女性自身
日テレ ホームページより
連続ドラマ『セクシー田中さん』(日本テレビ系)の原作者・芦原妃名子さん(享年50)が急逝して、1週間あまりが経った。SNSや情報番組ではメディアミックスのあり方について議論が交わされているが、芦原さんが打ち明けていた“脚本トラブル”の真相は未だ判然としない。
「芦原さんは1月26日にXで、本ドラマの9話・10話の脚本を自ら執筆した経緯を明かしていました。原作漫画が完結していないことから『原作に忠実に』など小学館を通じて条件を提示するも、脚本やプロットは大幅に改編されていたそうです。この“告白”が大きな注目を浴びたためか、芦原さんは一連のポストを削除。《攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい》との言葉を残し、この世を去ってしまいました」(テレビ局関係者)
芦原さんの逝去を最初に報じた日本テレビは、同時に発表した追悼コメントで“芦原さんの許諾をもらった脚本を決定原稿として放送した”とのみ説明。次に発表したコメントでは、《日本テレビの責任において制作および放送を行った》としてドラマ関係者への誹謗中傷は止めるよう呼びかけていた。
いっぽう原作漫画の発行元である小学館も、1月30日に追悼コメントを発表。しかし両者からは、“脚本トラブル”について詳細な説明はなされていない。
■小学館で連載中の漫画家が「もっと重く受け止められて良いのでは?」と主張
全容解明が待たれるなか、芦原さんと同じく小学館で連載作品を持つ漫画家からも苦言が呈されている。
《今現在、小学館で連載をしている身としては、例の件で小学館の対応がおかしいとRPしたり発言するのはリスキーなのは十分分かってるけど、この機会に社内構造や体質を改めてくれないと、この先、安心して描けないと言う事は担当さんを通じて伝えてある》
2月5日にXでこう綴ったのは、小学館「ビッグコミックスペリオール」でサッカー漫画『フットボールネーション』を連載する漫画家・大武ユキ氏。続く投稿では、芦原さんが亡くなった事の重大さを訴えている。
《自死するとして、死に方は色々あるじゃないですか。そんな中、この季節にわざわざ栃木まで行ってダムで亡くなったって事実は、もっと重く受け止められて良いのでは?と。どれだけ「訴えたい事があったのか」と想像してしまうのは漫画家と言う職業柄かも知れませんが》
その上で、《皆んなで渡れば怖くないので、小学館で描いてる作家さん達のmetooが続くことを願ってます》とも呼びかけた。
また、1月31日には同じく小学館「プチコミック」で連載している漫画家・わたなべ志穂氏が、《勿論小学館に望む事はあります。作家が小学館で描いていますと誇れるように。編集さん達が仕事を誇れるように。どうかお願い致します》と投稿。大武氏はこの投稿を引用する形で、《完全に同意です、自分もあそこで描いてると誇りたいです。そして個々の編集さんは基本的ちゃんとしてます、と》と賛同していた。
そんな大武氏は6日にもXを更新し、改めて組織のあり方に異論を呈したのだった。
《今現在、自分的には何の問題もなくあそこでお仕事出来てるので、黙ってるのが、賢い大人の態度なんだろう。個々の編集さん達にも不満は無いし。でも、組織として、おかしい、それが人一人の死に繋がったのを看過するのは、やはりちょっと無理です》
芦原さんを慮る大武氏の訴えに、《連載中にも関わらず、勇気ある発言をされた大武先生を応援いたします》《大武先生の言葉だからこそ重いです》《本当に… 今でも胸が締め付けられます》と支持する声が寄せられている。
引用元: 「この先安心して描けない」人気漫画家 芦原妃名子さん急逝受け連載中の小学館への“提言”に「勇気ある」と支持続々 [愛の戦士★]
潰れそうになったら集英社と合併して元鞘になるだけやろw
それだけが心配
スレ立てありがとう
アシスタントがいたら難しいか
自力でネット配信するとか出来んかな
実写はハイリスク
白泉社も一橋グループだから潰れることはありえないけど
トップだからこそ対応が怠慢だよな
ここに持ってくと〇〇される
利用されるだけ利用されて【重く受け止める】とかオマエの捉え方なんかシランガナって対応が待ってる
編集者は作家になろうともがいて敗北した鼻っ柱だけは高い厄介者と認識スベッキー
ドラマ化するならWOWOW、アマゾン、ネトフリなど時間の制約がまだ強くないところを選ぶ
地上波は常に時間に追われてるのでゴミしか生産しないと諦めて対応
青葉はこういうところを狙えば良かったのに
この記事、悪質すぎる
女性自身を出してる光文社の親会社は講談社
チョンに支配されてる倒産寸前の講談社がライバルの小学館叩きの記事書くゲスさ
講談社こそチュンに支配されてる日本の敵なのに
あれ切り貼り多すぎるのがなあ
↓
講談社こそチョンに支配されてる日本の敵なのに
漫画原作者の作品を改変しまくって自殺に追い込むなんて。
日本の文化的なリソースは漫画・アニメ・ゲームに特化させていった方がいい
日本のマンガ・ゲーム・アニメなら人種や国籍の壁を越えて世界で通用する
実写はもう駄目だ
特にテレビドラマ周辺のチョンが支配してるゴミテレビ局とチョン系ヤクザ芸能事務所の連中は原作漫画に微塵も愛を抱いてねーもん
改変しまくろうが話題になって、数字取れればいいって考え
なぜ日本の実写が駄目かというと、チョンが支配してるメディアと、
チョンが支配してる芸能界のチョン人脈だけで成立できる世界だから
一方で、日本の漫画・ゲーム・アニメは絶対に実力ないと台頭できない
講談社=マガジン系のように在日チョンに支配されてる売国出版社もあるけど、
基本的には漫画・ゲーム・アニメの世界は実力社会。
講談社にしろ、テレビ局にしろ、芸能界にしろ、チョンが支配してる会社ほど、どんどん腐っていく
実力よりチョン人脈がどんどん優先されるようになっていくから
チョンが支配してる売国出版社の講談社は、この日本人の奥さん殺しのチョンを全面的に支援してる
もし朴被告が有罪なら講談社の社会的な責任追及は免れない
https://news.livedoor.com/article/detail/25692069/
「おかしいよ!」「やってないよ!」妻殺害を問われた元講談社編集者・朴被告が有罪判決に絶叫。最高裁は「事実誤認の疑いがある」と差し戻し控訴審中に
なんか契約ごとをするときは出版社との間にも代理人を立てて交渉せんといかんわな
漫画の中で言ってたけどテレビドラマってほとんど原作漫画売上に影響しない
テレビドラマが当たって原作漫画が売れるのはレアケース
出版社の側はそこまでテレビドラマに力入れてない
テレビドラマが命綱なのはチョンが支配してるオワコンのテレビ局と芸能界の側だよ
作り変える私が天才
芸能界大好き
グダグダぬかす原作者うぜー
まさか
こんなやつがいないよな?
講談社と同じくチョンに支配されてるテレビ局と芸能界こそ日本の敵なんであって
講談社(光文社とゲンダイの親会社)
テレビ局
芸能界
↑
こういうチョンに支配されてるゴミを滅ぼしていかないといけないのであって
小学館は集英社の親会社だし日本コンテンツの柱だよ
白泉社の雑さは昭和レベルだよ
とりあえず、高橋留美子、あだち充、青山剛昌の3人を味方に引き入れたら小学館を動かせるでしょう。
オレらは嫌な思いしてないから……
コナンくんだろうなぁ
講談社集英社はじめ引くて数多だし
ファンは皆作品に付いていく
経緯説明する気は無いって社内会議が漏れて反発してる社員も居るんだし
まともな編集者も一緒に移籍すればいいよ
昭和脳の無能な老害だけ残った小学館でどんな雑誌や本が作れるのかね
講談社の倒産危機が報道された当時よりはるかに今の方が講談社の漫画は売れなくなってる
集英社の株の半分は小学館がもってる
小学館は集英社の親会社であり最近は調子もいい
バーカ
チョンに支配されてる講談社なんて誰もいかないんだよ
そもそも講談社なんて週マガですら休刊寸前なのに
集英社は小学館の子会社だろ
ここは高橋留美子、青山剛昌、あだち充あたりが言わないと改善されないだろう
うぜえ
一番影響力デカいだろ
ほんとそれね望み薄いけど
覚悟が足んねーんだわ。
子会社ではなかったような
小学館集英社プロダクションみたいな会社を作るくらい仲は良いみたいだが
https://news.livedoor.com/article/detail/25692069/
「おかしいよ!」「やってないよ!」妻殺害を問われた元講談社編集者・朴被告が有罪判決に絶叫。最高裁は「事実誤認の疑いがある」と差し戻し控訴審中に
実写化はほとんどの人が思い通りにはいかないから気に入らないなら断ればいいだけ
日テレや小学館に向いてきたのは良い傾向
元々見たい番組がなかったのもあるけど
楳図かずお断筆のきっかけは小学館じゃなかったけ?
ただ、小学館(と角川)が業界でも作家の扱いが酷いのはもう過去の所業と作家の移動の仕方でわかる
小学館→集英社→白泉社
KADOKAWAから出すくらいなら死んだほうがマシなのか?
テレビ局
芸能界
↑
これらは全部チョンに支配されてる繋がりがあるから
講談社って社会部ならまだしも漫画部門もチョンに支配されてるのアホとしか言いようがない
講談社、最近ゴミ漫画しか出してないからぜんぜん漫画売れてない
チョンの編集が面白い漫画作れるわけない
ゲームの攻略本は自前に近い出版社があるけどそれ以外のメディアミックスは小学館が全押さえでしょ
テレビ局を叩くべきなのに小学館叩いてどうする
今後、隠されてる事実が公になれば権力者への批判もいとわないという表明みたいなもの。
日テレと小学館へ一斉に批判が向きかねないやばい状況。
ホリプロみたいなどうでもいい別分野の事務所なんてなおさら。
過去に漫画家と取引して二束三文の報酬しか払ってなければなおさら。
弁護士つけて精査されたら悪事がばれるから潰せないし。
日本の全ての元凶はチョン
チョンに支配されてるテレビ局と芸能界と講談社の殲滅が最重要
あと脚本家も
ドラえもんの版権って誰が持ってるの?そこもじゃね??
小学館叩いてる奴って馬鹿なの?
他誌で人気作家→小学館に呼ばれて連載→次はまた他誌で連載
このパターンが小学館は本当に多い
作者に見限られる感じ
小学館の編集がいい加減な証拠だと思う
例えば前者は海猿の人、南国アイスホッケー部の人など
後者は寄生獣の人、め組の大吾の人、ハガレンの人、ライジングインパクトの人など
漫画家の方が困る事態になると思うけどな
大半はどんな形でもドラマやアニメになって欲しいもの
チョンチョン言ってる奴の方が気持ちわりーよ
頭の中それしかねえのか
漫画家さんだとあんなにも真剣に受け止めダメージを受けるんだね
この記事出してるのも講談社の子会社の光文社だからね
チョン勢力=テレビ局・芸能界・講談社が小学館のせいにしたがってるの醜悪だわ
落ち着いた時ドラマの監修にでも加わればブレは少ないかもしれん
弁護士に内容を確認させてどういう契約だったか評価して見る。
詐欺同然のことをやってそうだからやる価値はあるはず。。
小学館は作家の了承ナシに勝手に映像化を決定する版元なんですが
アイスホッケーはまた戻ってるやん
アニメはアニメ
ドラマはドラマ
割り切れんものなんかね
やっぱこーいう人たちは2次創作なんかにもブチギレてるのかな
講談社なんてもうゴミ漫画家しか書いてないよ
小学館はめっちゃ勢いある
フリーレンとか薬屋とか
作者の許可がないと放送出来ないけどな
マジか知らんかった
マジだった
ジャンプだって他誌に流れてそこでヒット出したりしてるじゃん
マガジンは漫画家は絵だけ担当して実は編集が話を作ってることが多い
そもそもテレビドラマ化なんて出版社にしてみたら美味しくない
テレビドラマ化で原作売上なんてほとんど伸びない
ど根性ガエルの作者の娘の漫画がテレビドラマ化されても全く売上伸びなくて連載打ち切りになってって、
漫画の中で言ってたけどテレビドラマってほとんど原作漫画売上に影響しない
テレビドラマが当たって原作漫画が売れるのはレアケース
出版社の側はそこまでテレビドラマに力入れてない
テレビドラマが命綱なのはチョンが支配してるオワコンのテレビ局と芸能界の側だよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707269525/
死人に口無し
その新進気鋭の作者たちが、果たして次も小学館で描くのかな、と
その編集、大罪人だよな
話を編集が作るはどこもやってるけど?
なんて言って消させたんだ?
「あんたのせいで日テレとの関係悪くなって、コナンとかフリーレン終わったら責任取れるの?」
とか言ったりしないよな?
小学館お抱えの大物といえば、青山剛昌、浦沢直樹、あだち充、高橋留美子あたりだが
でも、青山以外はもう枯れてるからまり効果は無いか
抜けられて困る漫画家なら、青山、かわぐちかいじ、小林省吾(アオアシ)、田村由美(ミステリ)あたりか。
この辺が声を上げるなら変わるかも。
日テレ日曜朝の情報番組でアイドルのインタビューを嬉々として受けてたから望みはゼロ
こんな時期なのにノリノリだったよ(収録が事件以前だったのなら仕方無いが)
むしろジャンプの得意技だったろ
話を編集者が作る
だから堀江が編集者に原作権をとか動いてる
例えば有名になったらいじめを無くしたいって思いあり作品にしたが、恋愛物に改造されてたら嫌だろ?
これくらいの売れ方の漫画家が勇気出して提言したところで
また完全無視決め込むだけだと思うんだよな
青山剛昌か高橋留美子クラスが言ってやっと少しは考えてもいい、くらいだろう
でもふたりとも自作品のアニメや映画が一大プロジェクトになってるわけで
色んな人の雇用がかかってるわけだから
軽率なことも言えないだろうし
不買にでもならやきゃ無理かな
コナンの次の映画が大爆死するくらいじゃないと小学館も日テレも変わらないだろう
勝手に進めてもう引き返せない時点で作家に話す
作家が難色示すとここで拒否したらいろいろな人に迷惑がかかるからと半ば脅す
これが小学館の手口
うぜーよおまえ
おまえみたいな汚物が無理やり小学館叩きに繋げてる
日本の敵なのはチョンに支配されてる講談社と芸能界とテレビ局なのに
講談社のマガジンで力持ってる漫画家は業界内で一番原稿料を高くしてるのは下の漫画家が上げやすくするため
集英社ジャンプは新人でも原稿料はこれだけ出してると数字を公表
小学館は原稿料上げ交渉すると高橋留美子がこれだけ安いんだから上げられるわけないって言い訳に使われる
おいしくないから改変云々に関してテレビ局に何も言わなかったし、直すよう積極的に働きかけたりしませんでしたってことだな?
三択老子を三十年ぶりにサンデーに登場させたり、結構楽しそうだぞ、久米田w
キレてないよ
社内の事情で消してほしいってお願いしただけ
加担
光文社だよ
この悪質な
反日機関紙
仁とかルーキーズの例もあるから
ドラマ化すれば増刷されて印税が入るから
作家には悪い話でもないんだよな
アニメドラマ化ってかなりの確率で企画が頓挫する
だからなっただけでも結構嬉しいもんだよ
フットボールネーションくらいだと平気で切り捨ててくるだろうなあ
BE BLUES!も40巻以上続いたのに最後は打ち切りか?と思うくらい扱い酷かったし
エピローグをもう少し丁寧にやれば50巻いけたやろうに…
集英社の親会社の小学館たたきに無理やり繋げてるんじゃない?
>>1からしてチョンに支配されてる講談社=光文社の記事だし
同意
講談社=光文社は本当に酷い
そんなことないよ
マギの人とかガンガンから一緒にサンデーに移籍して成功したけど
マガジンに作家だけ移籍したら失敗したな
あんな編集がいなくても成功すると言われてその気になったからだろうか?
職場改善の話なのに潰せって凄い発想の人だね
ビーブルは完全アナログ作画だった為、コロナで作者1人で描かないといけなくなって、作者が壊れた
ルーキーズみたいな原作マンガが馬鹿売れするドラマ化なんて稀だよ
ほとんどは原作漫画にほとんどプラスな影響与えないまま終わるテレビドラマばっか
しかも最近はテレビなんて誰も見てないし
テレビドラマでいまだに見られてるのは高齢者向けの作品だけ
いや14歳なんて酷い漫画で、白井編集長が楳図かずおを起用しろって言ったからスピリッツで連載してたけど
原稿料が高いだけで単行本は売れない、つまらないだからな
東京物語とかめぞん一刻とか売れる漫画の中で名前だけの存在になってた
だから楳図かずおを切りたい編集からの嫌がらせだと思うんだな
実際にあの時期の作画は酷いもんだからね
いつの間にか売上が集英社講談社KADOKAWA小学館の順になってんのな
小学館落ちぶれてんだなあ
結構テレビとか見てるもんなんだな
一回捨てちゃうと新しく買う気にもならん
マガジンや講談社を腐らせている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB
「全共闘運動」とも言われた左翼運動が盛んだった1969年には、
早稲田大学新聞に「右手にジャーナル、左手にマガジン(『週刊少年マガジン』)」[注釈 1]と書かれた[6]。
このフレーズは当時「手にはジャーナル、心はマガジン」[7]「右手にジャーナル、左手にパンチ(『平凡パンチ』)」[注釈 2]とも喧伝され、
左翼的思想を支持する当時の「全共闘世代」、「団塊の世代」によく購読されていた[8]。
1968年の下半期が『朝日ジャーナル』の最盛期で、平均部数は26万部であった。1967年5月には、対抗誌として恒文社から『潮流ジャーナル』という週刊誌も創刊された。
芦原さんはこのセクシー田中さんが初の映像化じゃないし原作と実写が別物だなんて事はド素人なんかよりもよ~く理解してるでしょw
でもこの作品は続き物だしメッセージ性の強い話だし勝手にキャラ変とか好きになる相手変えるとかは流石に改変していい範疇を大幅に超えてるでしょ
割り切るとかそんなレベルの話じゃないわ
北斗の拳の時の原稿料は最初は4000円だよ
鳥山明とか多くの漫画家が反乱したから上がったけど
久米田みたいに成功した例はあるがガッシュの人は・・・
何故か久米田はサンデーに復帰してるけど
馬鹿?
小学館は集英社の親会社なのに
講談社こそオワコン化してるよ
講談社の倒産危機が報道された当時より今の方がはるかに講談社の漫画は売れなくなってる
ついでにあなたも消えてくださいとお願いしたの?
雷句はマガジンからも多分出禁
ブスネタの漫画があるから薮蛇になるだろ
今の御時世てあれ蒸し返されたら下手すりゃ作家生命に関わるレベルだ
お前のものは俺のものされて嫌がらない奴はいない
ドラえもんに叱ってもらう漫画が必要だな
原作者がドラマ化拒否したのに準備してて。
理由が話しが終わってないからというものなら、
受けるはずがない時期に了承したことになる。
漫画家が断れなくなるような強要をしたはず。
言いたい事は分かるが自殺の仕方などは報道しないようにと厚生労働省もメディアに対して注意喚起してんだからいくら個人のツイートでもダムで~とか書くなよ
こういうときはほぼ話題に挙がらない
無理やり小学館たたきにつなげようとするチョンが湧いてて目障り
チョンに支配されてる講談社とテレビ局と芸能界こそ潰れろ
最初は断ってた
お前さあ
あんた、なに時代で頭が止まってんだよ
今はドラマは配信で見る時代で、配信が伸びまくってるから、ドラマの制作本数も伸び、
だからこそ漫画原作に頼らざるを得なくなり、今回の事件が起きてるってのに。
よくその知識で多レスしてイキれるなw
テレビしかみてないのは自分だろ
>>12
どけだけ批判が集まろうとちょっとやそっとで会社が揺らぐ事は無いと思ってんだろうからこのまま大した対応もせず押し切ろうとするだろうね
まさに傲慢の極みで日本の各企業が凋落していった一因でもあるだろうね
秋田は作家が自殺したし
弱虫ペダルの人とか看板に頼りすぎ
まあチャンピオンにはすごい漫画家が来ないからなあ
俺の心のヤバい奴はみつどもえの人だけど
サンデーならもっと注目されたはず
この人がこんなに描けるとは思わなかったわ
新人だと拒否するのはなかなか難しいかも知れないだろうが
契約の更新時には委託不可で契約しなされ
自殺は誰も幸せにならない
カオスの呪い
小学館の関係者か?
14歳が一番好きなんだけどな
強制同然の状況での契約なら公正な取引と思いがたい。
全体的に預けなくていいルールにした方がよくないか?
放置すると、テレビや芸能事務所の食い物の相手が弱小漫画家に移るだけになるはず。
そもそも実写は将来性がない
チョンに支配されてる芸能界自体終わってるし
漫画・ゲーム・アニメなら人種や国籍を超えて世界で通用するけど、
実写は存在価値がない
あと漫画ではゴツい男なのに実写だと優男が演じるケースが多すぎ
実写だと当たり前のことができない
実写は人材不足
ホリプロありきの布陣だったしなあ
これを機に悪しき慣例が正しい道へと修正されるといいね
この悲劇を繰り返さない為にも
従った結果がこれなんじゃないの?
これ必要か?
秋田の吸血鬼すぐ死ぬの人は激痛のある難病になって
手術もできない部位だったので
起き上がることもできず漫画が書けなくなってしまった、と
昨年秋くらいに明かしてたが
その後どうなったのだろか
痛みくらいは緩和出来るようになってるといいが
寝たきりで更に激痛だと不憫すぎる
ホリプロの為のドラマ化だったんだろうね
巻き込まれた原作者さん気の毒だよ才能ある方だったのに
どんどん移籍すべき
まともな企業じゃないのが判明したし
一軍 ゲーム、漫画、アニメ
二軍 ドラマ、映画、小説
一軍からこぼれたやつが二軍に落ちる
漫画原作に頼らずに映像屋、脚本家がオリジナル作りゃいいじゃんと思うが
構造的に無理、才能が違う
チョンに支配されてるテレビ局だけでなく、チョンに支配されてる芸能事務所も問題だよな
芸能界全体がチョンにビビってチョンに媚びへつらってる
事実だし
不必要だと思う理由は?
なら受ける理由があると思えない。
圧力をかけてたんじゃないの?
小学館も日テレも逃げるな
原作改変は今までもあったんだから特段リスクが上がったわけじゃないだろ
会見しないということは小学舘の編集者が先生を殺した、これからも同じ状況になれば殺させるという意思表示としか考えられないからね
新会社は被害補償事業に徹するとか大嘘で
ジャニそのまんま名前変えただけだし
被害者への補償も一年で終了だそうだし
テレビ局はまたジャニ忖度を始めてる
今回のも長年権力に媚びてきたテレビ業界のせいだろ
小学館っていうのはそんなの鼻ホジでやるくらいの悪だよ
鬼畜の一端になってるのに自分等はちゃんとしてまっせてエクスキューズが鼻につく
過去にもこの作品のドラマ化のオファーがあったらしいけど、そっちのほうでは固辞がちゃんと通ってるんだよね。
なのに何故今回は通らなかったのか・・・
こーいうアホが勘違いしちゃっておかしな構造にしちゃうんやろなあ
一軍も二軍も偉いも偉くないもない
協力関係にあるべき話
ほんとこーいうマウント脳いなくならんかな
子会社に吸収されるとか
日テレプロデューサーに目を付けられたみたいよ
その意志は契約後にも変わってないはず。
最終話の脚本を書いたのは改変に危機感をもっていたのが理由のはず。
契約前から相当の圧力があったはず。
そこまでして契約を勝ち取ったのに、主演が売れない不人気女優をあてがう。
高視聴率など期待できないだろうに、やってることがめちゃくちゃ。
小学館も動いてくれない、それで原作者は絶望したのかも
ほんと許しがたい
子会社のゲンダイや光文社を使って記事書けばバレないとでも思ってるんだろうか?
この妻殺しのチョンの裁判を全面的にバックアップしてる講談社は、
この朴被告が有罪なら社会的に責任追及は免れないよ
https://news.livedoor.com/article/detail/25692069/
「おかしいよ!」「やってないよ!」妻殺害を問われた元講談社編集者・朴被告が有罪判決に絶叫。最高裁は「事実誤認の疑いがある」と差し戻し控訴審中に
漫画家をまもれよ
草葉の陰から声出すのか?
世の中現金だよ?
偏りのない平等な世界を夢想しててもしょうもないよ
トキワ荘の面子では里中さんが声をあげてるよ
青山は超売れてて小学館から国賓級の扱いを受けているとは思うが
それでも自作品を人質に取られてるのには変わりない
そして彼の言動で大量の人たちの雇用が左右される立場
安易に発言はできないだろうし、考えたうえで何か言おうにも
担当者たちが寄って集って青山に黙るよう説得しまくるだろうね
団結できない
こういう騒動になっても会見すらできない企業。
漫画家は一斉に権利を引き上げたらどうだ。
預かった権利で影で何をしてるのかわかったもんじゃないのだから。
大物が声上げてくれないな?
面倒に巻き込まれたくないからか、小学舘とズブズブで弱味でも握られてるのか、アシスタントにも食わせてるから発言が慎重になるのか
世の中現金とやらとか偏りのない平等な世界とやらの話なんてしとらん
ひとつの作品を作り上げるのに一軍も二軍もない
お前みたいなマウント脳が今の構造を作ってるんだよ
お客様は神様ですなんていまだに言ってるおっさん
青山は日テレとの関係もあるから重いし
元々学習ものを出していた小学館がエンタメに特化した出版物を出すために作ったのが集英社
創業者は同じ相賀武夫
馬鹿ってキツいな
三谷幸喜やクドカン、古沢良太とか才能ないと思ってるのかw
日本は職員でも団結しないからねー
奴隷根性植え付けられてて
「お上に逆らうデモとかストは団結ダサい、カッコ悪い、自己責任で各々死ぬべき」と刷り込まれてるから
そんなもん個々の作品によって様々
型にはめる必要なんてない
青山がーとか高橋がーとかアホか
あれも10年かそこら前の話だろうけどそんな簡単には変わらんだろ組織は
作家大事にしてたら今回の事も起こってないし
それセブンイレブンだっけ?
コナンの映画はかなりいい出来だし
制作にも口出ししてる
連載作品のテレビ化に歳し、作者の知らないところでテレビ側からリベートもらってたりする奴がいるんじゃねえの?
担当社員に袖の下を渡して「作者がこっちに何も口出しをしないように根回ししといてください」みたいなさ
どんな仕事でも衝突があって当たり前
そんなことくらいで死ぬなよってこと
てか、ほんとうにこんなことが原因で死んだんかね
思春期のガキじゃあるまいし
どーもおかしい
手塚治虫はサンダーマスクの漫画とかの後書きで
金儲けのために描いた駄作だから読まなくていいみたいな事を言う人だから
石森章太郎みたいにある意味割り切れない人
そして手塚アニメの質を激しく低下させたのは手塚治虫本人という皮肉
最近はアニメは製作委員会方式で出版社も出資してることが多いからな
儲けるために作者黙らせる必要があるなら黙らせるんじゃないの
ドラマは知らんけど
だから一軍、二軍なんだって
人気がある、金が集まるところに才能が固まってふるいにかけられるんだから
なりたいものになれなかったやつが脚本家、出版編集者になるのに
この構図があった上で弱者連合みたいな団体芸で
絶対強者の原作者に対抗しているという歪みが不幸を呼んだ
どこの業界も契約書なんて内容ごとにフォームがあって、個人情報や数字やらを入れるだけ。
特別な契約ができる人なんて限られてるから。
それとも漫画家は各人の価値観に合わせて多様な契約でもしてもらってるのか?
エージェントだのに任せてる最上層レベルじゃないとできないはず。
そもそも希望を言っても却下されておしまい。
出版社の社員は契約書のフォームを作って契約してるはず。
フォームを知りたければ数人の契約書を比較してみればわかるかも。
何事にも例外はあるわけだが
なんて極論で返す方が馬鹿
雷句はマガジンでも問題起こして仕事無くなり
ガッシュ描いてるぞ
改竄の被害者に対してきちんとした誠意ある対応しろよ小学館
相沢友子って言うんだよ
脚本家はしらんけど
小学館等の超大手出版舎だと単に社内の異動で編集部に来て編集者やってるだけなんじゃないかな
特に少女漫画の編集部はやりたくてやってる人ほとんどいなさそう
少女漫画なんか読んだこともない、って人が編集やってるバカらしさ
思ってたより炎上しちゃって逃げるように自殺しちゃったんだと思うよ
本人は攻撃するつもりじゃない言ってるのに狂ったようにファンネルが攻撃続けてたし
制御のきかないファンネルほどたちの悪いもんはない
責任感じちゃったんやろね
一連の小学館の対応に答えが出てる
制作側との話し合いになるんだろうけど どれほど伝わるやら…
すげー同情するんだけどさ、仕事に追い込まれて病んで自殺したって
結局個人の問題に帰着すると思うんだよね
展開の速さとタイミングのセンセーショナルさで
みんなの心を鷲掴みにしちゃって
煽られまくってるけどさ
冷静に考えてみれば
どこが極論?
才能ある脚本家なんて何人もいるやん
お前が才能がないって言いきったんだぞ
ネットの論調は破綻しとる
原因はほかにありそうだ
あの時代はパトレイバーみたいなもんで
メディアミクスのいち形態が漫画って感じの時代だし
あの頃は能力ある脚本家がうじゃうじゃいたからな
実働で歩合のアシスタントの補填をあんたがしてくれるならやれそうだな
結局、テレビや芸能が花形じゃなくなったのが
この問題の根本よな
他の漫画家が迷惑だろ
巻き込むなよ
たまにあるコナンのアニメオリジナルのシュール回やトンデモ回を作者はどう思ってるんだろう
あれはあれで面白いからいいのかな
すまん
50パーセント株を持ってるから子会社みたいだな
グループ企業だが子会社ではないと思っていた
もう遅すぎて今更何か声明出しても逆効果なのは分かっているだろうからひたすら無視で時間経つのを待ってる状態じゃね
7話の脚本を二度仕上げてるのだから。
大変な苦労のはず。
挙句の果てに一番価値の高い最終ストーリーでは払い下げ。
ホリプロのお仲間と言われてるが、気持ち的にはどうだったのかな?と思ってしまう。
お仲間も他人事状態で倍の仕事をさせてたのだから。
そうなるべきよな
そういうのをフォローしないとこが
やはり小学館しぐさなんだよなあ
脚本家変更要請したが無視され、自ら脚本書く羽目になった
オバサン脚本家に嫌味言われ落ち込んでた
松本、動きます。。。
それではリスクが大き過ぎるから話題の人気コミックをドラマ化してリスクを回避したいテレビ局のプロデューサー
自分の作品に強い思い入れがあるからドラマ化するなら作品のストーリー展開やキャラクター設定や世界観に忠実に沿ったものにして欲しいと願う原作者
ドラマ化されれば掲載誌や単行本や公式グッズやデジタルコンテンツの売上UPを見込めると皮算用しながらほくそ笑む出版社
四者四様の思惑が入り乱れ摩擦を起こす中で悲劇は起きた
その人がサンデーで成功したのはガンガンからの編集がそのままついたからでしょ
結局、その編集の人は小学館辞めてるから
小学館は外様編集にとっても居心地悪いのだろう
大御所以外はないがしろ、ということには変わらん
自分もこれが大きいと思ってる
改悪の対応で精神疲弊してたのも大きく影響はしてるだろうけど
でもこれ言うと脚本家やテレビ局、出版社への擁護、責任転嫁みたいに捉える人がいてうんざりする
書いててこわくなってきた
おしいな
そーじゃない
50パー以上が子会社。これはあってる
20パー以上は関連会社
グループ企業は子会社も関連会社も含む
日本語は正しく覚えんとな
勉強になったな
礼はいらんよ
それじゃ
中堅は改変に悩む
大御所は制作が作品をどう料理してくれるか楽しむ
大洋?
集英社は自分のところの生え抜きを基本使うから、選択肢としてはウエルカムの講談社になってしまうんだよね
講談社の編集とトラブル、ってのはあまり聞かないな
かなり作品に対して指導が入るんだけどな講談社
例えば少年マガジンでは連載第1話にパンチラは必須、とか
今後圧力を受けないための作業だったかもしれない。
だって最終話で続編に続く内容にされたら最悪でしょ?
無難に終わらせて、続編に期待しない展開にしとくのが最善の防衛策だ。
ドラマは完結編みたいな内容でピリオドを打たれちゃったんじゃないの?
そらそうやろ
SNSが原因なんていったら俺等の正義が崩壊するわけで
責任転嫁すんな!
日テレが悪い!小学館が悪い!脚本家が悪い!
俺らの正義は揺るがない!!
追い詰められていたのだとしたら、何故そこまで追い詰められていたのか?という事だよな?
声はあげないんじゃね?
メンタルコントロールってのは難しいんだよ
ましてや仕事で忙しく睡眠不足に陥っている時には
なんで脚本の直しをやらせてるんだよ小学館は
それなら雑誌連載は休ませるべきだった
↓
小学舘の偉い人激おこで削除強要
↓
原作者絶望で身投げ
↓
平の担当編集は閑職確定
こういうことかな
締め切りあるんだから追い詰められて当然でしょ
脚本かえたらセリフや配役、セットなんかも変えなあかんし
ひょっとして仕事したことないの?
チャンピオンはメディアミックスが下手すぎる
絢爛たるグランドセーヌなんて他誌ならとっくにアニメか実写になっとる
まあ今回のことを見れば作品が守られてるとも言えるが
腹が立って虚しく悲しくなるのは分かるが命を断つほどのことじゃないよな
死んで分からせようとした原作者も完全には支持できない
そう思ってるやつは多いはず
最終話で主役を事故死させるかもしれない。
もう二度と主演女優らに付きまとわれないようにするなあ。
反吐が出るほど嫌だったら。
青山剛昌はもはや傀儡だと思ってる
ストーリーも作画もろくに携わってないだろ
小学館「だが断る!」
【セクシー田中さん】小学館 芦原妃名子さん急死の経緯、社外発信の予定なし 説明会受け、社員からは反発の声も ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707274761/
担当は編集長だよ
漫画執筆に加えて脚本のチェックと何度もやり取りに時間と精神力取られたのと
最後は書いたこともない脚本の執筆だから
精神力のみならず体力と睡眠時間も相当削られて
ダメージがかなり蓄積したのもあると思う
うつ状態って脳という臓器がバランス崩した結果でもなるわけだし
精神的に追い込まれてたのに加えて
肉体的な疲労の蓄積のせいで拍車かかったのもあるんじゃないか
どちらも原因はドラマに関するあれこれだが
それを言ったら世の中の自殺の大半がそうだよ
「死んだ方がマシ」と思えるシチュエーションにいる人が多すぎなんだよ
君はそのシチュエーションに立っていないだけだ
赤信号
みんなで渡れば
怖くない
の大元を知らんだろ
社長がマシリトだしな
今ならパワハラ
作者に協力した担当者も心配だよな
社内では上からめちゃくちゃ叱責されて
なんなら「日テレとの揉め事も作者の死も全部お前のせいだぞ」くらい言われてるかもしれないし
思い詰めてどうにかなる可能性もある
さっさと仕事辞めてクソ職場からにげられてたらいいのだが
1ヶ月も経って疲労が残ってるわけがない。
疲労してたとしたら、続編をと再度粘着されてたんじゃないの?
違うよ
わたなべ志穂についてるのと同じ編集者だよ
何だかんだ言っても集英社のような気がする
昔と違って連載終わらせられるようになったし、
メディアミックスが上手くて単行本バカ売れするように持って行ってくれる
つまらない作品をダラダラ続けさせないのは作者のためでもある
ホリプロの相沢友子、木南晴夏は絶対に許さない
自殺の大半は病に苦しんでの自殺か経済的な自殺
今回の件もそうだけどおまエラがニュースやネットで見聞きする自殺はレアケースがほとんど
だからニュースになったりネットで話題になったりするわけでね
なんでこんなことで死ぬの?ってのは真っ当な意見だよ
258みたいなのはかなりネット洗脳受けちゃってるから気をつけて
過労死やパワハラ自殺とかって
肉体の疲労もでかいんだよ
人間疲れすぎると睡眠もままならなくなり
脳はうつ状態に陥る
健康な人間でも、毎日罵声浴びせて睡眠取れない拷問受けさせたら
一ヶ月ほどで自殺考えるようになると思う
小学館は漫画編集は花形じゃなかったはずだから
他に行けてラッキー、なもんかもしれん
自滅タイプならドラマの脚本を執拗に訂正かけないはず。
嫌なことでもやるべきことはやる人のよう。
そういう人が自殺するような理由はもれてない。
世界では通用しない
世界で通用するのはゲーム、漫画、アニメのみ
誰だったか忘れたが
昭和の時代の特撮の脚本家の人で
30分ものの脚本なら30分で書けるって言ってた人がいた
手書きの時代なのに
今はPCあるからもっと楽なはず
1時間のドラマの脚本なら1時間で書け
出来ないなら辞めろ
俺もこのスタンスが真っ当だと思うよ
死者に囚われすぎというかね
バイト乙
いくらもらえるの
ありそう!
みんな傷ついてるのよ!って責めてそう
脚本家は被害者だと思ってる
何でこんなに執拗に原作者に手直し入れられるのかも分からないし、
最後2話は外された
そりゃ誰にだってプライドはある
原作リスペクトしてない以前に、原作者の意向を十分に聞かされていなかったのではないか?
思わず愚痴の1つ2つ言ってしまった、というところだろう
原作者への敬意以前に認識不足によるヘイトが溜まってしまった
自殺という結果になって、クライアントの日テレには文句言えないし、下手に怒らせると仕事なくなるから、鍵かけて逃げるしかない
れいわ信者と同じセリフワロタ
昔の小学館の話だと高学歴で小学館に入社したのに漫画担当とかハズレ!漫画家は見下し!って有名だったけど、変わったんか
人気連載があるとか稼ぐ可能性があるから囲い込んでるだけでフリーランスと発注者という関係は変わらない
他人を批判できないような良い人だから悪人に関わると自己を責める。
でも他人を批判できる良い人は物事を解決できるから病みにくい。
契約を無視されても修正しろと他人に言える人は病みにくいということ。
都度、問題を解決させてるわけだから。
それができない人だったら、最終話で続編ありきに改変されて後悔の毎日だったはず。
つうか原作もドラマも全部大したことないこじんまりとした規模感なのに怒りのパワーだけ盛り上がってるよな
原作マンガのここが良かったのに台無しにされた、みたいなレスはこの板ではほとんど見ない
じゃなきゃ件の先生をもっと庇っていたしテレビ局に抗議もするだろう
第二十条(同一性保持権)
著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。
↑脚本家による勝手な改変は著作権法違反です
漫画家は奴隷というスタンス
原作者が何度も何度も加筆修正してたからそらないわ
ネットじゃ売れないからね
売上あるのはやはり出版社のサポートがある作品
ネットに夢見すぎだよ
日本人よりアメリカ人の方が団結力あるよね
主演を事故死させて殺して終わらせとく。
何かいわれたら、あれ、偽者ですから・・・
ネットでいいよね
擦り合わせ中と思ってたらガン無視でいくみたいやな
社会問題が起こると声高に説明責任と叫ぶマスゴミが自身が同じ立場に追いやられるとダンマリとか
これでよく松本人志に会見開けとか言えるよな
二度仕上げたのソースは?
二度だけ?
奥さんは漫画家だけど。
国民感情として正しい行いだな。。。
大企業だから法的義務を無視するわけがない。
ならば最低二度は修正しているのは確実。
修正しないのならば、原作者は契約違反で契約からおりてるはず。
という考え。
一応、政府と契約がある有名企業なので、それ以外の選択はなしという扱い。
打倒
出版社
日本テレビ
明確ではないが決算報告見ると雑誌とコミックの売上がほとんど同レベルだから、雑誌には漫画も含まれる以上、今やマンガ部門が一番強くなってるかもしれん
本当に社会人かそいつ
経済的な理由も健康的な理由も
「死んだ方がマシ」と思えるから死ぬんだぞ?
分かるか?
貧乏でも幸せに暮らせる社会なら自殺などせんよ
セーラームーンの作者は講談社が別の作品の原稿失くして連載終了
その後集英社でエッセイ漫画連載して愚痴ってたよ
世の中現金というのなら、今回の小学館や日テレの行動を正当化することになるんだが?
今回のケースは違うよね
病で自殺選んだの?金ないから自殺したの?
普通の人からしたら死んだ方がマシなんて状況だったと脳内変換しないよ
だからなんでこんなんで死ぬの?って意見が出るのは至極真っ当
それに対してチャチャをいれるお前みたいなおっさんはイかれてるわけ
藤子・F・不二雄「僕の漫画は風俗だ。高級な顔をするものではないし、楽しんだら読み捨てられていい 大人になった時、あんな漫画を読んだと思い出してくれればいいんだ」
原作の改変なんて好きにしてくれ、くらいの立場だったのが藤子・F・不二雄
原作とテイストの違うアニメキテレツ大百科を毎週楽しみにしていた
議論をごっちゃにしないでくれる?
貧困や健康問題を持ち出したのは俺じゃねーよ
日本人の同調圧力はお互いに牽制しあうものであって協力しあうものじゃないからな
海外の方が同調圧力は強く、それは協力しあって他に立ち向かえるため
じゃあ何で死んだの
この原作者は死んだほうがマシってシチュエーションにいたの?
なんでこんなんで死ぬの?の反論がお前が無知なだけみたいにいうからツッコまれてるんだよ
頭大丈夫?
0258 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/07(水) 12:02:38.23
>>251
それを言ったら世の中の自殺の大半がそうだよ
「死んだ方がマシ」と思えるシチュエーションにいる人が多すぎなんだよ
君はそのシチュエーションに立っていないだけだ
小学舘は違うのよ
売上が正義の論理なんて通らない
辞書とか報道とかそういう部署がヒエラルキー上でエンタメのそれも漫画部署なんてどれだけ売上あっても低俗と見下す
そんな社風
そんな中漫画部門が独立して立ち上げたのが集英社
それは友人が否定してる
ソースは?
言い方良くないけど、
メンタル病みやすい人は、
関心が常に自分に向いてる人だよ
他人から自分がどう思われていかばかり気になる
「繊細さん」も、他人の言動で疲れると言うが、それは結局その人に関心ぁあるのではなくその人の自分に対する評価に疲れてるだけ
本当に他人に関心を向けて、あの人はなぜこう思うのだろう、あの人が楽しく思えるのはどういう言葉なんだろう、とかんがえるぶんにはメンタルは病まない
じゃあ尚更わからんな
小学館
1代目社長 相賀 武夫 (小学館および集英社の創業者)
2代目社長 相賀 徹夫 (集英社初代会長、日本書籍出版協会理事長、日本雑誌協会理事長)
3代目社長 相賀 昌宏 (現会長、一ツ橋綜合財団理事長)
4代目社長 相賀 信宏 (ボンボン)
相賀信宏 29歳で役員、39歳で社長を引き継いだ創業一族のボンボン
2008年 – 神戸大学大学院修了
2008年 – VIZ Media, LLCに入社(25歳)
2012年 – 株式会社小学館入社 取締役(29歳)
2017年 – 株式会社小学館 常務取締役(34歳)
2019年 – 株式会社小学館 専務取締役(36歳)
2022年 – 株式会社小学館 代表取締役社長(39歳)
その他兼任
2018年 – 株式会社C-POT代表取締役
2019年 – フォーリー株式会社代表取締役社長
2019年 – 株式会社エイトリンクス代表取締役
2021年 – 株式会社小学館集英社プロダクション取締役
2021年 – 株式会社小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント取締役
2022年 – 株式会社PubteX取締役会長(非常勤)
2022年 – 株式会社Catalyst・Data・Partners社外取締役
2022年 – 株式会社集英社監査役
2022年 – 株式会社祥伝社取締役(非常勤)
2023年 – 株式会社小学館パブリッシング・サービス代表取締役社長
2023年 – 小学館不動産株式会社代表取締役
2023年 – 株式会社ネットアドバンス代表取締役社長
2023年 – 株式会社Tokyo Otaku Mode取締役会長
木南さんが原作に注文したの?それなら問題あるけどそんな事実があったの?証拠を見せて!
小学館は昔から中堅漫画家舐めすぎなんよ
いない
作者の心情を勝手に推量してる俺はクソかもしれないが、
なぜ死ぬのか分からないうえに分からろうともしないなら、口を閉じて黙ってろよ、と思う
一橋グループ、または一橋組
講談社、光文社等は音羽グループまたは音羽組
音羽組(音羽一家)と言う実在した暴力団から拝借した編集ヤクザの蔑称。
ex青山剛昌先生の案件は一橋組のシマだから日高のり子が…等
サンデーはあの時代からやってる掲載陣がまだいるのも異常
作品が描けなくなったからだと思う
自分で自分の作品をダメにしてしまった、という後悔と挫折、そして絶望だろう
高橋先生は過去のアニメ化の監督を業界から永久追放するように発言してくれたら芦原先生も浮かばれると思う。当然彼のアニメや実写作品も地球上からすべて消える。
あれぇ妙だぞ~
じゃあ本人の問題だな
押井守のことか?
別にその二人は仲悪くないぞ
押井の手掛けたうる星やつらも褒めてる
実際そういう風潮が有るから原作が法律的には強くても立場が弱いんだよな
まだ連載してるのか
だからそこまで追い込んだやつらが許せないって言ってるんだろ
今がその時だと思います
足立充先生は ムフ❤
で許します
漫画を描くのは金儲けのため
と明言してる高橋留美子に期待しますか
というかお前ら都合良く人に頼りすぎ
自分が手を汚して解決しなさい
そういう立場にさせたこと、
メンタル不安定なのに連載締切を続けさせたこと、は本人の問題じゃねえよアホ
その通り
睡眠なんだよ一番は
次に栄養
結局は、脳内物質のバランスなんだから
脳内物質のバランスが良ければ、衝動的な死は防げる
週刊ポストの方が漫画より低俗に思えるが
ダムなんて…
じゃあ死ぬしかないよな
他にねえもん
だから周りが他人に関心を持ち、うまくサポートとフォローをしていかなければいけない
だけど日本は、そういうフォローが少なく、自殺を選択しやすい方向に社会のシステムが出来上がってる
自殺のシチュエーションに陥りやすく、陥った時に救いの手も選択肢もない
これがダメなんだよ
芦原先生は死ななくてよかった
死んではダメだった
そういう意味では「分からない」と思うのもあるだろうが
そういう死に方を選ばせる社会であることはいい加減認識するべき
逆
原作者への根拠のない誹謗中傷だという事
「今回のことを受けて、原作者へのフォローやメンタルケアに十分配慮していくようにいたします」くらいは言って欲しかったよ
小学舘「今回の件を受け所属漫画家にはSNS等でわが社のことを悪く書けない契約を盛り込みます!!!」
白泉をやたら同列にするやつアホよな
デビュー後も嫌いな恋愛ストーリーばかり描かされ講談社に移籍した
https://web.archive.org/web/20210126141253/http://www006.upp.so-net.ne.jp/kotama/profile.html
やりそう
編集の許可を受けろとかね
こういう認識になってくんだろうなー
漫画家は立場弱いから自分が連載してる雑誌の出版社を批判するのにはかなりのリスクある
小学舘は絶版持ち出して脅すことでも有名
体質としてあるんだろうな漫画家軽視みたいなのが
漫画家殺されても自分さえ良ければいいのか
ネットも日テレだけ叩く人多くて怖いんだよな
Xで小学館アカウントめちゃくちゃ叩かれてるぞ
反ワクとかインチキがん治療とかスピリチャルとか平気で担いでるからね。
いつ自分が同じ立場になるかもわからない
なにかトラブった時に出版社は力のある方に尻尾を振って自分の味方にはならない
味方のフリをしていざとなったら裏切る
他の出版社の編集が聞いたらありえないと驚く行為が常態化してるのが小学舘だからな
漫画家にバイク便自腹させるとか漫画家が編集者の所には正装して菓子折り持参で原稿を持っていくとかまあ色々と
だから不気味なんだよな
青山がそれやったらヒーローだな、コナンはつまらんからヤイバ全巻新刊で揃えるわ
しないだろうな
チョンに支配されてる倒産寸前のオワコン講談社じゃあるまいし、
一ツ橋グループの中核企業の小学館は日本コンテンツの柱だから
https://x.com/yuyu2000_0908/status/1755064565841449042?s=20
小学舘は編集の一存で重版しないとかもざら
なので漫画家は編集に媚びざるを得なくなる
雷句誠が訴えたときもダンマリなうえに一部の漫画家は編集者擁護してた
まぁ期待できないよ
へえ
そもそも漫画業界自体が漫画家を安い賃金で酷使しすぎだろ
身体壊したり早死にも多いし人気漫画家の一日のスケジュールなんて昼夜もめちゃくちゃで独身者も多く、大概酷い
漫画がはなぜそんな出版社と契約するんだろう
講談社や集英社と比べて敷居が低いのか?
あいつらは善意の押し売りであって、個々の都合なんて関係ねーから
良識あるなあ
素晴らしい
儲かれば原作者の意思はどうでもいいってのは小学館でも一緒だし
原作者が脚本に異議を訴えても「はいはいわかりました~(めんどくせえなぁ… 仕事増やすんじゃねえよ!)」って感じやろ
ダンマリならまだマシだが実際は組織の力で作家を非常識なクズだとする風評を…
そういえば、うる星やつらも過去に映画でめちゃくちゃされて原作者怒ったよね
高橋留美子先生、今は強大なポジションにいるだろうし、同じ女性漫画家だし、何か発信してくれたらなあ
小学舘で育った漫画家は小学舘のことしか知らないのでそれが普通だと思い込んでしまう
弁護士着けて揉めて移籍した作家のほぼ全員が口を揃えて言うのが
移籍して小学舘から受けてた対応が普通ではなかったと気付いただから
芸スポともども誰も反応してないのがおかしい
https://x.com/alohahiga/status/1754427254925676637?s=20
小学館はコンプラ違反どころじゃないだろ
作品を侵害された上に追い込まれる立場の奴がいないからでは
自分達には関係ないという意識
せいぜいめんどくせーなぐらいのもんで
say*****6日前
芦原先生がいきなり告発したかのような報道が散見されますが、そもそもの発端は脚本家の相沢友子氏のインスタ投稿です。
自分と出演者達との写真を載せながら「脚本も書きたいと言う原作者たっての要望」「苦い経験」「どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように」等と投稿。
脚本家仲間達は芦原先生を素人呼ばわりしたり、脚本家には尊厳があるが漫画家には無い等と誹謗中傷。(先生が亡くなった途端に全員鍵垢または垢消し逃亡)
脚本家のあのような投稿に対して、先生はご自身が脚本を書くことになった経緯を非常に丁寧に説明されたんです。
ドラマ公式SNSは芦原先生が手掛けた最終2話への批判コメにばかり「いいね」していたので制作側は脚本家寄りなんでしょうね。
芦原先生を誹謗中傷していた脚本家や日テレ側が、自分達を誹謗中傷するななんてよく言えますね。
返信
474
件
共感した
17.9万
でも女性向けで売れっ子だった芦原先生や当時人気だったガッシュやしろくまの作者でも苦しんだし
青山剛昌や高橋留美子あたりの大物が動けばなんとかなるかもしれんが動かなそう
コナンは20年以上ビジネスとしてうまく回ってきてるのに
作家作品個別の問題だし難しいだろ
漫画家殺されても自分さえ良ければいいのか
サンデー、マガジン創刊時なら漫画部門は会社の恥
編集も文学崩れだから漫画は仕事では読むけど
私生活では馬鹿になるから読まないって感じだった
漫画好きが漫画家になり出したのは江口寿史辺りから
アニメならマクロス辺りから
最近は漫画好きが漫画を出してると思うけど
殺したなら裁かれないとな
コナンは小学館の殺しには見て見ぬふりか
もうとっくに知られてることだろ
ネットで知られてることをネットに書いても問題ない
それよりもそこにあるのは事の重大性だよ
死に方に着目するのは当然だ
自分だってショックだった
でもそこからこの人は「訴えたいものがあったのでは」と思いを馳せてることがとても大事なことだと思う
このことにあえて触れて訴えてることはこの人の凄い優しさを感じるよ
ただセンセーショナルに騒いでるわけではない
何も触れない、むしろ触れたことを非難することこそ、見て見ぬフリ、臭いものに蓋をするのと変わらない
日テレ版ドラえもんは許さなかったけどな
このくらいの年代ならアニメなんて原作は叩き台だからなあ
魔法使いサニーをサリーに変えてくれでもオッケーなんだもん
基本的に当事者同士しかわからないことなんだから、大物といえど外野が動くとは思えんがな
わからないから説明しろって声もあるが、世間に説明する義理は無いし
遺族には説明した方がいいけど
酷い状況にあっても、味方がいたらまだ耐えられるんだよね
あの原作者の事実説明文、そもそも原作者個人じゃなくて小学館が出すべきなのに
「小学館の合意を得て」と文章中にあるだけで小学館は原作者個人だけ矢面に立たせて全然表に出てこないのが不思議だと
リアルタイムで見た時から思ってた
その後に原作者が謝罪して説明文を削除したのもおかしな流れだった
ただの事実説明だったのに、小学館も文章を事前チェックしてOK出したはずなのに
何か日テレ側からアクションがあったのなら今度こそ小学館が出てきて説明するのが通常なのにどういう事?と
そしてまさかの原作者の訃報
そして今の小学館の対応を見てると
日テレ側から猛抗議受けた小学館が原作者に「何で小学館と連名設定であんな文章出したんだ」と梯子を外して
原作者一人に全ての責を擦り付けて手の平返したんじゃないかと思わずにいられない
高橋留美子、あだち充あたりは原稿料を上げないでって人だからな
とっくの昔に印税契約書の時にほぼみんな同じテンプレにサインするだけだよ
出版社との契約は大御所も新人も弁護士や行政書士通して個別に契約してる人間なんかいないよ
いや世間に義理はあるだろ
説明責任あるだろ
自分達が作ったドラマが原因で亡くなってるんだから
読者から作者の命を奪ったんだから
もう作品の続きを読むこともできない
どうしてこんなことが起きたのか日テレと小学館は説明する義務がある
編集長預かりだったみたいだけどこんな大御所の作家の編集なんてやることないだろ
描きたいように描かせて原稿受け取るだけ
編集長が功名心でドラマの案件通したのを揉めたから社内に味方もおらず、ここまで孤立したんだろうな
てか、自殺の原因は不明なんだが
さすがに幼稚な言いがかりとしか言えない
青山に何かをしなきゃいけない義務なんかないよ
お前みたいに無責任な立場でもないんだぞ
ほんとこんな無責任な書き込みする奴は最低だわ
被害者の漫画家がダンマリなんて終わってる
私もこの漫画家さん去年まで知らなかったけど(少女?女性?漫画に疎いので)
友達に「面白いから!」と貸されてセクシー田中さんともう1作品読んだら本当に面白かった
絵柄で一見フワフワした恋愛漫画かと思ったけど、中身は人々の人生や生き方を描いている大人向けの内容
恋愛はその人生に向き合う要素の1つという感じ
私が読んだ2作品はどちらも、挫折したり居場所を見失った主人公(やその周りの人物)が自力で一歩一歩試行錯誤しながら何か掴んでいく話
作者は人間観察力が高くて優しい人なんだろうなと思う内容だった
読んでたらセクシー田中さんの主人公がすごく好きになって、自分も頑張ろう、主人公幸せになってほしい(恋愛という狭い意味ではなく)と続きを楽しみにしていたのに
こんな事になるなんて本当に理不尽すぎる
あれは作者が「私が私の名前で公表したい」と言っても止めるべきだった
結果論になってしまうが組織として抗議していれば自殺までは至らなかったと思う
他だって同じだっての
出版社は、あくまで儲けたい側でしかない
読者は出版者の動きも見てるが漫画家の動きも見てる
隔週どころか月刊ペースも守れないダメ作家の吹き溜まりとかしてるもんな
どんだけ甘やかすんだか
手塚治虫ですらあれは私の作品ではありませんと言わせてる位だからね。
アニメは良い作品だったけど、原作者から言わせると納得はできないんだろね。
ひどい!捨てるとかありえない
漫画家さんが多数招待されるだろうし、社長が出てきてあいさつするってさ
そもそも漫画家の所にドラマ化の話が来る頃には、とっくに局と出版社の間ではドラマ化が決定してんだよな
あとは無理やり漫画家にOKださせようと、あの手この手で圧力をかける、口からでまかせで守る気のない約束や
条件を提示して漫画家を騙す、そのどっちかの段階なんだもんな
で、一度漫画家がOK出そうものなら勘違いしまくって原作者よりも偉いつもりになってる寄生虫脚本家が出てきて
原作レイプしまくって終了
あまりの酷さに原作者が直しを入れたりクレーム出すと、お仲間の脚本家も出張ってきて原作者を誹謗中傷
まじでデメリットしかねえよ
日テレも会見しないと幕引きできんぞ。
キターーーーーーーー
小学館で連載中の漫画家先生キターーーーーーーー
もうこの流れ止められない
日テレさん、どうすんの?
ねぇどうすんの?
だとしたら自分の手だけでは創れない
ドラマ化は避けるべきだったと思う
言っても遅いけど
真実はいつも一つw
(そういうのもダメだとは思うが)
重鎮に近いポジションの作家でもこうなるのが
本当に恐ろしいんよ
いつもうるさいマシリトは何やっとるんじゃ
避けるもなにも話決まってから案件がおりてきたんだろう
同人もやらず決まった編集部でしか仕事してないと逃げ場がないし
根本的に作家の尊厳や名誉よりも自分等の保身優先でしょ
別に潰れてくれても構わんけど
パンチに言われるまでもなく1stからずっとルパンじゃねーと思うw
読売とかいうくそテレビが銅像建てるくらいにな
世界観・作品設定自体は、どれもこれもかつてどこかで見たような使い古された陳腐な設定のオンパレード
こういうとこは本来編集担当なりがサポートすべきとこなんだろうけど
そこは小学舘サンデー編集部の才能の無さ、というか、凡百の発想でしかものを出せない連中の限界ってやつなんだろうね
同じ事はまんま名探偵コナンにも当てはまる
細かい所まで指示してくる集英社
作家性を優先させ自由な小学館
うーん
高橋留美子はあんなリメイクで満足してる時点でお察しかなあ
アニメーター 首藤武夫 「アニメ制作に於いて何一つ、 石ころ より役に立たないのが 『原作者』 という存在。 役に立たないならまだしも、あの手この手で妨害工作を繰り出してくる輩がいる(-_-)。 そんな数々の妨害にも負けず鋭意制作中です」
首藤武夫 「 あ(・_・)、誤解なきように言っとくけど、 『良い原作者の先生』 も居ますよ、世の中には。 一切口を出さないとか、もう 死んでる とかね」
首藤武夫 「 原作者が現場に口出ししたいなら、自分でプロダクション作って人を雇って生活の保障もして…ってなると、どーしても手塚治虫先生コースになっちゃうね」
tps://i.imgur.com/GDnAjfs.jpeg
tps://i.imgur.com/ZWX3Vyv.jpeg
因果な商売だよな漫画家って
ドル箱コンテンツがダメになれば気付くだろう
強力な権利はあるよ
けどそれをかざして出版社と揉めると
な
漫画家や小説家も当然夢ばかりみてるわけじゃないし、色んな話は巷間でてるんだからだからこそ芦原氏も自衛としてあれだけの条件だしてガッチガチに硬めた上で臨んだはずだった
そこまでしても平気で反故にされまくるわ、反故にされても相手が放りだした脚本を芦原氏が多忙の中必死で代わりに書き上げてドラマに協力しても、
テレビ局側からは口出ししてくる邪魔者扱いを公言され、それを信じた視聴者も次々、孤立させられ
自分が誤解されてる部分だけでも説明したらさらにテレビ局側は頑なな態度が加速し、出版社の援護も望めなくなり全て自分が責任負う羽目に陥らせられてしまう
どれだけタフな原作者でもあっという間に死を選んでしまう可能性あるくらい追い詰められるのが実写化
今健康でもそうなってしまう
そんなの怖すぎ
その辺りの法的権利関係が気になる
>もっと重く受け止められて良いのでは?
>今現在、自分的には何の問題もなくあそこでお仕事出来てるので、黙ってるのが、賢い大人の態度なんだろう。
>個々の編集さん達にも不満は無いし。でも、組織として、おかしい、それが人一人の死に繋がったのを看過するのは、やはりちょっと無理です
この人の言う通り。このスレで漫画家は創造神だ!崇めろ!!・・っていう変なクリエイターの発想はおかしいけど、
漫画家も組織に所属する社員であり人間だ。一人の組織に所属する人間が組織の暴力で踏みにじられた状況もやっぱりおかしいよ
これは重大な社会問題であり、ヤバいだろって騒いでるのは俺らだけ。組織はダンマリ
これが勘違い変なクリエイターの言う自称創造神の扱いですかね?
創造神なんて微塵もこっちは思ってないしリスペクトなんてしてないけど、せめて漫画家を人間として仕事を断る権利は与えてやってくれよ
そうそう
講談社なんてその名残りがあって結構武闘派揃いだからたけしも一人で行けなかったんだよ
原作者に対し2009年に提訴して2012年に最高裁まで争って負けてもまだこんな集会開いて原作者に文句言ってるし、本まで出版するくらいだから
今年の例の動画の中でも黒沢氏がまだ言ってるし
テレビが好き勝手やる時代はもう終わり
裁判的な話になると
単に翻案の許可を与えただけだと改変し放題になる
細かく条件をつけたらその条件に従わなければいけないので原作者がチェックして修正できるようになる
著作権は原作者にあるんだろうけど・・まあ事実上、出版社にあれこれ逆らう事は出来ないよね
>>459
原作者の主張が優先ってことね
法的権利の行使がすんなりできるかどうかは、まあ…
大切に育てた家族からしたら搾取ばかりで人の娘を何だと思ってんだ!💢
芦原さんの遺族が今回の大元関係者を訴える事かな
現実的にはねえ…
なかなか難しい問題だな
そこは許してあげてよ・・漫画家だって売れたいしお金欲しい人もいるんだ
その為にお仕事頑張ってるんだろうから。正義という志だけではどうにもならない事もある
電通、中部電力、ゴンチャロフ製菓・・過労、パワハラ、パワハラで自殺・・
同じ構図だよ
著作権は著作者の経済的利益を守る法律
著作者人格権は著作者の精神的利益を守る法律
今回の原作改変は後者の著作者人格権の同一性保持権で守られる
原作者が同一性保持権を脚本家や番組制作者に主張すれば一切の改変は認められなくなるし
もしも守られない場合は途中で一方的に契約解除もできる
要は主張するかしないかだけ
>>458を正義の書き込みと思い込むのは短絡的だよ
ある意味極めて危険でナチス的
どんなに正しかろうと大手に逆らったらおまんま食い上げ
信頼してる編集さんはちゃんと伝えてくれてるはずだし、が前提にあるからあの流れになったんだわ
当事者が言うちゃんとしてますなんて何の意味もない
自分は人を見抜く力があるとか妄想でしかないんだから
テレ東だけどアオイホノオ見てみろよ
改変も多いし福田だからやりたい放題だけど作者の島本先生が出演してるぐらいに楽しくやってる
原作と映像化は別物と割り切って楽しく見てる人だからな
昔やってたラジオ聞いてりゃわかるけどプロでもない昔からそこは別物であって両方楽しむスタイルなのを言ってる
漫画の読者ファンがついてきてくれればそれで平和で良かったんだよ
ところが急に欲に目が眩んだ巨大な化物がやってきた。なんとか断りたかったが化物2体に囲まれて四面楚歌、
せめてもの抵抗で改造するのが分かってたから変えないのを条件として出したが、
相手はそんな抵抗程度では一切引かず、一度食うと決めたら食う強力な化物なので適当にあしらって食った
もちろん最初から条件なんて破る気だっただろう。ドラマ化が走り出せば原作者が約束破られても
止めるなんてもうそんなのは至難の業
俺らにはそこまで大事なテーマだったのかは理解できない。別世界ストーリーで漫画と別に考えればいいじゃんって思うし、
TV側も作品をよく知らないし、作者がそこまで大切にしてた矜持とは理解できなかった
矜持を守る為に原作者は脚本まで乗り出して奔走し、それが裏目になって大荒れで気を病んでしまい自殺
最後まで振り回されて命を失ってしまった犠牲者に俺は衝撃や悲しみを感じたよ
昔はな
芦原先生「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい。SNS削除します」
小学館「SNSへの投稿などを削除したことは故人の遺志。これ以上説明しない」
こんなのあり?
っていうかそういうの流行らんと変わらなさそう
原作者は推したいけど…複雑だな
自分以外はこれ終われば作品を演じる役者や製作陣だもん
思い入れあるのは自分のみで想像を絶する孤独だったよ
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜き)として支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
コレほんと?ん?
その結果、再放送も配信もないし続編も作られない
それぐらい原作者の権利は強い
だけどそんな強く出れる人ばかりでもないだろう?
問題は、それを消した経緯
もし、小学館が連載の休止等、訴訟等をちらつかせて脅して消させたのなら
それが真相なら社長の辞任まである
「セクシー田中さん」の原作を読んで
芦原先生が伝えたかったことを感じ取ることができ人なら
芦原先生の作品群が他とは違う特別なもので
他の作者の作品と比べることに何の意味がないことがわかる
日本テレビが実写化を持ちかけてきたら断れば良いんですよw
扱った内容がデリケートな部分もあるから誤解を受けないように慎重だったんだろうね
妥協しても大丈夫なコメディとは少し違うし
今話題の小学館もマツダも政治家も問題起こったら過去のがまた出されて下げられるからねえ
どこかで断ち切っておかないとずっとループになってしまう
あれは、契約ががんじがらめで、それしか対抗手段がなかったという話でもある
普通ならアリエナイ事実があった。
という事だろうな
原作者がいいならなにやったっていいんだよ、そんなことも分からんのか
原作者が好きにやれと言うなら好きにやる、実写では壊せと言うなら壊さなきゃいけない、壊すなと言うなら壊しちゃダメ
それだけだ
凄い
俺は直筆イラスト色紙買ったくらい島本先生は大好き
島本先生はこないだブラックジャックコラボでも全然ノリノリで
BJの絵も描いたりするくらいだしあまりそういう厳格な感じではなく
楽しんでやるスタイルじゃないかな
まあ人によるとは思うよね。漫画家って言っても千差万別だし
人によって違うので改変全然OKです!って漫画家を探せばいいだけ
漫画だけでやりたいですってって人を無理矢理TV都合で引きずり出すのは違う
コナンの作家や留美子とお前だったら映像化のときの忖度はランクが違うわけじゃん
お前のが映像化の話が来たとき「お前の場合はこうなるけど受ける?」
って個別に説明されればいいんじゃないの
芦原先生の作品に共鳴できるかどうかは読む人の人間性にもよると思うけど
あの脚本家には無理だったんじゃないだろうか?
たぶん価値観とか生きてきた基盤となる根底にあるものが違い過ぎる
小学館の作家に対するパワハラや営業妨害は以前から報告されてたから組織内で常態化してる
だから簡単に断れないからこうなっちゃったんじゃない・・
こういうのはよくあるんだよ。事実上断れない圧を企業が弱い立場の人にかけてくるのは
はなから勝負になりませんから
そりゃそうさ。TVから渡された素材を料理するのが料理人だもの
原作者の矜持は原作読んでない俺には分からない
仮に読んだとしてもその矜持が伝わるかどうか分からない
単に仕事で原作を料理する人だよ?なかには原作を理解しようって努力する人もいるかもしれないけど
単にテーマが暗いんでここはカットして、このキャラ設定だけ使ってラブコメ路線にしたらウケるなって考えの方が
俺にも理解できる
説明がない、説明があっても条件が変わってる
ってのが今回含めいくつもあるから
その座り心地、フォルム、きめ細やかで角が一切ない作り、材質の良さでイスマニアだったら感動する人もいるだろう
だけどイスに拘りがない人は座れればいいやってだけだったり、これ・・木でできてるから重いし、
畳めないしコンパクトじゃないよね?使いづらい・・って思う人もいる
作者の重視してたテーマが必ずしも万人にウケるとは限らない
企業と噛み合わなかった人が精神を病んで自殺する構図は
芦原先生の過去の映像化作品「砂時計」や「Piece」でそういう無神経なスタッフに
納得いかない映像化をされたから、「セクシー田中さん」では条件をつけたんでしょ
万人にウケることはあまり重要ではなくて、
自分の作品を支持してくれる人に伝われば良いと思ってたと思う
訂正
講談社はチョンを連呼してる奴ってそんなに小学館に対する目を逸らさせたいの?
俺もそう思ってる。多分過去の苦い改造経験があるから
事前に改造禁止の条件を出した
この原作者はTV化とかはどうでもよいし、万人にウケる作品作りたいわけじゃないんだよ。多分
自分の伝えたいテーマを描いてそれに理解してもらえるファンだけでいいって考え
そして漫画として成功してるんだから何もTV化する必要性も感じてなかったはず
むしろ理解できないTV視聴者に内容をラブコメ路線にしてまで受け入れてもらいたいなんて思ってるはずはない
日本の組織でこの段階で何とかする組織のほうが圧倒的に少ないと思うけど
隠蔽、自己保身、旧態然、日本の組織のステレオタイプのように思える
集英社(隣のビル&同じグループ)
トヨタみたいに、炎上しようが責任者が前へ前へ出ないと駄目な時代になったのに
テレビ出版は内向きで仕事してるからそのへんの認識古いのかね
お前ら真正のバカだから、叩きたい方を叩いてただけだけどw
炎の転校生をアニメ化する時ガイナックスから
鼻血で空を飛ぶ改変は嫌だったみたいだぞ
長嶋茂雄のファンのオッさんが長嶋の為に朝から数人で2メートルの長芋を何時間もかけて掘って出待ちして
長嶋に渡した瞬間、二つ折りにして車のトランクに入れられた話を思い出した
優勝した?リスカの子とかお兄ちゃんとかは?
たけしがネタにしてたなw
息子うっかり置き去りにするような人だったし悪意なくADHDの気があるんだろう
ドラマのオファー受ける時には
「あなたが断ると他の作家さんのドラマ化、アニメ化の際にも支障が出る」
「出版不況の昨今、ドラマ化でこのマンガ本を売る為に」
…等で言いくるめられて条件つけて渋々
で、ドラマ化した後に脚本家からのいちゃもんつけに内情暴露したら
「なんてことしてくれたんだ、これからのドラマ化アニメ化する他の作家さんにも迷惑かかるかもしれない」
的に責任背負わせた、と
(女性の作者の作品で文字通りキャラレイプを強行するとか肝が太いのか無神経の極地なのか…)
完結した物語に対して「こういうルートもありでは?」的に提示されるならともかく、まだ閉じてない物語への「こうするともっと良くなると思う!」的改変は紬手には邪魔でしかない
そこを守るのは出版社側の仕事だろうに
(女性の作者の作品で文字通りキャラレイプを強行するとか肝が太いのか無神経の極地なのか…)
完結した物語に対して「こういうルートもありでは?」的に提示されるならともかく、まだ閉じてない物語への「こうするともっと良くなると思う!」的改変は紬手には邪魔でしかない
そこを守るのは出版社側の仕事だろうに
これからもメディアミックスされる原作者やファンのために調査・発表してほしいな
雷句誠の件もそうだけど編集が作家を守らず能力も低いんじゃねーの?
裁判費用はクラファンで集めれば世界中の女性から指示が集まるから安心してください
日テレと小学館は女性を敵に回してしまった
テレビ局は宣伝してやってる、小学館宣伝してもらってるっていう関係が出来上がってんだろうな、その中に0から1を生み出した原作者の存在はないこと扱いって感じだろうな、どうせやるならドラマ化するけど改変とかされても良いか了承もらってokでた作品だけドラマ化すりゃいいのに
まさかこんな対応してないといいけど
どうせ上の方が大事な取引先の日テレと揉めるな、SNSの反論文消せと圧力かけたんでしょ
先生にとっちゃ味方から突然背中撃たれたようなもんだからな
探偵のビジュアルが雑だからどうせクソ漫画なんだろうとクリックする気が起きない
やるまで小学館の本は買わなくていいや
まあ正直それは思ったけど
この人には優秀なブレーンが必要だったね
あ??
誰にも相談せずに死んでしまったら周囲の人も困惑するからね
大人ならみっともなくても苦しくても、あがいて生きることを選ぶべきじゃないかと思う
開き直りをしている
元々のテレビ創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎
日本を支配していると思っている連中は
好きに状況を作れるという事
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
これまで戦った人たちも相当な心労だったと思うし、想像だがあのブログ書いてネットなどの様子見るだけで消して自死とはいかない気がする
ブログに対して小学館なり日テレからのコンタクトがあって消したんじゃないかなと思ってしまう
昔、ジャンプで連載されてたセクシーコマンドーすごいよマサルさんと同じ作者?
始めからアタオカ?
こういう人が上司だと部下は苦労するだろうな
多分ニートだろうけど
上司部下とか関係なく、それなりに社会経験のある大人ならば簡単に自死を選ばないと思うんだよ
自分が死ぬことで残された人たちがどれほど辛い思いをして生きていかなければいけないか知ってるからね
芦原さんが簡単に自死を選んだと?
小学館が動かないなら不買
それだけ
それは分からない。ただ、どうして死ななければいけなかったのかな?という疑問は、多くの人が感じたんじゃないかな
「死んでよかった、問題が明るみに出たのだから」とはならないでしょう?似たような事例は多くの作家さんが声を挙げているので
よくない慣行が続いていることはわかるが、じゃあみんなが自死を選んでいるわけではないよね。今回のことも、恐らく状況が大きく変わる
ようなことはなく、時間が経てば何となくでやり過ごされてしまうと思うんよ。今まで口約束で行われてきた慣行が契約書ベースになるかも
しれないけど、とはいえそれは自死を選ばなくとも時間はかかるが達成できたことなんじゃないかな
原作者は小学館と相談の上で経緯を長文で書いて投稿したのだから
どこからも圧力がかからなければ小学館は投稿を削除せよとは言えない
小学館に攻撃するなと外部から圧力をかけた巨悪がいると判断するのが妥当
もし外部から圧力がかかっていないのに一旦承諾した投稿を削除するように小学館が求めたなら相当酷い話だね
映像化に同意居なければいいだけ
まあでもずっと漫画描きながら脚本チェックして何度も約束破られて疲労も精神も限界、
最後は書いたこともない脚本を二本も書く羽目になって
相当脳と体に悪影響だったと思う
精神的な苦痛と疲労によってうつ状態が引き起こされたんじゃないかねぇ
体の疲労、特に睡眠不足がうつ病引き起こすことはよくあるからな
人それぞれいろんな事情があって、結果的に自死してしまうことはあるだろうね。俺は芦原さんを責めているわけじゃなくて
「自死という選択」が肯定的になるような社会は問題だと思うから、残された人は苦しみとともに生き続けて
いかなきゃならんのよってことを多くの人は知って、何とか踏みとどまって欲しいわけよ
芦原さんの漫画をこれからも楽しみにしていた人だってたくさんいたはずなのだから
これだって自分の意見を通そうとした結果だし、もう・・・
>最後は書いたこともない脚本を二本も書く羽目になって
かなり衝動的に逝っちゃって、魂というものが残ってるとしたら今ごろ後悔していると思うよ
栃木県近辺じゃないのか…
おじいちゃん、それもしかして面白いと思って書いたの?
小学館の出版物はこの先一生買いませんから!残念!
(^。^)y-.。o○
自分の車とか、電車なら防犯カメラに1人向かってるのが写ってるとか
とっさに自傷行為とかじゃなくてわざわざ知ってたかも分からない身投げに最適な場所にブログ消去後速攻向かってるのは確かにひっかかる
遺族からのメール履歴とか発表あるか分からないけど、そもそも事件性はないのははっきりしてての報道なんだよね?
なぜか講談社叩いてるやついるが小学館よりマシ
ちゃおは買ってはいたけどつまんなかった
りぼん、マーガレット、ジャンプ 派だった
コロコロコミックは買ってみたけど興味ある漫画と巡り会えなかった
小学館は完全に確信犯。脚本でもめていたのは
確定している
検証はしないが重く受け止めている。これを何度繰り返しているのか
基本的に原作者軽視は今に始まった話では無い
原作使用料も安いらしいしこんなのは幾らでも聞く話
日本テレビは責任逃れを話しているが作家はよく作品を子供に例えたりしている
SNSで抗議までしているし作者が納得しているならこんな結果はありえない
特権意識を持った連中は状況など作れると思っている
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
講談社のおせんの作者はドラマの改変が酷すぎてショックで描けなくなったよ
自殺は基本的に地獄行きってなってる
上島竜兵の時も同情的な報道したからな
そんなことするから自殺したら美化してもらえるって風潮ができちゃうんだよな
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持つ
・大本営思想の大政翼賛会の幹部
・日本に原発推進
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せた
・子孫が読売グループの大株主
・A級戦犯に指定(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作る
典型的な出羽守系レイシストなんだよなあ
おせんのその時のプロデューサーが、今回のセクシー田中のプロデューサーです
会見も説明もしないのって常識を疑う
そこを芸スポ民が叩こうとせず
とにかく脚本家を吊るせってのがアタマ悪すぎる
日テレは見ない
日テレは見ない
第二十条(同一性保持権)
著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。
↑脚本家による勝手な改変は著作権法違反です
結局残ったのはこの人だけか
著作権は譲渡できますw
出来ないのは人格権な
これも普通は行使しない契約をすることで無効化する
じゃないと「一部切り抜いて予告編を作る」も出来なくなるからな
波紋を広げようと池に投げた小石が数千本のナイフに変わって飛んでくるってことを忘れてはならないってことかな
改変絶対禁止ってのが日テレに伝わってない可能性が高くなってきたからでしょ
そういう縛りがなく、日テレから自由に改変しちゃいましょう!ってオーダーが入ってたら脚本家の行動にもある程度の共感ができる
脚本家とチーフPは追悼コメントもない
ベテラン漫画家の中にもこういう考えの人は多いだろうね
体罰に例えると、自分達は理不尽な事をされても耐えたしすぐ殴られてたのにコレくらいで…みたいな
だからあまり大御所から批判の声が出ないんじゃないかと
非常に残念ながら虐待の連鎖と同じ構図
小学館「オメーのマンガはドラマ化も映画化もされねーよw」
小学館はこれくらいにしか思ってなさそう
それを公表しないで隠蔽しようとしてるのもヤバい
自浄するつもりが無いという事だからな
大谷翔平の名前があればok
賛同した大手企業もバックにつけろ
尾田っち一肌脱げ
漫画家、次の世代のためにも協力しあえ
コメント