよかった

129: ネット住民の声

130: ネット住民の声
>>123
自分も初ライブはバービーだったよ
TRENDYツアーで17歳だったよ
10列目って書いてあったから前の方じゃん!って喜んでたら実は2Fの10列目でしかも最後列だったw
でも楽しかったー

131: ネット住民の声
キャミソールで舞台に出たってこと?
この人パンチラ気にしてなかったっぽいし、平気だろ。

132: ネット住民の声
>>49
相川七瀬と中村あゆみは子供おるよ

133: ネット住民の声
chibiだけはたまに聴きたくなる

134: ネット住民の声
>>37
ビスチェは元々は下着なんだろうけど作りがしっかりしてるのでアウター用のものと区別がつかないよね。
桐嶋かれんも着てた。

135: ネット住民の声
船の上で歌う曲はたまにYouTubeで見たくなる

136: ネット住民の声
チャンス到来、なのか?
離れろよ、なのか?

137: ネット住民の声
今現でキャスティング出来る立場の業界人としゃべくりメンバーが団塊jrで世代人口が多いからこういう番組作ったんだろけど
ワイ個人の趣味とは微妙にズレてんだよなぁ
ツボる人には好評だったんだろけど
寺田よりプリプリメンバー、中村より浜田麻里、杏子よりZILL
大黒と相川は深夜CMタイアップありきの有象無象な時代でちょっと抜けてたって感じ

138: ネット住民の声
KONTAはハゲると思ってたが早かったな

139: ネット住民の声
>>49
大黒摩季は不妊治療したりで苦労してるし子どもどうこうはあんまり口にしなさんな

140: ネット住民の声
杏子は未だにオタサーの姫ポジを死守して後輩引き連れて歌ってるな
元ちとせもいるけど目立たさせず置物ポジション

141: ネット住民の声
30年振りくらいにディスタンシア聴いたけど「こんなだっけ?」って感じだった
この人歌うまで通ってなかったっけ?

142: ネット住民の声
>>1
コイソが2323やん

143: ネット住民の声
>>131
これ下着にしか見えないんだが
オレオッサンなのかな?
https://youtu.be/6rx8jOCPiP8

144: ネット住民の声
>>126
何ってパーソンズやってるけど?

145: ネット住民の声
バービーはKONTAと杏子だけでなくイマサのギターもいいんだよな

146: ネット住民の声
イマサがジョニーマーみたいなギターひいてた

147: ネット住民の声
これだけの文章なのにババアの井戸端会議感がムンムンしている

148: ネット住民の声
>>146
まんまやったなw

149: ネット住民の声
>>98,126,144
数年前に昼間ジョギングしてるZILL姐さんを目撃しました
こっちの気づいた表情に、見てんじゃねーよといいたげな一瞥をくれました

150: ネット住民の声
>>149
そのご褒美ランニングコースを教えろ下さい

151: ネット住民の声
Jillって当時の旦那だったアナーキーの人に刺されて生きてると言うだけで神認定

152: ネット住民の声
>>149
昔芸スポで同じような内容の書き込み見たけどもしかしておまいさん?
何のスレかは忘れた

153: ネット住民の声
海外だったらファンにションベン飲ませてる

154: ネット住民の声
コンタと杏子がステージで絡まなくて仲悪そうだった印象
実際は仲良かったの?

155: ネット住民の声
トレンディって整髪料のCMに出てた。青い缶にオレンジの挿し色のある
キャップのムース買った。セット力皆無w 

156: ネット住民の声
昔からババア顔

157: ネット住民の声
中村あゆみに森進一の物真似して欲しかった

158: ネット住民の声
解散の理由は何だったのか(´・ω・`)

159: ネット住民の声
ジョニー・マーに男女ボーカル付けたような音づくりって当時わかった人いたのかな?

160: ネット住民の声
ノーマジーン

161: ネット住民の声
BBAが5人集まって猥談で盛り上がって
なかなかキツいもんがあったな

162: ネット住民の声
>>149
ジルがジョギング…想像がつかない
なんか女子プロレスラーっぽい

163: ネット住民の声
それでも打首のjunkoさんの方が年上なんだな。

164: ネット住民の声
>>133
同志よ

165: ネット住民の声
>>154
デュオだと相手を見ながら歌うのが普通だけど
この人たちはステージ上では徹底的に別行動してて笑う
歌番組とかで会話するときは普通だから演出だと思ってた

166: ネット住民の声
それこそドロドロの恋愛模様をムード歌謡みたいに男女ボーカルでってあたりで唯一無二だったな
陰のある優男と頼めばやらせてくれそうなレベルのいい女ってのがよかった

167: ネット住民の声
俺が熟女好きなのは、杏子さんとリサリサの影響

168: ネット住民の声
>>52
あの曲って、玉置浩二の作曲なんだよな

169: ネット住民の声
>>30
俺は駒大の学祭で観たわ
途中で停電になった記憶

170: ネット住民の声
>>13
シナリオアートがいたけど、結局あんまり売れてない

171: ネット住民の声
>>52
銀座ジュエリーマキ上田馬之助
という泉昌之のやつがあった

172: ネット住民の声
>>101
莫大な金をつぎ込んでアミューズ帝国を作っただけ
今となっては全部テレビ局に吸い込まれて無意味だった

173: ネット住民の声
>>53
√5で「?」って思った
急に楽曲レベルが下がったと言うか
シングルの「使い放題tenderness」がイマイチだったから余計に才能の枯渇を感じたよ
それから知らないうちに解散してた

174: ネット住民の声
>>173
「目を閉じておいでよ」を聴いたとき違和感があったのは覚えてる
あの辺からだよね
パワーがなくなってたのは
皮肉なことにあの辺から本格的にハネてしまったわけなんだけど

175: ネット住民の声
>>146
このスレ見て久しぶりにYouTubeでバービーの楽曲聴いて
ギターの音や弾き方が何かに似てると思ったらジョニーマーだったんだなw

エフェクター控えめでカッティングからメロディーに流れる感じとか

176: ネット住民の声
>>165
演出でやってたとインタビューで見たよ
男女デュオが見つめ合って歌ったり体寄せて絡んだりするのはダサすぎると思ってたらしい

177: ネット住民の声
>>174
もう解散しかないなってタイミングで目を閉じておいでよが大ヒットして延命してしまっただけでなく
彼らの代表曲になってしまったのは皮肉
でも何か一曲世の中の人に覚えてもらえる曲ができたのは長い目で見ればよかったと思う

178: ネット住民の声
>>43

…(´・ω・`)

179: ネット住民の声
>>47
夙川ボーイズが正統後継者な気が。

180: ネット住民の声
>>67
バンドブームが急速に勢いを失って行ったよね。

181: ネット住民の声

182: ネット住民の声
当時は子どもながらにいまみちともたかの
サングラスのかけ方がおじいちゃんみたいで
これってカッコいいんかなとずっと思ってた
ヤンキーとかには流行ってたみたいだが

183: ネット住民の声
>>155
「負けん気ムース!」って言ってたのに?w

184: ネット住民の声
最初からババアだったよねこの人

185: ネット住民の声
BARBEE BOYS デビュー:1984、解散:1992
レベッカ デビュー:1984、解散:1991
プリンセスプリンセス デビュー:1983、解散1996
BOOWY デビュー:1982、解散1987
UNICORN デビュー:1987、解散1993
JUN SKY WALKER(S) デビュー:1988、解散1997

BARBEE BOYSもそこそこ人気あったけど80年代後半はBOOWYとレベッカのツートップ状態
BOOWY解散後の1988~1989年くらいから急激なバンドブームが起こったけど
ベストテン(1989年打ち切り)やトップテン(1990年打ち切り)など音楽番組が軒並み打ち切りになって冬の時代に突入
以後、CMやドラマのタイアップブームみたいなのが起こってヒットするにはタイアップが必須条件になった
そこで登場したのがB’z、WANDS、ZARD、T-BOLAN、DEEN、ZYYG、BAAD、REVなどバンドとは言えないようなビーイング一派

186: ネット住民の声
動画みてると色気があってムラムラしてくるわ。
ほんとコンタは最高だよ

187: ネット住民の声
29年ぶりの新作は痺れた

188: ネット住民の声
屁をこいておいでよ

189: ネット住民の声
杏子はソロでもバービーの様なロック路線でやってれば爆発的に売れた筈なのにそうはせず、
割とポップな路線で売ったのが杏子の本当にやりたい事だったのが意外というか

190: ネット住民の声

191: ネット住民の声
80年代バンドブームの連中はみんなギラギラしてて媚びたりしてなかったし才能豊かな人たち多かったもんな

192: ネット住民の声
>>90
な、芸能事務所というのは
所属アーティストやタレントを所有物として見てるからおかしくさせたり、脅迫したりしてんだよ。

中には嫉妬してる芸能マネージャーもいてデマをワイドショーや週刊誌にリークして陥れて泣き寝入り契約させる極悪もいる。

芸能事務所がバックアップするとか無いんだろうな。アーティスト、タレントの敵

193: ネット住民の声
杏子さん綺麗ってもてはやされてたけど昔から老け顔すぎていまいちピンとこなかった

194: ネット住民の声
>>174
だね、アルバムも「listen」までは良かったんだけど新しくなればなるほど良さが失われたような気がする。
あくまでも個人的にね、最後のライブで杏子さんが「辞めたくないよー」とか言ってたと思うんだけど、悲しかったなぁ。

195: ネット住民の声
さようならするけど
それでもたまに顔つないで

196: ネット住民の声
>>47
ハンバートハンバート

197: ネット住民の声
さすがにババアになったな。

198: ネット住民の声
SHOW-YAの限界集落が初めて買ったシーデーだった。、

199: ネット住民の声
>>194
FM横浜でやってた杏子のラジオでも「解散したくない」って泣いてたな

200: ネット住民の声
>>1
コストコに買い物来てそうなオバさん

201: ネット住民の声
>>52
ソロだとこれと寒い夏が好きなんだが、寒い夏はなかなか見つけられないんだよな

202: ネット住民の声
>>194
だんだんと音楽の質が上がっていった
ブレイクした時期のサウンドより良くなっているけど最初の頃のファンは違いが許せないのはよくある

203: ネット住民の声
バービーボーイズの楽曲はほぼすべてが男女の色恋を歌ったものだが
歌詞に愛という文字を一度も使用していない
これお豆な

204: ネット住民の声
あれ?愛し合ってるかい?って歌詞なかったっけ?

205: ネット住民の声
愛し合ってるかいってKONTAが出演したドラマのタイトルでは

206: ネット住民の声
>>193
自分もあのオバサン顔が好きじゃなかった。
私服のセンスもオバサンくさくて苦手だった。

207: ネット住民の声
>>193
デビュー時は丸っこくて可愛かった

208: ネット住民の声
>>186
そっちか

209: ネット住民の声
>>83
直接は知らないんだが「下着姿で歌う」と言うのが広まったのはこのバンドからかねえ?

210: ネット住民の声
>>1
昔からババア顔

211: ネット住民の声
>>1
やっぱりエンリケが一番カッコいい

212: ネット住民の声
>>113
スライダーズのハリーの女バージョンってイメージ

213: ネット住民の声
こいつらフリートウッドマックみたいに振舞いたかったんだろうな

214: ネット住民の声
こいつらも含めて安いバンドだらけだったな

215: ネット住民の声
>>193
所作のひとつひとつにどことなく下品さが漂うところがイマイチ

216: ネット住民の声
>>47
陰陽座

217: ネット住民の声
>>202
メジャー志向というかどんどん洗練されていってバービーらしさが無くなっていっちゃったよね。

218: ネット住民の声
若い頃、会社の裏道で撮影しながらスタッフ数人と歩いていた。
会社の女の子が気付いてまどに群がってキャーキャーしていたわ。
20世紀の思い出。

219: ネット住民の声
>>198
「限界LOVERS」では?
「限界集落」というタイトルのロックを聞いてみたいw

220: ネット住民の声
クワバタオハラでしょ 違うの?

221: ネット住民の声
>>202
かもね、素人感っていえばいいのか分かんないけど聴いていて淋しくなるような感じだね。

222: ネット住民の声
女狐オン座ランのライブのでめちゃくちゃカッコいいのがようつべにあったな。
会場でかい。武道館とかどこかのアリーナか

223: ネット住民の声
>>30
ええ話やなぁー

224: ネット住民の声
かーらっ

225: ネット住民の声
>>67
AORとか旧来のバンドが時代を超えられなかったね

226: ネット住民の声
誰だかわからないのでPRIMUSたたきます!
https://youtu.be/D-mlmAjGiuo

227: ネット住民の声
>>5
打首のベースの2コ下か
若いな

228: ネット住民の声
顔見たらヤバかった。中村も60オーバーに見えたけど。
寺田は最高にエロかった。

229: ネット住民の声
鬼奴とRG

230: ネット住民の声
杏子は美人すぎるほどもなく夜っぽさを醸し出してたからエロく見えたのかも

231: ネット住民の声
姉さんはバンドボーカルの中ではきちんと美人だし、加えて立ち振る舞いと性格の良さだろうな

232: ネット住民の声
グループ魂のあれは良かったなー
イマサも絶賛したと言うw

233: ネット住民の声
よくもこんなに安っちいメンバー集めたなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました