2025年6月25日 5時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250625-OHT1T51007.html?page=1
故郷の長崎・山王神社に現存する被爆クスノキを題材にした楽曲「クスノキ-500年の風に吹かれて-」を、30日にデジタル配信リリースする福山雅治
https://hochi.news/images/2025/06/25/20250625-OHT1I51015-L.jpg
被爆クスノキを題材にした楽曲「クスノキ-500年の風に吹かれて-」
https://hochi.news/images/2025/06/25/20250625-OHT1I51016-L.jpg
歌手で俳優の福山雅治(56)が、故郷の長崎・山王神社に現存する被爆クスノキを題材にした楽曲「クスノキ―500年の風に吹かれて―」を30日にデジタル配信リリースする。戦後80年の今年、「全ての生命が等しく生きられる世界」を願い、「生命の尊さ、たくましさ」を描いた同曲を11年ぶりに新録。福山が本紙の取材に応じ、今作に込めた思い、クスノキとの秘話を語った。(加茂 伸太郎)
楽曲のモデルとなったクスノキは樹齢500年と言われ、神社の境内入り口に今なお雄大にそびえ立つ。
原爆の爆心地から800メートル。熱線で焼かれ、一時は枯死寸前だったが、数か月後に新芽が芽吹いた。その姿は平和、再生のシンボルとして長崎市民を勇気づけた。
被爆クスノキは生命の力強さの象徴。高校時代の福山にとっても特別な存在だった。「東京に行ってミュージシャンになりたい」「長崎から早く出たい」。思春期特有の理想と現実のギャップに悩み、自らの無力さに落胆した時、無意識のうちに足を運んでいた。
「(物事が)解決するわけじゃないのに、クスノキの前にたたずむと、心を静められた。とにかく落ち着くことができたんです。今思い返すと、どうにもならないこと、どうにもできない気持ちを受け止めてもらっていたのかな。500年、一歩も動かずに立ち続けるクスノキの有りように、10数年しか生きていない自分は畏敬の念を抱いていたんだと思います」
楽曲はクスノキの視点から描かれ、「生命の尊さ、たくましさ」と「全ての生命が等しく生きられる世界」への願いを込めた。2014年のアルバム「HUMAN」の1曲目に収録されていたが、新たにボーカルレコーディングを実施。合唱隊やオーケストラが加わる形で編曲された。
ロシアのウクライナ侵攻、イスラエル・パレスチナ紛争など21世紀も戦火が絶えない。自身はナビゲーターを務めた「NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園」の撮影のため、海外の秘境を度々訪問。「生命の尊さ、たくましさ」に、じかに触れてきた。
「人間は食べ物、水や空気、他の命の存在がないと生きていけない。人類だけの地球じゃないんですよ。自然環境や生物との共存共栄が当たり前なのに、なかなかそうならない現実がある。その1つが戦争であり、今も国と国、それぞれの正義が衝突し合っている。だからこそ、この曲に込めた『全ての生命が等しく生きられる世界』というメッセージが重く感じられるんだと思います」
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
ふぅぉぉぉぉん
今はスピリチュアルにハマってるのか
56歳はお爺さんだよ
学生からすれば校長先生はオジサンじゃなくてお爺さんなんだから
なんだろ…オリジナルの方全が然良いけど
新録するならアコースティック1本にするとか、魂のなんぞや的に
他には誰がいるだろ
長渕剛
純烈やMATSURIと同じジャンルの昭和レトロ歌謡曲かと思ってたw
一般人の56歳なら髪と仕事があるだけで勝ち組よ
嫁吹石一恵の影響受けすぎじゃないかなぁ
スズキのCM降りたのもトヨタ派な吹石一恵の影響らしいし
この曲今聞いてもかっこいいな
で放送してる歌か
取り上げてくれるからw
誰も引っかかってないし誰も興味ないみたいだな
組曲?
あと「モームリ」にいっちょかみするのは止めた方がいいと思う
「モームリ」に電話してくんのは死ぬか生きるか
追い詰められた奴もいるから
この人の音楽的ルーツっていまいち分かりづらい
あくまで音楽活動は余技にどうしても見えてしまう
>>21の様ないわゆるめんたいロック系
事務所にアミューズを選んだのも横道坊主が居たから
ポップスだと思ってた
ラジオでは馬鹿なシモネタばっかりだったし
年取って丸くなったのか
ブッサ
地元で大きなライブやる時に
自分が長崎を捨てて上京したのにこんな事していいんだろうか
みたいなことも言ってた
演歌だよねこの人の歌
郷ひろみ
年相応に老けただけ
韓国の女優みたいにリフトアップしたら弛みが無くなるけど、そこまでして若作りしたくないだろ
「グッドナイト」がヒットしたんで調子に乗って次にもともと自分がやりたかったジャンルに近い「約束の丘」っていう曲を作ったら全然売れず、中居問題で先ごろ関西テレビをクビになった大多亮(当時プロデューサー)から「こういう曲は『金玉ソング』って言うんだよ!」って罵倒されたって自分のラジオで言ってた
「金玉ソング」の正確な意味は未だにわからないそうだがw
しかし圧倒的にイケメンやわ
ニッポンの年末年始を飾るのは
紅白のトリ福山よりも
大晦日「行く年来る年」後の
「朝までさだまさし」にすっかりなってしまった件
それ無しではネットの匿名掲示板でどれだけ必死になっても説得力は皆無ってことに気づかないうちは相当なおバカさんだがwwwww
コメント