「死ぬまでに見るべきアニメ映画」ランキング!見逃せない名作揃い 死ぬまでに見るべきアニメ映画 #名作アニメ #アニメランキング - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

「死ぬまでに見るべきアニメ映画」ランキング!見逃せない名作揃い 死ぬまでに見るべきアニメ映画 #名作アニメ #アニメランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: ネット住民の声
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「死ぬまでに見るべきアニメ映画」ランキング
映画好きなマイナビニュース会員に「死ぬまでに見るべきアニメ映画」について聞いてみたところ、ランキングは以下のようになりました。

1位『千と千尋の神隠し』(6.7%)
2位『ルパン三世 カリオストロの城』(5.8%)
3位『風の谷のナウシカ』(5.2%)
3位『となりのトトロ』(5.2%)
5位『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(4.5%)
6位『天空の城ラピュタ』(4.3%)
7位『もののけ姫』(3.2%)
8位『魔女の宅急便』(2.6%)
9位『紅の豚』(2.4%)
9位『君の名は。』(2.4%)
11位『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』(1.9%)
12位『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』(1.7%)
12位『アナと雪の女王』(1.7%)
14位『STAND BY ME ドラえもん』(1.5%)
14位『ドラゴンボール超 ブロリー』(1.5%)
14位『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』(1.5%)
17位『この世界の片隅に』(1.3%)
17位『ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スターウォーズ)』(1.3%)
17位『天気の子』(1.3%)
17位『耳をすませば』(1.3%)
17位『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』(1.3%)
17位『名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊』(1.3%)
17位『劇場版 呪術廻戦 0』(1.3%)
17位『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(1.3%)
17位『AKIRA』(1.3%)
17位『トイ・ストーリー3』(1.3%)
27位『名探偵コナン ゼロの執行人』(1.1%)
27位『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』(1.1%)
27位『おおかみこどもの雨と雪』(1.1%)
27位『トイ・ストーリー』(1.1%)
27位『ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット』(1.1%)
27位『ミニオンズ』(1.1%)
27位『君たちはどう生きるか』(1.1%)

https://news.mynavi.jp/article/20240618-2967628/

引用元: 「死ぬまでに見るべきアニメ映画」ランキング! 見ないと損をする作品だらけ [837857943]

2: ネット住民の声
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
34位『風立ちぬ』(0.9%)
34位『ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵』(0.9%)
34位『時をかける少女』(0.9%)
34位『映画ドラえもん のび太の新恐竜』(0.9%)
38位『映画「聲の形」』(0.6%)
38位『秒速5センチメートル』(0.6%)
38位『ファインディング・ニモ』(0.6%)
38位『ハウルの動く城』(0.6%)
38位『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』(0.6%)
38位『劇場版ポケットモンスター/ミュウツーの逆襲』(0.6%)
38位『ズートピア』(0.6%)
38位『THE FIRST SLAM DUNK』(0.6%)
38位『アラジン』(0.6%)
38位『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』(0.6%)
48位『サマーウォーズ』(0.4%)
48位『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(0.4%)
48位『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』(0.4%)
48位『ベルヴィル・ランデブー』(0.4%)
48位『映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』(0.4%)
48位『スパイダーマン:スパイダーバース』(0.4%)
48位『千年女優』(0.4%)
48位『傷物語〈I 鉄血篇〉』(0.4%)
48位『リズと青い鳥』(0.4%)
48位『コードギアス 復活のルルーシュ』(0.4%)
48位『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』(0.4%)
48位『ライオン・キング』(0.4%)
48位『カールじいさんの空飛ぶ家』(0.4%)

3: ネット住民の声

4: ネット住民の声
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
61位『涼宮ハルヒの消失』(0.2%)
61位『蛍火の杜へ』(0.2%)
61位『映画大好きポンポさん』(0.2%)
61位『言の葉の庭』(0.2%)
61位『バケモノの子』(0.2%)
61位『機動警察パトレイバー the Movie』(0.2%)
61位『MEMORIES』(0.2%)
61位『COWBOY BEBOP 天国の扉』(0.2%)
61位『夜は短し歩けよ乙女』(0.2%)
61位『あらしのよるに』(0.2%)
61位『モンスターズ・インク』(0.2%)
61位『心が叫びたがってるんだ。』(0.2%)
61位『すずめの戸締まり』(0.2%)
61位『パプリカ』(0.2%)
61位『さよならの朝に約束の花をかざろう』(0.2%)
61位『ペンギン・ハイウェイ』(0.2%)
61位『鉄コン筋クリート』(0.2%)
61位『HELLO WORLD』(0.2%)
61位『イノセンス』(0.2%)
61位『PERFECT BLUE パーフェクトブルー』(0.2%)
61位『リロ&スティッチ』(0.2%)
61位『映画 えんとつ町のプペル』(0.2%)

5: ネット住民の声
こういうランキングって詳しい個人が作ったほうが個性がでて面白い
みんなで投票するとめちゃくちゃで面白みがない

6: ネット住民の声

7: ネット住民の声
見なくてもまったく問題ない映画ばかりで草

8: ネット住民の声
86エイティシックス
ハンターハンター
五等分の花嫁
地獄少女
放課後ていぼう日誌
みどりのマキバオー
異世界のんびり農家
ひぐらしのなく頃に
異種族レビュアーズ
ジャヒー様はくじけない
プラネテス
ヴィンランド・サガ
は観た

オススメ教えてくれ

9: ネット住民の声
イエローサブマリン

10: ネット住民の声
イデオンがない
やり直し

11: ネット住民の声
ヤマト

12: ネット住民の声
損するってほどの作品なくない?
若おかみは小学生のほうがまだ分かる

13: ネット住民の声
ハサウェイなかなか高いな
劇場で即買いしてしまうぐらい良かったわ

14: ネット住民の声
未来警察ウラシマン

15: ネット住民の声
イデオン1択。

16: ネット住民の声
ルックバックないのかあ
多くの人に見て欲しいと思っているのだが

17: ネット住民の声
海が聞こえる

18: ネット住民の声
映画を見ても、あーこれ誰がが脚本書いて監督がいて色んな人が携わりながら作られてるんだよな、
とか考えてたら全然入り込めないんだけど、こんな俺でも入り込める映画ってあるの?

19: ネット住民の声
ウラシマンのミッドナイトサブマリン
イデオンのコスモスに君とは名曲。

20: ネット住民の声
なんだガンバと仲間たちがないな
やり直せ

21: ネット住民の声
イデオンのTV版だけを観る人生も良いんじゃないかな

22: ネット住民の声
「マイマイ新子と千年の魔法」が入ってないってとういうことよ?
自分的には「この世界の片隅に」より上

23: ネット住民の声
白蛇伝

24: ネット住民の声
鬼滅だけは観なくても問題ないわ

25: ネット住民の声
何人に聞いたんだ?

26: ネット住民の声
河童のクゥと夏休みとか化け猫あんずちゃんも良かったけどな

27: ネット住民の声
愛おぼもクラッシャージョーも無いとか

28: ネット住民の声
ザ・ラストレッドショルダー

29: ネット住民の声
エヴァは序がトップかー
てか旧劇は入ってないのか

30: ネット住民の声
いうほど名作じゃなかった

31: ネット住民の声
人狼

32: ネット住民の声
がんばれタブチくん

33: ネット住民の声
ユニコがないのは良くない

34: ネット住民の声
アニメ「銀河鉄道の夜」 が入ってない

ニワカ過ぎる素人ランキング >>1

35: ネット住民の声
マジンガーZ対暗黒大将軍
Zの活躍とピンチからグレートの登場までまさに完璧

36: ネット住民の声
なぜシュタインズゲートが入ってない?

37: ネット住民の声
マインドゲームだろ
YouTubeで無料視聴出来るから観てみし

38: ネット住民の声
うる星やつらビューティフルドリーマーと超時空要塞マクロス劇場版がランキングに無い時点でなぁ。

39: ネット住民の声
見なくても良いものばっかりでガッカリした

40: ネット住民の声
チ。

41: ネット住民の声
映画か
パプリカぐらいだろ

42: ネット住民の声
幼い頃見た妖怪人間ベムはひたすら怖かった
大人になって思い返すと人権をテーマにした作品だった

43: ネット住民の声
ジョゼと虎と魚たち
HELLO WORLD
が入ってないぞ

44: ネット住民の声
>>36
映画面白かった記憶がないぞ

45: ネット住民の声
まどマギ無いんだな

46: ネット住民の声
61位の0.2%って何人の支持があったんだ
というか、1位でも6.7%か

47: ネット住民の声
見なくていいのしかなくて草

48: ネット住民の声
>>43
ハロワはある

49: ネット住民の声
>>38
ビューティフル・ドリーマーはある

50: ネット住民の声
劇場版銀河鉄道999が無いじゃん
松本零士氏追悼でyoutubeで無料になってるのを超久々に見たけど、めっちゃ面白かった

その年の邦画No.1になって、今に続くアニメ映画=邦画No.1の先駆けとなったのも納得

51: ネット住民の声
無限列車編は劇場で寝落ちしました

52: ネット住民の声
最初にみたジブリとufotableのアニメは感動したけど
作品に特に思い入れがあるわけではないが

53: ネット住民の声
フリーレン無いんだ

54: ネット住民の声
ふたつのスピカは子供に見せるにはちょうどいいぬるさだ

55: ネット住民の声
>>38
うる星やつらの映画にハズレ無しだからな

56: ネット住民の声
楽園追放
尻アニメの最高峰

57: ネット住民の声
千と千尋ってそんなに良かったか?
途中からドロドロヘドロばっかりになって
不快感しか無かったけどな

58: ネット住民の声
火垂るの墓は子供の頃に見た方がいい
トラウマになるけど

59: ネット住民の声
千と千尋にそんな損ってほどメッセージ性ないやろ

60: ネット住民の声
ガンダムはハサウェイだけ入ってんの意味わからない

61: ネット住民の声
攻殻機動隊

62: ネット住民の声
ポプテピピックが入ってない

63: ネット住民の声
>>16
アマプラにすぐ来たから金曜ロードショーでやるとき実況が盛り上がりそうだが余った時間声優インタビューすんのかな

64: ネット住民の声
>>18
そう思うとホラー映画が全然怖くないんだよ

65: ネット住民の声
アニメゴジラ3部作

66: ネット住民の声
がんばっていきまっしょいが無いのな?

67: ネット住民の声
ダ・カーポのテーマソング好きだけどまだテラへ…観てない
昭和版のほうね

68: ネット住民の声
ランキング外だけどエヴァはQが至高だったよな

69: ネット住民の声
ファンタスティック・プラネット

70: ネット住民の声
チンと千尋は全くのめり込めなかった

71: ネット住民の声
滅びゆく物語

72: ネット住民の声
ドラゴンクエスト ユア・ストーリーズ
が入ってない

ドラクエ好きは居ないのか?
衝撃を共感してもらうためにも見てほしい

73: ネット住民の声
>>60
007みたいな演出が良かった。
ハサウェイは新しいガンダムのイメージを作り上げたね。

74: ネット住民の声
>>1
オネアミスが無いやり直し
https://youtu.be/S-opl3GWB58

75: ネット住民の声
A KITE
獣兵衛忍風帖
妖獣都市

76: ネット住民の声
宇宙戦艦ヤマトは観ても感動しないのか

77: ネット住民の声
こんだけジブリアニメか席巻してて、火垂るの墓が入ってないのは流石にどうかと思う
日本終わったわ、やっぱ…

78: ネット住民の声
>>58
人間関係があるからね
ぴかどんのほうがキツイ気がするけど

79: ネット住民の声
海底超特急マリンエクスプレス
は、どう?
鉄腕アトム好きだった園児としてはトラウマだったんだが

80: ネット住民の声
ピクサーありならWALL-Eも入っててほしかった

81: ネット住民の声
メイドインアビス 深き魂の黎明

82: ネット住民の声
時空の旅人
老人Z

83: ネット住民の声
80年代の角川アニメ映画のランク入りはなしか
カムイの剣すごく好きだったんだけどなあ

84: ネット住民の声
>>54
あれ、原作のディズニーバイト漫画のゆるさが好き

85: ネット住民の声
かぐや姫の物語
狂気で震えたけど

86: ネット住民の声
劇場版日本むかし話を観てみたかった

87: ネット住民の声
グレンラガン前後編は何度でも観れる

88: ネット住民の声
死ぬ前に見るべきなら

伝説巨神イデオン発動篇
ウォーターシップダウンのうさぎたち
キリクと魔女
桃太郎海の神兵

89: ネット住民の声
逆にこれは死んでも見るな!見たら損するぞ!ってアニメは?

90: ネット住民の声
ジブリとかドラえもん入るのはわかるが
ハサウェイってw
ガンオタ混じってるだろ

91: ネット住民の声
>>89
とある魔術か科学の映画

92: ネット住民の声
太陽の王子 ホルスの大冒険がないなんて

93: ネット住民の声
ジブリ無双に負けてない鬼滅さすがだな
次の映画もヒットしそう

94: ネット住民の声
>>60
ガンダム系なら
00の映画版は良かったな
ネタ部門なら前回のSEED

95: ネット住民の声
青春ブタ野郎がないんですけどー!

96: ネット住民の声
ミニオンズが好き
あのセンスは日本人には無い

97: ネット住民の声
無職転生で久々にアニメに嵌まった

98: ネット住民の声
ヨコハマ買い出し紀行

99: ネット住民の声
このすば紅伝説はバカみたいに笑えたな

100: ネット住民の声
まじで銀河鉄道の夜だわ
夏の夜に電気消して観るとトリップ感めちゃめちゃある

101: ネット住民の声
27位に渋みを感じる

102: ネット住民の声
>>89
ジブリ

103: ネット住民の声
遊戯王THE DARK SIDE OF DIMENSIONS

104: ネット住民の声
あれ、クレヨンしんちゃんの大人帝国は?

105: ネット住民の声
>>1
このウチ見てないのは
5位『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
12位『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』
12位『アナと雪の女王』
14位『ドラゴンボール超 ブロリー
14位『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
17位『この世界の片隅に』
17位『ドラえもん のび太の小宇宙戦争(リトル・スターウォーズ)』
17位『天気の子』
17位『名探偵コナン系 全部
17位『劇場版 呪術廻戦 0』
27位『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』
27位『おおかみこどもの雨と雪』
27位『ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット』
27位『ミニオンズ』
27位『君たちはどう生きるか』
34位『風立ちぬ』
34位『ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵』
38位『映画「聲の形」』
38位『劇場版ポケットモンスター/ミュウツーの逆襲』
38位『ズートピア』
38位『THE FIRST SLAM DUNK』
38位『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』
48位『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』
48位『ベルヴィル・ランデブー
48位『映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』
48位『千年女優』
48位『傷物語〈I 鉄血篇〉』
48位『リズと青い鳥』
48位『コードギアス 復活のルルーシュ』
48位『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』
48位『ライオン・キング』
48位『カールじいさんの空飛ぶ家』

以降はmemoriesだけ見た
見たアニメ映画残した方が早かった…

106: ネット住民の声
80年代中盤から後半が日本アニメのピークだったな

107: ネット住民の声
上位陣結構、見てない映画あるな
でもだいたい見てるから、このまま死ねるわ

108: ネット住民の声
14位『ドラゴンボール超 ブロリー』は本当に良かったな
前作の復活のFが最低のゴミだったんで余計に

109: ネット住民の声
おおかみこどもの雨と雪って俺的にはワースト1位
親狼がゴミ収集車にでっかい犬ころだな~と回収されるシーンでお茶吹いたわ

110: ネット住民の声
大人になってみて振り返ると走れメロスだな
作画も演出もストーリーも総て良し
走れメロス観ていだだきたい

111: ネット住民の声
ゴミみたいなランキングでクソワロタ

112: ネット住民の声
>>7
娯楽作品に何言ってんだ

113: ネット住民の声
エウレカセブンもいれて😡

114: ネット住民の声
ジブリばっかり

115: ネット住民の声
プリキュアがんばえー

116: ネット住民の声
千と千尋ともののけ姫は逆だな

117: ネット住民の声
マクロスフロンティア

118: ネット住民の声
ちいかわだろ

119: ネット住民の声
無いかな~
死ぬまでにアニメなんて見たいかな?
アニメ好きだけど若い女の方が良いかな
あと、プペル書いた奴悪乗りしすぎw

120: ネット住民の声
平成狸合戦ぽんぽこだろ

121: ネット住民の声
ディズニーアニメ嫌いのお前らは見た事ないだろうから言うけど
一度白雪姫とか見てみ
70年80年前の作品なのに正直あまりの美しさ滑らかさに恐怖すら感じる
これを人の手だけで作り上げたのかと
ザ・アニメーションだぞ

122: ネット住民の声
ランキング内だとAKIR、攻殻、エヴァくらいかな。

123: ネット住民の声
プペルに入れてるのはどういう層なん…

124: ネット住民の声
あの時代に見たマクロスのオープニング

125: ネット住民の声
君の名は見たことない

126: ネット住民の声
北斗の拳がないけど?

127: ネット住民の声
映画 生徒会役員共
映画 生徒会役員共2
も足しておいて

128: ネット住民の声
見るべき物なんて価値観の押し付けでしかない

129: ネット住民の声
ベルサイユのばらは見とけ
最近見直したけど
これは良い

130: ネット住民の声
カリオストロとコードギアスしか見たことないし
ここのランキング入りしてるアニメは今後も見ないと思う

131: ネット住民の声
エヴァンゲリオン新劇場版も結末がクソだったってこと?

132: ネット住民の声
>>6
今見ると人の絵は森山ゆうじっぽいな
メインキャラとデザイン違いすぎて草

133: ネット住民の声
999がない時点でお察し

134: ネット住民の声
ストレンヂア

135: ネット住民の声

136: ネット住民の声
>>121
そりゃコマ数が倍だからね

137: ネット住民の声
>>131
エヴァンゲリオンでよく出来てたのって
正直漫画版だけだろ

あれだけは綺麗に終わった

138: ネット住民の声
>>121
ロトスコープ使いまくりだけれどね
凄い映画なのはそのとおり

139: ネット住民の声
鋼の錬金術師

140: ネット住民の声
老人Z

141: ネット住民の声
>>133
先日、リマスター版を見てきた
過去に見たモノと全く一緒だったが
見て良かったという感想

銀河万丈の扱いが酷くね?w

142: ネット住民の声
>>18
むしろ考える方に入り込んで見ればいいじゃん
ストーリーとか人物に入り込む必要こそない

太陽の王子ホルスの大冒険
見る前にNHK朝ドラのなつぞら(特に劇中作「神をつかんだ少年クリフ」関係)
を見ると感慨倍増だよ
当時の原画家がホルス彷彿の絵を描いてそのドラマに出してるからな

143: ネット住民の声
もうアニメの劇場版なんてオタの特典目当てなような

144: ネット住民の声
>>42
韓国人が作ったアニメなんだよなあれ
「早く人間になりたーい!」←意味深

145: ネット住民の声
>>121
子供の頃母親に連れられてわんわん物語と101匹ワンちゃん大行進を見てディズニーが好きになった
テレビでもウォルト・ディズニーが司会を務めるアニメ番組を放送していた
不思議の国のアリスも好きだった

最近のディズニー作品には感じられない魅力的な作品が多かった

146: ネット住民の声
>>1
うわっ!ペラいなぁ

147: ネット住民の声
老人Z
介護メカの話とか今見ても面白いわ

148: ネット住民の声
アナ雪以下で見てない率が突然跳ね上がるわw

149: ネット住民の声
大半が駄作じゃねえか

150: ネット住民の声
鬼滅とかいうステマゴミが入ってて草

151: ネット住民の声
>>1
全部で何票かは書いてないのかな?
トップページしか読んでないけど
いつもの100票ちょいとか、もしかして複数回答とか?

152: ネット住民の声
>>7
娯楽なんて全てそうだろ

153: ネット住民の声
>>121
ロトスコープ使ったフルアニメは日本のANIMEとは文脈が違う
あれがいいなら行き着く先はアバターとかの3DCGになる

154: ネット住民の声
いまさらジブリを推すとか、どんだけ洗脳されてんだよ

155: ネット住民の声
>>142
ホルスに携わった若き頃の宮崎駿は東映上層部に
君たちはアパートを作れと言ったのにビルを建てた(予算や作業量的なものを大幅にオーバーしたことの揶揄)みたいな事を言われて東映をやめたらしいね

156: ネット住民の声
この手のランキングでTV版見てる前提の作品入れるのは毎度どうかと思う
鬼滅とか呪術廻戦とか
てか興行収入順ぽい希ガス

157: ネット住民の声
古いほうのグスコーブドリの伝記が入ってない時点で🤣

158: ネット住民の声
>>155
宮崎がやめたというより高畑がやめて宮崎がついてったって話じゃね
まあそのへんもだいたいあってる感じでなつぞらで描いてるわな

159: ネット住民の声
「見せたいランキング」
もしくは
「これで儲けたいランキング」

作品としての出来や評判は関係ない

160: ネット住民の声
超時空要塞マクロスは?

161: ネット住民の声
マクロス覚えていますかが入ってない
やり直し!

162: ネット住民の声
ヴァイオレット・エヴァーガーデンて
テレビでやってるの見た時に
ヴァイオレットちゃんが…
ヴァイオレットちゃんが…
ヴァイオレットちゃんが…
っておっさんが繰り返し言ってて怖かったわ

163: ネット住民の声
イデオンも入ってないなぁ
ついでにクー・ザ・キンザザも入ってない

164: ネット住民の声
鬼滅?それほどだっけ

165: ネット住民の声
見ない人生のほうが得してるぞ

166: ネット住民の声
12位まではみたがあといる?

167: ネット住民の声

168: ネット住民の声
テレビアニメだけど、コナンの「大津波」は何度も見返している、モンスリーとの対峙がスゴイ

169: ネット住民の声
ふざけんなよ
アップルシードが無い
スチームボーイも無い
サイボーグ009も無い
https://i.imgur.com/3xYdphm.jpeg
https://i.imgur.com/oqBxEcZ.jpeg
https://i.imgur.com/L5VcCPs.jpeg

170: ネット住民の声
見てないの1/3くらいか……結構あるな

12位『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』(1.7%)
12位『アナと雪の女王』(1.7%)
14位『STAND BY ME ドラえもん』(1.5%)
14位『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』(1.5%)
17位『この世界の片隅に』(1.3%)
17位『劇場版 呪術廻戦 0』(1.3%)
17位『トイ・ストーリー3』(1.3%)
27位『名探偵コナン ゼロの執行人』(1.1%)
27位『ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット』(1.1%)
27位『ミニオンズ』(1.1%)
27位『君たちはどう生きるか』(1.1%)

171: ネット住民の声
>>158
コナン同人誌の宮崎さん単独インタビューに本人談として書かれてた内容なんだけどね
同誌は実家に置いてあって手元にないので該当箇所を確認出来ないんだけど
全部手書き文の分厚い同人誌でした

172: ネット住民の声
42歳だけどナウシカ見たことがない

173: ネット住民の声
(´・ω・`) 結局、有名なアニメが上位なのね…

174: ネット住民の声
見なかった時間を何に使ったかの方が大事じゃね
このランキングの中のアニメならアニメに大して興味が無い人相手でも話の取っ掛かり位にはなるから損にはならないんじゃね
俺はエルハザードとか天地無用とかの方が好きだな

175: ネット住民の声
>>169
スチールボーイは糞やろ
王立宇宙軍オネアミスの翼を入れろ

176: ネット住民の声
>>167
自動車をCGでやっつける今の時代に宮崎の手描き自動車はいっそ新鮮だな

ならマクロス愛おぼも挙げられていいはずなのに
挙がってないのはテレビ放映回数の差か

177: ネット住民の声
>>162
見てたけどさ言うほどか?とは思うよな
映像は綺麗だけど感動話があんまし感動できなんだ

178: ネット住民の声
シドニアの騎士もトップをねらえも
なによりヤマトが入って無いやんけ!😡

179: ネット住民の声
超時空要塞マクロス
https://i.imgur.com/rTpC3DZ.gif
https://i.imgur.com/0l2Oh7p.gif
初代マクロスをバイトで手伝ってた頃の
庵野くん
https://i.imgur.com/Ws031iZ.jpg

180: ネット住民の声
今敏だけは見ておけ

181: ネット住民の声
映画じゃないけどFREEDOMは好き
https://i.imgur.com/OeWLJt8.jpeg

182: ネット住民の声
ロックン・ルール

183: ネット住民の声

184: ネット住民の声
劇場版ナディアは当然入っていない

185: ネット住民の声
こういうのって全く役に立たないよね

186: ネット住民の声
ブロリーは旧の方が絶望感あって好きだな
バイオ?知らないですね

187: ネット住民の声
火垂るの墓が無い

188: ネット住民の声
>>171
高畑についてった事を主体的行動として語るって
どんだけ高畑に心酔してんだよと今更ながら震撼するわ
俺は必ずしも宮崎高畑ファンじゃないので悪しからず

189: ネット住民の声
千と千尋って親がクソ過ぎてイライラした記憶しかない

190: ネット住民の声
>>177
ワイは何これ?と思って視聴を断念したわ

191: ネット住民の声
こういうランキングはギャグ・コメディー系の順位が低すぎる

192: ネット住民の声
幻魔大戦がない時点で糞

193: ネット住民の声
>>177
俺は観てないから話全くわからんが嫁は観てボロボロ泣いてたな
刺さる人には刺さるんだろう

194: ネット住民の声
ガルパンが入ってないやり直し

195: ネット住民の声
5ch民は桃太郎 海の神兵とか好きそう

196: ネット住民の声
よなよなペンギンが入ってないやり直し

197: ネット住民の声
こういうのは単に知名度順に並ぶだけだからつまらない

198: ネット住民の声
エバンゲリョン
ドラゴボ
バイオレット
ドラのび宇宙小戦争
コナン全部
ワンピース
君たちはどう生きるか

↑これは見てないし見る予定もない

199: ネット住民の声
銀河美少年とマクロス7は見た方が良いと思うけどなあ

200: ネット住民の声
銀髪のアギトが無いとか
意味の無いランキングだよ\(^o^)/
https://i.imgur.com/o7OjAoQ.jpeg
https://i.imgur.com/73KrWPV.jpeg

201: ネット住民の声
パプリカ1択かな
いや今敏作品は全部見ろ

202: ネット住民の声
攻殻機動隊低いな
田中少佐追悼で金ローとかでやらんかなぁ

203: ネット住民の声
宮崎さんが若い頃に作った「長靴をはいた猫」。名作。

204: ネット住民の声
トトロかなあ

205: ネット住民の声
甲鉄城のカバネリも無いやないか
(  ’-‘ )ノ)`-‘ )ぺし

206: ネット住民の声
やっぱ幼少期に見て衝撃を受けた映画がいつまでも心に残るんだよな
だから年代で変わってくるよね
俺はナウシカとアキラだわ

207: ネット住民の声
映画スレイヤーズも観てね

208: ネット住民の声
レンズマンが無いとか有り得んわw
https://i.imgur.com/hmxG1eR.jpeg

209: ネット住民の声
おおかみこどもだな

210: ネット住民の声
ガンバの冒険も良かったな
神田沙也加がシオジさんの声だっけかな
旧作品のような怖さが薄まってるからそれほど怖くない

211: ネット住民の声
アンダーニンジャだろが

212: ネット住民の声
雨を告げる漂流団地
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

このへんがランキングに無いって
おかしいでしょ

213: ネット住民の声
>>10
本当だ
これはおかしい

214: ネット住民の声
これを観てないとか有り得んでしょ
https://i.imgur.com/lYiGhjO.jpeg

215: ネット住民の声
ミニオンズはフランスの物だったんだな
オリンピック開会式で知った

216: ネット住民の声
ホルスの大冒険
長靴を履いた猫
セロ弾きのゴーシュ

見ずに死ねるかこの3作

217: ネット住民の声
パヤオとドラえもんの古い奴から順番に見とけばいいんじゃね。

218: ネット住民の声
>>1
クレヨンしんちゃんが入っていない。

219: ネット住民の声
>>201
媒介野の流れるオープニングが神だよな

220: ネット住民の声
パラレル西遊記がないとか。
トカゲのスープはトラウマになる。

221: ネット住民の声
>>105
プペル見た奴がいるという事実に驚愕

222: ネット住民の声
>>208
原作読んでないとあれ意味わからんぞ

223: ネット住民の声
買うボーイビバップはもっと評価されてもよくない?

224: ネット住民の声
ラピュタかな
あのスチームパンクな雰囲気とエンディングが好き

225: ネット住民の声
>>2
あの花の順位低すぎw

ジブリとかは見る価値ないだろ
ドラえもんは海底鬼岩城だろ
コナンだけは全部見てる

226: ネット住民の声
>>8
ゾンビランドサガは必修科目です

227: ネット住民の声
著者:松 弥々子
こんなAI以下のクソ記事書くだけで金貰えて女はイージーだね

228: ネット住民の声
カーズ
上の子が幼稚園の頃何十回も一緒に見た

229: ネット住民の声
千と千尋って見た時間を損した気分になるのはオレだけか?

230: ネット住民の声
>>221
こんな長文を確認してるヤツいるのに驚愕してる
それもプペルっての見てないし

231: ネット住民の声
>>212
別に見ずに死んでも後悔は無いアニメだな。

232: ネット住民の声
ジブリ以外は別に観なくていいよ

233: ネット住民の声
カリオストロのパスタが食べたい

234: ネット住民の声
どうしても観るべきアニメ映画なんて無い
それが結論だな。

235: ネット住民の声
>>211
九郎の惨殺シーンをカットした時点で駄作になった。

236: ネット住民の声
>>225
ドラえもんは日本誕生

237: ネット住民の声
ドラゴボルに何求めてんだよ

238: ネット住民の声
カロオストロは良かった
見てないのがほとんどだけど、トトロは世界観とキャラの存在感だけでたいした話じゃない

239: ネット住民の声
>>6
これなに?

240: ネット住民の声
グレンラガン入ってないのマジでクソだろ

241: ネット住民の声
少女椿

242: ネット住民の声
>>230
プペルは最下位だからそのダラダラ書いたチラ裏リストの一番下になければ読むまでもなく無いだろw

243: ネット住民の声
火垂るの墓

244: ネット住民の声
やっぱり押井守は評価低いな

245: ネット住民の声
いぬかみっ!が入っていないな。

246: ネット住民の声
キルラキルとか放映分を繋げたら映画として成り立つ

247: ネット住民の声
STANDBYMEドラえもん笑

248: ネット住民の声
>>5
わかる

249: ネット住民の声
続きモノの映画なんか見ても面白くないだろ

250: ネット住民の声
>>34
そうね
「長靴をはいた猫」や「太陽の王子ホルスの冒険」も入って無いし

251: ネット住民の声
>>1
見たらタヒね?

252: ネット住民の声
「べき」なのは7位までかなあ
案外少ない

253: ネット住民の声
銀河鉄道の夜は猫にしちゃったのがなあ
原作を読んでいる時の妄想に勝ててないし

254: ネット住民の声
1980年代が無さすぎてヤバい
ナウシカなんて駄作と叩かれたイメージしかない

255: ネット住民の声
>>249
一本の内に諸々説明して起承転結付けてこそ映画って感はあるね

256: ネット住民の声
AKIRAのテールランプ見て「おぉー」って

257: ネット住民の声
そういやリズはあるがけいおんが無いな

258: ネット住民の声
花田少年史

259: ネット住民の声
アニメのカウボーイビバップが好きで好きでたまらなかったが
映画は逆にいまいちだった

260: ネット住民の声
今回も一度も名前が上がることなく
つまらないランキングスレになりそう

261: ネット住民の声
最近のアニメ映画って、アニオタ向けのファンサービスで内容皆無やん?
特に地上波で流れたヤツの劇場版

262: ネット住民の声
マクロスプラスは

263: ネット住民の声
宇宙戦艦ヤマト
銀河鉄道999
機動戦士ガンダム
イデオン
超時空要塞マクロス
幻魔大戦
劇場版アニメでこれらを外したランキングなんて詐欺やん

264: ネット住民の声
漁港の肉子ちゃんは良かったけど
子供受けは絶対しない内容や

265: ネット住民の声
ルルルルーやまーなしー
おはようやまーなしー

266: ネット住民の声
上位は宮崎駿絡みだな。

アキラとかもうランキング入りしないんだな

267: ネット住民の声
>>263
老害乙

268: ネット住民の声
聖闘士星矢 真紅の少年伝説

荒木伸吾の傑作だろ

269: ネット住民の声
48位に「スパイダーマン:スパイダーバース」が入っているのに
「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」はランキングに入って無いんだな
あれはストーリーはアホだがアートとして観るべき珠玉の名作だぞ

270: ネット住民の声
宮崎駿は死んだら砂漠の民までアニメ化されそう
もちろんナウシカは7巻までアニメ化される

271: ネット住民の声
>>83
幻魔大戦もな。オーラ表現ってここからじゃね。

272: ネット住民の声
>>266
大友絡みはアキラなんかよりMEMORIESが名作

273: ネット住民の声
鋼の錬金術師

274: ネット住民の声
アイアン・ジャイアントが入ってないなんて…

275: ネット住民の声
マクロスFもアニメ好きだったけど映画はなんか微妙だった

276: ネット住民の声
劇場版ファフナー
劇場版で終わっていればなぁ・・・誰も死なずにすんだのに(´;ω;`)

277: ネット住民の声
ふと思ったんだが手塚治虫作品を敢えて外す理由って何なんだろね。

「〇〇の表現は〇〇が最初」厨や爺からすれば格好のネタ作品だらけだろうに。ジャンピングとかさ

278: ネット住民の声
イデオン発動篇
クラッシャージョウ
今の人は見るキッカケがないか

279: ネット住民の声
アニメ映画と言えば?
で、思いついたのを並べただけのようなリスト

280: ネット住民の声
銀河鉄道の夜
劇伴と共に最高の出来

281: ネット住民の声
糞どうでもいいアニメランキング

282: ネット住民の声
>>277
ジャングル大帝はライオン・キングのパクリ
とか言い出す奴いるだろうな

283: ネット住民の声
劇場版モノノ怪なんかも観るべき名作だな

284: ネット住民の声
>>280
劇場で観るべき作品のひとつだな

285: ネット住民の声
SAOオーディナルスケールで神田沙也加に想いを巡らす

286: ネット住民の声
ゴースト・イン・ザ・シェル入ってないのか・・・

287: ネット住民の声
>>286
48位に入ってたw

288: ネット住民の声
これはゴッドマジンガーだわ

289: ネット住民の声
死ぬまでに見るべきと大袈裟にハードル上げるからには
ベタな商業娯楽映画を軽々しくランキングに入れんなよって言いたくなるんだが

290: ネット住民の声
シドニアの騎士

291: ネット住民の声
めぞん一刻完結編をもう一回見たいと今思ったけど明日になったら忘れてそう

292: ネット住民の声
こういうランキングは制作年代とかで区切らないと我々じじいの思い出補正が強すぎて同じものばっかりがランクインする

293: ネット住民の声
パトレイバー低ない?

294: ネット住民の声
>>292
死ぬまでにというからには誰も名前を挙げないけど、見たらかなり心に残る力作的なものや実験的な試みで見ごたえのある作品を挙げろよって思うよな

295: ネット住民の声
>>277
手塚作品で劇場アニメは手塚が凝り過ぎ熱入れ過ぎちゃってあまり良いのが無いからなあ
虫プロ製作やなせたかし原作の「やさしいライオン」くらいか?
実験映画だと「ジャンピング」とか「おんぼろフィルム」とか良いのが沢山あるけれど

296: ネット住民の声
すまん、女とIQ100以下の意見は除外したランキングを教えてくれないか?

297: ネット住民の声
楽天のRチャンネルってあって見てるだけでポイント入るって言うから
なんとなく赤毛のアン見てたんだけどこれやべえな
とんでもない名作じゃね?

子供の頃みたときはあんまピンとこなかったけど
大人になって見るとマリラとマシュー目線で見てしまうから
もう終盤涙止まらなかったわ

298: ネット住民の声
やっと名前思い出した『雲のように風のように』とか良かったけどな
予備知識ゼロで偶々見たのが良かったのかも知れんが

299: ネット住民の声
逆シャアがねえなあと思ったが、
よく考えたら一般人にはお勧めできねえわ
ガノタ以外見る必要なし

300: ネット住民の声
>>284
杉井ギサブローの最高傑作だよね

301: ネット住民の声
エヴァQが入ってない
あれがあるからシンもあるのに

302: ネット住民の声
>>295
まぁ、確かにジョブズと近い完璧主義な所があるしブラック企業の元祖という意味でも功罪あるものな

303: ネット住民の声
>>301
みんなあのチャチなCGで席からズリ落ちてたわ

304: ネット住民の声
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』が入ってないとか、おかしいでしょ

305: ネット住民の声
>>2
攻殻機動隊が低すぎる

306: ネット住民の声
>>4
パトレイバーも低すぎるw
どうなってんだよ

307: ネット住民の声
銀河鉄道999だわ
ハーロックも惑星タイタンのオッサンも
カッコいい
さよなら銀河鉄道999の最初の鉄郎を
逃すシーンもたまらなくいい!

308: ネット住民の声
劇場版ああっ女神さまっ
劇場版逮捕しちゃうぞ

309: ネット住民の声
宮崎アニメはなんかお説教臭くてな

310: ネット住民の声
「地球へ…」も観るべき作品だな
監督が実写畑の名将恩地日出夫だし

311: ネット住民の声
テレビのロードショーで散々再放送しまくってるのが散々ランクインしてる時点でスレタイ詐欺なんだが

312: ネット住民の声
パーフェクトブルーが入ってないからやり直し

313: ネット住民の声
>>308
逮捕は案外って言うと悪いがちゃんとした作りだよなw

314: ネット住民の声
>>212
鬼太郎は
芸人のキタロウが観に行ったと大竹まことに話してたのが笑えたな

315: ネット住民の声
地上波で何度もやってるような作品は除外しろよ(´・ω・`)

316: ネット住民の声
やっぱ宮崎駿スゲー人気だなw

317: ネット住民の声
sssp://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
『劇場版gdgd妖精sっていう映画はどうかな…?』だよな

318: ネット住民の声
今敏3本入ってるけど東京ゴッドファーザーズがないのはなんでや

319: ネット住民の声
北斗の拳劇場版ではレイがジャギと会うんだよな
会話はないけど

320: ネット住民の声
コブラの劇場版はアニメ映画初CG使用じゃなかったっけ
あと幻魔大戦

321: ネット住民の声
パンダコパンダが無いな

322: ネット住民の声
ルックバック
酒飲みながらアマプラで見たけど
何かが突き抜けたぞ

323: ネット住民の声
まえがみ太郎
森は生きている
FUTURE WAR 198X年

324: ネット住民の声
短編集だけどアニマトリックスはどのストーリーも何度でも見たくなる

325: ネット住民の声
これは東京ゴッドファーザーズ

326: ネット住民の声
さよあさは見ておけ(´・ω・`)

327: ネット住民の声
逆シャアがない
やり直し

328: ネット住民の声
いや、ランキングの9割くらいは見なくていいよってのが混じってる

329: ネット住民の声
何この糞ランク
平成狸合戦ぽんぽこがないってどういう意味?

330: ネット住民の声
パト2が入ってないのでダメです
偽物です

331: ネット住民の声
履修すべき作品リストとは違うからね

332: ネット住民の声
ああ、ジブリの新作公開なんだー

見たけどよく分かんなかった、絵がキレイで良かったー

ジブリの新作見たよー!めっちゃ感動した!

ジブリを褒めてるのはこういうタイプが8割
興行、利益という話なら重要なファクトだけど
このスレタイに則るなら除外すべき層

333: ネット住民の声
God is in his heaven, all’s right with the world

334: ネット住民の声
メトロポリス
ビッグネームが勢揃い

335: ネット住民の声
このランキング見るとアニメは見んでと思ってしまうな

336: ネット住民の声
千と千尋の何処がいいのかいまだにわからない

337: ネット住民の声
あーこれ全部見なくていいよ
ごちうさだけ見ときな

338: ネット住民の声
>>336
ハクいなかったら詰んでたねってのがな

339: ネット住民の声
ファンタスティックプラネット

340: ネット住民の声
プペルが入ってるランキングに意味なんてあるの?

341: ネット住民の声
>>6
メガゾーン23Part2?

342: ネット住民の声
クラッシャージョーとダーティーペアが入ってないぞ

343: ネット住民の声
劇場版「青い鳥の卵」無限豚隠し編

344: ネット住民の声
東京ゴッドファーザーズは何回かみたいと思う

345: ネット住民の声
トップをねらえを誰も言わんとは

346: ネット住民の声
>>169
スチームボーイはアカンやろ

347: ネット住民の声
>>6
名作

エロさ含めて

348: ネット住民の声
×クラッシャージョー

◯クラッシャージョウ

349: ネット住民の声
マクロスプラスないやん

350: ネット住民の声
江戸時代になかったんだしなくても困らないだろ

351: ネット住民の声
鬼滅の刃は何か違うな
良い作品とは思うけど

352: ネット住民の声
>>336
俺も
雰囲気だと思う

353: ネット住民の声
>>331
だね

354: ネット住民の声
>>1
鬼滅の無限列車よくなかっただろ
以下のとおり
・うまいうまい!の語尾上げるべき
・精神の空間、説明入れるべき
・夢の縄を切るのダメなのも説明入れるべき
・水の中から起きろ!は水中に入っちゃダメ
・列車、触手の描写が陳腐で単純すぎ
・よもやよもや!の時は煉獄アップであるべき
・煉獄が斬撃いれる描写すべき
・煉獄のシーン少ないから共感出来づらい
・止血のシーン、体内の表現した方がいいのに
・あかざ登場シーン静かすぎておかしい
・あかざ戦は良かった
・後輩の盾となるの名ゼリフでなぜ脚を映すのか
・そのシーンで炭治郎の涙デカ過ぎて逆に白ける
以上。原作の方が映画のようでよかった。映画はイマイチ。

355: ネット住民の声
このスレ、宮崎勤みたいのがわらわらいるな。

356: ネット住民の声
おおかみこどもを絶賛してるやつは家族作っちゃいけない
あれはマジで歪んだ気持ち悪いクソ映画

357: ネット住民の声
ジブリみたいな看板の効果差っ引いて内容だけのランキング作り直してくれ
千と千尋とか分けわからん

358: ネット住民の声
>>355
お前みたいなのが赤いきつねCMを炎上させたんだろうけど
自分が狂ってる事に気付いた方がいいぞ
女児趣味に訴えそうなアニメはトトロぐらいだけどここの誰も眼中ないだろ

359: ネット住民の声
窓ぎわのトットちゃん
頼むから見てほしい

360: ネット住民の声
妖怪人間の最終回が入ってない
悲しい終わり方

361: ネット住民の声
>>336
音楽と挿入歌と映像はかなり良いと思う
電車に乗って湯婆婆に会いに行くシーンはかなり好き

362: ネット住民の声
とりあえずこの3作品
ナウシカ
マクロス愛覚えていますか
うる星やつらビューティフル

363: ネット住民の声
エヴァはねーよ

364: ネット住民の声
>>355
俺はアニメを全く観ないが、さすがに言い過ぎだと思うぞ
ハゲているだけで普通の人とは変わらない

365: ネット住民の声
鬼滅は草
あれ映画じゃねーよ。映画館で上映したアニメなだけ。

366: ネット住民の声
ネット配信で全部見れるだろ

367: ネット住民の声
なんで閃ハサの位置がこんなに高いんだ?

368: ネット住民の声
>>364
「ハゲてるだけ」とか問題を矮小化すんなよ

369: ネット住民の声
ハサウェイ結構上でワロタ
よく出来てたしな

370: ネット住民の声
トレスパクリ新海もだいぶ勢いなくなったな

371: ネット住民の声
>>46
分母が600だと、こうなる

372: ネット住民の声
今敏作品3本入ってる

373: ネット住民の声
これは見るべきって思うのは銀河鉄道の夜、パトレイバー2、マクロスプラス、千年女優くらいかな

374: ネット住民の声
パーフェクトブルーは傑作 虚構と現実が入り交じる世界を見事に描いてる ブラック・スワンにも影響力を与えた

375: ネット住民の声
何故損をするのか分からん

376: ネット住民の声
劇場版幼女戦記

377: ネット住民の声
オネアミスの翼

378: ネット住民の声
お前ら見なくていいのばかりとか言って見たから中身知ってるんだろw
ゲロりやがってバレバレだぞ

379: ネット住民の声
しぬまでじゃ無く10才までに視ろが正しくからな

380: ネット住民の声
年令別
男女別
職業別
これくらいの人数は入れろ
どうせ40才くらいまでのアンケートだろ

381: ネット住民の声
>>236
のび太の恐竜だな

382: ネット住民の声
ジブリは色々とあり過ぎて、これだけは見ろって言うのも選ぶのが難しいけど、とりあえず
バルス! だけは皆と一緒に金ローで実況している時くらい書き込もうや?

383: ネット住民の声
>>358
いい歳してアニメに夢中になってる事が普通じゃない事に気づこうな。職場でアニメの話してたら周りの同僚からは「うわぁ。。」って思われるのが関の山。

384: ネット住民の声
>>350
江戸時代だったら観に行くべき芝居役者だの咄家だのに
なってたかもしれんな

385: ネット住民の声
さらばヤマト
あれだけヒットしたのに世代が違うか

386: ネット住民の声
アニメが儲かると聞き、深夜アニメをしばらく視聴してたが、構成がどれも似ているために実は誰も見ていないと思えてきたわ。本当にアニメ産業での売上が数千億ドルとかいってるのかよ?まじで?どう見繕っても60億ドルくらいが関の山じゃね?

387: ネット住民の声
インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者

愛媛県警松山南署に潜伏中の

草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名

草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者

選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?

黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい

388: ネット住民の声
子供向けと「ドラえもん」「名探偵コナン」「クレしん」と海外アニメ系以外はほぼ見てるな

それ以外で見てないのは『THE FIRST SLAM DUNK』ぐらいか
リメイク版もいいと思えたやつがほとんどなくて食指が動かない

389: ネット住民の声
子供にはディズニー見せるわ

390: ネット住民の声
11人いる

391: ネット住民の声
劇場版エースをねらえ!

392: ネット住民の声
ディズニークラシック評価低いの通り越してるんだな

393: ネット住民の声
見て損したランキングの方が面白いだろ

394: ネット住民の声
>>386

395: ネット住民の声
中学生辺りに見せたいアニメ映画なら何がある?
この中でよく学生向けに放映されるのは聲の形やあらしのよるにだけど

396: ネット住民の声
オネ翼は見とけ

397: ネット住民の声
>>1
61位が.2%で続くってことは
サンプル数500人か…

398: ネット住民の声
逆襲のシャア
マクロス愛おぼえていますか
を追加で

399: ネット住民の声
トップをねらえとトップをねらえ2だな

400: ネット住民の声
AKIRA以外は地上波で流れてても見る気にならない作品ばっかりだな。。。。
ドラえもんやコナンは子供向けとしてかなりいいと思うんだが、ジブリ、庵野、新海は見たくないジャンルですらある

401: ネット住民の声
最近見たアニメで1番良かった
葬送のフリーレン28話

402: ネット住民の声
ハゲ&パヤオ「アニメなんか見ず外出て知見を広めろ」

403: ネット住民の声
9位しか見た事ない
2位は最初の10分だけ見た

404: ネット住民の声
ハサウェイ第二部てまだなん?

405: ネット住民の声
そういやベルセルクの三期ってまだなの?二期が8年前ぐらいだろ

406: ネット住民の声
恐らくランクインしない劇場版アニメ作品
・ストレンヂア
・東京ゴッドファーザーズ
・マルドゥック・スクランブル(3部作)
・いばらの王
・イヴの時間

407: ネット住民の声
中華工作員特集

408: ネット住民の声
さよなら銀河鉄道999
東京マグニチュード8.0
団地ともお幼馴染は元気かい?
姉ちゃんの同級生の回

409: ネット住民の声
>>250
全くの同意

410: ネット住民の声
「漫画映画」なんざ死ぬまで見なくても無問題だろww

411: ネット住民の声
逆シャアと発動編が無いとかボンクラだらけ

412: ネット住民の声
鬼滅とかもはや誰も覚えてないまである

413: ネット住民の声
それより富野が死ぬ前にガンダムの実写版完成して欲しい

414: ネット住民の声
あんまりアニメ詳しくないけど鬱アニメが見たくなって見つけたこれ
すき

カイバ
原作脚本監督 湯浅 政明
あらすじ
>記憶がデータ化された世界で、さまざまな肉体に宿りながら人々の記憶をたどっていくSFドラマ[2]。題名の「カイバ」は脳の記憶に関わる器官「海馬」のことを指し、物語はデータ化が可能になった記憶の売買や改ざんなどの犯罪が横行する世界を舞台にしている[3]。
SF色が強いストーリーだが、それをリアルに緻密に描くのではなく、記号的におとぎ話のように展開している[4]

https://i.imgur.com/bG1NvEN.gif

415: ネット住民の声
ガルパン劇場版は傑作
あれ程爆音や4DXで観て楽しい映画は無かった

416: ネット住民の声
イデオン発動編とか宮崎駿が嫉妬で気が狂いそうになった作品入って無いとかメクラやな

417: ネット住民の声
因みに宮崎駿と富野由悠季は電話で近況報告するくらい仲良し

418: ネット住民の声
最近の漫画だけだね
漫画は昭和が一番

419: ネット住民の声
スラダンは続編映画化しないのかね?

420: ネット住民の声
>>6
ドロロンえん魔くん?

421: ネット住民の声
>>401
映画ちゃうがな

422: ネット住民の声
>>406
ストレンヂア良かった。とくにアクション
竹中直人はヘタだった

423: ネット住民の声
>>418
漫画???

424: ネット住民の声
時代なんだろうけど長靴をはいた猫がランクインしないのは寂しいな

425: ネット住民の声

426: ネット住民の声
>>424
その作品はカリオストロの城に変換されているからね。カリオストロの城は大塚さんと宮崎駿の集大成だから

427: ネット住民の声
私はスプーンおばさんが好き!

428: ネット住民の声
メガゾーン23 Part II
ウインダリア
バツ&テリー

429: ネット住民の声
エースをねらえ!2 とファイナルステージだろ
男泣きした

430: ネット住民の声
>>422
竹中直人は坊さんだっけ?
言うほどヘタだったかな?
少年役がアレ過ぎてそっちの方が気になってたのかも

まあそんなことよりチャンバラがカッコいい

431: ネット住民の声
老舗で東映動画、虫プロってのがあってその2社辞めた連中で構成されたの東京ムービー。

432: ネット住民の声
>>406
東京ゴッドファーザーズいいね!!
パプリカと千年女優は入ってるのになぜ入らないんだろ
毛色が違うからかな

433: ネット住民の声
化け猫あんずちゃんは凄く良かった

434: ネット住民の声
松本零士のザ・コックピット

死ぬ前に見とけ

435: ネット住民の声
死ぬ前なら
このすばでも観て笑いながら死にたいわ

436: ネット住民の声
廻るピングドラムないのか

437: ネット住民の声
涼宮ハルヒの「無いなら自分で作ればいいのよ」で会社作った思い出

438: ネット住民の声
ここまでエスカレーションと超次元伝説ラル無し

439: ネット住民の声
>>1
ストパンが無いとか終わってる

440: ネット住民の声
>>432
面白いんだけど地上波では無理だよなって作品
なんつーか割と全方位に喧嘩売ってるというか、バカにしてるというか
どこからクレームが付いてもおかしくない作品だし

そーゆー意味でも商業的な意図を含むランキングには入らない気がする

441: ネット住民の声
綿綿の国星はどーした?

442: ネット住民の声
ジブリって権威が好きなやつが好きなだけだしなあ

443: ネット住民の声
>>435
そういうのも良いね
好きなものが1番

444: ネット住民の声
>>442
ジブリなら何でも良い訳ではないよ

445: ネット住民の声
1stSLAMDUNK38位っておかしいだろ

446: ネット住民の声
>>383
それはアニメを鑑賞するリテラシーがお前らに無いだけだよ
浮世絵版画とか人形浄瑠璃とか歌舞伎とかの直系子孫なのに「いい年して」って
逆にお前のが教養ないの晒してるぞ

447: ネット住民の声
>>445
あれは所謂アニメファンが、見に行く作品でない。バスケット映画なんて実写でもまず無理だしあそこまでアニメで表現できるようになって初めて実現した作品だから実際はどんなSFよりもマニアック。これがわかつてる奴がまず少ない。

448: ネット住民の声
氷河期ガノタだが初めて宇宙戦艦ヤマトを見始めた

449: ネット住民の声
>>383
それは多分会社の年齢層が高いだけか単に興味ないだけだな
平成生まれの30代とかだとアニメが日常レベルで育ったから普通に今でもアニメ映画見に行ってるやついるし

450: ネット住民の声
麻生太郎はゴルゴ13好きで1976年モントリオール五輪のクレー射撃選手だった

451: ネット住民の声
コナンvsルパン無いんかい

452: ネット住民の声
>>6
窓の星のあかりでー

453: ネット住民の声
>>449
宮崎勤事件からのオタクバッシングに全力で乗っかった世代の青春追憶ムーブだろうから
おそらくアラ還だね
こいつらの正義はユーミンの曲に乗ってスキーとかサーフィンする事だから
逆に自分たちのが時代遅れになってる事に気づいてないんだわ

454: ネット住民の声
ドラえもんとかコナンとかは見たことないな
死ぬ前に見た方が良いってほんとかね

455: ネット住民の声
>>406
いばらの王っていうか岩原は前作クーデルカの漫画も面白かった
…けれど普段アニメ漫画見ない人向けではない作風w

456: ネット住民の声
インターステラー見てからアニメは幼稚でくだらなく感じるようになってアニメ見なくなったわ

457: ネット住民の声
「君の名は。」は観てて時系列に矛盾を感じたんだけど、みんな違和感ないのかな?

458: ネット住民の声
>>456
ランドシャーク見てから実写は怖くなってアニメ見るようになったわ

459: ネット住民の声
インターステラーこそご都合主義かつ幼稚くさくてがっかりしたわ

460: ネット住民の声
>>446
アニメが趣味な奴って大抵こんな感じなのな。アニメにリテラシーとか言い出すとかアホか

461: ネット住民の声
CLANNAD入ってないじゃん

462: ネット住民の声
インターステラー長すぎ。かなりカット出来たよな。無駄なシーンが、多すぎて

463: ネット住民の声
ポニョなくて草

464: ネット住民の声
>>413
あの辺りの連中はもうちょっと寿命あげて欲しかったな。40代位に戻せたら、宮崎駿だの高畑勲だの手塚治虫だのもだが信じられない作品を倍作っていたんだろうし、日本アニメ文化はそれで完結してたと思う。

次に続く人間がいないのは、もうはっきり分かったし。

465: ネット住民の声
海底鬼岩城のバギーちゃんの大和魂で号泣

466: ネット住民の声
ファンタスティックプラネットすでに出てるか
ありゃ凄いね
センス・オブ・ワンダーはああでなきゃ

467: ネット住民の声
70年代で、ガンダムかたやコナン作ってる。ここがもう日本のアニメのピーク。

468: ネット住民の声
A KITE

469: ネット住民の声
攻殻SACは5回以上繰り返し見た唯一のテレビアニメだわ

470: ネット住民の声
千と千尋は駄作

471: ネット住民の声
>>460
いやいやいやいやいやいや

なぜ日本アニメはリアルな3DCG路線を取らずいつまでもベタ塗り線画2Dなのか?
といった疑問すら持った事ない思考停止権威盲従受け売り脳だって自白してるのと同じだぞそれ
こっ恥ずかしくて見てらんないわ

472: ネット住民の声
>>470
そう思う、何を訴えたいのか全く分からない

473: ネット住民の声
>>456
ノーランは、話転がすための必要最低限のものしか映さない、説明しないミニマリズムに酔ってる
ドラマを描くことしかせず、作品世界の構築というものをしないので劇中世界の魅力や登場人物の奥行きに欠ける
その場その場の演出と演技だけで視聴者の共感や感動を得てしまうのはノーランの長所だが
大作SFでそれをやってしまうのが、いつももったいなく感じる

ブレードランナーやトゥモローワールドみたいに情報過多で混沌とした作品にした方が、より多くの場面で人々の印象に残せたのに

474: ネット住民の声
あんまアニメ見ない50代のおっさんやけど
この世界の片隅では良かったアニメで号泣するとか思わんかった

475: ネット住民の声
>>471
このとくとくと、どうでも良い事を語るところがキモい。大人になってもアニメを熱く語るやつは大抵こんな容姿してる。スポーツ万能なイケメンとか見た事無いわ

https://i.imgur.com/FcckTQk.jpeg

476: ネット住民の声
ドラミちゃん ミニドラSOS!!!

477: ネット住民の声
>>457
俺は一般市民のしかも子供が大和を知っている事に違和感があったけれど創作物だし

478: ネット住民の声
桃太郎海の神兵

479: ネット住民の声
>>471
真賀里文子とかもいるんですが?

480: ネット住民の声
ゼーガペインが入ってない

481: ネット住民の声
>>475
あーのーさー
昔懐かしいオタクバッシングムーブをそんなに躊躇なく精緻に再現するって
もう痴呆症に片足突っ込んでる証拠だと自覚した方がいいぞマジで
「アニメ=宮崎勤」な時点でそれこそ「うわぁ、、、」なのに

482: ネット住民の声
>>481
その「うわぁ。。」はアニメオタクの間のみの感覚ね。
世間一般から見たら、いい大人がアニメにハマってるのは引く要素なんだよね。

483: ネット住民の声
パトレイバー入ってねえんだな
1は純粋にエンタメとして面白いし、2は大人になって色々と拗らせると面白くなる

484: ネット住民の声
ネオ麦茶みたいな奴がいるスレですね

485: ネット住民の声
「映画ドラえもん」45周年記念 エンディング総集編
https://youtu.be/I8I95p1FLSI

486: ネット住民の声
トイ・ストーリーは1、2観てこその3だからな。セットじゃないと。
バック・トゥ・ザ・フューチャーと同じだ。

487: ネット住民の声
>>482
その「いい大人」こそアラ還世代特有の偏狭なイメージなんだっての
逆にその15年前のヤマト世代ジョー世代のがよっぽど理解あるぞ

488: ネット住民の声
ベルヴィルランデブー入ってるのは草すぎる
確かにフランスアニメ史に残るいい映画だけどさ

489: ネット住民の声
閃光のハサウェイは見なくてええやろ

490: ネット住民の声
>>485
夢幻三剣士の挿入歌が好きだったがEDは別の曲だったか

491: ネット住民の声
天使のたまごが無いとはわかっとらんな。
あれを見て眠気と戦う術を身に着けてこその戦士

492: ネット住民の声
>>473
部分的に同意ではあるも、あの解りにく過ぎて
見てる間中脳がひりひりする感じは彼ならではって
とこもあるので、もしそれがなくなってしまったら
それはそれで惜しい気もする。

493: ネット住民の声
ここまで太陽の王子ホルスの大冒険がない
お前ら全員失格な

494: ネット住民の声
ビックリだこうやって並べてから見ると
ディズニーとコナン以外結構見てた

495: ネット住民の声
テンプルちゃん

496: ネット住民の声
長靴をはいた猫80日間世界一周が無い
お前らは何も知らないんだな

497: ネット住民の声
999とヤマトがない。

498: ネット住民の声
>>491
押井映画の大半はそうだろ

499: ネット住民の声
イデオン劇場版発動篇の戦争の絶望感と緊迫感は殿堂入りだろ

500: ネット住民の声
「愛おぼ」も「めぐりあい宇宙」もランク外か
どんな層に聞いたんだろう

501: ネット住民の声
ジブリはもう秋田

502: ネット住民の声
オネアミスがないのはなぜだ?
ルパン対複製人間も入ってないし。

503: ネット住民の声
>>6
時祭イヴ好き

504: ネット住民の声
ビューティフルドリーマーは最上位でいいはず

505: ネット住民の声
変なランキング

506: ネット住民の声
赤毛のアン、レ・ミゼラブル

507: ネット住民の声
そんなアニメは無い
以上

508: ネット住民の声
ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
が無いぞ、やり直し

509: ネット住民の声
ゴミみたいなランキングだなあ

510: ネット住民の声
東映まんがまつりは?

511: ネット住民の声
>>67
とてもいいよ。音楽もミュウの宇宙船の造形も秀逸。
ただ俳優が声優やってて下手くそなんだよね。

512: ネット住民の声
劇場アニメは数えるほどしか見てないが
鉄コン筋クリートの背景美術は素晴らしいと思った

513: ネット住民の声
はやお=パヨク

514: ネット住民の声
千と千尋の神隠しってなんでこんなに人気なの?

ラピュタやもののけ姫みたいな
全体的なストーリーラインが分かりやすいボーイミーツガールの方が好きなんだけど

515: ネット住民の声
>>8
ひぐらしのなく頃に

516: ネット住民の声
>>514
ストーリーというより映像では
宿の建物とか電車のシーンとか綺麗だし

517: ネット住民の声
アニメには心が響くものが少ないよな

518: ネット住民の声
閃光のハサウェイはねぇわ

519: ネット住民の声
桃太郎 海の神兵

本当に素晴らしいから見ないと損

520: ネット住民の声
10位までで言ったら鬼滅、君の名は、エヴァ以外は何回も見てるよな俺ら昭和生まれwwww

521: ネット住民の声
>>518
映画館で観ないとな
ハサウェイは暗い暗い言うけど
実際の夜戦は暗いものだし
鬼滅やブロリーも映画館で初見してこその価値がある

522: ネット住民の声
ドラのスタンドバイミーは無いわw
ドラビアンナイトと夢幻三剣士、鉄人兵団を入れてくれよ。
クレしんもヘンダーランド、豚のヒヅメ、暗黒たまたまが無いやん

523: ネット住民の声
いい歳こいてマンガなんか見るな

524: ネット住民の声
ワンピースもコナンも興行収入だけで派手だから薦める人は少ないのかねw

525: ネット住民の声
死ぬまでにとかハードル上げすぎて全部陳腐に思えるからやめろ

526: ネット住民の声
細田 守落ちたなぁ
新海出るまでは宮崎駿の後継者扱いだったのに
やっぱり根本的な部分でキモいのがバレてしまったのか?

527: ネット住民の声
マジンガーZ対デビルマン…

528: ネット住民の声
>>487
子供の頃にヤマトやあしたのジョーを見てた、面白かったと懐かしむのは良いんだよ。いい歳してアニメにやっきになってるのを世間は引くんだよ。合コンで「趣味はアニメです!見ないと損するアニメランキング~」とか話始めたら間違い無くその場の全員ドン引きだよ。

529: ネット住民の声
ドラえもんはなんで小宇宙戦争なのかと思ったけど、これ最近のリメイク版なんだろうな

530: ネット住民の声
単体で完結してないの混ぜるな
鬼滅とかエヴァとか初見に単品で見せても意味不明だろ

531: ネット住民の声
フラグタイム

532: ネット住民の声
実写版が好きだったからちょっと敬遠してたけど時をかける少女良かった

533: ネット住民の声
>>18
多分映画って娯楽にハマんない体質だから、他で楽しめるエンタメを探す方がいいよ

534: ネット住民の声
>>529
2021ってついてないから旧ドラでしょ

535: ネット住民の声
>>463
ポニョの進化系態(?)を見るのは面白かった

536: ネット住民の声
>>486
そうなんだろうが、1.2見ずに3見に行って号泣したぞ 
初見でも今までの流れがわかるような導入だったしね 間違いなく名作
ちなみに4はゲロ以下

537: ネット住民の声
>>528
こんなスレにノコノコ出てきてそんな逆張りも

大概だぞ

538: ネット住民の声
スタンドバイミードラえもんって見る価値あるの?

539: ネット住民の声
火乗るの墓

540: ネット住民の声
千と千尋とかオズの魔法使いがベースだからな
ジブリのはクトウルフがベースとか
そんなんばっか

541: ネット住民の声
>>528
お前の世間て合コンなんか?60過ぎてもまだ合コン?

それはさておき
お前の能書きを一蹴するキラーコンテンツの存在が年々知られてってるよ
赤毛のアンというね
このスレでも親世代になってから見てハマったと誰かが書いてる
そういうリテラシーが年々浸透してる時に「合コンではドン引き!」って
お前の方が幼稚なこと言っちゃってんだわ

542: ネット住民の声
宮崎駿の映画を劇場で見たラストは魔女宅。ここで見切りつけた。あとは家で見れば良いやとなった。アニメで最後に見に行った映画はスラダン。これは仕方ない。中高バスケ部だったしスラダンはリアタイで全てジャンプで読んだからな。

543: ネット住民の声
工事中止命令っていう短編が今見ても凄い

544: ネット住民の声
進撃、劇場版無しか

545: ネット住民の声
ルパン3世が2位とか、娯楽性は高いけどメッセージ性は少なく過大評価ではないかな。
終わりの方の銭形のセリフから、本当の宝とは何か?くらいしか伝わって来なかったな。

546: ネット住民の声
>>537
ごもっとも

547: ネット住民の声
ユニコがないとか
とんだクソミーハーランキングだな
ククルック様が泣いてるわ

548: ネット住民の声
ゆとりが流行り物を選んだ感
浅い。薄過ぎる。

549: ネット住民の声
ジブリばっかり
ソウカの陰謀か

550: ネット住民の声
>>1
「はだしのゲン」と「この世界の片隅に」は見たことあっても、
「猫は生きている」を見たことあるヤツはこのスレにいない

551: ネット住民の声
ジブリの昔は良かった的な戯言聞いてられないんだよな。馬鹿馬鹿しくて

552: ネット住民の声
パトレイバーないんか

553: ネット住民の声
>>545
難しく考える必要は無くて
こういうのでいいんだよ
って事だと思うがなぁ

554: ネット住民の声
義理堅い恩返しの話に泥棒と王女を絡めた作品

555: ネット住民の声
チコとピコ

556: ネット住民の声
カリ城は娯楽性を堪能する作品だよ
絵の驚きや絵の動きの驚きを堪能するね
3DCGエンジンで描かれた車や飛行機の機械的な絵が一般的になってしまった今こそ
そこに最大の価値がある

557: ネット住民の声
きみの色ってのこの間見たけどすげえ良かったわ

558: ネット住民の声
アキラは基本的にサイバーパンク、近未来物は好きだが
あれだけは前半でリタイアするわ
なんでかわからん

559: ネット住民の声
>>558
長いしグロだし何よりも話がつまらない

560: ネット住民の声
タイトルは「死ぬまでに見るべきアニメ映画」となっています。「べき」と当為表現をしているのは、人生の経験となる価値の有るアニメ映画という意味のランキングではないだろうか。

561: ネット住民の声
ジブリばっかりですやん

562: ネット住民の声
人狼とかスプリガン やっぱ人気なかったんや!俺も面白いと思わなかったもんなー

563: ネット住民の声
>>1
「同調圧力が気になるキョロ充が見るべきアニメ映画」ランキング の間違いでは?

564: ネット住民の声
>>558
説明が少なく序盤の少々カオスなストーリー展開と、セリフよりも映像で語るスタイルのため、作画と演出が緻密で注意力を要求され疲れる上に登場人物に共感し難いのが要因かも。

565: ネット住民の声
さらば宇宙戦艦ヤマト
宇宙戦艦ヤマト 完結編
劇場版銀河鉄道999
劇場版パトレイバー1
メガゾーン23 PART1
メガゾーン23 PART2

位は入っていると思ったが…

566: ネット住民の声
まだ読んでないからもう出てるから分からないけど「ウインダリア」
救いのない話なんだけどとにかく芸術性高くて綺麗
いのまたむつみキャラ最高だぜ!ってことで 音楽もいいよ

567: ネット住民の声
ほとんど死ぬまでに見なくても困らないようなものばっかりだな
ラピュタみたいな冒険ロマン物は見ておいた方が良いがあれは何度もやるし

568: ネット住民の声
ルパン三世ばかりやる辞めてたまには2世とかやるべき。昭和初期くらいの横溝正史的な感じで

569: ネット住民の声
君たちはどう生きるかはカスでした
これみるならもっかいもののけみるわヴォケ!

570: ネット住民の声
>>565
SFバトルものは現代は弱いよ
パトレイバーは俺も推すがギリ入ってはいる

571: ネット住民の声
>>10
それ
間違いなく上位だろ

572: ネット住民の声
誰でも知ってるようなのばかりじゃん
しょーもな

573: ネット住民の声
超のブロリーだって
設定が変わっちまったし
そもそもフリーザの顔芸が気持ち悪すぎて見てられない
絵として楽しめない

574: ネット住民の声
銀河鉄道999
ゴダイゴのテーマソングも良かった
今のタケカワユキヒデは演歌っぽいコブシの効いた歌い方になってしまってアレだが

575: ネット住民の声
あさがおと加瀬さん。
フラグタイム
ハーモニー

576: ネット住民の声
>>559
鉄雄がどんな思いで金田に助けを求めたか
光となった鉄雄がなぜ金田に別れを告げに現れたか
そういうの考えたことある?

577: ネット住民の声
さよならの朝に約束の花をかざろう
見て面白かった覚えは有るんだが全然覚えてない
アニメ映画でダントツに面白かった筈

578: ネット住民の声
原作読んでない奴に限って見当違いな映画解釈で1人悦に浸ってて超寒いんだよなw

579: ネット住民の声
のび太の日本誕生もまた見ておきたいなぁ

580: ネット住民の声
School Daysは?

581: ネット住民の声
伊藤計劃のハーモニーはどう?

582: ネット住民の声
アニメ嫌いや否定派の大人に1番勧めるのは 君の名は かな。

583: ネット住民の声
>>582
1番あかん奴やろそれ

584: ネット住民の声
>>572
頭悪いなぁ

585: ネット住民の声
>>566
正解

586: ネット住民の声
ガチで言うなら老人と海とかでしょ

587: ネット住民の声
おるちゅばんエビちゅ

588: ネット住民の声
ドラゴンボールはちげーだろ
復活のフュージョンかとびっきりの最強対最強

589: ネット住民の声

590: ネット住民の声
>>588
旧ブロリーはネットミームに触れると言う点では
必須科目ですじゃ

591: ネット住民の声
ラピュタ
コマンドー
旧ブロリー

出来るオタクになりたいなら視聴必須

592: ネット住民の声
>>572
太陽の法とかが御所望かな

593: ネット住民の声
ユーチューバーが言ってた1クール12話で気軽に見れる名作
・ぼっちざろっく
・リコリスリコイル
・その着せ替え人形は恋をする
・ミギとダリ
・僕だけがいない街
・プラスティックメモリーズ
・東京マグニチュード8.0
・スーパーカブ(前半のみ)
・ソウナンですか(閲覧注意)

594: ネット住民の声
マジェスティックプリンスはよかったが
テレビ放送を観てないと意味不なのがなぁ

595: ネット住民の声
猫の恩返しとコンビでやってた
隣の山田くんほーほけきょ
とか、何がやりたくて劇場アニメにしたんだろうか

596: ネット住民の声
「さよならの朝に約束の花を飾ろう」が入ってて良かった

597: ネット住民の声
ぼく、桃太郎のなんなのさ

598: ネット住民の声
ハサウェイなんてオッパイの谷間を汗が流れ落ちるシーンしか記憶に残ってないわ

599: ネット住民の声
>>569
まぁパヤオってそーゆー説教くせーところうぜーよ煙たいだってエンタメなんだぜって思ってる層がいて
だから電波上のナウシカの終わり方はあれでいいのかもしれないって思う自分がいて

……のだが自分はユウギタイプじゃなくてバクラタイプだから墓地まで言っちゃうタイプでもあるという素直なキモオタ主張w

600: ネット住民の声
映画でないけどフルメタルパニックふもっふ以上に面白いアニメはなかなかない。https://youtu.be/B0–SMaoifw?si=FWmBnmf9cEukMOoi

601: ネット住民の声
>>592
「仏陀再誕」めっちゃおもろかったよ
正義の新興宗教教祖=仏陀=エルカンターレが
悪の新興宗教教祖●作先生と東京ドームで超能力対決!
最後は●作先生が牢屋で手をあわせて改心してエンド

中盤、主役のありがたい説教が10分くらいつづくんだけど、それを聞いた1歳児が
感動して手をあわせるとか
もう10年以上話のネタに使ってる

602: ネット住民の声
UFO学園の秘密

603: ネット住民の声
・劇場版 ああっ女神さまっ
・キャプテンハーロック 我が青春のアルカディア(冒頭の石原裕次郎の下手くそさえ我慢すれば名作)

604: ネット住民の声
>>592
ブランチの映画ランキングでランクインしても全く触れられないのはwww

605: ネット住民の声
なんでイノセンスが入ってないんだ?
あれ日本のアニメの最高傑作だぞ割とマジで

606: ネット住民の声
と思ったらイノセンス入ってたわ(´・ω・`)

607: ネット住民の声
ようこそようこ

608: ネット住民の声
>>34
(´・ω・`) 青いネコ獣人が主人公のアニメ?
(´・ω・`) 懐かしいわね

609: ネット住民の声
(´・ω・`) 古いアニメ映画だと、少年ジャックと魔法使い、を思い出したの…

610: ネット住民の声
どうせ遠い海から来たCOOやノエルの不思議な冒険は入ってないんだろう

611: ネット住民の声
>>1
おもひでぽろぽろのような前時代的背景が舞台の作品を敢えて除外している所に作為を感じる

あの時代はあの時代でちゃんと分けて考えればいいだけなのに臭いものに蓋をするが如く当時の大人の思考や価値観を消し去るのはどうかと思うがな

612: ネット住民の声
太陽の法

613: ネット住民の声
ミンメイのシャワーシーンを撮影するような大人になるなよ!

614: ネット住民の声
>>613
ミンメイあんまり好きやないわ カイフンキモいし 早瀬未沙のほうが好き

615: ネット住民の声
ユニコ 魔法の島へ

森の中の雰囲気がとても良い
コメディ要素が丁寧に描かれていて芸がある

あとサンリオアニメで良いのは胡桃割り人形

616: ネット住民の声
>>598
ババアじゃねーか
そこはキギのラキスケポロリシーンやろ

あのシーンいるか?
まあいるよね

617: ネット住民の声
ヨーヨーの猫つまみ

618: ネット住民の声
>>598
メッサーの市街戦最高だっただろ
マジレスすまん

619: ネット住民の声
REDLINE
MEMORIES
PERFECT BLUE
GHOST IN THE SHELL

ランクインすらしてないのは何故だろう
ジブリのステマじゃないかと疑いたくなる

620: ネット住民の声
じゃりン子チエは?

621: ネット住民の声
>>593
スレチ

622: ネット住民の声
>>619
よく読めよ…

623: ネット住民の声
大人帝国が入ってて戦国大合戦が入ってないのは無いわ

624: ネット住民の声
>>619
攻殻機動隊は入ってるだろ
ついでにMEMORIESも

625: ネット住民の声
>>558
前半は雰囲気はSFでも中味は不良漫画だからな

>>582
セカイ系は逆効果だろ、火垂るの墓でいい

>>605
不自然な引用多すぎて冷めるわ、見てて恥ずかしくなる
そんなキャラじゃなかっただろお前ら

626: ネット住民の声
>>598
あのシーンええよな
直前までおせっせしてて逃げて来てる
おっさんも不倫相手だけど本気で守ろうとしてるし
純愛だろ

627: ネット住民の声
中高生に見せたいアニメ映画ならこんな感じかなぁ

銀河鉄道の夜
聲の形
かぐや姫の物語
メトロポリス
Sing
漁港の肉子ちゃん
ホルスの大冒険
長靴を履いた猫
セロ弾きのゴーシュ
雨を告げる漂流団地
カールじいさんの空飛ぶ家
thefirstSLAMDUNK
ズートピア
時をかける少女
秒速5センチメートル
ミッチェル家とマシンの反乱
ブルージャイアント

628: ネット住民の声
>>627
かがみの孤城

629: ネット住民の声
OVAだがCat Shit Oneも面白かったな

630: ネット住民の声
GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊
王立宇宙軍 オネアミスの翼
幻魔大戦
がない

631: ネット住民の声
カッパがないのはおかしい

632: ネット住民の声
>>630

>>622

633: ネット住民の声
時空の旅人

634: ネット住民の声
今見て面白いと思えるかはともかくアニヲタならMDガイストくらいは押さえておいてほしい

635: ネット住民の声
>>634
悪い評価は聞くけど特筆すべきものは何かな

636: ネット住民の声
アキラ

637: ネット住民の声
>>636
ジブリは飽きたけどアキラはたまに見たくなる

638: ネット住民の声
ただの知名度ランキングでは

639: ネット住民の声
まんが日本昔ばなし

640: ネット住民の声
イデオン発動篇とヤマトが入ってないじゃないか

641: ネット住民の声
>>635
メカデザイン
作画は80年代OVAらしく結構頑張ってる
昔アメリカの日本アニメ配給大手だった会社のマスコット的扱いだったから海外のヲタクだと知ってる人が多い

惑星全土皆殺し兵器の起動阻止を目的に戦ってたのに
最後はキチガイ主人公がゲームはこれからみたいなこと言って目的の自律兵器群を解放
ヒロインドン引き発狂みたいなシナリオだから賛否両論ではある

642: ネット住民の声
火の鳥鳳凰編がないのう(´・ω・`)

643: ネット住民の声
ガルフォース宇宙章

644: ネット住民の声
アリオンは無いんかい!

645: ネット住民の声
クラッシャージョーは?オープニング以外覚えてないし続編も無かったからおして知るべしか…

646: ネット住民の声
>>10
クッソ眠いわあんなん

647: ネット住民の声
>>33
アレ観て泣かない奴は本当に心が強いと思う

648: ネット住民の声
>>41
一部放送出来ないシーンがありますので

649: ネット住民の声
>>79
アレは映画というか初めて24時間テレビやった時のスペシャルアニメだった記憶。

650: ネット住民の声
>>272
最臭兵器とかな

651: ネット住民の声
>>320
コブラの声松崎しげるなんだよな。嫌いじゃないけど、やっぱ野沢那智の印象が強いわ

652: ネット住民の声
>>385
まあ続編作ってファンの心を踏みにじりましたから。

653: ネット住民の声
>>386
判るぞ、俺もゴールデンカムイ観るまでは同じような感想だった。
今だってよほど気になったアニメしか見ないし、そのまま気に入る作品は年1作品あるかどうかだ。

654: ネット住民の声
アニメで既にエコチェンが始まってる
オンデマンドなんて同じ作品を何周も見るじいじて成り立ってるビジネスと化してるんじゃね?と疑ってる

655: ネット住民の声
>>459
アレってQUEENの『39’』って曲が原作なんやぞ。

656: ネット住民の声
>>641
主人公につては日米ともに手厳しい意見がありますね
カルト的なサイボーグ・バトルアクションと言う評価となるでしょう。

657: ネット住民の声
>>613
フラッシュ焚いて撮ってるヤツがいっぱい居たの思い出して草
白いスクリーンしか写らないだろってガキのオレでも思った

658: ネット住民の声
>>646
劇場版ドラゴンボールでも見てきゃっきゃしてろ

659: ネット住民の声
自由が丘の映画館でカリオストロの城とビューティフルドリーマーの二本立て見た思い出

660: ネット住民の声
おかしいな…パトレイバー1低すぎるだろ。毎年夏にみたくなるわ

661: ネット住民の声
>>659
すごい慧眼な映画館だな
カリ城はともかくビューティフルドリーマーは今でも凄さが十分浸透してないのに

662: ネット住民の声
>>661
今思い出した。これに未来少年コナンのギガント編入れた三本立てだた

663: ネット住民の声
確か宮崎駿が押井さんの事を天才と言っていてルパン三世も押井監督で動いていたが結局は実現しなかったとかあって

664: ネット住民の声
>>614
劇場版のミンメイはいい娘だろ!

TVシリーズは…アレだけど

665: ネット住民の声
>>659
それはお得だなぁ
超お得 ((´∀`*))

666: ネット住民の声
お前らは映画だっつてんのに、何を挙げてんだ
ならオレも「ドゥフアニ」やら「ポンクエ」やら挙げんぞ

667: ネット住民の声
ナウシカは ホームズ「海底の財宝」と「青いルビー」の3本立てだったな

ホームズの方がおもしろく感じた (´・ω・`)

668: ネット住民の声
カリオストロだけはよう分からんな
作画ひどすぎるし銭形のあのセリフも寒いし

669: ネット住民の声
合理的に判断したら

アニメを見なくても死なない。(´・ω・`)

670: ネット住民の声
>>664
でもカイフンのクソ野郎はテレビ 映画ともにクソよな

671: ネット住民の声
>>655
あの支離滅裂な変な曲か?

672: ネット住民の声
>>607
「えー、アニメの主人公に似てるってぇ?」

673: ネット住民の声
長靴をはいた猫

674: ネット住民の声
こんだけゴチャゴチャでもドラえもん2作品しか入ってないのに世代を感じるな

675: ネット住民の声
北斗の拳の最初の劇場版が入っていない時点でクソランキング

676: ネット住民の声
なんでプペルが入っているんだよ?

やり直し

677: ネット住民の声
>>645
黒田清子さんのお墨付きで殿堂入りだろ

678: ネット住民の声
サマーウォーズはテレビではなくDVDで。
エンディング曲までが一つの作品。

679: ネット住民の声
空飛ぶ幽霊船が入っていないのはおかしい

680: ネット住民の声
年末年始にやってたスーパーマリオは、なんとなく観たら楽し過ぎて
マジで観れて良かったとテレビ局に感謝した
だが騙すように逃走中なんかに繋げやがったので、感謝は即・取り消したが

681: ネット住民の声
一番感動したのは「さよなら銀河鉄道999」だな。
ハーロックに惚れる。

682: ネット住民の声
>>675
劇場版のラストシーンがTVアニメのEDにつながるんだよな

683: ネット住民の声
>>513
ロリ

684: ネット住民の声
全部見たら死んで良いのか?

685: ネット住民の声
>>675
ヴァンダムの?

686: ネット住民の声
火垂るの墓だろ

687: ネット住民の声
>>684
死ぬ前に「くりいむレモン 亜美・AGAIN」見ときなさい
見てたら死ね (´・ω・`) 悔いなく

688: ネット住民の声
死んでから見るべきアニメは?

689: ネット住民の声
・あの犬のションベンをー?
・ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
・俺はまだ27だし結婚もしてないんだ!!
・途中まで聞いてましたー
・うるさーい!!俺に命令するなー!!
・それが軍人だ、科学者には分からん
・岡に上がったナンパよねー
・夢を…見たの…
・ここでの集会は禁止されている!
・どうでもいいやあんなバイクー…
・すぱらしい…
・さんを付けろよデコ助野郎!!
・第二弾をセットしろ!!
・呼んでくれただろ、聞こえたぜ
・もう、始まっているからね

これだけ脳内再生余裕の作品も珍しい

690: ネット住民の声
毎度毎度の単なる知名度ランキング

691: ネット住民の声
ジブリってつまんないよな爺ランキングかコレ

692: ネット住民の声
千年女優とかあるのにエヴァの旧劇入ってないのが度し難いな
まぁパーフェクトブルーとか含めて再上映してたからだろうけど

693: ネット住民の声
せんでんがうざかったやつら

コメント

タイトルとURLをコピーしました