【イ・ソンギュン】マイ・ディア・ミスター〜私のおじさん〜 Part3【IU】 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【イ・ソンギュン】マイ・ディア・ミスター〜私のおじさん〜 Part3【IU】

スポンサーリンク
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#テレビ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無しさん@お腹いっぱい。
「私に起きた小さな奇跡」
語りましょう

【公式サイト】 http://mydearmister.jp/

引用元: 【イ・ソンギュン】マイ・ディア・ミスター〜私のおじさん〜 Part3【IU】

2: 名無しさん@お腹いっぱい。

3: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>1
おつ

4: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>3
なんてことないさ

5: 名無しさん@お腹いっぱい。
こっちの方が先だな
スポンサードリンク

6: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>1
いい子だな

7: 名無しさん@お腹いっぱい。
盗聴なんてするのもされるのも無理だけど、いびきから夫婦間の痴話喧嘩まで全て知られた相手から慕われるのは嬉しいだろうな

8: 名無しさん@お腹いっぱい。
ヴィンチェンツォにワタおじネタが挿入されてると聞いて観てる。
いま8話の途中だけどまだ出てこない…

9: 名無しさん@お腹いっぱい。
Part3 のスレ もう一つあるな
どうすればいいのか

10: 名無しさん@お腹いっぱい。
あの踏切っぽい場所はでてきたけど他にあったかなあ…?

>>8
こちらが先のようなのでこちら使おう

11: 名無しさん@お腹いっぱい。
アンカー間違えた

12: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>7
そうですね
すべて含めて受け容れるということだから…

13: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>8
自分もそこら辺までしか見ていないがイソンギュンの物まねはあったね
セリフはパラサイトだったような

14: 名無しさん@お腹いっぱい。
8話の序盤~中盤あたりでイ・ソンギュンのモノマネのシーンあったわw
しかも似てたし。
これ意外にもワタおじネタあるってこと?

15: 名無しさん@お腹いっぱい。
しかしIUさん相変わらず凄いな
歌手活動、女優活動、健康(メンタルも)に気をつけて頑張ってほしい

4月の月間ガオンチャート発表
ベスト10に4曲入り
 1, 3, 6, 8位は IU の曲 しかも 8位の曲は10年前リリース、どういうこと〜!

歴代ガオンチャート入りしたのは68曲でストリーミング回数ダントツの32億回だそう

スポンサードリンク

16: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>13
パラサイトのモノマネじゃないけど、パラサイトでジェシカが歌ってた歌を、
「賢い医師生活」でも歌ってたな。
最初は友人に借りたものを覚えるために、あのメロディで歌うけど、途中から「ジェシカ、イリノイ、シカゴ」って歌いだすっていう。

17: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>9

(もう一つのスレッドはある方の隔離スレとしてそっとしておくのが良いのでは)

18: 名無しさん@お腹いっぱい。
Grown upsのMVのサムネイルにもなってる介護施設の窓際でジアンが祖母と話す場面、何度見ても美しいわ
https://youtu.be/5a-tqIQc8RM

光の当たり方、2人の表情、会話の切なさ、全てが美しい!

19: 名無しさん@お腹いっぱい。
来週、29歳を迎えるイ・ジウン(IU)さん
もう世間からアーティスト、女優と認識されていると思いきや、10代アイドルに並んでアイドルチャートにランキングされる

しかも2位に大差をつけて堂々の1位

https://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2167972

20: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドラマみてたら日本人の中年(大人)ってホント幼稚だなぁとつくづく思う

21: 名無しさん@お腹いっぱい。
3兄弟のお母さん役のコドゥシムさん
スンシンちゃん観てたらIUの母親役で出てきた
撮影時期5年しか違わないのに凄く若々しい
女優さんは凄いな

https://ameblo.jp/smap1105/entry-12627931783.html

22: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>20
イ・ソンギュンは何かのインタビューで「理想の大人を思い浮かべながら演技した」みたいなことを言ってた記憶がある
さすがにドンフンみたいな大人の男性はあちらにもいないんじゃないかと

23: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>22
分別のある大人っぽいけど
結構気が短い面も…
・金融会社に殴り込み
・マンションオーナー宅に怒鳴り込み壁を破壊
・社長室で社長を殴る
・駐車場で社長を殴る
・サッカーで自分にボールがパスされないとキレて帰る
他にもある?

24: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>22
もひとつ、ジアンを殴っていた(誘導っぽいけど)

25: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>23
ジアンと接することで、これまで堰き止めてた素の部分が徐々に表に出てきた感じはあったよね
こっそり放火とかならともかく、一人で反社に殴り込みなんて後先考えるとできないわ
反面、身の回りの全ての責任を自分で負おうとするとか、ジアンを安易に女として扱わないのは大人だなと思った
スポンサードリンク

26: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>23
部下に対しても何回かキレてたような

27: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>26
あ~あったような
嫌味も言ってたかな

28: 名無しさん@お腹いっぱい。
陰口は得意だろ、みたいな嫌味あったね
あれを上司に言われるのはキツい

29: 名無しさん@お腹いっぱい。
そうそう、大人げないし
いつまでも地元コミュニティや元々の家族に入り浸りで
妻にとっては最悪の夫みたいなところもあったよね

ジアンに対しては、本当に素晴らしい態度だったけど

30: 名無しさん@お腹いっぱい。
おいおい、おじさんsageですかw

31: 名無しさん@お腹いっぱい。
自分に余裕がない状況だと部下の問いかけを無視しちゃったりして、俺はそんなところに人間味を感じたけどね。
完全無欠の聖人君子みたいな人物だったらジアンが惹かれる事もなかったと思う。

32: 名無しさん@お腹いっぱい。
そう言えばジアンってひねくれ者だから不幸な人やいじめられてる人に惹かれるタイプだもんねw
ドンフンがリア充だったら反感を持ってたかもしれない。

33: 名無しさん@お腹いっぱい。
いや、おじさんsageってわけじゃないけどw
ドンフン含め、人間的には結構ダメな中年の人たちが
素晴らしい行いをするドラマだよね
だから見ている方も癒されるし、共感できる

34: 名無しさん@お腹いっぱい。
そう、人生に失敗したように見える人たちや、社会の底辺にいた人たちも含めて、皆少し成長し、それぞれの立場で少し幸せになっていく
幸せになる登場人物が多い分、見終わったあとの幸福感も多かった

社長が金貸しと刺し違えたり、ドンフン嫁に一服盛られてドンフン嫁と心中みたいな展開も予想したけど、そういう悪に悪で報いる展開にならず善良な行いに向かったのも良かった

35: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドンフン、最後亡くなってしまう構想だったらしく日本のバイヤーがそれを知り大反対したと聞いた

まあ、それなくてもハッピーエンドに変更されたとは思うが

スポンサードリンク

36: 名無しさん@お腹いっぱい。
「アムゴットアニヤ」(なんてこと無い、なんでもない、関係ない)

 というドラマのキーワードの言葉、このドラマで覚えたが
 他のドラマを視聴していても、やたら使われていることに気がついた(笑)

37: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>36
なるほど、ケ・セラ・セラとかマイペンライみたいな慣用句なのかもしれないね

38: 名無しさん@お腹いっぱい。
手元に置いておきたかったからBlu-ray購入。当たり前かもしれないが配信と比較して圧縮ノイズが少なくて画質がクリアな気がする。特典が人物相関図と各話あらすじ、スライドショーだけなのが残念。

39: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>38
スライドショー結構ボリュームある
グァンイルのお父さんの静止画もあった
日経新聞の広告がカッコ良かったなぁ!

40: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>38
Blu-rayなんてあるんだ?と思ったら11000円なのね、けっこう安い
尼の説明見るとスライドショーが100枚なのか500枚なのかよくわからんね

41: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>38
メイキングとか無いんですね。
IUTV みるしか無いのか…

42: 名無しさん@お腹いっぱい。
BD画質良いんだね
配信終わったら買おうかと思ってたけど、20時間をBD1枚に収めてるみたいなので画質悪いのかなと気になってた

43: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>35
脚本家の方は数年前にご主人を事故で亡くしている
それを反映させた展開にしたかったのかも
「支えたくれた人が亡くなっても心に生きている」

44: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>43
そういう背景があったんですね
一視聴者の立場だと今の終わり方で良かった

45: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジアン目線だと、おじさんデスエンディングはそれこそ号泣しそうだけど、
おじさんにも感情移入してたから、おじさんも癒やされ幸せになってくれたのは
何よりの救いだった

46: 名無しさん@お腹いっぱい。
IUのフナ顔がツボですわ

47: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>43
DVDかBlu-rayのBOXとかの特典で、アナザーエンディングとかやんねぇかな。やんねぇだろうな……

48: 名無しさん@お腹いっぱい。
以前に「ジアン、走る編」を書いたけど

方向音痴のイ・ジアン交通トラブル編

1) 祖母を病院ベッドに乗せたまま道路を逆走
 対向車の運転手に睨まれる
2) 祖母に月を見せるためスーパーからカートを無断で持ち出し、逃走中に自転車と衝突転倒する
3) ドンフンの奥さんの運転する車の前に飛び出しはねられ転倒する
4) ボーっとして電車を乗り過ごす
5) 逃避行中、やはりボーっとして車にはねられる
 恐らく左腕を骨折

パク・ドンウン交通トラブル編
1) ホテルから慌てて車を出発
 他の車に衝突するも、当て逃げする

49: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>46
ふな顔言ってんのお前1人だけ
しつこい

50: 名無しさん@お腹いっぱい。
松岡茉優の雰囲気はある

51: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>50
わかる、与田祐希の雰囲気もある

52: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>50
わかる、与田祐希の雰囲気もある

53: 名無しさん@お腹いっぱい。
街金のフルスイングパンチとIUの殴られ演技は迫力あり過ぎて怖い

54: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>53
あれは強烈だった

55: 名無しさん@お腹いっぱい。
Netflix で視聴したけど
Prime Video でも配信されているので1話から視聴中
当然だけど字幕が微妙に違う

56: 名無しさん@お腹いっぱい。
昨日はIUさん満28歳の誕生日でした
(韓国は数えが一般的なので本人も29と発言しているが)

父親への誕生日ケーキを作る動画を公開
撮影中の映画のネタバレになるからという理由でサングラスかけっぱなしです
チラッと見える限りではまたクマが出来ているように見えます(笑)

ジアンが帰って来たのか(笑)

以下、公式動画をファンが勝手に日本語字幕つけて再編集したもの
https://youtu.be/qkh6WWfReek

57: 名無しさん@お腹いっぱい。
ナビレラについて韓国でのカキコミをみていたら
私のおじさんの次は私のおじいさんナビレラだ!と言うのがあった

58: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>53
本放送された時にかなり物議を醸し出したらしいね

59: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>33
ドンフンも絵にかいたような聖人では無いところが良い
誤配された賄賂を着服するかどうか迷うような男だし
ジアンに近づいたのも自分の評価を落とさないための自己保身

>>53
街金の暴力が強烈すぎてサイコパスかと思いきや
数話後に明かされる理由に驚かされた
甘さがひとかけらもない構成が素晴らしい

60: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>59
立派な一流企業の課長から部長級の人が
ビルの社長のところに行って暴れまくって
なんか怖かったわ
日本人の感性にはないわ

61: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>59
序盤は登場人物全員クズみたいに見てたのに、後半になると大半の登場人物が愛おしくなるという
悪役と思ってたら実は善人とかはよくあるけども、ここまで嫌悪感が愛情に変わるのはいまだかつてない体験でした

62: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジアンがドンフンに知られたくなかった二つの秘密
正当防衛とはいえ人を殺めたこと、盗聴し続けていたこと
この二点がばれたときジアンは「終わった・・・」と思うが
ドンフンが予想外の行動に
「俺の家族が殴られたら俺だって殺す」
「ありがとう。情けない俺の人生を知っても味方でいてくれて」
細やかな心情の変化を表すIUとイソンギュンの演技もお見事

63: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>62
「誰にでも優しくするから、こんな目に遭うのよ」
ジアンの投げやりな言い方に対して

「コマッタ…コマウォ…」からのシーンは今思い出しても涙が出る

64: 名無しさん@お腹いっぱい。
イ・ジアンに思い切り感情移入している人が、この動画とかみたら幻滅しますか?
https://youtu.be/4xkR31m6ms8

65: 名無しさん@お腹いっぱい。
これつながりで「ミセン」見始めたけど、中途採用の不安みたいなのとか、低学歴の疎外感みたいなのとか、結構ヒシヒシ伝わってくるね。
「私のおじさん」ほどエモーショナルな感じはしないけど、やっぱり人の内面を共感させるのが上手い監督だなぁと思う。

66: 名無しさん@お腹いっぱい。
同じ脚本家の「またオヘヨン」は面白いのだろうか
ラブコメで私のおじさんとはだいぶ毛色が違く見えるが

67: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>66
あらゆる登場人物の感情のぶつかり合いに観ている方も消耗するドラマだけど面白かったよ
非現実的な部分も多々あるけど私のおじさんは静でオヘヨンは動な雰囲気

68: 名無しさん@お腹いっぱい。
イ・ジアン(22)会社員
函南に現金一括払いで豪邸を購入
https://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2169686

69: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>67
ありがとうございます。配信で探してみます

6月23日よりBS朝日で私のおじさん放送開始。また嵌まる人が増えるかな

70: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>69
おお、有用な情報ありがとう

71: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>68
イ・ジアン凄いな OLなのに 笑
坪単価2億ウォン(2,000万円)
総額13億円 
キャッシュで払ったそうです

72: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>71
ジアンは会長の娘
フゲのおじさんたちがそう推理してたが当たりだったのかも

最近BSの番組でドランクドラゴン塚地が私のおじさんについて熱く語ったらしい
観たかった

73: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>72
目真っ赤にして語ってたよ
イ・ソンギュンのモノマネもしてた

74: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>73
うわ それ見たい

75: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>73
ヴィンチェンツォのあの人に続き日本でもイソンギュン物まね芸人がwww

イソンギュンが北朝鮮のエリート医師を演じたPMC:ザバンカーという
映画においても声で誰だか分かるという演出が
あの特徴的な美声ならでは

76: 名無しさん@お腹いっぱい。
モノマネしたくなるいい声か~
日本でいうと草刈正雄とか?w

77: 名無しさん@お腹いっぱい。
イ・ソンギュンはモノマネ映えする声質だけど、美声=モノマネってわけじゃないから
イ・ソンギュン、はっきり言ってあんまり演技力なくてどの作品でもいつものイ・ソンギュンでいつもの声だからモノマネされるのでは

78: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>76
森山周一郎w

79: 名無しさん@お腹いっぱい。
どうでもいいことを鬼の首取ったように言いますね

最近ネトフリで「ナビレラ」って言うヒューマンドラマ観たんです
踏切で感動シーンがあるんですけど、
あれ?ここってジアンがサンダル持ってドンフン待ってたり殴られたりしたとこじゃね?

両方のドラマ何度も再生して建物、看板見比べたんですけど同じ場所っぽいです

https://i.imgur.com/KfIAWmC.jpg

https://i.imgur.com/JzF7syy.jpg

80: 名無しさん@お腹いっぱい。
ナビレラもボロ泣き出来ます
12話なのでサクサクと 笑

81: 名無しさん@お腹いっぱい。
清掃員のおじちゃん、サンテ常務、ドンウン常務も出演してます

82: 名無しさん@お腹いっぱい。
ヴィンチェンツォでやっとイソンギュンのモノマネの人が出てきて大笑いした

83: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>79
韓ドラにしても日ドラにしてもロケ地被り結構多いですよ

84: 名無しさん@お腹いっぱい。
ヴィンチェンツィオで不時着ダン泣き崩れる川沿い出てきたり、ロードトゥヘブンでヴィンチェンツィオのクムガプラザが2,3回出てきたり

85: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>83
ああ、そうなんですね
ドラマを見ている時に気がついたのが
初めてだったので…

両方のドラマともこの踏切で印象的なシーンがありました

86: 名無しさん@お腹いっぱい。
他のドラマのひねくれものは2,3回親切にされると素直になるが
ジアンは「素直になってたまるか」とばかり踏ん張る踏ん張る
前半はイライラもしたが、その分終盤のカタルシスが半端ない

87: 名無しさん@お腹いっぱい。
4回以上親切にされても信じるのを拒む(怖がる?)ジアンの姿が切なかったね

88: 名無しさん@お腹いっぱい。
この坊主、他の映画やドラマだとクズ役ばっかりだなw

89: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>88
パクヘジュン
毒戦ではジャンキーな麻薬の売人、夫婦の世界では超絶最低夫
その一方でミセンではイムシワンを支える先輩
がんばれチョルスでは知的障害のチャスンウォンを思いやる優しい弟
ただ夫婦の世界の悪役が強烈すぎて「国民のゴミ」と言われているとか
ちなみにイソンギュン、オマンソクとは同じ学校で学生時代からの仲良し

90: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>89
国民のゴミと国民の妹か、すごいキャスティングだなw
ミセンの役柄は良かったけどね

91: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>89
ドラマだとドクター異邦人でもクズだったw。途中までしか見てないけど
ここまでクズがうまいのもすごいね。

92: 名無しさん@お腹いっぱい。
パクへジュンを最初に見たのがこのドラマ
続けてミセンだったから
国民のクズとかゴミとか言われてる役者さんだと思わなかった
夫婦の世界のベッドシーンとか
この人そんな役できるの?とびっくりした
だって最初に見たのがお坊さんだったからねw

93: 名無しさん@お腹いっぱい。
パクヘジュン、目つきが悪いよね
ミセンでも善人には見えなかった

94: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>93
ミセンではそれが良い方向に働いてた気がする
いつ裏切るだろうとか思いつつ、意外と良い人だったり

95: 名無しさん@お腹いっぱい。
国民のゴミわろたw

96: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>95
ネーミング酷すぎるよなw
イ・ソンギュンは「国民のNTR」あたりが妥当かな

97: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>95
日本の「顔面凶器」も大概だけどなw

98: 名無しさん@お腹いっぱい。
椎名林檎さんラジオでこんなこと言ったのか

DJ「どんなドラマをみるんですか?」

林檎さん「私は一番大事にしたいなって思ったのはマイディアミスターって作品」

99: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>98
いつ頃のなんて番組ですか

100: 名無しさん@お腹いっぱい。
アメトークで、マイディアミスター芸人
やってくれないかな~

101: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>99
不確定情報だがラジオではなくファンクラブ限定の「日々のコヱ」
今年の一月らしい

102: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>101
ファンクラブ向けなのねありがとう

103: 名無しさん@お腹いっぱい。
大事にしたい作品て表現、マイディアミスターには「大好き」とかよりしっくり来るわ
やっぱりアーティストは言葉の使い方が違う

104: 名無しさん@お腹いっぱい。
裕福な人たちが良い人になるのは簡単は重いセリフだなあ
これってパラサイトより先にやったんだよね?

105: 名無しさん@お腹いっぱい。
裕福度や賢さと人柄や良識がある程度相関してること商売人や金持ちインテリなどの間では昔からよく知られた事実なんだよね

106: 名無しさん@お腹いっぱい。
「衣食足りて礼節を知る」
昔も昔、紀元前から言われてるよね

107: 名無しさん@お腹いっぱい。
その台詞をIUに語らせるのは説得力有りすぎと思った

108: 名無しさん@お腹いっぱい。
11話のみんなで帰る場面良かったな~
あーまたおもしろいドラマ見終わってしまう

109: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>108
次、ナビレラどうですか?
同じ踏切が出てくるし

110: 名無しさん@お腹いっぱい。
ギフンが関ジャニの安田に見えて仕方ない

111: 名無しさん@お腹いっぱい。
BS朝日で始まる

112: 名無しさん@お腹いっぱい。
見終わっちゃったよ
最後爽やかすぎるだろw
パラサイトと同時期にこんな作品ができるってすごすぎ

113: 名無しさん@お腹いっぱい。
「麗」見始めたけど
IUちゃんが可愛すぎる!

114: 名無しさん@お腹いっぱい。
主人公が常に迷ってる様な感じが良いね
それでも人間として正しい方向にいこうとする
そっちのほうがみんな幸せになれるでしょ、っていう
こういう時代に貴重でかつストレートなエールだなと思った

115: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>109
ナビレラも良作
ただ短いせいなのか主人公や不良くんの変心がスピーディーすぎると感じてしまった
あとサイドストーリーが薄いのも残念
私のおじさんのサイドストーリーを批判する人もいるが
サイドストーリーがドラマの厚みを生み出していると実感した

116: 名無しさん@お腹いっぱい。
ずっと盗聴されてたと知ったら
死にたくなるわ…

117: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>113
IUは可愛いとは言えないけどあの魚顔が可愛らしいわね。
ワン専務派の3番手のよく喋ってた役員の俳優、
最近続けて見たタクシー運転手にも7番房の奇跡にも出ていたな。
よく出てくるね彼は。日本人顔で誰かに似てるんだが思い出せない。

118: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>115
あの金貸しのデカい男は生理的に顔が受け付けないんよね。
あれをイケメンとか言ってる女の感覚が理解不能だわ。

119: 名無しさん@お腹いっぱい。
別の国だからセンスが違うとしか思わないなぁ
韓国人によくある雰囲気
主演映画もあるくらいだから、人気あるんじゃないの知らんけど

120: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>119
あちらの女の好みは知らんがね
あれはリアルに人殺す目ですわ

121: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>118
チャン・ギヨン?
IUのMVに恋人役で出てるけど
優しい目をした好青年にしかみえん

122: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>118
IU、チャン・ギヨンのMV

https://youtu.be/EiVmQZwJhsA?t=142

123: 名無しさん@お腹いっぱい。
そう思う人はそれで結構

124: 名無しさん@お腹いっぱい。
またこの人かしつこいな

125: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>116
中年男性らしき人がこんな感じのツイートをしていた
“盗聴で自分のすべてを知ったうえで若い女の子が応援してくれるのは中年男の夢だ”

>>122
ジアンとグァンイルは幼馴染で仲良しだった
あの事件が無かったらこういう未来になる可能性があったかも

126: 名無しさん@お腹いっぱい。
まあ盗聴されて許しちゃうのはファンタジーではあるが
途中から陥れるための盗聴じゃなくて彼の言葉を聞きたいから盗聴してるっていう
あの展開は上手いなあと思った

127: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドンフンがイケボなのも噛み合ってるんだよね

128: 名無しさん@お腹いっぱい。
あの金貸しのせいでドラマの雰囲気ぶち壊しだからなあ

129: 名無しさん@お腹いっぱい。
さすがにジアンも盗聴は許されないと思っているから
ドンフンがいない路上で謝り倒しドンフンには
「誰にでも優しくするからこんなひどい目にあうんだよ」と悪態をつく
罵られても無視されても殴られても仕方が無いと覚悟を決めたときに
「ありがとう。感謝する。俺の情けない人生を知っても味方してくれて」

130: 名無しさん@お腹いっぱい。
あの金貸しがいるからIUのいる異常な状況がくっきりするんじゃん
いなかったらただの貧困家庭だよ

131: 名無しさん@お腹いっぱい。
金貸しは社長寄りとも言えない微妙な立ち位置で、どう転ぶかがドラマの展開も左右する、ハラハラ度を増す人物でもあった

132: 名無しさん@お腹いっぱい。
今夜6月28日23時からBS朝日Asianぐる~ヴで私のおじさん特集らしい

133: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>132
特集は12分
概要紹介・おじさん俳優ベスト3(チジニ、チャンヒョク、イソンギュン)、
ドンフンが初めてジアンにおごる店の紹介
KOJUBANGという店で料理は牛筋スユク
ドラマの影響で客が3~4割増えたとのこと

134: 名無しさん@お腹いっぱい。
あと30分早く教えてくれたら録画できたのに…無念

135: 名無しさん@お腹いっぱい。
いま>>132を見たから番組見れなかった。残念すぎる。つべとかに上がんないかな

136: 名無しさん@お腹いっぱい。
同じく、みたかった

137: 名無しさん@お腹いっぱい。
同じく見逃した。
再放送して欲しい。
アナウンスが足りないのかな?

138: 名無しさん@お腹いっぱい。
見逃しました
残念

139: 名無しさん@お腹いっぱい。
ただ、>>133さんが書いてくれた内容がすべてという気も…w

140: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>139
はい、そのとおりです

141: 名無しさん@お腹いっぱい。
観たかったと書いたのですが
意図せず録画されてました
BS朝日4Kで夜にも「わたしのおじさん」とあったので4Kで再放送かと予約してました ラッキー

142: 名無しさん@お腹いっぱい。
ホテルデルーナBS日テレで7月14日からやるね

143: 名無しさん@お腹いっぱい。
アジアドラマティックテレビでも7/15~始まるよ

144: 名無しさん@お腹いっぱい。
ホテル出ルーナってシャイニングみたいな話か?と思ったらIUちゃんのか
見るぞ!

145: 名無しさん@お腹いっぱい。
BSで初視聴
韓国の会社は後輩が自分より偉くなったらやめないといけないの?
そんなの会社員してたらあるあるなんだと思うけどなあ
今日の回はおばあちゃんがスーパーのカートに乗ってお月様見てたとても可愛い
ドンフン好い人なのに浮気する奥さんがわからない
ジアンが少しずつドンフンに心よせていってる

146: 名無しさん@お腹いっぱい。
今どこかで放送してるんだね。
知らなかった。

147: 名無しさん@お腹いっぱい。
長男はけっこうクズ描写あったりしても
下の二人が喧嘩になったらちゃんと止めに入ったり
ああいうの描写いいわ人間臭くて

148: 名無しさん@お腹いっぱい。
昨日の回で長男が三男に、
あの元女優と関わると運が下ると言いながら
親指を下げながら、ひゅ〜ると叫ぶシーンが笑えた。日常で真似しそうだw

149: 名無しさん@お腹いっぱい。
BS朝日で朝やっているんだね

150: 名無しさん@お腹いっぱい。
朝っぱらから観る作品ではないよね。
自分は必ず夜に観てた。

151: 名無しさん@お腹いっぱい。
今日たまたまやってるの見た
イソンギュンの声聞いて
ヴィンチェンツォのモノマネ検事思い出して吹いたww

152: 名無しさん@お腹いっぱい。
ポンジュノさんってこの作品についてなんか語ってたりしないの?

153: 名無しさん@お腹いっぱい。
気だるい雰囲気の奥さん(ユニ)、苦手だ

154: 名無しさん@お腹いっぱい。
私も妻も、好きになれない役柄だねと言いながらみていた

ただ、何を聞いても受け流して無視
夜は毎日兄弟と飲んだくれる夫
同情はする

155: 名無しさん@お腹いっぱい。
BS朝日の私のおじさん実況
この時間帯は通常ほとんど人はいないのだが
このドラマの機微を理解できない人がなぜか住み着いてる

156: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドンフンってユニに対して無関心だったね。
家族やジアンに対しては凄い熱意あるのに。

157: 名無しさん@お腹いっぱい。
外にいい顔したいタイプなのかも

158: 名無しさん@お腹いっぱい。
弁護士でバリバリ仕事してるし
何も問題なく生きてるように見えたから安心してたんでしょ
問題抱えた親兄弟や仲間や部下は自分が守ってやらなきゃいけないけど
妻は何の問題もないと…

まさかの足元掬われて大号泣…

159: 名無しさん@お腹いっぱい。
安心はしてないと思うよ
怪しい痕跡に気づきつつ見ないふりしてた
正常化バイアスなのか、そのときはどうでもいいと思ってたのかはわからないけど

160: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドンフンのあの態度はいかんでしょ
妻からの言葉を何回無視したか

161: 名無しさん@お腹いっぱい。
そもそも耳野郎は男性的魅力ゼロな気もする…

162: 名無しさん@お腹いっぱい。
んだな…
なんか蛙みたいでキモい

163: 名無しさん@お腹いっぱい。
ソンガンも蛙系だと思うんだけど
世の中には蛙系がストライクの人たちがそこそこいるっぽい

164: 名無しさん@お腹いっぱい。
耳野郎?

165: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>164
卑劣な社長を演じたキムヨンミンが愛の不時着で演じた役から
北朝鮮では盗聴専門兵のため耳野郎と蔑まれている気弱な善人
キムヨンミンは殺されたミンジュでは盗聴の実行犯
かくれんぼでは盗聴される御曹司
韓国一の盗聴役者

166: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>165
そんなに沢山の盗聴関連役があるなら不時着の耳野郎はパロディ?というか彼を知ってる人向けの配役とあだ名だったのかな。
韓国ってそういう悪ふざけみたいなの好きだから。

167: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>166
配役はともかく、耳野郎は実際に北韓で言われてる言葉

168: 名無しさん@お腹いっぱい。
家族の付き合い方に差があるという部分は
それだけでドラマ撮れちゃいそうなテーマだなあと
社長は最後ぐらいちょっといい人と描写するかと思ったら
この人だけ救いがなかったな

169: 名無しさん@お腹いっぱい。
借金取りも最後は良い人描写だったのに社長だけが悪者で終わっていったね。
(人によってはユニも悪者らしいけど)

男友達に紹介して感想聞いたらやっぱユニの文句言ってた。
最後にアメリカ行って身勝手な女だって。

170: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>165
解説ありがとうございます!!

171: 名無しさん@お腹いっぱい。
耳野郎は若い頃のジャン・クロード・ヴァン・ダムに似ている

172: 名無しさん@お腹いっぱい。
キムヨンミン
舞台やインディーズ映画界隈では知られていたが一般的にはほぼ無名
少し前まで街で俳優と気がつかれることは無かったとか
それが私のおじさんの社長をきっかけに愛の不時着、夫婦の世界など超売れっ子に
40代後半から売れる例は珍しいかも

173: 名無しさん@お腹いっぱい。
キム・ヨンミンって、俺が初めて見たのがTHE NETだったので、相当な悪印象だったw

174: 名無しさん@お腹いっぱい。
キム・ヨンミンはこのドラマが初見ですが、キム・ジェウクに似てるなぁと感じました

175: 名無しさん@お腹いっぱい。
夫婦の世界でも小狡い社長やってる

176: 名無しさん@お腹いっぱい。
映画「チャンシルさんには福が多いね」では
「自分はレスリーチャン」と言い張る幽霊だった

177: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>176
韓国って香港映画、特に男たちの挽歌が好きだなw

178: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>177
男たちの挽歌て
香港映画だったのですね
応答せよや刑務所のルールブックで
みんなで見ていたシーンがあったな

179: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>178
うんうん
日本で言うと「仁義なき戦い」みたいな位置付けなのかな

180: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドラマで兄弟が話題にした映画は「男たちの挽歌」(1986年・香港)
サングラスをかけた3人がドライブするのは「狼たちの絆」(1991年・香港)
両作ともジョンウー監督でチョウユンファ、レスリーチャンが出演
1970~1980年代のアジア映画界を牽引していたのは香港
その時代の韓国は規制が厳しすぎて面白い映画がほとんど無い

181: 名無しさん@お腹いっぱい。
ちなみに「男たちの挽歌」は7月27日13時からNHK-BSPで放送予定

182: 名無しさん@お腹いっぱい。
そういや北野武の名前も出てきたし誰も知らないも語られてたし
韓国で日本の文化どうこうでよく騒がれてるイメージあるけど
ああいうのって別に何てことないのかね

183: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>182
ダメなのは日帝統治とそれに阿った売国奴だから
日本企業の製品を買うのはやめましょうキャンペーンの時だって、政府が一番買ってたし
あちらでもいいものはいいんだよ。

184: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドンフン妻最低
義実家で浮気相手とのメールに必死で後片付けもしないってドン引き
いい大人がそれはないだろう
離婚する!って言ってる長男嫁は色々頑張ってるのに

185: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドンフンはなんであそこまで妻に無関心だったんだろう
不倫がいいとも思わないけど、ちょっとあぐらかきすぎでそこはなんだかな
妻も高収入仕事があるんだからさっさと出ていけばよかったのに

186: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>184
わかる
同じ嫁なのに片付けしないでほんと図々しい

187: 名無しさん@お腹いっぱい。
お母さんに不倫バレてないけど万一バレたら大変なことになってただろうね
むしろバレればいいのにと思ってたけど

188: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>184
ドンフン嫁からすると義母義姉のコンビの間に入れさせてもらえない疎外感があったんだろね
そこを頑張るのが嫁の仕事とも言えるが

>>185
上手く言えないけれども、妻に対するコンプレックスみたいなものがあったんじゃない?
その裏返しみたいな感じかなと思った

189: 名無しさん@お腹いっぱい。
幸せな夫婦・恋愛関係は一切描かれなかった
二人の兄の結婚生活を知っているゆえにギフンもユラとの一歩を踏み出せず
凡庸な脚本ならジアンは新たな家庭を築いて幸せ・・としそうなものだがそれも無し

190: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>188
嫁の仕事とかw
嫁はこうすべき、こうあるべきみたいな
そんなドンフン実家中心主義みたいな考えについていけなかったんじゃないの?
実家や仲間を優先して自分は後回しにされたら
そりゃ白けるよな
かと言って実家のオカンが幸せなわけではなく
なんだかんだといつまでも親に心配をかけ続ける三兄弟

191: 名無しさん@お腹いっぱい。
長年ガン無視し続ける旦那の親の手伝いなんかやってられるかよってところもあるだろうね
仮にやったところで、ドンフンの態度が改まったとも思えないし、それでも婚家と仲良くすべきかどうかは価値観の問題のように思う
嫁を責めるのは違うかなぁ

192: 名無しさん@お腹いっぱい。
手伝おうとすると、義母、義理の姉の二人からあなたは仕事で疲れてるから座ってなさい。と散々言われてきたんだろ。ドラマ中で実際に言われてたし。
気遣いで言ってるのかもしれないが、言われた側は疎外感を感じるよな。いつまでたっても自分はお客さんのままなんだなと。

193: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>192
それそれ
義母義姉も悪意じゃないんだろけど、あれは自分の居場所、必要性がないと感じるわ
おまけに義母義姉、実の母娘みたいな似た者同士だしw

194: 名無しさん@お腹いっぱい。
義母の誕生日パーティーに不倫相手とのいざこざで遅れる
行ったら行ったで相手とのメールに夢中で気もそぞろ
自分が飲み食いした物も放ったらかしで部屋に籠ってメールし洗い物もしない
義実家での嫁はどうあるべきとかいうことではなく只単純に思うこんな人嫌だ

195: 名無しさん@お腹いっぱい。
いいなぁ
小学生の頃から自宅でも親戚宅でも常に一人でお皿洗い、今は旦那の家でもちろん洗ってる私には羨ましい限り
疎外感を覚えても良いからお客様扱いされてみたい

196: 名無しさん@お腹いっぱい。
加入したい家族とは限らないしね
お互い距離置きたい感じだから、そこは問題ないと思う
お皿くらい片付けろって言いたくなる気持ちはわかるけど
お母さんたちも居心地悪くて内心来てほしくないからあれで正解

197: 名無しさん@お腹いっぱい。
平日は飲み明かして、休日はサッカーに出かける旦那は嫌だろうなあ
しかも兄弟二人が必ずいるw
俺がカミさんなら引っ越しを提案するわ
長男義母と同居なんだし放っておけるでしょ

198: 名無しさん@お腹いっぱい。
まあ不倫はおいておいてw
現実だと家族の距離感違いするから
どっちが正しいっつー話じゃないもんね
ほんとあれこれ面白いドラマだったわ

199: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドンフンの妻は実家とどういう関係なのだろうか
妻の両親はセリフにも出てこなかったような気がする

200: 名無しさん@お腹いっぱい。
あの状況で平然と手伝いとかしてたら逆に怖っ!て思うけどな。

201: 名無しさん@お腹いっぱい。
不倫相手に振られて寝込んでる妻にスーパーよるから何か必要な物はないか?と良い声で尋ねるドンフン
色々ボタンかけ違って拗れてしまった夫婦だけどドンフンはやっぱり心根の正しい優しい良い声の人だと思う

202: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>201
俺はやることはやっている、善だ、悪くないと態度で表しているともとれなくもない

203: 名無しさん@お腹いっぱい。
読み取るのが難しいというか、いろんな見方ができるのもこのドラマの深みだと思うわ
見る人の年齢や人生経験でも察せる部分や見え方が変わりそう
もし若い頃にも見てたら、今とはまた違うドラマに感じたかもなー
若い人にはぜひドンフン世代になってからも見返して欲しい

204: 名無しさん@お腹いっぱい。
仕事中にイアフォン付けてても構わない会社っていいなー

205: 名無しさん@お腹いっぱい。
サングラスも社長が2度見するだけで
スルーw

206: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>204
データ入力系とかプログラミング系、あと清掃系とかひとりでずっとやれる仕事だと、
海外では結構好き放題にできるよね。

207: 名無しさん@お腹いっぱい。
早朝サッカーチームの面々あんたら中二か?
学級会か?ナイスな案が出て良かったよ
ジアンの泣き声が可哀想で心が苦しくなる
心が外から見えたならゴミ回収のお仕事しているおじいさんの心はピカピカ光っているだろう
そしてドンフンの眼鏡上司と耳野郎の心はどす黒い渦が巻いてそう
ジアンの子供時代ペガサスマーケットの子役さんなんだね、だから名札がIUだったのか

208: 名無しさん@お腹いっぱい。
仕事中のイヤホンはミセンでも観たような
チャンベッキの上司だったかな

209: 名無しさん@お腹いっぱい。
シグナルだとイヤホンしてたそがれてると大変な目に遭っちゃうよね

210: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>208
ミセンのあれはスマホのハンズフリー通話用じゃないかな?

211: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>206
そうなんだ!!
日本ではまず無理よね…

212: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジアンのおばあちゃん、小綺麗な服を着てて可愛かった
ノートに書かれたメッセージは泣ける

213: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>211
音楽もそうだし、SNSなんかもし放題。
たぶん、ダメっていうのは日本ぐらいじゃないかな?
もちろん仕事に支障をきたすようならどこでもダメだろうけど。

214: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>212
ジアンがぎりぎり踏みとどまれてたのはお婆さんの優しさがあったからだろう
教養も高そう
韓国であの年代で高い教育を受けられた身体障碍者はかなりレアかも

215: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>207
ペガサスマーケット見ていたけど
名札がIUの繋がり、教えてくれて
有難う。

216: 名無しさん@お腹いっぱい。
イ・ジアンじゃなくて、イ・ジウン(IU)にとってお婆ちゃんは特別な存在なんだよ
だから、お婆ちゃんの亡くなったシーンはIU本人の感情が爆発していると思う

彼女がお婆ちゃんを想って作詞、作曲した「膝」という曲がある
聞くと涙止まらなくなる

2019年のコンサートではこの曲について、「いずれIUという歌手が忘れ去られる時が来る そうなった時にIUの代表曲は膝だと思ってください」

217: 名無しさん@お腹いっぱい。
そう言ってます

途中で投稿してしまった

218: 名無しさん@お腹いっぱい。
女優役の人がウザくて途中から見るの止めてたけどなんとか見終わった
息子ってまだ小学生くらいじゃない?
よく海外留学とかさせるなあ

219: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>218
韓国の教育熱とか競争社会は日本どころじゃないみたいだしね
金さえあれば、というか無理してでもってのも珍しくないのかもね

220: 名無しさん@お腹いっぱい。
ちょっとでもいい就職するために
ハクをつけるのだろう

221: 名無しさん@お腹いっぱい。
他のドラマでも就職率でとんでもない数字出てくるもんなあ

222: 名無しさん@お腹いっぱい。
そういや留学の話で思い出したけど、息子の宿題のエピソードはなかなか面白かった

223: 名無しさん@お腹いっぱい。
小学生から留学してる設定のドラマ、結構あるよね?
ロマンスは別冊付録でも小学生の娘が留学してた
昔はアメリカに留学が多かったけど費用がかかるので
最近は近場のマレーシアとかに留学させることが増えてきた
ってどこかのスレで教えてもらった

224: 名無しさん@お腹いっぱい。
最近は親子留学とかもあるね
このドラマでも最終的にそうなってたけどドンフン嫁がいづらくて逃げたって感じなのが残念

225: 名無しさん@お腹いっぱい。
公式にドンフンは45歳、ジアンは21歳と表示されているが息子の年齢は無かった
http://program.tving.com/tvn/mymister/9/Contents/Html

226: 名無しさん@お腹いっぱい。
次に会った時、気まずくならず挨拶できるように…ってセリフが、とても胸に染みた

227: 名無しさん@お腹いっぱい。
それで最終回に繋がってて良いんだよな
ごく普通に街で再会するっていう
彼女の人生を正常に戻せたというか

228: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>226
名言を気取ったようなセリフじゃなく、誰もが感じる気持ちをダイレクトにセリフにしてたよね
だからこそ、普通の人たちの心に響くドラマになったと思う

229: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジョンヒが私は大丈夫ですって酔っぱらっいながら言ってるの私と同じ
家飲みして酔っぱらっいながらキッチン周り綺麗にしたりしてる

230: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジアンが横断歩道を渡る時、2回ほど「ネー(네)」って言うところと二人が振り返るタイミングがずれていて、お互いが相手を見つめるシーンが好きです

231: 名無しさん@お腹いっぱい。
最後、ジアンへ問いかけるドンフンのセリフはこのドラマを締めのにぴったりの言葉だったね

232: 名無しさん@お腹いっぱい。
心情的にもずーっとどんより曇り空だったのが、終盤に向けて雲ひとつない真っ青な快晴になってきて、物凄い多幸感に包まれたラストだった

233: 名無しさん@お腹いっぱい。
まじで脂肪エンドってどんなんだったんだろw

234: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>233
それにならなくて本当によかった

235: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>233
(予想)

ドンフンは死んでもその優しさや勇気はジアンの中で永久に生きている
映画はちどりがそんな展開だった

236: 名無しさん@お腹いっぱい。
ずっと聴き続けていたあの声だから雑踏の中でも浮かび上がって聴こえてきた、存在を察知した
そして気まずくならずあいさつした

素敵な最終回ベスト3に入る名作ドラマ

237: 名無しさん@お腹いっぱい。
ト社長は性格がクズなのは確かだけど少しかわいそうな気はする。パクドンウン常務の件も盗聴の件もジアンの方が主導してやり出した事に乗っかっただけのような

238: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>237
あの人も教育ママに育てられたとかそういう不幸な?生い立ちありそうだよね
悪役も完全な悪みたいに描かれてないのもこのドラマのいいとこだと思う
どの人物にも弱さや、善にも悪にも転ぶきっかけや誘惑はありながらも、どちらに転ぶかは紙一重でその人だけでなく周囲の人や環境にも左右されるって感じがした

239: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>231
Netflix字幕「ジアン、安らぎに至ったか」
アマプラ字幕「ジアン、安らかに生きてるか」
後者の言い回しの方が頭にスッと入るよね

240: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>239
それだとただの言葉じゃん

241: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジアンの名前に掛かってることがアマプラの訳だと分からないよね

242: 名無しさん@お腹いっぱい。
そういや、このスレで「はちどり」の事教えてもらったんだ
見なくちゃ!

243: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>241
「“至安”、安らかに生きてるか」って漢字名をわざわざカッコでくくってるし序盤にドンフンに漢字名を聞かれた時に下の名前を口ごもってたからそれが伏線だったのかと思った

244: 名無しさん@お腹いっぱい。
妻が海外行った後、1人で家でご飯食べてたドンフンがここにきてようやく感情爆発させて号泣してたけど、あの涙の意味をどう受け取ればいいのか。
いろんなことがありすぎて気持ちぐっちゃぐちゃになるのはわかるけど。

245: 名無しさん@お腹いっぱい。

246: 名無しさん@お腹いっぱい。
ホテルデルーナ今週からだね

247: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>244
前スレか前々スレでさまざまな解釈が出てた記憶が

自分なりの解釈は
妻子が去り出世したことにより会社でも一人、兄弟やフゲの仲間とも距離が
そして誰より自分を気にかけてくれたジアンもいない
孤独の涙かと

248: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>245
韓国語では実際にはどう言ってるの?
ネトフリの「安らぎに至ったか?」通り?

249: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>248
지안, 편안함에 이르렀나?
ネトフリと同じだね

250: 名無しさん@お腹いっぱい。
ある程度冷えてしまった夫婦とはいえ
良い思い出もあったろうしなあ
ああいうのは国語の問題にいいよなw

251: 名無しさん@お腹いっぱい。
飲み屋のお姉さん綺麗だなぁ
洗った下着を酔っ払った状態で干す姿がとても可愛かった
パンツ落とした時に「あ、落ちちゃった」って言ったのはアドリブ?とても良かった

252: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジョンヒさんね

253: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>249
ありがとう!
意訳よりネトフリの訳の方がいいと思う

254: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジョンヒさんはお店を休んで
なぜタイに行っていたのか?

255: 名無しさん@お腹いっぱい。
三兄弟ほんとに仲良しだなぁ

256: 名無しさん@お腹いっぱい。
あんだけ兄弟でつるんでたら、確かに嫁のこととか気にもならなさそうだし必要ないかもね

257: 名無しさん@お腹いっぱい。
今発売されてる
韓国TVドラマ103号 に
マイディアミスターが特集されてる
主演の二人と監督のインタビュー

258: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>256
長男は娘の結婚式のご祝儀を持ち逃げするようなクズだしなー
せっかく母親が必死で働いて3人とも進学校に行かせてもらったのに

変に兄弟仲良くて絆が強いと
何があっても兄弟の誰かが助けてくれると
依存してしまうんでないかと思ったりする
いいんだが悪いんだか

259: 名無しさん@お腹いっぱい。
日村夫妻の旅行にケンコバがいるだけであんな嫌な顔されるんだから、兄弟といつもつるんでるのは男の俺から見てもカミさんかわいそうだな~と思う

260: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>258
実の兄弟だけじゃなく、フゲの街のみんながそういう感じだよね
ボコられただけでもみんな揃って「ぶっ殺す」みたいなのは心強いだろな
窮屈にも感じるけど孤独よりはずっといいと思う
ジアン、ユラはあの集団に入り込めて、ドンフン嫁は入り込めず不倫に走ったてのもあのドラマの重要なポイントだと思う

261: 名無しさん@お腹いっぱい。
自分の為に兄弟と昔の仲間が夜の街を爆走してくれる…胸アツな場面でしたね
女としてユラさんの切ない気持ち、わかるわ

262: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>261
ごめんなさい
ドンフンの奥さんはユラさんじゃなくてユニさん

263: 名無しさん@お腹いっぱい。
殺人の前科があっても色眼鏡でみないドンフン
自分の昇進がかかってる大事な場面でも部下を弁護し気遣うドンフン
つるんでる兄弟達にもジアンの話をしてお礼言いたいけど余計な勘違いさせたくないという大人なドンフン
そりゃ好きになるわな
ジョンヒさんストパーかけたの?いつの間に

264: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>263
正確には正当防衛だから、
殺人罪じゃなく前科もない

265: 名無しさん@お腹いっぱい。
それ確かに小さいようで大事なとこかも
不起訴とか無罪は前科でもなく忘れてあげるべき過去、ってとこにドンフンの優しさを感じた

266: 名無しさん@お腹いっぱい。
不起訴と無罪のどっちが良いかと言うと「無罪」ですね

不起訴の場合(日本)
・嫌疑なし
 検察が取り調べた結果犯罪の疑いなし
・証拠不十分
 犯罪は間違い無いが公判維持可能な証拠なし
・起訴猶予
 被害者と示談が成立し罪も軽く本人も反省している場合
・よくわからんけど不起訴
 なんらかの忖度が働いた場合

なので不起訴だと、やっぱあいつやったんだよね~と言われかねない

その点、無罪は起訴されて裁判官が判定した結果だから一番いい

ジアンの場合は「無罪」
当然前科なしだし、服役もしてない

267: 名無しさん@お腹いっぱい。
確か不起訴理由の開示を求める事ができるから、「嫌疑なし」って書いてあれば、無罪に近いかな

268: 名無しさん@お腹いっぱい。
おじいさんから電話もらって走るドンフン素敵
交通事故にあってるのにジアン大丈夫なのかな
夫婦でジアンに大丈夫!と話かける場面や病院でドンフンかケンチャナー俺は幸せになるって言う場面泣いた
ジョンヒのお家でジョンヒが嬉しそうなのも救い
ジアンがいい大人にたくさん会えます様に

269: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>268
あのおじいさんもええ人やったね。
ドンフンの「尊敬します」も良かった。
会社の会長さんも立派な人やったなぁ。

270: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>268
子供に心配してもらってる俺、情けない
って感じだったけど
ジアンはおじさんを男として見てるのにね…
もどかしい

271: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>268
>>269
感動ラストシーンが成立するのは
会長のおかげですね

272: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>271
一派遣社員に対する「私が謝罪すべきだろう」の誠実な言葉も胸熱だったー
ああいう責任感のある大人かっこいい
ああいう責任感のある大人

273: 名無しさん@お腹いっぱい。
単に良い人って描写じゃなくて
ちゃんと迷ってる感じがあるというか
あの演技だよなー

274: 名無しさん@お腹いっぱい。
ゆっくりBS放送見てるがこのシーンが出てきて 笑
https://pbs.twimg.com/media/EtnPJW5U0AAJ9hP.jpg

275: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>274
ジアンのビール、
泡しか無い 笑

276: 名無しさん@お腹いっぱい。
最終回でした。
めでたしめでたし。
パク・ドンフン役の人、日本で言えば清廉潔白な加藤剛みたいな感じかな。

277: 名無しさん@お腹いっぱい。
金貸しの男の子はジアンを好だった真っ直ぐな気持ちの自分をあの盗聴テープを聞いて思い出したのかな
ハルモニのお葬式胸熱おっちゃん達可愛い
部下達そんなにドンフンが好きか好きなのか
忘れられないあの声を聞き分け見つけかけよって行くジアン良かったね笑顔で再開できて
黒ではなく色味のある服を着て同僚と一緒にコーヒー買いにくるジアンを見たドンフンも嬉しそうだった
本当に良いドラマでした

278: 名無しさん@お腹いっぱい。
・一度、だきしめても?
たまたまマイ・ディア・ミスターの次にホテルデルーナを観たら
IUが最終回に同じセリフを言うことに気がついた(笑)そんだけ

マイ・ディア・ミスター最終回
 ジアン「ハンボンアナバドトゥエヨ? (한번 안아봐도 돼요?)」

ホテルデルーナ最終回でも
 マンウォル「ハンボンアナバドドゥエカ?(한번 안아봐도 될까?)」

279: 名無しさん@お腹いっぱい。
IU席とよばれ、遠方からでも、おじさんがよく来店するのだとか
https://i.imgur.com/FacobzV.jpg
https://i.imgur.com/3RIyava.jpg

280: 名無しさん@お腹いっぱい。
IUいなくてオジサンだけで飲んでたら虚しいな

281: 名無しさん@お腹いっぱい。
こんなおじさん多発かw
https://i.imgur.com/TNvpexg.jpeg

でも、俺もやってみたいかも

282: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>281
いまは亡き奥さんと思い出の場所で食事してるみたいで……(泣)

283: 名無しさん@お腹いっぱい。
不倫嫁がアメリカに行って
せいせいしてるだろうね
子供が大きくなったら別れそう

284: 名無しさん@お腹いっぱい。

285: 名無しさん@お腹いっぱい。
もっと知りたい!韓国TVドラマvol.103
私のおじさん特集は13ページ。詳しい関係図、脇役紹介、キーワード解説、曲解説などと
イソンギュン、IU、キムウォンソク監督のインタビュー
特に面白いのは5ページにわたる監督インタビューでその一部を紹介すると

*脚本家の急逝した旦那さんは会社員で週末サッカーとその仲間と一杯飲むのが楽しみだった
*2人の関係は友情だと思って撮っていました
*ジアンの面接シーンは一発OK
*車が横転するのは止まるべき時に止まらないと人生を台無しにするというメタファー
*グァンイルとユラ役はあの年頃の将来有望な俳優は殆どオーディションを受けに来てた
*IUは運動神経が良くなく体を動かすのが好きでないが後半は驚くほど足が速くなった

286: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>285
面白そうなのでamazonに注文しました
ちょっと高いな

287: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>285
IUは生まれつき膝が悪いそうです(本人談)
とは言え歌いながら踊るわけで素人目にはそうは思えないのですが…

ホテルデルーナでは撮影中にヨ・ジング君にヒザの事でイジラれてました

288: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>285
車のメタファー面白い

289: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>287
X脚だなあと思って見てた

290: 名無しさん@お腹いっぱい。
ユラはともかく、グァンイルは彼以外の役者を想像できない

291: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>286
注文したヤツが届きました
112ページ インタビュー記事が多いです

印象的だった事
・放送後2年後、Netflix配信されてから人気ドラマになった
・作品意図を誤解され制作発表会を開けないほど非難を浴びた
・ジアン役はIU以上の役者はいないと思ったのでオファー断られたらドラマ成立しなかった
・祖母役は実際のIU祖母(素人)で考えていたが難しい役柄なので女優さんにお願いした
・ジアンと祖母のシーンでジアンがボロ泣きするが台本はそうではなかったIU自身もあんなふうになって驚いた

292: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>291
祖母も名演だったもんな、俺の周りで見た人はみんな「おばあさんが良かった」と言う
IUの演技を超えたリアルな感情が溢れ出たからこそ、視聴者の心に響いたんかもしれんね

293: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>291
もっと知りたい!韓国TVドラマvol.103
ステマと言われそうだが1350円が決して惜しくない内容だった
チュウォン、コンユ、ソンジュンギ、カンハヌルなどのインタビューも載ってるので
私のおじさんが好きで上記の誰かのファンなら無条件でお勧めできる
関係図も面白い。フゲの主要なおじさんのプロフィールとか

294: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>285
表紙の人も知らないくらいの韓ドラ初心者だがこのドラマのことが詳しく載っているようなので尼で注文した

295: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>292
前にも言ったことあるけど、IUとお婆ちゃんの縁は格別なんですよね

歌手デビュー時ごろ、ある芸能会社にボイトレとテレビ出演のために30万円が必要と言われ中学生のIUに用意できるはずもなく、かと言って経済的理由で別居している両親もあてに出来ず、仕方なく同居しているお婆ちゃんがアクセサリーを売って稼いだお金を泣いて頼んで出してもらったんです

結局それは詐欺だったんですけど…
演技している時にそこまで思い浮かんだとも思わないけど、特別の感情を持っているのは確か

ジアンが祖母の遺影抱いてバスまで走り出すシーンが好きです

296: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>293
ほぼ、わたしのおじさんの為だけに購入しました
知らない話がもあってよかったです

297: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>293
高いな~と思ってたけど買います
同じ雑誌か覚えないけど、ミセンの特集号も買ったなぁ
どっちも忘れられない大切なドラマ

298: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>295
話題の雑誌のIUインタビューより

私自身、子供の頃に家庭の(経済的な)事情で苦労したこともあり、
また社会に出るのも人より早かったので、そういう経験が
役に生きたところも間違いなくあると思います。

おばあちゃんとのシーンでは、台本上では泣くシーンでなかったのに
祖母役のソンスク先輩と演じると思わず涙が出てしまうことが多くて。
こんな経験は初めてだったので、自分でも驚きました。

299: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドンフン妻、旦那やその家族仲間にうんざりするのは理解できるけど
社長と再婚を考えドンフンを退職させようとしたくせに
自分のことは棚にあげて社長に対する手のひら返しがすごかった。
ジアンを助けたけど、ドンフンに好意を持ってるのは気に入らなそうで
よく考えると社長と同等にゲスだと思ったよ。

ドンフン部下の若いポッチャリとジアンの近所の後輩のヒゲがいいやつだった

300: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>299
後輩のヒゲはジアンの荷物を保管する為だけの役だったな(笑)

301: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>299
人妻が一番安全だ、の言葉が効いたんだろな
あれはゲス過ぎるが、共感もできるセリフw

302: 名無しさん@お腹いっぱい。
イジアはドンフン妻ユニではなくユラをやりたがっていたそう
監督が語るユニのキャラは
*十分愛される価値がある女性なのに誰からも愛されない
*ドンフンの家族の一員になるために努力したのになぜ私はいつも二の次なの?

303: 名無しさん@お腹いっぱい。
裏話を聞かせてもらえるのは嬉しい

304: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>300
ハルモニのお通夜で皆に料理を取り分けるという大事な任務もあったぞ

305: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジアンの家の見守り役も頼まれて窓から見てたw

306: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>300
ああいう、知り合いがどこにでもいるっていうのもドンフン妻は窮屈だったのだろう
誰も知らないところへ引っ越したくなるよね

307: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドンフン
「お前の妻が俺の親を殺したからだ」と言われたら殴るのを止めて
「どういうことだ?」と聞き返しそう

308: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>304
お、そんなのありましたか(笑)

ジアンの家の前で「何かあったらコイツに言え」(ちょっと違うかも)
みたいなシーンがあったけど、
ジアンを助けるために飛び出して来るとかかと思ったが、そんなん無かった

309: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>308
そうそう
なんなの、あいつ、って感じ
大家は親も同じ
店子は子も同じ
じゃないのかよ

310: 名無しさん@お腹いっぱい。
IUが2015年上海公演でペットボトルを
投げられ顔に当たった動画見たけど
動じずに笑顔で対応してて凄いな

311: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>310
彼女はそんな娘だと思いますよ
MV撮影する時も顔が浮腫むからと前日の昼から何も食べずに撮影に臨んでも、スタッフの食事の心配とかしてますもん

312: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>310
今その動画が再びニュースに挙がって
いるんですね
中国と韓国の関係性に関連付けて

313: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>310
三島由紀夫みたいな中国人だな

314: 名無しさん@お腹いっぱい。
政治学者の中野晃一さん(フォロワー約6万)のツイート

「マイディアミスター」で初めてイ・ジウンを知ったおじさんなので、
その後IUとして歌ったり踊ったりしている姿をインスタで見るたびに
「あー、あの子もすっかり元気にあんな笑顔を見せるようになって
本当に良かった」と目を細めてる。

315: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>314
勘違い度合いが微笑ましい 笑

316: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>314
俺と同じルートたどってるので、気持ちは割とわかる
俺の場合はむしろ同一人物と受け入れるのに少し時間がかかった

317: 名無しさん@お腹いっぱい。
愛の不時着で韓ドラにはまり、梨泰院(マンガ感がたまに辛かった)ヴィンツェンツォ(全体的に軽すぎた)とまあ楽しめてはいるけど不時着ほどの衝撃は、ってところでみたマイディアミスターに完全にもっていかれました
次はどんなの見れば楽しめそうですか?
スタジオドラゴンの高評価っぽいの掘っていけば間違いないかな

318: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>317
是非とも「ミセン」をご覧下さい
最初の2回だけ何とかクリアすればイケる

319: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>316
同じルートでは無いがドラマのIUと歌手のIUのギャップに驚いたのは一緒
ドラマ「プロデューサー」で歌手だと認識したが童顔なので只のアイドル歌手かと思っていた

その後ちゃんと聴いてみて
もはや若手でもない実力派中堅歌手で
多くの若手からロールモデル扱いされているのを知った

320: 名無しさん@お腹いっぱい。
チャンギヨン
今月入隊するのですね

321: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>318
そしてシグナルへ…

322: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>321
ですね
私もTVKでシグナル見てます

323: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>317
上記に出てきた以外のネトフリドラマでは

地域・家族密着型ドラマが見たければ「椿の花咲く頃」
短めで感動できるヒューマンドラマなら「ムーブトゥヘブン~私は遺品整理士です~」「ナビエラーそれでも蝶は舞うー」
韓国の典型的なファミリーコメディーを抑えるという意味でお勧めは「適齢期惑々ロマンスーお父さんが変!?ー」
(マイディアミスターの構成はこういう王道家族ドラマを踏まえていると思う)

324: 名無しさん@お腹いっぱい。
三兄弟の青春に焦点を合わせるとこんなドラマ(最終話)に

長男は失敗もしたがしっかり者の奥さんと力を合わせ独立
次男は大企業で頭角を現し美人弁護士と大ロマンスの末ついに結婚
三男は映画監督として頭角を現し新進女優と恋に落ちる予感

韓国の王道家族ドラマの「その後」を描いたドラマ、という側面もあると思う

325: 名無しさん@お腹いっぱい。
そろそろ黙らないと
三兄弟エピソード要らねぇ!レス出てくるぞww

326: 名無しさん@お腹いっぱい。
チョピロ見たけど韓国のコレ系の映画でも上位のバイオレンス描写だなw
面白かったけど苦手な人にはかなりきついはず
ソンギュンの演技はさすが
セウォル号の事件の影響の大きさはドラマ映画みてるとよくわかるな
若い人がたくさん亡くなっただけでなくそれを見殺しにした年長者というが
社会的にめっちゃショックだったんだろうなあ
まあこのドラマもその影響下にあるのは間違いないし

327: 名無しさん@お腹いっぱい。
先ほどWOWOWで放送された「真犯人」という
ミステリー映画の主役が三男ソンセビョクだった
妻を殺されその真相を突き止める過程で狂っていく演技が怖かった

328: 名無しさん@お腹いっぱい。
借金取りのクソ野郎、今日入隊か
一生軍隊から出てくんなボケ!

329: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>328
虚構と現実の区別がつかない人?笑

IUの恋人役も別で演じてますよ

330: 名無しさん@お腹いっぱい。
今日入隊なんだ
チャンギヨン好き

331: 名無しさん@お腹いっぱい。
チャン・ギヨンとマザーのケーセッキは、他の作品で普通の役やってても不幸になれと思ってしまうw

332: 名無しさん@お腹いっぱい。
というかチャン・ギヨンの今があるのはアイユのお陰でもある

既にスーパースターだったアイユが無名だった彼を見つけて、自分のMV2本に出演オファーした

お陰は言い過ぎかもだが、存在が世の中に知られるのが早まったのは事実

333: 名無しさん@お腹いっぱい。
韓国版フルメタルジャケットを妄想してしまう
ブチ切れてフルスイングパンチで教官を撲殺しそうw

それはともかく、軍隊経験通してまた演技の幅も広がりそうだね

334: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>332
IUのMV出てるのはユヒヨルのスケッチブックで知ったけど2つあるんだね
ここに来て抱きしめてが良くて覚えたからチャンギヨンにはいいイメージしかない
借金取り役はびっくりしたけど硬質な役がハマる声とルックスではある

335: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>334
분홍신/ブンホンシン/The red shoes にまず出演し、そこでIUが彼を気に入ったのか、社会現象になったといわれる금요일에 만나 유/クミョイレマンナヨ/金曜日に逢いましょう の方にも出演オファーした

どちらも大ヒットしたIUの代表曲だから認知度は大いに上がったと思うよ

関係ないが、スケッチブックの件を知っていると言う事は同じ日出演のチョベクホも知っている?IUとのデュエットは最高だった 当時でも60代後半かなぁ

336: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>335
いや実は歌や歌手にあまり興味がなくて
推しが出た時に放送日が分からすに毎週録画してたんで偶然見かけたの
IUも人気歌手だと知識としては知ってるけどほとんど聞いたことがないのよ
ごめん

337: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>336
あ、そうなんですね
放送回はもう7年以上前のはずなので覚えているという事は詳しいのかと…

この辺にしておきます

338: 名無しさん@お腹いっぱい。
かなり前にどなたかが“IUは古い韓国歌謡も好きでカバーもしてる”
というようなレスをしていたがまさか「オジャパメン」をカバーしてるとは
https://www.bing.com/videos/search?q=IU+eojetbam&&view=detail&mid=665379ED6420B812A973665379ED6420B812A973&&FORM=VRDGAR

339: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>338
もともと10代国民の妹時代の少女コンセプト、アイドル路線の時も30代以上のファンが半数以上と言われていた上に、本人が自分の意志で選曲するようになってからは、えらく古い曲をカバーしてますよ

60代以上の歌手の人とデュエットしてリメイクが大ヒット、キム・チャンワン、チョベクホ、ヤンヒウンとか…

なので高齢者にも人気があります

340: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>338
彼女の音楽的

341: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>338
途中で書いてしまった

彼女の音楽的見識の高さは若い~中堅歌手の中では飛び抜けています

342: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>339
キム・チャンワンは星から来たあなたや、サイコでも大丈夫とか、時代劇ではトンイとかドラマにたくさん出ているので顔見ればわかると思いますけど、若い時はロック歌手の大物だったらしいです

343: 名無しさん@お腹いっぱい。
コン・ユもIUの古い曲をカバーする活動を高く評価してましたね

344: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>343
ちょっと聞いてみてください(15:02〜)
自分のコンサートでいつも歌っていたそうです
KPOPじゃないのは素人目にもわかります

韓国歌謡を歌うアイドル時代のIU
https://youtu.be/wjEgJ54XCRE?t=902

345: 名無しさん@お腹いっぱい。
何、このご本人登場w

346: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>345
アイユ、憧れの人です(笑)

347: 名無しさん@お腹いっぱい。
IUみたいな人が日本でデビューしても絶対に人気はでんだろ

348: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>347
2012年にデビューしましたけど人気出ませんでした
韓国語のソロ歌手じゃダメでしたね
日本語ペラペラで、いくつか日本語化した曲も用意したけど、日本ではKPOP はグループでないと…

349: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>348
BoA「せやな」

350: 名無しさん@お腹いっぱい。
IUが語る一番印象に残ったシーン

(フゲの人たちに)ジアンが初めて「ありがとうございます」と言うシーンです。(中略)
心からありがたいと思うのですが、今までその言葉を口にしたことがないので、
ぶっきらぼうにしか言えないんです。
そういうふうにしか言えない子だというのが分かる場面だったので、余計胸が痛みました。

351: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>349
IU「軸足韓国で出稼ぎ感覚でした」(言い訳モード)

352: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>350
これもはじめに職場で心を完全に閉ざした演技があったからだよなあ

353: 名無しさん@お腹いっぱい。
最終回で弟が可哀想で5分も観てられなかったけど見直して良かったって言ってた誰も知らないって映画は邦画なんだね柳楽追いしてたらアマプラで見つけてびっくりした

354: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>353
誤爆?

355: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>354
いや、マイディアミスターで映画監督の弟が語ってた映画のタイトルが「誰も知らない」

文章に難があるから誤爆感強いのは確か…

356: 名無しさん@お腹いっぱい。
最終回でドンフンの弟が「【誰も知らない】って映画があるんだけど可哀想で5分も観てられなかった」って言ってたのは実在する邦画なんだね
柳楽追いしてたらアマプラで見つけてびっくりした

これでいい?

357: 名無しさん@お腹いっぱい。
柳楽知ってて誰も知らない知らないとかあるのか?

358: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>357
そりゃ当然あるだろw

359: 名無しさん@お腹いっぱい。
354ですけど「弟が」っていうところ、コメント書いた人の弟の話かと思ったのと、突然日本映画の話になったから誤爆かなと思った次第

360: 名無しさん@お腹いっぱい。
けっこう日本のアニメとかも出てくるの多いね
アマプラで無垢なる証人見てたら女の子がぼのぼののアニメ見てた

361: 名無しさん@お腹いっぱい。
是枝裕和監督は韓国でもかなり人気がある
ドキドキ再婚ロマンス~子どもが5人~でも映画監督役のシム・ヒョンタク が
「ぼくの目標は是枝監督だ」とか言ってた

362: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>360
1988ではボゴムの家にファミコンがあったけど、一切触れられなかったなw
日本旅行したり、寿司が役に立ったりしてたけど

363: 名無しさん@お腹いっぱい。
試しに観たけど糞映画
ドンフンの弟に共感できるところは1つも無かった
そういや是枝映画そこそこ観てるけど好きな作品1つもないわ

364: 名無しさん@お腹いっぱい。
韓国映画・ドラマでちょっと高級レストランで会食のシーンって、日本食レストランがやたら多い気がする
わたおじも、確か「やまや」が出てたよね

365: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>364
韓国ドラマでよくあること Part7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1622347258/

366: 名無しさん@お腹いっぱい。
むかしのドラマだと箸は店の備え付け箸だったのが最近は韓国にはなかった割り箸使ってるね
古い店は相変わらず金属箸だけど

367: 名無しさん@お腹いっぱい。
日本でも45歳定年論なんかが出始めたけど、韓国みたいに早々に肩たたきされるようになるのかな
ドンフンの兄貴や飲み屋のメンツの顔が思い浮かんだわ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021090901120&g=eco

368: 名無しさん@お腹いっぱい。
リセット見てたらIUの弟分的な子が同じ様な役やってた
リセットではお金持ちだけど

369: 名無しさん@お腹いっぱい。
吐くぐらい泣いた。IUすげー。やさぐれてたのにだんだんとアジョシを好きになるけど上手に表現できない悲しさ。ラストのキラキラOLで救われた。ホントに良作。、

370: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>369
IUオフィシャルの IUTV をYoutubeでみるといい(日本語字幕があるのと無いバージョンがあったりする)
ドラマのこと、各出演者のこと、自分の思い、挿入歌のDearName(IU作詞)のこと語ってます
この娘は一旦喋りだすとよどみなく言葉が流れ、とにかく止まらない(笑)

371: 名無しさん@お腹いっぱい。
吐くくらい泣いた、は笑えた
そんなにいいの、これ
ほんと泣ける作品は体悪くなるくらい泣けるからな
tubeで部分的には見たんだけど、どれ一回見てみるか

372: 名無しさん@お腹いっぱい。
40才以上 男
うんこ製造器の人が刺さるドラマ

373: 名無しさん@お腹いっぱい。
―『BLEAK NIGHT 番人』のような優れた作品が韓国にはまだまだ沢山ありますが、
イ・ジェフンさんがおすすめする作品は?

とても多いのですが、『シグナル』を一緒に撮影したキム・ウォンソク監督の作品で
IU主演の『マイ・ディア・ミスター ~私のおじさん~』はおすすめする作品です。
また、ナムグン・ミンさん主演の『ストーブリーグ』は
必ずリアルタイムで視聴していたほど大好きな作品なので、ぜひ見てほしいですね。
https://www.koari.net/attention/102925/

374: 名無しさん@お腹いっぱい。
GAOで始まるね、さてそんなにいいなら見てみるか

375: 名無しさん@お腹いっぱい。
今、この記事出すにしては内容がない
過去のインタビューで既に語ったことだけだし

https://kankoku-drama.com/news_topic/id=13462

376: 名無しさん@お腹いっぱい。
ヒロインのIUさんが歌手だと何となく知っていると思いますけど、音楽チャートのGAONから、ここ10年間の最長ロングラン曲の発表があり1位がIUさんの「Friday」でした

公式ミュージックビデオでは、借金取りのチャン・ギヨンさんと恋人役で共演しています

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sportsseoulweb/entertainment/sportsseoulweb-35680

377: 名無しさん@お腹いっぱい。
朝鮮人っぽい苗字

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・伊藤・伊原・井川・ 大川・大山・
岡田・岡本・金田・金村・金山・金岡・金子・木村・木本・木下・
小林・斉籐・清水・田中・高田・高山・徳山・徳永・豊田・中村・中山・
中岡・原田・林・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・満田・前田・
松本・松田・松原・南・水原・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・

378: 名無しさん@お腹いっぱい。
明日9/28からBS朝日で始まる検事ラプソディ
イソンギュンが田舎の冴えない検事で支庁長が私おじの社長腰巾着なのか

379: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>378
情報ありがとう
録画予約します
ちなみに30日からですね

キム・グァンギュ、なんとなく好きなんですよ(笑)

380: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>379
訂正ありがとうございます

381: 名無しさん@お腹いっぱい。
GAOでまったく視聴者数伸びないな
配信開始したらふつう一瞬どんなのでも増えるものなのに、まったく
ほかで最近まで配信したものでもふつう見るのに、まったく反応しないな
IUが嫌われてて敢えて見ないとしか思えない
すごい面白そうなのに
やっぱり主役がおじさんじゃだめか

382: 名無しさん@お腹いっぱい。
嫌われているというより
大半の日本人には存在自体知られていない
それに、今現在ネトフリでもアマプラでも配信されてるし、先月はBS朝日で放送もされてたよ

383: 名無しさん@お腹いっぱい。
キャストも普通の韓ドラ好きの人らからしたら、イケメン祭でもなく地味だしね
俺はその地味さが良かったし、知る人ぞ知る名作って感じもいい

384: 名無しさん@お腹いっぱい。
今日の韓国のニュースで
IUちゃん、2021年上半期6ヶ月分の収入が8位なんだと
ものすごく意外
ベスト3ぐらいには入ると思ったのに

音源収入30億
コマーシャル収入35億
女優業収入 書いてなかった

385: 名無しさん@お腹いっぱい。
そのBS朝日でハマりました
コレとミセンはほんとに見て良かった

386: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>385
シグナル未見なら裏山

387: 385
>>386
あ、TVKで視聴中です
(会社を出たのでID変わってるかも)

388: 名無しさん@お腹いっぱい。
まだ4話しか見てないけど、脚本がだめだオレは、この話しちょっと出だしは引くね
捏ねくり回しすぎて話の筋がはっきりしない
だけどこれ、監督が良かったんだろな
見せるツボ心得てるよ、ずいぶん古い人で
ミセンなんかもやっててベテラン、見せ方がすごいうまい
最近の韓国tvnが企画したのは音楽もよくていいの作るね
まあ最終話まで見て判断だな、どうなるか楽しみ

389: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>388
その感想が中盤以降徐々に変わっていくはず

390: 名無しさん@お腹いっぱい。
自分もはじめは話の軸がいまいち分からず肘ついて観てたけど、ある瞬間からガタン、となったな。そこからはあっという間。

391: 名無しさん@お腹いっぱい。
第一話から掴みはOKいきなりクライマックス的なドラマが多い中
序盤に脱落者が多く出てもやむなしという構成を決断した脚本家・監督の勇気が凄い

392: 名無しさん@お腹いっぱい。
何でいつも食べに行くとこ日本料理屋なんだ、居酒屋と言うか
IUが高いとこ連れてってと言ってるから
向こうじゃ居酒屋は高級店なのか
天ぷら食べてたから日本料理は間違いない、エビフライとな
提灯まであったし、IUか制作者なのか海老がリアルに好きなのかね

393: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>392
IUがリアルに好きなのは昔から本人が言ってるトンカツ(味噌カツ)ですね

わたしのおじさん撮影後の休暇には、一人旅で日本に来てトンカツ食った写真をSNSにあげてます笑

でも一人で来ても話題にもならないぐらい日本では人気がないし、誰も気がつかない

これがアジア諸国、中国だったら身動きできなかったでしょう

394: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>392
韓国で和風の居酒屋に行ったが結構高かった
日本では400~500円の生ビールや日本酒が700~800円という感じ

395: 名無しさん@お腹いっぱい。
俺も(当時は全く知らなかった)IUの演技力がなかったら序盤で脱落したかもしれん
それこそ鬼気迫る演技というのか、何故か脱落できない迫力みたいなものがあった
演者と視聴者のガチ勝負みたいなね

>>392
あちらじゃ高級料理の位置付けなんだろね
いろんなドラマの接待シーンは日本料理店が多い

396: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>395
IUのリアル境遇をトレースしたみたいな設定だったから、余計に気持ちが入ったんじゃないかな

その時の経験があるから、今でもゴキブリを素手で捕まえられるって言ってたよ

397: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>396
特におばあちゃん子だったらしいもんね

IUの部屋にゴキブリが出た時に、捕まえてくれたらなんでもするからと、弟に頼んで捕まえてもらったって話を本人と弟の対談で見たような…

398: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>397
それは、出かけないとならなかったからじゃなかったっけ?

399: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>398
出かけてるうちにやってもらったってのは覚えてる
また、見直しとかないと…

400: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>399
たしかヨ・ジングの車輪の何とかって番組でも虫は平気と言ってたし
ミニスカートについた虫を叩き潰したり、中指ではじき飛ばしたり、極めつけは屋外で歌唱中に虫が口の中に飛び込んだ時に一瞬顔を顰めたけど吐出さず、そのまま飲み込んで歌唱継続する映像を見たことある(笑)

最後のはプロ根性凄いなと思った

401: 名無しさん@お腹いっぱい。
考えてみたら、第1話でテントウムシを叩き潰してゴミ箱に落とすシーン

ヒロインの性格と境遇を暗示するシーンのつもりだと思うが、実はアイユそのものだったりして(笑)

402: 名無しさん@お腹いっぱい。
おじさんの給与、月500万ウォンとIUが言ったから
だいたい為替レート、100円が1,000ウォンと言うから
約日本円で50万か、たかが建築診断士ならまあまあか
人一人追い出すのにジアンの請求額1,000万ウォン、日本円で100万
ちょっと安いような

403: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>402
建築診断士と構造エンジニアじゃあ全然違うのでは?

それに部長なのに月50万じゃ安すぎるよね、その他賞与とかどういう制度なのか知らんけど

404: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>402
請求学、安いと思うけどジアンが必要とする分だから十分なのでは?二人で200万でしょ?

そもそも、莫大な借金って100万ちょっと返して返済完了って…思ったけど…
まあ、利子ずっと返し続けていたから総額は大きかったのかも知れないが

405: 名無しさん@お腹いっぱい。
ちょっとググったら、韓国は日本より平均年収高いんだな
十年ちょっと前に韓国行った時は物価安いなと思ってたのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/a50ff9ff27ac5682c6ba8f72f79b024b25892279

406: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドラマ見る限りぜったい韓国のほうが安い
だってこれGDP比で購買力ベース、こういうのって実態反映しないから
しかも格差社会は日本以上だからトップはそうかもだけど諸民の差考えると実態は安いと思う
まあどうでもいい話しだけど、しかし他のドラマでは安過ぎてこんなもんかと思ったも

407: 名無しさん@お腹いっぱい。
コロナ前に日本でも働いた韓国人に聞いたことなので今は違うかも

*正社員の給与は日本より韓国のほうが高いかも
*パートや契約は日本のほうが高くて求人も多い
*スーパーの食品は韓国のほうがちょっと高い
*外食は日本も韓国も変わらないかも。冷麺orラーメンとビールでどちらも千円
*地下鉄・バス・タクシーなどは韓国のほうがかなり安い
*不動産・家賃はソウルとそれ以外の差が大きすぎる

408: 名無しさん@お腹いっぱい。
正社員と非正規の格差とか、住んでる地域による家賃の格差とかはすごいみたいだもんな
月500万ウォン、年6000万ウォンは勝ち組の方に入るんだろね
でも、共働きでないと留学とか一流大学行かすための教育費、ソウルでの住宅費は出せなさそう

409: 名無しさん@お腹いっぱい。
クォンナラも出てんじゃん
久しぶり、半年ぶりに見た

410: 名無しさん@お腹いっぱい。
ある作家さんのツイート

康熙奉カン・ヒボン
@kanghibong
#イカゲーム には、どん底の人生に苦しむ人たちがたくさん出てくる。
「#マイ・ディア・ミスター」で #IU が演じたジアンも、
イカゲームの参加者になっていても不思議はなかった。
しかし、彼女はたまたま住んだフゲという街がよかった。
そこに住む人たちに彼女は救われた。私もフゲに住みたい。

411: 名無しさん@お腹いっぱい。
ミセンもそうだったけど冴えない人ばかり出てきて閉塞感が半端ないな

412: 名無しさん@お腹いっぱい。
じゃ見なければいいのに

413: 名無しさん@お腹いっぱい。
両作ともすごい特殊能力とか無茶な設定の少ない、そのリアリティが魅力と思う

414: 名無しさん@お腹いっぱい。
IUもう30近くでしょ、撮影当時は26くらい?
まだ子供じゃないか、と言われる役ぎりぎりこれが最後だね
いい子だ、を何回もリピートして聞くにはちょっと違和感ありだね

415: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>414
現在、満28歳(韓国式29)ですね
撮影時は25かな
ジアンの年齢設定は22じゃなかったですかね
韓国式22という事は日本なら21ですか

童顔だから大丈夫じゃないですか(笑)

416: 名無しさん@お腹いっぱい。
自分の30歳とアイドルの30歳を同列に考えちゃダメだろ

417: 名無しさん@お腹いっぱい。
IUみたいに小さい女優は使われるのは若い時だけだろうな

418: 名無しさん@お腹いっぱい。
年齢は一般的には数えだけど戸籍とか公文は満でしょ向こうも
履歴書とかはどう表記してるか分からないけと役所書類は満だからどうなんだろね
あと芸能界の年齢認識だな、芸能界は独特な習慣あるだろうし、数えなのか満か

アイドルの話し、やっぱり女だけは25過ぎたら無理があるのよ芸能人でも
アンクルでうゎーてのがね、だからこの役所なんでしょ、アイドルが30でも行けるはおじさん目線だよ
オレから見れば小学生だよそりゃ、でも客観的にはね

419: 名無しさん@お腹いっぱい。
おっさんかよw 臭ぇ~

420: 名無しさん@お腹いっぱい。
もはやアイユはアイドルではない笑
↑ファンの認識

421: 名無しさん@お腹いっぱい。
2013~2014年ぐらいから本人はアーティスト方向に舵を切ったつもり
従来からのファンと、それ以降のファンで対立があった
現在は解消

422: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>418
本人認識は29です
色々な発言で、まだ29とか信じられないとか、29の最後の数日はゆっくり過ごしたいとか発言している

423: 名無しさん@お腹いっぱい。
韓国の新聞やニュース、テレビなどでIUのことを言及する時はいつも「歌手」だよ
「アイドル」って言っていろのは見たことない

424: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>423
いまだに、たびたび
アイドルチャート1位になるけどね

425: 名無しさん@お腹いっぱい。
そう言うアイドルチャートにはトロット歌手や普通の歌手も含まれることが多い
スシローに焼き肉があるようなもん
アイドルのブランド評価とかにIUは入らないし、繰り返すけど記事やニュースでは「歌手」だよ
「アイドル」とは言わない

426: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>424
アイドルチャートって아이돌★차트のことたろ?
例えば2020年間チャート見てみなよ
イム・ヨンウン
ヨンタク
SSAK3
ナフンア
チャンモ
チャンポムジュン
などアイドルじゃない歌手が大勢含まれている

427: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>425
ああ、そうなんですね笑

アイユがアイドルだろうがなかろうが
どうでもいいけど、
スシローの例えには爆笑した

自分も
アイユ=歌手もしくはアイユ=アーティスト派ですけど(笑)

428: 名無しさん@お腹いっぱい。
たけちゃん、北野たけしの名前出てこない
北野たけしの映画、有名なんだね

429: 名無しさん@お腹いっぱい。
検事ラプソディ
イソンギュンと社長の腰巾着メガネが仲良しでほっこりしていたが
腰巾着メガネが転勤してしまった

430: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>429
女性検事さんとラブがあるのかなと
思ったけどソンギュンさんは
既婚者設定でしたね

431: 名無しさん@お腹いっぱい。
ぜったいIUの特技はかけっこじゃない
鈍そう

432: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>431
キムウォンソク監督

彼女(IU)は普段、歌手としてテンポの速い曲のダンスもこなしているので
運動神経もいいだろうと思っていたら、実際は逆でした(中略)
後半になるとスタッフが驚くほど足が速くなって本人も
「ここまで速くなるとは思わなかった」と驚くほどでした

433: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>431
>>432
IUは膝関節が悪いので、走るのは得意じゃないと思います
ウチの奥さんともIU出演ドラマみると「走るフォーム、独特だよね」って言ってますよ
ヒョリの民宿では、走り方を思いっきりネタにされてますしね

ダンスは元々全く出来なかったです
なので歌は上手いものの、ダンスの準備すらしてなかったので事務所オーディションは20回以上落ち続けました

デビュー曲でも全くダンスしておらず全然売れませんでした
事務所もマズイと思ったのか、そこからですかね踊るようになったのは

434: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>433
何かの動画では
「膝と軟骨は大事にしてください」
みたいな事言ってます

また、代表曲の一つに「膝/Knees」って言うのもあります(笑)

435: 名無しさん@お腹いっぱい。
検事内伝見てる
ソンギュンは歩き初めの時にちょっと首フリフリしてから歩く
歩きを止める時は斜め上見た後止まる
私のおじさんでソンギュンの歩く姿をひたすら見たからただ歩くだけでキュンとしてしまう
はい私はアホです

436: 名無しさん@お腹いっぱい。
10月20日(水)からKBS京都で21:00~21:55始まるよ(毎週水曜・全27話)
https://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/hanliu/archives/mydearmister/

437: 名無しさん@お腹いっぱい。
全27話ならノーカットだね

438: 名無しさん@お腹いっぱい。
KBS京都、昔は全然見んかったけど、このドラマ地上波でやるとは神局になりつつあるな
キム秘書、麗、バッドパパとか、韓ドラのセレクトが素晴らしい

439: 名無しさん@お腹いっぱい。
イカゲームの鼻ピアス少女ジヨン
あまりにも過酷な環境で育ったので夢も希望も持てず
賞金にもデスゲームにも興味がもてないクールな少女
ジヨンはジアンから連想されたキャラでは・・・と勝手に推測

440: 名無しさん@お腹いっぱい。
この中のジアンはまさかジウンの生い立ちをベースにドラマ化されたの?
でもイメージはジウン本人のような気もする

441: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>440
監督はIUの生い立ちを知っていたみたいだから、その可能性はあると思うよ
それに、ジアンはIU以外の女優は考えられなかったってインタビューで発言している

442: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>440
なんか、IU出演ドラマはIU自身の事?と思わせるのが多いと個人的には思う

スンシンちゃん
 →事務所詐欺に引っかかりながら芸能人を目指す

ドリームハイ
 →デビュー時に太っている
 からの強烈ダイエット
 →スジの設定がIUそのもの

プロデューサー
 →芸歴10年の歌手

ホテルデルーナ

私のおじさん
 →全部、「月」がらみ
 IUは月が非常に好き

443: 名無しさん@お腹いっぱい。
>事務所詐欺に引っかかりながら
なんか笑える

444: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>443
「テレビ出演とレッスンの為にお金が必要」と偽事務所に騙されたと本人がテレビで語ってますね
スンシンちゃんのストーリーと同様です

445: 名無しさん@お腹いっぱい。
このドラマのIUドブネズミみたいだな
悲惨すぎる

446: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>445
まあ、最後までみて

447: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>446
それに尽きますね

448: 名無しさん@お腹いっぱい。
ああ、好き って言っちゃったね
邦題はMrだけど原題はおじさんだから
好きってのはババ的な?、もしくはあしながおじさんとでも
じゃなきゃ純粋に父親としてなんか?
いい子って言われて感動してたからね

449: 名無しさん@お腹いっぱい。
アマプラは10月28日で配信終了というツイートを見かけた

450: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>449
マジか、さんきゅー!
急いで2周目行くわ!

451: 名無しさん@お腹いっぱい。
IUちゃん、作詞作曲の新曲シングルが音源チャート1位総なめだそうです
恒例行事ですが

452: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>437
3分の1カットが望ましい
兄弟掃除屋の部分やメンヘラ元女優
は全てカットで

453: 名無しさん@お腹いっぱい。
半分まで見たけどジアン以外の名前を誰一人覚えてないわ
兄貴と弟が気持ち悪くてパク課長可哀そう
あと女弁護士で平気で不倫してる人もこの世にそうはいないだろう

454: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>453
俺も初回は兄貴が特に無理だったな
2回目見たら愛すべき兄貴に見えるのが不思議

455: 名無しさん@お腹いっぱい。
面白いと思えないままみていたら
12話から俄然面白くなってきた
今晩みる最終話が楽しみ

456: 名無しさん@お腹いっぱい。
俺的には9話が神回(産廃おじさんとドンフンの対話&ドンフンVSグァンイル)
ドンフンが主役のようにも思えるドラマだな

457: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>456
きみ面白いこと言うね。

458: 名無しさん@お腹いっぱい。
確かにwドンフンとジアンのW主演でしょ

459: 名無しさん@お腹いっぱい。
高級料理屋はやっぱり日本料理屋か
向こうって刺し身食べれないんじゃないの
そんなことないか、いいタコ踊り食いしてたからな

460: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>459
IUつながりで「ヒョリの民宿」見てても、普通にスーパーで買った刺し身食べてるよ

461: 名無しさん@お腹いっぱい。
まだ途中だけどこのドラマのIUは無表情で台詞も少ししかないから
演技するの楽だな

462: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>461
それがね
降板申し出たほどキツかったらしいですよ

463: 名無しさん@お腹いっぱい。
おくさん、イジア背たか
社長よりデカイじゃん、たぶんドンフンよりも

464: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>461
これ見るまでIU知らなかったけど、寡黙かつ無表情ながら微細な感情を表現する演技力に驚いた
あの卓越した演技じゃなかったら、きっと一話で脱落してた

465: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>464
この娘は普段はめっちゃ表情豊かですよ
20歳ぐらいの時は、躁病じゃないかと言われてたぐらいちょっとした事で笑い転げてました

その当時の映像みると同一人物とは思えません(笑)

466: 名無しさん@お腹いっぱい。
Gyaoの無料配信で見始めました

467: 名無しさん@お腹いっぱい。
GyaOのCMえげつない
ラスト盛り上がって抜けられない状況で立て続けに入れてきやがって
こんな入れ方GyaOだけだよ

468: 名無しさん@お腹いっぱい。
4話まで見たんだけど、ツラいエピソードの連続でキツい。
本当にハートウォーミングなの?俺、だまされたかな?

469: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>468
ほとんどの人が序盤はそんな感じ
しかし全編見ると下記の>>61のようになります

>>59
序盤は登場人物全員クズみたいに見てたのに、後半になると大半の登場人物が愛おしくなるという
悪役と思ってたら実は善人とかはよくあるけども、ここまで嫌悪感が愛情に変わるのはいまだかつてない体験でした

470: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>468
5話あたりまでは辛くて気乗りせず
1ヵ月ぐらい保留してた
Amazon配信が終了するから急いで
また見始めたら9話ぐらいから
ぐっと話が進んで、最後は見て良かったと感動するので、是非頑張って

471: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドンフンさんのダメ兄貴を演じた役者さんって「刑務所のルールブック」にも出演してる?
白髪混じりの受刑者を演じてる人。

472: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>471
どちらもパクホサン
刑務所のルールブックで知名度が上がりそれ以来かなりの売れっ子

473: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>471
「無法弁護士」で知った
検事役でカッコ良かった

474: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>472
>>473
ありがとうございます。
韓ドラ初心者なので助かります。
パクホサンさん、味のある役者さんですよね。

475: 名無しさん@お腹いっぱい。
元女優役のクオン・ナラってハロービーナスにいたんだな
あんなスタイルいい子がいたんだな

476: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>468
このドラマを見るコツは会社関係以外の無駄な部分を早送りで見ること
坊さん、兄弟、女優
これは全部カットしても良いです

477: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>474
最強配達人じゃ、セリフ二言三言のエキストラみたいな役で出てた
あれはカメオ出演なのか、普通の配役だったのかが謎

478: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>468
全編しっかり!と見るのが大切です
間違っても飛ばし見や余所見は禁物

479: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>478
ほんと、それ
何気ない一言があとでジワジワ効いてくる

むしろ、このスレを読むコツは(以下略w

480: 名無しさん@お腹いっぱい。
そもそも私のおじさんだからIUがメインのはずなのに
ほぼおじさんおばさんの話しばかり、もう後半に入ってるのに
まったくもってここから終盤にIUとおじさんの話しにどうもっていっても無理感しかない
まあああだこうだ言うよりもう最後まで見るしかないんだが

481: 名無しさん@お腹いっぱい。
あんな自閉症女が主人公じゃドラマが成り立たんよ

482: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>479
そうそう、その通りw

483: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>468ですが、いろいろと教えていただき感謝です。
頑張って見続けます!

484: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>475
クォンナラはハロービーナスで断トツ一番人気だったらしい
私のおじさんオーディションでも同世代の有力女優がこぞって
エントリーした中、この役を勝ち取ったとか

485: 名無しさん@お腹いっぱい。
いま一番おもしろく見てるのは
クォンナラと三男のシーン、笑える

486: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>483
きっと「見てよかった!」と思えますよ
ソースは同じくこのスレで励まされた私w

487: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>485
居酒屋シーンとか笑うよね

488: 名無しさん@お腹いっぱい。
アマプラ
10/28で配信終了のはずだったが延長された?

489: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>488
本当だ、アマプラはよく分からんなあ。
ミセンを見ていたときは、たぶん予告無しでいきなり切れた。

490: 名無しさん@お腹いっぱい。
いつもIUのドラマはテレビの吹替で見てたから
GyaOで初めてIUが韓国語しゃべってるの聞いて何かぜんぜんイメージ違う、やっぱり韓国人やなと
とくに今回は汚い役だからな
吹替だと声優がうますぎて錯覚しちゃうよ

491: 名無しさん@お腹いっぱい。
世帯分離で老人ホームの利用料が安くなる
よく法律を調べてるわこのドラマ
他のドラマでは老人ホーム=高額な利用料と描写して終わり

492: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>490
ちなみにIUは
ネィティブほどではないけど
通訳不要で日本語はペラペラです

493: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>491
日本の介護制度と同じで意外だった
生活保護の制度を知らず、貧困苦で親に頼まれて親を殺した事件のニュース見たとき、このドラマ思い浮かべたわ

494: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>493
韓国の高齢者福祉は日本の介護保険を参考として制度設計したので類似点が多いらしい
可哀想だったのはジアンが相続放棄を知らなかったこと
学校の先生とかが教えてやれよ・・・

495: 名無しさん@お腹いっぱい。
ようやく6話まで見終わったけど、不幸な境遇の女の子がおじさんの会話を盗聴し、密かな愉しみにしているという設定がいいね。
AVに転用できそうな設定。

496: 名無しさん@お腹いっぱい。
役員会議にまで呼ばれてムカつく役員を
おとなじみて一蹴したセリフに、今回はスカッとしたな
だけどおじさんとの関係はこんなもん?、ちょっとなんか物足りない
おじさんおばさんの話しは抜きにして
なんか大人なドラマだな
だけど韓国の会社てこんなにムカつく環境なの?、じっさいのとこ

497: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>492
私のおじさん見てIUのファンになり、ホテル・デルーナやプロデューサーのDVD購入して見てるけど、日本語もペラペラとか、ますますファンになるわ。

498: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>497
英語の方がもっと流暢ですね
海外公演では出来るだけ、現地語でコミュニケーションとろうとしているみたいですね

499: 名無しさん@お腹いっぱい。
このスレの前の方で誰かが書いていたけど、序盤で嫌いだと思ったキャラが愛おしくなる…と言っていたが、本当にト社長とか愛おしくなるのかね?
ト社長がクズすぎてイヤすぎるんだが、どこかで反転するのかな。それはそれで楽しみだが…

500: 名無しさん@お腹いっぱい。
ト社長は、中の人が出演してる夫婦の世界を見た後だと可愛く見えてくる

501: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>499
愛おしさも一種類じゃないし、登場人物それぞれ色んな種類の愛おしさがあるよ

502: 名無しさん@お腹いっぱい。
韓流あるある
行き詰まると出家した友人に会いに行く

503: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>490
IUの生声を聞きたい人は世界中に何千万人もいる(誇張ではなく)のに、勿体ないですね😁

504: 名無しさん@お腹いっぱい。
飛ばし見と編集カット希望が圧倒的に多いマイディアミスター
監督が送り込んだ無駄な配役やシーンの意図が間違ってる
カットすれば良い作品になったものを
残念でならない

505: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>504
確かにテンポが異常に遅い気がする

506: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>472
パクホサンって、若い頃の角川春樹に似てるんだよね。

507: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>472
人間レッスンで屑親父役がはまってる

508: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>504
初めて見るんだから結論言わないでよ
まあ、そうだろうなとは見てたけど
もうネタ広げ過ぎだよね、たった16話の作品にこれだけ出てりゃどうにも収まらないよ
肝心のIUの存在が薄くなっちゃって
もう何の話だか分かんない

509: 名無しさん@お腹いっぱい。
ト社長よりトと浮気した嫁が極悪人
あんなのと結婚したら地獄だな

510: 名無しさん@お腹いっぱい。
嫌なら見るな

511: 名無しさん@お腹いっぱい。
嫁はト社長じゃなくてもよさそうだが
ト社長は、嫁の事ジアンには遊びだと強がってたけど惚れてたんだろうな

512: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>511
学生時代には純粋に惚れてたけども、
不倫時は恋愛感情とドンフンへの復讐感とか征服欲とかが
かなりこじれた複雑な感情だったんだろうね

513: 名無しさん@お腹いっぱい。
ト社長役のキム・ヨンミンって背が低くてバランス悪いと思ったら
身長が公表172センチか 
韓国の役者の中じゃかなり小さい方だな

514: 名無しさん@お腹いっぱい。
ヒール履いたらあの奥さんのほうがぜんぜん高いね

515: 名無しさん@お腹いっぱい。
なんかト社長がジアンにコテンパンにやられ過ぎてちょっと可哀想になってしまったせいか、純粋な悪人には思えないんだが、もしかしたらト社長にもジアン程ではないにしても、あそこまでの野心家にならざるをえない様な悲惨な過去があったりしてと妄想

516: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>515
そうそう、毒親育ちとかそういう背景ありそうだなって可哀想に思える
そういう気持ちにさせられるのも、このドラマの秀逸なところの1つだと思う

517: 名無しさん@お腹いっぱい。
ト社長は、昭和の薫りのする顔立ちだな。

518: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>517
ナイツの塙に似てる。

519: 名無しさん@お腹いっぱい。
ようやく折り返し地点を過ぎたけど、飲み屋のおばさんと息子の坊さんのエピソードって、ここに来て必要なの?
それとも、この先の部長とジアンの展開に何かしらの重要な影響があるのだろうか…

520: 名無しさん@お腹いっぱい。
イ・ジアン、誕生日にドレス姿で全速力で走ります(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=daL2TYyv0gQ

521: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>519
このドラマに要らない率
100% ダメ女優 坊さん 兄弟掃除屋 
90%  ドンフン母
配役から全員除いて良いレベル

522: 名無しさん@お腹いっぱい。
高学歴で出家する人いるの?

523: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>519
もちろん必要
要らない場面なんて一つもないよ
つまんないなら見ないのが吉

524: 名無しさん@お腹いっぱい。
IUだけ見たいんだろ

525: 名無しさん@お腹いっぱい。
だけ見たいってことないけど
じっさいそこが不満、ぜんぜん出てこないんだも、喋りもしないし
いやわざとそこ狙ってんのかな
客寄せに使っただけ?
ほんとイヤホンして黙ってるだけだからね

526: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>525
その抑え切った演技力・表現力が見ものなのに…
客寄せならもっとキレイな役柄で使うだろう
むしろ、IUファンにはしんどいドラマのはず

527: 名無しさん@お腹いっぱい。
若い娘がおじさんを盗聴したり尾行する設定は萌える
俺もおじさんだけど、盗聴されたり尾行されたい。そういう願望の人もいるだろうね。

528: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>526
IUは不遇な役、不幸な役が似合う
IUは元々不幸だったし、最近も親友が3人も自殺、明るいポップな歌でも闇が感じられる(それは10年以上前から言われている)

529: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>528
俺は俳優としてのイ・ジウンのファンなので、この役は特に素晴らしいハマり役だと思ってる
でも歌手IUのファンはMVのキレイなイメージが好きなんじゃないかなと、>>525を読んで思った

530: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>529
まあ、現在は華やかな部分が前面にでているからね

歌手IUのファンの多くは彼女が不幸だったことを知ってる
ここか、前のスレで何度か言われているように親の借金抱えて、祖母と弟と親戚の物置に住んでいて(ジアンと一緒でしょ)抜け出すために歌手目指した…

531: 名無しさん@お腹いっぱい。
IUはよく見ると可愛い地味顔だな

532: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>531
IUが可愛らしく見えるのは
メイクの力が大きい
顔のパーツの配置と肌は良いのだと思うが

533: 名無しさん@お腹いっぱい。
唇の形が良く綺麗だ
目が少し離れていて可愛い
鼻はかなり低いけど形は悪くない

534: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>533
鼻が低いのがコンプレックスで
歌手デビューが決まった時に事務所にお願いして整形外科まで行ったらしいんだが、外科医にやめろと言われてやめたらしいよ(本人テレビ談)

よく、子供の時との比較写真が出るけど全く変わりない
https://i.imgur.com/O3rtZck.jpg

535: 名無しさん@お腹いっぱい。
もしIUの鼻がドンフン嫁みたいになってたら、国民の妹と呼ばれることはなかったかもしれない

536: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>535
ああいう鼻だと、元はもの凄くブサイクだったんじゃないかと勘ぐってしまう
イ・ジアの昔の画像見たらあまり変わってなかったけど

537: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>535
それは言えるね
その時の美容整形外科医には感謝

538: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>537
これだけ読むと誤解されそうだから補足
「やめろ」と言ってくれた事に感謝

539: 名無しさん@お腹いっぱい。
社長の取巻きの常務、他のドラまでは喋り方も表情も別人の冷静沈着な上司役で出てる
あの喋り方はあくまで演技なんだな

540: 名無しさん@お腹いっぱい。
イ・ジアン、1998/11/4生まれなので今日で23歳、韓国式だと24歳です

541: 名無しさん@お腹いっぱい。
まだそんなに若いのか

542: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジウン、1993 韓国式で29歳
泥役で汚いメイクしても童顔だから26くらいしか見えないな
39前には見えない、jjkメイクなら18でも

543: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>541
いやいや、ジアンは役名

544: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジウンは1993/5/16うまれ

545: 名無しさん@お腹いっぱい。
西島秀俊主演でリメイク企画中だって。

546: 名無しさん@お腹いっぱい。
イケボ必須条件だろ
でもうちょいジジイのがいいわ
トヨエツとか

547: 名無しさん@お腹いっぱい。
日本人にジアンの役を出来る若手女優がいるとは思えんな

アイユみたいな生立ちと芸能人生命脅かされるバッシングを何度も食らったアイユだからこそ出来た

548: 名無しさん@お腹いっぱい。
イ・ソンギュンは特別イケメンじゃないとこがいいんだよ
イケメンだったらいやらしさが出る

549: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>546
トヨエツの声いいよね

550: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>549
声はいいけど 還暦
実質45才定年のドラマ設定に合わない。西島秀俊は50才だけど若く見える だが演技が

551: 名無しさん@お腹いっぱい。
西島秀俊じゃ、ちょっと胸キュン系の別ドラマになりそう
トヨエツもなんか色気あるよな
俺的には杉本哲太みたいな線の方がベターかな、声は知らんけど

何よりの難関は、ジアンを演じる演技力

552: 名無しさん@お腹いっぱい。
松岡茉優だと弱いな

553: 名無しさん@お腹いっぱい。
というかリメイクという話自体、ネタじゃないかな
どう考えても視聴率取れないし

554: 名無しさん@お腹いっぱい。
山本舞香でいいよ

555: 名無しさん@お腹いっぱい。
て言うか、これじたいテレ朝ドラマのリメイクじゃないんか

556: 名無しさん@お腹いっぱい。
今、愛の不時着見てるけど、ト社長良い演技してるな

557: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>548
井浦新か加瀬亮、鈴木亮平ならイケメンじゃないが、実直さは出せそうだな。
社長の取り巻きの常務役は佐野史郎で頼む。
ジアン役は何となく芳根京子が思い浮かんだ。

558: 名無しさん@お腹いっぱい。
MUSIC LIST(BSフジ)
11月27日(土)25時~
マイディアミスター私のおじさん
https://www.bsfuji.tv/musiclist/

559: 名無しさん@お腹いっぱい。
日曜9時TBSで頼むよ

部長 堺雅人
イ・ジアン 永野芽郁
兄 香川照之
弟 佐藤隆太
母 木野花
部長の嫁 麻生久美子

ト社長 塙宣之(ナイツ)
借金取り 伊藤健太郎
ジアンの祖母 黒柳徹子
女優 蒼井優
飲み屋の女主人 吉田羊
寺の坊さん 田原俊彦

560: 名無しさん@お腹いっぱい。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ありえない

561: 名無しさん@お腹いっぱい。
個人的には
主演ふたり、全くイメージ違う

562: 名無しさん@お腹いっぱい。
演出がキムウォンソク監督でないと作品力だいぶ落ちるんじゃないかな。OSTも同等レベルのものは無理だろうし

563: 名無しさん@お腹いっぱい。
このドラマのリメイクとか、局、スポンサー、出演者、視聴者、韓国版ファンの
誰にとっても不利益しかないという、まさに誰得企画
主演女優なんかこき下ろされてメンヘラ女優化しそうw

564: 名無しさん@お腹いっぱい。
日本では初回10%でも4回には2%くらいに落ち込みそう
その後評判は上がっても視聴率は戻らないだろう
最近の韓ドラは視聴率より配信数狙いなので冒険できるが当面日本では無理そう

565: 名無しさん@お腹いっぱい。
こんな暗いドラマ、IU出てなきゃ誰も見てないだろ

566: 名無しさん@お腹いっぱい。
言われた通り僧侶や掃除会社のところを早送りで見たらスッキリ楽しめた
このドラマ最高!面白かった

567: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>559
ふざけんなバカヤロー

568: 名無しさん@お腹いっぱい。
アイシッ!(糞っ!) アーイッシッッ!(糞っ!!) 

569: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>559
このあたりのキャスティングは悪くないんじゃないか。役者の見た目とか雰囲気的に。

母 木野花
部長の嫁 麻生久美子
ト社長 塙宣之(ナイツ)
借金取り 伊藤健太郎
女優 蒼井優
飲み屋の女主人 吉田羊

570: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>569
麻生久美子にそんな役やらせるのやめて(笑)

571: 名無しさん@お腹いっぱい。
麻木久仁子かと思った

572: 名無しさん@お腹いっぱい。
木村多江かな

573: 名無しさん@お腹いっぱい。
轢き逃げ使うなw

574: 名無しさん@お腹いっぱい。
日本人なら配役は誰誰っていうの大嫌い
その人の思い込みが強いからいつも何だかなあって感じ
似てる廚とまったく同じ承認欲求の強い構ってちゃん

575: 名無しさん@お腹いっぱい。
スマホで常時聞ける盗聴なんて出来るわけなよなあ
出来たら大問題になってる

576: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>575
特にAndroidなら出来なくはないだろうけど、バッテリー消耗、本体加熱で、バレるか機種変されるのがオチと思う

577: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/27(土)25:00~25:55 BSフジ
ドランクドラゴン塚地がイ・ソンギュンとIUのモノマネするそうです

578: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>577
前回放送の時塚地さん泣いてたもんね
きっと又思い入れたっぷりに解説してくれるんだろうな楽しみだ

579: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドンフンさんがジアンに「何年か先に偶然街で会った時にコソコソ逃げたりせずに、堂々と元気でやってるか?と君に挨拶したいんだ。それがいけないのか?」と言うシーンがスゴく印象に残っている。
変な見返りを求めない暖かい愛情みたいな。

580: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドンフンの部下の人が、僕がイジアンシが好きですのシーンは笑った
シビアなドラマだけに思いっきり吹いた
周りがこの人なに言ってるのみたいな感じで

581: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドンフンは子供が大きくなったらジアンと再婚して欲しい
あの2人ならうまく行くと思うし祝福したい

582: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>581
反対(笑)

このドラマが始まる時にジアンとドンフンの恋愛ドラマだと解釈した視聴者が、物凄い誹謗中傷をIUに浴びせたのは有名な話

583: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>581
安っぽい話に成り下がる。

584: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジアンにはあのまま普通の女の子として、普通に恋愛とか結婚して欲しいな
もちろん結婚式には、「私のおじさん」も兄弟、フゲの連中、ゴミ捨て場のおじさんも、なんならグァンイルも招待
式でドンフン夫妻が和やかにしてるのが、ジアンにとっては一番嬉しいことかもね

585: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジアンの精神的・経済的な自立が重要なので結婚しようがしまいがどちらでも良い
ドンフンが亡くなっても強く生きてほしい

586: 名無しさん@お腹いっぱい。
必要ない心配だな、ただ環境わるかっただけで
あの機転の早さ、そうとう切れ者だぞ
サムアンE&Cの社長なってるだろ、そのために常務に上げたんじゃないんか

587: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>586
確かに内力の強さ、たくましさじゃ誰にも負けないな
20年間自立かつ孤立してきた人生が、人の輪に交じわる人生に変われば、ジアン応援団員としてはハッピーだ
視聴者それぞれがいろんなその後を想像できる終わり方も良かった

588: 名無しさん@お腹いっぱい。
ようやく14話まで見終わった。昇進祝賀の飲み会で兄嫁がサンウォンの話をするところが良かった!

589: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>588
ちょっとずつドンフンの閉じた心が開放されていく場面でもあったね
兄嫁とジョンヒの乾杯もサッパリ男前で素敵
心の傷?は封印したままじゃ癒えないんだなあと感じたシーンでもあった

590: 名無しさん@お腹いっぱい。
美人のジョンヒがいなかったら飲み屋でのおじさん連中の絵面やばかったわ

591: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジョンヒさん、ダントツに綺麗だね
酔っ払いながら洗濯物を干す場面が好きだった

592: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジョンヒの店に飲み行きたい

593: 名無しさん@お腹いっぱい。
考えてみれば飲み屋のおじさんたちのキャスティングもかなり秀逸
そこらの居酒屋にいそうな面々ばかりでリアリティ抜群だった

594: 名無しさん@お腹いっぱい。
ついに15話まで見終わった!
おじさんがジアンのところに駆けつけて説得する場面に泣けた!盗聴アプリを削除するところが切なすぎた!
あと1話とか、さびしすぎる。終わってほしくない…

595: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>594
めちゃめちゃわかる
終盤までいくと自分自身もフゲの住人みたいな気持ちになるしね
このドラマほど見終わるのが惜しく、視聴後にロスったドラマはない

596: 名無しさん@お腹いっぱい。
おい最後の方のネタバレはやめてくれよ

597: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>595
そうそう、これほど見終わるのが寂しかったドラマは初めてだった
ロスが凄くてとても他のドラマを見る気にならずすぐ2周目見たが、ストーリーを知ってるからか初見以上に泣けたよ

598: 名無しさん@お腹いっぱい。
動画配信サービスによって
翻訳してる人が違うから
字幕が微妙に違う
ラストのソンギュンさんのセリフは
Netflixのが好き

599: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>596
ラストシーンの△△上で●●の〇〇というセリフと✕✕の□□というセリフには感動した(笑)

600: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>592
劇団四季にいたみたい。

601: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>600
オクニョでもキーセンの店の女主人やってたな
水商売役向きの女優さんなのかな

602: 名無しさん@お腹いっぱい。
ついに最終回を見終わった…名シーンしか無かった。
フゲロスがひどい。明日からツラい。
俺もおじさんだけど、若くて可愛い子に盗聴されるような人生を送りたい…

603: 名無しさん@お腹いっぱい。
最終回エンディングでオフショット写真が流れていたけど、部長とト社長が笑顔でじゃれ合ってる写真はワロタ

604: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>602
ぜったいやだ
だってあんなことやそんなことまできかれちゃうんだぞ
恥ずかしい、、、

605: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>602
IUを俳優、歌手両面で深掘りするのが良い癒しになると思うよ
俺はそのルートで燃え尽き症候群のようなロスから心の癒やしを得た

あと、取締役候補くらいになれば、盗聴されることもあるかもね!ファイティン!

606: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>602
>>605
IUの事を徹底的に調べたけど、凄いよ、この娘
正に波乱万丈人生

生い立ちが悲惨だった話はこのスレで何度も語られてるけど、デビュー後も少なくとも2回は芸能生活終了の危機を自力で乗り越えてる(恋愛スキャンダルと小児性的対象化疑惑)

あとファンも多いがアンチも多い
韓国芸能人の中で最も誹謗中傷が多いと言われていた(現在は事務所が訴訟で徹底抗戦)

607: 名無しさん@お腹いっぱい。
明日いよいよ最終回見れるのか
けっきょくこの終盤にまできて何も解決してないでどうやって2話でまとめるんだ?
三男と女優くらいだろ、できちゃっためでたしなのは
他はほとんど手付かず
IUは逃げちゃうし坊さんの話しまで出てきて
あと2話でまとめて大どんでん返しか
それとも借金取りとかその他は何かこのまま放置されて終わりそうだな

608: 名無しさん@お腹いっぱい。
リメイクとかの話じゃないんだが、ドンフンさんの弟と因縁のある女優を見てると、何故か石原さとみを思い出す。
ご苦楽レストランで演じたエキセントリックで周囲を振り回す女性と被るからかな。

609: 名無しさん@お腹いっぱい。
パスタ10年ぶりに見なおしてる
イソンミンもこの辺りから売れてきたな

610: 名無しさん@お腹いっぱい。
パスタ10年ぶりに見なおしてる
イソンミンもこの辺りから売れてきたな

611: 名無しさん@お腹いっぱい。
受験生1200人に聞いたクリスマスに一緒に過ごしたい女性スター

韓国の若い人って、年上好きなんかな
ジアン38%で大人気
ハン・ジミンなんて35過ぎてるよね
https://i.imgur.com/sK2STbB.jpg

612: 名無しさん@お腹いっぱい。
39だった

613: 名無しさん@お腹いっぱい。
ハン・ジミン
ただのおばちゃんじゃないか

614: 名無しさん@お腹いっぱい。
やはり反自民は勢い弱しか…

615: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>613
俺は熟女好きだから問題なし

616: 名無しさん@お腹いっぱい。
IU背ほんとにちっちゃいな
麗のときは周りデカい男ばかりだったけど
おじさんおばさんと並んでもひときわ小さいな

617: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>616
(笑)

https://i.imgur.com/CBEh7pB.jpg
https://i.imgur.com/KjjQRw5.jpg

IUと子供の比較

前の写真だけど中3から現在まで身長変わってないから、今でもこんなはず

618: 名無しさん@お腹いっぱい。
というか、IUの横の子
キム・ユジョンじゃん

619: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>616
とは言っても、日本の同年代女性の平均は157~158
IUは162だからそうでもないような…

620: 名無しさん@お腹いっぱい。
根本的に向こうの俳優が平均的にデカいってことか

621: 名無しさん@お腹いっぱい。
向こうの俳優やアイドルはマジで身長高いからなぁ
ガールズグループでも平均身長168のとことかあるし
嵐の平均とそんなに変わらんぞw

622: 名無しさん@お腹いっぱい。
在日の多い地域に住んでたことあるけど一般人でも身長高めだったな

623: 名無しさん@お腹いっぱい。
脚本家のソンヘヨンの最新作は2022年JTBCで放送予定の「私の開放日誌」
答えも出口もない人生から脱出しようとする三兄妹とミステリアスなよそ者の物語
監督はまぶしくて、ロースクールのキムソクユン
三兄妹はイミンギ、キムジウォン、イエル
ミステリアスなよそ者はソンソック

624: 名無しさん@お腹いっぱい。
IUは小学4年の時に今の身長で上級生含めた全校中で一番でかかったそうだが、そこから1mmも伸びてないそうだ(本人談)

625: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>621
だって芸能界は低めを集める慣わしがあるから
嵐はまんま控えめ平均身長だからね
キムタクにしろジャニーズ初めて見た中学生の女の子の感想が、ちっちゃだらね

626: 名無しさん@お腹いっぱい。
IUの歌を聞きながら、フゲロスに耐えています

627: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>626
Gyaoならヒョリの民宿見たら?
ロスは埋まらんが間違いなく癒やされる

628: 名無しさん@お腹いっぱい。
ロッテ提供だったんだろか、エンゼルパイらしきものが

629: 名無しさん@お腹いっぱい。
誰かおれの人生にファイティンと一度だけでいいから言ってくれないものか
きっとおれの人生も変わるだろうに

630: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>629
ファイティン!

631: 名無しさん@お腹いっぱい。
麗とかもそうだったけど、終わってみれば
IUの、IUによる、IUのためのドラマだったな

632: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>631
え?そうですか?
そうは思わなかったけど…
IUファンですけど

633: 名無しさん@お腹いっぱい。
たしかに、全然それはなかったな。どちらかというと、パク3兄弟とその仲間たちへの愛着がわいた。

634: 名無しさん@お腹いっぱい。
あのおじさん意外と大きいんだな
IUが顎までしかなくて抱かれてたらちっちゃかったな

635: 名無しさん@お腹いっぱい。
身長一覧

イソンギュン 180
IU 164
チャンギヨン(借金取り) 187
パクホサン(長男) 178
ソンセビョク(三男) 179
ナラ(女優) 172

636: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>635
IU 公式161.8です

637: 名無しさん@お腹いっぱい。
おじさんの突如号泣の訳はなに?

638: 名無しさん@お腹いっぱい。
何気にラスト別れるシーンもいいね
けっしてシンクロしないのに、お互いを想う言葉だけシンクロして

639: 名無しさん@お腹いっぱい。
いっぱい韓ドラを観たが、そのシーンは今でも音楽付きで再生される

640: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジョンヒがあの噂のオ・ナラだったのか…

641: 名無しさん@お腹いっぱい。
こねおばさんすごい
ふつう年間2作品くらいなのに3本以上出てる年も
しかも有名な作品ばかり

642: 名無しさん@お腹いっぱい。
いいシーンと言うかすごいシーンと思ったのは
役員の会議室でIU一人で喋るシーン
会議委員の人も手振りだけ会長も台詞はひとつもなくて
IU一人にあとはお好きにどうぞと演出に任された感じがして
全部IUの間で流れていくとこがすごかった
3分以上、専務のどこまで行ったんだ、の台詞だけで
あとは全部IU

643: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>642
ジアンの役員面接のシーンは何回も見返してしまった
そのシーンだがBS放送時はその回の冒頭に流れたので違和感があったが
実際はその回のくらマックスシーンだったのでいろいろ納得

644: 名無しさん@お腹いっぱい。
ヘタな役者さんが一人もいないというのがすごい。ストレスなく見られた

645: 名無しさん@お腹いっぱい。
スレチ失礼
11/29~ LaLa TV でホテルデルーナ放送
刀持ってIUの本気殺陣あるよ

646: 名無しさん@お腹いっぱい。
IUの独擅場という意味では、ジアンとおばあちゃんの別れのシーンが圧巻だったな
台本にもなく、監督指示もなく、ましてや本人も涙の演技のつもりは全く無かったそうで、演じているうちに自然とそうなったという事らしい

カメラアングル的に一瞬ドンフンが映った時に目頭押さえているのも、演技ではなくIU演技で、そうなったのでは?と思っている

647: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>637
かなり前に様々な意見が出たが「孤独」というワードは一致してた記憶
BS朝日の番組編成担当者は対談でこんなことを言ってる

自分が試験官なら「あの時のドンフンの心情を300字で書け」という問題を出しますね
それくらい複雑なシーンだと思います

648: 名無しさん@お腹いっぱい。
ほんと良いシーンの多いドラマ
でも同じくらい無駄なシーンも多い

649: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>647
そうでしょ、自分もそう思って
心情的には何となく分かるんだけと
突き詰めると何だったんだろうと思って、ちょっと複雑すぎて

650: 名無しさん@お腹いっぱい。
見始めは兄弟がうざくて、見終わっら愛すべき兄弟とここに書いてあって
ホントか?、と思ったけど
確かにおっしゃる通りでした

651: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>649
元々のあらすじだと、ドンフンは最終回に亡くなる設定だったそうでその辺りも、このシーンと関係あるのかな?

652: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>651
この泣くシーン以降に亡くなる設定だったのを変更したとしたら、例えば泣いた後に以前眺めていた川に飛び降りるのを想定しての伏線のシーンだったとか?

653: 名無しさん@お腹いっぱい。
15話まで亡くなる素振りもないのにそれは唐突すぎるね
ラストシーンのドンフンの至安(ジアン)、と語るあの心の声が
ドンフンじゃなくジアンの心の中で語られたかもしれないってことか
もしそれだったらあんな爽やかなラストじゃなかったな
悲し過ぎてオレは立ち直れなかったかも

654: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>653
IUの悲しいラストのドラマ2本目にならなくて良かった
ちなみに元々のラストを知った日本のバイヤーが大反対したんだと
それで方向変わったのかは知らないが

655: 名無しさん@お腹いっぱい。
脚本家は交通事故でご主人を亡くしているので
「人は死んでも残された人の心に残る」というラストにしたかったのかも

656: 名無しさん@お腹いっぱい。
【韓流】オ・ナラ(48才)[11/18] [ハニィみるく(17歳)★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1637197362/

657: 名無しさん@お腹いっぱい。
故人と無関係の人を動員してまで葬儀を盛大に行いたがるのは
韓国らしい発想

658: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>657
長男はやたらそこにこだわってたな
でも、そのおかげでジアン祖母の葬式は盛大とまではいかなくても人並みにできて良かった

659: 名無しさん@お腹いっぱい。
糞嫁と離婚しなかったのか・・・
別れてジアンと付き合えばいいのに

660: 名無しさん@お腹いっぱい。
45と20、はたち実際そういう気持ちは沸かないだろ
おじさんが加トちゃんになっちゃう

661: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドンフンの設定と同じ歳だが、20代前半とかは本当に子供にしか見えない

662: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジアンは3万才

663: 名無しさん@お腹いっぱい。
チャンマンウォルは1300歳
ヘ・スは-1000歳とか

664: 名無しさん@お腹いっぱい。
今月の韓流ぴあの連載でマイ・ディア・ミスター取り上げられてるよ
ジョンヒさんは脚本家を重ね合わせた人物らしい
あと、2月にDVD BOXが発売だって

665: 名無しさん@お腹いっぱい。
大変よいドラマなのにランキングに出てこないのはなぜ?

666: 名無しさん@お腹いっぱい。
他にもいろいろ知りたい

フゲという場所は、東京ならどこに当たるのか?

会社名の意味は? 規模はどれくらい?

ト社長、パク部長、嫁の出身大学は?

嫁の出は? 実家はないの?

667: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>665
何のランキング?Netflix?
Yahooとかの誰に聞いたのかわからないランキング?(笑) には頻繁に出てきていたが

668: 名無しさん@お腹いっぱい。
BSフジ MUSIC LIST 11/27(土) 25時~ マイ・ディア・ミスター編 お忘れなく! 

669: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>665
韓ドラ専門誌の「ヒューマンドラマ」部門では第1位だったよ。
「ラブドラマ」部門は愛の不時着が第1位。
「ミステリアスドラマ」部門ではホテルデルーナがランクインしてた。

670: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>668
録画したありがとう!

671: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>669
おお、そうでしたか。。。

672: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>670
え?予約ですよね?(笑)

673: 名無しさん@お腹いっぱい。
録画予約ですな

674: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>668
ありがとう、見ました

後半の別ドラマ特集は要らなかった
全部『マイディアミスター』が良かったな

675: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドンフンにも恋愛に近い感情あったのかなあ
ジアンのこと「かわいい子」って表現してたし誰よりも自分のことを理解して捨て身で守られたら好きにならないわけはないよなとも思う
そこから恋愛に発展させないのがドンフンなんだろうなと

676: 名無しさん@お腹いっぱい。
あんなに可愛い子に抱きつかれて黙っていられるわけがない
ドンフンはノイローゼっぽいからインポだろう
嫁とも当然セックスレス

677: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>668
録音しておいたのを楽しく見ました!
俺も団塊ジュニア世代のおじさんとして、頑張ろうと思います

678: 名無しさん@お腹いっぱい。
このドラマ、日本の地上波で放送してもヒットするんじゃないかな

679: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>678
全国じゃないけど
KBS京都で先月21時に放送したみたいですよ

680: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>679
かなり話数が多くなるんじゃ?

平均一話1時間10分だから、1話を2分割すると32話にもなる

地方局からでもじわりと人気が出てくればね

681: 名無しさん@お腹いっぱい。
KBSは週イチ放送なんだっけ

682: 名無しさん@お腹いっぱい。
しかし日本のKBSとはね

683: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>214
あのおばあちゃん役の人

キムデジュン政権での環境大臣だそうです

684: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>681
麗は2時間枠で2話ずつだったんであっという間どったけど、おじさんは一気見しないとモチベーション下がりそうだね

685: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>683 びっくりして

686: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>683
びっくりして namu.wiki 調べたら本当だった
ただ、任期は短かったけど

687: 名無しさん@お腹いっぱい。
このドラマ、反日色が一切ないのは、ロッテが後援しているから

おばあちゃんとチョコパイを食べるシーンがあった

688: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>687
反日色のあるドラマを見たことがない

689: 名無しさん@お腹いっぱい。
秘密の森でもミセンでも文化的には日本のこと褒めてる
中国の抗日っていうのもファンタジーなら理解できる
純粋に反日要素のある作品ってあんのかね?

690: 名無しさん@お腹いっぱい。
愛の不時着じゃサッカーの日韓戦で北の兵士も韓国を応援したり、
バッドパパの対戦相手が日本人選手だったり
垣間見えるのはあるけど、もろにそれがテーマというドラマは知らない
映画の方は太平洋戦争がテーマになってるのはやっぱり反日テイストだけどね

691: 名無しさん@お腹いっぱい。
逆に、日本のフジテレビとかは反日っぽいドラマを作ってそうなイメージ。

692: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>688
>>687
韓ドラは80作ぐらいはみたけど、それっぽいのは感じたことないな
妙な日本語話す日本人設定のはあるが

693: 名無しさん@お腹いっぱい。
関ジャニの人出てた

694: 名無しさん@お腹いっぱい。
そりゃコンテンツ輸出先の金額ベースでいまだ日本が1位だからな
お客さんの反感買うことはしないでしょ
しかもタイや中国は韓ドラ購入金額制限かけて売れないらしいから

695: 名無しさん@お腹いっぱい。
いったい誰が反日を扇動しているのかと

696: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>645
情報ありがとう。
毎晩、楽しみにしてます。

697: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>696
どういたしまして
IUのサイン入りポスタープレゼントに応募しました(笑)

698: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>697
月光ですね。
当たると良いですね。

699: 名無しさん@お腹いっぱい。
ところでMMA2021という授賞式でIUの生放送のライブステージが決まっています
今年も歌手としてはIUの年だったので、大賞取ると思います

おじさんで「地味なIU」しか知らない人はぜひテレビで生放送見てください
12/4 18:00~ CSエムオン
もしくは YouTube 「1theK」チャンネル、もしくは dTV

700: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>699
録画したありがとう!

701: 名無しさん@お腹いっぱい。
そんなにめちゃくちゃ面白いドラマでは無いやろ。まあまあのドラマやった。

702: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>654
>IUの悲しいラストのドラマ2本目にならなくて良かった

韓ドラ初心者なのでIUの悲しいラストのドラマ1本目は何と言うドラマなのか教えていただけないでしょうか。
お願いいたします。

703: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>702
「麗~花萌ゆる8人の皇子たち」です
このドラマのタイトルといい、なんか楽しそうな感じでしょ?

それに序盤はイケメンたくさん出てきて、アイユーかわいいしどう考えても時代劇ラブコメかと思いきや、後半は辛すぎて最終回後もず~っと感情引きずります

704: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>702
ホテルデルーナも手放しハッピーエンドではないですし
IUは不幸な役が似合うんですよ

705: 名無しさん@お腹いっぱい。
マイ・ディア・ミスターの続編はやらないものかな

お坊さんと飲み屋のオンナの話が中途半端

金貸しや弟分のその後を知りたい

そしてパク社長は成功するのか、そうしてあの嫁や息子の運命は

私的にはIUがただの正社員OLにとどまらず一念発起して弁護士となり

パクさんの会社の顧問になって一緒に事業を立て直す、とかそんな話を期待

706: 名無しさん@お腹いっぱい。
そのドラマ、別物として見たいw
いい余韻を残して綺麗に終わったから続編は不要に思う

707: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>706
たしかに

708: 名無しさん@お腹いっぱい。
おじさんのIUは地味だったな
地味だったけどホントの地声が聞けてよかった
プロデューサーでも思ったけど、渋くて地声はすごい素敵な声だな
吹替か高いキーで歌ってるときは感じないけど

709: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>708
自作曲ではなく外注した時は高いキーの曲になることがよくある
歌い終わった時に必ず「カムサハムニダ」って言うんだけど、これでもかというほど低い声を出す(笑)

音域は3オクターブと言われる事が多いが、4オクターブと言われる事もあるが、先日の記事では5オクターブと書いてあった(笑)
https://i.imgur.com/8ZpYWe8.jpg

710: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>709
察するに記事にある番組ってガルプラか

711: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>710
そうですね
この超難曲をIUは1テイクでレコーディングしたという記事でした

712: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>704
レスありがとうございます。
「麗〜花萌ゆる8人の皇子たち」って未見ですが、タイトルが花より男子みたいで楽しそうだなと思ったら違うんですか…。
でも、せっかく教えていただいたんでAmazonでDVDセット購入を検討します。
意外でした。
でも教えていただいてありがとうございます。

713: 名無しさん@お腹いっぱい。
俺は、ジアンの家までおじさんたちがみんなで送るシーンが好きだったなあ。
ジアンも、カムサハムニダって。

714: 名無しさん@お腹いっぱい。
このスレって、やはりおじさんしかいないよな?

715: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>712
jcom加入してたら年末にjcomチャンネルで放送されるんだがなあ

716: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>712
あのタイトル良し悪しですね
タイトルに釣られて観た人もいれば、逆に敬遠した人もいると思います
出演者がニコニコした集合写真ありますが、そんな気楽なストーリーじゃないですね
まあ、一度ご覧ください

717: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>712
麗はGyaoで一話無料視聴できるよ

718: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>713
あたたかい良いシーンだよね
なんとなくぎこちない感謝の言葉もじわっと来た

719: 名無しさん@お腹いっぱい。
~私はおじさん~

720: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>713
印象に残るシーンを聞かれたIUがそのシーンのカムサハムニダをあげてた

彼女はフゲの人たちの温かさに触れて心からありがたいと思うのですが
今までその言葉を口にしたことがないので、ぶっきらぼうにしか言えないんです
そういうふうにしか言えない子だというのが分かる場面だったので
余計胸が痛みました

721: 名無しさん@お腹いっぱい。
他のドラマで、どんな女が好きなのよ、と聞かれて
IUみたいな若い子、と言ってて笑った
何故だか字幕には若いアイドルがいいなになってたけどね

722: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>721
韓国では老若男女知らぬ者はいないけど、日本じゃ認知度低いからじゃない

723: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>721
一応19歳のころ、日本語の歌引っさげて日本でもデビューしとるのよ
日本語ぺラペラだし
でも、誰も知らんでしょ?

724: 名無しさん@お腹いっぱい。
おじさんの俺でも分かるようにするとなると、IUを日本のアーティストに置き換えると誰みたいなポジション?かつての宇多田ヒカルみたいなポジション?

725: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>724
これ、例えを出すと必ず他から違うって言われるんだよね~(笑)

・歌える踊れる 安室奈美恵
・作詞作曲 松任谷由実
・音楽プロデューサー 誰?
・女優 石原さとみ
・国民的人気 山口百恵
・慈善事業 誰?

これを足して割らない感じ(笑)
因みににYoutube発表によると2021年最多再生はIUだそうです

歌えるジャンルはジャズ、ポップス、韓国歌謡、R&B、アコースティック(ギター弾き語りも)、バラードとか何でも歌える、高齢者にもファンが多い

726: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>724
ガッキーの皮を被った星野源

727: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>724
追加

・好きな芸能人ランキングでずっと3位以内(中国ではずっと1位)
・たびたびCMクイーンになる
・表彰歴は100回以上
・年収は10億円以上
・寄付額も1億円?とか
・アルバムリリースすると収録曲全部が1位からずらっと並ぶ
・芸歴13年で曲が1位である期間をトータルすると1年以上になる

比較になるような人
いないような気がする

728: 名無しさん@お腹いっぱい。
浜崎あゆみ

729: 名無しさん@お腹いっぱい。
美空ひばり

730: 名無しさん@お腹いっぱい。
IUを唯一神たらしめてる大事な要素の1つは、日本の芸能人で比較できないほど多才(正確には努力家?)でありつつ
成り上がりやお高くとまったカリスマ的なキャラでもなく、庶民的な親しみやすさを兼ね備えている所だと思う

731: 名無しさん@お腹いっぱい。
彼氏とのツーショットを間違えてアップしたおっちょこちょい

732: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>731
当時は第一次黄金期(19歳ごろ)だったが、ファンの年齢構成が30代以上男性が半数以上(おじさんファンとよばれる)という気持ち悪い状況、諸説あるがワザと恋愛スキャンダルを起こしたという説もある(本人否定)

お陰で、おじさんファンは激減し
1年近く活動停止
その後はファン数も回復、今や女性ファンが半数以上
好きな歌手ランキング(2018)
10代 5位
20代 1位
30代 1位
40代 1位
50代以上 10位

733: 名無しさん@お腹いっぱい。
マイ・ディア・ミスター2 ~私もおじさん~

734: 名無しさん@お腹いっぱい。
マイ・ディア・レディ ~俺のおばさん~

借金取りのイケメンが主役

735: 名無しさん@お腹いっぱい。
「私のおじさんのおばさん」
三兄弟の母が主人公

736: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>735
去年、
コ・ドゥシムの主演のラブ・ストーリー映画が公開されているよ
「輝く瞬間」OSTはIUのパンピョンジ

737: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>735
去年じゃなく、今年だった

738: 名無しさん@お腹いっぱい。
借金取りの息子にちゃんと謝っておけば
あの男はああはなってなかった
悪い女だよジアンは

739: 名無しさん@お腹いっぱい。
イ・ソンギュンさんのパスタでの軽いキャラを見て、役者の奥の深さを感じた。

740: 名無しさん@お腹いっぱい。
ネトフリに「チョ・ピロの逆襲」が出てきたが、ドンフンと坊さんの共演なんだな
あと、イ・ソンギュンは意外にミュージカル出身らしい
イケボもミュージカル仕込みなのかも

741: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>740
それは、驚いた
最初から俳優志向だと思った

742: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>740
それは、驚いた
最初から俳優志向だと思った

743: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>740
韓国では“魔性の声”と言われてるらしい

744: 名無しさん@お腹いっぱい。
パラサイトだといい声すぎて逆になんかギャグみたいになっとるよなw

745: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>743
「国民の声」かと思ってたわ
どっかの放送局みたいだけどw

746: 名無しさん@お腹いっぱい。
イジァンシィ!

747: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>746
連行されるエレベーター前で3連発(笑)

748: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>699
MMA2021
IUさん強かったです
大賞2冠、その他3冠の5つの賞を受賞しました

好きな歌手ランキング(2021)
10代 1位
20代 1位
30代 1位
40代 2位
https://i.imgur.com/nCSbxir.jpg
https://i.imgur.com/MqeWPsb.jpg

749: 名無しさん@お腹いっぱい。
イ・ジアンさん、昨日の様子
https://i.imgur.com/T4h3GdU.jpg
https://i.imgur.com/Fii3Xbc.jpg

750: 名無しさん@お腹いっぱい。
あの飲み屋のおばちゃん(オナラ)がどのくらいの期間タイに行っていたのかがわからない

751: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>750
店を閉め引きこもっていた可能性も
フゲのおじさんたちは嘘と知りつつ騙されたふり

752: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>750
そもそも何の用で行ってたか描写あったっけ?傷心?
興味ないから流してたけど

753: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>751>>752
しょうもない質問に答えてくださり感謝します

あの坊さんに振られてから渡タイしたとすると20年くらいになるが
そうなるとすぐに開店できた理由が分からない

ちょっとした旅行ならその間店をどうしていたのかと

754: 名無しさん@お腹いっぱい。
細かく覚えてないけど半年とか数ヶ月じゃなかったっけ?
帰ってきたときにそんな台詞があったような

お店はドンフンの母親が掃除したりしてたはず

755: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>754
ああ、つまりお坊さん失踪後もフゲの町内会の面々とずっと仲良くしていたわけね

どうもタイに行っていた理由が腑に落ちませんが、フゲの仲間たちは3回くらいからの登場のようで

ドラマ開始時点ではどうなるのか決まっていなかったのかもしれませんね

756: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>1-999
レイプ発生率世界4位!?韓国で性犯罪者はどう扱われている? https://www.howtravel.com/news/sex-crime/

主な犯罪の発生リスクを日本と比較すると,韓国は殺人が約2.5倍,強盗が約1.2倍多く発生しています。
強姦は約13倍、強制わいせつが約6.4倍
https://www.jijitsu.net/entry/2018/02/23/060000

韓国で暴行された日本女性、なぜたたかれるのか
>こんな状況で韓国に行くのが悪い」などと被害女性を批判するコメントがあふれた
https://mainichi.jp/articles/20190827/k00/00m/030/140000c

757: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>755
だから坊さんの名前が禁句になってたんだと思うよ
基本的にジョンヒさんはずっとフゲの人だったということだと思う
ジョンヒさんいなければ禁句にする必要もないしね

758: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>757
あのお坊さん、飲み屋の女性に何をしたの?

759: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>758
お前このドラマ見てないだろ

760: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>758
何をしたっていうより
何も出来なくなった(坊さんだから)

761: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>759>>760
出家の前の話ですよ
ドラマ内での説明が十分ではないように感じました

762: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>761
あ~
出家前はただの学生ですよね
普通に交際してただけと思っている
出家したから振られたのでは?

763: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>762
それであんなに大層なことになるかと
お坊さんの学生時代にもっと大きな裏切りがあったのでは?

知らないうちに警察のスパイにされていたとか

764: 名無しさん@お腹いっぱい。
こどもを身ごもって、堕胎したと予想します

765: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>764
な、なるほど
それは説得的な見解ですが

その点については明確には示されていませんでしたね
けれどもジアンと同居した時のまなざしを母子のそれと解釈することもできます

766: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>764
はあ~なるほど
全然考えなかった
ただ振られただけにしては引きずり過ぎだなとは思ったけど

767: 名無しさん@お腹いっぱい。
堕胎させた罪の意識で出家というのは、たしかにありえる…。出家するなんて、よほどの罪悪感なんだろう

768: 名無しさん@お腹いっぱい。
キムウォンソク監督曰く

僧侶役をカッコいい役者に演じてもらうことで説得力を持たせる必要があると思いました
そこでパクヘジュンさんを思いついたのです

夫婦の世界の監督もパクヘジュンを「少年のようなオーラ」「ハンサム」と絶賛してた
ひょっとして韓国のカッコいい中年男性の代表?

769: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>757
黙れBBA

770: 名無しさん@お腹いっぱい。
ところでフゲはソウルのどの辺りにある想定かな
龍山のオフィスから地下鉄で漢江より南らしい

江南区との位置関係は?
ロケ地は仁川らしい

771: 名無しさん@お腹いっぱい。
出家したのは贖罪とかじゃなく、社会での成功に執着した過酷なレースから抜けたかったのがメインだと思うよ
だから学歴も能力も手放した
そして出家するためにジョンヒさんも捨てる形になった

ドンフンは40代で家庭・会社で重い悩みを抱え、それを見越して出家した旧友をうらやましく思ったり、先見の明を感じた

772: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>770
行った事もないし知らないんですけど
仁川ってソウルの隣なんですね
踏切はソウル市内だったと思います

773: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>772
空港がある地方都市ですよ
海の近くですね

774: 名無しさん@お腹いっぱい。
主たるロケ地

*路地とジアンの家は仁川(インチョン)
*路地と踏切(ペクピン踏切)はソウル市龍三区(ヨンサンク)
*地下鉄の駅は2号線新亭ネゴリ駅
*月を見る公園は大学路(テハンノ)の駱山(ナクサン)公園

775: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>774
ありがとうございます
おっさんだけど、踏切に行って同じ姿勢で写真撮りたい(笑)

776: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>774
ナビレラとも同じ踏切らしいから、
踊るかな

777: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>771
自分も同じ解釈
おじさん達それぞれに大変そうで対比が面白いと思った

778: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>775
踏切の前で倒れて撮ってきて(笑)

779: 名無しさん@お腹いっぱい。
このドラマのいいところは、ジアンが一方的に救われるのではなく、
ドンフンもまた救われる、というところ

780: 名無しさん@お腹いっぱい。
・寿司女
韓国人男性内で使われてる言葉。日本人女性に対する蔑称である。
貞操の観念が無く、男性に服従する女のイメージがある。

781: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>756

782: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドンフンはジアンがいなかったらほんとは解雇の離婚だったからな
何かジアンだけじゃなくお互い惹かれあってたよね

783: 名無しさん@お腹いっぱい。
いまGyaOでやってる映画、恋する神父にパク・ドンフン部長が出てて笑ってしまった
2004年のめちゃくちゃ昔の作品
ほんの一瞬だけ、単なるエキストラ

784: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>778
あ、そのポーズ(笑)もあったか

785: 名無しさん@お腹いっぱい。
よく見てみると1話で三兄弟が酒場で長男がこんな映画はどうだと言ってた
おじさんが主人公で最後は成り上がり世間に復讐するストーリーじゃどうみたいな
けっきょくこのドラマそのまんまなんだよな
ドンフンが女がいなきゃだめだろって言ってたの、それがジアンだし

786: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>785
第1話の時点で最終話までのストーリーは決まっていたのかな?

787: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>785
2回見たけど、そこはただの与太話としか思ってなくて印象に残ってなかったわ
そういや、映画のストーリー構想みたいな話してたね

788: 名無しさん@お腹いっぱい。
三兄弟の飲み屋での話しで三男に後は脚色はおまえがちゃんとやれって言ってて
それで出来たのがこれかなと
でも最後に三男が脚本をも一度始めようとしたときは主人公は女優のクォン・ナラが主役だったはず
ならばこれのスピンオフで今度は女優と三男が主人公で
ドンフン、ジアンたちは単なる飲み屋に出入りする脇役で
その後が見れたら面白いのに

789: 名無しさん@お腹いっぱい。
そういう見方はしたことなくて新鮮だわ
この作品のスピンオフとかはなさそうだけども

韓ドラて複数シーズンとかカメオ出演はちょこちょこ見るけど、スピンオフてのもあったりするのかな
尺が長いからかワンシーズンに詰め込んでくるイメージがある

この作品中の脇役のエピソードの数々自体、スピンオフを本編に盛り込んで厚く深く仕上げてるともいえるしね

790: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>788
三男と女優は一切不用だったわ
せっかくの良いドラマをダメにしただけに過ぎない

791: 名無しさん@お腹いっぱい。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ドラマに必須でした

792: 名無しさん@お腹いっぱい。
三男の長髪は監督っぽさを出してるんだろうけどむかつく

793: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>792
あの似合わなさがいいんですよ

じつは才能がない監督にぴったり

794: 名無しさん@お腹いっぱい。
三男は必須でしょ、兄弟一人々々の性格付けには欠かせない
それがあるからジアンも惚れ込むほどのドンフンの実直なキャラがたったんだし
三男の騒ぐけど女にはだらしない決定的性格付けには女優も欠かせないし

795: 名無しさん@お腹いっぱい。
誰一人として欠かせない
特に三兄弟
リアリティがあって素晴らしかった
長男の人、刑務所の中やシグナルでも見たけど良い役者さんだね

796: 名無しさん@お腹いっぱい。
不要な順番で言うと
兄弟掃除屋
女優崩れ
お坊さん
ドンフンの母
一切カットで大丈夫です
逆にクオリティアップする事間違いない

797: 名無しさん@お腹いっぱい。
同じ人がID変えて何度書いても無駄w
そもそも、もう終わってるドラマだしね

798: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>796
いつも思うけど、この人ドラマを早送りして見るタイプなんだろねw
作品を噛みしめるように味わうという見方できなさそうw

799: 名無しさん@お腹いっぱい。
何度か繰り返して見るとドンフン兄も弟も女優さんも飲み屋仲間もドラマに欠かせないと思えると思うがなぁ。
ジアンが飲み屋の手伝いしてるシーンだって、彼女が心を開きだした貴重なシーンだと思うし。

800: 名無しさん@お腹いっぱい。
ちょっと工夫してNG登録すると見ずに済むよ

801: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>799
そうそう、坊さん(&ジョンヒさん)だってドンフン(夫妻)と両極的に描くことで、どういう道を選択しても人生に苦悩はつきまとうことがより上手く表現されてると思う

802: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>799
掃除と僧侶って無くしてもいいかも・・・
むしろ良くなりそう

803: 名無しさん@お腹いっぱい。
ゲロを掃除するシーンだけはモザイク入っててもやだった

804: 名無しさん@お腹いっぱい。
韓国人は排泄物吐瀉物好き

805: 名無しさん@お腹いっぱい。
癌患者のゲロシーンが激しくてきつい

806: 名無しさん@お腹いっぱい。
日本映画「ドライブ・マイ・カー」
妻を亡くした舞台演出家西島秀俊が寡黙な運転手の少女三浦透子
孤独で過去がある二人が運転を通じ心が通じあわせる
私のおじさんが刺さった人にはお勧めの映画
韓国人俳優も何人か出ていたが濱口監督自身私のおじさんを見てたりして

807: 名無しさん@お腹いっぱい。
続編を激しく希望

ただし同じクオリティの場合に限る

808: 名無しさん@お腹いっぱい。
難しいね、放送から5年くらいでしょ
おじさんおばさんはそうは変わらないけど
肝心の主人公IUがそろそろ無理な年代にかかってきてる
30近くの設定にしたって、IUがまだ幼い役のこれ見た人には
違和感しかないだろな
今から制作して放送2年後だし、IUの代役したらそもそも意味ないし

809: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>808
なるほど、それは残念だ

韓国ドラマはシーズン2みたいのがないようだが、なぜだろう

810: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>809
続編シーズンあるのもたまにあるよ
マイディアミスターつながりのあるシグナルも確か複数シーズンあったよね
マイディアミスターの後日譚は見たい気はするけど、また事件が起きたりしても嘘くさいし、ちょっと構成的に無理あると思うわ

811: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>810
いや、本当の後日談が希望
必ず恩返しをすると言っていたでしょ

812: 名無しさん@お腹いっぱい。
からだで恩返しとかやめてほしいな。夢がなくなる。

813: 名無しさん@お腹いっぱい。
シーズン2よりか日本版はわりとありそうな感じするな
まあご時勢にも合ってるし

814: 名無しさん@お腹いっぱい。
「恩返ししないと…」みたいなことをジアンが言うと
入院させて貰って穏やかな顔をしたおばあちゃんが
「あんたが幸せになることが恩返しなんだよ」というシーンがすごく好き

815: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>814
あれいいよね
ジアンも実際それを指針として生きるし
あと、フゲのおじさんが葬儀の後で言う「人生に貸し借りなんてないんだよ」みたいなセリフも好きだな

816: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドンフン、社長、ドンフン嫁が卒業した大学はどこ?

延世大学?

817: 名無しさん@お腹いっぱい。
ソウル周辺の大学は間違いないね
ドンフンの家に私立に通わせる金があったかどうかだ
嫁のほうがいい大学と言ってたからドンフンがソウル大学はないな
延世大学はいい線かも理系もあって
じゃ嫁はソウル大?

818: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>817
3人とも同窓の設定ですよ

それから韓国は私大の学費も安い

ドンフンと社長の年齢差は3歳

社長と嫁は同学年

819: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>806
賞レースを席巻してるみたいね。
機会があったら見てみるわ。

820: 名無しさん@お腹いっぱい。
今BS朝日で放送してる「夫婦の世界」に社長が出演してるな。

821: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>820
社長のキムヨンミンは舞台やインディーズ映画界隈では有名だったが
一般的な知名度は低かった
私のおじさんの社長を演じてからは愛の不時着、夫婦の世界にオファーされ人気俳優に
1971年生まれでイソンギュンより4歳年上

822: 名無しさん@お腹いっぱい。
韓国整形ビフォーアフター…

https://youtu.be/8yDpdvOEUCw

>>1

823: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>808
2018撮影だから3年ですね
撮影当時でIUは日本の年齢で25歳ですね
いかに永遠の童顔とは言え、さすがに厳しいかもですね

824: 名無しさん@お腹いっぱい。
年の数え方が違うのはややこしいね
こっちの年に直して言ってる人と向こうで公表してる年で言う人といるから
下手すると2才くらい差がでるからね
だけどずいぶん古い気がするけどまだ20代なんだな
デビューがいかに若かったかだな

825: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>824
日本では間違いなく28歳と言われるけど、本人はあと1週間で30歳になる気満々
ジアンと同じように早く歳を取りたいのかも
自分が亡くなった後の話も度々しているよ

826: 名無しさん@お腹いっぱい。
また最初から見てる

827: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>826
最初の頃のドンフンはなんであんなに不幸そうなの?

失業もしていないのに

兄弟の失業は本人とは関係がない

828: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>827
花形の設計部門から検査部門に左遷されたからじゃない?夫婦関係も、兄弟との関係も微妙

829: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>827
冷え切った夫婦関係。
大学の後輩が社長就任。
その後輩とはお互い嫌い合ってる。
左遷。
兄と弟が無職→母親が家を抵当に借金を考える。
子供の留学などで経済的余裕はないが実家を支えなきゃ…
一人で溜め込むタイプ。

そりゃ不幸な顔になるわ。

830: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>827
ドンフンでなくても40代男性なら程度の差こそあれわかる人が多いと思う
逃げ場どころか弱音を吐く場すらなく背負い続ける重荷とプレッシャー

831: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>829
ただその程度の不幸だと、
ジアンの足下にも及ばないではないかと

832: 名無しさん@お腹いっぱい。
IUが新しいアルバムをリリースしたのですが
この曲はイ・ジアンの気持ちを歌ったものだそうです
https://youtu.be/3nDzKulmSpg

833: 名無しさん@お腹いっぱい。
ふたたびジアンを演じる気があるのかな

834: 名無しさん@お腹いっぱい。
82年生まれ、キム・ジヨンはその年に一番多かった名前で
静かなる海のペドゥナはジアンか
ジアンとかジヨンは韓国でめっちゃよくある名前なんかな

835: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジアンはここんところ、
ベスト3に入るぐらいのようですね

836: 名無しさん@お腹いっぱい。
それってこれのせいてこと

837: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>836
え?どうなんですかね
突然2018年からブームになったらしいですけど(笑)
ドラマ放送は2018/3から
https://i.imgur.com/A8SKAIS.jpg

838: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>836
あ、でも漢字名が違うな
至安

839: 名無しさん@お腹いっぱい。
このドラマめちゃめちゃ好きだけど、ジウン(IUの本名)ならともかくジアンと名付けるのはさすがに気が引ける
あと、人気の名前になるほどの高視聴率とかじゃなかったんじゃない?

840: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>839
ドラマ人気はじわじわ人気が上がってきたとか聞くから、ジアンの名前が1位になったのはたまたまじゃないかな

841: 名無しさん@お腹いっぱい。
このドラマのジアンみたいになって欲しいと思って名付ける人なんて居ないと思うし(笑)

842: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>841
いや、ラストの出世を見たら目標としてもいいんじゃないかと

843: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>842
それならジウンにしようよ(笑)
全国民から好かれて、半年で7億円稼ぐ
目標としては遠すぎるか~

844: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>843
それでは名前負けしすぎます

845: 名無しさん@お腹いっぱい。
稼ぐって、7億ウォンでしょ

846: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>845
ちがうよ
2021年上期で65億ウォン(6.5億円と発表されている)
KPOP歌手としては累積資産1位
著作権料収入が凄いのと、CM収入が凄い(グッチ、ニューバランス、チャミスル他)、女優業も

847: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>837
面白いのは2018年度の新生児の名前だけじゃなく
改名したい名前の人気も1位だった
ちなみに2016-2017だとジアンは10位内に入ってない
https://imgur.com/a/S5vDj2x

848: 名無しさん@お腹いっぱい。
でもこれ向こうでめちゃくちゃ視聴率低いんだよ
逆にこの年に流行りそうな名前探して使ったってこともあり得るよね

849: 名無しさん@お腹いっぱい。
めちゃくちゃ低いってのは言い過ぎだな
それに韓国でこのドラマは放映当時よりも放映が終わってから徐々に評価が上がったんだよ
2018年の年末には大きなアワードで数々の賞も受賞している

최종회 시청률 전국 7.4%, 수도권 8.2%를 기록하며 방영일(2018년 5월 17일) 기준 역대 tvN 드라마 최고시청률 10위, tvN 주중드라마 최고시청률 3위에 올랐다.
最終回の視聴率が全国7.4%、首都圏8.2%を記録し放映日(2018年5月17日)基準でtvN歴代ドラマ最高視聴率10位、tvN平日(土日以外)ドラマ最高視聴率3位にあがった。

https://namu.wiki/w/%EB%82%98%EC%9D%98%20%EC%95%84%EC%A0%80%EC%94%A8#s-6

850: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジアン(至安)の名前もドラマの展開につながってるし、流行りそうな名前とかは関係なくもともと役柄名はジアンだったんじゃないかな
人気の名前ランキングもこのドラマとは直接関係なさそうな気がする

ググってみたらドラマ「黄金の私の人生」の主人公名がジアンで2017年のドラマらしいし、そっちの線の方が濃そう
あと、イ・ビョンホンの妹がイ・ジアンに改名したって記事も出てきた
さすがに芸能人までマイ・ディア・ミスターのキャラクターそのままに改名したりはしないと思う

851: 名無しさん@お腹いっぱい。
内容が内容だし
万人にはウケないだろうね
俺もめちゃくちゃ好きだけど安易に勧めれないもん

852: 名無しさん@お腹いっぱい。
リアルタイムで視聴してたら3回で脱落してたかも

853: 名無しさん@お腹いっぱい。
今11話ぐらいだ
前半暗くて辛いなあと思ってたけど真ん中へんから面白くなる
地味な話だけど普通の人間が高潔に振る舞うところが凄くいいよ
高潔って言ったら言い過ぎかな
見た人なら分かると思うけど未完のオ次長もほんとに良かった
胸が熱くなる

854: 名無しさん@お腹いっぱい。
地上波初放送のKBS京都は半年くらいかけて放送中らしいから、IUファン以外は一体どれだけの視聴者が付いていけるのか…

局の編成さんの気持ちは本当に嬉しいけどね!

855: 名無しさん@お腹いっぱい。
とにかく登場人物多すぎ
だからIUの出番はちょっとだし、他の兄弟とか女優に注目してる人にも不満残るし
麗とかプロデューサーはよかったな

856: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>855
「最高ですスンシンちゃん」50話
「キレイな男」16話
も20歳ぐらいのIUいっぱい出てて面白いよ(笑)

857: 名無しさん@お腹いっぱい。
流石に名前をジアンにした人の100%がマイディアミスターの影響を受けているとは言わないけど一定の影響を与えたのは事実だと思うよ

本国では名前人気1位のジアンを「マイディアミスター」のジアンの影響と解釈している記事もある

「星から来たあなた」のミンジュン、「マイディアミスター」のジアンのように・・・毎年13万人が改名をする

毎日経済
https://www.mk.co.kr
/news/society/view/2021/08/742916/

それに実際に掲示板などで「マイディアミスター」を見て感銘を受けており名前をジアンに改名したいという投稿も存在する
しかもリプライはほぼ全員が肯定的で中には「私もジアンに変えたい」と言って居る人もいる

858: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>850
>>857
ありがとう
他人に薦める時のネタにします(笑)

859: 名無しさん@お腹いっぱい。
韓国も知識人は漢字まだ分かるのかな?
なんかのドラマで辞表は漢字で無理して書いてるっぽい場面があったなあ
まあ今から漢字教育とか日本以上に学歴社会だから無理かw

860: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>859
SKYキャッスル
ロースクール教授が仲が悪い整形外科医に漢字の文書を渡しバカにする場面が
教授は漢字が分かるが医師は読めず赤っ恥

861: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>859
冠婚葬祭ぐらいでしか使わない、
また自分の名前が書ける程度と聞いた事があります

862: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>860
おお、それそれ

英語なんてペラペラなのに、漢文はできないと
哲学の教師から馬鹿にされてた

あの外科医のひげは、昔の両班の定番で
彼が上流階級出身であることを示していた

本来漢学の素養があるべき階層が感じの読めないことを
皮肉ったシーンだった

863: 名無しさん@お腹いっぱい。
葬儀シーンの「謹弔」とか退職シーンの「辞表」はよく見るよね
実際、進学就職のためには漢字覚えるより英語なんだろね
その上のクラスになると教養としての漢字なんだろうけど

864: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>820
何に驚くかって僧侶があのクズ夫のテオなんだよ
まったく気付かなかった

865: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>864
パクヘジュンはもともと悪役多めだが夫婦の世界で「国民のゴミ」と言われるまでに

監督によると僧侶役はカッコいい役者に演じてほしくパクヘジュンを思いついたが
「出たいけれど髪を剃ると他の仕事に支障が出てしまう」と本人が悩んでいたので
「1回だけ髪を剃ってその後はニット帽を被るだけでいいです」と提案し出演OKに

866: 名無しさん@お腹いっぱい。
あの女優の子梨泰院クラスとか変な時代劇ファンタジーの役よりずっといい

867: 名無しさん@お腹いっぱい。
IUさん、昨日のゴールデンディスクアワード※ でデジタル音源大賞、本賞とアルバム本賞と3つを受賞

※アルバム販売量、デジタル音源利用量基準

毎回毎回凄いです

868: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>848
無駄なシーンや配役が多すぎたのが敗因
不用だった僧侶にパクソジュンなんて冗談
じゃないよ
出なくて良かった〜

869: 名無しさん@お腹いっぱい。
登場人物多いの良かったけどな
それが敗因ていうなら仕方がない

870: 名無しさん@お腹いっぱい。
視聴率に関しては単に序盤の暗くて重いのが放送番組としては一般受けしなかっただけでしょ
人物が格段に多いとも思わないし、各人物の機微を読み取れない人が勝手に騒いでるだけ
大衆消費型のエンタメコンテンツじゃなく、見る人を選ぶ作品だね

871: 名無しさん@お腹いっぱい。
僧侶にパクソジュンなんて話しあったの、ウソでしょ
出てたらシナリオだいぶ変わってたんじゃ
誰が主役か分からなくなるねそれじゃ
ドンフンより年が上の設定でしょ、どう見ても合わないね

872: 名無しさん@お腹いっぱい。
マイディアミスターは放送日が水・木曜日でtvNドラマなんだよ
視聴率だけで判断している人がいるけど地上波の週末ドラマと比較している訳ではないよね
平日ドラマでマイディアミスターより視聴率高いのはそんなにないよ

マイディアミスターは海外の大手レビューサイトの評価でも歴代で上位に入る
その辺の視聴率30%~40%の週末ドラマよりずっと評価高い

IMDb 9.1/10
douban 9.4/10(2018年基準歴代4位、2021年5月基準8位)
MyDramaList 9.2/10(2018年基準歴代1位、2021年1月基準5位)
Reddit 2019年基準4位

873: 名無しさん@お腹いっぱい。
まあ、通好みのドラマじゃないかな。
注意深く見ていないとストーリーが見えなくなる。
あれ? って。
その代わり細かいところもよくできているので、見返しても新発見がある。

874: 名無しさん@お腹いっぱい。
ま、不倫で使っているホテルの駐車カードが
自家用車にそのまま残っている、とか、ジアンの弟分と
彼女の関係がどうしてもよくわからない、とか、なぞは残ってしまうが。

875: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>872
ちょうど今日読んだ記事に、ケーブル局と地上波の作り手側の事情の違いが取り上げられてた
tvNなんかは海外まで含めた配信を想定した作りみたいだね
https://bunshun.jp/articles/-/50531?page=1

876: 名無しさん@お腹いっぱい。
韓国って月火ドラマとか曜日ジャンルがあるって最近知ったよ

877: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>874
幼なじみでしょ
彼の借金も何故かジアンが返済しているから恩に感じているのでは?

878: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>877
それはそうですが、だれが保護者だったのかと

879: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>878
比較的詳しい人物関係図にもそこまで書かれていない

ソンギボム(アンスンギュン)
ジアンの友人。ゲーム中毒
過去にジアンに借りがあるため文句を言いながらも頼まれたことは何でも手伝う
違法行為もお手のもの

880: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>819
またアジア関連ドラマ部門の最優秀賞に選ばれてたな。

881: 名無しさん@お腹いっぱい。
まあふつうにエンタメとしてだけでも面白いし
パラサイトとこれ見たら韓国のドラマ映画すげーなって素直に思う
ほぼ同時期だもんね

882: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>880

883: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>881
パラサイトより中身があるだろう
映画は設定がナンセンスすぎる

884: 名無しさん@お腹いっぱい。
最近、韓国のドラマばかり見ていたら、日本の新ドラマを見る気がしなくなってきた…韓国ドラマの旧作を見る方が有意義なのかな、って。
日本のテレビドラマも、1回の時間とか話数がもっと多ければ、もっと面白くなるのだろうか。
もちろん韓国ドラマにもつまらないのはあるだろうけど、日本のドラマは一気見したくなるようなハマれるものがない。

885: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>884
俺も同じで時間がもったいなくて日本のドラマ見るのやめた

韓国はドラマとかのエンタメが国の一大輸出産業で、ワンクール放送すりゃ終わりじゃなく、売れるだけの価値が必要だから求められるクオリティも段違い
脚本から役者の演技力、撮影技術、音楽もハイレベルでしのぎを削り合う世界

それに対して日本の場合はワンクール流してスポンサーを維持できる程度に視聴率があれば良いので、演技力があろうとなかろうと人気タレントがどれだけ出てるかで局も視聴者もスポンサーも満足する

特にマイディアミスターのtvNなんかはコンテンツ力で勝負してるケーブル局
多分、日本のドラマを同じテレビドラマというカテゴリに含めること自体に無理があるくらい別の産業なんじゃないかな

886: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>883
君とは話が合わないわ

887: 名無しさん@お腹いっぱい。
韓国は大量生産型だからつまらないのも盛り沢山だよ
韓国も予算ベースがテレビ局予算や採算が広告だけじゃなくなったから急激に伸びてきてるんだし
確かに日本のは予算が取れないから苦しいかもね、もういい加減転換点かもね
向田邦子時代のドラマはだけどいまでも感動するよ、ちょっと彼女の作品はすごすぎる
いまだに褪せないよ、遠いむかしの話になっちゃうけど

888: 名無しさん@お腹いっぱい。
山田太一もいい

889: 名無しさん@お腹いっぱい。
短すぎるよね、日本のドラマは
だからどんでん返しも無謀な裏切りもできない
画面が時代を感じさせるからそのままじゃ厳しいから昔の大映ドラマリメイクしてみてほしい

890: 名無しさん@お腹いっぱい。
だけど向こう行くと熱烈な日本ドラマファンが多くいるのも事実
その人達からすると韓ドラどうしようもないと思ってる人も多い
これをいったいどう考えたらいいのか、さて
ドラマの台詞に実在の日本ドラマタイトル名が出てきて、面白かったなんて台詞がじっさいある
まあ日本に売り込みの仕込みだろうけど、たぶんそういう会話はほんとにあるんだろ向こうで

891: 名無しさん@お腹いっぱい。
Xジャパンが人気だった時代もあんだよな
安全地帯とかはもっと前か
音楽的には今はなんか逆になってしまったなあ

892: 名無しさん@お腹いっぱい。
韓国に限らず海外じゃ日本のドラマより映画の評価が高い気がするな
このドラマでも是枝裕和、北野たけしが評価されてたように
もちろんそれ以上に漫画・アニメだけど

第一次韓流ブームの頃は、韓ドラは昔の日本のメロドラマのような雰囲気が良いという話も耳にしたし、元は日本のドラマをおおいに参考にしてたんだろうと思う

893: 名無しさん@お腹いっぱい。
2回目、全部見終わった
名作、とまでかは微妙
いいドラマ以上であることは間違いない
いい演出家であることは間違いない
ずっと盗聴音を主体で進めてやたら挿入曲を入れないで控えてて
挿入曲挟むタイミング、盛り上げ方が手練だね、この演出家

894: 名無しさん@お腹いっぱい。
盗聴自体が犯罪だから見てて気分のいいものじゃないのに
盗聴を軸に話が展開していくのがなんかな

895: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>893
無駄な脇役のシーンとか3割カットしたら名作に
近づけたのに残念

896: 名無しさん@お腹いっぱい。
日本のドラマが見られたもんじゃなくなったのは
作家と役者の能力の低下だと思う
韓流ドラマにはまるのはそこまで役者のことを知らないからストーリーに集中出来る
あと言語の違いもあるかな
上手いと思ってた韓ドラ俳優は韓国人に言わせると棒読みらしい
でも自分にはあんまり分かんなかった

897: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>896
上手いと思ってたが棒読みなの知らなかったな
例えば誰なんだろう?

898: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>896
NHK版の大河ドラマか朝ドラ行くと
必ず誰かが棒と呼ばれ叩かれて祭り上げられてるね
あそこの版はとくにうるさいからな
ジャニーズ系はよく叩かれるね
だけどジャニーズの役者班はさいきんは子役出身者だからそこそこいいけどね
だけどおれは子役学校行ったやつは好きじゃない
演出家も言ってたけど全員判に押したように同じ演技になっちゃうから好きじゃない

899: 名無しさん@お腹いっぱい。
よくジブリアニメとかで俳優やアイドルを採用するとアニメキャラ特有の声(少しオーバー気味)が出なくて、それを棒読みだと叩くオタクみたいなもんじゃないのかね

900: 名無しさん@お腹いっぱい。
トトロの糸井重里や風立ちぬの庵野が海外吹き替えではどうなのか気になるなw

901: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>887>>888
倉本聰・大野靖子なんかもすごかった

902: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>893
良い作品を作る監督で間違い無い
けどミセンも終盤つまらなくなり
この作品でも無駄が多かったため
総合70点止まりの腕
惜しい人材です
監督No.1は昔のイビョンフンが鉄板

903: 名無しさん@お腹いっぱい。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

904: 名無しさん@お腹いっぱい。
ないわ

905: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>902
2つともイマイチブレークしないのはそのためか
私が嫌いな演出家は四季シリーズのユン、ソクホさん
わたおじの演出家は素晴らしいと思うが

906: 名無しさん@お腹いっぱい。
某監督名、NGWordにしてみた
他のスレでもこの名前は永遠に見ずに済む

907: 名無しさん@お腹いっぱい。
ほんとブレークしないね
ミセンもわたおじもネット視聴数見てもそこそこのドラマの半分しかない
トッケビなんかだと十分の一
トッケビよりは面白いけどな、やっぱり女性と若い子にはうけないんだな

908: 名無しさん@お腹いっぱい。
韓国のNetflixでは今マイディアミスターがTop10らしい
https://i.imgur.com/bHCSkQC.jpg

909: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>908
最近の人気作話題作も多い中で、地味な旧作が再評価されるのはすごいね

910: 名無しさん@お腹いっぱい。
韓国のドラマって主人公以外の登場人物もある程度描いて
群像劇の要素を盛り込むのがうまいなあって思う

911: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>910
このドラマ含め、それが下手でウザいのもめっちゃ多いけどね
なんでそんなつまらないサブシーンいっぱい盛り込むのかなぁ?って
本線一本で楽しみたいのに

912: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>910
実社会も様々な人々のつながりや影響で構成されてる訳で、群像劇要素が主人公クラスの人物像をさらに浮き彫りにしてくれる
韓ドラは尺の長さを活かしたその深み厚みが醍醐味だな

913: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>910
そういうの韓国ドラマすきだよね
それこそがドラマだ、みたいな考え方が根底にある気がする

914: 名無しさん@お腹いっぱい。
人物像を描くのに幼少期の回想シーンで済ますのは簡単ではある
だけど、このドラマのように同時進行系で周囲の人物の苦悩や喜びが上手く描かれると、より生々しく主人公の人格形成の背景を感じ共感できる

さらに、その他の登場人物にも感情移入できてより見応えが増すという
単なる盗聴、リベンジドラマにせず、家族をも上手く描いたこの作品は本当に秀逸だと思う

915: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>914
まったく当てはまらないと思う
バカ女優とかお坊さんとか完全に不用

916: 名無しさん@お腹いっぱい。
IUちゃん、数えでとうとう30歳に
なっちゃったけど多数の10代アイドルを抑えて
今年もアイドルチャートを1位ぶっちぎり独走中(笑)

917: 名無しさん@お腹いっぱい。
向こうのアイドルって競争激しすぎて
ファンって安心して見てられるのかね

918: 名無しさん@お腹いっぱい。
他の人は知らないがIUのファンはIUの事をアイドルだなんて全然思ってないし、仕事は別格の安定感だから何も心配してないかな
ただ健康には気をつけてほしい
数々の誹謗中傷でメンタル鍛えられているから、メンタルも安定していると信じている

919: 名無しさん@お腹いっぱい。
IUって、シンガーソングライターではないの?アイドルという目では見てなかったわ…

920: 名無しさん@お腹いっぱい。
アイドルってのは職業ではないんだよ
クレジットカード申請とか役所に出す書類の職業欄にアイドルって書くアイドルは存在しない
要は見る人が決めること
アイドルとして愛でる人にとってはアイドルで、アーティストとして推している人にとってはアーティスト
斎藤佑樹をアイドルとして愛でる叔母さん達いただろ?
でも普通に野球選手としてしか見ていなかった人も居る
そういうこと

921: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>919
自分の認識では音楽家かな
音楽プロデュースも楽曲アレンジまでやる

922: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>915
長男と三男が営んでた清掃の会社のシーンにも
毎回ウンザリしていた
あれ何の意味があるの?

923: 名無しさん@お腹いっぱい。
あれがあるからドンフンの性格とかキャラが際立って引き立つんだよ
単にそこそこいい会社の金持ちが若い貧乏な子を哀れに思ったあしながおじさんじゃ
それだけじゃそりゃやらしいぞ
あくまでドンフンとの対比だよ
まあ描きかたが脚本が下手だっただけで
向こうの人にとっちゃあれがふつうで一般人なんだろ
ドンフンは向こうにゃほんとは実在しない憧れなタイプで
ドラマの視聴者層が日本と同じ中年女性だからね
その憧れなタイプ、ドンフンを作り出すには対比であの兄弟は必要不可欠だよ

924: 名無しさん@お腹いっぱい。
必要不可欠かというと疑問も残るけどとにかく掃除業の場面が多すぎて萎えるんだよね
ドンフンとダメ兄弟の対比なんてワンシーンで済むのに繰り返し繰り返し長い尺を取って
馬鹿なのこの監督って思っちゃう
ちょっと演出の仕方が下手過ぎるよね

925: 名無しさん@お腹いっぱい。
同意求められても困るw

926: 名無しさん@お腹いっぱい。
この人本当にしつこいけどw、バラエティみたいに
テロップでも出して説明してもらわないと
ただ掃除しているだけに見えちゃうのかな?
清掃業に向き合う姿勢が徐々に変わっていくにつれて
生業にも自分にも誇りに近いものを持つようになり
人生に向き合う姿勢も変わっていくんだけどね

927: 名無しさん@お腹いっぱい。
ただのおやじ嫌いだろ
あ、イケボは例外だよね
はいはい

928: 名無しさん@お腹いっぱい。
まああの兄弟が韓国男の実態なんだろな
夢ばかり見て何もできない親兄弟にはたかる
脚本家がじっさいに見た韓国社会じゃないかな
芸能界で売れたら離婚していなくなったおやじがひょこっと、あれはおれの娘だと出てきてわ
金もらって騒ぐのやめる、昭和の百恵ちゃんみたいなのが
いまだに韓国じゃあるの見てもあれが実態なんだろ

929: 名無しさん@お腹いっぱい。
ひょっとしたら脚本家のドラマ本筋とは違う韓国社会に対して
こんな社会と恨むだけじゃなく何でもやってみろと別のメッセージがあるかもよ
あの兄弟こっちからしたら何のこっちゃつまらないだけかも知れないけど

930: 名無しさん@お腹いっぱい。
必要不可欠に疑問はないし、とにかく兄弟女優シーン嫌いすぎて萎えるんだよね
このシーン必要かなんて1回訊けば済む話なのに親切にみんなが説明しても繰り返し繰り返し長い投稿をして
馬鹿なのこの人って思っちゃう
ちょっとドラマの見方が下手過ぎるよね

931: 名無しさん@お腹いっぱい。
極端に言うと、相関図見てあらすじ読んだら事足りる人達なんじゃないだろうか。

932: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジアンの弟分とイケメン借金取りが得体のしれない人物になってるから
この二人のエピソードをもっと入れた方が良かった
坊さんはいらなかった
長男の嫁の出番少なすぎ
嫁は弁護士のくせに暇なんだな

933: 名無しさん@お腹いっぱい。
とにかく要らない配役と要らないエピソード多すぎた
掃除屋シーンもそうだけどあの頭の悪い元女優と三男坊とのくだりって一体何の意味がある?

934: 名無しさん@お腹いっぱい。
こういう人には1話完結の相棒とかが合ってそう

935: 名無しさん@お腹いっぱい。
でもIUの出番が少ない、そこだけは
その人が言ってることに同意する
三男も女優もすきだけとね

ちょっと気になることが、スマホの文字変換あいゆと入力するとIUとでるけど
これあのIUが辞書に登録されてるのかな、芸能人の名前はだいたい出てくるけと

936: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>935
androidスマホなのでGboard(Google)の日本語入力使ってます
「あいゆ」で「IU」は候補に確かに出てきますね
でも日本語入力システムをAtokに切り替えると出てこないです

またChromebook もGoogleなので出てくるかと思ったら出てこないです
iphoneでGoogle日本語入力使っている方は候補に出てくるかどうか知りたいですね(笑)

937: 名無しさん@お腹いっぱい。
あいゆちゃんは本当に可愛いね
日本にいたら全然朝鮮人って分からない
むしろ日本人にしか見えない

938: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>937
通訳不要レベルで日本語ペラペラ手前ぐらいの実力だったけど日本で活動しなくなって6年経つので残念だ
ファンクラブも日本撤退したし

939: 名無しさん@お腹いっぱい。
銀座ステファニー化粧品じゃなくて、
もっとメジャーなコスメブランドCM
やって欲しいわ>>IU

940: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドンソク兄貴のLDHのような強烈な提携先があれば…

941: 名無しさん@お腹いっぱい。
今、BS朝日で放送してる「明日、キミと」にドンフンさんの若い部下を演じた少し森山未來に似てる俳優さんが出演してるね。

942: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>932
ドンフン嫁とドンフンさんが法廷で対決する「検事ラプソディ」。

943: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>942
検事ラプソディ、そういう話なんですか?
録画して2話ぐらい観て放置してたから最初から観直しするかな

944: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>943
イヤ、冗談です。
妄想ネタなので気にしないで。

945: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>944
真に受けてしまった(笑)

946: 名無しさん@お腹いっぱい。
とにかく要らない配役と要らないエピソード多すぎた
掃除屋シーンもそうだけどあの頭の悪い元女優と三男坊とのくだりって一体何の意味がある?

947: 名無しさん@お腹いっぱい。
しつこいなあ

948: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>946
必要不可欠に疑問はないし、とにかく兄弟女優シーン嫌いすぎて萎えるんだよね
このシーン必要かなんて1回訊けば済む話なのに親切にみんなが説明しても繰り返し繰り返し長い投稿をして
馬鹿なのこの人って思っちゃう
ちょっとドラマの見方が下手過ぎるよね

949: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドラマの見方が下手?
あんた馬鹿なんじゃないの?
見方の上手い下手なんてあるわけないじゃん
好みは人それぞれって事思い知れ
テニスが大好きな人もいれば嫌いな人もいる
ジャニーズも好き嫌い別れる
テニスの楽しみ方が下手とかジャニーズの楽しみ方知らないの?とか言わないでしょ

950: 名無しさん@お腹いっぱい。
しつこいから嫌がられてるんだよ!気づいて

951: 名無しさん@お腹いっぱい。
でもこれだけしつこいってことは
そこそこは面白かったんだよ、きっと
ほんとにつまんなかったら見ないだろうしね
まったく素直じゃないんだから
面白かったんでしょ、要は

952: 名無しさん@お腹いっぱい。
このドラマに要らない率
100% ダメ女優 坊さん 兄弟掃除屋 
90%  ドンフン母
配役から全員除いて良いレベル

953: 名無しさん@お腹いっぱい。
兄弟が要らなくなると、飲み屋シーンが無くなり、それに連鎖して幼なじみとかも出なくなるのか~
それはそれで、つまらなそうだな。

954: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>951
ただのイカれババアの線も濃厚

955: 名無しさん@お腹いっぱい。
ただの荒らしに見えてきたからNGワードに入れた

956: 名無しさん@お腹いっぱい。
兄弟は要るんですよ
掃除屋の営業部分がしつこいって言ってんの
しかし女優に関してはこのスレの誰しも必要だって言わないねw
三男と女優部分マジイラネーし

957: 名無しさん@お腹いっぱい。
結局振るなら最初から付き合うなよ

958: 名無しさん@お腹いっぱい。
しつこw

959: 名無しさん@お腹いっぱい。
掃除屋の営業部分よりもしつこいよな。

960: 名無しさん@お腹いっぱい。
このスレに要らない率
100% >>956
スレから全レス除いて良いレベル

961: 名無しさん@お腹いっぱい。
今韓国Netflixでマイディアミスターが5位

962: 名無しさん@お腹いっぱい。

963: 名無しさん@お腹いっぱい。
韓ドラってこれに限らずメイン以外の脚本に無駄な脇役エピソード盛り込む事多いよね
ミセンとか史劇にはそれが無かったのが良い
今回のは本線とはかけ離れた女優と三男、僧侶とバーのママとかまったくカットしても問題無い「無駄」部分が多かった

964: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>963ってこれに限らずわたおじ語る貴重なスレに無駄な偏執レス書き込む事多いよね
(中略)
まったくカットしても問題ない「無駄」レスが多かった

965: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>964
悔しかったらその元女優なり坊さん、掃除屋シーンの必要性を説得してみなよ
出来ないくせに難癖つけんじゃねーよバカ

966: 名無しさん@お腹いっぱい。
じゃ、作り直せば?

967: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>965
悔しかったらお前の言動のまともさを説得してみなよ
出来ないくせに難癖つけんじゃねーよバカ

968: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>967
私はいたってまともw
悔しかったら私を論破してみ
出来ないだろうけど

969: 名無しさん@お腹いっぱい。
しかしアイユちゃんのお婆ちゃんのエピソードは本当に良かったね
あのお婆ちゃん役の演技と表情は素晴らしかった
逆に葬儀に大枚をはたいた長男には違和感
いくら弟が目をかけてた娘だろうがその祖母の為にあそこまでする朝鮮人はいないし

970: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>969
そうか?お婆ちゃんエピソードって、いらなくないか?

971: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>970
バカちん
アイユがおじさんに1番感動した最重要な場面じゃないか
あなたドラマの見方知らないね、最低だよ

972: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>969
IUデビュー前の極貧を弟、おばあちゃんの3人で物置小屋生活してた
IUの本当のお婆ちゃん起用の予定だったけど、さすがに素人には難しいだろうという事になったみたいですよ

973: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>969
おばあちゃんとジアンの別れのシーンは台本とも監督指示とも違う、IUアドリブなんですよ

よく見たらドンフンも貰い泣きしてるよね

974: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>971
ごめんごめん、ほんとはそんなこと思ってないよw
粘着質の>>965>>969に同じことを言ってみただけ。

975: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>974
バカちん
粘着質と971は同じ俺だよw
あのお婆ちゃんの表情は忘れられない名場面だね
それこそ不用なドンフン母と真逆

976: 名無しさん@お腹いっぱい。
みんな相手してあげて親切だね

977: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>975
知ってるw

978: 名無しさん@お腹いっぱい。
ドラマの見方を知らない分からずやが多いね
無駄な部分の多い脚本はダメ
まず無駄と思ったら迷わず早送りして見ること
核心部分だけで楽しむのが正しいドラマの見方

979: 名無しさん@お腹いっぱい。
他作を下げる必要なし

980: 名無しさん@お腹いっぱい。
誤爆

981: 名無しさん@お腹いっぱい。
あの金貸し、その後いろんなドラマや映画で見かけるが、イケメン役ばかりで金貸し役とのギャップが激しい
今は軍に入隊中らしいけど、ジアンをどつき回してた時のあの表情で銃の手入れとか格闘訓練してるのを想像してしまう…

982: 名無しさん@お腹いっぱい。
素朴な疑問なんだけど奥さんがジアンの弁護するのは利益相反とかにならんのか?

983: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>982
どうなんだろ
出頭に付き添ったり根回しはしてたけど、あれって裁判になる前に司法取引とかバク元常務の口添えで不起訴なのかなと思ってた

984: 名無しさん@お腹いっぱい。
裁判まえだからね
身寄りもないし身元の引受としてならこの時点では問題ないんじゃ
裁判になったら分からないけと、ト社長の裁判しだいだね
それでも会社が後で引き受けたし
会社の被害として捜査に入ったからト社長が騒いでも問題にならないでしょ

985: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>981
チャンギヨン曰く
「私のおじさんは自分の俳優人生のターニングポイント」

986: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>985
確かにガチのサイコパスかと思うくらいの迫真の演技だったわ

987: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>978
伏線部分があるから伏線回収の効果が生まれる
伏線部分がつまらないからといって飛ばし見してたら回収の効果は生まれない

988: 名無しさん@お腹いっぱい。
イ・ソンギュンがIUに対して注いだビールが泡だらけだったことを言い訳した
https://m.inven.co.kr/
board/webzine/2097/1790070
https://i.imgur.com/OCRqpog.jpg

989: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>988
翻訳して読んだがイマイチわかんなかった
IUがジョッキを立てたままにしてたし、そうなったってことかな?

990: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>989
IUに注いだビールは泡だらけだったのに、自分のはグラスに角度をつけて完璧な感じで注いで泡なしだから視聴者から指摘があった(笑)ということでしょうね

991: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>989
自分のビール(笑)
ちなみにこのシーンはIUと相談して本物のビールを使ったそうです
https://i.imgur.com/CJ6hBMC.jpg

992: 名無しさん@お腹いっぱい。
別のテレビ番組によると、この店は実在の店で、IUが座った席はIU席と呼ばれ人気なのだそうです
もっと前の回で二人が食べていた鍋みたいなやつはこの店の裏メニューだとも

993: 名無しさん@お腹いっぱい。
泡しかないビールなんで撮り直さなかったw

994: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>993
IUの顔、首筋が赤くなってたから(笑)

995: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>990
なるほど、単に泡多いって話じゃなくそういうツッコミがあったのね

996: 名無しさん@お腹いっぱい。
泡だらけに気づいてた人この中にいる?

997: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>996
ドラマ見た時にめっちゃ泡多いと思ったよ
ドラマ中で「泡だらけですね」みたいなやり取りがないので、韓国じゃそれが普通なのかと思ったくらい

998: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>997
二人で初めて笑ったのはその時?
ビール注いだ時とはタイミング違ったか

999: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>998
その時だった気はする
でも、泡で笑った訳ではなかったと思うよ

スレ立てしてみたけど規制みたいで無理でした
どなたかよろしく!

1000: 名無しさん@お腹いっぱい。
1000ならアイユに代わってこのスレの住人がICU入り

1001: 1001
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 268日 9時間 39分 48秒

コメント

タイトルとURLをコピーしました