魚沼産コシヒカリ偽サイトに注意!「荷物が届かない」問い合わせ500件発生 #コメ販売 #偽サイト #魚沼産コシヒカリ #注意喚起 #詐欺情報 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

魚沼産コシヒカリ偽サイトに注意!「荷物が届かない」問い合わせ500件発生 #コメ販売 #偽サイト #魚沼産コシヒカリ #注意喚起 #詐欺情報

スポンサーリンク
#話題

1: ネット住民の声
コメ販売〝偽サイト〟に注意!店名使われた県内業者も…「荷物が届かない」問合せ500件にものぼる【新潟】
コメを巡り、県内の販売業者の名前をかたる〝偽サイト〟があることが分かりました。格安のコメが販売されていますが、商品が届かないという被害が相次いでいます。

長岡市で主にコメのネット販売を手がけている『お米のたかさか』。玄米で仕入れて精米・袋詰めまで行い発送しています。2週間ほど前、偽のサイトで店の名前が使われていることに気づきました。

■お米のたかさか 高坂英義社長
「(自社の)名前だけ使われて、全く違う偽サイトがネット上で公開され、それで詐欺被害に遭った人が多くいる。」

『お米のたかさか』の名前をかたった〝偽サイト〟。本物のサイトと比べると、見た目が全く違います。

■お米のたかさか 高坂英義社長
「この辺りは弊社のサイトをまるまる使っている。下のコメは、全然弊社とは関係ないコメがずらっと並んでいて。しかも値段も半額以下になっているので、今のご時世ちょっとあり得ないかなっていうところ。」

偽サイトでは、魚沼産コシヒカリが5kg2500円と破格の安さです。

■お米のたかさか 高坂英義社長
「だまされてしまった人もいて、問い合わせの電話が10~30件、多いときは1日50件くらいきた。『このサイトはお宅のですか』『荷物が届かないけどどうなっているんだ』とか。」

偽サイトに関する問い合わせは約500件にのぼり、業務に支障が出ているそうです。偽サイトのプライバシーポリシーを見ると、日本語と中国語が混ざった文章が・・・。返品についての説明では、日本語としておかしい文章も見られました。

詳細はソース UX新潟テレビ21 2025/6/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/5edc7de17dba9905cad41b7a31ed360af40a032a

引用元: コメ販売の偽サイトが現れる 魚沼産コシヒカリ 5kg2500円ほか 日本語と中国語が混ざった文章 「荷物が届かない」問合せ500件 [お断り★]

2: ネット住民の声
>>1

れいわ新撰組、最悪だわ

【国会】れいわ・大石議員「とりわけ中国を槍玉に上げるのは、緊張を高めてマイナス」 [powder snow★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648869530/

3: ネット住民の声
ホントの魚沼コシの何十倍とか流通してるとか言うからなw

4: ネット住民の声
>>1

ガチで中国の犬、れいわ新撰組

【速報】中国在大阪総領事、れいわ新選組の選挙宣伝動画を拡散WWWWWWWWWWWWW
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1729829649/

【れいわ団体】中国国営テレビが中核派の「日米2プラス2粉砕闘争」デモを取材
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1722156071/

【中国れいわ】「衆院選比例は『れいわ』とお書きください」中国の総領事がX投稿、政府「不適切」抗議 [おっさん友の会★]
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732263231/

【速報】れいわ山本太郎さん、中国総領事館で演説 「絶対に外国人参政権実現させます」

5: ネット住民の声
この値段なわけないじゃん
買うほうも買うほう

6: ネット住民の声
まあ直接農家から買うしかないな

7: ネット住民の声
ネットで買おうとは思わない

8: ネット住民の声

9: ネット住民の声
はいアホー

10: ネット住民の声
どのアプリやサイトに表示された広告みて購入したんだろうか

11: ネット住民の声
届いても届かなくても騙されてるよ

12: ネット住民の声
買う方がばか

13: ネット住民の声
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23

14: ネット住民の声
中華の変な日本語や変な漢字のサイトからよく買い物出来るな アリエクのほうがまだ信用出来る

15: ネット住民の声
米5kg(袋のみ) 2500円

16: ネット住民の声
今は送ってきたとしてもどんな米を送ってくるか分からんから昔通販で買ったことある店からしか買う気しないね

17: ネット住民の声
中国語て

18: ネット住民の声
よう騙されとんなあ

19: ネット住民の声
またチャンコロ

20: ネット住民の声
ホントバカが多いんだな日本って
普通騙されんだろって思うのに簡単に引っかかる境界知能多すぎ
日本の義務教育ってなんなんだろうな

21: ネット住民の声
馬鹿だろw

22: ネット住民の声
>>1
これは京都府警サイバー犯罪対策課の出番

23: ネット住民の声
米流通メチャクチャするから…

24: ネット住民の声
こういうのに騙されるやつは何でそんな安いのか疑問に思わないのかね

25: ネット住民の声
騙される奴が悪い

26: ネット住民の声
魚沼産コシヒカリを魚沼の米農家から毎年買ってるけど
流石にこれは100パー魚沼産コシヒカリと断言していいよね?

27: ネット住民の声
やはり夕イ米
夕イ米は全てを解決する

28: ネット住民の声
アホがネット使えるようになってから世界がおかしくなったよな

29: ネット住民の声
こんなのに騙されるのかよそりゃ詐欺なくならねーな

30: ネット住民の声
こんなのに引っかかるアホは脳内検査をした方が良い
何がしらの異常があると思うわ

31: ネット住民の声
日本語中国語が混在したサイトで5kg2500円の魚沼産コシヒカリを買うとかこんなのに引っかかる馬鹿がいる事に驚きを隠せないわ

32: ネット住民の声
普段ネット通販やらん層がアホな店から買ってそう。

33: ネット住民の声
えっ500件も

34: ネット住民の声
そのクラスのコメがそんな安い額で一般に流通するワケ無いやろア~ホ~www

35: ネット住民の声
飛ぶナメクジ

36: ネット住民の声
バカを騙すのは楽勝だな

37: ネット住民の声
>>1
>コメ販売〝偽サイト〟に注意!店名使われた県内業者も…「荷物が届かない」問合せ500件にものぼる【新潟】

アホなのか?w

38: ネット住民の声
>>5
米を消費しないやつには無縁だわな

39: ネット住民の声
クレカ情報とかも抜かれてそう

40: ネット住民の声
騙される奴が悪い、はあり得ない
悪いのは騙す奴に決まっている

こんな杜撰なサギに騙される奴は悪くはないけどただ愚かなだけ

41: ネット住民の声
未だに日本語がおかしい偽サイトあるんだな
騙される方が悪い

42: ネット住民の声
今日スーパーで新潟産こしひかりの無洗米買ったけど約5,500円だったぞ
これはこれで高すぎて泣く

43: ネット住民の声
しょぼい額の詐欺でよかったな

44: ネット住民の声
一部業者がこういうことをするというのは、考えられる
日本の米卸は、どうして米値を吊り上げた?どうやって全国どこでも米を高値にした?

45: ネット住民の声
情弱多すぎでしょ

46: ネット住民の声
>>5
だがしかし、それっぽい価格で偽物なのです

47: ネット住民の声
>>43
クレカ情報あざーしたアル

48: ネット住民の声
偽サイトが騙されやすい作りになってたとしても魚沼産コシヒカリが2500 円の時点でおかしいと普通は思う
こういうバカが居なくならないと警察の仕事は増えるばかりだわ

49: ネット住民の声
Googleすら詐欺広告の検閲できてない状況

50: ネット住民の声
ばーかばーか

51: ネット住民の声
俺は東日本大震災の直後から贔屓にしてる会津の農家さんから買ってる
顔を合わしたこともないけど随分勉強してもらった価格で買わしてもらってる

52: ネット住民の声
こんな見え透いたもんに引っ掛かるのは馬鹿だが正規の7割ぐらいの値段でやられたら判断つかんよな

53: ネット住民の声
送るつもり
今は在庫が無いだけ
詐欺じゃない

54: ネット住民の声
購入者は中華、韓国漢字フォントに違和感ないんか

55: ネット住民の声
そんな怪しいお米チャイナさんを買うなよ

56: ネット住民の声
魚沼産コシヒカリ2500円(コクゾウムシ付き)
保管もあぶねーな。

57: ネット住民の声
そんなクズ中国に媚び売ってるのが我々の政府自民党

58: ネット住民の声
 

 中国人、また、世界に恥をさらす。

 

59: ネット住民の声
こんなのに騙される奴は
アホだという自覚をもって生きろ

60: ネット住民の声
>>49
Googleはとっくに中華の支配下ですよ
なんど通報してもまったくなくならんし
実は証券口座抜くのもGoogleが加担してるようなもんなんよ

61: ネット住民の声
>>10
検索ワードによってはグーグル検索1ページ目に出てくるよ

パッと見のサイトの作りは、ちょっと古臭い感じの個人商店っぽいECサイト
カートもあってクレジット決済もできる
会社情報や運営者情報もパッと見は普通

メールで問い合わせすると自然な日本語で返答ある
ただ、メールに 于2025年6月6日周四 19:41写道: みたいな記載

おそらく中国の情報商材屋みたいなのがノウハウ売ってるんだろうな
で末端の連中が乗っける商品だけを変えて同じ作りでサイト量産
チャットGPTみたいなAI使って量産してるんやろね

コメだけじゃなくマニア向け商品なんかでもヒットするわ
終売のレアなフィギュアとかコラボイヤホンとか

62: ネット住民の声
中途半端にネット使うジジババがいちばん危ない

63: ネット住民の声
こーゆうのに騙されるバカがマルウェア仕込まれて証券乗っ取りとかされるんだよ
オフィスのコード500円とかで買っておれ情強とか言ってる層な

64: ネット住民の声
もう中国人はネットからブロックしろよ
最近のメールのスパムとか100%支那だろw

65: ネット住民の声
そんなあやしいサイトのあやしいおコメとか騙される方が悪い

66: ネット住民の声
パチンコの必勝法並みに胡散臭いな

67: ネット住民の声
>>60
ユーチューブの広告とか
中華詐欺広告しか流れないからな

68: ネット住民の声
グーグル検索久しぶりに使ったけどこれ完全にハックされとるな
詐欺サイトが1ページ目に並んでるwwwwww

69: ネット住民の声
昔から安物買いの銭失いといいましてな

70: ネット住民の声
>>61
ディープフェイクAIもウザくなってきたなぁ。
某有名経済評論家が爆上がり株教えます。
被害額はまだまだ上がりそう。

71: ネット住民の声
引っ掛かるこいつらガイジのせいで世の中がおかしくなる

72: ネット住民の声
「数量限定!早いもの勝ち!」って書かれてたらよく見ずに慌てて注文する人多そう

73: ネット住民の声
こんなのに騙されるバ〇がいるとは・・・

74: ネット住民の声
せめて食べ物くらいはちゃんとしたとこで買おうよ

75: ネット住民の声
振り込め詐欺にひっかかるのと同じ類いなんだろうな

76: ネット住民の声
わけのわからんサイトでよう買うわ
こんなん境界知能やろw

77: ネット住民の声
検索で出てくるサイトなんて全部詐欺に決まってるのになんで検索するかね

78: ネット住民の声
相場の半額なんてあるわけないやん
なんで引っかかるかな…

79: ネット住民の声
安物買いの銭失い

80: ネット住民の声
明らかに安いサイトとか詐欺だからな
なんでこうも騙されるんだろう日本人って

81: ネット住民の声
素直に中国産(台湾)の米買った方が良さそう

82: ネット住民の声
もしかして呑気に警察に相談中とか?w

83: ネット住民の声
安いな急いで買わなきゃ

84: ネット住民の声
>>1
こんなのに騙される馬鹿wwwwww

85: ネット住民の声
ネットで買う意味が分からん

86: ネット住民の声
こんなんマジで偽物を偽物と見分けできない時点で負けや
最近はYouTubeでAIホリエモンとAIテスタの動画で詐偽ッぽいのが流れまくつてるけどバカは騙されるんだろうな

87: ネット住民の声
また中国人の犯罪か。

88: ネット住民の声
中国人は害悪でしかない

89: ネット住民の声
振り米詐欺か

90: ネット住民の声
着払い最強
そんな胡散臭いサイトで注文すんなw

91: ネット住民の声
チョロいなw
これは騙される方が不思議

92: ネット住民の声
プライバシーポrishー
はじめに

1.当社は、すべての事业で取扱う个人情报及び従业员等の个人情报の取扱いに关し、个人情报の取扱いに关する法令、国が定める卸载その他の规范を遵守いたします。さらに、日本工业规格「个人情报保护マネジメntoshisutemu―要求事项」(JIS) Q15001)に准拠した个人情报保护マネジメントシテムを策略定し、个人情报保护いたします。

https://www.natsunoroot.com/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC/

こういうとこか

93: ネット住民の声
魚沼産なんて何年も前から産地偽装されてるのに

94: ネット住民の声
やっぱりさあ騙し騙され4000年の国とそこんとこ違うよな
スキあらば儲けるぞ!と常に身構えていていまだ!とすぐに騙してくる
もうそういう遺伝的特質だ
そういう国とインターネットで繋がってしまっているんだ

95: ネット住民の声
こういうのなーYouTubeにある10秒で部屋が夏のように暖かくなるとかいう変な炎のエフェクトかけてる怪しいどう見ても三菱製(当然嘘)中国人のヒーターの広告で買う高齢者いるからな。

96: ネット住民の声
要は境界知能ホイホイ

97: ネット住民の声
大手のモール以外から買うとか怖くて無理だわ 

98: ネット住民の声
忙しくて出荷遅れてるんだよー

99: ネット住民の声
5kg2500円で魚沼産コシヒカリが買えると思ったのかよ
これが境界知能かスゲーな

100: ネット住民の声
魚沼産コシヒカリなんて去年でもこの値段で買えなかったのにアホだろ

101: ネット住民の声
>>61
>マニア向け商品なんか
他探しても、もはや新品では売ってない無い商品とかを
さも未だ若干在庫アリに見せかけるサイトあるよな
中古でも奴らなりにレアもん情報お勉強してるから
ホントいい線突いてくんのよw

102: ネット住民の声
また中国人

103: ネット住民の声
中国人はマジで死滅して欲しい

104: ネット住民の声
凄いサイト見つけた!お得!お得!俺すげー!
…て感じになるらしい

105: ネット住民の声
ネットはあんまり信用すんな

106: ネット住民の声
120%騙されるほうが悪い

107: ネット住民の声
メルカリで、30kg18000もサギか?

108: ネット住民の声
安すぎるだろ…ばかなの?

109: ネット住民の声
時代はゆうだいなんでないの?
食ったことないけど

110: ネット住民の声
Yahooとか楽天とかで買えば少なくとも偽物は無いのにな

111: ネット住民の声
商品検索すると英語を羅列したアドレスの怪しいサイト出ることあるけど
普通は買わんだろ

112: ネット住民の声
>>2
共産党の信者乙w
お前んとこと違って支持率上がってるもんなーw

113: ネット住民の声
中国産魚沼コヒシカリはちょっと…

114: ネット住民の声
>>109
あきだいでしょ

115: ネット住民の声
義賊ナイス

116: ネット住民の声
ネットリテラシーなさすぎだろ
異様に安い店は詐欺だから
日本人騙されやすすぎてチョロいってよ
今まで日本語で守られてたけど今はAI使えば簡単だし
いろんな国の犯罪者から絶好の狩場にされてるよ

117: ネット住民の声
>>113
さらに令和最新版やぞw

118: ネット住民の声
それっぽいサイト見たけど社名無いから消したんかな?

119: ネット住民の声
5キロ 5500円の通販で粗悪品送られてきて怒ってるとかテレビでみたが
スーパーで5500円だせばいくらでもあるやろと

120: ネット住民の声
いやー、さっきアマゾンの偽サイト開いたわ
ログアウトされた状態で、何?と思ったけど、アドレス見直して救われた

121: ネット住民の声
こんなに知能指数が低い奴がいるんだなw

122: ネット住民の声
ネットは胡散臭えサイトや商品だらけだし、リアル店舗も隙ありゃぼったくろうとするし終わっとるわな

123: ネット住民の声
アホな政府が詐欺師のビジネスチャンスを作ると

124: ネット住民の声
情弱すぎるだろw

125: ネット住民の声
>>122
資本主義だから当たり前だろ?
金稼ぐ奴が偉いんだからな?無職より893の方が社会貢献してるから

126: ネット住民の声
こんな釣りレベルのに引っ掛かる馬鹿も居るんだな

127: ネット住民の声
あ、下の方に社名っぽいのこっそり表示してあった

128: ネット住民の声
チャレンジするなよな

129: ネット住民の声
横須賀産

ナナヒカリ

130: ネット住民の声
>>125
アホか
税金も社会保障費も納めてねえだろが!

131: ネット住民の声
ネットなら今はなるべく大手のアプリから買う様にしてるかなぁ
Amaなり楽天なりヨドバシなり

132: ネット住民の声
そしてカード情報も抜かれて
大変だな

133: ネット住民の声
 

米が高いのは農協では決してない。
痔民の減反政策と罪務省緊縮財政が元凶!
 
 
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
 
 
小泉進次郎の新農水大臣就任は最悪の展開!
なぜなら米不足の原因「農協改革」を主導したのが小泉進次郎本人だから。
農協を更なる悪物にし農政改革を徹底する。
(注:親中派反日グローバリストの神奈川共産主義者)小泉のことだから、
今後、JA共農林中金やJAそのものを外国企業特に中国系へ売り渡すだろう!
 
1つはっきりさせねばならないのは、
米が高い元凶は農協でなく、
痔民と財務省による減反政策と緊縮財政のせいだ、ということ!
今、コメ農家の平均年齢は70歳超え、95%が赤字あるいは時給10円。
痔民と財務省のせいで日本は米を作れなくなる!
 
 
25.5.23 三橋貴明TV
youtube.com/watch?v=eBhxHtPAeAo
 

134: ネット住民の声
 

政府が強制的に安価なコメを流通させると

コメ農家の廃業が加速する!
コメ農家の廃業が加速する!
コメ農家の廃業が加速する!

備蓄を使って市場価格を下げた場合、農家が「政府米」と価格競争することになる。
資材価格の急騰を吸収できない農家は廃業する。
そして農協解体!
特に、全農に対する批判を高めて、
「全農のせいだ~っ!!!」
全農の株式会社化を実現する。
全農グレインはカーギルに買収させ、残りの流通の部分は、中国の国営会社に売り払う。
これで日本の食の安全保障は壊滅な!!

コメ価格急騰対策は一つしかない。

◆短期
コメの小売価格5kg2,000円と設定し、小売店の赤字を政府補助金で補う。
電気やガス、ガソリンでは既にやってるから「出来ない」とは言わせない。

◆中長期
農家個別補償の上で、生産可能な限り生産。
余剰米は「給食」「備蓄」「低所得者支援」に。

何が問題か?
もちろん、(注:ドーマー条件を無視した、超緊縮ザイム真理教国家である)日本が、
↑こんなこと出来る筈がない。
だからこそ選挙で(注:小泉ら神奈川共産主義者や岸田派宏池会ら死那傀儡パヨクの)自公を過半数割れに追い込むしかない!!

25.6.2 三橋貴明ブログ
ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12907715907.html
 

135: ネット住民の声
中国から発送だろ
植物の米なんか税関で引っかかるから届くわけない

136: ネット住民の声
怪しすぎるだろ

137: ネット住民の声
たいていのスーパーに
魚沼産コシヒカリが売ってるけど
ホンモノかなあと
いつも疑いの目で見てるわ

138: ネット住民の声
馬鹿は回線切れよw

139: ネット住民の声
インターネットは資格制にすべき
資格持ってないやつは政府公認サイト以外見れないようにする

140: ネット住民の声
もう中国人禁止な

141: ネット住民の声
本当にアベ支那移民って平気で犯罪を起こすよな。
犯罪をすることの垣根が低い。
人を騙してでも、自分が得すればいいという考えがアベ支那移民。
どうせアベノイミン、キシダノタカラは、最後は不起訴になって無罪放免されると舐めてる。
 
もう痔民党・犬作党の政治にうんざりだ。
アベ支那移民を日本から追放しろ。
アベ移民政策の廃止だ!
 

142: ネット住民の声
魚沼産コシヒカリ 5kg2500円って慌てて購入したんだろうね
備蓄米と同じくらいの値段なのにね
やったもん勝ちの世界

143: ネット住民の声
日本人さん、カモだな,

144: ネット住民の声
通販で買ってはイケナイ

145: ネット住民の声
なんで逮捕されないの?

146: ネット住民の声
新潟県産コシヒカリが5kg5000円ぐらいなのに魚沼産コシヒカリが2500円で買える訳ねーだろアホか(^^)

147: ネット住民の声
さすがにグーグル1ページ目に出るならやられるわ巧妙すぎる

148: ネット住民の声
極左カルト団体の自由民主党がジャップらんどの永住権を500万で売ってるからね
詐欺師もいくらでも潜り込んでくるだろう
(´・ω・`)

149: ネット住民の声
こんなのにだまされるなよ、、、

150: ネット住民の声
>>125
法のルールのもとで金儲けな

151: ネット住民の声
>>6
庭で稲育てれば?

152: ネット住民の声
こんなのに騙される500人は本当の馬鹿認定

153: ネット住民の声
うわー勝手に名前使われるのかわいそう

154: ネット住民の声
普段から転売品買ってるアホが騙されてそう

155: ネット住民の声
嘘を嘘と(ry

156: ネット住民の声
米の代金は勉強代として割り切れるけど個人情報抜かれた方が痛い

157: ネット住民の声
マスクの時とか100枚入り1000円とかで出すとくっそ貧乏人が必死に食いついてきてたなぁ

美味かった
マジ美味かった

158: ネット住民の声
詐欺に使われるとか災難だね

159: ネット住民の声
サイトと文章と安さで怪しいと思わないのかね
馬鹿過ぎる

160: ネット住民の声
>>112
どこの党かはしらんけど、

工作員雇ってまでれいわを執拗に叩くって、そんなに脅威に感じてるのかよ?
としか思わんわなw

161: ネット住民の声
>>22
任●堂に関係ない事件は後回しです

162: ネット住民の声
>>159
一定数は居る選りすぐりのバカを狙った詐欺だからね

163: ネット住民の声
>>159
魚沼産5kg2500円はないわなw
4500円なら騙されるかもだが

164: ネット住民の声
魚沼産こしひかりと名の付く米は、全国で販売されれているが 、魚沼地方での年間穫量が約7万tに対して、全国で販売されている魚沼コシヒカリ販売量は収穫量の約5倍以上の、40万t以上にも登る。
つまり33万t近くが偽装米という事。魚沼産コシヒカリが古米で販売される事は、絶対に無い(^^)

165: ネット住民の声
ヨロシク アル🍜🍥

166: ネット住民の声
こんなのに引っかかんなよ…
youtubeでもひろゆき逮捕や有吉逮捕、春日逮捕とかサムネやってるトコあるけどさぁ

167: ネット住民の声
>日本語と中国語が混ざった文章

なぜおかしいと思わないのか?

168: ネット住民の声
普通の新潟県産コシヒカリが5kg5000円程なのに、魚沼産が2500円で買える訳ねーだろw
こんなモノに騙される輩は、知的障害だと思っていい(^^)

169: ネット住民の声
うん5キロ2500円は瞬時でありえないと思うよね

170: ネット住民の声
俺は魚沼産コシヒカリだけは買わないようにしてる
怪しいことこの上ないし、何よりも品質は富山産と変わらん

171: ネット住民の声
ホンソレ今に限った話じゃないけど【情弱】はいつも搾取され続ける

172: ネット住民の声
なんつうかさ、日本の高齢者でいい人が多いと言うか世間知らずが多いと言うかさ
なんで騙されるんだよと思うよ情けなく思うよ、ここなら”良心的”に安く買えるとか何で思うんだよ

173: ネット住民の声
アホってなんぼでもおるんやな

174: ネット住民の声
混合米ならちと高いか

175: ネット住民の声
>>1
シナチクを逮捕しろよ

176: ネット住民の声
そりゃ特殊詐欺減らないわ
こんな世の中で警戒心持たないのかよ

177: ネット住民の声
そんな怪しいのに騙される方がおかしくねえか、特に米だぜ米
食品なんてぜったい信用できるところじゃないとやばいだろうに

178: ネット住民の声
安いとアホが飛びついてくるから面白いよなぁ

179: ネット住民の声
商品名で検索してわけのわからん怪しい通販サイトがヒットするのは当然のごとくあるよなあ

180: ネット住民の声
犯罪の温床でそんなもん買うなよバカじゃないのか

181: ネット住民の声
ほんの1年前は本当に魚沼コシヒカリ2500円だったんだが
ホントメチャクチャになっちまったもんだ

182: ネット住民の声
>>167
プライバシーポリシーのページを普通は見ないからかな

183: ネット住民の声
世の中、こんなのにだまされる奴が結構いるんだな、びっくりだわ

184: ネット住民の声
アホなの?

185: ネット住民の声
コメの流通絞ってもっと儲ければいいのにな
来年の新米は5kg1万円で統一すればいいよ
いくら値段釣り上げても法律違反じゃないしな、法律さえ犯さなければ何してもいいのに

186: ネット住民の声
実際にあるサイトのパクリとか詐欺にしても迷惑すぎる
問い合わせいっぱいで大変だろうな

187: ネット住民の声
本物の方昔利用したことあるな
3000円台だったかな

188: ネット住民の声
証券会社の乗っ取りとかもだけど騙される方がバカなんだと心底思う
平気で身に覚えがないって言うし
騙されてるんだからそうだろうよw

189: ネット住民の声
こんな他人のサイトを朴ったり商品を朴ったりする詐欺なんてだいぶ前から注意喚起してるだろ

日本人は詐欺しやすくて嬉しいわ
永遠にそのままでいて欲しい

次は何やろうかな

190: ネット住民の声
こんなの騙される方がおかしいって言いながら引っ掛かってくれる日本人
恥ずかしくて被害届も出さないからほんとカモ

191: ネット住民の声
こんなんだから証券会社の口座を乗っ取るのも容易だわ
境界知能だらけ

192: ネット住民の声
魚沼産こしひかりが2500円とか
騙されたやつがアホすぎる

193: ネット住民の声
ネットで米を買う
・産地偽装
・粗悪品ブレンド
・重金属含有米
・汚染米

これら送られてきても見分けつかないのに、信用のないネットサイトでよく買えるもんだ。

194: ネット住民の声
結局詐欺に騙されるのって欲にまみれた乞食なんよね
反社に資金を流さないために取り締まる必要はあるが被害者に同情の余地はない

195: ネット住民の声
中国人を排斥しよう。

196: ネット住民の声
野球みたいな遊びに夢中になってるから脳味噌腐ってんだよ

197: ネット住民の声
エロは規制するのに詐欺師は決済通すカード会社は反社

198: ネット住民の声
本物なら5kg8000円から10000円くらい?

199: ネット住民の声
まあたまには騙される人もいるだろう
と思ったら500件…

200: ネット住民の声
納税登録しないとサイト開設できないようにして審査受けさせないからこうなる。

201: ネット住民の声
>>172
いい人はむしろ少ない
知恵遅れで湯沸かし器なやつはたくさんいる

202: ネット住民の声
訳の分からん通販で食品買うなんてできないわ
ネットゲームやってると中華通販なのに和歌山の梅とかを騙る広告が何度も出てきてキモイし

203: ネット住民の声
お前らネット経験だけは豊富だから騙されにくいよな

まさか騙されたりしてないだろうな

204: ネット住民の声
境界知能だとこういうのでも引っかかるんだろう
もういっそのこと政府が一斉検査して保護してやんなよ

205: ネット住民の声
中国人どんだけ金を騙し取られてんねん
中国人に騙される詐欺被害多すぎやろ

206: ネット住民の声
中国の国家予算の3割くらいは世界中で中国人が犯罪で稼いだカネで成り立ってんだろうな

207: ネット住民の声
中華フォントに騙される奴いるのか?

208: ネット住民の声
こういう詐欺サイトがすぐ検索に引っかかるのもどうなの

209: ネット住民の声
チャイニーズの意地汚さはマジで嫌いやわ

210: ネット住民の声
>>1
こう言う糞支那畜は早く駆除されればええのにね

211: ネット住民の声
嘘は嘘であると見抜ける人でないとネットは難しい

212: ネット住民の声
騙されても諦めのつく値段

213: ネット住民の声
在庫数
×
×


×
みたいになってたら慌てて買うやついるだろ

214: ネット住民の声
>>1
チョロいアルwwwww
小日本は頭悪いアルねwwwwwwww

215: ネット住民の声
いい勉強代だw

216: ネット住民の声
>>148
イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ

217: ネット住民の声
>>151
5Kgの米を収穫するために、どれ程の広さの田に稲を植えなきゃならんか知らんだろ?
一般家庭の庭なんてスズメのエサくらいしか作れんわ

218: ネット住民の声
詐欺サイトでなかったとしても
それはまともな米じゃないのわかるだろ(笑)

219: ネット住民の声
>>1
ジャップのITリテラシーの低さは異常

220: ネット住民の声
ねぇこれ系のクソ怪しいサイトの値段爆安で頼む頭お花畑連中はマジでなんなの?
自己防衛というか…バカ通り越して脳みそ無いだろもう

221: ネット住民の声
農家のせい

222: ネット住民の声
タイ米なんかみたいに普通の店では買えない品種ならともかく米をネットで購入しようとは思わないがよく買えるよね

223: ネット住民の声
500人も騙されるアホがいるのかよ
楽天とかyahoo使ってれば最悪保証されるのに

224: ネット住民の声
安すぎて詐欺サイト丸分かりのとこに引っかかるのはどうかと思うが微妙に安かったりしたら騙されるかも

225: ネット住民の声
出し抜き強欲婆狙いの商法が一番手堅そうだな

226: ネット住民の声
もう中国人逮捕して本国に強制送還しろよ割とガチで

227: ネット住民の声
無能移民党のおかげで成り立っている詐欺だな

騙された人はちゃんとお礼を言わないと

228: ネット住民の声
YouTubeに広告出してるからYouTubeも同罪

229: ネット住民の声
これ登録すると末尾110から連絡が来るようになるよ

230: ネット住民の声
>>1
支那人 「日本人チョロイアル」^^

231: ネット住民の声
俺これで買おうとして登録したら台湾から末尾110の電話がかかるようになってきた

232: ネット住民の声
しかし、この国は上から下まで詐欺師の集まりだな

233: ネット住民の声
騙されるアホw

234: ネット住民の声
カビ米来た方がダメージやな

235: ネット住民の声
>>232
中国人だよ

236: ネット住民の声

支那人だろ?

237: ネット住民の声
からの、

小泉叩き

238: ネット住民の声
騙す方も悪いけど騙される方が悪い
値付けがおかしいとも思わないんかね

239: ネット住民の声
米をネットで買う知能

240: ネット住民の声
>>20
これは弁解の余地なしだな。
こういうバカばかりだから、中国人や朝鮮人がタカリに来るんだよな。

241: ネット住民の声
JAが補償すべきだろこれ

242: ネット住民の声
中国語混ざってるサイトで買うとか少しは考えろよ

243: ネット住民の声
中国はほんと悪いことしかしないな

244: ネット住民の声

245: ネット住民の声
ありがとう農水省!
ありがとう自民党!!
日本を壊してくれて!!!

246: ネット住民の声
残念ながら騙される方も悪いのでは

247: ネット住民の声
>>1
米をネットで買う人ってどの位いるのだろう?
今Amazonみたら1kg1000円以上するのばかりで買う人いるのかなと思った

248: ネット住民の声
そりゃ騙す方が悪いけど
なんで騙されるかな

249: ネット住民の声
怖いもの知らずにも程があるよ…

250: ネット住民の声
魚沼産はじめ新潟県産はコシヒカリBLになってから買うのやめたな。
しばらく従来のコシヒカリと食べ比べてたけど明らかに味落ちてた。

251: ネット住民の声
日本人はちょっとお人好しすぎないかなw
ネットで安易に騙される

252: ネット住民の声
中には本当にお値打ちで国産単一米が買えるサイトもたくさんあるからね
見つけられるといいね

253: ネット住民の声
農家もECサイトで安く売ってほしい

254: ネット住民の声
米は近所のスーパーなどの店頭で購入しましょう

255: ネット住民の声
>>61
間接的に加担してたのか
ひでえな

256: ネット住民の声
プギャープギャープギャー

257: ネット住民の声
被害者一人「買えると思った!魚沼産コシヒカリ!」
残りの被害者達「コシヒカリ!」

258: ネット住民の声
都内の昨日行った近所のスーパーだと魚沼産コシヒカリが5kg6000円だったな

259: ネット住民の声
2500円笑
IQ65あたりか笑笑

260: ネット住民の声
これYouTubeの広告によく出るんだが、YouTubeの審査ガバガバでビビるわ

261: ネット住民の声
これもう自公悪党が諸悪の根源だろ

262: ネット住民の声
詐欺師ばっかりです

263: ネット住民の声
こんなのに騙されるのは間違いなく馬鹿だが、
エサ米を並んで買っているのも同レベルの馬鹿

264: ネット住民の声
Facebookの広告もヤバい

265: ネット住民の声
中国人がろくな事をしないのが悪いんだが
それにしても怪しい漢字があるサイトでなんで米なんか買うかな……

266: ネット住民の声
こういう手段、
前々から大手の通販サイトで売られてたやつをそのまま転載して載っけてるやつだろ
特定商取引法に基づく表示みたら、実際に存在する会社の住所とか勝手に使ってるパターン

267: ネット住民の声
勉強代2500円ならお得じゃん
とりあえず一番下のプライバシーポリシーとか会社概要とか見れば一発でわかるから
使ったことないECサイトは見るクセ付けとけ

268: ネット住民の声
この直後批判殺到

269: ネット住民の声
>>247
ずっとふるさと納税で玄米買って食べるたびに精米してたのに手に入らなくなった
近所のスーパーだと白米5キロばっか
消費しきれないからネットで玄米買うしかないかなと思ってるけど、
なんだか怪しいコメばっかだしもう基本パンと麺でいいやとなってきたところ

270: ネット住民の声
>>268
直後の直の|が消えてるんよなw

271: ネット住民の声
こんなん昔からあらゆる商品であるのに今更米だけ強調してもなあ
市場価格から3割以上安いのは全部偽サイトだ

272: ネット住民の声
>>2
中国からの金や利権が流れて来るんだろうな

273: ネット住民の声
おっ!安いのあるやん!俺情強wwwwww

(´゚ c_,゚`)

274: ネット住民の声
よくそんな怪しいサイトからコメを買えるな

275: ネット住民の声
中国産密輸米を売るぐらいの根性見せてくれや

276: ネット住民の声
お前ら通販する時はクレカオンリーにしろ
ある程度詐欺サイトはクレカ会社が弾いてくれるから

277: ネット住民の声
お米とは無関係だけど先日はニトリの偽サイトを見つけたわ
ニトリに問い合わせたら
ここはうちとは関係ない
どこで何を検索してこのサイトを見つけたのか詳しく教えろって色々聞いてくるくせに答えてやってもありがとうのお礼もなくてムカついたのでニトリは不買だわ

278: ネット住民の声
>>276
詐欺師にクレカ情報を教えるの嫌すぎるw

279: ネット住民の声
>>277
その問い合わせ先が詐欺だったのだよ。引っ掛かったな!

280: ネット住民の声
>>279
いや、問い合わせたのは間違いなくニトリのWebサイト

281: ネット住民の声
こんなのに騙されてるようならネット使うのやめた方がいいと思う

282: ネット住民の声
騙されたカモ

283: ネット住民の声
だいたいお米みたいな食品をネットで買うなよ
どこの誰がどんな管理していたのかもわからないのにさ

284: ネット住民の声
>>28
それは同意できる

285: ネット住民の声
普通に考えて魚沼産コシヒカリがそんな安いわけないだろ

286: ネット住民の声
今の古い米で2000円あたりなのにそんな美味い話あるわけねーだろ

287: ネット住民の声
中華文字が混じってたらそれは詐欺

288: ネット住民の声
こんなの引っかかるの居るんだな
世の中美味い話なぞ無いと思っとけよ

289: ネット住民の声
中国を切れ
蛮族に日本が壊されてる
いい加減にしろよ自民党
ナマポ使えよ

290: ネット住民の声
YouTubeの広告に出てくるのはほぼ詐欺
同じ商品ぐぐると1/5以下の値段でアマゾンなどで出てくる

291: ネット住民の声

292: ネット住民の声
この偽サイトで米買って「どこのもんか分からん古い米買うやつはアホwうちは来週コシヒカリ届くわw」「俺は安く買えたけどなwあるところにはあるんよw」「実店舗ハシゴしてまで並ぶとか意味わからんネットで安く買えるのに」とかをどこぞのスレに得意げに書き込んだやつとかもいるのかな
さすがにこの掲示板見てるやつは騙されないか

293: ネット住民の声
簡単に騙される奴多過ぎだろ

294: ネット住民の声
いい加減シナ土人に騙されるアホにもペナルティ

295: ネット住民の声
不起訴どころか捜査もしない
おそらく出来ない無能警察

296: ネット住民の声
日本人は想像以上にバカばかりなのかもしれんな

297: ネット住民の声
中国語を混ぜてくれるなんて見抜きやすさを残してくれる親切な詐欺だな

298: ネット住民の声
日本人はバカなのか?

299: ネット住民の声
>>298

国民民主党玉金 不倫家畜米
立憲民主党野豚 叩き売り米
立憲民主党原ロー5kg83円米

こんな連中を選挙で選んだのは日本人です
バカが結構いるのは間違いないです

300: ネット住民の声
結局偽サイトに米を販売する気は最初からなく、注文した人の個人情報を抜くのが目的
こんなバカがこれだけいますって情報は高値で売れる

301: ネット住民の声
農家の出荷価格は実は2000円前後だからな
班場に事情に通じているとワケあり米なのかも?とホチってしまうのかも

302: ネット住民の声
シナチク害虫は駆除しないと

303: ネット住民の声
中国人は悪さをする時だけ頭を使うw

304: ネット住民の声
しばらく気をつけたほうがいいな
くず米を送られても困るしな

305: ネット住民の声
>>296
政治見てたらわかるだろ

306: ネット住民の声
こういうフットワークの軽さは流石シナ

307: ネット住民の声
コメ頼んだ筈なのにサングラスになってて
しかも届かないってのも聞いたな

308: ネット住民の声
アマゾンでさえ中華発送のは
発送したとかいって発送しないこともあるってのに
こんな謎サイトで送ってくると思うほうがおかしい

309: ネット住民の声
こんなの騙される方が悪いわwww
頭悪すぎやろ

310: ネット住民の声
こう言う奴らって何なん?
スマホしか使わない層?
そもそもどうやって詐欺サイトなんかに行き着くの?

311: ネット住民の声
都民はすぐ魚沼産に騙されてるね

312: ネット住民の声
端から端まで読まないのかなぁ
変な日本語とか工作下手なのに

313: ネット住民の声
>>311
国が悪いだろ
生産量をはるかに上回る流通量があっても
全く取り締まらないんだから

そら食品流通業界もやりたい放題やるやろ

314: ネット住民の声
>>298
日本人みんなが魚沼産にだまされるわけないやろ

315: ネット住民の声
>>1
中国人詐欺師はきちんと逮捕しろ
経営者不明のまま商売できるようにしていること自体に問題がある

316: ネット住民の声
マンションに住んでる人は、庭で米作ればいいだろ( ´艸`)

さぁさぁ、さぁさぁさぁさぁさぁさぁ どうするん??
おまふ全体主義者たちをキメユリの崖っぷちに追い込んだぞ!

317: ネット住民の声
ザップって
ホント上から
下までアホなんだね

318: ネット住民の声
個人のサイトは怖いから産直専門サイトの方がいいよ

【2025年更新】産直サイトおすすめ6選!選び方のポイントも解説
https://hitosola.com/freshfromthafarm6/

更にこういうランキングサイトからリンクで飛べば少しはリスク低いんじゃないかと思うけどな
ちょっとは考えないと

319: ネット住民の声
>>1
まーたシナかよ
どんだけ日本で犯罪しまくるんだ?!

320: ネット住民の声
>>313
そうかもしれんが少しは頭使えよ、とも思う

321: ネット住民の声
日本の農業を守れー!
騙されたー!

322: ネット住民の声
よくわからんとこからよく買うよな
怖すぎるやろ

323: ネット住民の声
中国語が混ざってる時点で詐欺
中国を信用するな

324: ネット住民の声
支那土人は高笑いだろう
日本人はバカだ ってなw

325: ネット住民の声
日本人騙すの本当チョロいよな
現代についていけてない馬鹿大杉

326: ネット住民の声
詐欺釣りサイトか

327: ネット住民の声
>>28
スマホの弊害だなw
詐欺まがいのサイトは97年に初めてネット接続した頃からあった
100万ドル当たりますみたいな(ただし英語)

328: ネット住民の声
偽サイトと称したお米のたかさかの宣伝スレ

329: ネット住民の声
これは中共人民の知っている数少ない経済活動法の一つだからな。

330: ネット住民の声
>>20
スマホが普及して(知らない事や分からない事をすぐ調べられるから)
バカが減るかと思ったのたがバカが炙り出されただけだった

331: ネット住民の声
>>1
>>2
円安ビザ緩和のアベ政治のせいでこんな話ばっかだなw

332: ネット住民の声
今現在でも堂々とページ開いてるな、この偽サイト
金をだまし取られるだけじゃなくココで買った奴は
カード情報も個人情報(住所氏名電話番号)も
全部抜き取られてるわ
ホントに中国人はゴミクズばっかやね
それにしてもこんなに堂々と詐欺してたらその振込先とか洗って
すぐに捕まえられそうなもんだけな
警察は何やってんだ?
ホントに警察ってクソだよな
くだらねえ事ばっか時間潰して

333: ネット住民の声
>>310
検索だろ
安い米とかで検索とか

334: ネット住民の声
>>20
ビジウヨに引っかかるネトウヨとか本当酷いよな

335: ネット住民の声
>>20
日本人の人の好さに付け入りこういう犯罪をしまくるのが
お前みたいなゲスなゴミクズか
やっぱ中国人も朝鮮人も日本から一人残らず駆除しないと駄目だな」

336: ネット住民の声
ただでさえ、食料品をネットで買おうとする意味がわからん

337: ネット住民の声
少しは疑いなよ(´・ω・`)

338: ネット住民の声
>>336
いや
俺はあんたの言ってる意味が分からん
食料品のネット販売なんていくらでもあるだろ
近所じゃ買えない地方の特産品とか高級菓子とか
買ってこと無えの?

339: ネット住民の声
>>334
パヨク!

340: ネット住民の声
>>333
胡散臭いサイト大量に出て来た
検索ワードが安直すぎて逆にわからんかったわ

341: ネット住民の声
世界にこれほど騙されやすいクズ民族がいるのかと恥さらし国家

342: ネット住民の声
外国人は不起訴

343: ネット住民の声
アホにネットは使いこなせない

344: ネット住民の声
さすがチャンコロ
思った通りのことしかしない

345: ネット住民の声
日本人が中国語を生理的に嫌う理由がこれだよなw

中国語を見るだけでなんか怪しい、粗悪、犯罪、というイメージが沸く

おれなんか中華街の老舗店の名前や看板を見てもそう感じるぞw

346: ネット住民の声
自己責任だろ?w美しい国にふさわしくないアホどもなだけだわw

347: ネット住民の声
>>1
あー俺もアマゾンであったわ

348: ネット住民の声
やっぱり商品と引き換えの代引きに限るわ>>1

349: ネット住民の声
昔と違いわざわざネット環境を自分で整える必要も最低限の知識も不要で
バカでもアホでもポチるだけで買えるようになったので自己責任だわな

350: ネット住民の声
>>337
それも大事だけどこの偽サイトのページを一見するだけじゃ
怪しいとは思わんな
一般人はいちいち注意事項だの会社情報だの見ないし
このサイトはそこで如何にも怪しい日本じゃ使わない中国の簡体字
混じりの日本語で記述してるから
それ見りゃ「こりゃヤバイかも?」と思うかもしれんけど
そこまで用意周到にキッチリとした日本語で書かれてたらまあ分からんわ
あとここは楽天やらアマゾンやらに入ってない独自ドメインの
独立サイトみたいだから怪しむとしたらそこだけかなあ
取り敢えずは大手通販サイトに所属してる店の方が安全って事だな

351: ネット住民の声
>>346
このキチガイ、詐欺の被害が自己責任だってよ
ほら、これが中国人や朝鮮人の感覚だよ
こいつらと共存は無理
日本から追い出さないと

352: ネット住民の声
>>347
アマゾンであるの?
それってアマゾンに損害賠償できるよな?

353: ネット住民の声
偽サイト見てきたけどもう初見で胡散臭くて草
こんなん騙されるやつおるんか
魚沼産コシヒカリがキロ500円で売ってるわけないやろwアホかw
ま、安い勉強代でよかったな
もっとヤバい詐欺いっぱいあるから早めに知れてよかったね
ただ、クレカはもう持たないほうがいいよ、こんなのに騙される人は

354: ネット住民の声
普通に考えて魚沼産が2500円で買えるわけが無いだろう
今みたいに米価が高騰する前でも、魚沼産は別格に高かったぞ

355: ネット住民の声
>>310
ググったら上位に出てきたりする
怪しいからプライバシーポリシー見たら変な日本語だったから
このサイトから買うのはまずそうと思ったけど
買う人もいてたんだろうね

356: ネット住民の声
たった今ググっても上位スポンサーにこれ出てきた
詐欺にしても安すぎ
https://i.imgur.com/3gUUH6O.png

357: ネット住民の声
AIで自動生成した中国人が作った広告

358: ネット住民の声
この後クレジットカードを不正利用されるまでがセット

359: ネット住民の声
これは
騙されるやつが悪い

360: ネット住民の声
米が届かないのは始まりに過ぎない
本番はクレカの不正使用

361: ネット住民の声
なんでこんなのに騙されるんだ?
変に安く売ってたらまず疑うだろ

362: ネット住民の声
なんか最近、YouTubeのショート動画に不自然な自動生成っぽいのが増えてきたな。
テキトーな動物の映像勝手に集めてきて、それにテキトーなおもしろそうなや心温まる勝手なストーリーを付けてる嘘動画
結構再生回ってる

363: ネット住民の声
日本人も以前よりバカが増えてるのは間違いなさそうだ

364: ネット住民の声
激安米キタワア━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!⬆⬆⬆

365: ネット住民の声
>>350
米に限らず検索して余りにも安いと詐欺サイトじゃないのか?って良く見たら
やっぱり綻びがありカモが来るのを待ってるだけなんだなっていつも思う
うそはうそであると見抜ける人でないと~とは良く言ったものだ
そういう人は買い物はせずせいぜいSNSでドヤるだけにしといた方が良いのでは

366: ネット住民の声
これわざとな気もする
以前だったらあり得た金額でも、もうこれは怪しいと思ってくださいだし
まじで値上げにすべてが動いてる
まぁ米離れが加速するだけなんだけどね

367: ネット住民の声
今のご時世に備蓄米より安く買える米なんて怪しすぎて手は出せないわ

368: ネット住民の声
>>26
それ多分ゆめピカリ

369: ネット住民の声
もう馬鹿は騙されてろよ

370: ネット住民の声
目安になるのが空調なしで夏を超すのは難しいだろうな
最悪、米届いても中でカビとか虫食ってる可能性がある

371: ネット住民の声
>>363
まだガラケーとデスクトップPCが全盛時代の方がマシだったな
無知は怪しいサイトに辿りつけないので被害を受けなかった
今はスマホと18歳から持てるクレカを持ってしまえば簡単に詐欺に引っ掛かる準備が出来てしまう

372: ネット住民の声
>>356
最大30%オフって書いてあるのにいきなり最初の商品70%オフなの面白すぎる

373: ネット住民の声
逆に言えば日本は平和だからこんなのに騙されるような頭でも生きていけるってことだよな
海外ならケツの毛まで毟り取られて消されそう

374: ネット住民の声
>>365
まあここは極端に安いけどさ
例えばこれが一般販売の七掛けや八掛けで値段表示してたら
ホントに騙されない自信ある?w
それならありえない話でもないだろ
「訳アリ品」とかでそう言う正規の商品も珍しくないしな

375: ネット住民の声
AliExpressとかで評価ないとことかでは買いたくないけどなよくわかりもしないサイトなら尚更だろう大体こんな詐欺業者に自分の個人情報渡して後でとんでもない目にあうの目に見えてるだろうにアホだろう

376: ネット住民の声
土人って悪さしかしないな。

377: ネット住民の声
新米5kg2500円のチラシが送られて来ます

378: ネット住民の声
ほら始まった
政府にケンカ売ってるぞ

379: ネット住民の声
>>374
少なくとも米に限って言えば最近の事情からより警戒して隅々までチェックするので間違っても即決はしない
だから結局買わないと思うよ

380: ネット住民の声
アホはまずネット通販なんて使わないほうがいいよ
自分の足で現物を買いに行け
楽したい、安く買いたいなんて気持ちでいたらそりゃ騙されるわ

381: ネット住民の声
一目で詐欺って分かるだろが

382: ネット住民の声
中国人がこれだけ悪い事しまくってんのに国は何も対処しようとしない訳だから中国人に対しては私刑も
OKという事だね。まさに害虫な中国人。

383: ネット住民の声
ネットだからだめだったわけでスーパーでこの値段で売ってたら
ようやく昔の値段に戻ったよかったよかった
ってなる
それくらい感覚がおかしくなってる

384: ネット住民の声
物によるが例え数百円とか数千円安くても商品価格ぶん詐欺られたら時間を含めて丸損なので
リスク考えたらネット購入しない方が良いと思うし安さに目が眩んでロクに読まず
ポチってしまう人の面倒まで見れないんだよなあ

385: ネット住民の声
マックといい米といい中国人に踊らされまくってるバカな日本人

386: ネット住民の声
ありがちなやつw
騙される人いるんだね

387: ネット住民の声
普通偽サイトて一発でわかるよね?価格が明らかに安すぎる、日本語が変、事業者情報がおかしい、代引き対応してないとか

388: ネット住民の声
なぜこのタイミングで?ガラガラだった棚に「突然高価なブランド米が山積み」報告相次ぐ 今までどこに?★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749210706/

389: ネット住民の声
>>384
ほんとそれ

390: ネット住民の声
約2年でコメ価格2倍になったからな、こういうシナリオ誰が考えてんだろう
世の中には思った以上に悪人が多いし頭おかしいだろ

中にはスーパーにいかない、ニュース見ないなどで
相場価格分からず(感覚2年前のままで)間違って買った人とかいるのかな??

391: ネット住民の声
外国人犯罪人に討首しろ

392: ネット住民の声
そういやSNSでも自称米農家とDMだけでやり取りして前払いで騙された報告、結構あるし
メルカリでも詐欺まがいが横行してるし

日本人て顔の見えない相手を直ぐに信用するよね。性善説思考やめたら?

393: ネット住民の声
中国はしょうもない国だな
他国のものをパクる、偽物を平気で作って売る
日本や米国が手を差し伸べて投資して
ものを作りの仕事をやらせて引き上げてやるまで
ただでかいだけの貧乏後進国だったからな
世界を引っ張るなんて能力も意識もない

大昔は優秀だったのにな、世界に先駆けて紙や
印刷技術を生み出して活用、日本が影響を受けた

現代中国は話にならない無能だな

394: ネット住民の声
こういうの騙される人達に会ってみたいわ
どんなアホヅラしてるんだろう

395: ネット住民の声
何だろな?
「騙される方が悪い」クズがウジャウジャ
こいつらみんなチョンやシナ畜?
詐欺サイトの方に何の非難もないってのが恐ろしいわ
「日本人ザマ~~」って奴ばっか
若い奴はともかく年寄りは平気で信じちゃうぜ
「米 安売り」とか検索してこんな偽サイトが平気で出てくるんだぜ

396: ネット住民の声
バカだな
大人しく大手の備蓄米注文しておけよ
今売ってるブランド米なんて精米から時間経って腐ってるのばっかだぞ

397: ネット住民の声
>>395
騙す方が悪いのは昔から大前提だからだよ
その上で、数々の事例が昔から上がってるのに、知識を仕入れようともせず
「うわ!安い!買おう!ポチー」ってアホ以外の何ものでもないだろ
強いて言うなら、どちらも悪い

398: ネット住民の声
まぁそもそも 米 安売り とかで調べるのがもうアホなんだよな
いや、スーパー行けよって思う

399: ネット住民の声
>>390
マスゴミを使って印象操作し国民を騙す手法が少しずつ通じなくなって来ては居るが
今でも他人の真似をすれば何も考えなくて良くて楽なのでそうする人が後を絶たない
大半が平和ボケしてるし自分の頭で良く考えて行動しないと簡単に騙される
後悔しても後の祭り
最近の例だとマイナとかワクとかもね

400: ネット住民の声
日本語と中国語

なんでそんなとこで買う?

401: ネット住民の声
>>397
だからさ
あんたみたいな「俺は騙される訳がない」と信じ込んでる人間が
60過ぎると簡単に騙されるようになるんだよ
詐欺(のような)商売って大手企業でも平気でやってるからな
テレビCM流してw

402: ネット住民の声
世の中バカばっかりで詐欺師も楽で仕方ないだろうな

403: ネット住民の声
>>401
年寄りばっかりじゃないんだが?
10代のやつは?20代のやつは?30代のやつは?
そういうやつだって騙されてるんだがそういうやつらについてはどうする?
産まれた時からネット環境あってネット環境前提で暮してきたやつも騙されてるんだが?
そういうやつはもう救いようがないほど愚かではないか?

404: ネット住民の声
車の残クレとか営業の言葉を鵜呑みにして簡単に契約してしまう人が後を絶たない事から
大企業で実店舗があってもこんな筈じゃなかった…ってなりかねないので買い物で良く考える頭は必要
デメリットやリスクも分かった上でそれなりに扱うなら何の問題もない

スマホの契約なんかは被害額というか損した!ってなる金額がそこまで大きくないので
次回はちゃんと考えて契約すれば済むだろうけど

405: ネット住民の声
JA自身が詐偽みたいな適正価格広告打つ時代だし

406: ネット住民の声
可哀想だけどネットには嘘つきと犯罪者しかいないんだ

407: ネット住民の声
騙されて「うわー騙された!なんて悪いやつがいるんだ!クソ!クソ!騙すやつが悪い!自分は悪くない!」で終わって学ばない人はまた騙される
外の世界は悪意を持って騙そうとしてるやつばっかだということをまず自覚しないといけない

まずはネット通販で騙されたやつは手持ちのクレカは一旦全部解約しろ
次に、うまい話があったらとりあえず裏があると思え
最後に、ネット通販を使うな、現地に買いに行け。以上。

408: ネット住民の声
金を掛けずに騙されることを覚えるのが理想なんだけどな
教育でも実践でも。人生で一度も騙されないやつなんていないから
俺は古のネトゲで散々ネカマに騙された青春を過ごしたおかげで大人になってからはまだ詐欺とかに騙されてない
コメで騙された人が学びを得てたらいいんだけどな

409: ネット住民の声
>>1
こういうの支払いは何でやるの?

410: ネット住民の声
>>20
普通教育を受けさせる義務を「学校へ行かせる義務」と勘違いしてるからな
親は学校行かせれば良い(不登校でも良い)と思い、それで完結だから本来生み出されるはずの知性教養がゴッソリ抜ける

411: ネット住民の声
テンバイヤー「在庫持つ必要無いアルネ」

412: ネット住民の声
詐欺サイトだらけで何年も野放し
無能政治家と警察

413: ネット住民の声
価格おかしいけど
丸紅PCみたいにとりあえず飛びつく奴もいるんだろうな

414: ネット住民の声
中国人ってろくな奴がいないな。

415: ネット住民の声
まず魚沼産という有名ブランド米がそんな安値で買えることに疑問は感じなかったのか?
飛びつく前によく考えないと
最近の日本人はなんか思考能力低下してる気がする
日本人らしい日本中が減り中韓みたいな人間が増えてる
政治家の意向による教育の変化で日本人から日本人らしさを失わせようとしてるのかもしれない…
裏にはマザームーンの計画が…

416: ネット住民の声
>>410
義務教育も低学年はともかく単位制導入した方がいいよね。習熟度に個人差があるのは
当たり前なんだから。
自分でよく考えて判断する力は大切。調べる手間を惜しまなければこの程度の詐欺には
引っ掛り難くなると思う。

417: ネット住民の声
実績のない通販サイトや相場から安かったらまず怪しすぎるから買わないようにしてるわ

418: ネット住民の声
日本人って世界一騙されやすい民族じゃないの?
しかも中途半端に小銭持ってるから
世界中の詐欺師の八割が日本に集中するわけや

419: ネット住民の声
AIで日本語バリア突破されたもんな

420: ネット住民の声
情緒感情に全振りする左翼の戦後教育の結果だろこれ

421: ネット住民の声
詐欺もトレンドを追うリサーチ必要アルヨ

422: ネット住民の声
こういう米販売の偽サイトって作ってる奴は確実に中国人
だいたい値段設定がおかしいのが多い
俺が見たのは備蓄米出る前で5㎏1500円とかで超安い
通販では5㎏4000円ならすぐに売り切れるっていうのに
普通ならその微妙ならラインをついて5㎏3600円とかした方が騙されやすいのに
 
中国人ってこの微妙な価格設定とか苦手だよな
詐欺サイトって通常販売価格の半額以下とかで売ってるの多いから本当に分かりやすい

423: ネット住民の声
ネトウヨがなぜ中国を嫌ってたのかよくわかるなwwwww

それを否定してた奴ら

424: ネット住民の声
食い物のことになると日本人はキレるからな。このサイト作った中国人は八つ裂きにされる

425: ネット住民の声
>>46
2500円って書いてるぞ

426: ネット住民の声
ネトウヨは否定してた奴らざまあああ

427: ネット住民の声
中国人ってなんのために存在してるの?犯罪しないと生きてけないならしねや

428: ネット住民の声
>>418
違うな
国家と警察と議員がまともに仕事しないせいですww

とにかく放置するせい

429: ネット住民の声
馬鹿にされてるな
いや馬鹿になってるのか

430: ネット住民の声
怪しいお米

431: ネット住民の声
日本人がitに疎く、
警察も何も対応しないことがバレ始めたwww

めっちゃザルってwwwww

432: ネット住民の声
ハノイに先週行ってた知人によると日本産コシヒカリ5キロ1500円
現地生産のジャポニカ米5キロ120円
庶民向け普通米(長粒米)はめちゃくちゃ種類豊富で5キロ100円~150円
価格差およそ10倍やね

433: ネット住民の声
日本の警察「注意してください」で終わりwww

騙され続けるwww

434: ネット住民の声
やりたい放題だな中国人は…
何やっても不起訴にしてもらえるからまぁそうなるかw

435: ネット住民の声
酷いならグーグルに指導や罰金すりゃいいのになーんもしません

詐欺サイトは存在し続けますwww

436: ネット住民の声
大昔は普通にちゃんと売ってくれる個人サイト(もちろん相手も日本人)あったけど
色々と汚染された今はほぼ詐欺サイトばかりだと思ってる

437: ネット住民の声
>>435
Googleなんて詐欺広告もほぼ放置状態だし
まあ数が多過ぎで対処できないんだろうから自衛するしかない罠

438: ネット住民の声
騙されるやつもワンチャン本家にクレーム入れたらどうにかなると思ってる家畜だろ?
死ねばいいよ

439: ネット住民の声
中国人の主張⇒騙される方が悪い!
日本人の主張⇒騙す方が悪い!

この2つの考えは正反対だもんな
義務教育で道徳教育は大切だが、
どうすれば騙されないかを教えたほうがいいかもな

440: ネット住民の声
【悲報】NHKさん、進次郎が言わなかった「営業利益500%」の卸売業者を晒し上げてしまう [268718286]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749204805/

https://imgur.com/MCTY4AZ.jpeg

441: ネット住民の声
簡単に騙されるコメ難民はカモw

442: ネット住民の声
また日本の宝が活躍しとるんか
これでワークニも百年安心じゃ

443: ネット住民の声
放置するせいでどんどん知らないわからない人たちが騙され続ける

全員見分けるようにするなんか無理

444: ネット住民の声
ちなみにこの動画絶対に見た方がいい
中国とはどういう国、人間なのか全体的に理解できる
中国は世界最強の国であり日本は絶対に中国に勝てないことも理解できる

https://www.youtube.com/watch?v=ilfw2XwmZUI

445: ネット住民の声
この価格では売らんやろう 今時

446: ネット住民の声
>>440
一番儲けた神明がないな、あそこは10倍だぞ

447: ネット住民の声
中国名物プラスチック米が売られるのも、時間の問題だな

448: ネット住民の声
>>92
商品ページは真面目にやってんのにこういうとこは手を抜いてるのな
良心的だわ

449: ネット住民の声
犯罪民族中国人は殺したほうが良いな

450: ネット住民の声
スマホ世代はURLを見ないんだろ?
俺はギターを良く買うが、型番でググったら
1ページ目から詐欺サイトだらけだわ
ヤフオクの説明文をそのままコピペして値段を半分にしたようなの

451: ネット住民の声
DNSを工夫すると幸せになれるかもよ

452: ネット住民の声
外米より安くて草

453: ネット住民の声
しゃおりーべんちょろいある

454: ネット住民の声
中国語あったら絶対怪しいわ
アマゾンでも買わねーよ

455: ネット住民の声
騙されるアホがいるのか

456: ネット住民の声
>>92
クソワロタ

457: ネット住民の声
通販素人は大手通販以外使うのやめたら良いのにー🙄

458: ネット住民の声
日本人って明らかに嘘でも間にウケるし本当頭悪いよな、そりゃ詐欺なくならないわ

459: ネット住民の声
シナ語があったら即避けだろ

460: ネット住民の声
>>458
そもそも日本は政府や公務員が詐欺師みたいなもんだしなw

461: ネット住民の声
馬鹿がひっかかる

462: ネット住民の声
>>440
うわぁ
この2社が怒り狂った庶民からテロに遭わないかめちゃくちゃ心配

463: ネット住民の声
>>1
なんでそんな怪しいところで食料品を買おうと思うのか俺にはわからんが、こういうのがいるから世の中が面白くなる部分もあるんだろうな。

464: ネット住民の声
まさか段ボールでマンション作るとか想像もしないからな
日本ではありえないけど、騙される方が悪いの中国では普通w

465: ネット住民の声
日本の農政がまともに機能してないから。つけいられてるな

466: ネット住民の声
何でも鑑定団とかで中国で買ったはほぼ偽物フラグだったからなw
大昔から中国人にとって平和ボケ性善説の日本人はいいカモw

467: ネット住民の声
特殊詐欺が絶えないわけだわ

468: ネット住民の声
嘘を嘘と見分けられる人以外はネット使ったらアカンというのは事実なんだな

469: ネット住民の声
JAだろうな

470: ネット住民の声
令和最新版魚沼産コシヒカリか

471: ネット住民の声
遺伝子を紡ぐわけだから
バカ
からは
バカ
しか産まれないし、その
バカ
の生育環境で育つんだから
あんまり期待は出来んわな
いくらツールが発展しても
それを使うのが
バカ
なら
バカ
な使い方しか出来ない
そして
バカ
はバカを自覚しない

472: ネット住民の声
>>471
ある意味しゃあないで
日本人の半数以上は、知的障害を除いても
IQ85~100程度だから
お前らみたいに、130以上とか、
上位4%くらいだからな?
まあ、100超えてるなら早々騙される事もねえんだろうが

473: ネット住民の声
【米騒動】 立民・徳永エリ参院議員 「1~2週間待てば米価下がった」 随意契約に疑問 小泉農水相「そこは違う」 <参院農林水産委員会>
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcbd3070777129301300e2c8b3b68747cddfab13

野党が夫婦別姓のせめて半分でもいいからコメ問題に真剣に取り組んでれば少しは期待できたんだけどなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました