劇場公開日:2023年2月10日
オフィシャルサイト
https://g-scalaza.com/
予告編
https://youtu.be/fUZ9PGYb2o0
劇場情報
https://g-scalaza.com/theater.html
監督 城定秀夫
脚本 いまおかしんじ
近藤猛 小出恵介
梶原啓司 吹越満
佐藤伸夫 宇野祥平
足立エリカ 藤原さくら
大崎美久 日高七海
渡辺健介 中島歩
白川はじめ 黒田卓也
那須ヒロシ 木口健太
谷内由里子 小野莉奈
高杉良太郎 平井亜門
監督 守屋文雄
木村章 関町知弘
川本守 小鷹狩八
二ノ宮ハル 谷田ラナ
二ノ宮一果 さとうほなみ
桑名陽平 加治将樹
高杉弥生 片岡礼子
桐谷陽子 藤田朋子
黒田新子 浅田美代子
谷口章雄 渡辺裕之
引用元: 【城定秀夫 いまおかしんじ】 銀平町シネマブルース 【小出恵介 吹越満 宇野祥平 渡辺裕之】
俳優をやる前にミニシアターに心酔し、
映画の魔力に魅了され就職を断ちこの世界へ飛び込んだ20年前の自分の残像の力を借りて挑みました
なんてオモシロくてステキな役者さんたちが集ったんだ・・・
それもありかなあ恋のいばらみたのついこないだだよ
川越スカラ座は自分の高校のぞばだったがいったことはない。ホームラン劇場いってたな。
例えれば古い映画館のシートに染みついた匂い
渡辺裕之さん、格好つけたまま向こうに逝ってしまったな
宇野祥平も勝手にムコリッタ
小野莉奈監督の映画がかなり良かった
小野って映画撮ってるの?
最後の映画館を後にした時の後ろ姿のケツが良かった
よだかの片想いのアナザーサイドと考えると多層的に見えてくるね
中島歩が映画監督だったとこかな
冒頭の植木等とか色々オマージュはあるよね
浅田美代子のキャラもあの映画をそのまま移植したみたいだし
川越スカラ座もだけど『月曜日のルカ』の上田映劇で観てみたい
味わいを与えてる。渡辺裕之、カッコいい佇まいはこうして
残ってる、それが映画だなと。
中島歩がやたら女の子くどくのは「愛なのに」の
オマージュだねw
よだかの飛坂監督は形にすることで愛情を伝えようとしていたフシがある
ただ受け手の女性のほうは、むしろそのことで自由になってしまうのよね
今作も似たような構図だけど、最後に踊るのが…という感じ
ちょっとみたいな
いずれにしてもキネマの神様より面白かった
コメント