【テレビ】佐藤浩市、父・三國連太郎への感謝を語る「現場体験が役者としての原点」 #佐藤浩市 #三國連太郎 #ボクらの時代 #俳優 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【テレビ】佐藤浩市、父・三國連太郎への感謝を語る「現場体験が役者としての原点」 #佐藤浩市 #三國連太郎 #ボクらの時代 #俳優

スポンサーリンク
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: ネット住民の声
佐藤浩市、名優の父・三國連太郎さんに「一つだけ感謝している」ことを告白…「ボクらの時代」で
2024年8月4日 7時55分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20240804-OHT1T51037.html?page=1
佐藤浩市
https://hochi.news/images/2024/08/04/20240804-OHT1I51068-L.jpg

 フジテレビ系トーク番組「ボクらの時代」(日曜・前7時)が4日に放送され、俳優の佐藤浩市、永瀬正敏、浅野忠信が出演。演技やプライメートまで様々なトークを繰り広げた。

 その中で佐藤は父で名優の故・三國連太郎さんに感謝していることを告白。「一つだけ三國に感謝しているのは、小さい時から彼の現場に連れて行ってもらえたこと」と明かした。

 「撮影所、現場でワンカットがどういう風に作られているかを見られたということ。モニターもない時代」と大変な労力と時間を費やして映画が作り上げられている過程を目の当たりにしたことを伝えた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

引用元: 【テレビ】佐藤浩市、名優の父・三國連太郎さんに「一つだけ感謝している」ことを告白…「ボクらの時代」で [湛然★]

2: ネット住民の声
(∪^ω^)わんわんお!

3: ネット住民の声
なんだよひとつだけって
それ以外は憎んでるみたいにいうなよ

4: ネット住民の声
俺の知ってる佐藤浩市じゃない

5: ネット住民の声
佐藤浩市「こんな馬鹿左翼に育ってしまってゴメンナサイ。どうしても僕達の世代は安保闘争で左翼思想が強いのです。若い子からも毛嫌いされてます。またこの老害がと」

6: ネット住民の声
確執報道みたいなのあったよな

7: ネット住民の声
突然一気に老け込んだ人

8: ネット住民の声
仲が悪いの?親子の

9: ネット住民の声
また美味しんぼ見たかったな

10: ネット住民の声
ほんま仲悪いままだったんだな
絶対、父って呼びたくないのが伝わってくる
父親のこと彼なんて呼ばんて。勝氏に近いもんある

11: ネット住民の声
すーさんでワロタ

12: ネット住民の声
この時代の俳優なんて
ひどい父親であったことが想像できる

13: ネット住民の声
老けたなあ…

14: ネット住民の声
母親と自分を捨てた父親を好いてる方がおかしいだろw
佐藤は中学から一人暮らし

15: ネット住民の声
>>3
白々しい

16: ネット住民の声
三國連太郎の捨て子か!?

17: ネット住民の声
だんだん憎んでる父親そっくりになってきたな
親が死んでも憎み続けるってしょうもない人間性

18: ネット住民の声
三田佳子の馬鹿息子よりはマシだろ

19: ネット住民の声
歳食うと急に似てくるよね

20: ネット住民の声
あんな仕打ち受けて昔は憎んでただろうが今は憎んでないだろ
老後の世話もしてたし

21: ネット住民の声
三國連太郎と佐藤の関係のハリウッド版がジョン・ヴォイトとアンジェリーナ・ジョリー

22: ネット住民の声
だんびら

24: ネット住民の声
フサフサなのは分かったからもっと年相応の髪型にすればいいのに
白髪の長髪横分けって…

25: ネット住民の声
ちょっと見ない間に田原総一朗みたいになってる

26: ネット住民の声
今63ってことは三國が釣りバカ始まった頃と思ったら
やっぱ老け込んで見えるよな

27: ネット住民の声
佐藤さん里親を頑張ってるんだよね

28: ネット住民の声
今でもマークX乗ってるんだろうか

29: ネット住民の声
七つに光ってるのに名優風だよな

30: ネット住民の声
生え際が…

31: ネット住民の声
壺に粘着されてるよな
壺に粘着されるなら本物の証

32: ネット住民の声
>>10
でも親子共々パヨなんだよな。

33: ネット住民の声
そら家族にしか味わえん思いがあるんだし
プライベートが如何に酷かろうと
業界人、仕事人としての評価はしてるんだから別に良くね
佐藤の人生なんだしああだこうだ言うても本人がこれ以上得することなんかもうないから

34: ネット住民の声
「もっと愛が欲しかった」って事?

35: ネット住民の声
>>29
佐藤浩市を演技下手って言っちゃいけない風潮あるよね

36: ネット住民の声
部落

37: ネット住民の声
デビュー時から下駄履かせてもらえていたんだからそこに感謝しろよ

38: ネット住民の声
フサフサなだけで勝ち組

39: ネット住民の声
永瀬正敏の顔が思い出せない

41: ネット住民の声
総理役でアベを馬鹿にするために原作だと吐いてるとこを下痢でトイレに駆け込むように変更させたんだったか
吐く演技ができないだけじゃないんか

42: ネット住民の声
>>35
キャスティング側が求め過ぎてる所もあるかもなぁ
出すなら大物扱いにしたい願望が見える

三國はこの年から10年で老◯キャラもやるぐらい突っ込んで行ったけど
佐藤浩市にはそれを求められてないかな

43: ネット住民の声
目がもう死んでる
晩年の森光子並に虚ろな目

44: ネット住民の声
パヨパヨは老害だらけだなw

45: ネット住民の声
松本や石橋と憲武とかの同年代に見えないな

46: ネット住民の声
一気に老け込んだけど大病したんだっけか

47: ネット住民の声
どんな確執があんの?

虐待受けてたとか一切金出してもらってないとかじゃないと
親を恨むなんてただのガキだぞ

48: ネット住民の声
山口百恵の子供といい売れた芸能人の
子供てかなり少数派では

芸能界に入れてくれたり
生き残るための手助けてしてくれたり
してないん?

49: ネット住民の声
絶縁してる状態で美味しんぼのドラマやったんだよな
リアル海原雄山と山岡士郎

50: ネット住民の声
>>3
実際憎んでるの知ってて言ってるやろw

51: ネット住民の声
すごい白髪だな
吉川晃司の真似か

52: ネット住民の声
>>17
> だんだん憎んでる父親そっくりになってきたな
> 親が死んでも憎み続けるってしょうもない人間性

お前自身が生きる価値のないしょうもない人間だって自覚しろよw

53: ネット住民の声
作品に思想持ち込むな

54: ネット住民の声
>>47
三國連太郎が幼い佐藤と佐藤の母親を残しまま家を出ていって帰ってこなかったらしい

55: ネット住民の声
連太郎のwiki見たら波乱万丈過ぎてワロタ

56: ネット住民の声
>>42
そういうのもあるけど
芸能界は二世に激甘だから三國連太郎に忖度してる部分もあるんじゃないの

57: ネット住民の声
「僕は君を息子と思わないから、君も僕を父親だと思わないように。」
映画の現場で言われたらかっこいいが、親父が家出てくときのセリフだから。

58: ネット住民の声
佐藤浩市と浅野忠信と永瀬正敏が共演してる映画あったっけ
3人とも相米作品に出てるけど

59: ネット住民の声
三國連太郎と佐藤浩市の仲が悪いのは有名だけど
もっさりしてたのにデビューできたのは、三國の息子だからじゃないのか

60: ネット住民の声
街中で一家に遭遇したことがあってホントにびっくりした

61: ネット住民の声
俳優になってなけりゃ一生憎んでていいけど
二世で飯食えて来たのは事実だからどう抗っても
憎み切れないろくでなしって感じだろうな

62: ネット住民の声
親ガチャ

63: ネット住民の声
すーさん

64: ネット住民の声
>>3
「あなたとは親でも子でもありません」
みたいな事連太郎に言われてるから

65: ネット住民の声
三國の前半生wikiホンマなん?
戦前戦中の壮絶エピ欲張りセットじゃん
ある程度は本当だろうけど、阪大工学部卒って嘘ついてた点から、
他の壮絶エピも盛ってんじゃね

やけに女と逃げる178センチのハンサムが、
20歳の出征前に遊郭で初体験筆下ろしは変だな。その遊女会いたいがため戦地で生き延びて、
復員後に探しあてたらすでに子供がいたとか映画かよ

66: ネット住民の声
多分仲は悪くないだろ
美味しんぼと釣りバカで共演してるし
どっちも良かった

67: ネット住民の声
>>1
七光りのくせに

68: ネット住民の声
年をとったら親父そっくりになったな

69: ネット住民の声
>>64
なぜそんなことを言ったんだろ?

70: ネット住民の声
中井貴一もだけど映画で輝く人だからな特に時代劇で
時代が悪かった

71: ネット住民の声
>>57
香川照之の父親も香川照之に同じ事言いはなってたな
それでも父親と同じ職種を継いだんだから憎しみより尊敬のほうが強いんだろう

72: ネット住民の声
佐藤さんはウエートトレした方がいいよ

73: ネット住民の声
多感な時期に父親が去った事や、父親の女性遍歴を知るとそりゃ人格形成にも関わるし、親子の確執もあっただろうな
共演するようになってから少しずつ和解だし

そういう意味では寛一郎は素直に育ってきたように見える
いい俳優さんになってきた

74: ネット住民の声
>>54>>64
それなのに撮影現場には一緒に連れて行ってくれたの?

75: ネット住民の声
ハングマンと松尾芭蕉

76: ネット住民の声
>>35
昔はバリバリ華のある俳優だったけど
今はイマイチ

なんつうか
バリバリ営業出来るサラリーマン的なのがハマったのかな?

それ以上の幹部的役割はイマイチなんだよな
年齢的なもんかもしれんけど

77: ネット住民の声
アベガーして反発食らった時に反政府は我々の世代は当たり前だとか言い訳したのはダサかったな
いい年こいて周りがそうだったからって言い訳は情けない

78: ネット住民の声
>>21
アンジーの父ちゃんて真夜中のカウボーイ?
知らなかったわ、かなり衝撃

79: ネット住民の声
顔めっちゃ似てきたなー

80: ネット住民の声
>>48
根っからの俳優一家なら
そんな事ないんだろうけど
ポット出て成功しちゃった子供は
どうしても甘やかされて育ってるから
子役としては成功するかもしれんけだ
その後は生意気なまま成長するから
大人になると仕事無くなるんだと思う

81: ネット住民の声
上京して福島で闇商売の意味が

82: ネット住民の声
三大親の七光り俳優

佐藤浩一
松田龍平翔太

あと1人は?

83: ネット住民の声
>>1の画像は目が死んでるな
死んだ魚の目をしてる
焦点合ってない
それが老けてるように見える
目がもっとパキッとしていれば10年若返ると思う

84: ネット住民の声
>>82
ウィル・スミスの息子

85: ネット住民の声
若い頃で比べると三國連太郎の方が美形だね

86: ネット住民の声
>>1
背景といい見た目といい皇潤に出てきそう

87: ネット住民の声
プロ野球選手の子供で一番大成したの
は多分元カープの黒田(お父さんは
元南海の外野で多分400安打前後くらい
で多分微妙な人)

メジャーには一流選手の子供で一流
選手の子供もいるらしいが、野球くらい
競技人口があるスポーツは、厳しくて
二世の大成率は非常に低い

芸能界も山口百恵、ビートタケシの
子供とかもアレだし厳しいのかもだが
野球ほどじゃ無いよね

88: ネット住民の声
>>82
ミスチル桜井のゴリ押し息子

89: ネット住民の声
>>32
芸能界は基本そちら派が主流だから
驚くことでもない

90: ネット住民の声
>>82
加山雄三を忘れちゃ駄目だろ

91: ネット住民の声
>>71
香川も佐藤も親を嫌いながら
それ以上に親を求めているよね
気の毒ではある

92: ネット住民の声
三國さんは悪役やらせたら凄かったな
息子はこれといった印象が無い

93: ネット住民の声
>>73
自分も同じことしてる
前妻の間との子とは交流なくて、小さい時は運動会に三國連太郎が行ってあげてたって以前週刊誌が報じてた
下の子とは仲良しってテレビでやってると、長男可哀想だなと思ってしまう

94: ネット住民の声
佐藤浩市は前妻との間に子供がいる
前妻との離婚の理由は手塚理美との不倫

結果三國連太郎と同じことをした

95: ネット住民の声
意外と知られてないのね。
三國連太郎が家族捨てたもんで
めっちゃ恨んでる。
あの恨み方は、養育費も十分じゃなかったのでは?

96: ネット住民の声
逃げたよね

97: ネット住民の声
石橋貴明の娘とか赤井英和の娘とかも父親に捨てられた後に
芸能界デビュー
他にも探せばもっといそう

98: ネット住民の声
>>35
時任三郎と西島秀俊も加えて

99: ネット住民の声
なんか明らかに老け増しで容姿を似せてってるよな

100: ネット住民の声
NHKで高倉健の最後の映画を絡めたドキュメンタリーがあったが共演の佐藤浩一はファンのように高倉健に一緒に携帯で写真撮らせてもらって喜んでた
親父も凄い俳優だが役者から見て高倉健て特別なんだなと思った

101: ネット住民の声
こいつと木村一八のドラマのコンビニのシーンが矢鱈つべのお勧めにでてくるんだけど何あれ?

102: ネット住民の声
息子の寛一郎はデカいイケメン

103: ネット住民の声
>>94
手塚理美も真田に不倫されるのって因果応報だよな

104: ネット住民の声
こんなこと言ってるけど関係は切れてなかったんだよな、親父の車借りて乗ってるとか言っててたし

105: ネット住民の声
>>92
存在感凄かったからな
犬神家でも遺影と少しの出演なのにインパクトあったし

106: ネット住民の声
いきなり藤本義一みたいな風貌だな

107: ネット住民の声
父親は本当に芝居うまかったなあ
飢餓海峡のワンシーンをたまたまみて驚愕したわ

108: ネット住民の声
父親の三國連太郎は役者に命をかけてるという印象だった
プライベートは善人ではなかったのだろうけど役者としては息子より遥かに偉大な名優だよ

109: ネット住民の声
年取ったら顔がオヤジに寄ってきたな

110: ネット住民の声
>>18
いやあれ以下はなかなか無いだろww

111: ネット住民の声
>>64
たまにいるよねそんな父親

112: ネット住民の声
美味しんぼの共演は三國から佐藤との親子共演を出演の条件として提示したんだよな
その前にも確執がありながらも交流はあったみたいだし、俳優になる時も三國に報告・了解を得てる

113: ネット住民の声
髙嶋 政宏は中高から成城大学の
系列校だけど、成城では芸能人の子供
の序列は基本低くて、自分も虐めら
れたし、基本虐められやすかったて
週刊誌だかに書いてるのを
読んだ事あるw

大企業の創業者一族だの、政治家の子供
が基本威張ってたて書いてた 医者の
子供が多分多かった地方のなんちゃって
ボンボン高校卒(東京で言えば多分
玉川みたいな)だけど、親の職業なんて
ほぼ影響無かったし、本場のボンボン
学校は違うなと思ったw

自分が当時デブだったから虐められた
のかも見たけど、イケメンで高身長
だしで意外だなと思った 多分兄ちゃん
だったけど、弟が書いた物かもしれない

114: ネット住民の声
濡れ場シーンでほんとに挿入しちゃった三國連太郎w

115: ネット住民の声
>>113
高嶋政宏ね

116: ネット住民の声
佐藤浩市の離婚した最初の子どもの運動会に三國連太郎が行っていたと見たことがある

117: ネット住民の声
今でこそ丸くなったけど35くらいまでの佐藤浩市は冗談通じないめんどくさい人だったよ

118: ネット住民の声
老けたイメージすごいけど63歳だしこんなもんだよ

119: ネット住民の声
>>65
破天荒な感じだな

三國連太郎 – Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9C%8B%E9%80%A3%E5%A4%AA%E9%83%8E

五社協定って最近知ったけど
石原裕次郎の番組だったかな
そんなの昔はあったんだなと知った
まぁ普通の会社員は無理だわこれ

120: ネット住民の声
>>81
そこ気になった
何やって悪いことしてたんだろうって
時代がもうちょっと早かったら
YouTubeとかで暴露されてたんだろうけど

121: ネット住民の声
>>117
なんかめんどくさそうな雰囲気出してたから分かるwww

122: ネット住民の声
仲の良くない無愛想で怖い親戚のおじさんに近い感じだったのではないのか
三國連太郎亡くなった後にトークショーしていたけど、
そこまで嫌悪している感は無かったので拍子抜け
役柄で歯を抜いたから入れ歯だったが、晩年は不自由そうにしてて
歯を抜いたこと後悔してそうだったと話していた
弱みをしっかり見せていたんだなと

123: ネット住民の声
不倫してた手塚理美のwiki見たら何故か今は吉本に所属してた
謎すぎるwwwww

124: ネット住民の声
下痢揶揄

125: ネット住民の声
>>98
時任三郎は
最初のDr.コトーを最近見たら
滅茶苦茶イケメンでヤバかった

格好いいのは知ってるけど
最近のドラマってこういう誰が見ても格好いい人っていないのよ

柴咲コウも滅茶苦茶可愛いし
出てきた石田ゆり子も
信じられないくらい綺麗

メンツがヤバすぎて
それだけで絵が持った

ビーチボーイズもそうだけど
同性が格好いい俳優って
今いないような気がする

126: ネット住民の声
>>113
今は
そのイメージないけど
俳優や芸能って
見下されてたから仕方ない

どうしても社会で生きていけない人が芸能をやるって時代だったし

127: ネット住民の声
子供の頃に、釣りバカのスーさんや、水戸黄門の西村晃とか見ていたが
大人になって映画ファンになって昔の映画とか見るようになると衝撃
三國連太郎や西村晃はとんでもない悪党ばかり演じていてドン引き
このギャップ
スーさんはともかく、西村晃はよく反対されなかったな
今だったらイメージに合わないとSNSで叩かれたろう

三國連太郎とか戦争で生き残るためになんでもやって人肉も普通に喰ってそう
それが演技に生きているし、自らの業の深さから親子の確執につながっているのではないか

128: ネット住民の声
安倍さん揶揄したこいつが死ねばよかったのに!
今からでも遅くないから早く死になさいよ

129: ネット住民の声
目元隠したらスーさんと完全一致したわ

130: ネット住民の声
>>13
年齡からいったら普通なんだけどな
>>77
理由のない反政府はダサいな

131: ネット住民の声
美味しんぼの会見見たいなー。うわさは聞くけど見たことない

132: ネット住民の声
>>40
ファイナルファイトでも遊んだんだろ

三國連太郎が亡くなった時、無配慮なレポーターが佐藤浩市に父親としてどんな人でしたか?とか聞いたとき涙を堪えながら「酷いよそりゃあ…」と答えた時のなんとも言えない表情が忘れられない

133: ネット住民の声
お父さんと違って、あまり大物役をやるような俳優ではないね。

134: ネット住民の声
>>1
総理大臣役を熱演したせいで馬鹿ウヨに絡まれるようになった可哀相な人というイメージ

135: ネット住民の声
>>82

デビュー時に七光り言われてた人、頑張って思い出した。もっといると思うが、
七光り俳優でも成功してる人が多いな。

中井貴一
佐藤浩市
香川照之
船越英一郎
高嶋兄弟
石原良純
宍戸開
緒方直人兄弟
真木蔵人
平幹二郎の息子
杉良太郎の息子
伊東四朗の息子
長塚京三の息子
いしだ壱成

松田兄弟
柄本兄弟
鶴瓶の息子
中村雅俊の息子
橋爪功の息子

136: ネット住民の声
山岡士郎と海原雄山は原作では結局和解するの?
この親子がこの配役ってキャスティング悪魔だなと思った記憶

137: ネット住民の声
蓮太郎は何がダメだったん?
釣りバカの印象で優しいイメージしかない

138: ネット住民の声
甘いんだよ
だからあんたの息子はいつまでたっても

139: ネット住民の声
>>134
ゴリゴリのパヨ

140: ネット住民の声
>>136
嫁の栗田ゆう子の計らいで孫バカにさせて和解した
口の悪いネット民は栗田ゆう子の子供の父は山岡ではなく雄山と推定している

141: ネット住民の声
若い頃の三國連太郎の画像見ると超イケメンなんだよな。
ルックス的には三国>>浩市>>>その息子くらいだな。

142: ネット住民の声
>>10
一瞬土井勝と善晴って仲悪い話あったっけ?って思ったわ。
花田虎上氏か、実は二子山親方の父親の子とか噂あるけど、親子仲悪かったんだっけ?
光司とは、虎上を横綱にするために負けてくれって頼んだことで関係悪くなったって噂聞いたけど。光司の父親が輪島説もあるしなあ、全部噂とはいえ。

143: ネット住民の声
同業者として尊敬できたり、肉体的な虐待をしなかったり

など、良い点があるだけまだいいだろう

世の中には妻子を捨て、なおかつ子供に虐待をして、さらに尊敬できる点がなにもないというゴミ親も存在するのだから

144: ネット住民の声
どんどんにてきたな

145: ネット住民の声
>>134
だったとしてもそれまではそんな叩かれてなかったよ
菊門タブーに踏み入れたかのようにこれを機会にめちゃくちゃ叩かれるようになった

146: ネット住民の声
芸能人(俳優、ミュージシャン、芸人すべて)の
・家族仲悪いエピソード
・学生時代の悪かった武勇伝
もうお腹いっぱいです

147: ネット住民の声
ポンポン痛いって人をバカにしたら
自分が腹痛になって死にそうになったバカ
死ねばよかったのに

148: ネット住民の声
晩年、新幹線で三國さん見かけたけど、
おじいちゃんでも、めっちゃカッコ良かったね。

149: ネット住民の声
家族不仲エピソードと学生時代悪かった武勇伝を語る芸能人は三流

150: ネット住民の声
>>91
香川は父を嫌いじゃないでしょ
なにせ本人には「愛している」と言われたように聞こえたのだから

市川中車、父・猿翁さんとの“確執”回想「あなたは私の息子じゃない」と言われ… | ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/news/2312299/full/

151: ネット住民の声
太地喜和子との生ハメも見てたらトラウマだな

152: ネット住民の声
>>9
山岡、顔的には松岡昌宏が原作に沿ってていいなとも思ったんだが
やはり三國連太郎と佐藤浩市のリアル確執親子の確執親子役共演にはかなわんよなあw

153: ネット住民の声
佐藤浩市と言えば20年前
鬼女板の「佐藤浩市に抱かれたい奥様」スレが異常に賑わっていた

154: ネット住民の声
>>64
そんなこと言いながら浩市の結婚式にはちゃっかり父親として参列してたくせにぃw

155: ネット住民の声
BSテレ東で毎週土曜に釣りバカやってるけど、やっぱ昔の役者はすごいわ
ゲスト役者以外はみんな役そのものに見える
特に鈴建経営陣のシーンはベテラン役者のやりとりが見応えある

156: ネット住民の声
この人が大御所役者扱いなのが今の邦画の現状を端的に表してる

157: ネット住民の声
すーさんに似てきな

一時期ゲロ痩せしてたけど太るとオヤジに似るな

158: ネット住民の声
好感度上げたいのかな
もう手遅れだがな

159: ネット住民の声
でもなかなか演技ろでは親父さんを抜けないよなぁ 
存在感が段ちやし
同じ道を選んで嫌いな親父さんと比べられて可哀想

160: ネット住民の声
三國連太郎はスーさんと美味しんぼしか知らないからほぼ、好々爺というイメージしかなかった

161: ネット住民の声
>>140
孫バカにさせて?
なんか気になるから深堀りしてくる

162: ネット住民の声
役者の才能が遺伝しなかったのは悔やまれる
まぁ二枚目だし親父とはキャラが違うけど

163: ネット住民の声
>>160
三國連太郎を最初に見たのがマルサの女と犬神家だった
怖いイメージあったから釣りバカに出てきた時はこんな愛嬌ある爺さんなのかと驚いたもんだ

164: ネット住民の声
親父と違って艶がない
まだ63歳なのに干からびてる
65歳でマルサの女2の悪役やってた父親とは雲泥の差

165: ネット住民の声
>>65
監督ならともかく俳優なんて伝記書いて検証する人いないからね

166: ネット住民の声
伸びしろ無くて三谷ドラマだけの人になった七光り俳優

167: ネット住民の声
>>100
高倉健は任侠映画時代に
年間興行ベスト10に3本主演作が入った俳優だから

168: ネット住民の声
三国は若い頃から上手い役者なんだけど
若い頃はなんかピタッとハマった感じのない人だった
善魔とか本日休診とか
この人が出てるなら観てみるかと思わせられない役者だった
日活と契約してた50年代真ん中くらいから変わってきた

169: ネット住民の声
早く死んで訃報見せてくれよ、それだけ。

170: ネット住民の声
急に老けたな
これが自然なのかもな

171: ネット住民の声
>>140
栗カスは本当にゴミカスだからな

山岡母が雄山にやられたことは「あなたが子供だから両親の深い愛情が理解できないだけ」
自分が山岡に同じことやられると「あなたには人の心が無いの!」と罵倒

172: ネット住民の声
馬鹿ウヨの評価基準がアベ嫌いかどうかってのが滑稽
馬鹿ウヨは反日メディアが嫌いなクセにその反日メディアが作った記事ソースの芸スポで恥ずかしげも無く書き込んでいるんだよな
俺が愛国者なら在日米軍を監視してるパヨクみたいな事してる時点で自殺するわ

173: ネット住民の声
ほんとにひとつだけなんだろうなあ

174: ネット住民の声
三國って凄い時と空回りしてる時と分かれる気がする。
じっくり、役作れる映画でも毎回、名演技とは限らないけど
テンポ重視で演技しにくいはずのテレビドラマの関ヶ原なんかはすごかったな。

175: ネット住民の声
マークXのCMに出てた時、理想の上司役がハマってステキだったからドラマにもなったけど
ここ近年、痩せてから白髪になってイメージがガラッと変わった

176: ネット住民の声
>>64
それって香川照之が成人後、生き別れた父の市川猿之助に会いに行ったときの話だろう。

177: ネット住民の声
>>175
なかなかあの頃の佐藤浩市のようなイケオジって出てこないな

178: ネット住民の声
で、結局佐藤浩一はなんの病気であんなに痩せちゃったの?
70代後半に見えなくもない

179: ネット住民の声
日本三大毛量多い俳優
佐藤浩市
吉岡秀隆

180: ネット住民の声
仁義なき戦いの山守親分の役は最初は三國連太郎の予定だったそうだが
東映の岡田茂社長の「三國連太郎じゃ辛気臭くて客が入らん」の鶴の一声で
金子信雄に決まったんだが実際の山村辰雄の写真を見たら細面で
髪もふさふさでどちらかと言えば三國連太郎の方がイメージに近いと思うんだが
もう山守親分=金子信雄だからな只三國連太郎の山守親分も少しだけ見たかったと
思う自分もいる

181: ネット住民の声
複雑な環境だったからね
お互いが「佐藤君」「三国さん」と言ってたのが何とも

182: ネット住民の声
三國は現場でも評判悪かったのか
それ系でアルバイトしてた人があいつ嫌いと零してた

183: ネット住民の声
一つだけかよ

184: ネット住民の声
>>182
役者は役に完全になりきるためにカメラの前でない時でもキャラを崩さないこともあるからな
悪役や嫌な性格のキャラなら時に

185: ネット住民の声
>>1
クソジャップにしては反省と償いの心があり評価できる。

186: ネット住民の声
>>182
他の役者の見せ場のバックでクシャミアドリブしたりするからね

187: ネット住民の声
>>82
北大路欣也

188: ネット住民の声
>>13
お前も老けたな

189: ネット住民の声
映画「チャカとだんびら」の怪演は知ってる

190: ネット住民の声
三國連太郎はプレイボーイだったけど包茎粗チンであることをカミングアウトしていた

191: ネット住民の声
犬神佐兵衛翁役を演じた時は53歳で長女の松子役の高峰三枝子より5歳も若かったんだな。
出番も少なくセリフもない老け役の特殊メイクとはいえものすごい存在感。

192: ネット住民の声
>>1
めちゃ三國顔やな

193: ネット住民の声
美味しんぼは和解したんだよな?

194: ネット住民の声
佐藤浩市はメタル好き

これ豆な

195: ネット住民の声
佐藤は安倍さんの腸の病気を馬鹿にして中傷したから絶対に許さん

196: ネット住民の声
>>192
三國連太郎の若い頃の映画観ると佐藤浩市がいるよ。
でも声が三國連太郎。
寺尾聰も宇野重吉化してる。

197: ネット住民の声
一つだけ感謝するとしたら三國連太郎の七光りだろ

198: ネット住民の声
不倫はみんなが不幸になる

199: ネット住民の声
>>5
若者が右翼化したら国が終わる

200: ネット住民の声
>>190
後は若山・勝兄弟が有名だな

201: ネット住民の声
>>3
でも、デビュー作は若山富三郎主演の人気があったNHKドラマだった

202: ネット住民の声
>>119
このwikiだけでも
映画1本並の充実感w
なんだ、このバケモンは。

戦中戦後はこのくらい図太くないと生きて行けなかったのかも。

203: ネット住民の声
佐藤浩市、だんだんお父さんに似てきてるな。

204: ネット住民の声
旅の重さという作品での三國が佐藤浩市にそっくりでびっくりした
今までは多少似てるなくらいの認識だったが紛れもなく親子w

205: ネット住民の声
ゴリゴリの昭和の映画俳優の重鎮で親子仲が悪いという設定でもしょっちゅう親子共演してたし
実はお互い尊重してるというリアル美味しんぼなんじゃないかな?
もしも令和の時代だったら二人でYouTubeチャンネルとかやってたりして

206: ネット住民の声
あの実写版美味しんぼはガチ

207: ネット住民の声
戦争と人間をprimeでみたが佐藤浩市にしか見えんかった

208: ネット住民の声
年取ったらやっぱり似てきたね

209: ネット住民の声
>>78
トゥームレイダーで共演してなかったっけ

210: ネット住民の声
白髪になって皺増えたら親父さんに似てきたなw

211: ネット住民の声
世界三大三國連太郎
阿部寛、ジョージ・クルーニー、谷中敦

212: ネット住民の声
>>82
どこが七光りなんだか、しかも字が間違ってるしw

213: ネット住民の声
>>21
古くはヘンリー・フォンダ対ジェーン・フォンダという超大物対決もあったな

214: ネット住民の声
劇団ふたり

215: ネット住民の声
釣りバカでも終盤ぐらいに共演してたなぁ

216: ネット住民の声
>>64
先代猿之助と息子香川のエピソードだぞそれ

217: ネット住民の声
写真だけ観たら三國連太郎を通り越えて田原総一朗みたいになっとるやないの

218: ネット住民の声
>>180
岡田が三國の事を個人的に嫌ってたからな

219: ネット住民の声
高橋英樹「言っとくけど、マーサは実力だから」

220: ネット住民の声
三國連太郎のwiki濃いって上にあったから見たらマジでどんだけ濃いんだよって思ったわ

221: ネット住民の声
ポンポン痛くなっちゃった時に
おなかなでなでしてくれた

222: ネット住民の声
こういう所がだめなんだろうな、七光り。
お前とかさ、パパが三国じゃなかったらデビューできてねーべ、そこを無視かよw

223: ネット住民の声
釣りバカ日誌 の話だよな!な!

224: ネット住民の声
>>205
確認せずに書くが美味しんぼで共演するまで音信不通だったはず

225: ネット住民の声
宇野重吉の息子が寺尾聰だっけ

226: ネット住民の声
一つだけ?
そこにいられるのは父親のおかげだろうに

227: ネット住民の声
白髪は役作りだろうな

228: ネット住民の声
歳くったら、親父そっくり顔になった。

229: ネット住民の声
>>222
若い頃に村田雄浩と飲んでいて七光りを愚痴ったら
お前は世に出る武器を生まれながらに持っている
労せず手にしているシード権に対して不満を言うな不愉快だと
真剣に怒られたそうだ

230: ネット住民の声
>>229
青が散るの頃か

231: ネット住民の声
>>229
ただのボウリングマニアのおっさんじゃないんだな

232: ネット住民の声
怪優になるには年齢的にはまだ若いのに残りの人生は白髪キャラで行くようだなw

233: ネット住民の声
堺駿二→堺正章

234: ネット住民の声
たいした芸も魅力もないのに、親の七光りで役者になれたのだから
三國連太郎に感謝しかないだろ

235: ネット住民の声
wiki見ると佐藤浩市には姉の存在がいるんだな…
ジャッキーチェンパパ並に壮絶な履歴だわ

236: ネット住民の声
>>10
入居してた老人ホームにちょいちょい行ってたみたいだし、
男同士の微妙な遠慮というか距離感でありつつも、
お互いに愛情はあったように思う

237: ネット住民の声
あああ?

238: ネット住民の声
>>224
浩市さんが今の奥さんと北海道苫小牧市のホテルで挙式したのが1993年で連太郎パパも正装で出席してる。
美味しんぼ共演がその3年後の1996年。

239: ネット住民の声
太地貴和子をセフレにした三國連太郎

240: ネット住民の声
>>234
何も観てないんだなコイツは
無知野郎か

241: ネット住民の声
>>240
眼科行ったあと本人とともにくたばれククク

242: ネット住民の声
なんか一気に二桁

243: ネット住民の声
>>229
ええ奴だなあ村田。耳の痛いホントのことを言ってくれる友人は大事

244: ネット住民の声
嫌いだ確執だって言っても七光りはちゃっかり頂いて二世俳優なんだから
カタギの世界からすると白けるよね

245: ネット住民の声
リアル 海原雄山&山岡士郎 なんだよな・・・この親子

246: ネット住民の声
>>244 テレビデビューのNHKドラマ、続・続事件でも主演の若山富三郎に厳しく
指導されたそうだがぶん殴られてはいないからな、流石に若山富三郎でも
三國連太郎の息子をぶん殴る訳にはいかないからな、これが普通のぽっと出の俳優なら
ボコボコにされてるはずだよ、そう言う意味でも二世俳優は優遇されてるよな

247: ネット住民の声
>>3
実際憎んでるんだからしかたねーじゃん
ここの親子関係知らんのか?

248: ネット住民の声
>>247
親子の確執や最終的に看取った後妻との確執は週刊誌の作り話の可能性が高い
本当に仲が悪かったら共演もしないし横に並んで笑顔で写真も撮らないし人生の節目節目に会ったりもしない
息子が役者デビューした時にこっそりと周囲に「よろしく頼む」と言いまくってたそうだしw

249: ネット住民の声
>>246
力也ならボコボコにされてるだろうな

250: ネット住民の声
>>249
あの人は優しい人よ

251: ネット住民の声
>>234
少なくともお前よりは才能あるから心配すんなって
悔し涙拭けよ

252: ネット住民の声
(´・ω・`)自分の父親を三國って言ってる時点で察し

253: ネット住民の声
三國のウィキがアクティブな太宰みたい

254: ネット住民の声
共演が美味しんぼ映画版
海原雄山 三国
山岡士郎 佐藤
これは見たな

255: ネット住民の声
お父さんの代表作は犬神左兵衛翁
当時松子役の高峰三枝子より若かった

256: ネット住民の声
復讐するは我にありと
マルサの女2
これだけで名優

257: ネット住民の声
>>77
あの映画自体が、Chinaに気を遣った様なクソ映画だったじゃん

258: ネット住民の声
>>127
水戸黄門は悪役俳優が演じるものだった
西村晃の前の東野英治郎も悪役俳優だし映画の月形龍之介も悪役俳優

259: ネット住民の声
石坂浩二や里見浩太朗は…
三國連太郎といえば女癖悪くて有名なのに親鸞に関する著作を出してるけどなんか思う所があったのだろうか

260: ネット住民の声
>>258
大河内伝次郎や長谷川一夫も水戸黄門やっているぞ。
古くは尾上松之助とか。

261: ネット住民の声
>>257
Charかと思った

262: ネット住民の声
二世で代表作も無いくせに、大物気取りのイメージしかない

263: ネット住民の声
おお、おとっつぁんに似てる

264: ネット住民の声
>>74
蓮太郎が家にいる時期な

265: ネット住民の声
>>199
若者は比較的右ですがね

お前は極左過ぎて周りが見えてない

266: ネット住民の声
>>52
フワちゃんこんちは

267: ネット住民の声
>>258
東野英治郎や西村晃は狡っ辛い小悪党の役が多かったな
そういう役者が黄門様役には合っているんだろう
佐野浅夫や石坂浩二が黄門様になった時は違和感が凄かった

268: ネット住民の声
>>265
>>若者は比較的右ですがね

だから日本は終わってるんだよな

269: ネット住民の声
円安バリア効いてるからな
散弾銃じゃなかったんだから相場に変動があって自傷行為的な数字だよな
わた婚いつ公開されないだろ車のドラレコ探してたわ
ちゃんと新作が出なくなっちゃう!!」って思ってる

270: ネット住民の声
ガーシーが正義よ😁
https://i.imgur.com/vUHXCzx.jpg

271: ネット住民の声
ちょっと今日はヤバそう

272: ネット住民の声
お前もアンテナ埋没してんぞ

273: ネット住民の声
妄想凄いねお婆ちゃん

274: ネット住民の声
心痛まない人間なんてないが、これまでの水準にはオワコンになるんだから

275: ネット住民の声
ただ興味深いのは当たり前
後ろ重いからバランス取る為前にある
脳みそ検査しとこう

コメント

タイトルとURLをコピーしました