スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • 東とれ
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛

🚨🔥TOPニュース🚨🔥

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • カルチャーTOP画面
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE

東京を中心としたカルチャーはここで「タブ」を選んで💛

「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

『#XJAPAN』#hideさん墓、「マナー違反」被害 「着色がとれません」「虫たちの餌食に」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

💛大好きアーティスト最新情報💛

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

#バンド系
黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: 冬月記者 ★
https://news.yahoo.co.jp/articles/930191ce8110eabe588624aecdfe7206e952a097

https://i.imgur.com/oPjUesx.jpg
https://i.imgur.com/XffFg8i.jpg

「X JAPAN」hideさん墓「マナー違反」被害 「着色がとれません」「虫たちの餌食に」

 ロックバンド「X JAPAN」のギタリストとして活躍し、1998年5月2日に死去したhideさんの弟、松本裕士氏が、2023年11月20日にX(旧ツイッター)を更新。hideさんの墓参りのマナーをめぐって注意喚起を行った。

■「開けていない缶も破裂していました、瓶は割れていました」

 松本氏は「どうしようか迷いましたが、やっぱり話します」と切り出し、

「沢山のお酒や、ジュースの缶、ビン、、ふたを開けたままお墓に置かないでください、開けていない缶も破裂していました、瓶は割れていました、、、沢山虫たちの餌食になっていました お墓に着いてしまったお酒やジュースの着色がとれません」と訴えた。

 その上で、ファンに向けて

「みなさんどうか、何も持って来なくて大丈夫ですから 手を合わせるだけでちゃんと伝わりますから 頼む お願いします みんな遠い所から来て頂いて、ほんと申し訳ないですが 宜しくお願い致します」

 と呼びかけた。

 松本氏の投稿した写真からは、hideさんの墓前に缶やビン、たばこなどが並べられている様子や、墓石の一部が茶色く染まってしまっていることが確認できる。

「気持ちはすごくわかるけど」

 hideさんのファンらからは

「かなしい…気持ちはすごくわかるけどせめて持って行った物は持ち帰ろう?hideちゃんと繋がれる大事な場所。みんなで守らないと…」

「みんなの気持ちも分からなくもないけど 汚れてしまう方がhideちゃんもご家族も悲しいですからね」

「『お供え物は持ち帰りましょう』今まで知らなかったとしても恥ずかしがる事じゃないし、これを機に知って今後に生かせばいいよね」

 などのコメントが寄せられている。

引用元: 【芸能】『X JAPAN』hideさん墓、「マナー違反」被害 「着色がとれません」「虫たちの餌食に」 [冬月記者★]

2: 名無しさん@恐縮です
ハァン層がそういう層なんだから仕方ないね

3: 名無しさん@恐縮です
秋川雅史が↓

4: 名無しさん@恐縮です
墓の掃除は大変なんだよ。親から任された瞬間からしんどい。
スポンサードリンク

5: 名無しさん@恐縮です
何でX JAPANに「」付けてんの

6: 名無しさん@恐縮です
食べやすいように、飲みやすいように
そうするのが作法・・・ だったけど
あとは放置なんだろうな

手を合わせる前に掃除もセットのはずだけど
それはやらない不心得

7: 名無しさん@恐縮です
そもそも場所すら公表してなかったのに探し出して触れまわってる糞野郎がいる

8: 名無しさん@恐縮です
空きペットボトルとガムの包み紙をお供えしてくるわ

9: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
そういうもんだろ
外にあるし普通に汚れる
茶色い部分って設置物の鉄錆だろ

10: 名無しさん@恐縮です
ゴミ捨てられてるようなもんだよな

11: 名無しさん@恐縮です
1998年HIDE葬儀 当時の様子
https://youtu.be/63Jwahk80tA?si=NwpNZnN4Kr14QU7C

1998年 元X JAPAN hide自殺
https://youtu.be/EaaYodHW_hE?si=_pMv4Q6yd1MOwzTL

12: 名無しさん@恐縮です
花も夏場は2週間くらいで枯れる。カリカリになればいいけどドロドロに黒くなって擦っても取れないんだよ。

13: 名無しさん@恐縮です
供えたあとはその場で飲食するのが供養だろ
スポンサードリンク

14: 名無しさん@恐縮です
周り見るに普通の墓地だろう?hideの墓どうこうじゃなく他の墓参りの人達や管理の人にとっても
負担になるだろうからhideの墓専用の土地作るなりなんなりして墓を移したほうがいい
hideの死後もコイツはhideの死で金は稼いでんだからそれくらいしろや

15: 名無しさん@恐縮です
hide本人は綺麗にされるより喜んでるよ

16: 名無しさん@恐縮です
30、40越えたババアになってもわからんか

17: 名無しさん@恐縮です
>>12
有機物は掃除がマジで大変よね

18: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
頭の悪い人が増えた

19: 名無しさん@恐縮です
お墓参りしてる自分に酔ってる

20: 名無しさん@恐縮です
ビジュアル系オタクは本当民度低いな
バクチクの時もくるりとか色んなやつに絡んでたし

21: 名無しさん@恐縮です
あっ
お墓掃除にも~

22: 名無しさん@恐縮です
こういうのは墓地の人が片付けてたんよ
景気悪くなった結果掃除する頻度が減ったから汚くなった
だからゴミは持って帰れ
スポンサードリンク

23: 名無しさん@恐縮です
他人の墓に何でもするな

24: 名無しさん@恐縮です
自分ちの墓の掃除とかやればわかる。人んちよりまずは身内からだよ。

25: 名無しさん@恐縮です
単純にそれだけ墓参りする人が減ってるんだろね
色んな事がどんどん省略されていけば知らない分からないという人が増えるのは必然
そういう社会を皆で作ってるんだから仕方ない

26: 名無しさん@恐縮です
X(旧Twitterじゃありません)

27: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
缶飲みたくもないし中身捨てて処分するの面倒だろうな
よく嫌がられてる千羽鶴のほうがさっと捨てやすいレベル

28: 名無しさん@恐縮です
お墓にお供物をするときは全部持って帰れ って言われんかったか?

29: 名無しさん@恐縮です
パイプユニッシュ的なもので落とせないのか?

30: 名無しさん@恐縮です
墓や交通事故現場に缶ジュースやPETボトルをお供えする奴って結構いるけどほんと頭足りてないわ。後日来て後始末をするなら良いんだけ。

31: 名無しさん@恐縮です
ファン年取ってる奴らだろうに想像力ないのか?
祈るだけにしとけよ
スポンサードリンク

32: 名無しさん@恐縮です
昔の映画だけ見ると墓石にお酒をぶっかけるシーンあるよね。

33: 名無しさん@恐縮です
虫たちが消えれば僕も消える

34: 名無しさん@恐縮です
ファンじゃなく、ただの墓荒しだろ。

35: 名無しさん@恐縮です
え?墓に日本酒を上からかけて墓の前で弁当食べながら3人の嫁とイチャイチャするんじゃないの?

36: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
そこに私はいません

37: 名無しさん@恐縮です
赤い髪のエイリアン

38: 名無しさん@恐縮です
こういう人達はhideが好きなんじゃなくて長年ファンをやってる自分が好きなんじゃね?

39: 名無しさん@恐縮です
これ供え物泥棒がいればいいのにな
いてほしい所にはいない泥棒

40: 名無しさん@恐縮です
>>6
誰が食べて飲むんだよ
スポンサードリンク

41: 名無しさん@恐縮です
>>14
なんで?

42: 名無しさん@恐縮です
ファン「でもROCKだから…」

43: 名無しさん@恐縮です
>>2
ハァ~ン

44: 名無しさん@恐縮です
不法投棄で捕まえたらいいじゃん

45: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
つーか、こんな事になるのは予想出来たろ
屋内に墓建てて鍵掛けてりゃそれで済む話

46: 名無しさん@恐縮です
>>19
その行為をする私 というファッションやしな

47: 名無しさん@恐縮です
これが本当の『バッテン JAPAN』w

48: 名無しさん@恐縮です
この手の汚れを綺麗にしようと思ったら専門業者に依頼しなきゃならんだろな

49: 名無しさん@恐縮です
>>40 >>41
日本人の旧来からの作法としてそういう文化
とだけ考えておけばいいよ
スポンサードリンク

50: 名無しさん@恐縮です
ガイジだらけ

51: 名無しさん@恐縮です
>>48
普通の洗剤や溶剤ではなく、専用の薬剤が必要になるしね

52: 名無しさん@恐縮です
供えたら持って帰るだろ普通…
なんのための線香だよ

53: 名無しさん@恐縮です
こういうのただの自己満足だからな

54: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
弟ってなんで何十年もhideにこだわるの?金になるから?

55: 名無しさん@恐縮です
ファンはアーティストの鑑だからな

56: 名無しさん@恐縮です
>>55
生前に 「お墓参りは綺麗にやろうぜ」 と一言でも言うような人間だったらピッカピカだったろうしなぁ

57: 名無しさん@恐縮です
基地外ホイホイですね

58: 名無しさん@恐縮です
お墓って横須賀中央あたりから歩いていけるの?
スポンサードリンク

59: 名無しさん@恐縮です
蓋を開けて、お祈りしていている間に、召し上がってもらって
帰るときに、捨てていくか、自分で食べる(供養になる)
カラスとかの被害や、腐敗による被害防止

60: 名無しさん@恐縮です
ちゃん付けで呼ぶんだな

61: 名無しさん@恐縮です
そもそもこの時期に屋外で破裂する缶やビンのメーカー教えてよ。

62: 名無しさん@恐縮です
>>59
昔は(仏様の延長として)鳥獣が処分してくれる
という形だったけど、今は包装や器がな

63: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>45
柵で囲っておくだけで違ったよな

64: 名無しさん@恐縮です
>>61
炭酸系は夏場には瓶の栓(王冠でもコルクでも)は飛ぶし
缶も膨張して飲み口部分じゃなく丸い縁の部分から吹き出すよ

65: 名無しさん@恐縮です
アカギみたいに来た奴全員墓石削るくらいやれよ

66: 名無しさん@恐縮です
宗派や地域によるのかね?
飲食物の御供物って仏壇には持ってくけど墓には持って行かなくない?
墓に持ってくのは花と線香じゃない?

67: 名無しさん@恐縮です
> 着色がとれません

高圧洗浄機で落ちるだろ

スポンサードリンク

68: 名無しさん@恐縮です
>>61
今じゃ無いな、夏場以降の炎天下で破裂したんだろ…
黒ビール系じゃない?それが墓石に染みこんでしまった
クラウドして集まった金でダスキンとかに年間クリーニング頼めよ
1000万円くらい、数時間で集まるだろし

69: 名無しさん@恐縮です
>>66
「お墓 お供え物」で画像検索してみるといい

めっちゃカラフルで華やかだぞ

70: 名無しさん@恐縮です
>>3
わたしはお墓になどいません。
忘れないでいてくれればそれでいいのです。

71: 名無しさん@恐縮です
置いてったそれ持って行くのokにしたら?食うに困ってる乞食のXファンも助かるだろ

72: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>47
意味不明

73: 名無しさん@恐縮です
>>2
ハァンってあながち間違っていなくて草

74: 名無しさん@恐縮です
hideのコスプレした女子プロレスラーみたいな奴らみんなお婆ちゃんになってるのかな

75: 名無しさん@恐縮です
>>71
昭和時代くらいまでは、それも一般的な話でもあったんだけどな

76: 名無しさん@恐縮です
近所のアル中が遺族の許可もらって飲めばいいのに
スポンサードリンク

77: 名無しさん@恐縮です
追悼ライヴやグッズで儲かってんなら防犯対策しろよな

78: 名無しさん@恐縮です
S関係のことを暴露しようとして5656されたと聞いたがマジ?

79: 名無しさん@恐縮です
ジャックダニエル

80: 名無しさん@恐縮です
ファンの民度の低さよw

81: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
蓋開けたらホームレスの人が持ち帰れないだろ!!

82: 名無しさん@恐縮です
>>66
持ってくよ?
米の粉で団子を作ったり
お茶菓子とか包装から出して供えたり
林檎やミカンとか果物を供えたり

83: 名無しさん@恐縮です
てか何で墓の場所を公表してんの?

84: 名無しさん@恐縮です
うちの墓地は持ち帰りだわ
置いとくと猪とか来るし

85: 名無しさん@恐縮です
ファンももう立派な中高年だろうに
当時見たあの宗教じみた信仰は若気の至りとかではなかったってことなのか
スポンサードリンク

86: 名無しさん@恐縮です
黄色系の花は墓石に落ちて風雨に晒されると石に黄色い染みがつく
仏花は白に限る

87: 名無しさん@恐縮です
>>67
頭悪そう

88: 名無しさん@恐縮です
>>86
なるほど

89: 名無しさん@恐縮です
自殺とか一番カッコ悪いんだけどなんでこんな神格化されんだろうな?

90: 名無しさん@恐縮です
こういうタイプの墓の墓参りした時
普通周りの草抜いたり石に柄杓で水かけて拭いたり腐った花や食べ物は回収して捨てて新しいの供えたりしないのかね?
何の為に墓参りしてるんだろう

91: 名無しさん@恐縮です
>>87
高圧洗浄機万能論な人が居るのは仕方ないかと

高圧洗浄機で落ちない・落としにくい汚れ
・脂分を含んだ汚れ
・カビの黒ずみ、雨だれなど色素が沈着した汚れ
・錆や焼けた塗装

92: 名無しさん@恐縮です
>>86
赤い花もそうだね
白、青、桜系の墓石は要注意

93: 名無しさん@恐縮です
マナー違反とは違うだろ
悪意があるわけじゃないんだから

94: 名無しさん@恐縮です
屋外に墓建てて誰でも自由に墓参り出来る状態なんだろ?
こんな事になるのは誰でも予想出来るわ
マナーなんか呼び掛けても一定数のアホはいるんだから無理
屋内に墓移してドアに鍵掛けとけ

95: 名無しさん@恐縮です
>>6 >>49
ていうか飲みものとか食べ物供えてお線香あげて手合わせてから自分でその場で飲み食いするか持って帰るのがマナーだわ

96: 名無しさん@恐縮です
>>93
大概の墓苑では鳥や獣が荒らすから飲食物はお供えしたら持ち帰るように指示されている
もしここもそう規定されてるならマナー違反だね

97: 名無しさん@恐縮です
寺が管理しとけよ

98: 名無しさん@恐縮です
>>89
別に死んだから人気が出た人じゃないよ
元々人気があっただけ

99: 名無しさん@恐縮です
>>94
> マナーなんか呼び掛けても一定数のアホはいる
墓参りに来る人間の大多数がそのアホに分類される悲劇

100: 名無しさん@恐縮です
>>95
> 自分でその場で飲み食いするか

他人の墓の前で飲み食いとかアホかwwww

101: 名無しさん@恐縮です
うちの墓は次の日行くと食べ物飲み物だけ全部なくなってる
3日くらい連続で行って3日目だけ花を回収してお供えせず掃除して手を合わせて帰る

102: 名無しさん@恐縮です
さいけでりっくばいおれんすw

103: 名無しさん@恐縮です
ひでー話

104: 名無しさん@恐縮です
遺族に負担かけるなよ。

105: 名無しさん@恐縮です
>>2
マイクラか

106: 名無しさん@恐縮です
墓に食べ物だの飲み物だの置いて帰る人は
自分で墓の管理や草むしりや墓石洗いや掃除をした事が無い人
若い子は仕方がないけど30過ぎてやらかすのは無知だし迷惑よ

107: 名無しさん@恐縮です
お下がりつって食べていいんだよお供えは

108: 名無しさん@恐縮です
>>40
ホームレス

109: 名無しさん@恐縮です
管理費くらいグッズで儲けてるやろ、必要経費やんけ綺麗にしとけ

110: 名無しさん@恐縮です
これを認めてしまうと悲しいことに今後親家族知り合い同僚、誰の墓参りにもお供え物や花など持って行かなくていいと言うことになり花屋の稼ぎとなってる売花が全く売れなくなるぞ
それで儲かってるやつらが許すはずがない

111: 名無しさん@恐縮です
ハイドさんにしか見えなくてワロス乙
虫がウジに、見えた

112: 名無しさん@恐縮です
他所のお宅のお墓っていう意識が希薄なんだろうね
自分の家の墓所でも捧げたものをそのままにはしないわ
山奥の方は鹿やらクマやらが出るし街なかの方は鳥が凄い

>>100
最近は特に田舎のお墓だとお供えしたものをそのままにしないで頂いたり片付けたりする方が普通
獣害やら鳥害やらが洒落にならない

113: 名無しさん@恐縮です
ファンてよりも嫌がらせアンチだね

114: 名無しさん@恐縮です
お供えは常識と思って悪気なくやってそうだから困ったもんだな

115: 名無しさん@恐縮です
気づいたらhideより年取ってたでござる

116: 名無しさん@恐縮です
Xのファンなんて親が死んでいてもおかしく無い層だろうに
なんでこんなバカな事するんだろ
新しく出来た若いファンなのか?
それとも家族とうまく行っていなくて実家の墓参りもしない人たちなのか?

117: 名無しさん@恐縮です
>>72
よ、バッテンヲタ

118: 名無しさん@恐縮です
GGアリンなんか墓石の上で脱糞させられてるゾ

119: 名無しさん@恐縮です
>>12
花も持ち帰るの?
何カ月か後にはキレイに無くなってるのはお掃除してる人がいたってことか

120: 名無しさん@恐縮です
>>119
今は2週間後にもう一度行く。管理料払ってないところは自分でやらんとな。

121: 名無しさん@恐縮です
墓にever freeて書いてあるとか?

122: 名無しさん@恐縮です
供えたら片付けに来るまでを「墓参り」としてほしいな
俺も墓守りしてるが、本当こんな状態で困る
煙草も葉っぱは別にいいんだが、線香入れにやられるとフィルターが残って溶けてくっつくんだよ
そんな慕ってたんなら綺麗にもしてってやれと

123: 名無しさん@恐縮です
>>122
聖地に訪れた
来た証を遺した!

大満足!

124: 名無しさん@恐縮です
>>100
供えて手を合わせて捧げたら、参拝した人達でいただきます、でいいんだよ
時間を置けば供え物が空に上がるわけでもあるまいし

125: 名無しさん@恐縮です
墓地でお願いしてるとこもあるしな

126: 名無しさん@恐縮です
わいももう音楽やる気力ないわ

127: 名無しさん@恐縮です
葬儀の時にウエディングドレス来た女もいたらしいしな

128: 名無しさん@恐縮です
マナーじゃなくてルールになっとらんのか?三浦霊園は
お隣の横須賀は供えたら持ち帰る規則になってる

129: 名無しさん@恐縮です
ピンクチラシスパイダーの人

130: 名無しさん@恐縮です
お供えしたら、一時の後持って帰っていただくのは常識なんだけど…

131: 名無しさん@恐縮です
カラスならまだしもクマが出るから墓地に食べ物放置禁止というところがある

132: 名無しさん@恐縮です
ひでーな

133: 名無しさん@恐縮です
墓石の頭から水ぶっかけたり異常な奴が多い

134: 名無しさん@恐縮です
>>124
「その場で飲み食い」 という異常な行為が馬鹿にされてるだけよ

135: 名無しさん@恐縮です
普通にお供えして帰る時に持って帰る

136: 名無しさん@恐縮です
>>134
沖縄はそれ専用のスペースもあるけど本州はちょっと立地的に抵抗感あるのはしょうがない

137: 名無しさん@恐縮です
被災地に千羽鶴送りつけるような偽善者かただの勘違いがこういうこと平気でするんだろうね
事故現場のお供え物とかもそんな物勝手に置くなってことになりかねんぞ
もし勝手に置いたりしたら不法投棄とみなされるぞ

138: 名無しさん@恐縮です
>>1
墓に供えた物は持ちかえっちゃ駄目だよ
持ち帰るぐらいなら持って行かない方がいい

139: 名無しさん@恐縮です
どうしようか迷って、やっぱり話さないのが
普通のまともな遺族なんだよ
人気ミュージシャンの遺族が悪気がないファンの
後始末、それも賠償とかじゃなく掃除レベルを
引き受けるのは人として当然
この松本弟の器の小ささは救いようがない

140: 名無しさん@恐縮です
>>137
占有離脱物横領罪 にならないように、手続き踏まなきゃならんのが今のご時世だからねぇ

141: 名無しさん@恐縮です
>>97
大昔とは違って今は寺などの業者が缶瓶捨てるのも有料だからね

>>139
言わなきゃ永遠そのままやられるじゃん
それにそろそろ自分が死んだ後の事も考えたり体が億劫になったりする年齢になってくるんじゃないの
この手の信者的なファンははっきり言われたらちゃんと言う事聞くだろ
むしろもっと早く言えば良かったんだよ

142: 名無しさん@恐縮です
飲食物供えたいなら自宅の仏壇か坊さんが読経する法事の時だよな
法事のやつは持ち帰っても大丈夫
墓参りは基本花と線香だけでもし花が余っても墓場からはなるべく持ち帰らない方がいい
どうしても墓に飲食物供えたかったら帰る時に片付けて中身は墓の敷地内で消費するか処分する
昔は檀家なら寺に預けて何かの祭りや会合なんかの折りに消費して貰ったりしたけど
今は衛生面や処分もあれこれうるさくなったから寺に預けるのも迷惑だろうな

143: 名無しさん@恐縮です
関係者以外行くなよ

144: 名無しさん@恐縮です
そこにはいないのに自己満って糞しかいない

145: 名無しさん@恐縮です
事故現場の花って誰が掃除してんだろ

146: 名無しさん@恐縮です
YOSHIKIはワイン何本も持って電車で墓参り行ってお墓に話しかけながら飲んだくれてたんだっけ

147: 名無しさん@恐縮です
>>145
近所の人とか草刈りなどの維持管理業務してる業者
供えてる方は気持ちいいかもしれんけど住んでる人には迷惑でしかないよな

148: 名無しさん@恐縮です
路上に献花?してあるとドキッとする

149: 名無しさん@恐縮です
>>148
要注意スポットを刷りこむ方法としては悪くない

烏やイノシシ除けのために、
死骸(足だけで充分だが)を吊るしとくと
しばらく近寄らなくなる というDNAに刻まれたセーフ機構

穢れを嫌う というのもその一環を生活のルールにしたもの

150: 名無しさん@恐縮です
本人が生きてたら弟にキレそうだけど
弟も大変だろうから止めてやった方が良いだろw

裕士!俺の墓なんて汚くても良いんだよ!
俺のファンだぞ!ゲロかけても前でカップルがキスしても
それがロックだろ!

あの人滅茶苦茶だからこれくらい言いそう
とにかく弟には当たりが強かったからなw

151: 名無しさん@恐縮です
墓石削り取られるよりはいいな

152: 名無しさん@恐縮です
>>120
レスありがと
家族に聞いたら墓参りの前に掃除して盆の客が帰った後また掃除に行ってたんだと
知らんかったわ

153: 名無しさん@恐縮です
お墓の横にでも、注意看板立てたらどや、許可を得て。
それか、賽銭箱を置く。
いや、失礼。

154: 名無しさん@恐縮です
ヒデキの骨はあるか?ファンが持ち帰ってないか?

155: 名無しさん@恐縮です
>>138
今はどこの墓地でも持ち帰りだが?
敷地の一画に墓地構えている田舎の地主みたいな場所以上は

156: 名無しさん@恐縮です
墓の場所を秘密にしとけよ 場所を晒すなら墓石に近寄れないように柵をしておけ ちなみに
尾崎豊の墓は狂信的ファンに遺骨を盗まれないようにカロートに仕掛けがあって開け方は墓を作った石材会社の幹部のうち極一部しか知らない極秘事項らしい

157: 名無しさん@恐縮です
>>110
お供え物を買って持って行くのは全然OK
それをちゃんと持ち帰りさえすればな

158: 名無しさん@恐縮です
これは汚い

159: 名無しさん@恐縮です
お供え物ってお参り終わったら持って帰るよね?

160: 名無しさん@恐縮です
尾崎みたいな気持ち悪いヲタがついてそうだしな

161: 名無しさん@恐縮です
>>156
こういうのって大体ダミーの墓なんじゃないの?

162: 名無しさん@恐縮です
>>155
>>142にも書いたけど本来なら飲食物は仏壇か坊主来る法事のお供え台ぐらいで墓は花と線香よ
そもそも仏さんになったら線香が食事なんや
それでも人間の感情でどうしても供えたいなら最小限にして
なるべく墓地や寺の敷地内で処分か消費してきた方がええという話
家に持って帰るのは本来は不浄持ち込むとして忌み嫌われる事であまりよろしくないよ
迷信と言ったらそれまでだけどそれなら墓参りもいらんじゃん

163: 名無しさん@恐縮です
>>161
ダミーの墓って何だよ…

164: 名無しさん@恐縮です
>>161
どこのファラオだよ

165: 名無しさん@恐縮です
>>152
俺も親に「お墓参りに行った?」ってよく聞かれたけど、あれ暗に花が放置されてたこと言ってたんだな、って今になって気づいた。

166: 名無しさん@恐縮です
下の関口牧場のアイス食って帰れ

167: 名無しさん@恐縮です
近所の交差点で、原付にけつノーヘル高校生が事故って片方が死亡した事故があった

翌日20人くらいのヤンキー達がその交差点に集まって、お供え物をしていた
アルコールの缶に詰め込まれたタバコの吸い殻
お菓子、ジュースなど

何日かたってそれを片付けたのは交差点のコンビニ店員

1年後、数人が同じように集まってお供え物をしていた
ああ命日かと思った

その後片付けをしたのは誰なのか居合わせなかったからわからないが、
1週間後くらいには片付いてた

2年後からは、誰かがお供え物をしている形跡はない

周りからすると、ただゴミを散らかしているだけのようにしか映らない
供養したいなら後のことも考えるべき
お供え物しなくても、いつも心に存在しているのが1番の供養なのだと思う

168: 名無しさん@恐縮です
バイト雇いなよもう

169: 名無しさん@恐縮です
>>138
持ち帰らないと腐ったり野生動物やら鳥に荒らされたりするし迷惑かけるから供えて手を合わせたら持って帰るんだよ

170: 名無しさん@恐縮です
ファンの民度が知れるなぁ

171: 名無しさん@恐縮です
ピンクチラシスパイダー(ダッダッダダ

172: 名無しさん@恐縮です
>>169
もう>>162に書いた

173: 名無しさん@恐縮です
>>162
だよね
お墓には供えず仏壇に供えるよね
お墓に供える人達は仏壇ないのか?って思う
仏壇ないのはどんな家なの?って思う

174: 名無しさん@恐縮です
本門寺だっけ?すごい列だったよな

175: 名無しさん@恐縮です
何かあるたびにいろいろ高額請求してくるからお坊さんやその家族が掃除するのかと思ってた

176: 名無しさん@恐縮です
帰るときに供えたものを持って変えるのが正解

177: 名無しさん@恐縮です
線香の煙だけで充分(´・ω・`)

178: 名無しさん@恐縮です
でもさそれだけの人々が来てくれたわけじゃん
いろいろ染み込んでるわけじゃん
死後30年以上経っても今でも来るわけじゃん
本人は喜んでそうだけどね

179: 名無しさん@恐縮です
墓石は防水、撥水ではないので
水は仕方ないにしても他のものはかけるな

180: 名無しさん@恐縮です
供えたらお下がり貰って帰れバカ

181: 名無しさん@恐縮です
>>179
最近はコーティング施工とかあるらしいぞ。考えてみれば青空駐車と同じだもんな。洗車の頻度で磨いてあげないと。

182: 名無しさん@恐縮です
酒と飲み物は墓石にぶっかけるもんだろ

183: 名無しさん@恐縮です
お供え物置きたかったらすでに置かれてる物を全部食べきったら置けるって決めればいい
なお持ち帰りは禁止

184: 名無しさん@恐縮です
エックス時代とファーストアルバムは好きだった
死んで神格化されてるがちょっと違うと思う

185: 名無しさん@恐縮です
知識もなくとりあえず持っていけばいいや⇒墓汚してクソ迷惑かけてんのワロタ

186: 名無しさん@恐縮です
>>178
会ったこともない人が次々来て恐怖だろ

187: 名無しさん@恐縮です
ババアがしょんべんかけてそう

188: 名無しさん@恐縮です
>>9
この人の墓じゃなくたって今はお供物は持ち帰りましょうって書いてある

189: 名無しさん@恐縮です
俺、絶対墓なんか要らんわ
祈らんで貰って結構

190: 名無しさん@恐縮です
hideの墓にしては地味すぎ
ビンクにすれば着色問題ないも解決

191: 名無しさん@恐縮です
旧太田街道沿いホテルシルク

192: 名無しさん@恐縮です
>>173
まあ仏壇って普通は喪主やる立場が持つからそれ以外の立場の家だと仏壇は無いかもしれないけど
それにしたって墓に供えた物を持ち帰ることに抵抗無い人が結構いて驚いた
今の人って葬式なんかに出ても清めの塩とか使わないのかね

193: 名無しさん@恐縮です
>>192
浄土真宗だから盛り塩も振ったこともないな
葬儀行って渡されたこともない気がする

194: 名無しさん@恐縮です
赤とかピンクのスプレー吹き付けて派手にした方が本人喜ぶんじゃね?

195: 名無しさん@恐縮です
>>193
浄土真宗はまあ門徒物知らずって言われるやつだしなw

196: 名無しさん@恐縮です
hideって何吸ってたの?

スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました