【ニュース】倉田真由美さん、備蓄米放出に懸念「災害も不作もないのに…政府の失策では?」 #倉田真由美 #備蓄米 #政府の失策 #ニュース - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

【ニュース】倉田真由美さん、備蓄米放出に懸念「災害も不作もないのに…政府の失策では?」 #倉田真由美 #備蓄米 #政府の失策 #ニュース

スポンサーリンク
JAPAN

1: ネット住民の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/292e85e1d0e51b1e0245b1001365d5366bcac123

倉田真由美さん 備蓄米放出に「災害も強烈な不作も起きていないのに…ひとえに政府の失策でしょう」

 漫画家・倉田真由美さん(53)が5日までに身のX(旧ツイッター)を更新。コメ価格の高騰による備蓄米の放出について言及した。

 ファミリーマートとローソンは5日、随意契約で調達した政府備蓄米の販売を東京都と大阪府の一部店舗で開始した。

 ローソンは14日に沖縄県を除く約1万3800店で発売し、ファミマも全国に順次広げる。

 両社とも2021年産米を、高齢者や単身の消費者も買いやすい1~2キロに小分けして販売。全国の店舗網を活用し、購入希望者に広く行き渡らせたい考え。

 小泉進次郎農相は5日午前、東京都港区のファミマの店舗を視察し「(ファミマが)全国で提供すれば、備蓄米の展開につながる」と期待感を示した。この店舗では約30分で完売した。 

 倉田氏は、備蓄米について「災害も強烈な不作も起きていないのに備蓄米を放出することになったのは、ひとえに政府の失策でしょう。なんで『ヒーロー譚』みたいになってるの」とつづった。

引用元: 倉田真由美さん 備蓄米放出に「災害も強烈な不作も起きていないのに… ひとえに政府の失策でしょう」 [冬月記者★]

2: ネット住民の声
いいべ

3: ネット住民の声
いま震災があると被災地のごはん大変…と思ったけどパンでも麺でもいいわけか?

4: ネット住民の声
おばさん突然どーした
承認欲求が疼いちゃったのか

5: ネット住民の声
それはそう

6: ネット住民の声
自作自演で支持率を上げる安倍政権のやり方に戻しただけだよ

7: ネット住民の声
新垣仁絵ちゃんの悪口はやめてください!

8: ネット住民の声
>>1
それはその通り

9: ネット住民の声
マジで今大災害が起こったらどうすんだこのアホ政党

10: ネット住民の声
出さないと文句、出したら文句

11: ネット住民の声
ほんそれ

自民党にはぜったいに投票しない

12: ネット住民の声
>>9
輸入するでしょ

13: ネット住民の声
そもそも米不足の発端はなんだったっけ?

14: ネット住民の声
は?
それに備えるのでは?

15: ネット住民の声
そのとおりなんだけど失敗を取り戻そうとする動きそのものは
別に文句言って邪魔する必要もないやん
ただこれまでの責任については有耶無耶で終わらせないでほしいけど

16: ネット住民の声
この手の人って米どころの富山石川で何があったか、熊本で何があったか、どういう夏だったか覚えてないの?
政府に地震起きないようにさせろって?

17: ネット住民の声
自民党の闇バイト民がウヨウヨと

18: ネット住民の声
逆に最近の自民党で成功した政策はあるのかな?

19: ネット住民の声
高い米を買えばいいだけなんだが

20: ネット住民の声
備蓄米放出はとっくに行われてるのに、今言うの?
どこから発注されてんだよ屑

21: ネット住民の声
だけではないと思うがまぁ国のせい

22: ネット住民の声
>>9
大災害が起こったら備蓄米なんか出してる暇は無いだろうし最大手のJAに任せたら出てくるまでに2ヶ月かかるぞ

23: ネット住民の声
>>16
偉そうに批判してる人ほど事情を知らない、対案もない

24: ネット住民の声
国民から出せ出せ言われたから
仕方なくだぞ

25: ネット住民の声
農林中金の2兆円を稼ぐ為に農林族を使って仕掛けたんだろ?

26: ネット住民の声
まあそれはそうだな

27: ネット住民の声
そもそも農政が何十年越しの失敗なんだよって話だからな

28: ネット住民の声
各家庭月2000円が税収になるでも無くわけわからん所に消えていったと思うともったいないな

29: ネット住民の声
自民党に国民の為に政治をしてる奴が一人でもいるか?

30: ネット住民の声
>>9
別に米以外の物食えばいいじゃん
どいつもこいつも米に依存し過ぎ
岸田がばら撒いたおかげで海外からの援助もある

31: ネット住民の声
急にこうなった理由くらいは聞き出せないんかよ
メディアも野党もよう分からんな

32: ネット住民の声
こうなったときだけ政府批判するのもダサいけどな
普段から問題提起してるのならともかく

33: ネット住民の声
>>32
平時でこうなったらダメでしょうに

34: ネット住民の声
急に米喰いだして何言ってんだよ

35: ネット住民の声
大儲けしてる卸しが明らかになったろ

36: ネット住民の声
でも何もしないままだと
「米が高くなって国民が苦しんでる時に国は何してるの!!!」
ってギャオギャオするんでしょ?

37: ネット住民の声
創価公明党が黒幕

38: ネット住民の声
まあこれは正論。

39: ネット住民の声
失策と言うよりはイメージ的に失政かな・・・
事象を発生させたのは政府では無い問題視するに至る視点を欠いてた

40: ネット住民の声
なんかあったらイモ食うからいいよ

41: ネット住民の声
>>22
熊本の時に出したが

42: ネット住民の声
つか素直に外米緊急輸入すればね。

43: ネット住民の声
>>30
無能政府のせいでコメの選択肢すら消えてしまうのか

44: ネット住民の声
今年不作だったらどうするんだろ

45: ネット住民の声
二流漫画家風情が政府サマを批判するな!

46: ネット住民の声
>>1-10
「災害も強烈な不作も起きていないのに売り惜しみをやって米相場をバブル化させた奴」が原因
「災害も強烈な不作も起きていないのに売り惜しみする」のは政府の失策とは無関係だ
原則として政府が介入しない米相場が、あまりにも酷いので
政府が為替介入のように米相場に介入して、米現物でぶん殴っているところ

47: ネット住民の声
>>36
平時なのになんでこんなに米が高くなるのよ

48: ネット住民の声
お金儲け
これのみ

49: ネット住民の声
何かあった時に、なんて言ってもすでにこの短期間で備蓄米ほとんど出尽くしてるわけで、元々そんな大量にあるわけでもないやん
大体、そんな大事の時にに、何が何でも白米くわせろ!なんてならんて

50: ネット住民の声
放出したのが悪いみたいじゃん、ちゃんと言葉選べよ

高騰しても頑なに放出しなかった農水大臣までいたんだから、やっと放出しても入札で高止まりさせた大臣もいたし

51: ネット住民の声
>>12
ならさっさと輸入しろと

52: ネット住民の声
米がなくなるって煽った奴

53: ネット住民の声
>>1
小泉氏に色々と話聞けたら納得できるかな
安易に会ってくれるとは思わんけどね

54: ネット住民の声
何もしなければしないで文句ばかり言うくせに。

何もできないくせに
責任のないところでワーワー言う奴より
何かでもやろうとするやつの方がええと思うけどな。

こういう倉田みたいな奴こそが奴が日本の成長のガン。

55: ネット住民の声
>>1
バカ野党に投票するのはやめましょう!!!

自民党を潰すつもりだったが、小泉進次郎を応援するわ!!!

クソ野党を惨敗させろ!!!

56: ネット住民の声
イライラしたらぼくのおちんちんを思い出してください

57: ネット住民の声
>>51
カードを切るタイミングを選ぶのは政府だから
カードがあることは分かっているんだから待て

58: ネット住民の声
>>50
放出しなきゃいけないような状況にしたのが悪いわな
農水省が価格維持するために供給量調整してんだから

59: ネット住民の声
>>1
バカ野党に投票するのはやめましょう!!!

自民党を潰すつもりだったが、小泉進次郎を応援するわ!!!

クソ野党を完膚無きまで徹底的に惨敗させろ!!!

60: ネット住民の声
>>1
倉多真由美と同じバカ野党に投票するのはやめましょう!!!

自民党を潰すつもりだったが、小泉進次郎を応援するわ!!!

クソ野党を完膚無きまで徹底的に惨敗させろ!!!

61: ネット住民の声
>>9
だから輸入障壁も合わせて除いて自由化すべきよ
去年からの農水省の大失態なんだから備蓄米と合わせてやるべき

62: ネット住民の声
>>1
倉多真由美と同じバカ野党に投票するのはやめましょう!!!

自民党を潰すつもりだったが、小泉進次郎を応援するわ!!!

クソ野党を完膚無きまで徹底的に惨敗させろ!!!

自民党の圧倒的勝利を持って、米を溜め込んで値上げさせた悪の枢軸【国賊JA農協】をぶっ潰せ!!!

63: ネット住民の声
ていうか、かつての冷夏で米がとれず米が売ってないってのと違いい、値上がりしてるだけで米は売ってるからな。なんで大騒ぎしてるんだって話

64: ネット住民の声
くらたま最近識者扱いされてるのなんで?
マンガのイメージしかない

65: ネット住民の声
問屋の仕込みの尻拭きをさせられてるんだ

66: ネット住民の声
>>52
煽ってたのはマスゴミで
価格吊り上げてたのは財務省の犬共な

67: ネット住民の声
>>63
足りてないから値上がりしてるんだわな

68: ネット住民の声
>>1
倉多真由美と同じバカ野党に投票するのはやめましょう!!!

自民党を潰すつもりだったが、小泉進次郎を応援するわ!!!

クソ野党を完膚無きまで徹底的に惨敗させろ!!!

自民党の圧倒的勝利を持って、

米を溜め込んで値上げさせた

悪の枢軸【国賊JA農協】をぶっ潰せ!!!

俺は農協の関係者で父親は農協の理事長まで務めたが、農協など必要無い!!!

69: ネット住民の声
>>1
米を倉庫に溜め込んで米を流通せせずに値上げを画策したのは国賊JA農協のクズ共!!!

倉多真由美と同じバカ野党に投票するのはやめましょう!!!

自民党を潰すつもりだったが、小泉進次郎を応援するわ!!!

クソ野党を完膚無きまで徹底的に惨敗させろ!!!

自民党の圧倒的勝利を持って、

米を溜め込んで値上げさせた

悪の枢軸【国賊JA農協】をぶっ潰せ!!!

俺は農協の関係者で父親は農協の理事長まで務めたが、農協など必要無い!!!

70: ネット住民の声
>>1
米を倉庫に溜め込んで米を流通させずに

値上げを画策したのは国賊JA農協のクズ共!!!

倉多真由美と同じバカ野党に投票するのはやめましょう!!!

自民党を潰すつもりだったが、小泉進次郎を応援するわ!!!

クソ野党を完膚無きまで徹底的に惨敗させろ!!!

自民党の圧倒的勝利を持って、

米を溜め込んで値上げさせた

悪の枢軸【国賊JA農協】をぶっ潰せ!!!

俺は農協の関係者で父親は農協の理事長まで務めたが、農協など必要無い!!!

71: ネット住民の声
不作とのニュースも出ておらず元からあるに決まってるんだから飲食店が値上がりする前に出してくれないと。

今更、出しても遅いよ。
飲食店の値段が上がった分、補助金出してもらいたいな。

72: ネット住民の声
>>58
当たり前だ、それでも放出しなかった大臣がいただろ、だから言葉を選べと言っている

その大臣に比べれば江藤なんてまだいいほうよ、競争入札とかしたのは愚策だけど

73: ネット住民の声
選挙で自民に痛い目遇わせたくても
入れる野党がいない悲劇…
これ何年前からだよ

74: ネット住民の声
反ワクがなんか寝言いってら

75: ネット住民の声
自民党政権が災害だからしょうがない
投票したヤツを恨んでくれ

76: ネット住民の声
735 ※ ▼ 2025/06/05(木) 14:39:40.72 ID:tYH76lQi

進次郎米がナナヒカリとか世襲の輝きとか呼ばれてるなw

77: ネット住民の声
ただの難癖気違い左翼が騒いでるだけ

78: ネット住民の声
でたよ
ケチだけつけてなんの対案も無い愚

79: ネット住民の声
つまりくらたまは備蓄米放出に反対!ってことなのね

80: ネット住民の声
>>32
知恵遅れかよw
政治が何かすら分からんバカのくせに一人前の気になって知能の低ささらすとか憐れすぎだろこいつ

81: ネット住民の声
こうやってゴチャゴチャ横槍を入れてくる連中って、普通に精神疾患でも抱えてんのかね~
ん?更年期障害とかの可能性もあるの?そもそも彼女は何が言いたいの?消費者にコメ提供出来るくらい印税稼いでるの?
失策?ならば何か期待できる策を提示出来るのか?漫画書いて国会で発表したらどうなんだ?
批判して悦に入る外野程気持ち悪い生き物はいないんだよ。あの予言者徳永エリとM-1にでも出たらどうだよwwwww
え?それとも「倉田さんの言う通り~!」低能な人々の承認を得たいだけ?
まぁどうでもいいけどね、最近Xでつぶやく痴呆症が多いから心配なんだよ。手遅れ?

82: ネット住民の声
>>1
このオバサン嫌い

83: ネット住民の声
>>79
農水省が供給量ミスったせいだと言ってるんだわな

84: ネット住民の声
まんがかwww

85: ネット住民の声
それはそう
ないなら出していいけど、高いからっていうのは違う

86: ネット住民の声
放出しなけりゃどのみち廃棄処分なんだからそんなに問題ないような

87: ネット住民の声
>>73
ほんこれ、せっかく国民が出てきたのに選挙前に連続自爆してるし

いくら小泉見直しても、族議員が自民内にいて派手に邪魔してるから自民支持するかは別物よ

88: ネット住民の声
>>86
災害起きなきゃいいんだけどね

89: ネット住民の声
>>85
なっ、こういうふうに利権側に取る人出てくるから

90: ネット住民の声
一つ前の農水相が無能(何もしない)かつ農協系議員だったから
コメの価格が去年の倍の状況が放置されてたからでは?

91: ネット住民の声
これを進次郎でカバーする

朝の番組に進次郎が出てる
コンビニ訪問生中継
これが上手い
コンビニなんて24時間やってるのに朝の生中継の時間にわざわざコンビニに行き、生中継で自分の主張を述べる
テレビは自民党の宣伝に協力した形

92: ネット住民の声
失策ではなく計画
後はアメリカが乗っ取っておしまい

93: ネット住民の声
最新情報にupdateしましょ

自民党森山幹事長案
 米の適正小売り価格は5kg 3000円~3200円
 5年間で2兆5千億円投じ田んぼの大区画化やスマート農業を推進し米作の生産性向上。
 注) 適正価格を明言したしその価格はお財布に優しい価格
 注) 生産性向上により今より米を安くする案なので言ってる事の辻褄は合っている

国民民主党玉木案
 米相場 > 設定価格 の時は市場に任せて米流通
 米相場 < 設定価格 の時は設定価格で農家から国が米を買い上げ
  注) 米相場暴騰時はスルーで暴落時に相場より高く買うって米価格吊り上げ政策やん
  注) この案を長々喋った時に玉木は米価格を下げると一言も言っていない

94: ネット住民の声
進次郎なんかオツムの具合がバレてんのに逆効果じゃんw

95: ネット住民の声
>>3
輸入すればいいやろ

96: ネット住民の声
急に需要が倍増するわけないんで、JAや農家、投機家まで絡んだ買い占めや釣り上げ工作のせいだろ

97: ネット住民の声
その通りだけど俺はそんなのとっくの昔に気づいてたよ
自民は糞だよ
空白の30年wwwwwwwとか言って喜んでるバカ共に投票し続ける頭が悪いお前が悪い

98: ネット住民の声
これで来月大震災が起きて備蓄米すら放出出来なくなるパターンだな

99: ネット住民の声
>>73
>>87
キミ達は最新情報を見ずにステレオタイプの政党イメージを書いているだけだね
米作りに対する自民党案と国民民主党を纏めておいたからこれ以上5chに何か書きたければ読んでからにしなさい

100: ネット住民の声
金余りのせいで…

とうとうコメが投機の対象になってしまった。
原油が高騰・暴落するのと同じ様になってしまった
のが政府の失敗。

「国民の主食」が高すぎて庶民が買えないなんて
もはや主食とは言えぬ。

101: ネット住民の声
古い言い方ではマッチポンプ

102: ネット住民の声
日本政府が経済成長率の予想を当てたこと
あったか?出生率?経済政策?何もないよ
この国。ただこのアホ政府を、お上とか
言っちゃって崇め奉るアホ民族がいてなw
日本人なんて何をやってもダメな馬鹿人種
だよ。一生やってろアベノミクスw

103: ネット住民の声
自由化したら安くも買えるが高くて買えないもある
んで自由化は皆が望んだこと
前者の目論見が後者になっただけ
(ホテルのダイナミックプライスがそうだろ?)

104: ネット住民の声
>>87
>ほんこれ、せっかく国民が出てきたのに選挙前に連続自爆してるし

米に対する玉木の発言を追えていれば玉木が米価格を下げる気がないのが良くわかる
森山幹事長の発言を追えていれば自民党農水族は米の値段を下げる気がある事が良く分かる
ステレオタイプの政党イメージでいい加減な事を書かず情報をupdateしてから書きましょう

105: ネット住民の声
そんな無能な政府自民党を支持する
日本国民が阿保なだけ。

106: ネット住民の声
今回の米騒動で

いろんなことが明らかになった。

JA全中全農は国民の敵。
日本人はやっぱり米が好き。
増産しないと米が足りない。
備蓄古米は意外に食べれる。

107: ネット住民の声
農林水産省の一般人でも利用できる食堂の
ライスは古米ですよ。
メチャクチャ美味しいですw

108: ネット住民の声
不作はあったろ
何も知らんのか

109: ネット住民の声
アメリカや欧州は食料自給率を上げるために農家に補助金出しとるのにお花畑の日本は真逆の事してこのざま

110: ネット住民の声
世の中、

こんなに頭がいい人がたくさんいるのに

何一つ、問題が解決できないのはなせ??

111: ネット住民の声
森山幹事長案と玉木案を書き並べたら米についての話が減りステレオタイプの政党イメージの話だけになった

書き並べられて都合悪いんだな
森山幹事長の案の方がまともだから

112: ネット住民の声
>>110
君は政治家になりたいかい?
それが答えよ

113: ネット住民の声
備蓄米保存してた倉庫会社がたくさん倒産たらなんたら

114: ネット住民の声
みんな大切なことを忘れている???
米不足の原因をつくった減反政策を進めたのは、当時、農林部会長だった小泉進次郎。
自分で放火して自分で消そうとしてるだけ

115: ネット住民の声
>>109
>アメリカや欧州は食料自給率を上げるために農家に補助金出しとるのにお花畑の日本は真逆の事してこのざま

これ詭弁だよねぇ
アメリカと日本じゃ農地の面積全然違うのに

116: ネット住民の声
小泉農水相“応援団”萩生田元政調会長ら「米対策は成功」参院選後の連立のあり方など協議

会談は約1時間半に及び、小泉農水相による米価高騰対策の効果や夏の参院選に向けた最新情勢について意見交換が行われた。

フジテレビ 2025年5月29日 木曜 午後4:07

117: ネット住民の声
>>1
全国の水田がどんだけ放棄されて減ってるか知らないのかこの人

118: ネット住民の声
>>1
> 倉田氏は、備蓄米について「災害も強烈な不作も起きていないのに
>備蓄米を放出することになったのは、
>ひとえに政府の失策でしょう。
>なんで『ヒーロー譚』みたいになってるの」とつづった。

世論の評価なんて正確でも厳密でもない
それにより野党が過大評価された事もある
先の衆院選での国民民主党とかね

119: ネット住民の声
高騰の原因は資本主義だから以外のなにものでもない

120: ネット住民の声
https://jp.reuters.com/world/europe/CNZ334MER5IQHDWJG6KRYR4FBA-2024-11-09/
アングル:輸入米と価 格下落で困窮、歯車狂うフィリピンのコメ産業
2024年11月10日午前 8:06 GMT+9

フィリピン政府は、エルニーニョ現象の発生によって5月段階で農業セクターは95億ペソ(1億6170万ドル)の損失を被ったと発表した。

国民の4人に1人が農業に従事するにもかかわらず、フィリピンは現在世界最大のコメ輸入国になったことが、米農務省のデータで分かる。
1億1300万人を超える人びとの消費を賄う目的でフィリピン政府は
5年前、コメ輸入の全面自由化を認める「コメ関税化法」を施行した。
国内農家の痛みを軽減する措置として輸入関税率を35%から40%に引き上げた。

今年の輸入量は過去最高の470万トン、来年はさらに490万トンに上り、
中国やインドネシア、欧州連合(EU)、ナイジェリア、イラクといった他の主要輸入国・地域を上回る見通しだ。

一方、こうした大量の輸入米や災害支援措置の欠如に伴ってコメ農家は撤退や貧困に陥り、
フィリピンは食糧を外国に依存する状況に置かれてしまった。

<価 格低迷>
コメ関税化法では、年間で100億ペソ相当の輸入関税収入を「コメ競争力強化基金」に投入し、国内農家を支援すると想定されている。
新しい農機購入や種子開発、繁殖などの取り組みに使う資金となる。

しかし、ある農業団体のデータでは、コメ関税化法施行初年に国内農家は推定で900億ペソの損失を抱えたことが判明している。
輸入の全面自由化を受け、流通業者が買い取り価 格を切り下げたためだ。

この間、農家の収入は生活費の半分に過ぎなかった。
国内屈指の米どころ、ヌエバエシハ州では取引価 格が最安値を更新する中で、多くの農家が破産した。

121: ネット住民の声
・JAが米農家へ支払う先払い金を去年から大幅に値上げした
・投機目的で出荷を遅らせ価格を釣り上げた中間業者がいる

これを国の失策と呼ぶなら郵便ポストが赤いのも電信柱が高いのも国の失政だわ
セクシー小泉の強引な税金投入パフォーマンスと同じことを毎年やれというのは無茶な素人考え

122: ネット住民の声
米の消費量が減ってるから生産量も減ってるってのは中学生でもわかる話だと思うが

123: ネット住民の声
アホなんかこいつ

124: ネット住民の声
アホでもわかることをドヤってるな
そのとおりだけど

125: ネット住民の声
いや具体的な理由を語ってよ

126: ネット住民の声
どうしちゃったのよ?
まあ西原にかてんのは分かるが
コメンテーターって

127: ネット住民の声
倉田真由美は俺ぁ大嫌いだけども
これが自民の失政だってぇのはまぁその通り
倉田真由美は俺ぁ大嫌いだけども

128: ネット住民の声
東は米有るけど西はスーパーに米無かったからな
金があっても買えない状態だった
まさに非常事態
倉田って馬鹿はそれ知らないのに平和なこと言ってるな

129: ネット住民の声
稼いでる人からしたら米高騰なんか屁でもねーわなぁ

130: ネット住民の声
令和の米荒らし

131: ネット住民の声
別に米が無けりゃ蕎麦でもうどんでもパスタでも主食かわりにして多少は凌げるでしょ

132: ネット住民の声
で、米はどこに消えた?と農家さんも言ってるけど、ほんとどこ消えた?

133: ネット住民の声
でも東日本大震災の年は異常な高騰は起きてないよね
かなりの田んぼが津波の浸水で田植えできなかったはずだけど

134: ネット住民の声
動物のエサになるはずのを人間が食ってるから
エサ高騰で来年は肉が高くなるぞw

135: ネット住民の声
ただの馬鹿

136: ネット住民の声
そのとおりです
最近まともなんですけどどうされたんですか

137: ネット住民の声
下の句「ひとえに政府の失策でしょう」に
上の句つける大喜利ばかりやってるなテレビ

それにつけても金の欲しさよ

138: ネット住民の声
バカなんじゃねーの?

139: ネット住民の声
>>133
あんまり記憶が無いが特に問題があった印象は確かにない

地震直後からしばらくは店から米消えたのはよく覚えてる

140: ネット住民の声
まあ失敗したことがない人ならそう言うわな

141: ネット住民の声
国民に米が回らなきゃ災害や不作と変わらんだろ
世間に米が回りゃそれでいい
その為の備蓄なんだから
災害や不作じゃ無きゃ出しちゃいかんのか?
なんで?

142: ネット住民の声
まあ自民党の失策なのはそうだな

なんにもやらなかった前農水省より有能だけど

143: ネット住民の声
>>1
公明党=創価学会

ケンカ買ってやるよ!テメエ!!!

コピペ作って創価学会=公明党を参院選惨敗に追い込んでやるよ!!!

144: ネット住民の声
>>1
米を倉庫に溜め込んで米を流通させずに

値上げを画策したのは国賊JA農協のクズ共!!!

倉多真由美と同じバカ野党に投票するのはやめましょう!!!

自民党を潰すつもりだったが、小泉進次郎を応援するわ!!!

クソ野党を完膚無きまで徹底的に惨敗させろ!!!

自民党の圧倒的勝利を持って、

米を溜め込んで値上げさせた

悪の枢軸【国賊JA農協】をぶっ潰せ!!!

俺は農協の関係者で父親は農協の理事長まで務めたが、農協など必要無い!!!

145: ネット住民の声
数だけ多くて生産量の3割くらいしか担ってない中小高齢農家どうするか
票田だから政治家はすぐ所得保障とか言い出すけど
そいつらが米価が高くないと困るとか言う
でも7割担ってる少数の大規模農家はもっと安くても大丈夫なんだよね

146: ネット住民の声
米貰って生活してる人が大臣だったからしゃあない

147: ネット住民の声
JAが悪者扱いされてますが
かといって小売企業と組んで「荘園化」も良い事ばかりではない?かも

「荘園」化する日本農業

大貴族や大寺院の系列に加わることで荘園は発達した。
現在の大規模農業でも、大手小売企業と契約を結び、系列化が進んでいる。
そういう意味では「荘園化」が進みつつある、と見てよいだろう。

市場への出荷は全量引き取ってもらえる半面、安値でしか売れないため、
大規模農家は大手小売企業と直接契約(相対取引)して高めの価 格で買ってもらおうと努力している。
大手小売企業も安定出荷してほしいので、ウインウインの関係といえるだろう。

しかし今後、系列化が一段落すると、大手小売企業が農家に安売りを迫ったり、
系列以外に出荷するのを許さないなどの圧力がかかるリスクもある。
有利販売を目指して大手小売企業と契約したのに、大手企業の命令に逆らえなくなるかもしれない。

かつての荘園がどのような運命をたどったかを調べると、
今後の大規模農業の運命も占えるかもしれない。

篠原信 著 「そのとき、日本は何人養える?」(2022年 家の光協会 刊) P88~より引用

148: ネット住民の声
JAがやりたい放題出来る環境を作ってしまってたのが誤りだったわ

149: ネット住民の声
米不足なんて大嘘だからな 昨年不作でもない 物価を上げ様としてる売国奴壺自民は白々しい

150: ネット住民の声
すげーな政府は天候も操れるのか

151: ネット住民の声
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1881166?display=1
備蓄米放出後も…コメ高騰、農家が抱く危機感「農家数が減少、農村守る政策を」
卸売業者「JA全農が用意できないという話」【報道特集】
2025年4月26日(土) 21:30

※リンク内に動画あります

スーパーには外国産のコメが…農家は
専門家は、新たな業者が参入してきた為、農水省も正確な実態を把握出来ていないのではないかと指摘する。

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/680mw/img_c060f3f3e6b3ff256ef998706d12cf5a242749.jpg

明治大学農学部 作山巧 教授
「値段が上がったので、見ず知らずの業者がたくさん参入してきた。
農水省が把握していない小さな業者。そういう人(業者)がどれだけ持っているかわからない」

コメ価 格の高騰を受け、いまスーパーには外国産のコメが並び始めている。

“トランプ関税”をめぐる交渉で、アメリカは日本にコメの輸入拡大を求めていて、政府はアメリカからの輸入を増やすことを検討している。

152: ネット住民の声
>>16
25年くらい前に酒乱下ネタマンガで小ヒット飛ばしたネタマンガ家だな
政府の失策云々よりぼろ儲けコメ問屋曝露を世間は望んでいる
倉田の元請マスゴミが仕事サボっていると思いねえ

153: ネット住民の声
お前の脱税は起きたがな

154: ネット住民の声
>>1
倉田でも望月ウソコでもなんでも良いのだが
JAコメ問屋の護送船団コメ先物取引を弾劾して食管法復活ぐらいほざける女はおらんのかね(´・ω・`)

155: ネット住民の声
>>154

個人的には21Cに即した食管法を再度創ってほしいです
コメを小麦同様、国で管理して
農家も消費者も泣かないほど良い価 格流通を

156: ネット住民の声
>>151

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025060500791
石破首相、価 格高騰の検証求める コメ閣僚会議を初開催―流通、農政改革も焦点
時事通信 経済部2025年06月05日20時44分配信

小泉氏は価 格高騰の要因の一つとして、

全国農業協同組合連合会(JA全農)を通じて卸売業者や小売業者に渡ってきたこれまでの流通から、
新たな経路でコメが動くケースが増えた点を挙げた。

これにより業者間の取引価 格が上がり、店頭価 格に響いていると指摘し、
「今までの流通(の在り方)を一回総ざらい」することが不可欠との認識を示した。

>>151の「見ず知らずの業者」「農水省が把握していない小さな業者」をなんとかしないとね
まさか「外国勢力」が絡んでないと思いたいけど・・・

157: ネット住民の声
米値上がりのカラクリが分からない、TOEIC首位自慢の知能の低い人

158: ネット住民の声
>>1
識者面しとらんで漫画描いてろよ
お前は西原にはなれんよw

159: ネット住民の声
賤業売文屋ふぜいが偉そうに

160: ネット住民の声
JAみたいな組織を長年放置してきた罪はあるな
とっとと利権取り上げろ

161: ネット住民の声
かつて「ケケ中・こねずみ改革」が、構造的な不公平をむしろ強化する方向で進められた。その結果、社会の仕組みや価格設定は、富裕層とそれ以外の層を明確に分断する流れに歯止めが利かなくなっている。そして今、その流れをさらに後押しするかのように、表向きではフェミを装い、すべては女性の権利確立の為だと言ってはいるものの、実際は不倫男山路とじゃれあってにちゃああっとするだけのブス大久保みたいなのが女性代表オピニオンリーダーみたいにかつがれている。有力オッサンに媚びるオールドオバサンみたいな盗聴ほのめかしマスごみですね笑。

162: ネット住民の声
アタシはあくまで商売道具の芸風としてバカやってるだけ。実際はもうすっかり富裕層ですからぁ~、にちゃああ、みたいな笑

163: ネット住民の声
セクシーが認めてたのに今更
新米出てくりゃ収まるだろって高くくってったって言ってたじゃん

164: ネット住民の声
いわば長期に渡る自民政治という災害が、備蓄米を放出せしめた皮肉
だから連中は馬鹿の集まりなんだ

165: ネット住民の声
>>1
現職の大臣が失策と指摘してるのに
なにをマウント取った気になってんの、この人

166: ネット住民の声
去年の9月に堂島の先物市場に米が入ってからだから
米価格は民間の投資家が釣り上げてるだけ

167: ネット住民の声
火葬場で、「末妹のせいで母親は死んだ」と声を荒らげるジャイアンリサイタルには驚きを隠せなかった。自己中心的で感情の抑制もなく、大人としての節度に欠ける振る舞い。その上、責任転嫁と家族内の対立を公然とさらけ出し、自分の正義を認めさせようとする姿は、浅はかで幼稚な人格そのものだった。

168: ネット住民の声
1999年以前のその人物は、世間の片隅で社会への恨み言を繰り返すだけの存在に過ぎなかった。しかし、皮肉にも「妹」の存在をきっかけに、その後の人生は一変。バブルのように爆上がりし、今ではその成功をすべて「自分の実力の結果」として正当化しようとしている。これはまさしく自己欺瞞に他ならない。

169: ネット住民の声
1999年以降の社会は、「対テロ戦争」や経済的再編を背景に、資本や票田が急成長した時代でもあった。そして、そうした流れの中で「ケケ中こねずみ改革」の歩兵として動いた者たちは、かつて「何者でもなかった」ことをすっかり忘れ、権力や資本の傘の下で当然のように威張り散らすようになった。

170: ネット住民の声
米不足の原因はマスコミが地震で煽ったせい
ちょうど新米が出回る前の米が少ない時期だったから足らなくなった

台風のときにマスコミが煽ってスーパーでカップ麺が売り切れになるのと一緒

171: ネット住民の声
政府や自民党が評価されているわけではなく小泉が評価されただけ
何が気に入らないか分からん

172: ネット住民の声
>>30
バチあたりが

173: ネット住民の声
脱税

174: ネット住民の声
脱税漫画家がなぜテレビで発言できるか?

175: ネット住民の声
これは米だけじゃなくて日本人人口とか均衡ある国土の発展とか社会保障とか軍事とかもだから、戦争してないのに自滅してる

176: ネット住民の声
「妹のせいで母親は死んだ」と、火葬場で大声を上げるジャイアンリサイタル。突拍子もないその振る舞いに、普通であれば誰しも驚きを覚えるはずだ。
だが、その場に居合わせたT島らも、このジャイアンの言動を咎めることはなかった。無理もない。東電R子を筆頭に、T島の多くもまた、1999年以降に“爆上がり”した者たちだからである。

177: ネット住民の声
備蓄はアメリカ米で埋めるんやろ。トランプへのサービス

178: ネット住民の声
>>156
自主流通米増えて先高感で流通在庫増えたんや。

179: ネット住民の声
新米はどこにあるんだ
全部輸出したのかよ

180: ネット住民の声
>>1
米が不作だったって言ってんだろ

181: ネット住民の声
米不足の理由は昨年の酷暑とインバウンド需要だって言われてるのに政治で米が増えんのかよ

182: ネット住民の声
T島らもまた、「ケケ中こねずみ改革」の歩兵として、体制の恩恵を受けてのし上がってきた。ゆえに、母の火葬場で公然と行われた「妹のせいで母親は死んだ」という信じがたい放言にも、目を背け、沈黙するしかなかったのだろう。それはそのまま、自分たちがたどってきた爆上がりの軌跡と、そっくり同じ軌跡でもあるのだからだろう。

183: ネット住民の声
でも永遠に保存は出来ないよな
倉庫もいつかは空けないとだし

184: ネット住民の声
>>140
くらたまは失敗も多いけどな

185: ネット住民の声
その通りだけど
でも火事が起きたらまず消火するしかないでしょ
これぞまさしくマッチポンプなんだけどな

186: ネット住民の声
災害も強烈な不作もないのに人口が減ってる国民が言うなよw

187: ネット住民の声
みんながズルせずにきちんと税金納めれば
農家への補助金も手厚くなるだろうと
きちんと税金納めれば…

188: ネット住民の声
結局新米が消えた理由が何でどう対処していくのかはっきりさせないと来年もまた同じ事が起こって備蓄米出す出さない騒ぐ事になるぞ

189: ネット住民の声
あまりにも米が高くなりすぎた強烈な人災じゃないの?

190: ネット住民の声
米価高騰は政府の失策です。
アベノミクスによる物価の高騰は政府の失策です。
右派が物価を上げる政策を行い、右派は物価を上げる政策を支持
左派は物価を上げる政策に反対
いつの時代も政策が正しいのはだいたい左派

191: ネット住民の声
1999年以前の彼らは、世間の片隅で社会への恨み言を繰り返すだけの、取るに足らない存在だった。しかし、皮肉なことに「妹のヤラカシ」をきっかけとして、彼らのその後の人生は一変する。バブルのように“爆上がり”し、いまではその成功のすべてを「自分の実力の結果」だと強弁している。まるで、過去の自分のウンコ垂れを完全に抹消するかのように。そうした、欺瞞豚の群れ。

192: ネット住民の声
彼らに共通しているのは、「妹」を悪く言いさえすれば、どんなキチゲエ岩手や篠田でも、正義正統救国のシンボルに仕立て上げられるという、気味の悪い軍隊行進のような構図ですね。

193: ネット住民の声
その行進は、「ケケ中こねずみ改革」という、富裕層を優遇し、下層民を切り捨てる構造改革の、補足的な側道として、長きにわたって続けられている。制度に守られ、自衛隊ヘリに吊り上げられ、まるで現代アートのように中身のないその行進において、響き渡るのは「勝ち豚」たちの軍靴の音。今日もまた、カランコロンと虚しく鳴り響いている。

194: ネット住民の声
災害も強烈な不作も起きていないのに価格が倍になるのがそもそもおかしい
備蓄米は一旦全部吐き出したほうがいい
足りなくなったら外国から買って備蓄しとけばいいだけ

195: ネット住民の声
補足的な側道と言いつつも、かなり大がかりに圧をかけてきますよね笑

196: ネット住民の声
不作なんじゃねーの?
こんなに急に足りなくなるのは

197: ネット住民の声
そもそもこう言う政府の責任追求するような報道がされないのがおかしい

198: ネット住民の声
小さな力でも、支点さえ見つければ大きくものを動かせる。そんなてこの原理をつかって、藻屑の爆上がりみたいな現代アートもどきを続けているのでしょう。

199: ネット住民の声
>>15
今更動いた所で今年の作付終わってるから新米の増産も無理

200: ネット住民の声
JAとか24年産とかをガメてる問屋に聞いてみ?
今災害起きたらガメてる米高く売れるだろうなぁって大規模災害起きるの願ってるよ

201: ネット住民の声
>>1
そもそも岸田が米の先物なんてやりだしたことが発端じゃねえの?

202: ネット住民の声
>>13
JA関連が儲けに走って価格吊り上げた

203: ネット住民の声
本当か
前キャベツ高騰したけどあれ政府のせいかよ

204: ネット住民の声
日本人をあえて減らしたい人が政府とか議員が大量にいるとしか思えん

205: ネット住民の声
>>166
これ。
農協とか政府の責任って言ってる人は意味不明。

206: ネット住民の声
革命が起きたら、幹部候補

207: ネット住民の声
臨機応変でええやん

208: ネット住民の声
コメ価格吊り上げた奴を全員吊るせ!

209: ネット住民の声
小泉さんの準即な対応に苦言を呈して足を引っ張るような発言ばかりをしているのが自民党の安倍一派

米の不当で不自然な異常な高騰も自民党の安倍一派の仕業だろう

210: ネット住民の声
この手の人って、男だったらかなりのろくでなし男にもやたらと親切なくせに、女性には「あの女、猫かぶってる」「アタシにはわかる」とか言って、妙に厳しかったりするんですよね笑。「嘘つきな女が大嫌い」「女って上っ面の取り繕いばかりで話しててもつまらない」「男のほうが気が合う」っていう、いわゆる自サバ女なんですけど、結局のところ、男と気が合うというより、ただの無類の男好きなんじゃないかと思うんですよね笑。なので「あの女、猫かぶってる」認定も、たぶん自分が必死でこらえている媚びを、他人それも自分より下に見てるブスがやってるように見えると、ムカつくんでしょうね笑。同性について言っている悪口の多くが無意識の自己投影だと思います笑。

211: ネット住民の声
>>4
くらたまさんのビキニ見に来たのになかった
体脂肪もう少ししぼればエロいおばさんなんだけどなー

212: ネット住民の声
まぁ謎の4000円代なのは確かやな
何処かが上手くやった

213: ネット住民の声
米くうなよ

ばーか

政府をつぶすための

マスゴミの扇動の責任

輸入米追放

214: ネット住民の声
「平成のコメ騒動」のときも実は新米はたんまりあったんだよね

215: ネット住民の声
国民が騒いだから仕方ないやんw

この件で自民党叩き出来ないよ

216: ネット住民の声
コロナで国民が騒いで経済止めて、
五類になったらコロナも有耶無耶www

経済停滞30年と少子化を何もできない大人たちがなぜかz世代叩き

終わってますw

217: ネット住民の声
経済停滞30年の大人たちwwww

こいつらが自分のたちの価値観や思想正しいと思ってる

終わってるのに

218: ネット住民の声
>>29
野党にも国民の為に政治をしてる奴が一人でもいるか?

219: ネット住民の声
>>214
あの時は完全に5キロ10キロ米がスーパーから完全に消えた時期があったけど今回はそんなことはないんだよな

220: ネット住民の声
くらたまはマジメだな
進次郎はバカだがバカには
希望の星に見えるんだよ
おかげで参院選挙に光が見えた
野党は進次郎未満の
カスばかり

221: ネット住民の声
>>199
確か今年は増やす予定だったんやろ
そら儲かるんだからねw

222: ネット住民の声
JAに売った備蓄米3500円
小売に売った備蓄米2000円
JAどんだけ中抜きするんだよw

223: ネット住民の声
>>222
JAに売った時点でけっこう高かったんじゃ?

224: ネット住民の声
米を備蓄する一番の目的は米価の安定のためだと聞いたが?
災害時には放出するよってだけで

225: ネット住民の声
>>9
元々災害用じゃないぞ
災害で備蓄米出したことなんてない

226: ネット住民の声
>>224
3.11の時すら放出してない

227: ネット住民の声
失策でなく確信犯と思ってるのだが…
違うの?

228: ネット住民の声
>>1
クルド人が警察署管内に数台車を乗り入れ議員たちを脅迫して暴れまわるのも
ひとえに政治の失策だよねー
政府がやるべきことをやらないから日本の暗黒ぞ―になる
岩屋やめろ

229: ネット住民の声
>>32
>>73
倉田真由美53歳
三輪記子弁護士48歳

前かはリベラル左派だから政府批判してるよ
2021年当時の水着グラビアでお色気全開して経産婦の熟女ファンを開拓する勇気もある

https://i.imgur.com/EX9ej5k.jpeg

230: ネット住民の声
 

極めて正論!
極めて正論!
極めて正論!
 

米が高いのは農協では決してない。
痔民の減反政策と罪務省緊縮財政が元凶!
 
 
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
 
 
小泉進次郎の新農水大臣就任は最悪の展開!
なぜなら米不足の原因「農協改革」を主導したのが小泉進次郎本人だから。
農協を更なる悪物にし農政改革を徹底する。
(注:親中派反日グローバリストの神奈川共産主義者)小泉のことだから、
今後、JA共農林中金やJAそのものを外国企業特に中国系へ売り渡すだろう!
 
1つはっきりさせねばならないのは、
米が高い元凶は農協でなく、
痔民と財務省による減反政策と緊縮財政のせいだ、ということ!
今、コメ農家の平均年齢は70歳超え、95%が赤字あるいは時給10円。
痔民と財務省のせいで日本は米を作れなくなる!
 
 
25.5.23 三橋貴明TV
youtube.com/watch?v=eBhxHtPAeAo
 

231: ネット住民の声
 

極めて正論!
極めて正論!
極めて正論!
 

政府が強制的に安価なコメを流通させると

コメ農家の廃業が加速する!
コメ農家の廃業が加速する!
コメ農家の廃業が加速する!

備蓄を使って市場価格を下げた場合、農家が「政府米」と価格競争することになる。
資材価格の急騰を吸収できない農家は廃業する。
そして農協解体!
特に、全農に対する批判を高めて、
「全農のせいだ~っ!!!」
全農の株式会社化を実現する。
全農グレインはカーギルに買収させ、残りの流通の部分は、中国の国営会社に売り払う。
これで日本の食の安全保障は壊滅な!!

コメ価格急騰対策は一つしかない。

◆短期
コメの小売価格5kg2,000円と設定し、小売店の赤字を政府補助金で補う。
電気やガス、ガソリンでは既にやってるから「出来ない」とは言わせない。

◆中長期
農家個別補償の上で、生産可能な限り生産。
余剰米は「給食」「備蓄」「低所得者支援」に。

何が問題か?
もちろん、(注:ドーマー条件を無視した、超緊縮ザイム真理教国家である)日本が、
↑こんなこと出来る筈がない。
だからこそ選挙で(注:小泉ら神奈川共産主義者や岸田派宏池会ら死那傀儡パヨクの)自公を過半数割れに追い込むしかない!!

25.6.2 三橋貴明ブログ
ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12907715907.html
 

232: ネット住民の声
政府じゃなくて農協が米を隠して品薄商法で値上げさせてただけね

233: ネット住民の声
>>11
好きにすればwww

234: ネット住民の声
一応一橋大学卒だけあるなw

235: ネット住民の声
コメテンバイヤーの存在まで政府のせいにされても

236: ネット住民の声
>>1
まぁ半分政府の失敗だけど…
半分民間(JA)の失策だよな。

237: ネット住民の声
「ひとえに」って、肯定的な文章が後に続くもんだと思ってた

238: ネット住民の声
>>188
高いだけでスーパーに米は並んでるだろ
新米出てからは米不足にはなってない
新米消えたってなんの話?

239: ネット住民の声
>>1
こんな知章の発言でスレ立てすんなよ

240: ネット住民の声
>>1
正論だな
供給量にしろ流通にしろもっと早く手をつけるべきだった
手をつけられては困る人たちの都合によって遅れたわけだが

242: ネット住民の声
>>240
保護政策やめたら

農業つぶれる!

243: ネット住民の声
>>41
今はもうJAには輸送を手配する能力ないじゃん、自分で認めてるんだから
流通が混乱したらますますJAにできることなんてない

244: ネット住民の声
米農家から土地買い上げて国が米農家やりゃいいじゃん?
農作業するのは国家公務員
国民を働かせて上澄み吸い上げるスタイルから
文字通り国民を食わせる国家公務員へクラスチェンジ

245: ネット住民の声
いつの時代でも、政治というものが細民にとって、不平不満のないものであった試しはありません。ただ、ここ最近、「衰退感」が強く感じられるのは、単に富裕層優遇、下層民切り捨ての行政がひどくなったから、というだけではないと思います笑。むしろ問題は、その制度改革本道を補佐するような、側道的な現象のほうにあるのかも知れません。たとえば、制度に守られ、自衛隊のヘリに吊り上げられ、現代アートのように中身カランコロンなのに大金を得ているテレビ勝ち組たち。こうした「勝ち豚」があまりにもクッソみたいで、しかもここ30年近くずっと同じ老人が若者づらしてのさばってる笑。あまりにも新陳代謝がないことから、
衰退感だけが強まっているように思えますね笑。

246: ネット住民の声
世の中そのものは、下層民にとっても、いろいろと便利になってきているのではないでしょうか笑

247: ネット住民の声
円売りを仕掛けてきた外資に対して、無期限無制限で日銀砲を放ち続けて勝利したことと同じく、米を貯め込み暴利をむさぼるヤカラと外国産米輸入を阻止すべく備蓄米の大量放出で闘いを挑んでる、イマココ
日銀砲との違いは弾数が限られることだが

248: ネット住民の声
>>30
体質的に日本人には小麦はあまり合わない模様。
それと同じアメリカの農家がアメリカ国内に出荷する小麦と
日本に出荷する小麦とでは出荷直後の質が異なる、助走剤や
亡父剤に関する話はやめておこう

249: ネット住民の声
米の輸出は年々増えているというのに
米不足で備蓄米放出、とか何やってるの?

250: ネット住民の声
いるよね話題に逆張りするやつ

251: ネット住民の声
結局減反政策やったせいだろ

252: ネット住民の声
こういうやつマジで腹立つ
https://twitter.com/dogcampman/status/1930801949164908774

253: ネット住民の声
不作じゃないなら米がないというのはどゆこと?

254: ネット住民の声
まあ日本で起こった事だから政府のせいだと言えるだろうけど
どう言う理屈でなんだろう

255: ネット住民の声
災害も強烈な不作も起きてる、のでは?
タイ米輸入時と同程度には

256: ネット住民の声
>>1
小泉が、卸しの昨年一昨年の売り上げが300~500%って言ってたろ
おまけに備蓄米放出し始めたらあれだけ出なかった普通のコメが出だした
いかに流通制限+中抜きがいかに酷いかが解るだろ

257: ネット住民の声
ホントになあ
ここまで米不足になった原因はやっぱり減反政策の失敗か?

258: ネット住民の声
減反して外国から米輸入してりゃ世話ねーよな
せんべい用含めて米ぐらい自給率100%にしなきゃ

259: ネット住民の声
お前らが米食わないせいだが?

260: ネット住民の声
てんて古米

261: ネット住民の声
去年のコメはどこいったんや
なくなるわけないやろ
外国に売り飛ばして
コメ先物操ろうとしたんか
先物作る時点で計画されてたやろ

262: ネット住民の声
食糧安全保障とか吠えて輸入を拒んできた人たちのせいですよ

263: ネット住民の声
岸田政権の農水相のなんとかっていうヤツが元凶だからな
進次郎は後処理してるだけに過ぎない

264: ネット住民の声
去年の南海トラフ騒動からおかしくなった
アホが米買い占めたからや

265: ネット住民の声
去年のコメが本当に打ってない時期に備蓄米出すならわかるけど
高いけどあるんだからたいして効果ないだろ
逆に去年と同じ時期にまたコメが足りないってなったらどうするの

266: ネット住民の声
いやまさにそう。農水省農産局の歴史的大ちょんぼ

267: ネット住民の声
 

極めて正論!
極めて正論!
極めて正論!
 

米が高いのは農協では決してない。
痔民の減反政策と罪務省緊縮財政が元凶!
 
 
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
 
 
小泉進次郎の新農水大臣就任は最悪の展開!
なぜなら米不足の原因「農協改革」を主導したのが小泉進次郎本人だから。
農協を更なる悪物にし農政改革を徹底する。
(注:親中派反日グローバリストの神奈川共産主義者)小泉のことだから、
今後、JA共農林中金やJAそのものを外国企業特に中国系へ売り渡すだろう!
 
1つはっきりさせねばならないのは、
米が高い元凶は農協でなく、
痔民と財務省による減反政策と緊縮財政のせいだ、ということ!
今、コメ農家の平均年齢は70歳超え、95%が赤字あるいは時給10円。
痔民と財務省のせいで日本は米を作れなくなる!
 
 
25.5.23 三橋貴明TV
youtube.com/watch?v=eBhxHtPAeAo
 

268: ネット住民の声
 

極めて正論!
極めて正論!
極めて正論!
 

政府が強制的に安価なコメを流通させると

コメ農家の廃業が加速する!
コメ農家の廃業が加速する!
コメ農家の廃業が加速する!

備蓄を使って市場価格を下げた場合、農家が「政府米」と価格競争することになる。
資材価格の急騰を吸収できない農家は廃業する。
そして農協解体!
特に、全農に対する批判を高めて、
「全農のせいだ~っ!!!」
全農の株式会社化を実現する。
全農グレインはカーギルに買収させ、残りの流通の部分は、中国の国営会社に売り払う。
これで日本の食の安全保障は壊滅な!!

コメ価格急騰対策は一つしかない。

◆短期
コメの小売価格5kg2,000円と設定し、小売店の赤字を政府補助金で補う。
電気やガス、ガソリンでは既にやってるから「出来ない」とは言わせない。

◆中長期
農家個別補償の上で、生産可能な限り生産。
余剰米は「給食」「備蓄」「低所得者支援」に。

何が問題か?
もちろん、(注:ドーマー条件を無視した、超緊縮ザイム真理教国家である)日本が、
↑こんなこと出来る筈がない。
だからこそ選挙で(注:小泉ら神奈川共産主義者や岸田派宏池会ら死那傀儡パヨクの)自公を過半数割れに追い込むしかない!!

25.6.2 三橋貴明ブログ
ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12907715907.html
 

269: ネット住民の声
>>30
君は本当に馬鹿だなぁ

270: ネット住民の声
自民党&小泉(CIA工作員)の狙いがこれ

減反政策を続けて米の生産量が減る
米の値段がどんどん上がる
大臣にわざと失言させて小泉を代わりに登場させる
小泉が備蓄米を2000円で売る。JAを悪者に仕立て上げる(小泉劇場)
だまされた有権者が選挙で自民党に投票する

~今後の予定

政府が備蓄米を買い戻すと米の値段が前より上がる
小泉が「そうだ、アメリカ米を備蓄米にすればいいんだ!」と言い出す
アメリカ米を大量に輸入して米の値段がようやく下がる
国民は快哉の声を上げる
しかし日本の米農家は儲からず廃業する
アメリカが米の値段を釣り上げてくる

~自民党はCIA工作員の緒方竹虎によって作られた政党です.

271: ネット住民の声
>>270
悪も何も農林中央金庫の尻拭いで高値で売らざるを得なかったんだろうな
JAと繋がりが薄い議員を大臣に選んだらこうなるのは当然とも思う

272: ネット住民の声
>>270
アメリカが米の値段を吊り上げるなら他の国が、安くするからうちから買ってくれと売り込んできますね
自由競争ってそういうことです

273: ネット住民の声
政府も脱税した女に言われたくないやろ

274: ネット住民の声
通常流通してる日本米は、石破政権が中国にあげました。
なので日本人の分は無くなりました。

275: ネット住民の声
何もわかってないそこらのバカ主婦レベルだな

276: ネット住民の声
今回の一件は政府与党のコメの不作が起因のマッチポンプよ
支持率低下のタイミングでコメの不作が起きたから、それを利用して、一旦値段釣り上げさせてその後備蓄米を放出、ただJAにも旨味持たせるために一旦入札にして、目詰まりも予定通り、その後で随意契約にしてサッと店頭にコメを並ばせるのもな
選挙対策への壮大な茶番よね

277: ネット住民の声
壺自民の案 備蓄するのは米だけ そんならアメリカ米でいいから輸入 安くなるんで経費が浮くが農水省や農協の予算減るから国産米を高く仕入れて高く売る これで農民からの票田はもろたw

278: ネット住民の声
もう性善説前提では無理な日本になったって事やね
それにしても去年は不作とか言い訳してたけどこんな米価の吊り上げやってくるとは思わなかったわね

279: ネット住民の声
>>278
でも2年前より収量多いんだよw

280: ネット住民の声
>>242
保護をどれだけやるのかということ
少なくとも米の高価格を維持して国民全員に負担を負わせるやり方は消費者と政府に否定された
それでも予算取って補助金額増やす方向らしいし度を超えなきゃそれでいいんじゃないの

281: ネット住民の声
備蓄米って、チクビウマイと勘違いするヤツ、いるよな~

282: ネット住民の声
>>13
中国の怪しい転売屋やブローカーが突然現れて百姓から割高で日本の米を買いまくり、それでJAを始めとする集荷業者や〇次卸業者なる連中も煽られて米を割高で集めまくりその損失を埋めわせる為に米を大幅値上げして小出しにして流通させているから。

小売店や消費者が最大の被害者。中国の怪しい転売屋やブローカーは日本の米産業界に打撃を与える工作員で 日本への政治的攻撃&自国の農作物の日本への輸出拡大 を目論む工作だから割高で米を買っても屁でもないし。良質な日本の米も手に入るからな

283: ネット住民の声
今回の米騒動、他国のテロ行為に思えてならないんだが
貧乏人が腹空かせたらなにするか分からない

284: ネット住民の声
共謀して値段釣り上げる奴は独占禁止法とかで逮捕してくれ

285: ネット住民の声
>>1
旅行?行かない←行ってました。標準治療?しない←してましたw

286: ネット住民の声
金持ちの余裕の発言としか

287: ネット住民の声
>>133
備蓄米が活用されたケースは大きな地震後に2回あり
2011年の東日本大震災の際に被害を受けた流通業者向けに4万トン販売され
2回目は2016年の熊本地震の時に熊本県におよそ90トンが販売された
このほか去年にはせんべいなどの原料になるコメが不足したことを受けて加工用として1万トンが販売された

288: ネット住民の声
備蓄米
それは国民が困ったときにぼったくり価格で売りつけるくず米のこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました