働き手世代は激減期に入っており、コロナ不況を脱すれば再び日本は深刻な人手不足に襲われる。働く意欲のある人がすべて働かなければ社会が回らなくなる。現在の日本にとって、働く能力がある人々を“妖精さん”や“社内失業者”などのように無駄遣いしている余裕はないのである。彼らにとっても、新たな道が開けたほうがよいだろう。
テレワークによって「仕事をしない会社員」が働く存在に転じることは、個々の底上げが実現する以上に大きな利益を各企業にもたらす。1人当たりの労働生産性(就業者1人当たり付加価値)が向上するからだ。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/0474b3d014057d3a73d36c6f7f23bc3582a4c242
引用元: 【社会の老化】日本がもう一度復活するには「1人当たりの労働生産性を向上させる」しかない
はい論破
みんなで江戸時代に戻って鎖国しようぜ
最低賃金を廃止して製造業送り
今の若い連中は無能だから無理
新製品開発なんか、もう何年も無い ルーティンだけやってる状態だよ大手も新製品を出しても売れないから、開発速度と頻度が下がってるだろ
国内メーカのバイクなんか、海外向けモデルが次々と先行発表されてるけど
日本には発売しないからな、したとしても初期ロッドいれて売りきったら
次の入荷は未定って状況
マジで日本市場が終ってんだよ、労働生産上げても売れないから投げ売りになってる
働いても商品が売れなきゃ意味ねえじゃん
あつまらないこれにつきるw
気にしなくていい
これ以上働かせるつもりかよ。
作るのに金がかかる、働いても稼げない、なんて国で生産性だけ上げようとしても無理に決まってるだろ
どうすれば、より日本人を苦しめられるか。
これを実践されてる状態。
命を助けて貰うコストとして皆受け入れよう。
そして現役世代に「保険としての役割すら果たせない社会保障なんか要るか?」と思わせ、一枚岩となって高齢者福祉削減に取り組む。
これしか日本再興の道はない。
大量に生産したとするじゃん、でも結果的に全く海外に売れなかったわけだろまた労働生産性とかいってんのか? 高価値の日本製が全く売れなかったという
反省がなさすぎだろ
散々金落としてきた近隣諸国から安い安いって遊びに来られてるんだもん
こっから盛り返すにしても日本人より外国人優遇だからムリポヨン
無職が多いだけで
なんだかんだダラダラダラダラ会社にいる会社にいさせようとする奴等が一定数いて消えない
働いたら負けだよ
【PDF】The Wealth of Working Nations
論文要約
生産人口1人当りGDPの成長率で見ると日本、北米、欧州すべてずっと大きな差はなく成長してきた
つまり先進国グループでGDP成長率が表面的に低く現れた国家は高齢者が多くなった結果に過ぎないということ。
なお、労働時間あたりの生産性はゴミw原因は24時間営業などのサービス業の過剰な営業時間や、付き合い残業など。
日本は江戸ぐらいから、新しい商売作っては店舗立ち上げ、失敗して借金あっても再起方も
今は、立ち上げ大変、再起は1人では先ず無理
近隣諸国にカネつぎ込んできたのは
経済成長を促して将来カネ使ってもらうためじゃなかったか?
それなら計画通りやん
ただのお人好しで自分さえ良けりゃいいって結果だよ
金も技術も垂れ流した挙句このザマ
べらぼうめぃ
運送業で手書き地図描いて貰わないとダメみたいな馬鹿が居る限り限り無理
そしてさらなる地獄に引き込もうとする。
反日しか考えてない有識者()を信じるな。
縦穴にでも住んでろい
スマホもろくに使えないんだから
庶民は自分たちの生活が少しでもマシになっていけばいいだけ
政治家は国民のことを働いて税金を収めるマシーンくらいにしか思ってないだろ
中抜
公務員天下りこれらをなんとかしないと
新興国に敵わないから終了です
ネアンデルタールのDNAだって残ってるんだからジャップのしつこい遺伝子も残るさ
中抜きw 90%が不労利益w。
マスゴミは責めつづけるが、そもそも経営上層部が機能してないからGDPが
上がらず、海外製品に負け続けてるのが最大の問題だろ
日本製品の付加価値を海外から否定されて、GDPが上がらないから
計算結果として労働生産性が上がってないように見えるだけ
運転免許センターに天下り、、、、
財務省も、保険やら銀行に天下り
利権だらけ
こんな国の為に尖閣守るとか、冗談だろ?
介護 ビルクリーニング 素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業 建設 造船・舶用工業 自動車整備
航空 宿泊 農業 漁業 飲食料品製造業 外食業
対象分野に「自動車運送業」、「鉄道」、「林業」、「木材産業」4分野が新たに追加
特定技能外国人を受け入れる分野は、生産性向上や国内人材確保のための取組を行ってもなお、人材を確保することが困難な状況にあるため、外国人により不足する人材の確保を図るべき産業上の分野(特定産業分野)です
これからの子供に期待しよう。
60代以上の議員、経営者の庶民食いつぶしが無くなる時代を待つしかない。
逆に言えば、彼らを食わせる必要は無い。
みんな中抜利権組は、「さっさと資産100億円築いて海外無税地域に逃げるモード」に入ってる。
収入の半部を国に盗られて、政治屋が無駄遣いしまくってるの見ても
平気な顔してるような羊のように従順な国民に
まだ働けって?
なんで世界一だったん?
今出来なくなったのはなんでなん?
全然投資してなくて3週ぐらい置いてかれてるけど?
は?
復活しなくていいから国土と人口に見合った経済活動をすればいい
年収640万円、1ドル160円=4万ドル。
同じ仕事をしても円安のせいで、ドル換算で40%近く下落。
なのにネ卜ウヨ「円安による近隣窮乏化で日本経済は大復活する(キリッ」
日本はワークシェアリングを進めて幅広く国民ができるようにしたけどストレートに労働効率上げまくったドイツは
就業時間内にノルマを達成できないと無能の烙印をおされて仕事を持ち帰る人続出
なんとかできてる人は余った時間に副業を入れてようやく生活ってワークスタイルを余儀なくされてる
日本とドイツどっちが幸せかって話
少なくともドイツ的な働き方は日本人になじまんだろ
他国に飲み込まれて使役されちゃうけどね
やめろよー
恥ずかしいだろ
生産/労働時間の正しい測定出来てないんよね
まずは正しい観測と分析からはじめようか
あとワーキングシェアまともに考えて
離職せんでも子育てしながら細く長く就業できるプランや
シルバー雇用促進プランもさらにやるべな
それもやらんで雇用の流動化だけ先行すると
外国人労働者が爆増してしまいやろな
世界に先駆けてFA(ファクトリーオートメーション)を推進したので生産性が高かった。
日本が衰退した理由は、アメリカの自動車産業が衰退した理由と同じだと思うけどな。
労働組合が強過ぎたんだろ。早い話サボり始めた。
世界トップレベルのGDPになっても、借金だらけデフレ化
足を引っ張ってるのは公僕だろうに
最大の生産性は投資なのよ。金が金を生む。円高の国はそれが生きる糧になるし、生産性は極限に高くなる。バブルはそれが行き過ぎた。
ワンオペで店回して生産性低いとかありえんだろ
投資立国は良いコンセプトだったよ。だが官僚OBの中抜き徴収や高齢福祉医療利権を越えられなかった。
それで解決するよ
そう。データでも出てるが、海外にバラまいて帰ってこない。GDPが上がらない。1割の上級国民に税金・医療負担を9割中抜きされて内需が促進されない。
結局、俺みたいな派遣労働者が死ぬ気で働かされる
で、うちの会社はノー残業ですとかのたまってるし
週休3日を試験的に投入すらしてる
俺は派遣は残業も休日出勤も当たり前だぞ
その上、ウォーターサーバも派遣は使用禁止だし
日本人に労働生産性とか説いても意味無い
若者が今1番なりたい職業はYouTuber最もなりたくない職業は生産系と責任を取りたくない医者
30年以内に日本は終わります確実に
20年後に医療崩壊を起こし簡単な手術すら出来ずに次々人が死んでいきます
インフラ整備がまともにできなくなります
建物の老朽化を放置し事故多発
日本は30年以内に間違いなく終わります
もう復活しなくていいよ
日本人アホで学習能力無いから
ブラック労働みたいなアホな事を何度でも繰り返す
不幸な人が量産され続けるだけなので
国民一人あたりの労働生産性が減るのは当たり前。多数が引退してるんだから。現役労働者数を母数とした労働生産性で話をしないと。
価値観の多様化の中、付加価値求めても、賞味期限切れで投資回収不能を繰り返す
見かけのイイ職種に人材が偏り、経済基盤に必要な人材は人手不足
付加価値求めて成果出ず地盤沈下
これが日本の現状
1.いつも精神論ありきで思考停止
2.上司は同調圧力、何かあると責任すら取らず下になすりつけ、自分は何事もなかったかのようにのうのうとする
3.ヤバくなると大本営発表の如く現実逃避しながら全員巻き込んで敗北歴史に学ばない愚民に生産性とかあり得ない
生産性って
二人でやってたことを一人でやれってか?
でも賃金変わらねぇだろ?
すべきは24時間365日働かせていいようにすることだよ
もちろんサビ残で
脳みそにカビ生えるよ
ブラック蔓延ってた時でも生産性上がらなかったし
日本人の思考が根本的にトチ狂ってるんだよ
日本はアイティーで他国に致命的に敵わないから無理だよ
大企業はボロ儲けしてるんだからな
還元しろ
生産性の話はそれからだ
馬鹿政治家は何もわかってないよね?
競争!競争!とか言ってるけどマジ滅ぶよこの国w
食料欲しいっす(´・ω・`)
売国政治家が目先の票欲しさに労働のコスパを悪くし過ぎたな
江戸時代ならとっくに一揆になってるよ
地方へ公共事業の発注
介護とか保育の公務員化
移民の排斥
1億総家庭菜園義務
とかなんだよねー
競争競争といっても自国内だし
グローバルで競争しないし駄目ですね
だから最後の拠り所が観光立国に賭けた
けど別に国力が上がるわけでもなく
終わってますね
やる気出せw?舐めてんのか◯ろすぞ
思う存分社会保障を若者に向けられるしねww
(※技術継承関連は除く)
何するかは人それぞれだろうけどw
アナログからデジタルに変わるときにアナログの団塊を守って
これからの団塊ジュニアが犠牲になったから
貞観政要にも「民が潤えば自然と国庫も潤います」とあるのに。
時間と共に、竹輪スタイルになり、中芯のみになるのはバカでもわかるべ。
足の付けねを定常の増加出生率で埋めなければ、江戸時代どころでなくなる。
労働生産性を語る段階は過ぎた。
今更こんなこと言い出すのか
人がやる事が全て無駄なんだよね
だから日本は世界とこんなに差がついている
ITとAIと腹減った
国民の幸福度は激落ち
この国では労働者はマイノリティ、多数派に迎合する政治は少数派の労働者をひたすら冷遇
コロナで年寄りがみんな死ねばまだ希望はあったかもね
ハード、ソフトもアメリカの独壇場
ま、最近は中国もスパイ付AIを出してきて世界を賑わせたからポテンシャルはあるよ
日本にはそういうのが無いしな
生産性だけ求めても他の国に真似できない得意分野が無いと辛いね
中抜きは生産性高いんだよ。例えば、同じ事務労働作業なのに中抜き利権だと1億円の仕事を10億円で受ける。すると同じ事務労働作業にたいして利益率が何十倍にもなる。ケケ中先生が高生産性を謳ったからこそ「中抜き大国」が出来上がったw ケケ中先生の企業でも、主要業態は「中抜き」だしw有言実行だよね。
お前にも若い時代はあったのになぜお前の時代には良くならなかった?
生産性なんか上がらないだろ性犯罪や窃盗 強盗
もうそんな人材なんていないんだろうけど
だめ、また貯蓄好き高齢者の懐に貯まるだけ。
日米構造協議で放棄させられた。あと民主地獄の円高で淘汰。
こういう馬鹿とかいるでしょ?w高齢者も金持ってる奴なんか少ないから
金を使いたい層に金がいかないんだよな老害よ、なぜ、そんな金が欲しいんだよ
竹槍で爆撃機は落とせないんだよw
一周する前に根こそぎ国が持ってったら無くなるやろがいw
書類を複製するか簡易に書き換えて中抜いて外注。
アメリカで適正給与するためには、日本人の給与を下げるしかなくなるな
それと同じことだ
復活したいなら人材を全てまともなのにしないといけない
そのグラフからは何人が億万長者なのかとかわからないじゃん?w
億万長者?世代間の話がいつ絶対数値に変わった?議論をずらすなよ。バカめ
それも出来ないな。与党支持が「中抜き利権屋」と「高齢者」で過半数w
14年間幾多の大地震でも何も起きず。
で使った原発代替用追加燃料代や
再エネ賦課金でガラクタの太陽光発電支援で数百兆円の国富流出。反原発はパヨクの体のいい反日妨害工作だろ。反原発厨の安心の為に年間10兆円の火力追加燃料代がかかってる。
安全確認済みでただ遊んでるだけの原発動かせや。発電しなくとも原発炉の冷却は必要。そこにある安全とやらは変わらない。ならさっさと発電タービンを直結させ役立てろ。原発止め電力制限に超高額電力料金と再エネ賦課金の電力三重苦。
ベーシックインカムを導入すれば、もう一度復活すると思う。Make Japan great again!
一人の有能がいても過半数のために腐った徒党に属さなきゃ潰されるし代表にもなれん
中抜きされた上に消費税やもんな、金なくなるわな
何行目が
君の自己紹介なんyo?その文脈で歴史に学んでとかプロパガンダにダマされた愚民にしかみえないyo-
政治家にしろ社長にしろ腐った連中ばっかじゃねーかよ
日産とかゴーン優秀だったのに無理やり追い出してあのザマだよ
昭和は週休1日、残業当たり前だった、まず労働基準法廃止と祝日と土曜休み廃止から始めよう
仕事してないんやから国会議員をはじめ、市会議員まで
そんなに奴隷労働したいの?
違う外国人、移民を全て追い出し日本人の無職、ニート、引きこもりに強制雇用権赤紙を発動し
各プロバイダ、携帯キャリアにインターネットの使用を1日1台2時間までの制限をかけるシステムを構築する
これで日本はまたすぐに世界一に返り咲く
東大出のバカ政治家やバカ官僚には思いつくまい
そこを回避する方策を政府が出すしかない
職人や現場労働者に2度と目を通さない作文書かせたり
客が金を払いたいと思わない何も価値ある物を生み出さない仕事に金をかけすぎなんだよ
普通に考えてこのシステムがまずあたおか
そしてそれを社内で言うと、本流から外されるw
かつては土曜日も銀行開いてたもんな
トヨタやニデック、京セラは
「たくさん採りますよ。たくさん働いてもらってスキルを身に着けてもらいますよ。そこで結果を残した人だけ選抜しますよ。」と二段階選抜を明言しているから、それはそれであり。
中華BYDは採用の8割が技術系
日産やホンダが負けるのも当然だろうな
~35ぐらいまでの現役世代に使うのと、浮いた分を減税したらそれなり良くなると思うよ?w
文系って特に頭が良くないもんな
頭良いフリは得意なだけで
なるほどな
仕事できない奴ほど暇で昇進試験の勉強する時間があって、無能ほど出世すると言われてるパナソニックとかと差がつくわけだ
休めいいわけない
お前が歳食ったらどうすんの?
生産性って給料出すか?出さないか?の問題で
労働者ではなく雇用者側の問題なんだよなぁ
この仕事をやれと言えば黙々と同じ仕事を文句を言わずやる
外国人労働者の事務作業も日本人が適当に書いておくから
出勤仕事する終わったら帰るだから労働生産性は抜群にいい
日本人は無駄な会議やら書類や事務仕事、税務、時給計算、利益計算などを優先する。金になる仕事を全くしないからな
そうしたいところだが無理だ
選挙は圧倒的に年寄りが強い
技術っていいながら技術させてもらえないしなあ。
ワイ、エンジニアでそれなりの学位と資格と論文と特許あるねんけど、今経営の勉強させられてる。
で、ほかの部門の有力者もみんな経営の勉強させられてる。
経営コースで経営側の候補者が多数いすぎて、余り過ぎてて、ワイとか経営コースにおる意味がないwエンジニアとして使ってくれw
この30年間何やってたんだ?
日本はこれから金融国家になるんだよ
それに気付いた人から富裕層に駆け上がれる
雇用の流動化。
即戦力とかほざいてたねぇ
つまりは、貯蓄を取り崩していることになります。(現役世代は70%程度)高齢者支給増は、消費という需要を激増させることになりますさらには、年金だけでは食えない高齢者が、労働市場になだれ込んだ第二次安倍政権発足以降その数、実に300万人!
若者の賃金が下がる原因です
ちなみに、高齢者への支給を厚くすると聞くと、すぐにルサンチマン丸出しでギャアギャア醜いことを言い出す連中が出てくるでしょうが、なぜ「自分のためのビジネスチャンス」として捉えられないのでしょうか?
80年代の栄光が再び訪れるなんて本気で思っているのは異常者に等しい
官僚も馬鹿ではないんだから確実に来る死を可能な限りゆるやかに苦痛なく対症療法でいこうとはしてるだろう
若者が今1番なりたい職業はYouTuber最もなりたくない職業は生産系と責任を取りたくない医者
30年以内に日本は終わります確実に
20年後に医療崩壊を起こし簡単な手術すら出来ずに次々人が死んでいきます
インフラ整備がまともにできなくなります
建物の老朽化を放置し事故多発
日本は30年以内に間違いなく終わります
グロバリで安い労働力に駆逐された
三権分立が崩壊してるからね
公民の教科書から三権分立なんて削除すべき
でも冷静に考えると、竹中の希望は、同一労働同一賃金による能力による所得獲得だったわけで
それ自体はかなり正解なんだよなあ終身雇用には否定的だが、正社員化には国際基準に基づいて実施したいってのが竹中の主張ではあったわけだし
主張通りにやらせない圧力があったと見たほうがいいよ
1980はとっくに360円じゃないっしょ
人件費安かったのはそうだろうねぇ
給料下げて国内でばんばん製造したら復活しない?
長時間労働しても伸びなかったし
それどころか周回遅れだ
コロナのずっと前からそう
労働時間云々より頭悪いんだよ
それだけのこと
これ
たぶんインフレ正義のための世論誘導かアトキンソンみたいな売国工作
欧州なんてもう立ち直れないレベルかもよ
牽引してきたドイツは今や欧州の病人と言われてるし、
フランスも良くないからEUが解体するかもしれないレベル
アメリカは富の1/3を1%未満の大富豪が保有している国
これも相当過酷、日本はまだ間に合う
馬鹿議員と役人が搾取をやめて国民のために働くようになればの話だけどね
安い製品は売ってやらない
日本人は高いのを買えという株主偏重市場
人手不足で機械化が進行したからだから
ヨーロッパは移民入れたんで日本のようにならなかった
金融IT工業に集中させろってことかな
インバウンド目当ての宿泊飲食小売は軒並み生産性低い
『ドイツ人のすごい働き方 日本の3倍休んで成果は1.5倍の秘密』
by 西村 栄基 (著)ドイツ人はなぜ、限られた時間で最高の効率を発揮し、結果を出せるのか?
★GDPは日本を抜き世界第3位
★日本に比べて約1・5倍高い労働生産性
★日本より年間266時間短い労働時間
★日本より約40%多い平均賃金
同じことになって日本で起こる事は、減った労働時間に合わせて減給、増えた40%を総取りして経営者だけがうまうまなんだよね
それだけで随分変わるだろ
明治や戦後以降に日本が超発展したのは優秀な外国人様達が上から指示して下さったおかげやろ?
そんな自暴自棄になっても事態は好転しない
教育の成果が出るのは20年後
もう手遅れ
日本人の賃金を上げたらすぐ解決するんだけどね。上級自民のお友達はやりたくないみたいねw
経営効率を高めると、労働者が損をすることも多々ある
経営者はもっと労働者目線で仕事をしろ
やってる事は中抜き事業なんだからそれがやりたかったんじゃないの?
安物買いだらけな上にケチなんだから良くなるわけがない
アレックス・ベラミーの件をどう評価するかは大切
彼が無能だったのか、彼に周りがついていけなかったのか
違う企業経営になんか期待してもダメなんだよ政治で解決するしかないの
経営者側に立ってる政治政党に任せられないってことだな
経営者「よく頑張った!(おわり)」これじゃあ労働生産性は上がらない
それは結局、竹中憎しでついたバイアスの部分も大きい評価だよね
昔の竹中の著書とか読む限りは、今の状態を良とも望んでいたとも思えないんだよ。なんせ、彼自身は正社員化っていう制度に肯定的な記録があるわけで。
彼が今どこの役員をしていると思うw?
まあ、上級側、経営者側についてる政党は全部だめだな
数多くの日本人がアベノミクスバブルで労働から解放されたやん
そんな邪道ではいかん
派遣業で搾取してる企業だろ
同一労働同一賃金になりえない
・公共事業縮小(緊縮)
・派遣業緩和(ピンハネ、中抜き)
・増税、利上げ、物価高対策なし(景気後退)
・周回遅れの移民政策(治安崩壊)
・減反(食糧難)どう考えても日本人を滅亡させようと思ってる
だからさ、そういう表面的な話をしているんじゃないよ。
なんでそういう稚拙な思考になっちゃうわけ?
移民の排斥
介護と保育の公務員化
1億総家庭菜園
地方へ薨去事業の発注かぶせまくり
とかだぞ?
生産性の向上、と雇用の流動化がなんでぇ結びつくのかが判らんw
それが全国津々浦々にあってそれを維持し続けなければ神の国ではないと言う
まあ、それ以上だけどねw
正解
どこが表面なの?
裏では違う仕事をしているとか?
そりゃそれで問題だがw
労働者は頑張るだけ無駄!
時給3000円にすればいいだけよねwそれだけで生産性は2.5倍w
そういうばかばかしい短絡的な話をしたいんじゃないし、してないんだよ。
もしかして、竹中の書物やその反論書物を一次情報として読んだことない?だったら議論にも参加できないと思うよ。
結局トップの器量やね
違う、そんな単純な話ではない複合で行かないといけないどうやったら真っ当な待遇や賃金になるかいろんな経済政策を組み合わせて調整していく必要がある
言ったことより、やったこと。
ジャニーズビジネスマン
公明「同上」
維新「同上」
立憲「同上」
なんだよね~
それも兼業農家とかしながらさ
働き過ぎで世界取ったんだよ
今の人達にモーレツ社員出来るわけねーよ
日本は台湾有事を起こすつもりだって国連に報告しておくか
で、具体的に短絡的でない彼の話とは?
もしかして竹中平蔵さん本人かな?頭の悪さがすっごいそれっぽいw
そんなバカと俺様を一緒にするなwww
積み重ねが大事なのに30年以上もサボっましたからねえ
円高を発とするグローバリゼーション
産業の空洞化
日米半導体協定
村山談話
左翼マスコミの戦後レジーム構築
共産党員による皇室・自衛隊解体、インフラ縮小工作
著作権訴訟によるIT開発の遅れ
アジア通貨危機
リーマンショック×民主党政権
東日本大震災
再生可能エネルギー
EV推進(エンジン車排除)色々あったな、日本潰し
それより安倍ちゃん政権以降よな、ひどくなったのは。
竹中以降と言ってもいいが。国民を国民と思わなくなった
戦艦大和建造するお金(軍需)を大衆が代わりに使え(家計消費)ばいいだけだろ?
うん、戦争っていっちばん生産性を下げる元凶だからな。統計グラフ見れば明らか
長時間働きたい人は働けるようにするしかないだろ
いや、単に賃金上げたらいいんだよw労働生産性ってのは時間あたりいくら作り出したか、なんだから
ここのネトウヨとパヨクが一番嫌がるやつじゃないですかー
はい×人手不足なんかほっとけば賃金上げるのに なぜ解決しよう思ってしまうのか?w
秀逸な質問だな。
30年間寝てた・・・ というのが本当の所。
これから起きるかと問えば起きない、起きれない。 寝過ぎて死の病にかかった。
生産性とやらの合計=名目GDP
軍需でももちろん増える
ただ、お前は文章を読めていない
を復活させて長時間労働を合法化すべきである! 月240時間が望ましい
金だけ今だけ自分だけ
の奴だらけだしそんな強欲な奴等に搾取され使い捨てされまくるのが殆どの層
そりゃ生産性とか上がらないよね
小泉・竹中はパイを増やさないまま1人分を切り分けて配った
バブル崩壊後、唯一安倍だけがパイを増やした
岸田・石破が安倍派潰して元通りだな
人手不足じゃないから、実質賃金が下がり続けているわけで。
ナツイな。 俺はそれで家を建てた。 子供も大学にやった。
そのパイを増やす手段が毒物だった
アベノスタグフレーション
それも違う、移民入れてるから移民が全くいなければもっと賃金は上がっている
そりゃあ21時まで生活残業し放題だったヤツが
働き方改革で17時定時で帰れ言われたら賃金下がるのは当たり前
時給単価で見れば上がっている
意味が分かってない奴ほどスタグフレーションと言いたがる
「定義は?」と聞くと必ず逃げる
残業代は全部払います。残業規制は設けません、にしないと。
あるいは、そういう働き方を選択できるようにしないと。それと、コンプライアンスとかいって、闇研、闇開発に厳しくなってるからな。
そりゃ、新しいものは生まれにくいよ。
一方で、Googleなんかは20%ルール(日本の闇を表に出したもの)でGmailを生み出したりしてるわけで。
生産性って労働時間あたりの利益だぞ
労働時間を増やしても生産性は上がらない
こんだけ不景気で金が社会に回ってないとイノベーションなんか無理
全公務員の基本報酬月額20~30%カットと人員削減、これは必須。
社会的に効果の無い労働=消費者の立場で不要な労働やモノを生産しないこと。
GDPにこだわらないこと。
GDPは生産性の低い労働や無駄な生産に大量に予算を投じることでも上昇するカラクリ。異次元緩和を直ちに止めること。
物価安競争を再開させること=物価高に甘えすぎ。
賃金下落=合理性として再認識して受け入れること。
まずは、長期自民党公明党(国民、維新?)政権を与党から下ろすこと。
立憲民主に政権を担わせ、政府支出を徹底的に抑制し、自由競争(価格低下競争)を尊重すること。
まあ一言で済ますために使っただけだからね
こういう馬鹿はなんなんだろうw教える気も失せるw
朝鮮戦争の時もあったけど台湾市民の難民が沖縄経由で数百万単位で来そうだな
まぁ人手不足解消には渡りに船かもしれんけど
中国に占領されちゃったら日本に残る難民の方が多そうだけどそこは助けてやらなきゃいけない
もう大きい企業ほど、残業できなくなってるからなあ
時間になったら強制退勤で、照明落としてゲート閉じる
上が無能だから下もダメになるんだろ
上を変えなきゃ下も変わらない
政治家や企業の上層連中も外国人入れるのどうしても無理なら
アドバイザー的なのを少し入れるなりAIを取り入れるなりして
少しは改革するフリでも見せてみろよ
自分らばっか楽して稼いで下に責任押し付けて肝心な都合悪い時逃げる
下がどんだけ頑張ってもそんなんじゃよくなるわけないだろ
スタグフレーションとは景気後退で賃金が上がらない中、物価だけが上がり続ける現象
経済制裁と外資撤退、徴兵による人手不足で民生品の生産力がガタ落ちしたロシアのような状態を指す
日本は物価も名目賃金は上がっているので該当しない
うちはパソコンに残業申請しろと警告画面が出て、
無視すると強制シャットダウンw
死ぬまで居座る老害上層部連中を一層しようか
上級職こそ定年制取り入れるべきだ
麻生森みたいないつまで経っても引退しないで影響を残し続け居座る老害政治家
フジの日枝みたいな実際は隠居してるフリしてるけど
全実権を握ってるような糞老害共
全部引退させるだけでも少しは変わるやろ?
後進国に戻ろう
サビ残しろというのもその類
そりゃ嫌嫌従うわけでやる気なんか出ない
好きでもない仕事やってるのが多いんだし
そんな士気で生産性とか伸びるわけがないよ
日本人の思考が根本的におかしいから全体的に沈む
教育水準が低いわけでもなく、怠惰でもなく勤勉で労働時間も長く、 スキルが低いわけでもない。世界的にも例の無い、完全な『政策のミス』による貧困だ」カナダで経済学を選考する大学生が発表した日本政治学に関する論文の一部
西側に染まり過ぎw
ロシアは景気がいい
その西側指標基準が実態を表してない
これ言うと黙り込んで逃げるんだよな~
w苦笑
アメリカの様にはいかない
ヒトを廃人になるまで使い倒して、
既得権益を守り、
ヒトがいなくなって、
今度、外国人労働者に頼るんだろ日本人を再雇用するより、
高く着くけどね、確実に…
工作員乙
いやロシアの今の状態を詳しくて見てないから実態は知らんが、
経済用語の定義くらいはお勉強しような?
徹底的に蝕んでいるんだがまず中抜き、ピンハネの慣習を全部つぶして
何もしないで予算を懐に入れている寄生虫を
全部、つまみ出さないと無理
そうそう
国家や資本家にとって大事な数字ってだけ
竹中のパペットの小泉Jrがそういう事言ったらボコボコに叩かれてました
黙らないよwバーカw
今の状況で公務員減らすんだぁwww馬鹿すぎて受けるwww
用語いらんよ
小難しくして専門っぽく見せてるだけ
中国なんかなにも魔法も使わずコツコツやってるから今の大国になったんだろ
本当にあほだろそんな都合の良い話はありはしない
兎に角、会社という場所に毎日遅れずに来て長時間居続ける事が目的化してるし
それが勤勉、真面目と捉えてるし
生産性とか問題外なんだよ
これ言うと黙り込んで逃げるんだよな~
w苦笑こういうやつって批判するくせに、その理由を説明できないんだよね~
いつもいつものことだけどさ…
みなさんスル~でw
全公務員の基本報酬月額20~30%カットと人員削減、これは必須。
社会的に効果の無い労働=消費者の立場で不要な労働やモノを生産しないこと。
GDPにこだわらないこと。
GDPは生産性の低い労働や無駄な生産に大量に予算を投じることでも上昇するカラクリ。
異次元緩和を直ちに止めること。
物価安競争を再開させること=物価高に甘えすぎ。
賃金下落=合理性として再認識して受け入れること。
まずは、長期自民党公明党(国民、維新?)政権を与党から下ろすこと。
立憲民主に政権を担わせ、政府支出を徹底的に抑制し、自由競争(価格低下競争)を尊重すること。
もともと日本はガラパゴス製造は得意
いくらなんでもロシアが景気がいいはないだろ
ロシア政府が資産売りまくってるよ
失業率も爆あげ、ルーブル安やエネルギー規制で物価も高騰
プーチンが国民に説明までしてるよ
こいつは何を言ってるんだ…あとから付け足すなよw
そのとおり
スタグフ言い出したのお前だけどな
ネガティブなイメージを植え付けるために印象操作してるだけか
民族性がよく出てる(笑)
>>303
あのさ、よその国は30年間で倍だぞw
ユーロ圏は移民もっと入れてるし、労働時間なんかも半分になったのかとw
あと日本の名目実質両方伸びてても物価高で個人負担させられてる
その工程で格差が広がってる
一方国は経済規模増えた所で更に国債発行して中抜き天下りに利用
何の価値も無く増税要因にされる
違うな。
完全雇用かそうでないかだw
人格攻撃的乙
使った理由は書いたろ
中国やアメリカはなんやかんやいって上が優秀だろ?
結果出なかったらどれだけ実績あっても切られるし
日本は上が無能で失敗して居座り続けるから問題なんだよ
コツコツ頑張っても上がぶち壊すから、賽の河原の石積みと同じ
むしろ間違えて頑張ってるパターンも多いし悪化してる場合も多々ある
これ
需要がある(=仕事がある)
自社の供給能力が不足している
という環境が必要になります特に「仕事がある」は、経営者の目の前に仕事があるだけではなく、
「今後も安定的に仕事量は増えていく」
というという「予感」が必要なのです
「今年は偶々補正予算がついたから、仕事があるけど、来年以降はまた減らされるんだろうなあ」
と、経営者が「予感」してしまうと、仕事を受注しないか、もしくは「安い労働者」をかき集めて、仕事をこなそうとします
まさに、これが第二次安倍政権発足以降の「就業者数増加」の真相です
ネット民が本当に愚民化してて
自分にとって都合のいい事しか信じないし
自分にとって都合のいい情報しか集めようとしない
自分にとって都合の悪い情報は見なかった事にして蓋をするネトウヨ、パヨク、MMT信者、陰謀論信者やら全員そんな思考
芯をついている意見だな。
企業の企画力の低下は、製品も設備も目に余るものがある。
今やキーエンスも含め、提案型営業と言っている内容は鼻で笑えるほどチャンチャラおかしい。
日本の劣化は、仕事をやっている当事者間では認識できない。
手を見ると、荒れている事に気づいて、
能力の高い外国人労働者なのに、
やらせているのは、フリーター並みの仕事というところで、「あぁ、ただの人海戦術なんだなぁ…」
と、察したよw
名目賃金/物価上昇率=実質賃金なので意味が分からない
5chで毎日コピペ貼ってる奴もこのレベルなんだろうなぁ
悪いこと言わんから日本の過去の名目GDPグラフを1930年代から見てみろw
話はそれからだ
全公務員の基本報酬月額20~30%カットと人員削減、これは必須。
社会的に効果の無い労働=消費者の立場で不要な労働やモノを生産しないこと。
GDPにこだわらないこと。
GDPは生産性の低い労働や無駄な生産に大量に予算を投じることでも上昇するカラクリ。
異次元緩和を直ちに止めること。
物価安競争を再開させること=物価高に甘えすぎ。
賃金下落=合理性として再認識して受け入れること。
まずは、長期自民党公明党(国民、維新?)政権を与党から下ろすこと。
立憲民主に政権を担わせ、政府支出を徹底的に抑制し、自由競争(価格低下競争)を尊重すること。
解決するには労働人口を増やすか無職高齢者を減らすかだ
後者のほうが圧倒的に効果的だけどな
>>355
途上国の主要労働力奪い富国GDP
ハイルGDP ジークGDP
頑張って1.2倍の仕事して期間内に余裕をもって完成して
遊んでいるなら人員を2割減らそうと考えるのがマトモな経営者
どうせ証券か金融か?何か生んでるかこの人たち
>>365
アイドル、数十人グループとかおかしいだろ?しかも、生活実用性がまったくない。
2~3人でじゅうぶんだ。
若い余力を社会的に必要な仕事(介護、建設、インフラ、農業、運輸)に振り分けるべきだろ。日本は自民党アベノミクス以降、職業構造がおかしくなっていて、
どうでもいいこと、芸能、アニメ、漫画、スポーツに労力が浪費されていて、
社会的に必要な仕事をする人がいなくなっている。
若者を甘やかしすぎたんだよ…
コストカット出来ないんだよね手を繋いで並走しゴールに向かおうとする、
「ゆとり」
の、つながりを縦(タテ)に切る必要がある
というか、借金が膨張し過ぎて、
作ったサークル(輪)では、収まらず、
繋いだ手を離さざる負えない←今ココ
というのが、現在の日本です。
明日消費税を廃止にしたのなら
明後日から日本は復活する
食料物価の上昇は頂けないから、そこを軽減税率減税すればかなり良くなる
石破がそれを邪魔しているだけ
あと植田日銀の利上げは最低最悪
時と場合による
円安でコスト上昇や需要の急増など
全て消費税が原因だから
増税による景気循環を押さえつけ
正しい景気波動が起こらず
イノベーションが起こりにくい環境を作り上げたのが財務省
前回のバブルは技術革新が起こったから
世界一になれたんだ
この景気の波がとても大切なんだ
消費税犯人説は、まあグラフ見ればそのとおりよな
無能役立たずの社畜ジャップを奴隷労働させることが出来なくなってジャップランドは衰退した
GDPを総需要Yと認識したら間違ってはいないが、総需要を増やす目的を完全雇用(賃金を上げていくため)にするためとした場合は不十分かな。
今は熾烈なグローバル競争が当たり前で強いられるからそんなサバイバルな環境に放り込まれてもいつものように非正規量産、ボロ雑巾のように使い捨てながら最後は全部自滅するのが関の山ですからね
自国だけで成長出来た昭和時代だったら可能性はあったかもね
日本だけが成長してないw
人手不足は自業自得
移民?必要ねーよ
何をやるにも申請許可認可が必要では、産業は成長しないことを知れ。
週末しか家に帰れない状態で仕事したいの?
で、比較したら信じられないレベルのバカ与党だったと分かるだろう?
若者が今1番なりたい職業はYouTuber最もなりたくない職業は生産系と責任を取りたくない医者
30年以内に日本は終わります確実に
20年後に医療崩壊を起こし簡単な手術すら出来ずに次々人が死んでいきます
インフラ整備がまともにできなくなります
建物の老朽化を放置し事故多発
日本は30年以内に間違いなく終わります
みんなでソニーのスマホを使う
これが第一歩なんだよ
PS5もチョンに人気あとはわかるな?
まあ消費税廃止ならざっと7%ぐらい消費=生産が増えるだろうな。
つまり、生産性が7%上がる。
人手不足?当たりめーだろw
働ける人間を働かせてないんだからw
その枠を外国人に回してるだけじゃねーか
地方への公共事業の発注
移民の排斥
1億総家庭菜園
介護と保育士の公務員化
ぐらいやらないと無理だろうなぁ
「ドント・ワーク・オジ(働かないおじさん)」
がいるからな社内政治だけ謎に上手くてパワハラで「仕事やってる感」出す名人やぞ
こいつらがいる限り日本の生産性の低さは確約されたようなもんやで……
何かチューブとトックみたいなアフィ系動画サイトへの接続を国家規模で遮断すると
アウター増えて景気回復する様な気がしてきたぞ
おらワクワクしてきたぞ
インフレトリクルダウン派(笑)
そのオジさんの金魚の糞をやって
次のポジションを狙ってるのがフェミおば
男女の幹部の数を半分にしろーと言いながら
外国へ出て行った人達のパスポートを期限付停止して呼び戻すんだ
俺は今日も明日もぐーたら寝るぞ
活気に満ちた明るい社会
その時は完全に別物の国になってるけどね
要らない地方公務員切って小中高Fランとか潰せよ、したら人員が余るだろ馬鹿馬鹿しいw
コスパ悪かったのはてめえらだった自覚あんのか
子供が減ると学校が要らなく成って学校事業で儲けられなく成るって騒いでるに過ぎない。
むしろこれだけアホな経済政策(特に消費税増税)してもこれで済んでるわけで。
さっさと消費税廃止する政党に投票するだけだから簡単だろ?
私今のままでも特に問題はない
都市部と田舎はっきりしてさ
田舎は大農家だらけにしようぜ
日本弱体化政策が一気に効果を発揮してきただけ
んだから、身の丈(最大限の生産活動)にあった消費が政府がアホだからできてない。デフレギャップ。
なんでコレに気付ないんや?
なんつうかGHQの想定以上だろうな
きっかけはともかく自滅していってる感がある
マッチ売りの少女の生産性は、もちろん中抜き(仕切ってるやつの取り分)にも依るかもだが、基本的には街を歩く大衆の数とお財布に依る。
お前やってみそのノルマって感じ
だから人手不足になるんだよ図々しい
日本の経済成長が弱まったのは円高そしてデフレ期のことだからむしろ今はそこから脱却しようとしてる段階
すでに弱り過ぎててリハビリが大変という感じになってるが
チロルチョコが10円で買えた時代
竹下登のアホが消費税導入してからというもの日本はおかしくなってきた
DAIGO見るとキレそうになるわ
それはマッチ売りの少女だけの生産性
マッチ一本500円、それが今の日本
マッチ一本を500円で売りつけてこい!って言われているのが少女産業設備なんて設計から制作までしてもエンドユーザーの半額が手に入るか入らないか
それくらい中抜きが激しい
そりゃ生産性も下がる
簡単なアルバイトでも探して、
街に出るとイイよ
今まで気づかなかった変化が、
簡単に理解出来るからねそれをネットに流す事で、集合知は完成するよ。
あいつはメルケルの一種だったしw
・月月火水木金金
・足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
・欲しがりません勝つまでは
・進め一億総人だまだ
話はそれからだ
何やら、有本百田が飯山と花田に言論弾圧しちょったw
アホの子、猫組長のせいで更に炎上!
長谷川の解説がわかりやすいので、はっとくぞ。
youtube.com/watch?v=po1yqILB2ig
定年退職と年金なんていうクソ制度をなくせ
俺は死ぬまで働くつもりだからな
国籍のるつぼの貧乏人たちが、日本を支える。
労働生産性って計算方法は複数あるからどれを使うかによって結果にバラツキあるけど
大雑把には、その労働でいくら稼いだのか、という話で多くの場合、国の生産性と言ったらGDPが計算のベースになる
日本は90年代デフレになってから名目GDPが停滞・むしろ減少したので
それをベースに計算される生産性が低迷するのは当然といえる
実は、実質で見る生産性は伸びているのだが、現実の稼ぎは名目なので
実質が伸びて名目が伸びないというデフレは
国全体で前より頑張って作って売ったのに、国全体で収入は増えない・むしろ減ったという状態
打開のために重要なのがデフレから脱却することになる
貧乏人には関係ない話だな
現実の話、使えないけどね
優遇されて当たり前と、思ってるから、「オマエのモノはオレのモノ、
オレのモノもオレのモノ」
という、ドラえもんのジャイアンみたいな思考だからね
ドラえもんの出演人物が、
ドラえもんと、多数のジャイアンという、
ストーリーが成り立たない現状だからね
無理
建築現場では、作業院の落下事故
現地集合現地解散日雇労働者
立ち上がれなくなる老人になっても国の為に労働せよ。いつの時代ですか?
労働者から税金搾取やりたい放題
外国人に頼んでください
景気を上げるためには、消費税廃止やガソリン税廃止、高速道路の無料化など大幅な財政出動が必要
それだけの話なんだがな政府の税収が少ない時は景気が悪化しているわけだから、もちろんさらに税金を下げて貨幣の流動性を上げる
流動性が上がれば税収は爆上がり
景気が加熱し過ぎたらそこで大幅な増税に踏み切る
そこが国家の経済と家庭の経済の違う部分
財源が無い時こそさらに税金を下げ、財源が余っている時こそさらに増税する
家庭の経済とはまったく真逆
日本以外のほぼすべての資本主義国家はそうしている
なぜ日本はそれができないんだろう?
GDPは消費+投資+政府支出+(輸出-輸入)
つまり国が金を配ったり減税したりして消費を増やせばあがります
>>436 自民党は異次元緩和を10年以上やってるが実質GDPは上向きにならない。
自民党の経済政策が根本的に間違ってる証左だな。日本の経済成長が弱まったのは円高デフレではなく欧米が日本経済を弱めたから。
今に至ってもそれは続いている。
円高デフレを戦略的に使っていたんだよ。
そして消費者離れ、倒産へと、以下ループ
もう手遅れ
出馬試験制
老人資産取り上げ再分配
これしないと無理だろ
日本人は教育制度のせいで生産性上げるのはまず無理
されてるから当然アップしたけど、
生産層である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
まず切り込むのはそこやな
全く関係ないシンプル イズ ベスト
日本は、ムダに多機能を求め、複雑多様化で身動きとれなくなる発展の仕方をしたからだ
半導体に断面の美しさは不要
価値観の多様化についていけない
賞味期限切れで投資回収不能を繰り返す
また階層構造化したがる
分散処理構造化しないと変化についていけない
大企業頼みの構造
個人、小規模ネットワークの仕組みが弱い
デジタル技術とか、ITという言葉には、求める結果もコンセプトも無い
それは手法の開発だからだ
アプリケーション開発の基盤作りをする事もなく、アプリケーションの取り組み
開発基盤無く、開発環境が出るのを待つ
だから出遅れる
ITと語るのは、何を得るか?がボケた取り組み
AIも同じ
少子化やのに戦後とバブル期と同じ文言発信してアホかwwwww
それ進次郎じゃん
ほとんどの議員じゃん
デフレ期は実質GDPはちょっと伸びたが、名目GDPは伸びなかった、むしろ減った
これが問題だったわけでね
実質で見る生産性は伸びたのに全体で低所得化が進んだ名目は稼ぎの額そのものだから、名目が伸びないで実質だけが伸びたら
それはタダ働きを頑張ったということになるわけだ
>異次元緩和を10年以上やってるが実質GDPは上向きにならない
ドル円レートと消費者物価指数の推移で見ると、
アベノミクス始まってから9年目くらいまでまだまだ円高でありデフレであった
わかりやすく円安・インフレにシフトしたのは2022年からでまだ3年過ぎ、ようやく4年目
円高デフレに過剰適応した社会が円安インフレ転換のリハビリを終えるのは
もうしばらくかかりそうか
どんどん衰退していくだけよ
負担を求める政治家を選ばないのが肝心
負担を求める政治家は失格政治家は投資を求めるべき
約束された幸せな未来のビジョンを提示し、それを実現する為の政策、法案、予算案を示し、投資を募る政治家であるべき
北欧の福祉国家の消費税は負担ではなく、投資
安心出来る将来が政策により約束されてるから貯金も不要
将来不安だから負担になる
将来不安だから貯金する
国民の貯金を使えば、すぐに財政健全化する
貯金大国日本
貯金が金の巡りを悪くする
・移民を入れまくり
・女を働かせまくり偽装保守の工作員として素晴らしい働きをしたよね
生産性だとコンサルのが高い。ようは虚業を増やせば生産性上がる。
なんで安倍なんだよ
今、この国は感情に流されて逆の方にリソースを割いてるからな、若者に負担を負わせて老人を優遇してる様なんて正に其れ。
役立たすは切り捨てろよ、ナマポなんて要らない、無駄な公務員を減らせ。年功序列・終身雇用は無駄の極。実力主義こそ至高。
安楽死を認め、死刑は即執行、社会のガンを徹底的に排除しろ無駄でしかない。
男女共同参画とかいう
無駄金にもっと注目したほうがいいアメリカでもトランプが
フェミニストとLGBTの巨額予算に大ナタをふるっている
成績についていけない子供が、底辺職といわれる階層でものし上れたのがかつての日本。
寅さんのさくらパパも印刷業でかなりの収益は合った。
寅さん自体、あんなに気楽に生きれるのが本来の国の在り方。
半導体プロセスでも、拡散炉やCVDで使う熱電対溶着なぞ、近所の石英ガラス屋さんで持ちつ持たれずの大企業と町工場の付き合い。
将来の価値という点で、ラピダスやTSMCに期待しても、日本に貢献できるかすらわからない。
ルネサスにいたっては、Altium買収に大金を使い、未来のチップレット見越しとか、言っているが、Altium PCBCADはもともともAutoTraxから派生し、
DelphiのProtel98を経て今に至るプログラム技術であって、日立マイコン辺りが、アーキテクチャー開発に目覚めていれば、高い買い物も必要なかった。
ルネサスという無能がチップレット技術も無いAltiumを買収というバカな事をやるのも、ソフトウェアパラダイムシフトに付いていけなかった日本のバカさ加減だな。
日本人はスローガンに弱い
自民党をぶっこわすとか言って日本を壊した
小泉政権から成長してない
コンサルよりコンサルを目指してなれなかったヤツの方がずっと数が多い。
どうせ上澄み数%しかコンサルになれないのだから、そこから下のヤツはさっさと諦めさせてブルーカラーに進ませた方がずっと生産性は上がる。
労働を全て生産に使ってた
今は無駄な作業が多すぎる
その覚悟あればいいけど
乞食民族ジャップの生産性が高かった時代なんて一度もねーよw
ひたすらパクり続けたうえに、アメリカから優遇されて運良く人間になれただけ国力が下がってるんじゃなく、元に戻ってるだけだからな
ギリギリ人間の乞食民族ジャップに期待することとできることは、自殺だけぞ
モノが豊かになれば生産する必要は無い
それでも生産し、人件費に踏み込んだ、自虐競争
付加価値を求めるべきと付加価値の追求を掲げた
しかし、価値観の多様化の中、賞味期限切れで投資回収不能を繰り返し生産は上がらない
さらに、見かけのイイ職種に人材が偏り、経済基盤の人材が不足し、地盤沈下が起きる
生産性の向上は不要なのに、まだGDPにしがみつき、インフレという悪手
モノは豊かにあれど買えない人を増やし、もっと働けと
高度経済成長の時もインフレを抑えながら成長して来たわけで
インフレは悪
デフレは豊かゆえに起きる
インフレで豊かになる事は無い
余計働かされ、税金等負担を増やす等生活苦しくなる
借金する人も出る
ギャンブルに走る人も出やすい
金利を上げれば、インフレは収えられるが、生活が苦しい中、さらに借金返済苦に追い込まれる
インフレ政策は庶民を殺す政策
日本は、給付付き税額控除の仕組みが無い
生活保護の人より苦しい非課税世帯は生活保護転落しやすくなる
豊かになったら、安定性を求めるべきなわけで、背伸びしたいなら、まず安定しろと
地盤沈下が進んでいるのに、背伸びなんかすんなよと
いかに利益を最大化させるか?どんな商売が最も楽か?そこに頭を使えってこと。
その通り。中抜き9割の企業だらけで、生産性は高いんよな。
ちょい資料変えてコピーして下請け発注で、莫大な利益が出る。
生産性が高い企業が増えた。
わかったらお前らは自殺しろ
不正する事で凌いでいくしかなくなってるわけで
大手からそんな事ばかりやってるし
優秀な奴なんて要らないんだよ
そんな人材入ったところで潰されるからね
お前らはインド人とかと同じ生活しろよ
俺は資産家になったから支配階級だけど、お前らは奴隷なんだよ
人生なんてうまい棒食えれば満足だろ?
内需が6割の日本で労働生産性を他国と比べても、あまり意味がない。
それだけ安価で良いサービスが提供されてると言えるわけで。
終身雇用でもないのに「会社の為に」なんて働き方はしないのよねぇ
無茶言うなってば
バイトをタ〇ミーにおきかえ中抜き
要するに戦後すぐにアメリカが「ソ連と中国、東欧の共産大国ヤベェ」ってなって、「日本さぁ、お前は敗戦国で奴隷植民地にしたかったんが、基地を置いてやるから一緒にやろうぜ。中国に飲まれるな。まずは朝鮮戦争協力してくれ」となった。そんなわけで戦前からの軍人幹部・財閥・産業技術・技術職人が殆ど残されて、戦後復興。1970年まで破竹の勢いで先進国並みの経済発展と産業発展を遂げてしまう。1980年台には経済戦争に勝利して世界一位の経済大国に…
本来は敵国条項付敗戦国で、しばらくは戦後のイラクやアフガニスタンみたいに荒れる状態だったのだが、結局「戦勝国面して復興してええよ」って棚ぼたで快適な国になった。
で東西冷戦を終えてからは、白人・常任理事国らに「奴隷ATMに戻れよ敗戦イエモン!」←今ココ
いや、押し付けられる元受けから下は生産性減るわけだが?
大企業だけが予算の分配を多く牛耳って内部保留で積み増し
疲弊した中小がキャッシュ枯渇でなにもできない状況
勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから
国力など上がるはずが無い
安倍政権時から法人税も下げたまま
国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事
メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
下請けが1割で、そこだけタダ働き奴隷になってるが、他の9割は政府支出Gを上げまくるのでGDPが上がりまくる。w無駄な穴掘り穴埋め道路工事と乗数効果の関係に近い中抜き生産国家。
中抜きなんかされたらそれこそ下がる
日本は蜘蛛の巣のようにはりめぐらされた役人の出入機関が企業を搾取する構造にもなってるから
さらに生産性なんかあがらん
イーロンと同じくちっちゃな政府なくして生産性なんかあがらん
身動き取れないんよ経済戦争でこいつらを打倒するしか日本が復活する未来はない
例えば介護とか大変な思いをして直接人の役に立ってるような仕事は給料が安くて
一方利権構造に入って公金チューチューしてる奴は大金を得る
そんな状況でどうやったら労働意欲なんて高まるのよ
「働いたら負け」っていうかつてのネットミームが冗談じゃ無くなって来てるわな
当然労働生産性だって上がる訳ないよ
今の日本に椅子は無いだから中国とアメリカを蹴り倒して椅子を奪うしか無いんよ
個々の職能に特化した有期契約や時短社員(パート、アルバイト)で組織のパズルを
今流行りのAIなんかの力も借りて常に人員最適化して使い捨ての組織に精鋭化すると言うこと
個々人レベルでは、アメリカと同じ、残業も無いから一つの仕事では食えないので
複数の低賃金仕事を掛け持ちして、なんとか普通の生活レベルを維持する社会に
なる
当たり前に言われているように、生産性が上がれば就労パイが減少し
平均としての一人当たりの稼ぎは減少し、何かもう一つや二つ底辺仕事を掛け持ち
副業する人が大多数の、何もゆとりも楽しみも無い社会に衰退するだけ
こいつらを倒す以外に元に戻る方法はない
日本が中国より優れてる点は何だそこを虎視眈々と突き詰めていくしかないだろう
無能に生産性は無い。
その間に色々訳の分からん会社が中に入って更に下請け孫請けと行ってさ
実際に工事請け負う会社には行くのはたった10億円
そして現場で実際に働く人に行く金はその中の更に一部だ
さて消えた金は一体どこに行ってるでしょう一事が万事今の日本ってこういう構造なんだよな
みんなで遊ぼうぜ
そうかなぁ。俺のいる分野かもしれないが、超楽で1500万は貰えるんだが…
中抜きではなく、単価があってないような水商売に近いが、税金は投入されてるな。
ふるさと納税みたいな、ゴミシステムやらなんやらの
税金に直接巣食うシロアリをどんどん増やしている
税金を元手に商売するんだからそりゃ儲かるわな
スタートUP企業なんて全部ろくでもない物ばかり
あめーよw
台湾使ってチャンコロと代理戦争させて完全奴隷にさせるのが目的
なぜって、安い時計すら買えない年1000万円ごときのはした金どころか、1回の飲み代の500万円のくっそ安い金で飛び付いてくる粗大ゴミだぞw
一度廃墟にしてから奴隷要因として使うのが一番効率的
しかも、詰めれば自殺してくれるおまけ付き
んー、具体的に職種を言ってもらえないと何とも言えないね
あまりに特殊業務なら日本人一般に当てはまらないだろうし
君に何らかの才能があればそれを売って億万長者になる事も可能だから個人の才能や能力の話ではなくて国民、国全体の話なんよ
残り一つは、責任が集中した独裁的な指導者がいないため決定に多くの稟議を必要とすること。
といって、これらは長年の慣習で成熟した様式であり、簡単には変革出来ないはず。
となると生産性を上げること以上に他に比べようが無い新規性や優位性を確立するしかないと思う。
生産性の高さって「政府支出」が入ってる時点で、何もしないで中抜きやら単価法外みたいなのが生産性を上げるんよな。
消費税廃止などが大効果。
戦争はしないと思う。領土・領海は取られるけど、石破とか岩谷とか「遺憾」とか「検討」しか言わないと思うよ。あと民間侵略型で日本の主要各地が中国人にガンガン買われてる。
生活の根幹部分を守る体制を考えたほうがいい
事故や不祥事を過剰に報道するマスゴミのせいでもある
それに戦々恐々となって安全第一、基本動作第一になってしまい効率性が落ちているのは事実
ファブレスって知ってるか?
商社って知ってるか?
ゼネコンてしってるか?
頂点企業ってみんな究極の中抜きなんんだが
そしてモノすら介在しない究極の中抜きのチャンピオンてなんだ?
金融だろ、それこそ資本主義の原点なんだよ
さあ君、それを変えたいなら君が共産主義革命を起こすしかない!!
だから効率や生産性より安牌を取るのが日本企業なんよ
だよね。中抜き幸せだよな。生産性を最高に押し上げるしW
虚業ってやつだな
どっちでもいいw
ジャップが大量に殺されるなら方法は何でもいい草ワイン片手に西海岸の自宅から何匹のジャップが殺されるか悠々自適に観戦してるわ
そもそもアホ政府がピン(10%)はねてるが、まずそれ廃止しろよw
口の悪いひきこもり無職アスペ君
まず君は心を入れ替えて働こう
人に揉まれて世の中を知ろう
不快だ
しかも私より後に入店した客が先にランチを食べていた。
私は水一滴も飲まずに店を出た。
で君は働かないと
うちもファブレス。物作ってない。しかも「コンクリートから人へ」でますます増大している法人。毎年、接客おしゃべりとくだらない報告書書いて一年が過ぎていく。自由競争なら年収250万くらいの仕事内容だが何故か1500万貰える。もう民間で働けない。そういう身体と頭になった。ただ俺の職場より酷い法人なんてもっとあるな。中抜きで役員報酬数千万~30億円×数十人~とかの。で働いてるのは役員より少ない非正規パート事務が資料コピーとエクセル入力を3時間くらいはダラダラやっておわりとか。で三次下請け四次下請けに流れていく。7-8あたりで現場作業員に…
ま、そういう社会になってしまうと言うことだな
あらゆる商売において、人の心は切り捨てられていく
出ました!
年収換算900万円ごときのはした金すら稼げず、納税義務を果たしてない分際で勝手に国民ヅラしてる不良債権のゴミw
何度も言わせるなよ
お前ら乞食民族ジャップは殺した方が有益になるからな
もう江戸時代が良かったとかいう幻想にすがることしかできなくなった国
なぜか、そういう椅子に納まっていたでおじゃる…
ただ俺は雇われなんで、給料の半分は持っていかれて750万/年で細々と大都市の自由を謳歌しておる。
イノベーションには景気循環の波動が必要
その環境を整えるためには、減税して
投資、労働、消費を拡大させる必要
つまりは消費税を廃止すれば経済拡大→
景気循環→技術革新→生産性向上
おじいちゃん
いつの時代の天下り先ですか?
え?サイゼってスマフォとかタブレット注文じゃないの??
今から見てこようかなW
景気循環型の技術革新で世界一
その頃は消費税無かったんだよ
エンターテインメント
スポーツ
マスコミ
俺は天下ってない。叩き上げ。天下りは官僚。うちの役員は2500~3000万しかもらえないから不人気だし、1名いるかいないかじゃね?
フツーの官僚なら、役員年間報酬5億円(週に出勤2日)・退職金9億円を8年くらい努めて、それを3回繰り返して資産50億円が最低ライン。海外プロジェクトならキックバックもあるから資産200億円くらいは行きそうだが?
イノベーションとかそんな次元じゃなくて、総需要>総供給にしとけっていう中学校の公民レベルができないバカ政府って話な。
自暴自棄の犯罪犯す前に働こうな
まだ間に合うぞ君
詳しく教えてくれ例えばゲーム業界みたいな無から有を創る仕事の場合自分の時給以外は生産性なの?
労働者は95%が生かす価値のない粗大ゴミ
ジャップにできることは、息を吐くように嘘つくか、チカン!トーサツ!ゴウトー!ゴーカン!フセーのみ!
挙げたらキリがないくらい明るい未来が待ってて羨ましいな草
しかも私より後に入店した客が先にランチを食べていた。
私は水一滴も飲まずに店を出た。
でもお腹がとても空いていたのでどうしようか困っていた。
ケッタを漕ぐ足に力が入らない。う~ん。困った。
結局そのまま家に帰って買い置きのポロイチ塩と炊飯器に
残っていたごはんを食べて終了。
自殺間近の貧困層らしい反応で嫌いじゃないw
はやく自殺してきな!
お前が唯一貢献できる手段だぞ
うん
だから人のことはいいから働こう君
https://live.nicovideo.jp/watch/lv347080824?provider_type=community
仙台でパチンコ#1
2025/2/20(木) 11:00開始
ジャップの阿鼻叫喚で寿司がうめぇw
うん、スマホやタブレットで注文できるけど直接ピンポンを鳴らしても注文できます。2回ピンポンを鳴らしたけど完全に無視されてしまった。
私の後に3組の客が入店してましたが私より先に料理が提供されてました。
国の単位で考える場合には、GDP/総人口
でGDP=消費+投資+政府支出+輸出-輸入ここで政府支出をガンガン上げると、GDPが上がる。だから中抜き企業が増えるわけ。実際には殆ど何も労働しないで遊んでる法人組織に税金配布しても、政府支出がGDPを押し上げる。この構造が五輪とか万博とか原発とか9割中抜きが横行している生産性の構造でもある。もちろん税金も上がるが、政府支出もまた上がるW で9割は働かないW
可哀想に!
よほど悔しいんだな草今日中にキッチリ自殺するならご祝儀として1000万円のはした金やるぞ
物価は上げよう。
自己紹介してないではやく自殺してこいよ!
滑稽なのにそれをありがたいお言葉と拍手喝采、政策に取り入れてるからもうどうにもならんよ
あいつが改革ととなえればさらに中抜きで生産性も下がる
もう負の連鎖は止まらんし、まもとな労働者はモチベすらあがらん
理論はあってるぞ。上に生産性の式を書いたが、政府が「殆ど何もしない中抜き組織」に政府支出(単価は10倍になる)をするだけで、国としての生産性が上がったことになる。ケケ中氏の理論と実践は数式的に矛盾していない。
世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な世界のがん細胞、乞食民族ジャップに必要なことは、ジャップを確実に殺す為の自殺支援と殺処分政策
労働者の95%は納税義務すら果たさず、殺処分した方が有益消費税率は50%、物価は最低でも5倍まで容認
たったこれだけで、毎月数万匹のジャップが自殺してくれる!
安くなるね。過去最高の税収で政府支出が増大しているが産業は衰退しているから。ところが安くなると俄然、製造業に元気が出てくる。これが生産性の面白いところ。
副業禁止を禁止して欲しい。
死ぬよ。
俺、生まれガチャは全部ハズレだったが、椅子がちゃだけは壮大なあたりを引いたわ。出勤は週4午後のみ。18:30退社。仕事内容は接客で話を聞いてあげること。(若干の持ち帰りあり)。副業許可出てるので投資をやっている。
小泉政権から政府の借金とやらも増大したしな
バラマキと揶揄されたが道路インフラとかまじめにやっとけば交通アクセス短縮で
経済効果でペイできて回収できるぶん借金なんか増えなかったのにな
安倍政権なんかシャレにならないくらい増えたわ
政府の借金は国民の財産とか流布する腰ぎんちゃくみたなクズも沸いてきて
さらに富裕層ばかりに金を流し、ツケは安定財源の消費増税みたいなW
だから政府の借金は国民の財産みたいなのはいらねーんだよW
なら仕事せずに、印刷機増やして札刷ってればいいだけだろう
んだから、生産力が足りないのではなく有効需要が足りないのだと。
そう。生産性だけ言うなら「輪転機回しとけ」って話になる。ただ名目と実質があるんで、増刷だけやってバラマキしすぎると、実質が極端に下がる。
ただ300円/ドルとかだと製造業は大変元気になるので、それも蟻かとは思う。老人のウンコ拭いてオムツ換えて金貰える国とか、まぁ豊かなんじゃね?
戦前なら嫁や妻が無償でやってたんだろ?あれ?
その障壁とか具体的な施作を語らないのが一番生産性無いだろう
アメリカに言われた通り、とにかく「自動車」
他に「エアコン」「チップ」「半導体製造装置」くらいはあるな。あと安倍ちゃんが国策として一番力入れてたのは「ユニクロ」(ユニクロで国内製造は3000円/ドルあたりじゃないと儲からない産業だけれど。temuと価格競争だし)
そのくせに、つまらない資料をあれやこれやと作らされた、大いなる無駄作業をさせる管理職
ずっと前に辞めけど
数式から言えば、俺を含め何人かが主張したが「政府支出で中抜きで単価を上げる」これだけなんよねW。あとは増税で為替を調整。
働いたって報われないと思ったらそりゃ労働意欲なんてなくなるに決まってる
俺もそんな職場。今の部長(天下り)が理事役員になりたいがためだけに紙資料が、前の部長の1000倍くらいに増えた。あいつ数年で死なないかな・・・
かなり高いと思うんだけど…
2ヶ月で3人で2億の利益で足りないの?
年間何億1人あたり利益上げたら生産性高いって言われるようになるんだ?
もっとAIにやらせればいいのに
それなら4億超えて5億近いんだけど
どうあったら生産性高いって言われるんだ?
無駄なんか一切ないぞ無駄を極力省くから行けるのでは?
国単位の生産性から言えば、労働を何もしないでバラまく。これが一番楽な生産性の上げ方。皆さんは努力する意味も必要もない。だから与党はことあるごとにバラマキ先増やしてるだろ?
アメリカの土方とか大工とか
そんなに生産性いいのかな?
やれることには限度があると思うんだが。
10億ばらまくために11億とか使ってんでしょ?無駄な間接コストが多すぎる
アホのマッチポンプ生産性上がるわけない
そうそう
そう インチキ指標労働生産性低い=企業内失業が多=ある種の社会福祉 で いいじゃん
穴掘って 埋めて また掘る
と 同じで ある種の 公共事業で
いいじゃんアメリカのgdpとか 生産性なんて
インチキの極み
だから生産性を上げるには、政府支出が数式に入るので10億ばらまくところに100億バラまくと「生産性が上がった」ことになるんだよ。実際に「殆ど何もしてない人らが90億円貰える」物凄い生産性の世界なんだわ。数式的にそうなってる。でケケ中先生が元会長だった中抜き企業をはじめ、高齢バラマキ福祉や五輪、万博も全て、この構造でなりたってる。
無能な経営者を辞めさせればいいだけ
数式的には正誤判断しにくいな。みなが消費しないなら減税でGDP下がるし。
確実なのは債権放棄前提や無償の海外バラマキを減らすことだろうね。
仙台でパチンコ#1
2025/2/20(木) 11:00開始
今やってるのはそれだな。穴掘る代わりに、老人に壮大にバラまいて老人とお話ししたり、民間単価の10倍のシップをしたり、老人の寝たきり医療で生産性が上がる。
えげつなく搾取する政財界の塵共を国民に深く認識させた時点で日本は糸冬万博のボランティア募集と良い、搾取して当然って人間性が終わっているんだよな
それ疎かにしたら介護離職で生産性どころでなくなるけどな
ボランティアは強制じゃないから、やらなければ良いだけ。
あと日本全体で人手不足なので、楽で労働単価が高い職場を探せばいいだけ。
こういう教室も政府支出先だから、単価が高いなら生産性を高めるのに一役買っている。「リンパマッサージ」に予算wwww 「ここのリンパをマッサージしましょうねぇ~」https://twitter.com/nihonpatriot/status/1882732644439675191
介護離職なんてしねえよw
安月給だけだろ
その通り。とにかくデカい政府で政府支出を上げる。税金で回収するをグルグルやること。
生産性以前の問題
さっさと国仕舞いしとけ
根本的にアホの国だから手の施しようがない
社畜にムチ打てば生産性があがるとか そんなわけないだろ
呼吸税が必要だよね
今は人手不足でどこも職業選択自由だからな。嫌なら「やるな」で終わり。
Fラン卒でも国の事業を受ける会社でまったり、そこそこ高給で働くところにガンガン就職できるし。
違うよ。あれは転売屋が出たことで、「米を作る人の単価上げないと」って議論が出てきたんだわ。
自分の親や、親族、お前自身も風呂も入れずうんこ垂れ流しで老後迎えるんか?誰が面倒見るんだ?
やる気が出ないからダラダラ仕事になるんだよ
生産性の数式だと、中抜きが一番生産性が上がる。
ただ末端の実質作業が必要なので、そこはキツイ。それを移民・難民でやってもらうってのが、ここ20年の日本の流れ。
政府がペットの世話に金を出す法制度をつくれば、政府支出が上がって国民生産性が上がるw
まぁ生産性の式から言えば、結論は政府支出で回す「社会主義国」になるからね。日本はその方向でやってる。中抜きが主要産業になりつつあるから楽だよね。となると努力・忍耐ってのは無駄になる。労働人口の2割が自分の意志で頑張ればいいだけ。それも自由意志だ。だから石破政権は「努力を求めない。楽しい日本だ」って言ってる。
みんな社会保障にぶら下がればいいだけ。真面目に働くのは大損だからw
生産性なんて関係ないから
末端の移民が中抜きされまくりを知ったらブチギレだろうね
日本人みたいに大人しくないし
ま、中抜きしてる奴等なんか全員移民に惨札されたらいいよ
移民に拍手喝采してあげたくなる
住宅価格が高いとか
地震が少ないから基礎工事が手抜きでいいとか
はあると思う
そう。移民難民(奴隷層)がブチ切れてたのが欧米で起こったこと。暴動や店舗強奪が普通になってたな。バイデンは「まぁいいんじゃね。ガス抜きだし」で放置した。
一発逆転みたいな事言ってないで今まで通りやっていけば良いんだよ
何度でも書くが、国の生産性を上げるのは政府支出の話でもあるので、以下みたいな楽しいイベントの単価を滅茶苦茶上げると国としての生産性が上がるのよ。
君も「リンパマッサージ」「サビだけ踊る会」とかやりたい放題で一日に100万貰える世界線とかになれば、とても嬉しいだろ?委託書類作るだけでもいいし。
対価足らんよ→会社
マネーストック足らんよ→政府
中抜き野郎なんて37564されちまえばいいのよ
お祝いしてあげたくなるわ
宗主国アメリカに貢いでばかりで成長するわけねーだろ
政府支出増やして中抜き率上げると、生産性は上昇するからな。
どんだけ早いとか巧いっていっても・・・ということは?答えはひとつw
全世界にバラまいてんでは? 対外バラマキは投資でリターンでかいならやるべきだね。
コメント