【キャバクラ業界の衰退理由】閉店数が過去10年で最多に!夜遊び文化の変化とは? #キャバクラ #夜遊び #業界ニュース #社会問題 #ナイトライフ - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

【キャバクラ業界の衰退理由】閉店数が過去10年で最多に!夜遊び文化の変化とは? #キャバクラ #夜遊び #業界ニュース #社会問題 #ナイトライフ

スポンサーリンク
#話題

1: ネット住民の声
日々、若者文化やトレンド事象を研究するトレンド現象ウォッチャーの戸田蒼氏が本サイトで現代のトレンドを徹底解説。
夜の社交場で起きている異変に迫る!
かつて「夜の社交場」としてサラリーマンの癒しと憩いの場だったキャバクラですが、令和の時代に入り、その存在感は急速に薄れつつあります。
東京商工リサーチによれば、2024年上半期(1~6月)の「バー、キャバレー、ナイトクラブ」の倒産は過去10年で最多の47件にのぼりました。
前年同期比161.1%増で、キャバクラ関連の倒産も160.0%増と異常な伸びを示しています。
これは一時的な不振ではなく、構造的なキャバクラ離れが進んでいる証拠だと考えられます。
昭和から平成初期にかけては、接待や打ち上げ、昇進祝いといった会社の慣習とキャバクラ文化が深く結びついていました。
キラびやかな衣装に身を包んだ女性との会話やお酒、非日常空間は“社会人のステータス”とされてきました。
しかし今、その価値観は若者たちにはまったく通用しなくなっています。
その要因の一つが若者の“アルコール離れ”。
2020年代に入ってからの調査では、20代前半の約半数が「月に一度も飲まない」と答えています。
健康志向の高まりや飲み会での上下関係・強要文化への嫌悪感も重なり、「そもそも飲まないからキャバクラは選択肢にない」という若者が増えています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b52d7cb57ef9a145acbbc02c37a8052c5ec8fe5b

引用元: 【夜の社交場】閉店が過去10年で最多! 夜遊びの主役・キャバクラがオワコンになってしまった理由

2: ネット住民の声
ヤれないから

3: ネット住民の声
酒でボッタクるビジネスが終わるのか

4: ネット住民の声
つまんねから

5: ネット住民の声
何も出来ないとかつまんなすぎる

6: ネット住民の声
庶民は家飲み

7: ネット住民の声
女と話すだけで金払いたくないわ

8: ネット住民の声
客の若い女に高額請求かまして立ちんぼに追い込んだツケだ

9: ネット住民の声
>>7
どちらかいうと、こちらから話題ふってるしな。

10: ネット住民の声
消費減税しかないな

11: ネット住民の声
>>1
そんな屁理屈はいらない
原因は日本が不況だから

12: ネット住民の声
>>1
健康志向笑
金がないだけ

13: ネット住民の声
子育て支援税廃止するしかない

14: ネット住民の声
高いからなあ、一回二万とか払えないでしょ
スナックも最近はあがって一万じゃ済まなくなってきたけど、客は全然来なくなってる

15: ネット住民の声
たちんぼが安いから

16: ネット住民の声
家でネットしてた方がいい

17: ネット住民の声
世界一美人で性格が良くても店の女に興味が湧かない

18: ネット住民の声
酒は機雷

19: ネット住民の声
家で妻と呑んだ方が楽しいしタダだ

20: ネット住民の声
アホな女と金を払って会話するとか罰ゲームもいいとこ
昭和のジジイが好きそうな幼稚な遊びだよ

21: ネット住民の声
割と満たされている人間にとっては
キャバもホストもコスパタイパ最悪の部類だしなぁ…

22: ネット住民の声
>>2
これ

23: ネット住民の声
遊んでた頃でもキャバは行かなかったな、アホらしくて

キャバ行くくらいならそりゃセクですわ

24: ネット住民の声
キャバクラワンセット 一万円
ヘルス30分 一万円
膣活 五千から
俺は月4膣活

25: ネット住民の声
業者も客もキャバからコンカフェに変わっただけで健在

26: ネット住民の声
ホストクラブの問題が盛んに報じられてるだろ、まともな人間ならそれを見れば
キャバクラだって問題じゃんと思うよ。

27: ネット住民の声
>>21
満たされてないからつべでホスト動画見てる
憧れではなく動物園見てる感覚だがな

28: ネット住民の声
>>24
膣かつってなんや?

29: ネット住民の声
>>14
スナックって今1万もするの?通ってた頃に比べると時代とはいえ倍じゃきかないねぇ

30: ネット住民の声
そもそも酒って勃ちが悪くなる奴の方が多いんだから女と相性悪いだろ

31: ネット住民の声
立ちんぼはやれるから

32: ネット住民の声
いつの話をしとるんや?

33: ネット住民の声
ホストと同じ色恋ぼったくりなんだから法規制必要だろう

34: ネット住民の声
そもそも酒飲まないだろ

35: ネット住民の声
最近の若い奴はケチだから
金使って遊ぶなんて考えらないだろ

ストーカーみたいな奴らばかり
思い通りにならないと暴れたり女を恨むようなキモヲタが
ネットで知り合って店に誘導されて
似合いもしないキャバ通いで浮いて
キモヲタ全開貧乏底辺丸出しで暴れて事件を起こす

あんなのを知ったら若い奴はなおさら避けるわな

36: ネット住民の声
kpop文化が根付いてベラベラ喋り口説くのがダサくなったからではないだろうか

37: ネット住民の声
今は大した理由なく離職する時代らしいぁらな
新入社員がイジられ役で金出して不快な思いするなんて無理があるんや

38: ネット住民の声
わざわざ高い金払って、ふんぞり返っている女に気を遣って会話して

なんの罰ゲームなんだ?

39: ネット住民の声
キャバクラ 👸全盛期の20.30年前の
キャバ嬢 現在は40.50のババアである🧓

40: ネット住民の声
色恋営業が違法になったから

41: ネット住民の声
>>35
ケチも何も、給料安すぎてお金に全く余裕が無いっす。

42: ネット住民の声
>>39
まぁ嫁もキャバクラで働いたことくらいあったみたいだけど、それくらいの人のほうが面白いよな

43: ネット住民の声
ホストクラブもオワコンになるべき

44: ネット住民の声
立ちんぼがえらい増えたからね
わざわざキャバクラのねーちゃん口説く必要無いもんな
若い世代はコスパ・タイパ重視っつうから、かったるいのもあるのか

45: ネット住民の声
>>1
そりゃコロナからだから
もうしょうがねえよ

46: ネット住民の声
>>43
風俗嬢への資金断てば直ぐ廃れるぞ

47: ネット住民の声
昨日ロンドン
今日ハワイ
明日はハリウッド

48: ネット住民の声
パチンコ屋が潰れたら上階の店舗も無くなる

49: ネット住民の声
>>11
ほんまそれ
臭い備蓄米、食わされる位なら、キャバクラ辞めて新米食べるわ笑

50: ネット住民の声
相手が素人なら惚れちゃった場合に
「こんな仕事辞めてくれ」とか言えるじゃない?
水商売とかAV女優とかどんだけ仲良くなった所で
他の男に触られたりセクロスするのナンボ

そこら辺の違いもあるよなー

51: ネット住民の声
なんで仕事で他人に気を使って店でも金払って女相手に媚び売らねぇとなんねーんだよ
ってこと
ユーチューバーに投げ銭する方がマシ

52: ネット住民の声
キャバ嬢の質が激悪化してるから

53: ネット住民の声
>>52
業界がオワコンになったら質は担保できなくなってくるだろうねぇ

54: ネット住民の声
多分 vtuber が、そのキャバクラの上位互換 だと思うんだ
毎日見られる、反応してくれる、一緒に遊んでくれる
気を使う必要がない、自分の好みに合うようなことをしてくれる

デメリットは実際に会うことができない
あとヤレないだが、メリットのでかさを考えたら
別にそんなもう気にしないだろ

55: ネット住民の声
クソつまらないのにやたらと偉そうになって接客の基本すらなってない店が増えたから

56: ネット住民の声
自分で酒とつまみを用意して、自宅で動画でも観ていた方が楽しいからでしょ

57: ネット住民の声
ショータイムに3000円払うと吸わしてもらえるんだよ

58: ネット住民の声
こんなしょーもないもんが
よく続くなぁ

59: ネット住民の声
ホストにしろホステスにしろ、客に向かって
「教育してやるんだ!育ててやるんだ!」とかの搾取系が台頭し過ぎなのか
効率を突き詰めて客側も効率厨、効率厨同士だと相性良くなくて成立せんわな

60: ネット住民の声
一時期近所の店のレジ打ちにホストやキャバ嬢みたいなのが流れてきてたけど
直ぐ居なくなったな、今は何やってるんやろ

61: ネット住民の声
男は売春で短期間に稼げないから、売女カモれるホストのほうがキャバより強いな

62: ネット住民の声
頭の悪いションベン臭い女と話すのは苦痛

63: ネット住民の声
上司達の悪事を許容させるための儀式なんだろ?

64: ネット住民の声
バーレスクとかショーパブのほうがおもろいし接待のウケも良い

65: ネット住民の声
1の話はホントだが、そうとも言い切れない部分も有る。
とある客層には受けて繁盛してると言うか増殖し続けている店が有る。
それはxxxの方々が高度成長期の日本みたいに団体旅行でやって来る店だ。

その経営者もxxxの方でどちらかと言うと日本の法律にはあんまり敬意は払わないで、
仲間内のオキテを優先させるような立ち振る舞いが目立つ方々だ。

もうすぐ日本の中に小さな租界が形成されるんじゃないかとちょっと心配w

66: ネット住民の声

67: ネット住民の声
つまらないのに高い店が多くなったからだろ
んなとこで飲むぐらいなら好きな酒とつまみ買って家で飲んでる方がよっぽどまし

68: ネット住民の声
YOUTUBERやライバーに移行したんだよな

69: ネット住民の声
そもそも酒を飲まんからな

70: ネット住民の声
>>61
昔は客を育てて風呂に沈めて月100万、
女が壊れるまで引っ張り続けるのが主だったが
今はマチアプで彼氏彼女の関係を作ってから「転職した、遊びにきて」と
店に誘い込んで初回で訳もわからんまま高額ボトル開けさせ
借金漬けにして海外スカウトに売り飛ばす
一般女性を使い捨てにする方法が主力らしい

71: ネット住民の声
>>66
婚期を逃した男性が疑似的に娘を作れたみたいな気分になれるのかね?
エロ目的じゃねーよな、こういうの

72: ネット住民の声
「キャバ嬢侍らせて気持ちよくなる」って感覚がそもそも無いだろ
アラフォーでも無い

73: ネット住民の声
居酒屋もいらん

74: ネット住民の声
減少はするが
残りはするだろな
その手でしか食われない連中や
その世界にハマる連中がいる限り

75: ネット住民の声
>>71
メイドカフェは30代までのボンボンやイケメンで熱狂的に推し応援してたら個人情報交換できてつきあえたりする。ジジイは、それこそご主人様以上にはなれないw

76: ネット住民の声
>>60
金銭感覚ずれてるから
馬鹿らしくてやってらんねって
元の世界に戻ってるかも

77: ネット住民の声
>>1
キャバクラからコンカフェやガールズバーに置き換わってるだけ
形を変えてお水業界は生き残っているぞ

78: ネット住民の声
>>60
俺は逆をやってた。普通の喫茶店にジジババが入ってくるとメッチャ態度悪い20前後の女子バイトに、「今の5倍稼げるし、生きのいいチンポも楽しめるぞ」で水商売の街紹介してた。

79: ネット住民の声
若くて可愛い以外の取り柄がないからじゃね?
やれない前提なら配信者に掃いて捨てるほど若くて可愛いのいるし

80: ネット住民の声
>>60
俺は逆をやってた。普通の喫茶店のバイト女子で「ジジババ客が入ってくるとメッチャ態度悪い」20前後の女子バイトに、「今の5倍稼げるし、生きのいいチンポも楽しめるぞ」で水商売の街紹介してた。

81: ネット住民の声
>>77
嬢はたちっぱになるが、風営法取らなくても経営できるからな。その分、安くなる。

82: ネット住民の声
>>75
これ相手に珍ポ立つのか?
あー、その為の握手会イベントとかなのか?
ロリコンとか趣味違うのもあるか

83: ネット住民の声
やれもしないアホビッチに金貢ぐのもアホらしくなり
ネットのエロサイト見てシコるようになったからだろ

84: ネット住民の声
あまり知られてないけど
IT黎明期から裏でめちゃくちゃ稼いでたのがチャットレディ産業
キャバクラはリアル空間で頑張ってたけど必然な流れと言えば必然

85: ネット住民の声
なんで金払ってる俺が話振らないとだめなのって女が多過ぎる

86: ネット住民の声
>>82
メイドだから普通に対面で接客おしゃべりできるぞ。JDや専門あたりの20前後が多い。大学のこととか趣味のこととか聞けるし、笑かすとかわいい。あと高校生もバイトしてるな。酒関係になると20以上のメイドが接客してくる。

87: ネット住民の声
キャバクラは仕事で付き合わされてたけどこっちが接待してる感覚だったからなあ
ガールズバーは付き合ってる彼女をもっと喜ばせるにはどうしたらいいだろう?という相を談しに行くには最高の場所だった

88: ネット住民の声
AIで事足りるしな

89: ネット住民の声
大きな流れってあるんよな
通信技術の進化によって技術的にできることが増えてきて
その波にたまたま乗っかっていく産業とか

90: ネット住民の声
金ねぇんだわ

91: ネット住民の声
おごりで、おっパブに

92: ネット住民の声
Vtuber形式(配信形式)にするしかないなw

93: ネット住民の声
>>9
ホントな プロ意識無いよな

94: ネット住民の声
こんなん、なくなっても誰も困らない

95: ネット住民の声
酒呑んで話をするだけで喜ぶのは爺さんだけだろう
酒を呑みながらヤレる店を合法化すれば小金持ちの若いエロ男達が推してくれるだろう

96: ネット住民の声
>>85 >>87
高級ナイトクラブとかは安いキャバクラなんかと都合が違うらしいね
会話担当やおつぱい担当、引く位上手いピアノ演奏者もいたりして、
至れり尽くせりみたいな気分が味わえるらしい
けど、数百万とかひと晩で飛ぶのザラだっていうし、それはそれでアホ臭い

>>86
合法ギリギリを攻めたい人に向いてるのか、なるほどなー

97: ネット住民の声
時代はキャバクラより鎌倉

98: ネット住民の声
不動産屋と芸能人とヤクザと知障の地主くらいしか行かないだろw

99: ネット住民の声
>>88
1人じゃないーからー

101: ネット住民の声
懐に余裕が無くなっただけ

102: ネット住民の声
夜の社交場、古杉wwww

103: ネット住民の声
こんな馬鹿なことに金使うくらいだったら、積立投資する方が百倍、将来の為になる

104: ネット住民の声
マジでいい時代に生まれたよな
これから起きる技術革新で見通せる範囲だけでも色々出来るようになるから面白い
遅延ないリアルタイムな相互性のあるコミュニケーションももうすぐ可能になる
無限ですわ

105: ネット住民の声
やれない女に金使うわけないだろ

106: ネット住民の声
昔バカに2回もキャバに付き合わされたが、2回目はこっちが払わされた
そのバカは逮捕されて、会社も潰したらしい
バカとキャバには関わらないこと

107: ネット住民の声
めんどいから抜きありの整体のがいい
歳とると腰振るのめんどいのよ

108: ネット住民の声
ボッタクリバーのせいで行く馬鹿激減

109: ネット住民の声
コスパが悪すぎるからな
立ちんぼが盛況なんだし日本人が賢くなったともいえるわ

110: ネット住民の声
全然構わん。潰れていい。

111: ネット住民の声
tiktok、AIに食われる仕事

112: ネット住民の声
コロナだろ

113: ネット住民の声
チヤホヤしてあげて
話聞いてあげて
高いお酒奢ってあげる
モテないおじさんが行く所ってイメージ

114: ネット住民の声
まず酒を飲まなくなってるからね

115: ネット住民の声
どうせ減るなら、新型コロナ禍の初期に潰しておけば良かったのに

116: ネット住民の声
昔別のバカがキャバにハマってた
ソイツは超嫌われ者でキャバ女くらいしか相手にして貰えなかったんだろうな
バカだから何十万もするプレゼント渡そうとしたらしいがキャバ女から断られたみたい
キャバ女は仕事で嫌々話してるだけなのに、そのバカはキャバ女が自分に気があると思い込んでたんだろうな
職場でもバカで無能で嫌われ者と言う自覚もないくらいのバカだった
これくらいのバカだからキャバにハマるんだろうな

キャバに行く奴はクズしか居ない

117: ネット住民の声
減ってるw何もわかってねえのウケルw
それで飯食ってんの凄いね

夜の女の子たちは皆海外に飛んだよ
カタコトの英語や中国語使って接客

ザパニーズパブってのが出来てんだよ

118: ネット住民の声
コンカフェも障害者騙して巻き上げるまでいってるし
もうすぐ終わるだろう

119: ネット住民の声
> 酒も女も要らない。

酒はともかく、女が要らないって
繁殖することが目的の生き物である事を否定してるな

120: ネット住民の声
>>115
あの頃の無差別な給付金の無駄遣いを検証しないで逃げる自民党です

121: ネット住民の声
>>117
永久に帰ってくるなよ

122: ネット住民の声
>>23
若い頃、先輩にキャバ連れて行って貰ったけどなんかイマイチだった
ハシゴの2軒目におっパブ連れてって貰って、充てがわれた女の子がアイドル級だった
接客態度も良くてボンバータイムで完全に骨抜きにされた
しばらくおっパブ通いが止まらなかった
良く破滅しなかったと思う

123: ネット住民の声
これまでの客層が頭悪すぎただけ

124: ネット住民の声
バカ女と経営反射に金落とすのがいかに愚かかわかったってことでしょ

125: ネット住民の声
キャバクラで働いてる男も女も犯罪者の集まりみたいなものだからキャバクラで金儲けできなくなったら簡単に特殊詐欺に走るような連中だ

126: ネット住民の声

127: ネット住民の声
いろんなウォッチャーがいるんだなw

128: ネット住民の声
零細経営者が会社の金で行くところ
まあほぼ本業ヤーさんなんだけどw
大手のサラリーマンで行ってるやつは本気でモテない。

129: ネット住民の声
>>128
志村けんの出来事があったら、そりゃその太い客は避けるよ

130: ネット住民の声
>>24
俺も膣使いたい

膣活のやり方おしえて

131: ネット住民の声
キャバクラより立ちんぼ
貧困国の日常です

132: ネット住民の声
金が無い

133: ネット住民の声
>>2
はい解散!

134: ネット住民の声
会社の交際費から除外しろ

135: ネット住民の声
キャバ行かない奴って一人前の社会人とはいえないよな
人間として恥ずかしいレベル

136: ネット住民の声
>>1
お水商売のお姉ちゃんたちを紹介する無料情報誌みたいなのあるじゃん
以前よく通勤時の道に「自由にどうぞ」みたいに置いてあったんだけど
通りすがりに見る表紙の子がどれもこれも
いかにも「がっつり整形してます」みたいなのばかりでなあ

そんなとこにわざわざ行って金使おうとは思わねーんだわ

137: ネット住民の声
女と話するだけでなんでこっちが金払うのか昔から不思議だった

138: ネット住民の声
話術はネット配信のほうが面白いしかわいいしエロいし

そりゃそっちに投げ銭するわ

139: ネット住民の声
遊ぶ余裕もない

140: ネット住民の声
>>135

昭和ジジイ

141: ネット住民の声
キャバクラを楽しめないのは人として未熟

普通に育てられたら異性との会話を楽しめるもの

142: ネット住民の声
キャストにおっさん相手にするスキルがなさすぎる

143: ネット住民の声
話術が上手ならキャバ行かないで 自分で引っ掛ける

144: ネット住民の声
キャバクラより
信長の野望やっていたほうが
楽しいからな

145: ネット住民の声
昔はキャバクラとかスナックとかが接待で会社の金で行けた
今は時代的にどんどん厳しくなって、接待が減ったし二次会なんてもっての他になった
会社の飲み会文化も減っていき、そもそも酒飲魔ないやつも増えた
そしてコロナでテレワークが主流となりトドメ

146: ネット住民の声
40代までならキャバ嬢にアフターと本気のつきあいを求められたことは3回ほどあるな。殆ど行かないけどさ。

147: ネット住民の声
キャバ嬢とか性格終わってるからな
邪悪だよ

148: ネット住民の声
酒は一滴も飲まないのが正解、
この部分だけはイスラムやモルモン教が正しい

149: ネット住民の声
キャバクラなんてどうでもいいけど本物の昭和の日本式キャバレーってのに行ってみたかった。
ロンドンとかハリウッドとか。
よくドラマで旦那の上着のポケットからキャバレーのマッチがでてきて奥さんが発狂する場面があったけどそれほどエロいことするわけじゃないんだろ。

150: ネット住民の声
金がない ただそれだけ

151: ネット住民の声
キャバクラで稼いで、ホストに貢ぐの

152: ネット住民の声
vtuberは外見不問で喋りのみでしのぎを削っているから
トークではキャバ嬢とは比較にならんよな

153: ネット住民の声
>>141
金の為に仕事してるキャバ女に話を合わせて貰うことを会話とは言わない
会話ができない会話の意味が分からない未熟な奴がキャバにハマる
キャバ女は金が欲しいだけ
だからクソ会話でも付き合う

154: ネット住民の声
>>146
それ単なる営業

155: ネット住民の声
本業ヤーさんがぼったくり零細事業で儲ける(オーダーカーテン、ぱち系、風俗系、キャバクラ経営、芸能事務所、エステ美容院、転売ヤーなど)→ヤーさんが経営するキャバクラホスト→キャバ嬢の旦那か紐(ホストチンピラウェイター)

ヤクザ資金でぐるぐる回ってるだけというw

156: ネット住民の声
そんなもん。とっくの昔に終わっとるやろう。
経費として認められなくなった時代に終わっとる。

157: ネット住民の声
>>151
頭が弱いからホストにハマるしキャバにハマる

158: ネット住民の声
キャバがオワコンならその受取のホストもオワコンになるからええことやん

159: ネット住民の声
>>155
そうだね
常時通ってるのは夜の商売の裏話を仕入れたり、義理で行ってるんじゃないかな?

トレンド現象ウォッチャーの戸田蒼氏ってのが遊び尽くして情報収集できるなら、
そもそも記者なんかやってないとも思う

>東京商工リサーチによれば、2024年上半期(1~6月)の
>「バー、キャバレー、ナイトクラブ」の倒産は過去10年で最多の47件にのぼりました。
>前年同期比161.1%増で、キャバクラ関連の倒産も160.0%増と異常な伸びを示しています。
データ上の推論

160: ネット住民の声
>>154
どうだろうなぁ。わりと営業と本気の区別がつく方ではあるんだが…

161: ネット住民の声
反面、風俗は伸びているのかな?
女のいる店って、どっちがホステスなのか、解らなく成る時があるからなw
一般的なソープも飽きると、特定ジャンルに繰り出して、
そこで初めて自分の性癖に気付いたりするw

162: ネット住民の声
キャバクラに金落とすなら風俗の方が潔い。

164: ネット住民の声
会話しぢ家で何マンも取られるんだよな アホだ

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

タイトルとURLをコピーしました