【テレビ】川口春奈主演ドラマ『silent』、日本シリーズで90分繰り下げに賛否過熱 「最悪です」「勘弁して」「野球は悪くない」 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【テレビ】川口春奈主演ドラマ『silent』、日本シリーズで90分繰り下げに賛否過熱 「最悪です」「勘弁して」「野球は悪くない」

スポンサーリンク
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: jinjin ★
フジ「silent」90分繰り下げに賛否過熱「最悪です」「野球は悪くない」…
録画機能を心配する人も続出

女優の川口春奈(27)が主演を務めるフジテレビ系連続ドラマ「silent」の第4話が27日に放送された。同局が中継した日本シリーズ第5戦の放送が長引いた影響で、ドラマは90分繰り下げとなり、午後11時30分からスタート。
日をまたぐ放送となり、ネット上では「silentリアタイ」がトレンド入りするなど、「大幅繰り下げ」に対して賛否が渦巻いた。

日本シリーズ第5戦は、オリックスが9回に主砲・吉田正尚外野手の劇的なサヨナラ2ランでヤクルトを下して勝利。3時間40分の激闘となった。
放送はオリックス・中嶋監督の勝利監督インタビューを流して終わった。

その結果、予定通り午後10時からの放送を楽しみにしていたドラマファンから「野球延長のせいでドラマ見れるのが遅くなって最悪です」「勘弁してくれ!」「ずらせばいいって問題じゃない!」「リアタイできなくね!?」と憤ったコメントが寄せられた。

リアルタイムでの視聴をあきらめたり、録画機能を心配する人も続出したようで「えっあぶな!野球延長のせいでsilentの放送時間遅れてるやん!気付いてよかった~録画失敗するとこやったワ」「silentリアタイできずとも録画失敗だけはせぬように」と焦燥感漂う声も。

一方、野球ファンからは「ドラマなんかより結末が分からんスポーツの方が面白いだろ。プロ野球の締めくくりの日本シリーズでガタガタ言うなや」「野球というドラマやってんだよ」「野球は悪くないです」「いい試合でした」といった声も上がった。

そうした放送繰り下げに対する賛否の声が過熱する中で「野球延長になったからお風呂も入れて寝る準備もしてsilent待機できた!22時からだったら諦めてたから良かった」「silent野球の延長で11時半からなんだ。思いがけずリアタイ間に合うわ」といった“ラッキー”な視聴者もいたようだ。

ドラマが始まるまでの90分間、「silent」の公式ツイッターでは「放送開始時間が遅れている間、silentの世界観を彩る小道具の数々をご紹介します!」と、劇中で使用したアイテムの写真を次々とアップ。
中でも注目を集めたのは、川口演じる主人公の紬の好物でこの日の放送にも登場したコーンポタージュの缶。
「美術スタッフが作成したものです」と紹介すると、1万7000以上の「いいね!」がつき、番組スタッフの“神対応”にネットは感激していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/586459e8ba059d8449ff3b68da3e83cfe1fd2275

引用元: 【テレビ】川口春奈主演ドラマ『silent』、日本シリーズで90分繰り下げに賛否過熱 「最悪です」「勘弁して」「野球は悪くない」 [jinjin★]

2: 名無しさん@恐縮です
武蔵丸

3: 名無しさん@恐縮です
ふしぎ発見とブロードキャスターが被害に遭ったことがあったな
たけし死にそうでさすがに気の毒だった

4: 名無しさん@恐縮です
これ面白くないのに凄いあげ記事多いな

5: 名無しさん@恐縮です
だいたい6時半開始の9時までしか枠取ってないほうが問題 高校野球でも終わらんでしょ

6: 名無しさん@恐縮です
たけしも野球の延長が原因で夜の番組降りたんだよな

7: 名無しさん@恐縮です
「ずらせばいいって問題じゃない!」
→ ドラマなんだからズレても話の内容は同じ、焦って見るものじゃない

「リアタイできなくね!?」
→みんな揃ってズレたんだから、結果的にはリアタイできてるじゃん

8: 名無しさん@恐縮です
野球中継の延長は嫌いでやめて欲しいけど、Twitter見るとドラマの冒頭に繰り下げて放送のテロップが入るのが嫌って言ってるのまでいてさすがにそれは理解できないわ

9: 名無しさん@恐縮です
21時で終わるわけないじゃん
その点、TBSは良かった

10: 名無しさん@恐縮です
土曜日フジの映画が日付変わってからちゃんと二時間放送してたな

11: 名無しさん@恐縮です
野球はBSでやれよ 地上波にプロ野球はいらない

12: 名無しさん@恐縮です
脚本書いてる女のインタビューで若い人にしかわからないように書いてるとか書いてたわ大人には理解できないでしょうって

13: 名無しさん@恐縮です
このドラマ視聴率いくつなの。

14: 名無しさん@恐縮です
お静かに

15: 名無しさん@恐縮です
サブちゃん使えないのか

16: 名無しさん@恐縮です
日本シリーズ、8戦もやらなきゃだめなのか?
一発勝負か3回で決めても、、

17: 名無しさん@恐縮です
ロケ地巡り?
今日も若い人多かった

18: 名無しさん@恐縮です
異常に発狂(笑)

19: 名無しさん@恐縮です
野球なんか衛星枠でいいだろ

20: 名無しさん@恐縮です
今どき野球を地上波でやるのが間違い
昔みたいにシーズンになれば毎日野球中継ばっかで普段から延長で放送時間変更が頻繁にあるならこんなもんだで済ますこともできるが
最後の日本シリーズだけ地上波でやっても普段から慣らされてない奴らにはネガティブ要素でしかないわ
もう野球をテレビでやる時代じゃないんだよ

21: 名無しさん@恐縮です
賛否も何も焼き豚以外は否定しかないでしょ
焼き豚だって賛成しているわけじゃないだろうし
焼き豚はTVというメディアで放送したいのであれば試合時間のあり方を真剣に考えるべき
TVだけでなく現地にいく人達のためにも決まった時間で終わるようにしないとね

22: 名無しさん@恐縮です
調子良かったのに水を刺されちゃったな

23: 名無しさん@恐縮です
ドラマもテレビでやる時代じゃないけどね

24: 名無しさん@恐縮です
年越しのボクシング中継みたいに試合前後1時間ずつくらい枠とって変な珍プレー校プレイみたいなVTR見せて時間調整しろ

25: 名無しさん@恐縮です
最後の日本シリーズぐらい良いじゃん
録画してみろよ
ビデオの時代と違うんだから

26: 名無しさん@恐縮です
繰り下げになったのが前日の水ダウの方 じゃなくて良かったな
水ダウ90分繰り下げてたら今回の5倍くらい叩かれてたぞ

27: 名無しさん@恐縮です
やきうとかいうクソは滅びてほしい

28: 名無しさん@恐縮です
>>25
さすがに毎日長いなと、それだけ白熱しているんだろうけど。

29: 名無しさん@恐縮です
北斗の拳やドラゴンボールも何度も潰れた、あの頃のフジテレビ

30: 名無しさん@恐縮です
延長するの分かりきってるのに放送するテレビ局が悪い
二度と放送するな

31: 名無しさん@恐縮です
主演目当てじゃなくジャニ目当てのが騒いでるやつか

32: 名無しさん@恐縮です
ごっつが終わったのも野球のせい
たけしが辞めたのも野球のせい

33: 名無しさん@恐縮です
「野球は悪くない」
豚が喋んな

34: 名無しさん@恐縮です
野球の視聴率上がってるし
人気復活してるな
やっぱりゴリ押しすると人気回復するね
これはテレビから干されたサッカーが人気低迷して苦しんでるの見ても分かる

35: 名無しさん@恐縮です
はい

36: 名無しさん@恐縮です
昔ナースのお仕事も日付跨いでた記憶

37: 名無しさん@恐縮です
東京のキー局で警察24時やってたのに大阪は阪神戦の放送だった時はマジムカついたわ

38: 名無しさん@恐縮です
ジャプープアニオタがうんこがっしょうしたから戦争になったんでは

39: 名無しさん@恐縮です
この3年間の視聴率ひとケタ率 .786
シリーズ平均のひとケタ率  1.000 www

2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3 *9.7 11.8 平均 *9.3%
2020 巨人.×福岡 12.3 *8.6 *9.5 *9.0 平均*9.9%
2021 ヤク..×大阪 *8.6 *6.5 *9.3 *7.2 *8.1 12.4 平均*8.7%

40: 名無しさん@恐縮です
みないよ

41: 名無しさん@恐縮です
だからか
観れなかった

42: 名無しさん@恐縮です
ご破算!

43: 名無しさん@恐縮です
これを続けた結果テレビとやきゅうがオワコンになったんだよね

テレビはスポンサーが集まらないし、野球は五輪から削除されて子供が誰も野球やらないどころかばかにするようになってしまった

こんなオワコンを延々続けてる日本までオワコンになってしまったというね今の子供たちかわいそうだ

44: 名無しさん@恐縮です
毎度延長なしで10時超えしてるのに9時終了でスケジュール組んでるテレビ局がアホすぎる
TBSは10時で組んでたのに

45: 名無しさん@恐縮です
野球は4時開始でいいだろ

46: 名無しさん@恐縮です
なんのドラマw

47: 名無しさん@恐縮です
延長しないと日本人騙して視聴率あげれないからな野球ってw

朝鮮人が野球洗脳させられてる日本人見て爆笑してるのもしかたないね

48: 名無しさん@恐縮です
昭和では当たり前だったね
延長見越して録画時間も長くしたり
現代じゃ考えられない

49: 名無しさん@恐縮です
https://i.imgur.com/uT5g1St.jpg
https://i.imgur.com/nGsXBOB.jpg

壺も創化も規制しろよ🤗🤗🤗

50: 名無しさん@恐縮です
ジャニヲタが喚いても世界は変わらないのwwwwww

51: 名無しさん@恐縮です
>>12
て偉そうに言ってるけど自分の世界線以外は描けないだろこの女

52: 名無しさん@恐縮です
野球が悪いに決まってんじゃん
過去にも試合をサッカーみたいにきっちり終わらせようって議論になったけど放置してんじゃん

53: 名無しさん@恐縮です
野球が嫌われた一番の原因だぞ
よく考えろや

54: 名無しさん@恐縮です
今時オリンピックでも延長するのは迷惑というか古いわな
そりゃ若者はみなくなるわ

55: 名無しさん@恐縮です
>>4
なんなんだろうね
面白くないから実際視聴率良くないし

56: 名無しさん@恐縮です
視聴率5%しか取ってないのにやたらとアゲ記事が多いのはなんなんだ

57: 名無しさん@恐縮です
この時代に野球なんて地上波でやるんだね
見たことない

58: 名無しさん@恐縮です
>>1
>放送繰り下げに対する賛否の声が過熱

50年以上前から繰り返されている事象に対して、20世紀が終わって20年以上経過しているのに、未だに賛否の声が過熱するなんてのは学習能力が無いとしか考えられん

若い奴であれば親がまともではないことがうかがえる

59: 名無しさん@恐縮です
相変わらず視豚サカ豚どもが暴れとるわ
おまえらドラマなんて観てねーくせに

60: 名無しさん@恐縮です
だからやきうなんてだいっっっきらいなんだよ!
地球上から消えてくれ
それか専用チャンネルでひっそり放送しろ

61: 名無しさん@恐縮です
好きな時にTVerで見ればよくね

62: 名無しさん@恐縮です
野球うぜえ

63: 名無しさん@恐縮です
まじで野球いらんよな
日本のテレビ局の野球ごり押しは本当に気持ち悪い

64: 名無しさん@恐縮です
とっとと犯罪やきぐそは死滅しろ

65: 名無しさん@恐縮です
野球ごときが邪魔するなって話だわ
このドラマが深夜枠に追いやられた数字をゴールデン枠で取れない雑魚コンテンツなんだし
ちなみにゴリ押し度は比じゃないのはわかってるよな?

66: 名無しさん@恐縮です
さっさと終われよ糞野球

67: !omikuji
中止にならなかっただけありがたいと思え

68: 名無しさん@恐縮です
ツマらんよ
ほんとに流行ってんの?

69: 名無しさん@恐縮です
>>59
そもそも延長放送は契約違反だがな

70: 名無しさん@恐縮です
クソやきうこそ深夜の2時3時にダイジェストで1時間位垂れ流せば良いじゃん。
日本国民の9.8割はやきう何か興味無いor嫌いなんだからさw

71: 名無しさん@恐縮です
昔みたいに昼間やっとけ

72: 名無しさん@恐縮です
前は昼間やってたのに視聴者少なくなった今なんで夜にやってんだよ

73: 名無しさん@恐縮です
TVerの再生増えてよかったじゃん

74: 名無しさん@恐縮です
テレビなんてまだ見てるのかw
ドラマみたけりゃTVer見りゃいい話じゃん

75: 名無しさん@恐縮です
なんでなんども対戦するの??一回でいいじゃんwww興味ない層からしたら謎すぎる

76: 名無しさん@恐縮です
野球至上主義がキモい

77: 名無しさん@恐縮です
秋ドラマは各方面力入れてるからドラマオタは野球ファンの想像を絶するほど楽しみにしてる

78: 名無しさん@恐縮です
>>75
君に向いてるのはアメフトだね

79: 名無しさん@恐縮です
じゃんけんで決めろよ野球

80: 名無しさん@恐縮です
つまらんドラマや

81: 名無しさん@恐縮です
ラバーガールで知った

82: 名無しさん@恐縮です
またかw

83: 名無しさん@恐縮です
いい加減、時間を守れないやきうなんて放送やめろよ

84: 名無しさん@恐縮です
悪いのは放送局なんだけど、こういうのはやっぱり野球のイメージ低下に繋がるよ

85: 名無しさん@恐縮です
野球はどうでもいいが野球ファンが嫌い
熱く語られても興味ないから知らんがな

86: 名無しさん@恐縮です
フジで日またぎの時間帯で5%超えはかなりの高視聴率だと思う
野球は視聴率で爆死しまくってるし、批判されるのは当たり前

87: 名無しさん@恐縮です
俺みたいにドラマ好きで「silent」も初回から見てて、野球も好きって人間からすると、変な対立煽らないでほしいわ。
野球好きとしては両方見れればいい。

88: 名無しさん@恐縮です
そもそも9時台のつまんねーバラエティを
潰しておけばよかっただけの話。

89: 名無しさん@恐縮です
野球は時間が読めないし視聴率低いし、BSでやりゃいいのにと思うんだが
無理に地上波でやっても世間のヘイトを集めるだけだろ

90: 名無しさん@恐縮です
>>77
ドラマヲタと焼きヲタは別人種じゃないから。
ある程度重なってる

91: 名無しさん@恐縮です
>>89
世間のヘイトって、今時録画で見れば
いいだけでしょ。
中止になるわけじゃなし

92: 名無しさん@恐縮です
>>90
ドラマ好きと野球好きはほとんど重ならないぞ

お爺ちゃんはドラマなんて見ないし

93: 名無しさん@恐縮です
>>65
日本シリーズ4戦目は11.5%。

94: 名無しさん@恐縮です
サイレントの平均視聴率が6%台
日本シリーズの視聴率がどれくらいあるか?

95: 名無しさん@恐縮です
若い子らは野球なんて見ないしな

96: 名無しさん@恐縮です
>>92
そうか?俺は「silent」全部見てるぞ。
それに爺さん婆さん向けのドラマも
今はたくさんあるぞ。「相棒」にしろ
「トラベルナース」にしろw

97: 名無しさん@恐縮です
野球って地上波中継やるたびに低視聴率で馬鹿にされてるのに、なんでこうも優遇されてんのかね
ヤクルトとオリックスどっちが強いかなんて国民の99%は興味無いと思う

98: 名無しさん@恐縮です
>>97
視聴率からすると国民の10パーは
関心あるね

99: 名無しさん@恐縮です
まあ「silent」のファンがブーブー言うのはわかるけど、ここで騒いでる連中は、別に
「silent」見てるわけではないからな。
便乗して野球叩いてるだけで

100: 名無しさん@恐縮です
9回とか長いんだよ、7回くらいでいいだろ‥それでも見ないけど

101: 名無しさん@恐縮です
>>98
全国民がテレビ見てると思ってんのかこの焼き豚は

102: 名無しさん@恐縮です
脚本家は新人だけど、セリフが無茶苦茶いいドラマだった。ただ昨日はそんなに面白いと思わなかったな。

103: 名無しさん@恐縮です
>>101
で、君は「silent」は見てるの?

104: 名無しさん@恐縮です
俺は、野球終わってすぐ「silent」を放送してくれれば良かったと思ってる。
9時台の貧乏バラエティなんて誰の需要もない、なくなっても文句言う奴いないんだから、それを飛ばして「silent」を放送すれば30分遅れで
済んだんだよ。

105: 名無しさん@恐縮です
>>93
それだけあればテレビ局的にはスポンサーやフジテレビ的には日シリ放送して良かったような
マァ、サイレント視聴者はお気の毒様としか言いようないけど

106: 名無しさん@恐縮です
バラエティには、ファンがいない。「silent」には熱烈なファンがいる。
ファンが騒ぐのは目に見えていたんだから、バラエティを外せばよかった

107: 名無しさん@恐縮です
でも結局バラエティを外さなかったということは、フジテレビ自体の方針だよ。
あえて言うなら、恨むならフジテレビを恨めって話ですよ。

108: 名無しさん@恐縮です
くっそーサイエント見たかったわ

109: 名無しさん@恐縮です
>>108
何だサイテントって?ww

110: 名無しさん@恐縮です
>>109
あ、間違えた。サイエント。
間違えを間違えたw

111: 名無しさん@恐縮です
ガーシー砲が効いてる

112: 名無しさん@恐縮です
今はTVerとかあるからいいよね
昔はほんとムカついたけど

113: 名無しさん@恐縮です
>>110
ごめんSIRENTのこと

114: 名無しさん@恐縮です
メジャーはピッチクロックとかで
試合時間短縮に躍起になっているのに
日本野球は何やってんだか
CM中勝手に試合始めてもいけないから余計長引いてる

115: 名無しさん@恐縮です
民放はサブチャンネルに切り替えとはできないのかなあ

116: 名無しさん@恐縮です
平成前半は毎回そんなだったよな。1時間遅れ見越して2時間録画してたのに!とかザラ。
今なんかTverとかで見逃し放送観られるんだからいいじゃん。

117: 名無しさん@恐縮です
>>105
3戦目は7%、silentがあった5戦目は8%だって

118: 名無しさん@恐縮です
マンさん達が夢中になってるヤツか

119: 名無しさん@恐縮です
試合時間が固定されて無いスポーツは地上波で放送するな。ネット配信にしろ。

120: 名無しさん@恐縮です
毎日のように延長してるな
時間も守れないのかよ野球は

121: 名無しさん@恐縮です
TVerで見ればよい

昭和じゃないんだからw

122: 名無しさん@恐縮です
やきうってバカにされる理由が最近わかってきたわ

123: 名無しさん@恐縮です
文句言ってる奴らは野球中継に恨みある昭和のオッサンオバサンなw

124: 名無しさん@恐縮です
>>39
今年は既に二桁取りまくってるから野球人気回復してるけどな
大谷、村上、佐々木、ビッグボス報道は間違いなく人気回復させた

ワールドカップイヤ~なのにサッカーが全く盛り上がってない時代で野球は人気回復したんだから凄いねw

125: 名無しさん@恐縮です
人気番組のIPPONグランプリやすべらない話や今日やった君の名はみたいな映画ならリアタイでSNSで共有したいだろうから野球中継ふざけんなというのはわかる。

126: 名無しさん@恐縮です
昔は毎日のようにゴールデンで野球やってて延長も当たり前だったからしょっちゅう予約録画失敗してたなあ

127: 名無しさん@恐縮です
>>100
3回くらいで良いやろ

128: 名無しさん@恐縮です
しかもただでさえ視聴率取れないフジテレビなんだから日本シリーズはありがたいだろw

今のひとは、見れなきゃチャンネル変えるかネット動画かゲームなどをやるだけ

129: 名無しさん@恐縮です
いまどき地上波テレビの番組に執着するほうが恥ずかしい

130: 名無しさん@恐縮です
>>39
10/30 ルヴァン杯決勝
セレッソ大阪-名古屋グランパス

関東地区 2.2% フジテレビ
関西地区 2.3% 関西テレビ
名古屋地区 4.5% 東海テレビ←初優勝

131: 名無しさん@恐縮です
一方、野球ファンからは「ドラマなんかより結末が分からんスポーツの方が面白いだろ。プロ野球の締めくくりの日本シリーズでガタガタ言うなや」「野球というドラマやってんだよ」「野球は悪くないです」「いい試合でした」といった声も上がった。

じゃあ例えばドラマの締めくくりの最終回で一時間拡大版として、野球中継を一時間遅らせて放送して「話題性のあるドラマの最終回でガタガタいうなや」とか、「ドラマは悪くないです」「いいドラマでした」とか言ったらどう思うのかな?

132: 名無しさん@恐縮です
>>110
ワロタw

133: 名無しさん@恐縮です
今どきニュースとスポーツ以外をリアルタイムで観る人間っているんだな
暇つぶしで観るならともかく毎週観るなら録画して観ろよ

134: 名無しさん@恐縮です
>>121
野球こそダイジェストでいい。時間の9割はだらだらプレーしてるだけなんだし

135: 名無しさん@恐縮です
決まりきった陳腐なドラマと筋書きのないドラマのどっちがいいかって話だわな

136: 名無しさん@恐縮です
そもそも見てる人いないだろ

137: 名無しさん@恐縮です
野球のせいで録画失敗したわ、、

138: 名無しさん@恐縮です
>>5
高校野球なら終わる
チェンジのたびにチンタラ歩いてるからプロ野球は時間かかるの

139: 名無しさん@恐縮です
>>11
フジテレビでの中継はCSのフジテレビ1でもやってる
俺からしたら今日も地上波でやるなら、CSの方は中継してほしくない
競馬予想TVがヤクルト戦あるたびに夜中0時から放送されるから辛い

140: 名無しさん@恐縮です
>>68
野球なんて流行ってるわけない

141: 名無しさん@恐縮です
そこは毎年恒例の野球死ねでええやんw

142: 名無しさん@恐縮です
残業ありきでダラダラ仕事する無能社員みたいなスポーツだな

143: 名無しさん@恐縮です
>>25
やきうこそ録画してみろよ

144: 名無しさん@恐縮です
今日のワンピースだって放送終了に合わせた声優の配信あるけど開始前から水差してるぞ
TBSみたいに22時まで組めば悪目立ちしないのにねぇ
10月29日(土) 21:00~23:10
土曜プレミアム・映画「ワンピース フィルム ゼット」【RED大ヒット御礼】
tps://twitter.com/eiichiro_staff/status/1585828923010473985
【明日はワンピ祭り🔥】
◇21:00~
ONE PIECE FILM Z 地上波放送
※SMBC日本シリーズ延長の際、
放送時間繰り下げの場合あり
◇23:15~
#麦わらスペース Twitter配信
声の役者が特別トーク!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

145: 名無しさん@恐縮です
川口のでかい顔で見る気がゼロになるドラマ

146: 名無しさん@恐縮です
TVerで見たらいいじゃん

147: 名無しさん@恐縮です
焼きうが邪魔で迷惑なのは同意だが、
それ以上に、このドラマのゴリ押しがウザいので、繰り下げて良し。
20年前の韓流ドラマのような古臭い演出と、
ジャニーズだという、林修のような顔面の男が見ていられない。

148: 名無しさん@恐縮です
しかし野球は、この時代に地上波ゴールデンタイムにあわないスポーツだな。後番組クラッシャーで、ドラマのキャストやスポンサーや国民やテレビ局に迷惑かけすぎだよ。

お年寄りや情報弱者向けのスポーツなんだからBSで放送してほしい。

自分は知らないおじさんがやってる野球の試合なんて4時間も見てられません。

超名門スレ

プロ野球の視聴率を語る7161
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1666945986/

149: 名無しさん@恐縮です
90分なんて全然余裕じゃん
バブルへGoの時はヤバかった

150: 名無しさん@恐縮です
TBSはローカル枠の日にち選んで三時間枠とったからフジが21時代のバラエティやるのにこだわりすぎてこうなったな。自業自得

151: 名無しさん@恐縮です
2バンド放送しろ

152: 名無しさん@恐縮です
今の若い人は野球が嫌いらしい
ルールがわからないとか長いからとかドラマが見られないとかいう理由で
テレビ局が悪いのを野球のせいにするって変だ

153: 名無しさん@恐縮です
何のために各局がBS枠を持っているのか

154: 名無しさん@恐縮です
根本的にリーグ優勝者以外が日本一になる時点でずれてるしな
球団が多いメジャー独自の制度を単純に導入したからこうなった訳で
アドバンテージも1勝だけだし見くびり過ぎだろ

155: 名無しさん@恐縮です
今回は中継局蚊帳のそとだからドラマ不振の日テレがスムーズで笑う

156: 名無しさん@恐縮です
ピッチャーが原因だよな
1球投げるのにチンタラ40秒かけててバカじゃねーのと思ったわ
スポーツ扱いして欲しければ10秒以内に投げろよ

157: 名無しさん@恐縮です
サブチャンネル使えよ!
無能地上波!
(NHKを除く)

158: 名無しさん@恐縮です
1985年10月16日(フジ)
阪神の優勝マジック1点灯により、『スタア誕生』『Dr.スランプ』『うる星やつら』が放送当日に急遽ヤクルトvs阪神戦の中継に変更された。
試合は22時前まで延長され、21時からの『夜のヒットスタジオDELUXE』も二元中継を行い、放送時間の半分が中継に潰された。
結果は阪神が21年ぶりにセ・リーグ優勝となった。
『スタア誕生』は翌日午後に放送されたが、『Dr.スランプ』『うる星やつら』は2ヶ月後の12月まで待たされた。

1997年9月28日(フジ)
ヤクルトの優勝マジック1点灯により、『ダウンタウンのごっつええ感じ』がヤクルトvs阪神戦の中継に変更された。
ヤクルトが試合に勝てば優勝という一幕で、フジはヤクルトと業務提携を結んでいたため中継は必須ともいえるものだった。
しかし司会のダウンタウンに延長の連絡が一切なく、放送内容が同番組のユニット『エキセントリック少年ボウイ』の
CD発売記念イベントなのもあり松本人志は激怒。その後「ごっつ』は同年11月に打ち切り、松本とフジテレビの関係は一時悪化した。

2001年10月4日(フジ)
2001年10月4日21:30~40頃、『世にも奇妙な物語』の放送途中にヤクルトvs阪神戦が差し込まれた。
試合は延長12回引き分けとなり、23時頃まで試合が割り込まれた。
その結果『世にも』は翌0:49までかかり、視聴者からは苦情は約1万5千件にも及んだという。
なお、フジはこの2日後にも『美容探偵物語~最後のフィアンセ』の再放送を横浜vsヤクルト戦の放送のために途中で打ち切りにし、
またも視聴者からの苦情が殺到した。なおこの試合でヤクルトの優勝が決定した。

2002年9月24日(フジ)
マジック対象のヤクルトが中日に敗れたために試合中に巨人の優勝が決定。
試合後の胴上げシーンを流すために阪神vs巨人(甲子園)が2時間30分も延長された。
後番組が『ナースのお仕事』の最終回2時間SPだったことで翌1:38までかかり、視聴者からの苦情は1万4千件にも達した。

159: 名無しさん@恐縮です
黙れ

160: 名無しさん@恐縮です
TVerで好きな時間に見れる時代にわざわざリアルにこだわる意味がわからん
ネットもろくに使えんジジババが文句つけてんだろ

161: 名無しさん@恐縮です
青木、宗、山田の三角関係

162: 名無しさん@恐縮です
>>160
衛星放送やサブチャンネルがある時代にわざわざ地上波メインチャンネルにこだわる意味がわからん

163: 名無しさん@恐縮です
野球なんかどうせ9割無駄な時間だろ。
生中継は地上波では要らない。
夜のニュースのダイジェストで十分だろ

164: 名無しさん@恐縮です
令和に入ってもまだ野球様に振り回されるテレビとかいうオワコン

165: 名無しさん@恐縮です
地上波も野球もジジババしか見ない、若者はドラマはTVerで見るから地上波の視聴率は関係ないとか散々言ってるのにこう言う時は文句言うんだな

166: 名無しさん@恐縮です
1番辛くて頭抱えてるのは川口師匠だろ。主に視聴率的な意味で

167: 名無しさん@恐縮です
試合開始を15時にしろよ殺すぞボケ野球

168: 名無しさん@恐縮です
>>160
ほんこれ
年に一回しかない日シリをリアルで見たいって需要が多いからテレビ局だって中継してるのにね
テレビ局だって商売なんだから需要なければ中継しないっての
需要と供給わかってない奴が多くて疲れるわな

169: 名無しさん@恐縮です
野球は悪くないって思いっきり悪いじゃん(笑)

170: 名無しさん@恐縮です
>>168
こういう野球は特別だと思ってるやつが一番悪い

171: 名無しさん@恐縮です
>>160
その論理だと野球も録画中継で深夜の空き時間にやればいいよね。

172: 名無しさん@恐縮です
>>56
TVer史上最多の再生回数になりそうなペースだから
CDの売り上げで人気を測れなくなってるのと同じで
今は限られた世帯しかついてない視聴率測定器よりTVer

173: 名無しさん@恐縮です
いまどき野球なんてほとんど見てるやついないんだからBSで充分

174: 名無しさん@恐縮です
コンポタが紬
ラストで想が湊斗にコンポタを買わせる
あとはわかるな?

175: 名無しさん@恐縮です
>>1
逆に賛否皆無のときにニュースにしろって
賛否あって当たり前だろうが

176: 名無しさん@恐縮です
野球って何でサッカーみたいに時間で試合終了てなふうに出来ないの?

177: 名無しさん@恐縮です
>>176
最後まで勝負をするからだよ
戦争に時間制限がないのと同じ

178: 名無しさん@恐縮です
>>177
如何にも野球オヤジが言いそうな事
勝負にこだわる世界なら新庄なんて監督にしない

179: 名無しさん@恐縮です
以前のように日本シリーズは昼間やれよ
くだらない情報番組潰れるなら文句でねーだろ

180: 名無しさん@恐縮です
文句言ってるのはドラマファンじゃない
ジャニーズ、目黒のファン

181: 名無しさん@恐縮です
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d35a3fc9ddb5ac3e725e798c8a7f538c48e2b7c
目黒蓮が野球ファンとジャニーズファンを仲裁

タレントにこんなことさせるなよ

182: 名無しさん@恐縮です
>>177
延長して結局引き分けとか意味がわからん

183: 名無しさん@恐縮です
決まった時間に勝敗決まらなかったらサドンデスじゃダメなのか?だからフォアボールとかファウル連発とかダラダラ試合になって遅くなるんだろ。

184: 名無しさん@恐縮です
日本シリーズに需要があるうちはこれが続くんだろうな

185: 名無しさん@恐縮です
最初から5時間の放送枠取って余ったらドラマの宣伝番組やるのが正解だが
野球の視聴率稼ぎの為には今の形式の方が都合がいいんだよな
だから野球が悪いんだが野球ファン老いてるので理解できない

186: 名無しさん@恐縮です
https://youtu.be/BZ9PzBo2wkU

かわええのう

187: 名無しさん@恐縮です
>>7
子供だからその時間には寝ちゃうんでしょ

放送時間変わっても録画されるよね、うちは古いDIVAだけどどんな番組がどれだけ時間ズレても録画されてる
あ、でも2番組同時録画までだと3番組重なっちゃって録れてないとかあるのかな

188: 名無しさん@恐縮です
子供ころ見たいアニメをプロ野球や高校野球で潰されたから
今でも野球は大嫌いだよ
さっさと日本から消えてくれ

189: 名無しさん@恐縮です
>>1
1.3倍速で何かしながら見てるから字幕見れなくて見るのやめた

190: 名無しさん@恐縮です
>>168
普段から野球中継あって見続けていれば日本シリーズも面白いと思うけど、いきなり日本シリーズだけ見てもつまらなそうじゃない?
で、普段から配信や専門チャンネルで野球観てる人はわざわざ地上波で観なくてもいいし

日本シリーズの地上波放送を喜んでるのは、野球観たいけど地上波しか観れない年寄りだけな感じ

191: 名無しさん@恐縮です
>>190
今年はキツネダンスがバズってブームになったのもあるしJKなんかもかなり興味持ってるって聞いてるけどね
だから日シリにしても見てるんじゃないの?

192: 名無しさん@恐縮です
>>191
121 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/06/15(水) 14:44:12.45 ID:NfP3xkZw0
パリーグTV登録者数100万人突破!
野球大人気!!!

交流戦パリーグTV再生回数ランキング

1位 きつねダンス5/27→183万
2位 きつねダンス5/28→142万
3位 きつねダンス6/7→117万
4位 投手根尾→102万
5位 きつねダンス5/29→86万
6位 きつねダンス6/9→83万
7位 吉田輝星vs中田→83万
8位 清宮2打席連続HR→82万
9位 4-2-5-3-4-6-8の併殺→72万
10位 宇垣美里始球式(楽天戦)→67万

124 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/06/15(水) 14:58:59.62 ID:5zsnVgUvd
(^◇^)イロモノばかりじゃねーかw

144 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/06/15(水) 16:25:52.15 ID:dbIiw33o0
やっぱり誰もやきうの試合は見ないwwwwwwwwwwww
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

193: 名無しさん@恐縮です
>>191
キツネダンスw
野球ってホントに試合以外しか見るとこないんだな

194: 名無しさん@恐縮です
ここ3年の日本シリーズ視聴率(2019年~2021年)

2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3 *9.7 11.8 –.-  –.-  –.-  | *9.3%
2020 巨人.×福岡 12.3 *8.6 *9.5 *9.0 –.-  –.-  –.-  | *9.9%
2021 ヤク..×大阪 *8.6 *6.5 *9.3 *7.2 *8.1 12.4 –.- | *8.7%

195: 名無しさん@恐縮です
WBCやシリーズがやたら長時間試合になっているきっかけは、
やっぱり2010年の日本シリーズだろうね

不人気を噂されていた中日-ロッテの組み合わせだったの
だけれど、最終二戦が2試合続けて延長に次ぐ延長となり、
予定を超えて後番組の時間帯に食い込めば食い込むほど
視聴率をぐんぐん上げ、

「あんな不人気カードでも高視聴率が出せるのか!」
「延長すればするほど、後番組を待っている視聴者まで
取り込めるんだな!」

というセコい思いつきに野球界がすがりついたのか、
以後プロ野球とずぶのテレビ局は「わざわざ」後番組に
高視聴率の見込める連ドラや映画を配し、露骨なまでに
延長に次ぐ延長を演じるようになった

「6時半開始・9時終了予定」なんていう、絶対に
そんな放映予定時間内に試合が終わるはずがないという
バカみたいな予定を組んで、当たり前のように延長延長
後に押しやられた後番組の数字を壊滅させてきた

そのためさすがに数年前から、待たされた後番待ちの
視聴者ばかりでなく「俺たちの番組の数字を野球ごときの
生贄にするな!」と局内外から怒りの火の矢が降り注ぎ、
かえって通常の野球中継では延長中止・時間内で放送を
強引に打ち切るスタイルを定着させてしまった。

しかし日本シリーズだけは試合終了まで放映しなければ
ならないという古い規定があるため、ここ数年も
好き放題にダラダラ試合を演じている

かくして今日もTwitterで「野球死ね」が轟きわたる

196: 名無しさん@恐縮です
野球は今年の開幕戦でも
「後にディズニー映画を配した上で、終わりっこない時間に
放映時刻を設定して、チンタラ試合で視聴率稼ぎ」
を狙ったが、嵐のような非難が日テレに殺到して、いったんは
延長しておきながら慌てて途中で打ち切るという醜態を晒した

その日のTwitter

@野球が終わらなくて、金曜ロードショーのラプンツェルが始まらない。娘が泣きそう。

@お前ラプンツェルやるのに野球中継延長するのかよ。ディズニー民からヘイト溜めまくるだろ

@あーもう最悪、野球中継延長でラプンツェルが後ろ倒し。だから野球が!昔から!大嫌いなの!!なんで時間通りに終わらないのは野球の方なのに、後ろが割を食うの??意味が分からない。

@今日の金ローで放送されるラプンツェルを楽しみにしていたのに野球中継のせいで放送時間がどんどんズレていくこの苛立つ感覚、平成の頃に味わった子ども時代以来だなってすごく懐かしくもある。

@野球中継が終わらなくて、ラプンツェルが始まらないので、娘の機嫌がすこぶる悪い…

@春休みだし大好きなラプンツェルだし、特別に夜起きてていいよって話にしたのに野球🙄🙄🙄

@なんでラプンツェルやらないの?
なんで野球終わらないの?
4歳児が激おこなのです。

197: 名無しさん@恐縮です
@野球とか心底興味ないからこのせいでラプンツェル遅れるのほんと腹立つ😔野球なんか好きな人だけのチャンネル作れば良いのに。さっさとどっちか負けて終わってくれ。

@え⁉︎ラプンツェルの開始遅らせてまでプロ野球の開幕戦延長する意味ある?W杯予選すらスルーするのに、こんな老害しか観てないスポーツのために何で??明日休みだから特別に夜更かしして観ていいよって言ったのに、子ども達ガッカリしてるよ…もうBSかDAZNでやれば?

@野球とかどうせ視聴率低いんだから、予定通りにラプンツェル放送しろ😡😡

@塔の上のラプンツェルは野球部中継が終わり次第だと。
こんなの明日の新聞見れば結果分かるし、急ぎたいならネット見れば一球速報もある。延長する意味などこれっぽっちもないだろ。

@日テレさんよ
個人的にはディズニーの映画興味は無いよ?
だが、ほぼ延長確定のプロ野球開幕戦の中継あとにディズニー映画を編成しなくてもいいんじゃないか?
塔の上のラプンツェルがどれだけの人気あるか知らんが
好むのは若年層だろ?
待ってる子可哀想だわ

@ラプンツェル
ぜったいよる9時からなんか
やらない気でしょ
わかってんだから
ずっとずっと野球を引き伸ばす気だよね
だから野球って大嫌い

198: 名無しさん@恐縮です
>>191
うん、それもティックトックやYouTubeショートで観るから、ダラダラと長いテレビ中継では観ないよ

199: 名無しさん@恐縮です
ディズニーファンの怒りに対し、相変わらず
人間のクズ丸出しの焼き豚脳www

@野球中継でラプンツェル遅れてることに対して 野球嫌いとか暴言吐いてる奴らガキじゃん。黙って待ってろよ。

@お前ら何回ラプンツェルみたら気が済むねんw
何回も放送された事あるんだから少しの延長ぐらい我慢しろやこれだからディズニー好きのガキ共は嫌いだぜ
野球の延長をクソだのほざいてる陰キャ共は早く布団入ってママのおっぱいしゃぶってな良い子は寝る時間だぜ?

@野球中継延長してることで野球というスポーツに対して文句言ってる人いて笑うんだけどw
文句は局に言えばいいのでは??
延長する時とBSに切り替わる時とどういう違いでそうなってるのかわからないけど、今始まった問題じゃないんだから

@金曜ロードショーを楽しみにしている方のお気持ちも分かりますけど野球選手の気持ちも考えてあげてください。延長されたからって野球は嫌いだとか野球を軽蔑するような言葉は人として恥ずかしいですよ。
今すぐ見たい方はDisney+に入ることをオススメします。

200: 名無しさん@恐縮です
ここ数年ずっと視聴率ヒトケタ(今年の巨人戦の平均視聴率は
3%台と報じられている)のくせに上から目線のバカ焼き豚

@ラプンツェルとか何回も再放送してる映画流すくらいなら野球延長しろ。

@なんか野球が色々文句言われてますけど個人的には映画館でやってDVD化もされて金ローでも何回も擦ってるラプンツェルを今さらリアタイで見たところで何か意味あるか?とは思う

@ラプンツェル 野球って出てきたから見てみたら地獄すぎ🤣
スポーツの延長くらい許したれよ笑
スポーツは生で見ることに価値があるんだから。野球嫌いとか主観でしかないし、野球なんかとか言ってるけどラプンツェルなんかディズニーなんかって言われたらキレるじゃん絶対。さすがに野球可哀想すぎる…
30分の延長がみんなそんなに嫌かね?普通に謎なんだけど。野球に親でも殺されたん??ラプンツェル早く見たいな~でええやん。

@今頃ラプンツェル見てる人らはクライマックスで感動~って感じなんやろな。野球中継途切れて悲しい人たちのことなんか忘れて。開幕戦くらい見させてよ。ラプンツェルもラスト1番いいとこで途切れればいいのに。じゃあこっちの気持ちも少しは分かんじゃない?

@野球嫌いとか暴言吐いてるやつ黙って見てろとかTwitter民に何言ってんのこいつ

201: 名無しさん@恐縮です
なんで野球アンチってコピペ爆弾しかできないのかね
まともに反論できないからコピペするしかないんだろうな

202: 名無しさん@恐縮です
↓後番組で釣って視聴率をくすねる日本シリーズ延長詐欺の歴史、
なんと2004年から笑われていた

【ドラマ】<米倉涼子>「リーガルV…プロ野球・日本シリーズ中継で、放送休止!決断が大きな反響…休止を残念がる意見★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541088834/

399 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 06:30:00.49
やってる事が今回と一緒で笑った。
何この局

黒革の手帳騒動 【くろかわのてちょうそうどう】

2004.10.21日本シリーズ第4戦『西武-中日』(テレ朝 18:18-21:54)のため、
同局21:00からの人気ドラマ『黒革の手帳』を放映中止したことに対して抗議が
殺到したことを指す。

近年の野球人気低下を象徴する事件の一つと捕らえられているが、本当に問題
だったのは寧ろテレ朝の対応である。
当日の新聞TV欄、局の公式HPに野球延長時の対応を明記しておらず、日本シリーズの
中継中も、『黒革の手帳は野球中継が終了しだい放送します』との字幕と
アナウンスを繰り返し行い、試合終了後突然『本日の黒革の手帳は中止にします』
としたまずい対応が、視聴者の怒りを買い女性の「アンチ野球」を増やした
(この試合のF1、F2層の視聴率は5%以下)。

第1~3戦がいずれも日本シリーズ中継歴代ワースト5入りしたことから、意図的に
黒革の手帳待ちの視聴者を引き込もうとした意図がテレ朝にあったと思われる。

203: 名無しさん@恐縮です
>>201
焼き豚おじいちゃんは壊れた機械みたいにおんなじデタラメを
繰り返すだけだから、反論の必要すらなくて過去の数字を
コピペするだけで充分
なるべく古いデータを突き付けて
「お前の言ってることなんて2000年代からもう笑われてたぞ」
と嘲笑するのが基本

しかし痴呆焼き豚は
「こ、コピペだから見えない!聞こえない!」
と泣きながら現実逃避w

204: 名無しさん@恐縮です
◆発狂焼き豚真骨頂の狂乱に対する世間の声 2018年

> フィギュアファンが二時間も遅れたって呟いたら糞リプ祭り始めた野球ファンもいたし
> ほんとに民度低いわ

272 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/02(金) 00:31:35.31
リーガルVが観れなくて悲しみにくれている女性に気持ち悪い応援歌をリプし続けると言う異常行為にでる焼き豚
精神おかしいんじゃねえのこれ…

270 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/02(金) 00:28:44.29
焼き豚のこの民度には呆れてしまうよ
相手の気持ちを考えるということができないのかい

277 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/02(金) 00:36:37.79
なんか、#リーガルVやねんってタグ作って煽ってるな

278 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/02(金) 00:37:09.58
完全に人格障害

205: 名無しさん@恐縮です
😨選民思想焼き豚の狂気😱

@野球のせいでドラマの時間ずれてイライラしてる女よりも1人の外国人投手のせいで逆転負けした俺たちの方がイライラしとるわボケ

@吉田正尚 silent見たい人のためにホームラン打ってあげたんやで。
野球のせいじゃなくて吉田正尚のおかげをトレンド入りさせろや。

@野球のせいって言うてるけどサヨナラ勝ちしてくれただけまだマシやで第2戦みたいに延長12回までいっとったらsilent夜中1時ぐらいになるぞ

@野球のせいで見れないドラマより吉田正尚のサヨナラホームランの方がよっぽどドラマだよ

@確かにsilentリアタイするのきつくなるけれど、ここで『早く終われ』『野球のせい』って言ってる人はどうなのかなって思う…
こうやって、一部の人が文句を言うから、『ジャニーズは』『ジャニヲタは』『Snow Manは』って批判されちゃうんだよ…
1人の行動が皆を巻き込むのいい加減覚えよ?

@何が野球のせいだよ、数日くらい我慢しろや

@野球のせいっ言ってるのほとんどジャニオタだろ、だから嫌いなんだよ

@野球のせいでドラマ見られないって?
そんなこと言うなよ、野球は筋書きのないドラマなんだぜ?
今日の試合展開なんか物凄くドラマチックだっただろ?

@野球のせい
とか言うのが多くてクソうざい。
野球のせいじゃなく 放送局が放映権を買ったせいなので 放送局のせいです。野球に変な文句付けてはいけません。

@「野球延長のせいでドラマやアニメの放送時間が遅れるから野球嫌い」って風評被害やろ。
文句は野球じゃなくてテレビ局に言えや

206: 名無しさん@恐縮です
809 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/28(金) 11:28:48.43 ID:qEQ/AExq0
野球ファンから「Silent」ファンへ届け「吉田正尚のおかげ」論 延長阻止の劇弾に
https://news.yahoo.co.jp/articles/592f3196380ebbe32992937d2e0900c7b62bd855

816 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/28(金) 11:58:42.49 ID:hK8AZAvx0
この上から目線の物言いよ

810 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/28(金) 11:36:37.31 ID:Ncwy0XGRr
DV夫が「俺に感謝しろ」って言ってるみたい

819 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/28(金) 12:21:16.63 ID:hYI6dBUGd
延長被害者のドラマの数字はすぐ出るのに
加害者の野球の数字は隠蔽

809みたいなゴミ記事を出すくらいなら
矛盾をマスゴミはきちんと説明しろ

207: 名無しさん@恐縮です
703 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/28(金) 01:25:01.05 ID:JbOlft7Yd
2試合続けて視聴率を出さないのはなぜだ。
酷いよな。
なあ野球ファンよ。

708 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/28(金) 02:36:18.59 ID:CRMDdiA3d
日尻の視聴率まで隠蔽するようになったか

819 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/28(金) 12:21:16.63 ID:hYI6dBUGd
延長被害者のドラマの数字はすぐ出るのに
加害者の野球の数字は隠蔽

>野球ファンから「Silent」ファンへ届け「吉田正尚のおかげ」論 延長阻止の劇弾に

みたいなゴミ記事を出すくらいなら
矛盾をマスゴミはきちんと説明しろ

664 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/27(木) 23:09:27.78 ID:GiyKGEnN0
W杯に向けた日本代表戦は軒並み二桁、最高20%超え、
いざ始まれば当然40%超え

日本シリーズに向けたCSは軒並み一桁、最低3.8%、
いざ始まると一桁隠蔽

691 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/28(金) 00:00:50.32 ID:JbOlft7Yd
野球はこんだけ延長しても放送する必要がある大人気のスポーツなんだよ!
と見せかけて、山ほど報道に時間をかけつつ、肝心な試合の中継の視聴率を隠蔽する。
これこそ、サッカーとは次元が違う卑怯者の所業。
人気あるある詐欺。

どんなに低くても、15%ぐらいは軽く越えないとダメな優遇のされ方なんだよ。
ちゃんと数字で示せっての。

208: 名無しさん@恐縮です
だれもみてないドラマ

209: 名無しさん@恐縮です
912 名無しさん@恐縮です 2022/10/25(火) 21:44:04.78 ID:Clq4jhrk0
やきう嫌われすぎw

@野球豚,まじで自己中のゴミしかいなくてウケる、そりゃあマイナースポーツですわって感じ

@野球死ねは恒例行事だからな

@焼き豚の「野球は何も悪くない!フジテレビが悪い!」という言い分
そもそもが欠陥スポーツだって話してんだよ
試合開始から3時間経っても終わらないなんてルールが間違ってんだから野球が悪いんだよ

@野球なんてゴミスポーツを地上波で放送してはいけません

@野球のせい以外に何があるの…?
誰も興味無いニキビクレーターおじさんしか好きじゃい玉遊びのせいで蓮くんの時間を後ろにずらされてほんとに気分悪い
時代遅れの玉遊びが未だに地上波なのが信じられない

@「野球」のサジェストの1番上に出てくる「野球 嫌い」で検索したらわかるけど、今回の件でsilentのファンやSnowManのファンやジャニオタだけが「野球のせいで」って言ってるわけじゃないことに野球ファンも気づいた方が良い

@だから野球って嫌われるんだよなー
野球興味ない人からしたら観たい番組を観られないのかなりストレスだぞ

@ちんたらプレーして、けつあな確定の報道も揉み消して、そういうダサくてみっともないところがマイナースポーツの理由だよ笑笑
どうせダラダラしてて動かないんだから人生ゲームでもやってろ笑

210: 名無しさん@恐縮です
野球板でも

619 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/27(木) 21:57:32.45 ID:utK109DeM
まーたやきうが迷惑かけてんのか

629 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/27(木) 22:10:30.34 ID:USqlgF8N0
「野球 迷惑」
「野球 嫌い」
「野球のせい」

652 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/27(木) 22:43:27.64 ID:fTot3eY+0
日本S中継延長で「silent」“90分繰り下げ” ネットまた賛否「始まるの遅すぎ」「毎日良い試合」

90分繰り下げて「silent」が放送されたことに、ツイッター上では「野球延長」「時間変更」「テレビ局」「野球のせい」などがトレンド入り。
ネット上では
「リアタイ待機してるけど睡魔やばい」
「待てないので寝ます」
「始まるの遅すぎてつらい」
「なんでドラマ勢がこんなことのために予定を狂わされるの?」
「silentが観たいんです」
「野球のせいでドラマ遅れるし、無駄に伸ばすのやめてほしい」
などの厳しい声があがっていた。

211: 名無しさん@恐縮です
656 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/27(木) 22:54:05.21 ID:e85Nmzby0
「野球のせい」トレンド入りw
ツイート見たら焼き豚もかなり効いちゃってるなw
未だに延長に文句言ってる人に嫌がらせ凸してんの?
迷惑かけてるのに突撃、逆ギレ、嫌がらせばっかやってるから野球アンチが増えるのよ
でも焼き豚の中では「野球アンチは皆サカ豚」だから笑えるわw

654 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/27(木) 22:45:55.26 ID:USqlgF8N0
「野球のせい」がずーっとトレンド入りしてるのは無視か
だから余計に嫌われるんだよ

737 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/28(金) 07:24:45.62 ID:ZedlNjZjM
野球のせいトレンドに反応してる焼き豚の言い分が
悉く的外れで1ミリも謙虚さが感じられないどころか完全に喧嘩を売ってるな
だから野球が嫌われるのが全く分かってない…

701 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/28(金) 01:07:12.33 ID:SnTnKIyt0
フジテレビの日本シリーズ中継で〝神実況〟 ヤクルト・長岡の適時打で「野球の神様はまだ勝者を迷っています」(サンケイスポーツ) – Yahoo!ニュース

野球に興味ない人に喧嘩売ってるのか?
特に後番組待ちの人に。

212: 名無しさん@恐縮です
679 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/27(木) 23:24:04.06 ID:rxZ98Hy0r
後番組待ちの視聴者に好ゲームを見せれば野球ファンになるという理屈もけっこう聞くけど
実際にそれでファンになって野球に時間や金を使うようになった人がどれだけいるんだろうな
日シリの中継延長なんか毎年やってるけど

682 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/27(木) 23:31:21.28 ID:USqlgF8N0
どう考えても野球ファンになる人より野球嫌いになる人の方が多いよな
まぁ将来の事を今考えても仕方がない、でおなじみの野球さんだから

662 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/27(木) 23:07:07.11 ID:7+iJVdE00
焼き豚どもよ ツイート数をちゃんと見ろ これが答えだよw
https://i.imgur.com/Vf1QNZK.jpg

667 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/27(木) 23:14:11.67 ID:kywCBEFD0
やきうの延長というかやきうだけあんなに優遇されているのか
普通に疑問に思って欲しいとこだけどな

722 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/28(金) 06:45:47.59 ID:z88ECy6k0
焼き豚の脳内「やきうに文句いうのは全員サカ豚!」

213: 名無しさん@恐縮です
この前もそうだけど、放送時間枠の設定がおかしい。
最初から延長確率99%くらいなのに。

214: 名無しさん@恐縮です
>>168
> テレビ局だって商売なんだから需要なければ中継しないっての
> 需要と供給わかってない奴が多くて疲れるわな

◆「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局

広告代理店が頭を悩ます、プロ野球の「日本シリーズ」「侍ジャパン」問題って!?
https://www.cyzo.com/2019/04/post_199294_entry.html
2019/04/08 18:00

「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」
こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。

「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)

以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。

「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。

「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが
わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、
いつ中継を終えられるか不明。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継をしているが、
やはりBSのCM単価は地上波の半分、ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。

215: 名無しさん@恐縮です
男がビービー泣くのはチョソドラマの影響か

216: 名無しさん@恐縮です
>>168
> テレビ局だって商売なんだから需要なければ中継しないっての
> 需要と供給わかってない奴が多くて疲れるわな

◆ 他局のレギュラー番組にすら負ける、年に一度の「プロ野球最高峰」

日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る  2019.10.23
https://www.news-postseven.com/archives/20191023_1473194.html?DETAIL

(略)強力な裏番組がなかった3戦目の1ケタは特に驚いたという。

「2戦目はラグビーの日本戦があったので、日本シリーズが1ケタでもやむを得ないと
考えられていました。しかし、3戦目はTBSが19時台『この差って何ですか?』11.6%、
20時台『教えてもらう前と後』12.5%、21時台『マツコの知らない世界』11.9%と
日本シリーズの数字を上回った。
フジテレビも、21時台のドラマ『まだ結婚できない男』は10.0%でした。
テレビ朝日は19時からの『林修の今でしょ!講座』の3時間スペシャルで
11.0%を取りました」

野球中継は18時から22時過ぎまで長丁場の放送だったとはいえ、他局の
レギュラー番組に負けたことになる。

「実は、初戦も2戦目もラグビー中継だけでなく、他局のバラエティ番組よりも
低かった。ここまで数字が下がって、民放の同時間帯で3位以下になってしまうと、
テレビ局にとって日本シリーズ中継の旨みは全くない。

テレビ局も地上波のプロ野球中継、日本シリーズ中継を考え直さなければ
ならない時期に来ていると思います」

217: 名無しさん@恐縮です
>>168
【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部
 「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441553125/

8月25日、19時からのプロ野球ナイター中継「ヤクルト・スワローズ対
読売ジャイアンツ」のカードで、平均視聴率3.7%の驚愕の低視聴率が!

これまで一昨年に一度3%台、昨年も4%台をゴールデンタイムで出している
巨人戦中継だが、この日は首位に迫る2位対3位の好カードだった…。

◆視聴率3%はフジテレビのせいなのか?

確かにいまフジテレビは、何をやっても上手く行かない状態。しかしプロ野球の
問題点は、弱い局のせいにして済むわけではない。
強い日本テレビに頼ったところで7~8%しか取れない。連続ドラマなら主演俳優や
女優がボロクソに叩かれ、週刊誌やネットで嘲笑される数字だ。
打ち切りになって然るべきなのに、なぜプロ野球中継だけが「聖域」なのか?

ある日本テレビ幹部はこう言う。
「数字だけ見れば、早く切りたいですよ。でも読売グループ全体の中で、
巨人関連の仕事がパズルのピースとしてガッチリ組み込まれている。巨人戦
中継が地上波から完全撤退すれば、日本テレビ、読売新聞から読売旅行まで、
グループ内で仕事を失う人間が大量に出ます」
こうした人事的理由のほか、巨人戦中継と共に出世してきたグループ上層部が
いまだにプロ野球人気に幻想を持っているから、と。

が、それでも時は流れる。政治でも経済でも戦後社会の構造が崩れ、野球人気と
深く結びついてきたテレビ業界や、球団の親会社も激変の中にある。
プロ野球だけが、犠牲を出さずに済むはずはない。

<関連スレ>
【テレビ】プロ野球ナイター中継、視聴率3.7%の歴史的異常事態★7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441036992/

218: 名無しさん@恐縮です
ドラマ

なんて一切見てない

219: 名無しさん@恐縮です
>>213
2010年以後プロ野球とずぶのテレビ局は「わざわざ」
後番組に高視聴率の見込める連ドラや映画を配し、
露骨なまでに延長に次ぐ延長を演じるようになった

「6時半開始・9時終了予定」なんていう、絶対に
そんな放映予定時間内に試合が終わるはずがないという
バカみたいな予定を組んで、当たり前のように延長延長
後に押しやられた後番組の数字を壊滅させてきた

そのためさすがに数年前から、待たされた後番待ちの
視聴者ばかりでなく「俺たちの番組の数字を野球ごときの
生贄にするな!」と局内外から怒りの火の矢が降り注ぎ、
かえって通常の野球中継では延長中止・時間内で放送を
強引に打ち切るスタイルを定着させてしまった。

しかし日本シリーズだけは試合終了まで放映しなければ
ならないという古い規定があるため、ここ数年も
好き放題にダラダラ試合を演じている

かくして今日もTwitterで「野球死ね」が轟きわたる

220: 名無しさん@恐縮です
>>218
日本国民「野球なんていっさい見てない」

◆巨人戦はオワコンか? ~日本シリーズ視聴率一桁から見える現実~
s://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191027-00148483/

「もはや関東の地上波テレビでは、巨人戦中継はオワコンなのか。
業界で話題になったのは、個人視聴率の中身。
49歳以下は男女どの層も一桁の前半。
男50代で何とか一桁の半ば、60代から74歳で一桁後半。
そして二桁に乗るのは後期高齢者以上で、ピークは
男85~89歳となった。
巨人戦は明らかに“おじいちゃんのコンテンツ”なのである。」

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的
WBCは65歳以上と無職の割合が高い★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569235992/

【野球】<視聴者の実態>明らかに高齢者向けコンテンツ!多いのは、M3-(男50~64歳)M3+(男65歳以上)無職層…★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573568547/

【悲報】野球は無職高齢者のジジイしか見てなかった 若年層は壊滅的
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569289713/

野球ファンの高齢化について考えるスレ
s://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1082222590/

221: 名無しさん@恐縮です
◆今年の巨人戦平均視聴率 遂に3%台

896 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2022/09/27(火) 17:41:56.84 ID:HulOubluM
巨人戦リアル視聴率3%暴露来たwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/047793ff25c80b59c8dcb84b6d673a765132751f?page=2

21世紀に入って巨人戦の視聴率が目に見えて下がり始め2001年には15.1%となる。
2004年に日本テレビは全試合の地上波全国ネットを停止、
2006年には10%を割り込み、2022年には3%台となっている。

視聴率1%が何人に相当するのかには議論があるが、20%以上の高視聴率を
誇っている時代には一晩で2000万~3000万人が視聴していたと考えられる。
しかし現在は300万人程度まで落ち込んでいる。
BS、CSでの放送はあるにしても、テレビ局にとって重要なコンテンツではなくなっている。

82 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/09/27(火) 20:52:19.57 ID:B7UbzAoSM
これ凄いな
巨人戦の視聴率は今年10試合くらい隠蔽されているわけだが、
判明してる7試合分の加重平均は6.55%。

つまり隠されてる10試合で平均が3%台にまで押し下げられるってことかよ

92 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/09/27(火) 20:58:41.77 ID:oOzq4bQd0
BIGBOSS(笑)ドーピングやNHK砲使っても
5~6%のゴミみたいな数字しか取れないんだから
3%が全力で隠蔽されてるんだろうな

222: 名無しさん@恐縮です
ケツ毛バーガー

223: 名無しさん@恐縮です
>>220
テレビドラマはオワコンだね

224: 名無しさん@恐縮です
過去 日テレドラマ班怒り心頭に発す!

【テレビ】口が裂けても言えないけど……日テレは日本シリーズ「巨人」4連敗にホッと一安心のワケ [幻の右★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606704175/

実際のところ、放映権料は一説によると2億円。中継車を出してカメラも10台は使わなければならず、
スタッフや出演者の人件費もかさみ、4000~5000万円の制作費が必要でも不思議はないという。

おまけに日本シリーズは、試合終了まで放送しなければならない。土曜午後9時の『嵐にしやがれ』と
日曜午後9時の『行列のできる法律相談所』は、どんどん放映時間が遅くなっていく。

「放送時間を遅らせる作業も大変ですが、放送時間が遅れるほど、CM料金は下がる契約になっています。
第2戦が行われた22日の日曜は、視聴率が好調だった『極道主夫』が午後11時35分のスタートと
なってしまい、リアルタイムの視聴率は7%台でした。
日テレの関係者は怒り心頭でしたよ」

225: 名無しさん@恐縮です
昨年もTBSは違約金を支払わされて大損だったんだろうなあ

◆「中継が長引けばCMスポンサーが喜ぶ!」 笑いものになる焼き豚の妄言

441 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/20(水) 15:03:57.36
「野球中継は長時間だから宣伝効果が高い」
この理論久しぶりに聞いたな
実際の宣伝効果のほどなんか中継のCM見たら一発で分かるのに

448 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/20(水) 15:13:09.48
野球中継を延長すると
CMの弾が尽きる
そしてテレビ局は後番組にCMを出しているスポンサー企業に違約金を支払わないといけない
中継延長してもいい事はない

446 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/20(水) 15:11:32.71
延長でCM弾切れ起こすけど広告効果高いよ!
後番組のスポンサーに違約金払うけど儲かるよ!

380 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/20(水) 13:40:14.82
CMは世帯視聴率より世代別が重要だからね

445 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/20(水) 15:10:32.06
野球の視聴者は85~89歳男性だからな
そりゃ広告効果なんてないよな

377 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/20(水) 13:38:44.54
サッカーのCM = 専用のCMがわざわざ作られる
アレのCM = 年寄り向けばかりが集まって、ある意味専用のCMになる

226: 名無しさん@恐縮です
【テレビ】「日本シリーズ延長のせいで視聴率がダウン」説 「けもなれ」「中学聖日記」で「検証」すると1分あたり…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541057042/

女優の新垣結衣さん(30)が主演するドラマ「獣になれない私たち」(日本テレビ系・22時~)の
第4話が2018年10月31日に放送された。
だが「けもなれが1時間15分遅れだったので諦めて寝る」など、視聴を諦めたとの声も続々。
それもそのはず、この日の同ドラマの放送は、日本シリーズ第4戦の放送が延長された
ことにより、1時間15分遅れの23時15分から。終了は0時15分と日付をまたいだ。

このためもあってか、第4話の平均視聴率は6.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)となり、
第3話の8.1%から1.4ポイントのダウン。

視聴率に関するニュースを見た視聴者からは、「野球中継なんていらないのよガチで」
「日本シリーズ延長のせいで視聴率がダウンした」などと残念がる声が相次いだ。

227: 名無しさん@恐縮です
日シリ延長延長でついにドラマ放送中止!→一週遅れ放送が日シリ上回るw

◆米倉涼子主演「リーガルV」第4話は16・5%…2週ぶり放送も高視聴率キープ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000044-sph-ent

1日に放送予定だった第4話はプロ野球日本シリーズの放送延長で急きょ休止となり
2週ぶりの放送となったが、第3話から0・6ポイントアップした。

2018プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×広島

10.1% 第3戦 18/10/30(火) 18:33-247  TBS
*9.7% 第4戦 18/10/31(水) 18:30-219 日本テレビ
10.8% 第5戦 18/11/01(木) 18:34-200 テレビ朝日 ←←←★

2018 広島.×福岡 12.8 *9.8.  10.1 .*9.7  10,8 .13.3  –.- | 11.0

先週 野球最高峰  10.8%
今週 週遅れドラマ 16.5%

10分刻みの延長でリーガルV待ちの視聴者を無理やり数字に取り込もうとした
恥も外聞も投げ捨てたプロ野球最高峰・日本シリーズ、またしても赤っ恥

228: 名無しさん@恐縮です
> 今時のテレビなら高視聴率だよなあ

毎年恒例www

焼き豚が「高視聴率ニダ!日本は野球の国ニダ!」とはしゃいでいた
プロ野球ドラフト特番「ありがとうお母さん」(10.7%)に潰された番組が
半月前に出していた視聴率
  ↓

「プレバトSP」視聴率15・9% 名古屋地区では20・3%!各地区で同時間帯トップ
2018年09月28日 14:34

名人・特待生だけの俳句タイトル戦「2018金秋戦」が開催されたTBS系
バラエティー番組「プレバト!!秋の3時間スペシャル」が27日に放送され、
平均視聴率は15・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが28日、
分かった。関西地区で17・8%、名古屋地区20・3%、札幌地区19・6%など、
各地区で同時間帯トップの高視聴率を獲得した。

229: 名無しさん@恐縮です
>>203
一時間もしないうちに30近い書き込みで真っ赤とか顔も真っ赤なんだろうね(笑)
相当イタイところついちゃったのかな
可哀相なことしちゃったね(笑)

230: 名無しさん@恐縮です
昨年もドラマ・バラエティに惨敗した日本シリーズ

◆今年(註・2021年)の日本シリーズ、テレビ視聴率を大分析!PartⅡ
https://www.akasaka-cycle.com/2022/10/20140/

果たしてテレビ視聴率はどうだったのか、またまた某テレビ局関係者の先輩が教えてくれました(数字はすべてビデオリサーチ調べ、関東地区)。

第3戦(25日、フジテレビ)は世帯平均視聴率7.4%、瞬間最高が20時59分の10.8%といささか低調。
裏番組もすべて1ケタながら、日本テレビ『ものまねグランプリ!』8.5%、テレビ朝日『科捜研の女』8.9%、TBS『マツコの知らない世界』8.9%と、各局の人気番組に水を空けられてしまった。

第4戦(26日、TBS)の世帯平均視聴率11.5%、瞬間最高が22時03分の16.4%。
この日はNHK-BSの中継がなかったため、今シリーズで一番の高視聴率をマークしている。

そうした中、テレビ業界的に注目されているのが、裏番組でテレ朝の『相棒』が14.2%、『報道ステーション』が11.4%に達していること。
某局関係者の先輩曰く「毎分の推移では日本シリーズがほとんどトップを走っていたけれど、NHK『ニュース7』、『相棒』の時間帯だけは見事にひっくり返されていた』。

第5戦(27日、フジテレビ)は世帯平均視聴率8.4%、瞬間最高は22時10分、同14分の13.9%。
この日はふたたびNHK-BSとの並列で、地上波民放の裏番組、TBS『プレバト!!』10.2%、テレ朝『ザ・トラベルナース』11.1%、『報ステ』10.5%にも差をつけられた。

とくに『トラベルナース』は同じ時間帯の全番組中でトップに立っており、売れっ子脚本家・中園ミホの前には日本シリーズも完敗(は大袈裟か)。

231: 名無しさん@恐縮です
>>229
負け犬現実逃避www

どうして第3戦以後、日本シリーズの視聴率「だけ」は
発表されないの?

現実見よう、負け犬さん

232: 名無しさん@恐縮です
>>172
再生数wて韓国みたいな事やってるのね

233: 名無しさん@恐縮です
せっかく当たりドラマ引いたのに可哀相な春菜

234: 名無しさん@恐縮です
予定開始時間早めるなり
21時になったらBSに切り替えるなりしたらお互いにハッピーだろうに
野球は21時までの約束
それ以上は地上波ではダメなルールにすればいい

235: 名無しさん@恐縮です
NPBが完全に中継できないところ推薦NGだからなあ

236: 名無しさん@恐縮です
>>235
昔と違って視聴率も良くないのに、、
中継するとこ無くなりそうだな

237: 名無しさん@恐縮です
>>195
で、去年の視聴率はどうだったの?
10年以上前の昔の話ししたってしようが無いでしょ?それに2010年なんて終盤だけ盛り上がっただけで、序盤から中盤のうち3試合は放送無し、残り2試合は一桁視聴率じゃん。終盤しか中継しなかったのも視聴率取れないからでしょ?
仮に10年前の話を今も踏襲するなら、視聴率が取れる(笑)最終戦だけ放送してればいいって話になるね。
それならしぶしぶだけど納得だわ(笑)

238: 名無しさん@恐縮です
最初と最後放送しないスポーツて特殊だね

239: 名無しさん@恐縮です
>>160
若い子はリアタイして実況しながら見るんだけど野球なんて見てる高齢者には理解できないかな?

240: 名無しさん@恐縮です
>>160
それ野球中継に限らず全てのテレビ番組でも同じこと言えるよね

241: 名無しさん@恐縮です
>>224
読売はセントラル・リーグなんか脱退しどこかの独立リーグにでも加入しろと思う。ファンも田舎者だから一石二鳥。

242: 名無しさん@恐縮です
毎試合番組名が変わっただけで同じスレ立つな
そしてバブルでGoの思い出が語られる
18時半からスタートで3時間半くらいなんだから最初から21時は休止で22時まで枠取れば良いのに
そしたら水曜日のダウンタウンみたいに10分押しで済む

243: 名無しさん@恐縮です
今日はワンピースが90分待ちで野球被害者の会入りWWW

244: 名無しさん@恐縮です
>>176
そらルール上時間で区切るものじゃないからとしか

時間で区切らないからいつ終わるか計算しづらいデメリットはあるが終盤でも試合をひっくり返せる可能性が僅かでもあるけれど
逆に時間で区切るスポーツはいつ終わるか計算しやすいが終盤に点差が付いたらひっくり返せる可能性は無くなるし
試合状況によっては何もせず時間潰しをして試合終了まで待つという見ててつまらなくなるケースもあるわけだし

245: 名無しさん@恐縮です
>>242
延長なしだと二桁いかない
今回もテレ朝の野球中継枠は一桁
ジジイしか見てないから後番組待ち頼み

246: 名無しさん@恐縮です
最近の日本シリーズで22時過ぎまでやるのがノルマになってるだろ
21時と22時の後番組待ちの視聴者を取り込みたいんだろうな

高校野球みたいにキビキビ動けば2時間くらいで終わる競技なのにアホ過ぎる

247: 名無しさん@恐縮です
今時録画なんて勝手にずらしてくれるんちゃうの?

248: 名無しさん@恐縮です
焼き豚は
「DAZNだとディレイがあるから実況できない」
とか言ってる割に、ドラマに対しては録画して見ればいいなどとほざいてんのな

ドラマで実況を楽しみにしてる層は野球より多いくらいなんだが

249: 名無しさん@恐縮です
>>1
野球が嫌いになった俺と同じことまたやりだしたのか

250: 名無しさん@恐縮です
今日はワンピースが120分待ちで野球被害者の会入りWWW

251: 名無しさん@恐縮です
正直東京ラブストーリーのが面白い

252: 名無しさん@恐縮です
相変わらず焼き豚にとって都合の悪いスレは長文コピペ荒らしだらけで読みにくいな
サッカーファンになりすましてやってるのがいかにも姑息な焼き豚らしい

253: 名無しさん@恐縮です
昔はこういうことよくあったな
ときめきトゥナイトのアニメが
4週連続くらい野球で潰れてさー
野球なんて死んじゃえと思ってたわ

254: 名無しさん@恐縮です
また野球アンチが増えるね
子供の頃これで野球が嫌いになった

255: 名無しさん@恐縮です
16時プレイボールにすればいいのに

256: 名無しさん@恐縮です
野球の地上波中継なんて今やオールスターと日本シリーズくらいだろ
お爺ちゃんの祭典だと思って我慢しろよ

257: 名無しさん@恐縮です
林修似の主演のジャニーズよりオリックスの選手の方がイケメン

258: 名無しさん@恐縮です
ドラマはTverで見ればいいのでは
気持ちはわかるけど民放は視聴者がお金払って見てるわけじゃないから

259: 名無しさん@恐縮です
野球はBSで見ればいいのでは
気持ちはわかるけど民放はお爺ちゃんだけが見てるわけじゃないから

260: 名無しさん@恐縮です
>>258
実況しながらリアタイしたい人、録画保存しておきたい人がいるのよ

261: 名無しさん@恐縮です
日本シリーズに需要があるから仕方ないとか言ってる馬鹿がいて驚く
サッカーの練習試合以下の視聴率しか取れないくせに後続番組潰しまくるとか理不尽過ぎるっての
連ドラなんて序盤で多くの視聴者を掴むのが大事なのに、大ダメージ与えてどうすんだよ

262: 名無しさん@恐縮です
22時まで枠取れとか言ってるけどそれでも結局30分延長するんじゃねーか

263: 名無しさん@恐縮です
毎回妻が号泣してるな

横でエガちゃんねる見てたら怒られた

264: 名無しさん@恐縮です
「野球延長になったからお風呂も入れて寝る準備もしてsilent待機できた!22時からだったら諦めてたから良かった」
「silent野球の延長で11時半からなんだ。思いがけずリアタイ間に合うわ」

わざとくせえな
毎回こういう事書き込む奴いるよな

265: 名無しさん@恐縮です
スポーツ見るの好きだから野球もクライマックスシリーズ以降だけは見てる
まさに負けられない戦いの連続だから選手も必死で間違いなく面白い
だけど時間制にして負けてる方が全力疾走で交替したりアホみたいに早投げ早打ちしたりしてたら笑えるからぜひ時間制でやってみて欲しいね

266: 名無しさん@恐縮です
>>258
後番組のスポンサーにも影響あるがな

267: 名無しさん@恐縮です
プロデューサーがつぶやいてたけど、来週のフジ月10の「エルピス」も遅れる可能性が高そうなので注意
まあ最近の録画機器は録画追従してくれるけど、たまにエラーでしてくれないことがあるからな
鎌倉殿の4Kが大相撲の延長で録れなかった回がある

268: 名無しさん@恐縮です
>>259
解説陣もNHKBSの方が良いですねえ

269: 名無しさん@恐縮です
>>265
将棋みたいにやってほしいよな
「10秒~」とか言って

270: 名無しさん@恐縮です
検温とジャニーズが組むとメディア操作がすごいな・・・・。大した事ないでしょ・・・・。
二桁いかないもん・・朝ドラも言われてみればこれに近い座組だし・・・・。

271: 名無しさん@恐縮です
テレビ番組は契約段階で放送開始時間まで決められてる
つまり21時放送開始のドラマが21時に始まらないのは契約上問題があるのよ

272: 名無しさん@恐縮です
>>271
だとしたら野球が延長するたびに違約金払ってんの?ソースは?

273: 名無しさん@恐縮です
吉田が打ってなかったらもっと悲惨だったな

274: 名無しさん@恐縮です
>>270
爺さんはまず三点リーダを使うのを覚えてくれ

275: 名無しさん@恐縮です
なんでサブチャンネル使わないの?

冗談抜きでテレビ屋って馬鹿の集まりなの???

276: 名無しさん@恐縮です
野球が好きな人はBSで見るのに慣れてるでしょうに。
わざわざ日本シリーズだからと地上波の枠に出張って来なくてもいいわなあ。スポンサー絡みなのかねえ

277: 名無しさん@恐縮です
32 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/28(金) 21:58:49.35 ID:NU9eHTv30
ジャニオタの次はワンピオタを敵にまわすのかw
野球中継すればするほど敵増やしてるだけじゃんwww

46 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/28(金) 22:31:31.50 ID:NU9eHTv30
「日本シリーズくらい許して」 次番組が大幅遅延で嘆き続出も…野球ファンからあがる「お願い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/352e7dd32db77d4f17f6439deac24349ccbaa5d0

Twitter見るとジャニオタ死ねとかドラマなんてゴミ見てる低能とか酷い誹謗中傷しか見当たらないんだが
ごく少数のこんな謙虚な姿勢の焼き豚の発言よく見つけてきたなw

27 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/28(金) 21:47:38.92 ID:Gyy6RSkHr
しかし日シリの長時間の延長は毎年やってるけどなかなか後番組待ちの視聴者取り込むためにやってるとはバレんね

文句言ってる人たちも白熱した試合だから長引いてるとか好意的に受け止めてくれてる
事実が広まったらどうなるかな

30 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/28(金) 21:53:10.33 ID:vQDe3if9a
今年は良い機会だと思うけどね

278: 名無しさん@恐縮です
昭和のビジネスいつまでやってんだか。
youtubeなんてCM見たくない人は見ない時代なのに。

279: 名無しさん@恐縮です
野球ってまず、クソつまらないじゃん
それでいて終わりが見えないとか
ゴミクズ以外の何でもないだろw
こんなのやってるやつ全員殺しとけよ

280: 名無しさん@恐縮です
>>275
画質警察に捕まる

281: 名無しさん@恐縮です
>>248
ドラマって役者がどこかのスタジオで演じているのをそのまま中継してんの?

282: 名無しさん@恐縮です
学生時代に聴いてた22時から生放送の深夜ラジオに延長のしわ寄せが来て何時に始まろうが終わるのが24時
20分くらいの日とか有った
パーソナリティーはずっと待機

283: 名無しさん@恐縮です
現在焼き豚どもは今夜のやきう中継延長のせいでアニメファンからボロクソに言われることに怯えている模様🤭

284: 名無しさん@恐縮です
仮にリアルタイムに観れなくても録画できなくてもTVerで観れるだろバカ

285: 名無しさん@恐縮です
1時間半オーバーって、サッカーならもう1試合やんw

286: 名無しさん@恐縮です
流石に毎回の抗議を気にしてか
日曜は呼び出し先生を休止して
22時まで枠を取ってるな

287: 名無しさん@恐縮です
最初から5時間の放送枠取って余ったらドラマの宣伝番組やるのが正解だが
野球の視聴率稼ぎの為には今の形式の方が都合がいいんだよな
だから野球が悪いんだが野球ファン老いてるので理解できない

288: 名無しさん@恐縮です
今日は22時まで枠を取ってないし
21時からはワンピースの映画だから
また抗議の山なんだろうな

289: 名無しさん@恐縮です
>>お

>>286
日曜はもともとレギュラーが22時まで枠あるからだろ
ミスターサンデー待ちもあるから渋々許可とれたんじゃね?

290: 名無しさん@恐縮です
テレビ局が本当に馬鹿で無能だからな
野球の放送枠を絶対に終わらない9時までにしてるのはわざとだろう
後番組待ちの視聴率を取りたいんだろう
ドラマ製作側からしたら野球ごり押しはめちゃくちゃ頭にきてるだろう
日本のテレビは終わってる

291: 名無しさん@恐縮です
2022プロ野球日本シリーズ

試合時間/終了時刻
① 3:48/22:23
② 5:03/23:07(延長12回)
③ 3:28/22:04
④ 3:28/22:03
⑤ 3:40/22:15
平均試合時間3:54(②除く3:36)

シーズン平均 3:09(9回結着)/3:14(延長含む)

292: 名無しさん@恐縮です
>>39
この視聴率でよくも野球中継すれば年寄りの視聴率が獲得できると言えるもんだ。

293: 名無しさん@恐縮です
早く終わったら、フライング放送すればええやんw
見逃しはTverで。

294: 名無しさん@恐縮です
延長して後番組の数字を吸って肥大する
ダニのような存在

295: 名無しさん@恐縮です
ここまで来るとリアタイで見ようとする方がアホやろ。
学習しなさい。

296: 名無しさん@恐縮です
>>279
ジャニーズってまず、クソつまらないじゃん
それでいて終わりが見えないとか
ゴミクズ以外の何でもないだろw
こんなのやってるやつ全員殺しとけよ

297: 名無しさん@恐縮です
ビデオの頃は時間で録画だったから巨人を恨んだ記憶

298: 名無しさん@恐縮です
今日はワンピースかw
ワンピース好き多いし野球また4ねって言われまくりそう
ジャニオタに続きアニオタを敵にする野球www

299: 名無しさん@恐縮です
昨年もドラマ・バラエティに惨敗した日本シリーズ

◆今年(註・2021年)の日本シリーズ、テレビ視聴率を大分析!PartⅡ
https://www.akasaka-cycle.com/2022/10/20140/

果たしてテレビ視聴率はどうだったのか、またまた某テレビ局関係者の先輩が教えてくれました(数字はすべてビデオリサーチ調べ、関東地区)。

第3戦(25日、フジテレビ)は世帯平均視聴率7.4%、瞬間最高が20時59分の10.8%といささか低調。
裏番組もすべて1ケタながら、日本テレビ『ものまねグランプリ!』8.5%、テレビ朝日『科捜研の女』8.9%、TBS『マツコの知らない世界』8.9%と、各局の人気番組に水を空けられてしまった。

第4戦(26日、TBS)の世帯平均視聴率11.5%、瞬間最高が22時03分の16.4%。
この日はNHK-BSの中継がなかったため、今シリーズで一番の高視聴率をマークしている。

そうした中、テレビ業界的に注目されているのが、裏番組でテレ朝の『相棒』が14.2%、『報道ステーション』が11.4%に達していること。
某局関係者の先輩曰く「毎分の推移では日本シリーズがほとんどトップを走っていたけれど、NHK『ニュース7』、『相棒』の時間帯だけは見事にひっくり返されていた』。

第5戦(27日、フジテレビ)は世帯平均視聴率8.4%、瞬間最高は22時10分、同14分の13.9%。
この日はふたたびNHK-BSとの並列で、地上波民放の裏番組、TBS『プレバト!!』10.2%、テレ朝『ザ・トラベルナース』11.1%、『報ステ』10.5%にも差をつけられた。

とくに『トラベルナース』は同じ時間帯の全番組中でトップに立っており、売れっ子脚本家・中園ミホの前には日本シリーズも完敗(は大袈裟か)。

300: 名無しさん@恐縮です
焼き豚は長文コピペたくさん集めてるんだな

301: 名無しさん@恐縮です
先輩から教えてもらって
それをブログ記事にしてリークするとか
赤坂英一ってじいさんヤバイね

302: 名無しさん@恐縮です
サブチャンネル利用すりぁいいのに 折角のデジタル放送なんだから

303: 名無しさん@恐縮です
野球の枠を延長とは別にはなっから4時間取っておけよ。

304: 名無しさん@恐縮です
つうか5回表から放送しろやカス野球 鬱陶しいねん

305: 名無しさん@恐縮です
>>302
サブチャンネル見たことある?
サッカーで見た時は引きの画なんて見れたもんじゃなかったよ
サブチャンはスポーツには向いてないと思う
ドラマファンで録画保存しておきたい勢も画質も激怒するだろうな

306: 名無しさん@恐縮です
>>258
リアタイしないとオタクじゃない
目黒くん応援したくないの?

307: 名無しさん@恐縮です
こうゆうのこそ電通が関与して盛り上げてんじゃないの!! 玉川さんよ

308: 名無しさん@恐縮です
野球は歴史あるから日本シリーズくらい放送してもいいんじゃねーか

309: 名無しさん@恐縮です
やきうなんてラジオで十分だろ

310: 名無しさん@恐縮です
ガーシーに暴露されても矢地はまだ付き合ってるのか

311: 名無しさん@恐縮です
>>307
視聴率を出してるビデオリサーチ社は電痛の会社
野球の視聴率は隠蔽したり分割して一番いい数字だけを
発表したりとズブズブの関係だよ
だからテレビ局も断れない

2010年以後プロ野球とテレビ局は「わざわざ」後番組に
高視聴率の見込める連ドラや映画を配し、露骨なまでに
延長に次ぐ延長を演じるようになった

「6時半開始・9時終了予定」なんていう、絶対に
そんな放映予定時間内に試合が終わるはずがないという
バカみたいな予定を組んで、当たり前のように延長延長
後に押しやられた後番組の数字を壊滅させてきた

そのためさすがに数年前から、待たされた後番待ちの
視聴者ばかりでなく「俺たちの番組の数字を野球ごときの
生贄にするな!」と局内外から怒りの火の矢が降り注ぎ、
かえって通常の野球中継では延長中止・時間内で放送を
強引に打ち切るスタイルを定着させてしまった。

しかし日本シリーズだけは試合終了まで放映しなければ
ならないという古い規定があるため、ここ数年も
好き放題にダラダラ試合を演じている

かくして今日もTwitterで「野球死ね」が轟きわたる

312: 名無しさん@恐縮です
ガーシー暴露なんてまったく効かなかったな

313: 名無しさん@恐縮です
騒いでんのジャニタレだろどうせ

314: 名無しさん@恐縮です
Tverだけでやればえーやん

315: 名無しさん@恐縮です
数字はあれとして展開は面白いから関与できない日テレだけはざまあな感じだな。

316: 名無しさん@恐縮です
最近、プロ野球より高校野球の方が面白い。

317: 名無しさん@恐縮です
昔から日本国はおかしいのだよ!
野球だって見てる奴なんか人口の2割もいねーからな!
そんなんBSでやれよ!

318: 名無しさん@恐縮です
silentは歴史に残るいいドラマ
野球のルールはテレビにはあまり馴染まないと思う

319: 名無しさん@恐縮です
日本シリーズも地上波から消える時代がすぐそこまで来ていた

320: 名無しさん@恐縮です
>>317
それならほとんどのテレビ局停波だな20以上なんてほとんど無いし
くだらんドラマバラエティアニメなんか1つも残らん

321: 名無しさん@恐縮です
日本シリーズの方が面白いんだから当然だろ

322: 名無しさん@恐縮です
そもそも日本シリーズって何??重要なの??ってのが興味ない層の感想だろうな

323: 名無しさん@恐縮です
ツイッターで焼豚と喧嘩してた目黒くんファンはどう見ても16歳じゃないよね
言葉選びが60オーバー

324: 名無しさん@恐縮です
もはや秋の風物詩と化したな>日本シリーズ
この時期は毎年こうだもんな

325: 名無しさん@恐縮です
silent 1話で観るのやめたわ

326: 名無しさん@恐縮です
>>325
いい切り方今のグダリ方はすごい

327: 名無しさん@恐縮です
日本シリーズの方が視聴率取れるならそりゃ野球やるわな(笑)

328: 名無しさん@恐縮です
良子ネーネー

329: 名無しさん@恐縮です
>>322
野球ファンだけどCS導入以降は価値が下がったと思う
交流戦も原因かな
メリハリがなくなった

330: 名無しさん@恐縮です
>>317
川口春奈のドラマは国民の1割も見てないなw

331: 名無しさん@恐縮です
やきうの日本シリーズって毎年世間から文句言われまくってるよな。来年もこの流れは変わらないんだから焼き豚ちゃんには同情するよw

頑張れ焼き豚w

332: 名無しさん@恐縮です
視聴率は日シリ第5戦>サイレント最高視聴率だしなぁ
サイレントか10%以上の視聴率撮れていればわかるけど
今の時代、二桁の視聴率はなかなか出てこない
昔、開幕戦で30%台の高視聴率を記録 し て税リーグなんかは
今はリーグ開幕戦やカッブ決勝戦などの税リーグ最高視聴率でさえ1~2%台の視聴率しか取れてない

333: 名無しさん@恐縮です
そういやワールドカップまったく盛り上がってないね
本当に今月あるのか?というレベル

334: 名無しさん@恐縮です
在日テレビ局が面白いドラマなんか作るわけないから問題ない

335: 名無しさん@恐縮です
でも今ではエンタメは完璧に抜かれてるんだよねかの国に
エンタメに限らないか

コメント

タイトルとURLをコピーしました