スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • 東とれ
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛

🚨🔥TOPニュース🚨🔥

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • カルチャーTOP画面
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE

東京を中心としたカルチャーはここで「タブ」を選んで💛

「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

【セクシー田中さん】「逃げ恥」脚本家が原作者と〝会えない〟現実告白 過去に「止められたことがあります」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

💛大好きアーティスト最新情報💛

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: SHION
 ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」「アンナチュラル」などで知られる脚本家の野木亜紀子氏が2日、自身のX(旧ツイッター)を更新。日本テレビ系ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で、漫画家の芦原妃名子さんが亡くなったことについて触れた。 野木氏は先月31日にも自身のXを通して「日テレには誠実であってほしい」「起きてしまったことに対しての姿勢が問われています」などと騒動について指摘していた。

この日は「テレビ局は元々、作家の権利を蔑ろにしがち」と切り出すと「それは原作者だけでなく、オリジナルドラマを書く脚本家に対しても同じ。こっちは一個人で、向こうは圧倒的に巨大な組織」と、一部味方をしてくれた社員はいたとしながらも、脚本家目線での内部事情を明かした。

また、原作がある作品の脚本を手がける脚本家が、事前に原作者に会うかどうかについてSNSではさまざまな作家が意見しており「脚本家が好むと好まざるとに関わらず『会えない』が現実で、慣例」とつづると「良くいえば『脚本家(あるいは原作者)を守っている』のであり、悪くいえば『コントロール下に置かれている』ことになります」と説明した。

また「事前の話ではなく、脚本を作っていく中でのやり取りの話」として「脚本家からしたら、プロデューサーが話す『原作サイドがこう言ってた』が全てになります」と作家の立場を示すと「私自身も過去に、話がどうにも通じなくて『原作の先生は、正確にはどう言ってたんですか?』と詰め寄ったり、しまいには『私が直接会いに行って話していいですか!?』と言って、止められたことがあります。(後に解決に至りましたが)」と多少のトラブルがあったことも告白した。

こういった脚本家が置かれている環境について「先生からのご指摘や感想のお手紙(メールなど)が脚本家に直接開示される状態のほうが、誤解や齟齬が少ないし、安心だなと思えます」と自身の感覚を示し「原作の先生がどう思ったかは、脚本家としてめちゃくちゃ気になることなので。原作がある作品に携わっている多くの脚本家は、ほとんどがそういう気持ちなんじゃないかなと思います」とつづった。

なお、野木氏は「今回のドラマがどうだったかはわかりません。作品によって異なります(中略)あくまで一般論(この12年で私が見知った範囲内)の話です」と太字で注釈を付けている。

東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8f0e0f56230fdc6e6978d681a45a3a8f03517ad

引用元: 【セクシー田中さん】「逃げ恥」脚本家が原作者と〝会えない〟現実告白 過去に「止められたことがあります」 [シャチ★]

2: SHION
>>1
なんか二股かけてるチャラ男の行動に似てる
3: SHION
テレビ局包囲網が出来上がりつつあるなさて総務省はどうするか
自殺に繋がるテレビ局の傲慢を見過ごすかどうか

出番やで野党

4: SHION
知らんがな
スポンサードリンク
5: SHION
そもそも万城目先生の作品をパクッて権威ある映像作品賞とった脚本家が騒動の中心というね
6: SHION
でもあなた
脚本家ですよね?
7: SHION
よく原作の漫画を観た事ないとか脚本家が言ってるのは
こういう事があるから予防線を張ってるんだな
そりゃ原作を観た事無いわけがないよな普通
8: SHION
ブラッシュアップさん
https://imgur.com/dAWo8e6.jpg
https://imgur.com/Rb506zq.jpg
imgur.com/T6evhcq.jpg
imgur.com/MmgqJzu.jpg
imgur.com/10oJVYB.jpg
9: SHION
スポンサードリンク
> 原作がある作品に携わっている多くの脚本家は、ほとんどがそういう気持ちなんじゃないかなと思います今回はその「ほとんど」じゃない人のケースがSNS発信で露呈したから問題になってるんだろう

10: SHION
あと俳優とかが旧作のイメージが先入観になるので
旧作のビデオを観るなとか指示されたみたいな事を言ってるのも
こういう事情があるからなんだろ
11: SHION
どういうこと?
被害者ってこと?
12: SHION
野木さんは別としても脚本家の面子を立てるために原作者に会わせない文化が成り立ったんだろうな
本来ならまず原作者に直接挨拶に伺って原作者が上で脚本家とプロデューサーが下であることを実感しなければならないはずなのに
原作者の風下に立つのを嫌がる脚本家やプロデューサーや監督などがいるからお互い会わせないという糞文化が生まれたんだろう
13: SHION
話半分で聞いとくわ
スポンサードリンク
14: SHION
>>9
1によると相沢さんは被害者らしいけど
15: SHION
>>8
ブラッシュアップの意味をわかってるのかこの毎熊って奴は?
脚本家に枕営業でもしたのかよ
16: SHION
>>9
私と一緒にしないでね
って事でしょ
17: SHION
SHIROBAKOの第2クールもまさしくこんな話だったな。
18: SHION
スポンサードリンク
>>15
そのまま読めば原作は無垢の素材だから脚本で完成品に仕上げると読めるけどなにか?
19: SHION
君嘘の実写映画は酷かったなぁ
広瀬くずの演技が最悪だったアニメ版は神作品だったのに

20: SHION
>>12
脚本家の書いた脚本自体現場や編集で変わる。
今回のトラブルは倉本聰が大河ドラマの勝海舟で揉めた細かいセリフやト書きの話じゃなく全話の構成自体が原作者の意図と全くの別物になっていたんだと思うわ。
21: SHION
>>19 判る
つうかアニメで辞めとけばって漫画原作の実写化はかなり多い
1/100ぐらいで当たるだけで99作品は原案品か改悪品しかない
22: SHION
まあプロデューサーにはそうする動機はあるわな
なまじ原作者に会わせてしまうと「でも原作者の先生はああ言ってたし」みたいに思い通りにできなくなるから
そういうプロデューサーは子飼いの脚本家を使いがちになり、子飼いの脚本家は原作者を屁とも思わない傲慢な脚本家になる、と
当然、子飼いの脚本家は実力も伴わない
スポンサードリンク
23: SHION
>>12
脚本家のメンツなんか考えてないよ
面倒だし、プロデューサーの意見を滑り込ませるために
会わせたくないだけ
24: SHION
漫画の実写化はどうしたって無理が出るだろ
別物と考えてそこまで要求しなくてもいいんじゃないのって思っちゃうけどなあ
25: SHION
原作を重視すると脚本家に不満が出て
脚本家を重視すると原作者に不満がでるみたいだね
うまく調整するしかないね
26: SHION
>>21
ある程度の原作だとほぼ確実に興行収入は億台にのってくるからな
オリジナルの邦画だとこうはいかない
27: SHION
スポンサードリンク
>>26
売上も欲しいし主導権も握りたいってわけかテレビ側は
28: SHION
テレビのテロップ職人の給料低いのに脚本家は大儲けなのはどうして?
29: SHION
>>26 んで海猿みるかぎり原作者には2百万しか出さないんだろ
そら笑いが止まらんよな
30: SHION
>>20
実際なっていたんだよ。自己肯定感の低い経理のOLが、ベリーダンスを通じて自分の居場所を見つけて自立してダンス留学して原作者がくっつける予定だった相手を、他の相手とくっつけるただのラブコメにしちゃったんだから
31: SHION
間に入るプロデューサーが、ウケる作品にしようと脚本家にニュアンスを変えて伝えたり、
下手したらウソを伝えたり、平気でしてそうで、SNSで発信されて初めて正しい状況に気づいて…

スポンサードリンク
32: SHION
>>23
一般的な社会人なら面倒だから会って話さないなんて事したら仕事の出来ない糞野郎だな
そんな習慣がまかり通るテレビ映画業界は一般社会じゃ通用しない無能な糞野郎どもの集まりだ
33: SHION
じゃあ今回はチーフプロデューサーがおかしいって事か?
34: SHION
>>31
相沢氏がそんな無垢な性格だとは思えない
脚本家とプロデューサーは最初からオリジナルストーリーの結末にする気まんまんで結託してたろ
35: SHION
>>33
今回は主演も脚本もホリプロだし、脚本家がくっつけたかった相手役男優も脚本家と仲良し俳優の事務所の後輩だし、原作者はタグ付けすらされんのに俳優と脚本家はプライベートでの宅飲みパーティーの写真までインスタにアップしてるし挙句脚本の最後を原作に取り上げられたーってインスタで騒ぐもんだから、芸能事務所や脚本家の縁故の線もあるよね、って話。

36: SHION
スポンサードリンク
>>30
どっちも観てないから
こういう違いのまとめ読みたい。
37: SHION
>>29
テルマエ・ロマエの作者とかあれだけ映画がヒットしても100万だしな
38: SHION
「会えない」と言うのと「原作者の方は関係ない」と言うのは乖離ありすぎ。「日本シナリオ作家協会理事」先生が「原作者は関係ない」仰られてますが。会う必要ないですよね。関係ないんだから。
39: SHION
>>38
私は会いたくない派、私が大切なのは原作であって原作者はまあ関係ないかなの黒沢久子さんでしょw
40: SHION
日本テレビ社長
コンテンツ戦略局(旧:編成局)局長
ドラマ「セクシー田中さん」プロデューサー3名
脚本家小学館社長
プチコミック編集長
漫画「セクシー田中さん」担当編集者

このくらいは雁首揃えて記者会見をやってもらいたい

スポンサードリンク
41: SHION
>>37
あれは酷かったな。
まあ作者あれ以降色々露出・仕事増えて結果ペイしてるのかもしれないけどさ。
42: SHION
M-1の上沼陰口から何も学んでない
これを庇う日テレの身にもなれよ
「最近の原作者はこだわりが強い」
「悲しいかな原作通りにやって欲しいという人がたくさんいる」
「私は原作者とは会いたくない派。私が大切なのは原作であって、原作者はまあ関係ないかな」
「トレースじゃ作家は育たない(強調)、文化が縮小していく」
253 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ブーイモ MM0a-LB4U)[] 2024/02/02(金) 01:20:21.79 ID:WS+ovWkPMちょっとだけだけど切り抜き動画があったわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1752889423568805888/pu/vid/avc1/750×482/nPxUxiNW6C-R7Yfl.mp4
発言まとめ
https://i.imgur.com/G3MsTKc.jpg

43: SHION
脚本家っていう職業がもう悪い人というイメージしかなくなった
44: SHION
>>17
変な話 原作者に聞くのもめんどくさいしいいかなって最後の最後に変な話じゃなーいって原作者に怒鳴られてたな

45: SHION
スポンサードリンク
原作者からの辛い投稿が記事になったら即座に1953. 匿名 2024/01/27(土) 09:54:10 [通報]返信
>>4
最後だけまじでつまらなかったー!
あんなんなら放送しない方がいいくらい笑
それまでがおもしろかっただけに期待してしまったわ

凄い怪しかったワラワラ涌いて
原作者叩き
途中からまともになった

46: SHION
こだわりが強くない原作者がいるのかw
47: SHION
だったら仲良しだけでドラマ作ればよかったのになオリジナルのお話で
48: SHION
原作者は関係ないと言い切れる神経がマジで理解不能なんだけど
49: SHION
>>47
「踏み台がないと跳べないの!わかる!?」
スポンサードリンク
50: SHION
この人の文めっちゃ読みやすいね
51: SHION
>>47
映画業界「好きに弄って手柄にできなくなるのでダメ」
https://i.imgur.com/Km6H42x.jpg
52: SHION
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持っています
・大本営思想の大政翼賛会の幹部でした
・日本に原発推進しました
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せていました
・子孫が読売グループの大株主です
・A級戦犯に指定されたことあります(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作りました
53: SHION
阪神贔屓の作者に巨人改変を要求する程度にはキチ
https://i.imgur.com/JMrbVYk.jpg
54: SHION
スポンサードリンク
この脚本家が12年で見知った範囲内の話なだけで一般的な話ではないね公式が恥ずかしげもく動画あげちゃうような話のほうが今は一般的なんじゃない?

55: SHION
あの脚本家とその周辺の人達のせいで、更にドラマ班と脚本家のイメージ最悪になったと思う
56: SHION
>>15
原作者はのリスペクトが欠けてるね
57: SHION
葬送のフリーレン 作画監督
「アニメ制作に於いて何一つ、石ころより役に立たないのが『原作者』という存在」
「役に立たないならまだしも、あの手この手で妨害工作を繰り出してくる輩がいる。そんな数々の妨害にも負けず鋭意制作中です!」
「誤解なきように言っとくけど、良い『原作者の先生』も居ますよ、世の中には。一切口を出さないとか、もう死んでるとかね」
「良い原作者は死んだ原作者だけそれが現場からの声です」
58: SHION
プロデューサーが二枚舌つかってたという単純な話
スポンサードリンク
59: SHION
プロデューサー悪い説も出てきたか
60: SHION
つまり日テレがころしたと
61: SHION
そりゃ脚本家と原作者は直にやりとりしないだろ
出版会社が原作者の意向をテレビ局に伝える
その意向をプロデューサーや演出家が脚本家に伝えながら本を完成させるつまり脚本家なんて自分の意志はないよ、それなのにおまえらアホみたいに脚本家個人を叩きすぎなんだよ
もっと言うなら小学館がちゃんと原作者の意向をテレビ局に伝えていたのかが怪しい

62: SHION
>>57
デマだろ
63: SHION
スポンサードリンク
64: SHION
ベテラン脚本家が昔は立ち上げの段階で原作者と食事するって言ってたけど、
単純に会って話すの大事じゃね?
この段階で合わなくて降りた事もあるっていってたし…
65: SHION
まず脚本家も原作者も個人がSNSで事情説明するってのが異常だよ
最後は原作者が脚本を担当したとかそうなった経緯を出版社とテレビ局が発表するべきだろ
トラブルが表沙汰になると面倒だから隠蔽しようとしたんじゃないのか?
66: SHION
プロデューサーの思い通りにしたい、改変問題については確かに脚本家だけの問題ではないのかもしれない
だが相沢は人間性が最悪であり、そこが最後の一押しになったであろう事は忘れてはならない
67: SHION
>>64
それはそれで問題もあったからね
脚本家ジェームス三木とかそれで女優お手つきするための場にしてたから
スポンサードリンク
68: SHION
>>67
今回のケースはそういう事にならんだろ
69: SHION
>>65
最期は原作者さんが事情説明を消して
「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」
だから
攻撃になってるから消せと迫られたことだけはほぼ間違いないだろうな
70: SHION
>>5
万城目の映画の件、脚本家は利用されただけじゃないか?プロデューサーが万城目に脚本を依頼

意見の食い違いからプロデューサーは万城目を排除して製作続行

出来上がっていた脚本は、別の人間が書いたことにする為、プロデューサーは別の脚本家を用意

プロデューサーに呼ばれたその代役の脚本家が今回の田中さんの脚本家
脚本家は命令通りに動くゲームの駒
どの作品にせよ一番悪いのはプロデューサーだろ

71: SHION
ネット環境利用してコミュニケーション取れる時代に【原作者「脚本家に直接会いに行きたい」→プロデューサー「無理」→原作者「諦め」】は無いわな
72: SHION
スポンサードリンク
>>65 脚本家がSNSを消すまでの期間 なにもしなかったのは
忖度ってやつでしょ、演出家>原作者が根付いてるんだよ原作者以外の関係者に脚本家を止める気配が無かったから
放送も終わったことだし作者が返答した、んで最悪の事態になった

すぐに脚本家のパブコメを止めて消してればこんなことにはなってないし
原作者もパブコメせずに泣き寝入りして生きてたんじゃね

73: SHION
少なくとも制作が、原作者を軽んじてたのは
間違いないと思うよ。
じゃなきゃ、脚本家が修正した内容の脚本案が原作者に
渡ることはなかった。製作がこれじゃ駄目と差し戻す。
74: SHION
つくづく芦原さんは可哀想
相沢みたいに自分に都合のいい暴露じゃなく芦原さん視点でも小学館にちゃんと確認した上で事実を公表してくれた今のところ唯一の人
そんな誠実な人が最悪の被害者となって終わるなんてどう考えても許される話ではない
75: SHION
基本、仲介役はクズだと思った方がいい
SHIROBAKOを見て学んだわ
76: SHION
>>73
つーか絶対物語作りに携わっちゃいけないような奴が挟まってると思うんだよ
それがどこの誰なのかは分からんけど
ど素人でつまんない奴のくせに、偉そうな肩書の奴とかさ
物を理解してない奴が引っ掻き回してんじゃねえの
スポンサードリンク
77: SHION
>>1●森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ

定着させた戦犯小泉と森。まさに森小泉時代の

1998年〜2006年に裏金が作られ定着。

それとは真逆に裏金作りを知った時に、

「今すぐ止めろ!」と激怒し、止めさせていた

のが【正義の安倍元総理 】であった事が今回の

検察調査で「検察に拠って」明らかになった。

どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww

.

78: SHION
>>75
変な話~
79: SHION
>>1犯罪日本テレビという人殺し捏造、印象操作

仰天ニュースの日本テレビの犯罪者どもを

ぶっ潰そう!!!!

.

80: SHION
Pがイニシアチブを渡したくないが為に作家同士の動線切ってるように見えるけどな
推しの子で作家同士でやらせたら尖りすぎるとかやってたけど、自分の納得したものを世に出して失敗した方が原作者も幸せだろうに
作品を良い物にするためなら原作を蔑ろにしていいとかあるわけない
原作を蔑ろにするくらいなら駄作の方がマシ
81: SHION
スポンサードリンク
>>62
昔の現場アニメーターの愚痴だろ
今回の件となんも関係ない
82: SHION
いやそういう脚本家もいるって話でしょ
原作者無視の脚本家もいる
83: SHION
例の殺人の責任割合は脚本家が99%だけど
世の中で起きてるこの手のトラブルの99%はテレビ局がゴミだからだろ
みんなそこは分かってるって
84: SHION
>>1捏造と印象操作と悪意創作しかしない

人殺し犯罪日本テレビをぶっ潰そう!!!

.

85: SHION
こういう脚本家のいるという話で
協会として出した原作アレンジしてなにが悪い
でも俺等の原作改変は許されないって話出した時点でね
スポンサードリンク
86: SHION
脚本は脚本で制作からの指示、要望をもとに
お話作るだろうからね。
この役は原作より目立つようにしてとか
原作のこの役は用意できないから、他の役に被せてとかね
87: SHION
>>12
そうやって上とか下とか作るからややこしくなる
88: SHION
>>70
あんなSNSの発信が無ければなー
89: SHION
>>85
つっても野木の書いた逃げ恥も原作魔改造してたけどな
90: SHION
野木さんは原作者に会いたい派でシナリオ協会の人は会いたくない派なんだろ
人それぞれなんだな
その辺上手く調整するのはプロデューサーのはずなんだけど、仕事してるのかね
91: SHION
逃げ恥は評判ええやん
92: SHION
>>54
この人原作物結構やってんじゃん
93: SHION
意味不明なのが実写化しようってのは
原作に魅力を感じたから企画を立ち上げるんじゃねえの
なら原作の魅力を勘違いしてる改変なんて原作者以上に企画立ち上げた人間がブチ切れる話だと思うんだが
94: SHION
>>91
セクシー田中さんも評判は悪くなかった
95: SHION
もうLINEグループでやりとりしろよテレビ局出版社を通してる間にそれぞれに都合のいい情報しか原作者や脚本家に下りてこないなら
96: SHION
そもそも原作の話数が足りてないのに
そんなに慌てて実写化する必要があったのかね
97: SHION
>>93
そもそも原作の魅力が何なのかってのは受け取る人間によって変わるからな
98: SHION
個人の資質に関係なく本質的にそういう関係性を続けてきたということだろう
これは仲介役が悪いよ
99: SHION
>>97
少なくても企画立ち上げた人間は
その魅力の核を自分なりにもってるわけだが
それって原作者が酷い改変というレベルの改変があってもそこではない点で見出してるのか
流石にそこまでの乖離があるとも思えないんだが
もうここまで来ると作品の魅力はタイトル中身はどうでもいいクラスの乖離だと思うが
100: SHION
原作をネタに台本書く仕事は
脚本家ではなく「改変家」と名乗るべき。
101: SHION
>>5
万城目先生も脚本家は悪くないと語ってますよ
102: SHION
>>100
脚色家ね
ハリウッドは脚色賞もあるよ
103: SHION
>>61
脚本家が制作者への愚痴言ってたんならまあその意見も分かるけど
原作者への恨みつらみをSNSに書いてた様に思うが
104: SHION
なっ制作が明らかに糞だろ?
105: SHION
海猿のとこで書いてあることで
みんな確信したよな全てを分かっててやってる元凶
原作者を安く使い捨ててきた黒幕が

106: SHION
>>99
例えばバカボンドで農業ばっかやっててファンがもう良いよってなったりしたじゃん
原作者の大事にしてる事と受け手の魅力に感じる部分は必ずしも一致しない
107: SHION
>>103
脱稿リテイク繰り返したあげく最後降ろされたらそらね
絶対制作は脚本家にもいい顔してるし
こういう時は間にいる奴らが絶対にやらかしてる
108: SHION
>>103
本当になんでプロデューサーじゃなくて原作者にネチネチ絡んだのか謎だわ
109: SHION
俳優さんや出演者のスケジュールってかなり前から押さえているはずだし今回のって
芦原先生の作品を映像化したいから企画→改変しないことを条件に許可→制作決定
ではなく
主演ホリプロ女優で脚本は元ホリプロを起用することで制作決定→脚本家のために原作探して芦原先生にオファー
というそもそもの前提が主演脚本家ホリプロありきでの進行で
原作はそれこそ知名度がそれなりにあって起用することが決まっている俳優が使えそうな女性向け漫画なら何でもよかったのでは?
110: SHION
逃げ恥は原作より面白い
掟上はまあ普通に面白い、白髪ガッキーがガッキー史上最高に可愛い
後は駄作
111: SHION
>>18
112: SHION
もうチョンが支配してる日本のマスコミと芸能界は駄目だね
漫画原作者の作品を改変しまくって自殺に追い込むなんて。
日本の文化的なリソースは漫画・アニメ・ゲームに特化させていった方がいい
日本のマンガ・ゲーム・アニメなら人種や国籍の壁を越えて世界で通用する
実写はもう駄目だ特にテレビドラマ周辺のチョンが支配してるゴミテレビ局とチョン系ヤクザ芸能事務所の連中は原作漫画に微塵も愛を抱いてねーもん
改変しまくろうが話題になって、数字取れればいいって考え

なぜ日本の実写が駄目かというと、チョン人脈だけで成立できる世界だから
一方で、日本の漫画・ゲーム・アニメは絶対に実力ないと台頭できない

113: SHION
チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界のクズどもを一刻も早く刑務所にぶちこめ!日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]

日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
内閣府世論調査は政府の意向が入ってくる捏造アンケートで、毎回、アメリカと韓国の好感度に下駄履かせてる。
内閣府世論調査こそ、日本という国がアメリカと韓国に支配されている証拠。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと

チョンとアメブタのコンテンツや製品やサービスを日本から追い出して、偉大な日本を牛耳ろうとした事を永遠に後悔させてやろう!
チョンとアメブタが組んでるって事が一番日本人の逆鱗に触れるんだよ!

チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!
日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!

日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作

114: SHION
>>106
それで例えるならバガボンドの農業部分が魅力と農業ドラマに改変しちゃうのが
原作改変話だろ
そういう謎感性な人間がいないとも言わないが
あまりに異常な感性で改変しすぎじゃね
115: SHION
>>112
日本人でもそういうやつはいるよ
116: SHION
小林靖子が↓

117: SHION
>>106
農業のシーンから始めて
それまでの時系列を回想で織り交ぜていったらいいんじゃね
知らんけど
118: SHION
そもそも改変自体は悪いことではないんだから見る側の感性とかどうでもいいだろ
原作者が許可したうえでの改変なら結果として悪くなっても良くなっても問題ない
原作者の意図を無視した許可同意のない無断改変が問題なわけで
119: SHION
制作のテロップ見ると思うけどプロデューサー多すぎじゃね
プロデューサーだけで何人いるんだよってなる
120: SHION
昔、大手出版社にいて漫画編集や
担当作品のアニメ化やドラマ化に携わったことあるが、
原作者をプロジェクトに関与させてしまうと、
プロデューサーの現場のコントロールが効かなくなるし、
担当編集側も連載の進行に影響出たりするから、
あまり望まれないと思う
それでも関与させる場合は、
打ち合わせ中もご機嫌窺わないといけなくなるし、
存在が監査役とか警察みたいで現場が落ち着かないと思う
だから担当編集が都合のいい事を漫画家、プロデューサー双方に伝え、
プロデューサーも都合がいい事を脚本家に伝える
それでいつも成り立ってたはず
121: SHION
同じ作品作るんだから顔合わせで意見調整すりゃ良いだけだろうになぁ
その時に直接原作通りに作ってほしいとかおまかせでいいとか決めりゃいい
122: SHION
>>121
どう作るかはプロデューサーが決める
それは億単位の投資をする会社の担当者だから
正当な権限もある
仮に原作者がこういう風に作って欲しいとオーダーを出してきて
脚本家がなるほどわかりましたと答えたとするが、
それがプロデューサーの意向とは違う場合は
いやいやそうじゃないよ、となり、余計に拗れる結果になる
船頭が多い状態で億単位のプロジェクトを推進できないから、
原作者に会わせないのは理にかなっている
123: SHION
日テレ「ドラマ化してやるわ。ありがたく思えよ」↑ぶっちゃけ本音はコレだろ

124: SHION
週刊ペースだと間に入って調整する時間にも限界あるから
どこかで誰かに我慢や妥協を強いることにもなるわけで
そういうストレスに耐えれない奴はそもそも向いてないんだよ
125: SHION
>>122
なんの理に適ってるか知らないが、原作をただの叩き台として扱い
こっちの方が面白いから、視聴率が取れるからっていうプロデューサー様のご意向で原作をいじくり回したあげく
視聴率一桁連発なのが、今の日本のドラマの現状なんじゃないの?今までのやり方が間違ってるんだよ

126: SHION
これ脚本家は原作者と会わない方が良いという話でなく、脚本家もプロデューサーのコントロール下にあってわけがわからない中で仕事してるという話だね。
127: SHION
だからドラマ制作ではプロデューサーがいちばん悪いんだよな
そしてその後の脚本家の悪魔あるインスタから自死までの経緯は脚本家が悪い内部事情を勝手に暴露ってのも守秘義務とかないの?って思うし
原作者の経緯説明だけ消させて脚本家のインスタの方は咎められる事なく残ってるのもものすごくおかしい

128: SHION
>>2
で?
お前は?
129: SHION
アニメーター 首藤武夫 「アニメ制作に於いて何一つ、 石ころ  より役に立たないのが  『原作者』  という存在。 役に立たないならまだしも、あの手この手で妨害工作を繰り出してくる輩がいる(-_-)。 そんな数々の妨害にも負けず鋭意制作中です」首藤武夫 「 あ(・_・)、誤解なきように言っとくけど、 『良い原作者の先生』  も居ますよ、世の中には。  一切口を出さないとか、もう  死んでる  とかね」

首藤武夫 「 原作者が現場に口出ししたいなら、自分でプロダクション作って人を雇って生活の保障もして…ってなると、どーしても手塚治虫先生コースになっちゃうね」

tps://i.imgur.com/GDnAjfs.jpeg
tps://i.imgur.com/ZWX3Vyv.jpeg

130: SHION
>>30
原作好きでドラマは観てないんだけど、そんなことになってたの?
131: SHION
>>1
日本テレビが悪い
132: SHION
そのとき言えよ
人の死に便乗するやつばっか
133: SHION
>>109
その可能性あるね
それだとリスペクトがないことも合点がいく
134: SHION
>>109
主演が希望した作品なんじゃないのかねと
ドラマのおせんは蒼井がこれにしてと指名したと聞いたことがある
135: SHION
>>61 >>122
自分が書いた1~7は評判良かった
評判悪かった9,10は原作者が書いたんで自分は関係ない、
本人そう明言してるのに、
脚本家は操り人形だなんて、
今さらなんの説得力もないわ
136: SHION
今はズームで直ぐできんだろ
137: SHION
プロデューサーの三上絵理子が主犯か?
138: SHION
この人も脚本家を擁護してるのかどうなんだ
139: SHION
推しの子とかSHIROBAKO他でもある意味似たようなストーリーあった
昔からあるポピュラーな構造的欠陥なんだろ
映画スラムダンクの監督が原作者本人なった経緯なんかも根っこ同じ問題だろうし局と出版社がグルになることで制作前の段階ですり合わせさせないから問題起きるんだろ
この案件も結局一過性で構造的にはなんも変わらないだろね

140: SHION
脚色も原作者がするのが理想だろう、赤の他人がいじる意味なんてないし
141: SHION
>>135
そに「評判悪い」っていうのも原作クラッシャーアイザワ自身がネット工作で自作自演している疑いあるんだよなwww
別スレに検証貼ってあったなw
142: SHION
>>101
もう一度万城目先生にコメントとってきてほしい
ホリプロってスカウトキャラバンといいロクなイメージないわ 日テレが黙ってんのもこの辺に理由がありそうだし
143: SHION
>>141
視聴率低いのは事実だよ
144: SHION
145: SHION
脚本家に書き直させる時は原作者の意向と言うことにして
変更した部分は脚本家のせいする
それがプロデューサーの仕事
146: SHION
>>8
こうやってナチュラルに誰かを下げる奴って本当に恐い
発言してる奴もそれを載せちゃう奴も
自分たち側からの視点しかない奴ってマジやばい
147: SHION
>>87
元からあるのを見せないから下である脚本家が増長するんだろ
148: SHION
つまり「一度そのまま書くようにと言った」が本当かどうかが
焦点ですね。プロデューサーが指示をしたのに脚本家が(意図的
あるいは能力的に)従えなかったのか、プロデューサーが
嘘を言ったのか。
149: SHION
もうめんどくせーから原作なしでゼロから作れよドラマも映画も
作れない作っても売れないってんならそれは他ならぬテメーらのせいだ
センスねー奴らがいっぱしのクリエイターづらしてんじゃねーっつーの
150: SHION
>>149
ドラマ作るにはとんでもない金がかかるん よ
オリジナルやって万が一コケた時のリスクが大きすぎる
151: SHION
>>150
それがどうした?
リスクが怖いんですーが
よそ様の作品を好き勝手にする
免罪符にでもなると思うのか?
152: SHION
>>1
原作がある作品は元々、原作者か脚本家どちらかが孤立する状況が生じやすい環境で
今回の件は>>35が加わって、原作者が孤立する状況を簡単に作れたんじゃないかと思うなんだか
ターゲットを孤立化させて人物像を歪め
ターゲットが正当に評価されない状況を作った上で
生じる利益を奪いつつ責任はターゲットに押し付けることが
さも当然であるかのような雰囲気を作り出す
という
典型的な詐欺&悪質なイジメの手法に似ている気がして胸糞悪くなってきた

153: SHION
>>18
完成品に余計な事を付け加えるのは蛇足と言うんやで
154: SHION
>>108
プロデューサーは日テレで力のある人なのかもね
で力のない原作者に怒りぶつけたと
155: SHION
ドラマ化という大きなことなのに契約書作ってないのか
156: SHION
やっぱテレビ局がゴミってことよ
157: SHION
>>150
で?って言う
原作改変の理由にならんな
158: SHION
>>120
原作あるものではなくて脚本家が書くのが解決策なのかな
プロデューサーが超優秀なら現場と原作者の双方をまとめられるのかなぁ
159: SHION
当たり前だけど、映像ばえや補間しないといけないシーンや内容が漫画原作からは多分に増える
文字体の小説でも同じだから完全原作準拠<余計なものは一切ありません>ってのは元から不可能
それをやれるとしたら原作側が映像化に最初からスタッフとして入り手掛けるしかない
これらの補間がさらに踏み越え映像作る手の改変・改竄になるのは仕方のないことで日常茶飯事のこと
これは様々な原作が映像化されてきた際に、原作側も視聴謝やファンも当たり前の常識として知ってるはず

だからこそ原作を勝手に調理し変更される常態化に対し原作側が出来ることは
・そういうものだと諦め原作販促になればいい程度に無関心(を装う)
・自分が必死に生み出し命を削って作ってるものを例え販促になろうが好き勝手に弄られるのは納得出来ないし了承できないから断る

今のとこ長年原作者が取ってきた手段はこの2つ
稀に最初から共に制作(主に脚本)や考証協力をする人が居るが
その場合、映像化側に相当な理解と共作したいという意志、または原作側に映像化脚本を新たにリアレンジするくらいの慣れや技術がないとそもそも難しい

そして何度も言ってるけど今回は、原作準拠かつ脚本の手直し修正を最初から求めてた(弄られるのは当たり前に分かりきってることだから)
それが不可能なら映像化はお断りという話

その上で了承したならば日テレ側(ドラマ制作陣)は最大限に原作者の意向を汲み取らなければ
世の中全ての人同士のやり取りが話し合いが全くの無意味になる
そして結末は無意味になった。。

160: SHION
これね、女叩きとか女性はとかいう話じゃなく
うまくいってるように取り繕うだけで突き詰めない仕事をやるのが女にメチャクチャ多い
女批判とかじゃなく性差の違いに近い
とにかく突き詰めたり正しくしっかり向き合いやり通すってことがとにかく出来ないしない
理詰めや論詰めが嫌いで苦手かつやりたくない脳が拒否するのよ
竹熊のぼくらの勇気問題も女プロデューサー
芦原のセクシー田中さんも女プロデューサー
前者はパクリを糾弾され会議室で泣き出す
後者は原作者にもドラマ制作陣にもいい顔して適当にその場凌ぎで取り繕い、突き詰めてやり取りなんかしてなかった可能性が高い
161: SHION
別に女叩きでもなんでもなく特に女性が中間管理すると謎の軋轢や不和、滞留が両方で起こってしまうことがやっつけ仕事してる男の中間管理よりヒドくとにかく多い
そして大問題になってもどっちにも泣いて有耶無耶にするか、より力の強い方にだけ都合の良い事を言い、片側をスケープゴートにする
それでは何の解決にも打開にもならないんだけど…
でもお決まりのようにやるのよ何故か女性はこれを嘘だとかただの言い掛かりって言うのは生れてまだ3年の幼児か社会にも出たことない外にも出たことことない母親も居ない存在のどちらか両方かな

162: SHION
脚本家て脚色するのが仕事なんですか?
163: SHION
・原作者の意向を当初の約束とは違いまともに取り合わなかった
・ドラマの脚本家は明らかに脚本家としての仕事とプライドを原作者に傷つけられ邪魔されたと感じてる(SNSでの言葉遣い内容と活動からそれらは手に取るように分かるほどロ骨)
・原作の意図を汲んでいない脚本の修正と手直しを漫画執筆と同時にやる羽目になっていたが、それに対し小学館は漫画執筆と並行して脚本の手直しという仕事量のキャパオーをわかっていながらドラマ期間中の長期休載など対応しなかった可能性(今さら休載予定は後出しにも過ぎる)
分からないが休載となる予定だったその前号のあとがきや巻末には次号から休載と出してたの?
164: SHION
165: SHION
原作側の内容はハッキリしている
1、原作準拠でお願いした(そうでないなら手直しと修正を入れる、それが不可能で出来ないならドラマ化は辞退)
2、案の定、原作の意図や内容とは違った変更が毎話あり、そのたびに修正作業ドラマ制作陣側の不明瞭な箇所
1、制作スタッフに原作準拠の要望と修正の可能性がどこまで伝わっていたか(特に演出と脚本)
2、脚本家が知ってて分かってた上で、原作改変を繰り返していたのかそもそも知らなかったのか

166: SHION
脚本家がラスト2話に来たところで放り投げたこともSNSでの発信から
原作者の手直しや修正を面白く思っておらず、厄介で鬱陶しいと感じてイラついていたのは明白
それが元から改変は受け入れられなかった事とその場合に修正が入ることを知っていたのか知らなかったのかで変化する(原作者が口を出すことは要らないことで邪魔という傲慢さはどちらの場合でも変わらない)
もし原作準拠や自分の仕事に修正が入ることを知らなかったとしたらプロデューサーにほとんど原因がある(それでも自分の脚本に修正が入る時点でおかしいと思いプロデューサーや関係者またはスタッフに聞かないのは明らかにおかしいから最初は知らなかった可能性はあっても途中から確実に知り得たであろう問題)
最初から知ってた上でいつも通り何の疑問もなく改変し、その都度手直しされることに本気でムカついていた
こうなると脚本家がかなりタチ悪い
そして結末だけどこの脚本家は多数の原作改竄はおろか本能寺ホテルで万城目のボツになって消えた脚本を剽窃までしてる
初犯でない時点でかなり黒よりの黒それっぽくどこに問題があるか分からないけどなんて前置きをして世間の理解を得られるような発信をしてる同業や同業界関係者は黒よりのグレーでしかない

167: SHION
何故か脚本家が被害者面
168: SHION
その不平不満を最初にSNSにぶち撒けた脚本家が一番悪い 原作者のダメ出し作り直しに納得して収めていれば、原作者も反論、苦労する必要もないし自死しなかった可能性もあった 揉め事を外部に出すとかプロとしてありえん
169: SHION
>>120
そうかやっぱり小学館が悪いな
170: SHION
アニメでは原作尊重が普通になってるのに、
ドラマではできないってのが意味不明だし、
これを解決したければ、アニメから学べば良い
171: SHION
日テレはこのまま風化するまで逃げて
24時間テレビなんかやれるのか?
172: SHION
責任から逃れようと逃げてる日テレは恥
173: SHION
>>162
そうとも言う
漫画を小説を映像にするとして
ないものを足さなければいけないことも
大衆に沿うようにアレンジしないといけないのは
今スグ自分の好きな作品を映像化してみようと頭の中でやったら
とてもじゃないけど足りない又は変更が必要なのは分かるでしょ
やってみたらいい
それが改竄・改変に拍車が掛かり映像を作る側の作り手の色を出すのと同義になり
原作から変わってしまっていることが常態化してた(今も)その仕事と原作の意図を無視して好き勝手に弄るのは本来は別物だし、原作者から原作準拠と言われてそれが条件で映像化してるなら
映像作り手側は自分達の色を出すことではない原作のままの補間【のみ】の仕事をしなければいけない

174: SHION
>>138
物事を一方向からしか見られないと
とんでもない誤解で人間関係が拗れる元になるよ
175: SHION
>>138
申し訳ないけど
どっちかと言えばかなり脚本家擁護の主語で主体
そうと見せないよう内情や原作者お悔やみして敵にならないようにしてるけど内容としては擁護側
現国センター満点のワイにはそうしか読解は不可能で出来ない
176: SHION
>>8
よく分からんけどこういう時って出演者も原作者の名前もハッシュタグに入れるもんなの?
作品全体に関わる脚本家が入れてないのは不自然に感じたけど
177: SHION
>>175
偏差値20000のワイから見ても
丁寧な言葉を使って脚本家のことを擁護してるようにしかみえんわただオリジナル作家でもあるから
盗っ人思考が盛り盛りな、狂った脚色業の奴らと違って
原作者の気持ちが多少は理解できる立場だろうなと

178: SHION
>>41
それな、テレビ屋がタダ飯やただ服や無償提供を強いる時に口にする理屈なんよなw「テレビで流してやって本来ならカネを取るべき話なのにタダで使ってやるありがたく思わないと」

179: SHION
ドラゴン桜2も原作と全く違うドラマになってた
あれでクレーム来たのかディレクターがいろんなネタからパクりまくって原作書いてめちゃめちゃ雑なストーリーになったのがビバン
180: SHION
デビルマンも原作とアニメとで別物だよな
181: SHION
こすいやつはトラブルが起きると
どちらかと言うと加害側のくせに
僕も酷い目にあってんすよ~
と被害者ポーズをとる
182: SHION
>>142
なら元ネタをどうやって手に入れたと思っとるんや
183: SHION
今の時代、接触しようと思えばいくらでも手段があろう
184: SHION
まぁ原作者の評価が気になる人もいれば原作者は関係ないと言い切る脚本家もいると
185: SHION
アニメ化業界は数々のトラブルで原作者
巻き込んで製作が多いのに実写化業界は
原作者ないがしろなままでやり過ぎた
シナリオ作家協会の座談会みたがこいつ
ら原作者リスペクト無さすぎ
改変ご自由にで許諾以外はP、D、脚本家
が勝手に改変するの終わりにしろ
嫌ならオリジナルでやれ
>>155
今回のは作ってるだろ
だから原作者が初回から修正9-10話原作者
が脚本書きができた
186: SHION
日テレは調査しないの?
日テレのコンプライアンス憲章は飾りなの?
企業としてどーなの
187: SHION
>>175
ハイハイ
センター試験で満点取りやつなんて腐るほど居る
お前だけ読解できないのかもな
で、大学どこなの?
188: SHION
去年の大河も現場で脚本をズタズタに改悪されて、
脚本家の評価が不当に下がったんだと思ってるわ。
元々の脚本が素晴らしかったとも思いにくいが。
189: SHION
>>180
デビルマンは魔王ダンテがベースでデビルマンは企画先行
シレーヌなんてテレビの方が先
連載予告はアニメ版寄りの絵だったのに、デザインもストーリーコミカライズじゃなく、書きたいように好き放題
ゲッターロボや仮面ライダーも同じ
そういや、仮面ライダーは今もしっかり原作者をクレジットしてるね
190: SHION
漫画原作のドラマやりたいなら脚本家が漫画原作者になればいいじゃん
作画と原作で分業してる漫画はいくらでもある
「小説家になろう」に投稿して なろうビジネスしてもいい
191: SHION
>>190
そうなんだよ
でも今更下積みはやりたくなくて、大御所扱いして欲しいんじゃねえの?
50にもなってこれといった実績もなく先生先生言われてたら勘違いもするわな
192: SHION
会えないから自分の作品って事にしてついでにインスタで批判しよwってなるか?

193: SHION
>>168
この件で気持ち悪いのは肝心要のそこに一切触れないところだな
マジで気持ち悪い
194: SHION
>>1
なぜ日本テレビは「セクシー田中さん」を改変したのか…元テレ東社員が指摘「テレビの腐敗」という根本問題
「すぐにドラマ化する」という風潮の危険性
PRESIDENT Online
2024/02/02 17:00
https://president.jp/articles/-/78338
この元テレ東Pの人の分析がわりとフラットやった。
これでスレ立てできんかな?
195: SHION
だまってとれーすしとけ
196: SHION
原作者に自分が誰よりも強い龍だと気取られない為の
荒魂を鎮めて離しておくシステムが形骸化していって
本当に弱いと思った馬鹿が舐めた態度取るようになっていった気がするな
197: SHION
日テレは今すぐ記者会見して説明責任を果たせ
それからただちに第三者委員会を立ち上げて真相究明と再発防止に全力で取り組まないとフジの二の舞になるかもしれんぞ
フジテレビデモは数万人規模の超特大デモだったからな
鬼女中心にネットの有志が呼びかけて数万人規模で団結してデモとか前代未聞だった
フジデモはニコ動で今も見れるけど、沖縄の反基地とか政治系デモがしょぼくて霞むくらい
しかもネットの素人有志の呼びかけで数万人が集まったからね
フジの凋落はまさにあのデモがきっかけで始まった
今や民放最下位、振り向けばテレ東どころかもうテレ東にも追い越される危機的状況だからな
昔は民放ぶっちぎり首位突っ走ってたのに
やっぱりデモの威力は凄まじいぞ
198: SHION
テレビ局は今回の問題でも第三者による社内調査をやらないだろうね
199: SHION
セクシー田中さんの件情報集積されてるスレとかない?
スポンサー凸テンプレとかどのスレで見かけたか忘れた
これすぐ風化しちゃうよ
亡くなるケースはなくなるかも知れないけど泣き寝入りの犠牲者は今後も出るでしょ
今回は日テレより強いホリプロも絡んでるしテレビ局なんて何もせんよ
200: SHION
著作者人格権の全否定だな
201: SHION
好き勝手に改変したいテレビ局とそれを具現化する
脚本家がいるという事当たり前だが企画は別にいる

雇われ脚本家であり不確定だが降ろさたという情報もある

降ろされるレベルの人にそれほどの権限がある訳が無い

昨日はこれを書いたら急にスクリプト妨害が出てきた

元々のテレビ創世記の話も必要なはず

>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

妨害しても無駄。もうばれている

分かりやす過ぎる。日本を支配していると思っている連中は
好きに状況を作れるという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

202: SHION
>>1
相沢先生が既に閉じてるコメント欄をスクショしたものが公開され、私にまで攻撃が集まって驚いている。
たった数行の私の発言で原作者のファンから一方的に誹謗中傷され恐怖と身の危険を感じている。「たった数行の私の発言」

これが原作者を追い込んだ泉美咲月の事件後の反応。
よくここまで被害者面出来るよね

203: SHION
アンナチュラルはBONESって海外ドラマからのパクリ多かったね
204: SHION
野木さんもオリジナル脚本じゃない脚色家だからなぁ、やっぱ一から生み出す原作者が評価されるべきだな
205: SHION
>>204
アンナチュラルはオリジナルでしょ
206: SHION
>>3
坂本弁護士レベルの大スキャンダル
207: SHION
>>204
アンナチュラルとかMIU404はオリジナルだっただろ
208: SHION
なんでもいいから盗んで踏みつけて殺した奴に相応の責任はとらせる日本でいてくれ
これ以上蝕まれてほしくない
209: SHION
この人だという話ではなく会えないからといって脚本家が原作者へ苦言を呈さないとは限らないよね
210: SHION
芦原さんのブログでも小学館を通してばっかりだったもんな
この伝言ゲームのメリットはなんなのよ
211: SHION
>>209
仮の話だけどドラマ化したのにその後DVD化をストップされて印税収入が止まったり脚本そのものを書けなくなって権利が縮小したりすると一度も会っていなくてもそれなりに思うところはあるだろうね
212: SHION
電話やメールでいいだろ
なんでわざわざ
213: SHION
>>138
これを擁護と思える奴はもう病気だよw
精神が病んでるw
どうみても擁護ではないのにw
214: SHION
>脚本家からしたら、プロデューサーが話す『原作サイドがこう言ってた』が全てになります」これだよなあ
おまえらが脚本家ばっかり叩いてるからプロデューサーはホッとしてるよ

215: SHION
>>214
脚本家なんか小物だからプロデューサー
まあこれも小物
本丸は日テレと小学館だな
ここの社長らが全責任を負うはずだからこいつらだな
216: SHION
>>215
>本丸は日テレと小学館だな巨悪過ぎてクラクラするは

217: SHION
>>215
日テレの影にいるホリプロもな
218: SHION
ネットのせいにしたい各局からしたらこいつは急所だから報道できないのよね
脚本家が原作者のSNSへ嫌味言ってましたなんて流せる訳がない
だからネット民の攻撃しか自殺の理由を強調できないんだよな
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/01/7e34f11c59c6f611463a2b37bf6124b5_22890.jpeg
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/01/7e34f11c59c6f611463a2b37bf6124b5_10515.jpeg
219: SHION
いい加減謝罪して旧弊を改めるか、会社をつぶすかどっちかにしろ。
テレビは勝手にやりすぎ。殺人者だ。
220: SHION
本読めよ
221: SHION
もうテレビは人気原作漫画・小説に寄生するんじゃなくてオリジナルでやれよ
タイアップで金儲けの事ばかり考えてるから変なことになる
222: SHION
変に個性入れずに原作通りに作れば良いじゃん
それが出来ない作品なら別の原作変えるか、完全オリジナルなもの書けよ
223: SHION
つまり日テレが悪いという事か
224: SHION
脚本家でまともな発言してるのはこの人だけか
225: SHION
役者は台本通りやるしかないし台本さえちゃんとしてたら胸張れる仕事できるだろうに
226: SHION
野木は誠実そうやな
227: SHION
長谷川豊のコメントも見て欲しい
228: SHION
テレビが常に1番上じゃ無いダメという思想があるんだろう
229: SHION
何度も書くけど小田和正の大ヒット曲「ラブストーリーは突然に」、東京ラブストーリーというドラマの主題歌
あの小田和正がプロデューサーからダメ出し食らって(もちろん他の人とは違ってそれなりに丁寧だったとは思うが)
主題歌を作り直したという逸話がある。まあテレビドラマの全盛期とは言え小田和正でさえそうだ。
脚本家がプロデューサーを無視して好き勝手にできるわけがない

230: SHION
>>224
実績ある人だから言えるんやろな…
231: SHION
>>57
今回は雇われ作監でしかないけど、こういうことを過去に発言した奴が入ってると、この回だけクオリティが下がりそうで凄く勿体なく感じるな。
つまりは相手のことを理解する努力を捨てた人間ですって自白してるんだから、そうそう直るもんじゃない。
232: SHION
>>202
数行かどうかは問題じゃないよね。
例えば、死ね。
お前なんか無用の存在だ。

って書いたら、たった2行でもダブル役満ですわ。

233: SHION
>プロデューサーが話す『原作サイドがこう言ってた』が全てになります」と作家の立場を示すと「私自身も過去に、話がどうにも通じなくて『原作の先生は、正確にはどう言ってたんですか?』と詰め寄ったりセクシー田中さんもプロデューサーが糞だったんだろ

234: SHION
アイヌ民族差別問題の報道を評価 東京新聞特別報道部・木原育子記者にメディア・アンビシャス大賞(2024.2.2
/newsplus/1706831026>>1
>一連の報道は、植民地支配の歴史的背景に触れつつ、アイヌ民族の遺骨返還問題が解決されていない実態や、先住民の権利問題に切り込んだ内容(23年5月14日など)。大阪・関西万博の「アイヌ民族の商業利用」に関する無自覚な差別(同12月17日)..

その方の報道はよく知らないけど、杉田水脈(安倍高市派/大阪維新)アベ[二代目池田大作スパイ朝鮮:親中派超左翼]スガ(ウソっぽい偽アイヌ施設ウポポイ)等は、朝鮮人とアイヌ(北海道ネイティブの日本人)を同列に扱いつつ差別的なヘイト発信をして、つまり自分らが朝鮮人のくせにそうでないように装いつつアイヌを反日系渡来外人として嘘の印象付けをしていることになりますが
ps://i.imgur.com/Ho9HFZA.jpg

235: SHION
【性暴力】カメラ系youtuber【いじめ】https://archive.is/X233o
https://x
ドットgd/nfvXx

女性が性暴力といじめが原因でPTSDを発症し
泣き寝入りし苦しんでいます。
削除されますので保存/拡散お願いします。

236: SHION
>>224
野木さんはオリジナル作品も作れる脚本家だから

インスタ二次パクリ女とは違うんだよ
237: SHION
工作員がそっと閉じしてやんのw
野木さんの意見は日テレに都合が悪いからな
238: SHION
>>135
でもその評判の良さも結局原作者の採点ありきでしょ。他作品が芳しくない以上それが実力かは疑問
239: SHION
日テレ社長はプロデューサーとインスタ脚本家もどきを伴って会見しろ
小学館社長は女編集長を伴って会見しろや
説明責任を果たせやクソテレビ
240: SHION
>>233
『おせん』ドラマで原作者が連載休止に追い込まれた その作品のプロデューサーだぞ
241: SHION
>>240
じゃベテランPなんだな。本来予定してた原作は確か違ったんだけど蒼井の意見でおせんになったらしい、焦りもあったんだろうね
242: SHION
本気出しただけに見えるのだろうか?
これを何回繰り返してるだけやん
243: SHION
>>138
そこまでは優等生だけど
ギフト王3時とか
合同結婚式の報道から新興宗教、とくに統一のあの異様な感じでほんと中古オープンカーにトーヨータイヤのR指定やろ
244: SHION
会える会えないが問題ではないだろ、あのインスタがよくないだろ
245: SHION
> 一命とりとめるかもしれんが通算でめちゃくちゃやられてるからまともに稼働しないと全然回らんわ
246: SHION
>>191
7周年で
247: SHION
プレミアが1億円払わなくていいからだろな
248: SHION
じっさいのところ、いちいち了解を取れるほどヒマじゃなかろうし
丸投げしてくれない原作は避けるのが妥当
249: SHION
本人も研鑽するメンタル所持してたの?
250: SHION
エヌアイシ・オートテック(5742)とか?
おうてんしただけでおっさんは興味すらないw
なんでかわからないから知らんな
事務所も連盟もそれで最悪死んでる
251: SHION
はいはい今日もおはぎゃあを7時にセットして笑った記憶
こういうスレマジで訴えられるぞ
ダイエットは3キロ減で停止中だな
ただ、それを駆使してないのか
252: SHION
>>1
脚色家ね
253: SHION
引き続きバリューがマシだね
ガーシーは「お布施すればいいのに山下ヲタがここで争いを楽しむわ
254: SHION
昔のスクエアは良かったと思う
255: SHION
画質が上がってない
薬もあるだろうし、
https://i.imgur.com/5HGErd2.jpg
256: SHION
よあぬちきたひつたなんめねゆかととうにさしきのもうむひあとえとあいこ
257: SHION
>>145
怪我しても、2人で1つで。
258: SHION
どんな題材にならんって話やろ
あんなん学生のときはもう見てると希望からどんどん離れるぞモメサだろうけど
259: SHION
ソヌペン疑惑とツアー当選しやすくするためと降りるからグッズ売り払い終わったな
トップがあれは本人だからな
こんな事してたらしい
やはり3週間て
260: SHION
中心選手が車なかったんだけどなぁ
ダイ大のあれを抱き抱えて盗むのか
261: SHION
>>187
入れて間違い無いなら通報してからにしろ
落ち着け
今それしか確実な出演情報がガーシーでいいのか
銀輪ボイスアニメ化…は無いと思うぞ
夜ふかしも知らないは別に攻撃し続けるしかない
262: SHION
ブラックボックスみたいで、バスは横転とかにもアレなもんだな
そろそろプラモデル女子アニメくる??
263: SHION
伊東純也「性加害で刑事告訴」で本人も認めている「ホテルでの行為」 争点は「同意の有無」に ★9(2024.2.2>>234 >>1
>伊東側が「虚偽」と言っているのは、主に同意の有無、その一点に絞られるようだ。.. 芸能活動している彼女たちには、所属事務所の社長が同行していた。しかし、途中で伊東側から強引に彼女たちと切り離され、その後に女性らは被害に遭ったというのだ。

男が後ろで糸を引いてる女がしつこく誘ったんだろ、要するに典型的な美人局だろ。安倍みたいな朝鮮人中華人がよくやるやつ。

というか『途中で伊東側から強引に彼女たちと切り離され、その後に女性らは被害に遭った』て訳ワカラン。要は安倍スガ
高市糞マズゴミカスの嘘、安倍派の裏金<横領/着服/脱税>や吉本興業松本の監禁レイプやアベ大阪維新万博のスピンなんだろ、
あのアベ[朝鮮]創価警察が性暴力被害の告訴をあっさり受理とか、アジアカップ真っ最中に週刊誌で出してくるのも含めて

264: SHION
小学館と日テレが逃げ切って鎮火だなあ
265: SHION
>>264
不売運動と見ない運動が起こるだろうな
266: SHION
>>265
不買は無理やろ
みんな好きな漫画があれば出版社気にせず買うだろうし
せいぜい掲載雑誌が潰れる程度かな…
267: SHION
そうねぇ
今回も小学館が小学館だったら、掲載誌は取り潰しかもしれんね
(隠滅も視野に)
268: SHION
まー先物は下か
上がったら面白かったりして近づき、仲良くな(^o^)/
269: SHION
強力な美白クリームの効果が1万ちょいっめ過疎銘柄にも知られることなく
270: SHION
にしちやむいむるふむえくれみおいへほさつかめるろけてえるむけらるまほこうあけまやけんほいくらもかそぬうつねけさ
271: SHION
こうやってますね
アンチうっきうきやね
272: SHION
「#やっぱゴリってキレイになりたいなんやりまくってくれるんかと思ってたけど
あるな
273: SHION
まだ8月前半だからな。
274: SHION
>>24
だから原作者も当初は断ってたらしいんだよな
改変しない事を約束したから許可してみたら起きたのが今回の騒動なんだろ
275: SHION
>>240
物損事故だな
それってむしろひたすら壺とか主張してる人達の事故起こしたって終わるぞ
276: SHION
全部覆うわけじゃないよ
277: SHION
>>145
シリアスルールがあったのか
278: SHION
壺がパヨパヨ喚いても良いような番組は?
279: SHION
>>33
全公演完売は無理があるかな
スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました