【廣木隆一 佐藤正午】 月の満ち欠け 【大泉洋 有村架純】 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【廣木隆一 佐藤正午】 月の満ち欠け 【大泉洋 有村架純】

スポンサーリンク
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#映画
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク
1: SHION
人は命をくりかえす。月が欠けても、また満ちるように。
劇場公開日 2022年12月2日オフィシャルサイト
https://movies.shochiku.co.jp/tsuki-michikake/
特報
https://youtu.be/41gdeGEo_Y4

監督 廣木隆一
原作 佐藤正午 「月の満ち欠け」 岩波文庫
脚本 橋本裕志

小山内堅 大泉洋
正木瑠璃 有村架純
三角哲彦 目黒蓮
小山内梢 柴咲コウ

引用元: 【廣木隆一 佐藤正午】 月の満ち欠け 【大泉洋 有村架純】

2: SHION
大泉洋
同じくらいの娘を持つ父親として、今まで演じた役で一番感情移入しやすく、
それだけに、今まで演じてきた中で一番辛い役でした。
3: SHION
有村架純
夢のような、現実のような不思議なことがもし起こったとしたら。
自分は一体誰の生まれ変わりなんだろう、そんなことを想像できるのも作品の良さなのかもしれません。
4: SHION
廣木隆一
きっと。映画を見てくれた皆さんがある日何処かで月を眺める機会があったら
もう一度この映画を思い出してくれたら嬉しいです。
5: SHION
1 孫悟空(カカロット)(岐阜県) (ワッチョイ 3f9d-PwpY [203.110.226.79])[] 2022/05/05(木) 04:52:26.99 ID:wSgBVqrE0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑三行重ねて書いてくれ!※オッス!オラ悟空!スレを楽しむ前に次の事を守ってくれな!
次スレは基本>>970を踏んだ奴が立ててくれ。立てるのが嫌だという奴や
ホスト規制で立てられない奴は誰かにお願いするかスレ立て依頼所にて立てて
貰ってくれ!それと踏み逃げだけはぜってぇー許さねぇぞ!踏んだ以上、責任を
持ち別に無理して立てなくてもいいから対処だけはしてくれよな!
そういうわけで宜しく!

6: SHION
勃起期待できる作品なの?
7: SHION
原作通りだと有村架純の執念に人生を狂わされる人たちの話だよな
8: SHION
結構楽しみ
9: SHION
目黒蓮に会うために何度も転生する有村架純の話か
10: SHION
正木(夫)は誰が演るのか気になる
11: SHION
大泉と柴崎アカデミー候補に上がってたのに
PLAN75総取りだろうな
12: SHION
>>10
田中圭だったね
13: SHION
田中圭はイメージ違うな
照英、藤本隆宏、板橋駿谷あたりで読んでた
14: SHION
15: SHION
正木はラガーマンだったよなイメージは阿藤快だったわw

16: SHION
17: SHION
ファンタジーなん?
おじさんには辛いなあ
18: SHION
短いあらすじだけ読んだ。
いま会いにいきます、みたいな感じかなと思った
19: SHION
先日試写会観てきた。原作は読んでる。
キャストは全員良かったと思う。
三角役の目黒蓮は初見だったけど大学時代の若さ青さと絶望と困惑が入り混じる39歳?を丁寧に演じ分けていて驚いた。
あと田中圭のモラハラ男もすごいハマってるw
演出も過剰過ぎず純愛テイストに振り切りすぎてなくて良かった。
誰に感情移入するかで見方が変わりそう。
予告にもある大泉と目黒の対峙するシーンの緊張感がエグい。
20: SHION
有村架純と目黒とのシーンどのくらい?
生まれ変わるから3パートに分かれてるよね?
21: SHION
目黒ってあんまり達者なイメージなかったけどそうなんだ
原作の有村架純の役は瀧内公美のイメージだった
22: SHION
>>19
試写会の情報なかったけどもうやったんですか?
23: SHION
メディア関係とかスポンサー関係向けの試写会だろう
24: SHION
25: SHION
26: SHION
新デザインフライヤーも配布開始しています
27: SHION
ムビチケ欲しいけど1枚だけだとぼっちの有村架純ファンだとバレバレだから悩むなw
28: SHION
チケポ店頭とかならほかの客がいることは滅多にないので安心
29: SHION
架純ちゃんがまさか乳首出すとは思わなかったわ
30: SHION
マジかよ
100億行くな
31: SHION
東京国際映画祭出品おめ
32: SHION
祝!東京国際映画祭上映決定!!!!!https://2022.tiff-jp.net/ja/

33: SHION
一足先に観ることができるわけか
34: SHION
共演者の方が面白いことになってきた小山内堅 大泉洋
正木瑠璃 有村架純
三角哲彦 目黒蓮
緑坂ゆい 伊藤沙莉
正木竜之介 田中圭
小山内梢 柴咲コウ
中西 寛一郎
店長 波岡一喜
荒谷清美 安藤玉恵
小山内和美 丘みつ子
小山内瑠璃 菊池日菜子
小山紗愛
阿部久令亜
尾杉麻友

35: SHION
瑠璃と正木のシーンどこまであるのかな
36: SHION
おはよう瑠璃
今朝はちょっと寒いね
37: SHION
おは瑠璃
38: SHION
おはるり
39: SHION
けっこう力入れてきそうだな
40: SHION
41: SHION
>>29
騙されんなよ朝チュン程度しかないムビチケランキング9/16一位だったのは幸先良いな
ずっとランク入りしてるし

42: SHION
東京国際映画祭ワールドプレミア
1000人ぐらいのホールでやるからキャスト登壇あるよね
43: SHION
(´∀`∩)↑age↑
44: SHION
かすみんKawaii
45: SHION
月の
46: SHION
満ち欠け
47: SHION
🌖
48: SHION
楽しみ
49: SHION
ジョン・レノン
50: SHION
原作読んだけど、途中からホラーかと思ったわ
51: SHION
どう映像化するのか楽しみ
52: SHION
瑠璃も照らせば
53: SHION
54: SHION
行きたいぞ
55: SHION
いきたーいーよー
56: SHION
MOON
57: SHION
一緒に観に行かされたおじさん達には「んなアホな」で片付けられそうな不安
58: SHION
東京国際映画祭のプレミア上映鑑賞組の感想がTwitterにあがってきましたね
59: SHION
全員に良かったがとにかく子役が凄すぎる。
予告だとラブストーリー感強いけど、わりと原作に近い世界観でオカルトというかちょっと気持ち悪さみたいなのもちゃんと描かれてたのが個人的には良かったけど、それに嫌悪感を持つ人もいるだろうなとと思う。
60: SHION
瑠璃の生まれ変わりの回数は原作通り?
61: SHION
>>59
ホラー要素みたいなのが強いよな
ラブシーンほぼCMくらいだしジャニヲタ向けかね
62: SHION
原作通りのストーリー展開ですか?
63: SHION
映画用にストーリー変えてるみたいだよ
何度も生まれ変わって会いに来るって設定だからホラー要素も映画のほうが強め
子役の演技が絶賛されてた
64: SHION
原作読んだだけだと、その「何度も」っていう理由付けが弱い気がしたな
匂わせる描写はあったけど、実際にはそれが起きるほどそんなに好きだったっけ?みたいな
65: SHION
かすみんぬいでるらしいが父は見えないのかな
66: SHION
全然だよ
急に始まったキスからベッドシーン全部合わせて一分くらい
脱ぎかけるけど下着でベッド入って終わり
67: SHION
ベッドシーン相手はジャニでしょ?
お互いそんな濃いやつやらないでしょ
68: SHION
配慮のせいかラブシーンはるろ剣に毛が生えた程度だよ
ほぼ皆無だからそれ目当てで見るなら無駄
69: SHION
原作を読んでから観ました。
原作とは別物と思ってみた方がいいと思いました。
原作へのリスペクトはありつつも、映画として描くために少し違う要素があったように思います。
子役の子たちの演技が素晴らしかった。小説を読んだとき、描き方にもよるけど子役の子たちの演技がかなりキーになるなと思っていましたが、少しの心配は杞憂で、むしろ期待を超えていて、よかったです。
私は目黒蓮くんきっかけでこの作品と出会いました。贔屓目もあるかもですが、やはり彼のお芝居は素晴らしくよかったです。本当に美しく泣くし、感情の豊かさや繊細さが伝わってきました。初キスシーン、初ベッドシーンはファンとして少しだけ動揺してしまいました(笑)でも美しかった。
大泉さんも柴咲コウさんも有村架純さんも当たり前に素晴らしいのですが、そこに堂々と肩を並べている目黒蓮くんを観て誇らしくて思いました。
恋に落ちるって、人を愛するって、そういうことだよなって、演者から強く伝わってきました。
70: SHION
子役と田中圭が絶賛されてると聞いたけど
71: SHION
キスは引きで尺的に割とあっさり終わる
上手い・下手をジャッジ出来るほどの長さじゃなかった。もっと見たかったw
これでトータル1分くらい。ベッド入ってすぐそのシーンが終わるから具体的なセの描写は無いヲタの感想より

72: SHION
小5の娘がめめヲタだけど大丈夫そうなのかな
73: SHION
そういう基準の為にレイティングがある
エロは問題ないけどこの映画は小学生が見ても意味分かんないだろおそ松見せとけ
74: SHION
めめの初キスシーン、ベッドシーンの相手は有村架純ってことになるのか
75: SHION
こういう気持ち悪いのしかしないの?
有村今年だけでどれだけ恋人役やってると思ってるんだ
76: SHION
そうか、目黒目当てで若い子が多い可能性があるのか
ポップコーン臭くなりそうだな
77: SHION
三角のバイト先は吉祥寺のココナッツディスクかな?
78: SHION
【職人業の砂糖菓子】
観ていて恥ずかしくなるような、芝居がかった演技と甘酸っぱい恋愛劇。一見すると、良くない映画に見えるかもしれない。しかし、『PとJK』、『オオカミ少女と黒王子』などと2010年代にテクニカルな青春キラキラ映画を撮り続けてきた廣木隆一の巧みな業により、エンターテイメント作品の模範として君臨できる風格がある。多くの日本映画では台詞で全てを説明してしまう。しかし本作では、死を「死」という単語を使わずに終盤まで演出している。電話がかかる、タクシーが妙なところで止まる、花束を置く。これだけで「死」が、それも大事な人の死が表現できることを示している。

中盤までは甘酸っぱい回想劇で進むのだが、やがて不気味な物語へと転がり、大泉洋演じる超現実を信じない男がそれを信じて停滞した時を再び動かそうとする。美しくも停滞を引き起こす過去を乗り越えていく物語として傑作に仕上がっていたのだ。

79: SHION
>>76
イカ臭いよりはええやろ
80: SHION
まあいわゆる日本映画の「いい映画」らしいなあと思ってしまった。田中圭のキャラが酷すぎて笑った。だって合計三人も実質、、、ねえ。。。。悪い人が悪い人で、他の人がただただいい人でちょっとねえ深みに欠けるよね。そういう設定だから仕方ないのだけど、子供も不気味の直前くらいに見える。うまいんだけどね確かに子役は。大泉さんと柴咲さんの家庭の様子とか、有村さんと目黒さんの恋愛模様はすごい素敵。時系列は結構複雑なので、集中してみないといけない。まあそこまでじゃないけど、ある程度は。君の名は、的な?目黒くんも急に随分長い話をしたもんだね。黙って大泉洋は聞いていたのだろうか。回想シーンってそもそもそこまでイケてないからね。あとやっぱみんな年取らなすぎじゃない??あと昔の日本もどうも昔って感じがしない。車とか背景とか頑張ってるんだけど。。。
81: SHION
82: SHION
Filmarksのレビューいちいち貼らなくていいよ
83: SHION
舞台挨拶アーカイブきた
84: SHION
試写会の感想と映画の感想ふたつ書きます。【試写会】
大泉洋めっちゃおもろ~~~流石だった。
伊藤紗里さんが大泉洋のことを「テレビで見たおもしろおじさんさんそのまんまだった」って言っててあ~そうなんだ~なんかわかる~って思ったしますます大泉洋好きになった。
目黒蓮と絡んでる大泉洋が「ソレデ…ソノトキ洋サンガ…スゴクアドバイスクレテ……(ボソボソ低音ボイス)」って執拗に目黒蓮のモノマネしてたのすごい似ててワロタ。
ひなちゃん背高くてスタイル良くてかわいかった。
伊藤沙莉さんトーク自由すぎてワロタ。
田中圭と監督仲良さそうに絡んでてかわいかった。
有村架純シンプルにかわいかった。
鷹になりたいコウちゃんかわいかった。

【映画】
大泉洋の演技がすごすぎて脱帽だった。
全ての泣いたシーンはこの人の演技力によるものだった。あと有村架純は泣いてるだけで様になっててワロタ。まじでかわいかった。

原作読んでないのでフライヤーレベルの知識で試写会参加したけど、試写会のトークで田中圭が「賛否分かれる作品です」って言ってたのがマジでその通りだった。

途中までイイハナシダナーって泣きながら見てたけど(人が感動的な死に方するとすぐ泣く)、私は輪廻転生の価値観が好きではないので苦手な方の映画だった。
感動ストーリー見にきたはずなのに最後マジでホラーで草。最後のシーン怖すぎて涙引っ込んだ。ある意味不思議な体験した

これとは別に田中圭のサイコパス演技、哀愁しんでれらを最近見たのでめっちゃ馴染んできてよかった!
イェーイ!!!殴れ!投げろ!壊せ!って思いながら見てた。

推しの女優が出ているのにすまんだがちょっとこれはすまん。(すまん)
いろいろ書きまくったけど味わい深い映画だったので是非。

85: SHION
有村「好きな人はつい目で追っちゃう」松本ガン見の有村
https://i.imgur.com/rGSpjXl

86: SHION
ありかすが脱がないからここも盛り上がらないな
前売りそこそこ売れてるのはジャニヲタか
87: SHION
三角カメラ
88: SHION
1980年12月8日って原作にはない設定だなと思ったらジョンレノンの命日なんだね、知らなかった
確かジョンとヨーコも不倫カップル(年上女房)だよね
89: SHION
なんと封切り前日にライブビューイングという荒業
しかも映画の日で1000円で見れる太っ腹
90: SHION
ライビュは1000円では見れません
お間違いなく
91: SHION
いや通常料金でしょ
92: SHION
丸の内ピカデリーだけは2100円
93: SHION
間違えたわ
ライブビューイングは1900円なのね
普通の映画の封切り後のLVは通常料金だから勘違いしてた
94: SHION
#月の満ち欠け 人が人を好きになることの物語。 胸が苦しくて、気持ちがいい。 大泉洋といっしょのタイミングで、 大泣きした。糸井 重里
@itoi_shigesato

95: SHION
糸井が出てくると途端に胡散臭くなるからやめてくれ
96: SHION
テレビCM初めて観た
97: SHION
三角カメラ
98: SHION
有村架純さんって漠然と物凄く可愛いイメージを持ってたけど、可愛いは可愛いんだけど、今回めめとの共演を機に見れば見るほど女優さんとしては案外普通なタイプの人なんだなと思った
99: SHION
めめは見た目がかなり普通
100: SHION
瑠璃の生まれ変わりの回数は原作通り
101: SHION
26回か
102: SHION
エンターテイメント作品の模範として君臨できる風格がある
103: SHION
明日から公開 予約入ってる
104: SHION
SnowManのヲタ200万人居るらしいから興行楽しみ
105: SHION
残念だけどヲタは今日行くでしょ
106: SHION
あー、ヲタ邪魔くさそうだなあ
107: SHION
邪魔くさいもなにも映画の時に騒いだりしないでしょ
108: SHION
ジャニヲタの集団鑑賞会みたいなのやってる回に遭遇したことある
大人しくしてるからいいでしょみたいなつもりらしかったが団体で威圧感放ってるから怖かった
このひとのとこも水曜日とかにやるのかな
109: SHION
2022/12/01 18:27更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *50948(+2118) 425472(.788) 140.9% 56.4% ****** すずめの戸締まり
*2 *16291(+*571) *48748(.997) ****** *4.8% ****** 月の満ち欠け
*3 *14682(+*357) 110912(.750) 156.1% 61.2% ****** 母性ジャニヲタのお陰でこれ
明日からはわからんが

110: SHION
ヲタの欲目ないと感想イマイチだなあ2022/12/01(木) 20:58:55.69
月の満ち欠け鑑賞終了

中盤までは
通年ワースト3の
ワンノブ候補だったけど
田中圭のクズ演技が楽しめたので
通年ワースト5の
ワンノブくらいに格上げ

終盤柴咲コウのビデオで
通年ワースト10の
ワンノブくらいに更に格上げ
というところか

実写でやるのは辛いガバガバなお話
原作は評価されてんの?これ

111: SHION
>>110
つまり田中圭と柴咲コウがよかったんだね?
112: SHION
確かににそんな感じかも
目黒少ないならジャニヲタもリピートしなさそう2022/12/01(木) 21:05:57.97 ID:r9LjwiABp
月の満ち欠け観てきた。
原作は読んでないけど有村目黒パート少なくて生まれ変わっても会いたいくらい好きだったのかが全く伝わらんw
田中圭のカーチェイスはワロタw

113: SHION
原作は過去の謎解きメインだから回想が多くてそりゃ現代の目黒パートは少ないがな
若干ホラーかサイコスリラー気味なのに映画は純愛感動ものに仕上げて無理があるんだろうな
114: SHION
>>75
今年は無いに等しいでしょ
連ドラの石羽もプラトニックだったし前科者は去年だし
115: SHION
>>110
そら非リアのネラーは恋愛もんアレルギーだから厳しいよ
116: SHION
>>115
目黒蓮が演じた役よりは恋愛経験豊富だけど?
117: SHION
あんだけ大ウケした花束も5ちゃんじゃウケてなかったからなぁ
118: SHION
某スレは割と正当に評価してる
スイーツでも面白ければ勧めてるし
119: SHION
それどっちの話?
花恋はスイーツではなく淡々としたビターで異例の恋愛映画だったんだが
120: SHION
興行行きそうなのは正当に褒められてその通りになってる
ジャニだろうがお構いなし
121: SHION
行ってきた
俳優陣の演技は皆良かった
特に大泉洋は凄かった。陳腐なセリフでも泣けた
けど何せ脚本と演出がダメダメ
説明ゼリフばかりで不自然で演出もベタベタ
ストーリーも先が読めるし台詞も使い古されたものばかりだしオチもかなり序盤で検討がついたし意外性もない
みんな走りすぎだし何かにつけて雨が降る
とにかく俳優の演技だけで形を成している映画だった
122: SHION
無駄に走らせる演出は空回りしてたな
あとジョンレノンのwomanが浮きすぎてた監督が戦犯なのかな?

123: SHION
前情報なしの状態で見てきた
ポスターも作品内でも純愛で感動するお話風にまとめてたが倫理観が合わずいまいち感情が乗り切れんかった
不倫女の情念が無関係の幸せな家庭をぶち壊したようにしか思えなかった
あと再会シーン子役から有村架純の姿に変えてはいるけど大人と幼女が抱き合ってるわけだよな?
グロくない?
124: SHION
作者ロリコンらしいからな
ジャニヲタでもめめが頑張ってるから見るけど内容はちょっと共感出来ないって言われてるからリピーター少ないだろうね
125: SHION
八戸にまで会いにいつた三角哲彦は見た目は若いよな1981年なら今年40歳だよ
126: SHION
>>125
あの辺ジャニーズに遠慮したのか
ろくに老けメイクもしてなかったな
127: SHION
伊藤沙莉の女子高生はもうきついな
田中圭が疫病神だった
役者はみんな魅力的だったけど作品としての魅力は何もなかった
128: SHION
最後の目黒と有村が抱き合うシーンは実際は7歳の瑠璃なんだよね?逮捕案件じゃね?
129: SHION
結構良かった
余韻が残る感じ
ジャニーズの子も無骨な感じで80年代の大学生ぽい雰囲気あった
有村架純のあのライダースはあの頃の感じじゃない気がした
130: SHION
>>128
ロリコン原作だからね
131: SHION
田中圭しか記憶にないんだけどw
132: SHION
田中はインパクトあるけど13日の金曜日のジェイソンしか記憶になくて被害者覚えてない的なアレだ
133: SHION
新青森終点の新幹線って2010年12月以降だし
進行方向左手が3列シートになるのは上り列車
時代考証は気にしてもそこには気付かなかったか
134: SHION
フィアットX1/9とかフェアレディSR311とかホンダビートとか
メトロポリタンとか
さりげなく映るオープンカーに趣味性を感じるただ、最後に雨の中に2人が抱き合う場面では80年頃の高田馬場ならビートは存在してません

135: SHION
あと瑠璃はつくづく夭逝の運命なんだな
最後の瑠璃が横断歩道渡った時にクルマに轢かれるのではないかとドキドキした
136: SHION
>>134
最後は2008年頃だろ
137: SHION
瑠璃が高校入学から葬式まで間を腹痛でトイレ行ってて見逃してしまったのだが、その間って何があったの?
そのあとの展開で交通事故の詳細はわかるのだけど、田中圭は最後にどうなるのか、その間で描かれていなかった?
138: SHION
>>136
> 最後は2008年頃だろ展開的にはそうだけど、風景は1980年頃に戻っていたよ
看板とか
だったらクルマも80年代に戻るべきだろうと

139: SHION
松竹が今年一力入れてる作品らしいけど
不倫な上に何度も生まれ変わって初老と幼女エンドはいかがなものかと
ジャニだから初動良いけど口コミで広がるタイプではなさげ
140: SHION
田中圭は「哀愁しんでれら」とキャラ被りしてた
最後は女子高生に殺されて欲しかったな
141: SHION
あと、「東京暮色」と「地球に落ちて来た男」の2本立てには笑ったw どんな組み合わせだよとw
142: SHION
瑠璃の怨霊こわすぎだろ
143: SHION
新種のゾンビ映画
不倫である必要あったのかと
144: SHION
なんであのオノヨーコの曲を使ったんだろう?
声が気持ち悪い
145: SHION
色々誤魔化して一途な愛でゴリ押しするならせめて瑠璃主役で不倫でもなくしたらまだ良かったかもしれん
大泉洋にたっぷり感情移入してしまった後に娘はよその女の生まれ変わりです言われても怖いわ
146: SHION
不倫は別にいいだろ
あんなクズ男なんだし
147: SHION
あのDV旦那より不倫責めるのか
結婚したことないとそうなるのかな
148: SHION
全体的に脚本と演出が下手
1981年当時の看板や車だけ用意しても
道行き交う人らや目黒や有村の服装や髪型は今風でわろた
149: SHION
冒頭、ホテルのラウンジで大泉洋と伊藤沙莉が話をするシーンの「あなたの娘、瑠璃が…」とか「あなたの妻、梢さんが…」とかいう説明台詞で、この脚本はダメだと悟った
サスペンスドラマの犯人追い込むシーンかよ
せめて「梢さん、奥様が…」ってするだけで少しは自然になるのに
話が進んだら伊藤沙莉は小山内家のパーティーに参加するくらい家族と親密だってことがわかって、余計に説明台詞の不自然さが際立ったわ
150: SHION
>>148
車がみんなピカピカで旧車會の集まりかと思ったw
同じビートやX1/9が何度も映るし
なんか貧乏臭かったなあとgolfがあの程度で乗員死なせるかね

151: SHION
妻、小学生になるが今年だったのもあってドラマと比較してもしょうがないけどあれは出来が良かったなって
152: SHION
どら焼きも台詞で説明してたな
そう言えば
153: SHION
>>149
> 冒頭、ホテルのラウンジで大泉洋と伊藤沙莉が話をするシーンの「あなたの娘、瑠璃が…」とか「あなたの妻、梢さんが…」とかいう説明台詞で、この脚本はダメだと悟ったまったく同じことを思ったw
観客に「説明しなゃ」っていう
作劇上の都合を見透かされてる段階でダメだな

154: SHION
>>150
黄色のビートと赤のゴルフIVはまさに俺の愛車だったクルマなので懐かしかったよ
155: SHION
で、ゴルフは剛性感がとてもあるクルマなのであの程度では死なないとは思った
156: SHION
×生まれ変わってもあなたに会いたい○何度死んでもあなたを見つけるわ

157: SHION
大泉が可哀想すぎて泣きそうになった
伊藤は親友とはいえ自分の娘があんなで良いのか…
安藤玉恵も気づいてるっぽかったし
158: SHION
同じテーマでフジの世にも奇妙な物語で30分くらいのドラマにした方がもっと引き締まった作品になった気がした
159: SHION
評判が良い小山内の新幹線のシーンは映画オリジナルなのか
これがなければホラーで終わってた
160: SHION
不倫が良い悪いじゃなくて普通の恋愛で生まれ変わりの方が純愛ぽくて良くないか?
初日はジャニヲタが埋め尽くしたけど早速動員落ちてるし
161: SHION
もう早稲田松竹は有村架純をイメージキャラクターにしろよ
162: SHION
高田馬場の再現度凄いけど
いまやCGで何でもできるからな
あれセット組んでたらやべーけどにしても
早稲田松竹だけなんで改装後なんだよw

163: SHION
>>154
俺はX1/9乗ってた
X1/9は太陽は動かないにも出てたので
なんかキュンとした
164: SHION
恋愛はうまくいかず事故で死ぬ運命を繰り返すとか、新手のループものだったのかな
165: SHION
転生の大安売り
166: SHION
>>162
109だったか、撮影風景を流してる宣伝でセット組んだってやってるの見た
たぶんこの映画のだった気がする
167: SHION
馬場の再現と田中圭の演技と大泉洋の泣き演技は良かった瑠璃は原作だともっと怨霊というか、執着の固まりっぽいから、キレイに漂白しようとして違和感が残った感じ
正木も原作よりクズかったし…

168: SHION
169: SHION
原作読んでないが聞く限りだとそのままで面白そうなのに
なんでこれを愛する人と死別してもまた巡りあえるかもしれないみたいな感動系にしようと思ったんだろうな
記憶残りすぎ短期間すぎて人格乗っ取りに見えてしまう
170: SHION
いやークソ映画だった
幸福の科学映画かと。見たことないけど
子供瑠璃が走って事故ってたら辛うじてギャグ成立だったのにな
大泉が見てたビデオ誰が撮影してたのよってのもそうだけど、イヤホンしろやと
最後に母親が月がキレイとか言ってたがちゃんと前見て運転しないからトラックツッコミ待ちかとワクワクしちゃったじゃん
171: SHION
伊藤とその娘は役者に罪はないけどほんとに気持ち悪かった
説明台詞なのも、「子は親を選んで」云々の繰り返しも、私は真実を知ってますよみたいな謎目線も
自分が大泉洋(の役の立場)だったら途中で席立ってるわあとおばあちゃんの具合が悪くなったっていうのに一言も心配しない伊藤の娘の瑠璃も、
目黒に傘借りたりシャツ借りたりして一切お礼を言わない瑠璃も、瑠璃がヒロイン的な話でやられると滅茶滅茶違和感

172: SHION
>>169
本当の娘の瑠璃の人格は七歳の高熱で全部死んでその後は完全に不倫の瑠璃だから乗っ取りはその通りだと思う
不倫女に呪われて殺されたようなもの
173: SHION
気持ち悪い選手権でいえば
・気持ち先行しすぎて暴走してる目黒
・リメンバーリメンバー口ずさんじゃうJK瑠璃
・全く意味のないとうせんぼするJK伊藤沙莉
・JK伊藤沙莉
・ずっと絵描いてる子供瑠璃
・老けメイクもせずわけわからんこと言いに来た目黒
・ビール持ち歩いて地べたに座らせて飲ませようとする目黒
・タイミング見計らって線路に飛び出して跳ねられる大人瑠璃
・書き置きして徒歩で去る大人瑠璃
・ツボでも売りそうな勢いのホテル伊藤沙莉
174: SHION
お腹の中にいたときから母親の夢に現れて瑠璃って名前つけろと言ってきて
子供時代に高熱出させて子供の人格死なせて乗っ取り完了か
子役二人の大人びた言動がなんとも絶妙にかわいくないのよね…
175: SHION
7歳で瑠璃人格になって金くすねて黙って高田馬場行ったり親の愛情に飢えて育ってきたってのもあるけど行動が身勝手すぎる。有村瑠璃は発達障害か?伊藤瑠璃も大泉に対する感謝がうわべだけっぽいし。ほんとただアキラ君に会うことが目的で転生してる感じ。
176: SHION
>>174-175
そういう行動って、転生じゃなくて憑依の特徴なんだよな
177: SHION
浜辺で月を見ながら「お月さまは死んじゃったのになんでまたいるの?」って聞いたりした人格が七歳まではあったわけだしね
大泉視点、娘を殺されて騙されたようなもん柴崎も転生したらしいけど、あの女の子も人格乗っ取られてるわけで…ホラー

178: SHION
乗っ取りっつーか、思い出したってことなんでしょ
179: SHION
つまんなかった
大泉洋の無駄遣い
180: SHION
しかし有村架純…おっぱいくらいしか取り柄なくなってんな。なんだあの演技は。撮影当日まで下痢でなんも入れらんなかったってくらい酷い
181: SHION
直木賞を取ったときに「子供を乗っ取られた、殺されたも同然の親たちの苦しみが身に詰まされる」
みたいな感想を見たから原作はもっとはっきり乗っ取りみたいな描写でもあったのかな
182: SHION
「娘に愛情を注いだ俺の人生と、亡くなった妻の人生はなんだったんだ」というすごいもっともな意見に対する答えが「覚えてないだけでみんな生まれ変わってるのかも」かぁ
183: SHION
>>168
大掛かりだね
懐かしいなあの彫刻と噴水今でもあるかな
184: SHION
>>180
今のほうが可愛くなってる
公開前にバストトップあるとか記事出てたから期待したのに全然だったし脇役扱いか
185: SHION
18年も育ててもらって7年ぶりに再会しても喜ぶどころかアキラ君に会いに行くだもんな
マジキチだろ瑠璃って
186: SHION
本当になんでこれを感動物にしようとした?
無謀すぎる
187: SHION
>>135
それ思った
前世の記憶とともに前世の呪いも引き継ぐんだと
自己中女だったし過去に相当悪いことしてそう
188: SHION
>>187
あぶねー引かれる、と思ったら無事だったな
そのうち田中圭に殺されそうだけど
189: SHION
感動ラブストーリー系は口コミで伸びる場合が多いけど
これは予告負けでジャニヲタ動員で終わる予感
190: SHION
感動しないもんな
変な話
191: SHION
やたらとジョン・レノンが死んだ日って出てくるから
ジョン・レノンの生まれ変わりが出てくるんじゃないかと期待してた
192: SHION
ココリコ田中だな
193: SHION
正木は結局何もなくのうのうと生きてるの?
194: SHION
BOXの展示行った人いる?
195: SHION
梢もかなりのストーカーだからなぁ…というか生まれ変わったとしても歳の差ありすぎてどうにもならんだろ、瑠璃
解決方法は「バンジージャンプする」みたいに心中して来世にかけるしかないやろ(笑)

196: SHION
転生とゆうよりたたり
怨霊因果。そうゆうのが
ぴたりくる
197: SHION
>>193
原作ではちゃんと結末描かれてるよ
198: SHION
どうなったの?
199: SHION
伊藤が娘瑠璃を一人で行かせたのがちょっと信じられなかった
200: SHION
こんなクソみたいな脚本で映画にするから客が減るんだよ
これでハリウッド映画と同じ金を取るとかもうね
201: SHION
あきらくんに会いに行くことしか頭にないくせにたまに取ってつけたように「パパとママの子供で幸せ!大好き!」みたいなこと言い出すの嫌な女だわぁ
202: SHION
まあでも仲のいい両親に憧れてたんだからそれも嘘ではない(有村のそっち関係の描写ないんでよくわからんのだけど)しかし、伊藤沙莉娘どうすんだろうな。あまりにも年齢差あって加藤茶くらいになっちまう

203: SHION
劇中の大泉のセリフでも「会ってどうなる?」って言ってたけど
結ばれないならむしろ悲劇でしか無い気がする
オッサンが路上で幼女抱きしめてたりしたら逮捕されるだろうし
204: SHION
>>197
原作なんて知らないし読む気もない
映画はあくまで映画として完結していないとダメだろ
205: SHION
>>203
目黒と瑠璃(伊藤)の再会も周りにはオッサンが幼女を抱きしめてる姿が見えてるわけだもんな(笑)
206: SHION
いやいや
ホラーだよホラーだよね?瑠璃が一番怖かったんだけど、あと梢
正木も怖いと言われてるけどそれよりも女の執着執念が怖い映画だったわ
207: SHION
アンナカレニナも列車に飛び込んで死ぬんじゃなかったっけ?
208: SHION
新幹線の中で見せられた梢のビデオも結構怖かった
それってストーカーじゃん…ってなったし、そこまで好きなら自分から行けばいいし傘返せよと思ってしまった
有村瑠璃も傘を返してなかったけど、作者は借りた傘を返さない人なのかな…大枠がガバガバだから、細かいところがどんどん気になってしまった
大泉洋が瑠璃や伊藤の話を信じたら俺の娘は別の女の執着で殺されたも同然じゃないかと瑠璃や伊藤を憎んでもおかしくないと思うんだが…

209: SHION
見てきたが、異世界転生ものはなあ…
いい話っぽい雰囲気だがなんか納得できなくて感動できなかった。
210: SHION
なんか無駄に長ったらしい映画だった
ジャニの子の演技が棒過ぎ
田中圭と有村は良かったわ
子役は全員微妙
予告から期待してた分損したある男、母性のほうが圧倒的良作で賞レースはこの2作に?っ攫われるんだろうな

211: SHION
とんだハズレくじ発言
そのあとの別れませんよ?で縛り付ける役は最高
田中圭は名バイプレイヤーだな
主役は向いてないよ
212: SHION
映画はまるで最後に小山内が救われたかのような売り文句だが原作は真逆で
梢のこと含め真相を知ってしまってもうこれまでのようには生きられないという
疲れや諦観みたいな結末だったから普通にホラーなバッドエンド映画は新幹線のシーンを付け足して感動ものにしようとしている
大泉の演技力と脊髄反射で泣ける定番パターンの遺言メッセージのお陰で刺さりはするが
映画館から出たらアレはホラーじゃね?と我に返る

213: SHION
目黒君が老けメイクしないので時系列がわからんかった。
転生がいい話そうで普通になんか怖い
こずえの転生はいらんだろ
田中圭は転生察するのすごすぎだろ…
214: SHION
>>212
あ、原作はちゃんとホラーとして描かれてるんだね
なんで無理したんだろうな
215: SHION
観てきたもうねツッコミどころ盛々すぎて楽しい映画や

7歳で地縛霊に憑依される女の子の話

大泉洋と伊藤沙莉がふざけすぎw

有村架純がエロいだけのスラダン並みに長い回想が終わった瞬間に目黒蓮に大泉洋のはなった「君は何をいってるんだ(半笑い)」

これまた娘が憑依芸を披露した後に伊藤沙莉がはなった「すべてを話すときが来たキリッ」

こいつら最高w

大泉洋:いい狂言回しだった
柴咲コウ:美人だけど運転下手くそ
有村架純:おっぱい
目黒蓮:演技上手い一番よかった
伊藤沙莉:学園系イメクラ嬢
菊池日向子:2代目瑠璃ちゃん特に印象なし
田中圭:楽しんで演じた人3人目

リーガロイヤルホテルから高田馬場駅まで3代目瑠璃ちゃん走ってたけど結構、距離あるよ…

216: SHION
原作は黛ジュンだっけ
ジョンレノンでおしゃれにする必要あったか
正木いろいろはしょられすぎだし
217: SHION
何というか、人生に未練を残した人間はまた違う誰かに生まれ変わる事ができる、か
いやいや、人間以外の動物やその他の生物の方が数が多いし輪廻転生観からすると、人が次にまた人間に生まれ変わる確率はとんでも無く低い
だから人は悔いの無いように今ある人生を生きなきゃいけないよ、こうなる訳
しかし、高田馬場は自分にとっても学生時代に共に生きた街ビートルズソングにアンナ=カレーニナとか、早稲田松竹とか懐かしくて泣けた
人の蘇りが月の満ち欠けか
人間がまた人間に生まれ変わってその時の記憶を持っているとしたら、何重にも人格が重なって人格的にヤバい
まあともあれ、ノスタルジーというか二人の間で時間がオーバーラップして抱き合う大団円!
親父も奥さんと最後に出会えて良かった(ここは読めたわねw)
218: SHION
>>215
走れなくはないがあの子供だとな
やっぱり有村架純が乗り移ってると解釈するのか。まあよくわからんが
219: SHION
目黒は予告から抑揚なくて棒過ぎた
出番多かったら酷かったぞあれ
220: SHION
土地には縛られてないから地縛霊ではないよ
221: SHION
子供はどの母親から生まれるか選ぶ事ができる
これが結構考えさせられ一言
映画的にはその愛する人に近い人を母親に選んで再会を果たすの意図に思えるが、今日日言われている親ガチャあれね
自分から生まれる母親を選んでるなら、親ガチャはナンセンスw
そんな風刺めいた一言にも思えた。
222: SHION
現在開催中の廣木隆一映画祭では
作品の出来としては「あちらにいる鬼」「母性」「月の満ち欠け」の順だった
どれも昭和が舞台になる映画ってことでも共通してたが
223: SHION
虐待されてる子や親に苦しめられてる子のこと一切考えてない台詞で怖かったな
癌になった子供に前世からの業よとか言いそう
224: SHION
いかにも、親ガチャとか好きそうなヤツがいるな
225: SHION
目黒蓮って子は演技よかったけどな
年上のお姉さんにベッドに誘われた時にパンツおろそうとしたけど恥ずかしくて躊躇するところとか色々と考えながらやってるように見えた
ジャニーズだからおしりはNGってだけかもしれないけどw後はおっぱいがアパートを出た後に感情任せに声を荒らげなかったのもよかった

226: SHION
VFXとわかるシーンが多いので結構冷めちゃう
227: SHION
SLAM DUNKのほうが泣けた
宣伝し過ぎて期待外れな感想多いね
228: SHION
目黒蓮って子wwwヲタク隠せよ

229: SHION
とりあえずチャンピオンズカップは瑠璃ちゃん繋がりでノットゥルノ(乗っ取るの)も買ってみた
230: SHION
>>222
ベテランだったのか…
作ってたもん知ってたら見なかったなこれ
なんかやたら走らせてたりその他もろもろ悪い邦画数え役満だなとか思うわけだわ
231: SHION
瑠璃ちゃん9着
232: SHION
金かけて80年代の高田馬場を再現したみたいだけど
それがわかる人ってごく一部だよね
金のかけ方を間違ってる
233: SHION
ファッションとか髪型が80年代に見えなかったんだが
234: SHION
ヲタの欲目が売り上げになるんやなあ
235: SHION
大泉洋さん柴崎コウちゃん有村架純ちゃんもすごいけどこれはめめの出世作になりそうで良かったです
236: SHION
目黒上げコメント書くと8円なんだっけ
237: SHION
SnowManメンバーが出てたスイーツ映画の
モエカレはオレンジ色とそこまで興行変わらないの大丈夫か
これ口コミで伸びるタイプではないと思うんだよな
238: SHION
童貞なんだけど、部屋に連れ込んでキスまでいけたらエッチまでいっていいもんなの?
239: SHION
パンフレットに台本の決定稿全編載ってるのいいね
240: SHION
生まれ変わりは一度までにするのと、前世の記憶はあんなに鮮明に残さないようにするべきだった
241: SHION
神田川の有村架純と目黒蓮が腰掛けてビール飲んだところ聖地化してるんやろかオレもしょっちゅう腰かけて酒飲んでるけど
犬とw
あっち側の方が綺麗なんだあの踊り場

242: SHION
7歳で高熱出して前世の人格になったなら6歳までの年相応の子の人格はどうなったの?
243: SHION
あそこで覚醒しただけでそれまでも本人だったんじゃね
244: SHION
コナン君みたいに子供のフリしてただけだよ
245: SHION
>>241
路上飲み禁止条例作ればいいのになぁ
架澄ちゃんでもあかんよ
246: SHION
>>221
『the EYE 2』のラストシーンを思い出したよ…
妊婦の周りを生まれ変わりたい霊が取り囲んでる、あれ
247: SHION
>>245
なんでや
そんなん出来たら死んでまう神田川沿いのランニングしてる奴らのほうが邪魔やw

248: SHION
その当時の雑多な風俗がいい味だしてるんだよな
今とは時代が違う
249: SHION
公開前は松竹が力入れまくってアカデミー賞候補とまで言われたのに
ジャニヲタくらいしか見に行かない駄作
250: SHION
個人的にはツッコミどころ満載で逆に面白いんだよな
でも年に数本の人は観ないだろうねジェームズワンにみせたらインスピレーション受けて憑依系ホラーの傑作撮ってくれるまであると思うw

251: SHION
前の座席の老夫婦の爺さんのニット帽がゆらゆら視界にかぶってうざかったポップコーンぶちまけてるし
大泉だから平日老人もいるかもしれない
252: SHION
母性のほうがずっと面白いよな
253: SHION
>>242
記憶喪失の人が記憶取り戻したと思えば良いんじゃね
254: SHION
最後子供にシーってポーズされた大泉洋はどんなリアクション取ってたか覚えてる人いるかな
嬉しそうだったのか呆然としてたのか
そんなオチなんかって気になってしまって大泉洋の反応記憶にないわ
255: SHION
>>250
俺はシャマランを思い出した
256: SHION
最後の雨が凄く不自然だったけど
そこらへんを突くのは無粋というものかしら
257: SHION
雨月物語とか圓朝の怪談にありそうな話だった
258: SHION
瑠璃も梢もストーカー気質なところで気が合ったのかな
259: SHION
オーメンのダミアンだろ
腹黒い別人格をもつ子供の恐ろしさなんてネタとしては古い
260: SHION
>>252
これよりマシとはいえあれも駄作枠
261: SHION
期待して観にいったけど、盛り上がりもそんなになく
年代が飛ぶからよくわからず
久しぶりの映画だったけどこんなにつまらないもの?とがっかり
262: SHION
>>261
久しぶりでこんなの観に行くなよw
263: SHION
読書とか日頃やって無い人は無理目だろな
想像力補完や先を読む力が必要だもの
264: SHION
>>263
そんなアクロバティックな擁護されてもなぁ
265: SHION
なあって書くヤツは信用できないな
ごめんね
266: SHION
これが先読みの力なのかなぁ…
267: SHION
日頃読書してるほうが細かい粗と大きな粗両方目に入ってきちゃうと思うけどねー
粗が多すぎて途中からおもしろくなってきちゃった伊藤はJKやらされてて気の毒だった

268: SHION
小説>マンガ>アニメ>実写と要求されるリアリティラインは上がってくるんだから
小説と同じノリで作られても
送り手の自己満にしかならないんだよなぁ

まぁそれ以前に物語として面白くないんだけど
何故これを実写映画にしようと思ったのか

アニメの方がまだ見られるものになった気がする

269: SHION
小説よりリアリティ皆無では
なんの話してるの
270: SHION
>>267
映画が違和感だらけだったので伊藤沙莉くらいじゃもう気にならなかった
あそうなんだ、jkなんだふーん、くらい
271: SHION
>>266
そうだよ、言葉遣いから相手するしないをまず判断することさ
272: SHION
おれはだもの

って言う奴の言葉は信用しないw

273: SHION
頭悪そうなの、建設的な議論がまず期待できなそうなのが一発でわかる
そういう事
274: SHION
すげえのいるなw
映画がツッコミどころ満載だからスレにもこういうのが湧くと思ってたこれがオレの先読みの力だ!

伊藤沙莉のコスプレの時点ではもうこれ風俗で出てきたらアリやなとか違う楽しみ方してたオレに隙はないw

275: SHION
個人の自由だしツッコミどころ満載はいいが、そのなかみ具体性が全くない
邪魔くさいよ
276: SHION
いやいやこの映画の楽しみは鑑賞後にスレに常駐することで発揮される
まだまだおるでちなみにBIGBOX前の信号機は昔はあんな悠長に歩行者渡れたんかな
切り替わり早すぎて渡りきれない事が多々あるんだよな

277: SHION
違う人間に転生するのはいいとして、もう少し転生後に私は誰?みたいな葛藤が欲しかったかな
映画の2時間やそこらじゃどうしても消化不良になる
そこらかな
278: SHION
>>276
真ん中にとりのこされることはままにあったな
279: SHION
取り残されるんじゃなく、あそこは二つ横断歩道渡るから
280: SHION
>>270
確かに
自分は割と好きな女優だからきつかったのかなぁ
顔もかすれた声も、制服着て若い子たちの中に放り込まれると悲しいくらいおばさんやな…ってなってしまった
無茶させないで欲しい
281: SHION
>>279
そういうことだな。
多分当時の早大生たくさんスタッフいるだろうしぬかりないよね。
>>280
伊藤沙莉は好きだけど、まあたしかに学園イメクラだな
でも不思議と気にはならなかった
あのホテルでの会話ほんとに基地外にみえてうまい。
282: SHION
最近ってどの分野でもこの手の話多いよな
今の人生不満でこういうので現実逃避したいんかな
283: SHION
そこは伊藤こそVFXで
284: SHION
この程度の映画でマウント取る奴とかがいるんだなw
285: SHION
まーた中身がない、やくたいもない
286: SHION
通年ワーストクラスの駄作で
建設的な話は出来ないんだもの
287: SHION
id変えても同一人物と分かってしまう…
なんでだろ
288: SHION
>>286
大怪獣とそれがいる森の破壊力は超えられなかったと思う
まぁ洋画にも酷いのあるし今年のワーストはレベル高いてか全部松竹か…

289: SHION
80年代は知らんけど、松竹や横断歩道のあたりだけじゃなくて神田川らへんも全部今の馬場(てか西早稲田)じゃないのはすげーなと思った
ワンカットでも古いのを再現してるよくわからん予算の使い方やね

290: SHION
>>288
大怪獣の方が作品としてのまとまりはあったし
それ森は最初からキワモノ感丸出しだったからなまぁそれ森と双璧を成す駄作枠作品なのは間違いない

291: SHION
原作との差が気になって原作手に取っちゃった
伊藤の娘の瑠璃はロリでも生意気で不気味で執念深くて大泉に対してかったるそうに話すキャラだった
目黒に対してだけ少女漫画モードで接してる感じ原作の大泉は八戸の介護士の女の人と付き合ってて、再婚する見込みだったみたい
なのに介護士の女の人の娘が妻の生まれ変わりっぽいことを悟ってしまって茫莫の前に立ち竦むだけだったーーみたいなエンド

瑠璃のキャラは原作通りにしたほうが良かったのでは感強い

292: SHION
>>291
本当に全然違うんだな
原作まで駄作と勘違いされそうなのによくこのシナリオでOK出したな
293: SHION
>>292
瑠璃のアキラくんに会いたい幸せになりたいって強い執着だけは変わらないんだけどね
大泉側はもう介護士とも介護士の娘ともまともに目を合わせられないと途方に暮れてて完全にバッドエンド
その横で瑠璃はキラキラとアキラくんに会いにいってる(ここは映画とほぼ同じ)恋愛ホラーのままで良かったんじゃない?と思ったよ

294: SHION
原作通りにした方が絶対に面白かったよ
感動系にするのおかしい
295: SHION
まあそれじゃ映画の客層変わったんじゃね
商売としての要請じゃないの
って若い女性これみて感動するのかよくわからんけど
296: SHION
silent層のジャニヲタ向け映画と思ったほうが良い
その層は泣くんじゃね
297: SHION
高田馬場の昔の街並みを再現してて泣けたわ
298: SHION
>>296
実際泣いてる人おったわ
299: SHION
目黒は瑠璃の執着先だから、わりと綺麗に描かれてて(今一存在感がないとも言う)原作通りでもジャニに傷はつかなそうだが…
300: SHION
>>296
あ、泣くのね
301: SHION
そもそもsilentも村瀬プロデューサーが脚本家に
目黒は喋らない役、ラブストーリーの2つをオファーするくらいの棒
存在感ないのもそのせいだな
302: SHION
>>297
あの時代高田馬場にいた層にはしみるよね
宇多丸さんとかの意見しりたい。リスナー枠推薦するか
303: SHION
若い女性層を有村と目黒の恋愛パートで釣ろうとして迷走しちゃったんだろうな
304: SHION
言うて一週間くらいしか過ごしてないんだよね?瑠璃と三角
305: SHION
一番インパクトあるのがメインでない正木竜之介の田中圭だからな
まあ上手いんだろうけどさ
306: SHION
確かに脇なのに一番褒められてるしインパクトある
目黒は主要人物なのに空気だし演技に抑揚ないから浮いてるんだよね
307: SHION
今やってる朝ドラも目黒が途中登板してきたタイミングで
唐突にヒロインとの恋愛色混ぜてきて迷走気味になってるのが賛否両論で同じようなことになっているw
308: SHION
賛があるのに驚き
309: SHION
目黒蓮ヲタは盲目的に賛だろ
310: SHION
作中で見る古い映画がさ
アンナ・カレーニナじゃないのってどうなの?
エンドロール見ながら、(小津かー)って
311: SHION
新作では、3位に第157回直木賞を受賞した佐藤正午によるベストセラー純愛小説を廣木隆一監督が実写化した『月の満ち欠け』(松竹)がランクイン。
土日2日間で動員14万6000人、興収1億9700万円を記録。3日間の累計では動員25万人、興収3億5300万円を突破している。普通はここから口コミで広まって10億超えるけど
感動ラブストーリー謳っておいてホラーなのがな

312: SHION
ホラーつーか、宗教。どこのとは言わんけど
313: SHION
興収は上々なんだね、いやいや都合わるいわ
314: SHION
>>311
これ本当に3日間の動員か?
315: SHION
観て来たまず、80年代初頭にあんな髪を染めた女性なんていないだろ・・・観てる時ずっと気になったわ

取り合えず子供が埋めない体というどうしようもない事情なのに跡継ぎがいると必死なうえに
何故か離婚を認めなくてDV化して更に前世の人だと決めつけて暴走する田中役の元夫やべーわ

316: SHION
そこまでしないと不倫の正当化出来ないからでは 3回も生まれ変わって会いに来る説得性がまったくないな
317: SHION
>>975
田中圭以外に見どころがないよな
318: SHION
瑠璃と哲彦が最後どんな形で会ったかはっきり明かされてなかったけど
自分は目黒もあの後亡くなって、生まれ変わったなと思ったなつまり現実の風景では男子と女子が抱き合ってる感じなんだろう多分
319: SHION
>>289
早稲田松竹は現在そのままだったから違和感ありまくりだったろ
320: SHION
>>319
あれはまあ仕方ないかな
321: SHION
>>318
それが一番キレイだな
大泉洋も死なないと
322: SHION
>>318
実体というよりもその魂が時を超えて二人は抱き合った
その辺なんだよな
だから奇跡なんだろ
323: SHION
>>321
続編で生まれ変わった大泉がその転生した妻を探し求める映画が出来るのか・・・
324: SHION
変なブサ男とブサ女が抱き合ってんの想像しても絵にならないだろ
325: SHION
これ面白いの?
326: SHION
想像力にも良い想像力と悪い想像力がある
後者は物語をよりリアルにグロテスクなものにしてしまう
あくまで物語、創作だからね
ここね、ここの境界線を上手く自分の中で引かないと
ダメなヤツはここ分かってないというかぶっ壊れてる
327: SHION
>>325
気持ち悪い
328: SHION
大泉洋の泣きの演技 顔がうるさい
329: SHION
瑠璃の時系列が分からんかった
1番最初の瑠璃は正木瑠璃?
正木瑠璃が哲彦に私のほうが先に見つけたって言ったのは昔から哲彦を知ってたからでしょ?
それはいつのことを言ってるの?
小山内瑠璃の7歳のときのこと?
330: SHION
>>328
梢と瑠璃が亡くなったときの泣き方が泣き笑いみたいだった
331: SHION
>>329
私のほうが先に見つけた、は「馬場駅の前の横断歩道で目黒に気づいた(見つけた)のは私のほうが先だった」って意味だよ
台詞の直後に回想あったよ
「目黒は再開した時に自分(目黒)が先に私(瑠璃)を見つけたと思ってるだろうけど
人混みの中で先に見つけたのは私だよ、シャツの柄なんてなくてもあなただと分かったよ」って台詞
332: SHION
ラストの車の中でのシーンが、オーメンにおけるダミアンのようだった
333: SHION
流石にその読解力の無さまでは脚本のせいには出来ないと思うよ
334: SHION
>>329
それは違うな
正木瑠璃の哲彦との再会の時
小山内瑠璃は時系列から言って正木瑠璃の転生後だし、転生前の記憶で哲彦を知っているという事だろ
335: SHION
>>325
通年ワーストクラス
336: SHION
>>331
先に見つけたは1週間そこらの話ってことね
転生順としては小山内瑠璃→正木瑠璃→伊藤沙莉の瑠璃でいいのよね?
そしたら正木瑠璃が小山内夫婦のデート現場(夕焼け見に行って奥さんが運転してる)の話をしてああいう夫婦になりたかったって言ったのは小山内瑠璃の記憶を話してるってこと?
337: SHION
>>336
正木→小山内→緑川の順番だよ
時系列はパンフに載ってる老けメイクとかしないから分かりにくいよね
大泉に会いに行った時の目黒は39歳の設定

338: SHION
最後は目黒が60歳くらいなのか。無理あるから実写はむりかな。大河ドラマならそれくらいやるけど
今更幼児がきてもどうするだよな
339: SHION
田中圭「おまえ、やっぱり琉璃か!」
わい「その発想はねーわ」
340: SHION
>>337
小山内が訪ねてきた三角を「いい大人」と表現してて首傾げたわ。同じじゃんって。三角と瑠璃の時代のミスリードなのかと疑ったほど
341: SHION
そういえばあらすじには「27年前に許されざる恋」ってあったけど確かに不倫だけど田中は普通にドクズだったよな、裁判で訴えれば普通に離婚認められそうなレベルの
342: SHION
>>341
配偶者がどんなにドクズだろうが不倫を正当化する理由にはならねぇよ(笑)
343: SHION
>>342
だから普通に訴えれば良かったじゃないかというw
そもそも一方的に離婚届送り付けられたからと言って追いかけるってどんな頭してるんだw
344: SHION
田中ドクズにして無理に不倫肯定させなくても
普通の純愛じゃだめだったのかい
345: SHION
>>344
あんな状況じゃなきゃ別な男によろめかんかったやろ
346: SHION
>>336←ダメだこりゃ
347: SHION
これ、渋谷のスクランブル交差点と同じように、
高田馬場のビッグボックス前の横断歩道のロケセットをどこか別の場所に作ったのか?
微妙に現代とは変えて作ってたよな
348: SHION
そのとおり
>>168
あたりみるとわかる。結構おおがかり
349: SHION
というか有村と田中が出会って結婚した経歴が殆ど書かれてないから
最初は純粋にお互い好きと思って結婚して子供が産めないと分かった途端にああなったか
元々田中に無理やり付き合わされて結婚したのか
その田中は単なる跡継ぎ目的とか有村側の相続とかにくらんだのか(と言っても特に上級国民っぽい感じはないけど)
これでも愛していたのか分からん子供産めないの→はぁ?役割失格だな!

じゃあ離婚して他の女と付き合えば?→それは許さん!

って無茶苦茶なやり取りだと思ったよ何のために結婚したんだよお前って

350: SHION
>>332
あそこ安藤玉恵の微笑も不気味よなw
351: SHION
>>348
ああ、やっぱりな。質感がセットっぽかった
背景はCG合成なんだな。当時の写真などを参考にして看板とかを再現したんだろうな
早稲田松竹の外見は現代と変わらなかった
352: SHION
>>349
原作読めとしか
ちゃんと正木は瑠璃のこと愛してるよ
だから瑠璃が死んでからぐだぐだになって会社も倒産させたと言ってたじゃん
353: SHION
>>349
正木は一目惚れ系だろ。だから瑠璃に執着もある
人生計画を重視するサイコパスな一面、社会体裁というよりも自分がなりたい自分に反することはしたくない精神の不安定性が離婚をしないのに辛く当たるアンビバレントを齎している
354: SHION
>>352
原作ではちゃんと書いてあったのかすまん
355: SHION
>>351
早稲田松竹はいきなりあそこだけ現代なんだよね
現代の映画館にしかみえない
外見合成で中身は川越スカラ座とか借りれば
356: SHION
>>355
川越スカラ座の椅子はすごいなw
今どきあんな椅子で客呼んで営業してるのか?ってくらい
温泉場の演芸場じゃないんだから
357: SHION
集中して鑑賞する劇場映画で>>336程度の理解度の人間がいるんだもんな、ながら見があり得るテレビドラマがナレーションによる説明/説明台詞/独り言による状況説明だらけになるのも止むなしか>>355
椅子にしっかりドリンクホルダーあったな> 早稲田松竹

358: SHION
やっぱり伸びるよなぁ
色んな意味で面白いもんなこの映画wオレは目黒蓮の演技は良かったと思う
大泉洋とかたぶん途中でこの映画あかんやつやって察しちゃったと思うんだよ
なんかそれが透けて見えるんだよな

だけど目黒蓮は一生懸命やってるのが伝わってきた
そりゃそうよ大泉洋、柴咲コウ、有村架純の次に自分の名前が入るんだもん必死でやるさ

359: SHION
>>288
> 今年のワーストはレベル高い
> てか全部松竹か…東映配給だが田中圭主演のハウも要チェケラッ♪

360: SHION
オブラートに包んであるけど、幸福の科学並みにオカルトが入っているストーリーだろ、これ
361: SHION
>>358
インタビュー見ると肝心の目黒と有村はたった数日、目黒と大泉は1日だけの共演とか
テレビドラマみたいなスケジュール
この監督今年はやたら映画取っててカップラーメンみたいな作り方したんだろうなと思うわ
映画よく見る人はカメラワークが雑だとか小道具もいい加減だとか指摘しているし
病院シーンのありえない状況に大泉に指摘されるまで監督も誰も気付かないとか終ってる
362: SHION
目黒蓮は顔がどうもなぁ~
なんか顔がショボい
363: SHION
>>361
良いところなんて月くらいだからな
364: SHION
正木が小山内瑠璃つかまえる辺り下手したらコントだな
365: SHION
>>364
つか学校の前であんなことやったら単なる誘拐だから即警察に通報されて捕まるだろう
366: SHION
ゆいが瑠璃ももう18歳ねとか言うところもきつかった
367: SHION
>>361
母性じゃ控え目だった引きの画の多さがいつもの廣木隆一だった>>362
最初に綺麗な千原ジュニアて言ったやつ熟々天才

368: SHION
総じて気持ち悪い映画だった丸い侵入防止柵って昔はなかったよな

369: SHION
【SnowMan】目黒蓮アンチスレ★59
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1670226918/31
気持ち悪いレスってアンチがなりすまして叩くためだったのな
370: SHION
レコード屋の先輩&店長も80~81年の人に見えなかったけど高田馬場にはあんな人がいたの?
371: SHION
>>358
ありがとう!
372: SHION
村井さんデブ専w
373: SHION
この映画、ラブストーリーじゃなくてホラーだろこれ
高熱出て人格乗っとるトコとかマジで寒気がした
374: SHION
ごめんなさい
>>372は誤爆です
375: SHION
生まれ変わりを見抜いた正木凄すぎ
頭良いな
376: SHION
>>375
頭いいつうか、なんつうか…なあw
377: SHION
観客側は事情知ってるから分かるけど
何も知らん第三者から見れば英語の歌歌ってる人見かけただけで「前世の奴だ!」っておかしな人でしょ
378: SHION
原作サイドからは自由にやって構わないと言われたと脚本家がパンフで
379: SHION
自由にやっていいにしても歪ませ過ぎ
原作は本当は正木竜之介の部分が面白いのに
もっとメイン扱いでもよかった
380: SHION
あんな歌歌ってるやつもおかしいよ
381: SHION
有村瑠璃も生まれ変わりで雨宿り時点で目黒をストーカーしてるのかと思ったけど年齢が合わなかった
382: SHION
>>379
原作の正木の部分が面白いのは同意
ただ、正木のとこもっとやっちゃうと多分少なくとも目黒と有村がさらに霞むと思う田中圭本人がやばいやつなのか?って思うくらい演技が怖くて良かった
でもちょっとDVモラハラ気質のある男性と付き合ったことがある人や父親がそれ系だった人にはきついだろうなーとも感じた

しかし子供が生めないって分かったときのリビングで有村瑠璃がずっと無言なの違和感あるんだけど…
本人に罪はないけど、不妊確定した女性って泣いて謝っちゃうもんではない?特に昔なんだし

383: SHION
>>382
育ちが悪い女って感じだったな、有村架純の役
384: SHION
原作には奈良岡瑠璃の幼少時代について詳しく書いてあるの?
385: SHION
この映画、8割回想シーンでマジ苦痛だったわ
ていうかなんだよあの濡れ場、体育の着替えか?
女の方が少しは余裕あるんだから情事に移行するならもっと雰囲気とか流れとかあるだろ
386: SHION
当時の早稲田松竹は床がコンクリートの打ちっぱなしだった
387: SHION
有村脱がないし目黒ファンは一部ショック受けてその話題ばかりだし
中途半端ならなくても良かったのにというかなんで素人のアイドル出した?若手俳優ならもう少し見れたのに

388: SHION
ジャニタレ使えば10億くらいは保証されるからな
389: SHION
>>386
寒そう
390: SHION
ジャニーズの男の子は下手くそだったけど要所は悪くない芝居してたと思う
女が部屋から出てくときに目を伏せた表情はまずまずいい感じだった
391: SHION
他があれすぎてみんな触れてないけど一番の被害者はトラックの運ちゃん
柴咲コウの超絶ドラテクに巻き込まれるw
即死やろなあれは…柴咲コウの生まれ変わりをヤッても許されるまである

392: SHION
>>362
数年前(左)はモサかったけど今(右)は随分と整ったよ
https://i.imgur.com/lst97PF.png
393: SHION
>>391
車道の真ん中にビタ付けした転生待ち車にアクセル全開猪突猛進で突っ込んでいってるやつに一切の同情は必要なし
394: SHION
先週の火曜の時点ではスラダンではなくこっちが地雷だとは考えもしなかった
395: SHION
>>392
整形しないほうが役者としていい顔になったような…
難しいんだなアイドルって
396: SHION
>>392
普通に整形しとる…ジャニヲタはしってんの?
397: SHION
オチョボ口なのがキモい
398: SHION
>>392
ちょっと弄りすぎでは…
なんかもったいないね
399: SHION
目黒は本当に棒だったし、誉めてる人の誉めてる箇所ってイケメンの佇まいを誉めてるだけでは…とは思うけど
大泉あたりがこの映画はあかんやつって途中で察しちゃってそうというのも分かる
伊藤あたりも分かっちゃってそうだった ここまで平坦な感じじゃないよね?普段は
400: SHION
たとえ察しててもそれを観てる側に察せられる?ようだとダメじゃない?
401: SHION
手抜きしてるなーっていうよりいつももっと良い芝居してるよね?って感じ
まぁ勘違いかもしれないけど
402: SHION
>>375
原作だと他の要素込みで徐々に察してた
正木のパートを削ってるから正木が電波というか無理ある設定の男になってる
403: SHION
車で追いかけてくる正木とか、ほぼサイコパスだよなw
404: SHION
意外なネタ映画になっていて、結構笑えたw
405: SHION
原作読むと、映画見てダメじゃんって思う所がかなりの割合で変えてるとこだった
正木とか特に酷い
406: SHION
正木が目の前で列車で跳ね飛ばされた正木瑠璃がまだ何処かにいてそれが小山内瑠璃だと信じ込んで付き纏って、2人を追跡して事故死させた
生まれ変わりや転生を普通に受け入れられるほど荒んでた?
2代目のボンボンでサイコパス…
正木の内面の変化を描く程尺がなかったのかね
407: SHION
あれだけの出演であのインパクトだし正木をもっと出してたらそれこそ三角なんか食われるからだろうな
目黒を目立たせたい企画なんだろうし
408: SHION
穿った見方をすれば、正木自身も誰かの記憶を持って転生した人間だったのか?
転生の物語は、ひょっとして転生したのは私だけではない?
と登場人分や観客に思わせるところから本当の怖さが始まり、想像の領域でまた楽しめるもの
なんてなw
409: SHION
べつの人物に転生しても、互いにライバル同士だったふたりが憎しみ合い続けて
末代まで争い続けるタイプの物語の類型ってあるよなぁ。因縁話というか。
正木と瑠璃はそういう関係なのかと思った
410: SHION
>>407
アミューズ製作なのに?
411: SHION
最初の正木と瑠璃の馴れ初めからして、私のいる場所はここじゃない、そんな目をしているね
なんて、深読みするとなんか因縁とか縁のある人間を見抜いているとも取れる
意味深ではある
412: SHION
>>411
単に夫婦不和で本当に居場所なかっただけ
413: SHION
今日観に行ったけど酷くてワロタ
田中圭とのカーチェイスシーンで失笑しちゃった
414: SHION
>>411
いやあ、ただ喫煙具専門店の売り子なんて退屈な仕事は君にはふさわしくない、
と言っているだけのように感じられたが。
休日に早稲田松竹へ行っちゃうタイプのカルチャーっ子なんだからな
415: SHION
>>414
想像力補完でやつよ
正木が何故あれほど瑠璃に固執するのかから考えたら色々最初から怪しいという話
何でもなきゃ何でもないでも勿論良い
416: SHION
2代目瑠璃ちゃん(幼女)
3代目瑠璃ちゃん
2代目梢ちゃん子役に関しても2代目梢ちゃんはまぁまぁ良かったと思うけど他は並以下だったね
同じ監督の母性の子役も良くなかったしオーディションちゃんとやって適正見極めてあげないとさぁ
監督のやっつけ仕事がここでも影響しまったのかと邪推してしまう

さかなのこやサバカンやある男みたいに子役がいいと評判も違ってくる

まぁ子役云々、以前なんだけど

417: SHION
目黒が老けメイクしないせいで今何年の話なのかよくわかんなかった
418: SHION
それがジャニーズの限界
419: SHION
まあアラフォーくらいならそんな変わらんこともあるかって感じなんだけど、小山内がはっきりと年齢の違いを意識できるくらいの設定のはずなんだよね。せめてビジネスマンなのがわかるくらいの格好させても良かったんでは
420: SHION
その辺で一番ツッコミたいのどう見ても制服のコスにしか見えない伊藤沙莉
421: SHION
有村もあんなサラサラの茶髪に染めてる80年の女性なんて存在しないし
レコード店でマンバン(男性の団子結びの事)してる奴とか当然いないし
ちゃんと人物を時代や年齢に合わせたビジュアルにする気は本気でないんだなと思ったわ
422: SHION
>>421
> マンバン寛一郎使っといて、なあ

423: SHION
>>420
制服着せられるだけならまだしも
菊池日奈子と並んで歩かされるのは拷問だっただろうな
424: SHION
>>423
バラエティー番組かと思った
425: SHION
創作、物語でしかないのにリアルはリアルはってはしゃぎ過ぎw
426: SHION
>>425
創作物で時代相当のものにちゃんと合わせるってすごく大事なことだと思うのだが
427: SHION
伊藤沙莉が持ってきたビデオカメラのバッテリーが40%なのが気になって集中出来なかった
充電してなかったんかい
428: SHION
ザ粗探し
429: SHION
面白く無かった理由を探してるだけだろ
430: SHION
全身あらみたいなもんだろこの映画
ちなみにいちご煮の缶詰は1980年の販売開始だから整合性ありここを読む限り佐藤正午さんの原作は面白そうなのが悲しい

431: SHION
>>429
わざわざ探して書く程熱心と
432: SHION
当時の早稲田松竹って
確か入口の左にテケツの小窓があって、
名刺サイズくらいに折り畳んだプログラムをくれたんだよな
記憶違いだったらごめんだけど、
プログラムは手元に何枚か残ってる
433: SHION
オギノさんを登場させて欲しかった
434: SHION
この映画に擁護が湧くんか…
435: SHION
見てきた
前半はビッチ転生~何度生まれ変わっても同じ男に殺されてしまいます~みたいな話なのかなって思いながら見てたけど
この話で描かれてるのはストーカー気質のしつこい人が多い世界なんだな
見ず知らずのビッチな人妻が転生して自分の娘として生まれてきて、その娘の前世の人間関連で妻子が死んで
しまいには自分の嫁さんまでよそんちの子供として生まれ変わってたって普通にホラーだよなw
世にも奇妙な物語っぽい
436: SHION
最後介護士の娘が「おかえり」って言ったところで世にも奇妙なのあのテーマがかかって暗転してタモリが話始めてもあんまり違和感ない
437: SHION
見てきたが沙梨のJK役と架純のおっぱいで話が入ってこなかったのはさておき、映画って原作通りなの?
正木瑠璃の怨念に振り回されてる人々の話?

438: SHION
>>437
ああいうのは怨念とは言わない
原作からは変えてるとこが多い。転生1回少ないとか、正木関連で特に掘り下げが足りないとか
439: SHION
メインストーリーがグダグダだから細かいところが気になる
話が面白ければ細かいところは気にならない
440: SHION
誕生日会の小山内夫婦のなれそめシーンくそつまんなくて途中から寝てたわ
441: SHION
なんでこんなに正木夫パート省略したのか最後の瑠璃もいないし原作者怒ってないのかな
442: SHION
ホラーなら抱き合っている三角と子供瑠璃の後ろに正木が現れて「君を見張っていれば瑠璃が現れると信じていたよ」と三角を刺して終わりだな(笑)
443: SHION
パンフに載ってる台本おもしろいよ
444: SHION
正木てか田中の演技良かった
だから正木削ったのはある意味正解だと思った
ただでさえ誰が主役なんだよみたいなまとまりの無さなのに、正木の尺が増えたら正木の印象しか残らなそう
445: SHION
>>441
ジャニ配役の時点で割り切ってるんじゃない?
446: SHION
>>432
折り畳んだプログラムはギンレイホールでは?
447: SHION
>>444
今ですらあの出番で田中圭しか記憶に残ってないって人も多いしなw
448: SHION
つか大泉は主演だと納得してるんだろうかw
449: SHION
>>209
別に感動しなくてもいいじゃん
450: SHION
感動はしない
女の執念と執着が凄くて怖い
田中の正木竜之介よりずっと怖いわ
451: SHION
一周回って面白い
452: SHION
田中圭のところはある程度良かったかなぁ
全体的には面白おかしい映画なので家で笑いながら観るべき
453: SHION
家で観てたら随時ツッコミを口に出せて良さそうだとは思った
映画館でじっと観るもんでもないというか…
454: SHION
某記事で1人だけ「もはや死神」みたいな役の人がいたと書かれてた笑えるくらいのキャラだったけどみんな怖い怖いと言ってるから成功なのか

455: SHION
>>441
岩波の佐藤正午公式アカウントで映画の正木についてのツイートがあるよ
456: SHION
母性もなんかよくわからん映画だったけど受けてるもんな。で、別につまらないとは言えない
廣木監督よくわからんな。
457: SHION
>>454
2回も同じ名前の人の死に絡んでるからそりゃ言われるわな
3代目ロリ瑠璃があの後田中に出会わなければいいんだが
458: SHION
原作だと三代目ロリ(原作では四代目)が「正木さんは死んだよ。死んでもういない人がいまどこにいるかなんてわかんないよ ウフフ」
と言ってたし映画でも死んでるんじゃない?
459: SHION
原作の最後のパートと小山内混ぜた感じになってるから続編もできなそうだな
460: SHION
>>458
どうせこいつも転生してまた追いかけてくるんだろうな
461: SHION
正木みたいな存在がいるのに(死んでるかもしれないが)8歳を馬場駅にひとりで走らせる親…
狂ってない?
462: SHION
>>456
母性も全然ダメ
こんな監督だとわかってたら絶対見なかった
463: SHION
母性は予告詐欺っぷりが酷いだけで普通に面白い方だと思う
464: SHION
りめんばらーもなんだかな
イエローサブマリン音頭思い出してしまった
465: SHION
架純ちゃん微妙に音痴
466: SHION
花束の時は歌上手くて話題になってたけど
467: SHION
>>455
原作読んで補足してねってことか
大泉洋も田中圭も別に自分達が割り食ったところで気にするタイプでもポジションでもないか
468: SHION
まぁ現時点で言える事は佐藤先生は完全に被害者この映画がカルトムービーとして語られたら儲けものって事かな

469: SHION
原作売れ出したからいいんじゃないの
競輪で消えるか
470: SHION
純粋なラブロマンスかと思ったら人格乗っ取りホラーだった
471: SHION
前世の記憶をもった子どもたち
472: SHION
>>466
英語の発音が微妙
473: SHION
有村架純の容姿を持っていない生まれ変わりに価値はあるのだろうか
474: SHION
>>468
つまり邦キチ映子さん案件か
まだあの漫画やってんのかな
475: SHION
>>473
菊池日菜子ならいいだろ
ただ、伊藤沙莉の娘、、、
476: SHION
>>463
火事シーンだけでもう完全にアウト
477: SHION
まさか原田眞人に匹敵する駄作製造機が存在するとは
478: SHION
物語終盤、大泉洋が東京から八戸に戻ってきた場面で
大泉が駅の前の道を横断するとき田中圭が車で轢き殺すと思った人がけっこういるはず
479: SHION
なんでこんなに仕事が途切れないんだ
結構、観てる…https://i.imgur.com/RDREs0K.jpg

480: SHION
>>479
現在3作公開中w
全盛期の三池以上だな
481: SHION
>>480
三池はたまに外れあるけど面白いじゃねーかよ
482: SHION
>>478
自分は伊藤瑠璃が駅前で轢かれて殺されるのか?とか思ったわ
483: SHION
もともとピンク映画を撮っていた人だよね
城定秀夫とかと同じで、予算はそこそこで手際よく早撮りの人なんだろうな
業界的には重宝なのかもしれん
484: SHION
速い安い出来はそこそこ
485: SHION
>>484
城定さんはどんなお題ふられても傑作にしてしまうやん
486: SHION
自分は田中圭あんま好きじゃないんだけどこの映画は田中圭だけが良かったw
原作者ヲタだけど本当なんなんこの映画
487: SHION
原作がどうなのか知らんが田中圭が高校生の娘見て生まれ変わりを理解するのに無理ありすぎ
この映画はあまり細かいこと気にしたらダメなんだろうな
488: SHION
田中圭ってちょっとキチガイじみた役だとめちゃくちゃイキイキして見える
タイトル忘れたけど土屋太鳳と夫婦役やった映画でもキチガイみたいなモラハラ夫がすごいハマってた
489: SHION
>>487
1人分の瑠璃が抜けてるからな
あそこが一番面白いけど映画化にするとヤバいんかね?女児誘拐だから
そこが抜けてるから自分は結構ガッカリした
それでも正木が印象的だったのには驚いたけど
490: SHION
>>488
哀愁しんでれら俺的には通年ベスト枠で
ご祝儀としてBlu-ray買ったよ

映像もよく撮れてた

491: SHION
>>489
原作じゃもう1回転生してるということなのか
さすがに短期間に死にすぎだな
492: SHION
>>491
しっかりしてる感じだけどドン臭くて何度も死ぬ執念深い瑠璃と
それと同じぐらい執念深い正木の物語
493: SHION
>>492
そっちの方が面白いわ
494: SHION
有村架純って前科者でも磯村とセックスしてたし何かのドラマでもやってたし最近よく中途半端に脱ぐよね
あんなおっぱい大っきかったけ?
495: SHION
有村脱ぐの?
496: SHION
大泉主演だけどこれコケたら目黒のせい?
497: SHION
>>491
このスレだけふと読んで純愛ラブロマンス映画からの抜粋と思う人なんているのかいやいないw
498: SHION
こけてはないのでは?
でも目黒持ち上げ記事凄いけど印象に残らないや
499: SHION
>>496
廣木隆一と松竹のせいw
役者に罪はない
500: SHION
目黒持ち上げるとこある…?
背筋はすげーなと思ったけど、ファンはあれショックなんでしょ?
501: SHION
>>500
芸能記事見たら持ち上げ記事あるよw
ジャニ必死やなってw
502: SHION
>>488
演技良かったけどなんか既視感あったのはそのせいか
503: SHION
朝ドラも目黒無理に捻じ込んだせいで大変な事になってる
silentは喋らない役だからたまたま当たったけどこの映画じゃ抑揚無いし演技下手
そこまで出番無いから目立たないけど印象にも残らない
504: SHION
>>494
最近でもないような
元々思い切りのある女優(ベッドシーンを嫌がらない)じゃね?
ナラタージュもなかなかだったよ
505: SHION
>>501
期待させて観にいかせて脚本はグダグダで演技は棒で存在が他の役者に食われててもいいのかなぁ
人気商売って大変だな
506: SHION
>>504
昼ドラのぼくの夏休みでも売春婦役で兄と知らずに好きになるって役やってたしな
結構エグいのやってる
507: SHION
中途半端なラブシーン入れるならアイドルじゃなくて俳優使えば良かったのに
そしたら濃厚なの見れたし演技もマシだった
508: SHION
原作は正木と瑠璃でそういうシーンあったはずなんだけどね
力ずくで
509: SHION
多分だけど映画で正木が瑠璃を引き寄せようとして避けられるシーンあるよね?
あそこはいたそうとしてたシーンだと思うよ?
510: SHION
エッチなのは見たいけどレイプはちょっと(´・ω・`)
511: SHION
レスリングです
512: SHION
子供できない女に迫るってのも違和感あったけどな
513: SHION
>>512
妻としての役目=伽ってことでしょ
まさか子作り目的以外ではセックスしないって?童貞か?
514: SHION
100%前世の記憶持って何度も生まれ変わるという設定は冷める
しかも妻までというんだから最後シラけたよ
予告はすごく良さそうに見えた映画だったのに残念
515: SHION
>>514
それはあくまで映画だししゃーないのでは
ただ前世の前世の記憶まで保持とか映画でもあまり聞かない話だが所で3代目瑠璃の母親である伊藤沙莉も「夢の中で『瑠璃という名前にしろ』と言われた」と言ってたが
でもあんたは現に2代目瑠璃の事知ってるし「それはあんたが勝手に思っただけ」なんでは・・・と思ったわ

というか伊藤沙莉だったら本当は瑠璃の生まれ変わりでも何でもないのに変な英才教育のせいで洗脳されてああなったとかも考えうるねw

516: SHION
前のほうで書いてる人いたけど、劇場版・世にも奇妙な物語だなw
大掛かりなロケをやって金もかけてるけど中身は30分程度の短編
エンディングはタモリが出てきてティロロロロンティロロロロンティロロロロンロンティロロロロンでよかった
517: SHION
>>516
まあ長々と回想してじっくり過程描いてるから多少はね
筋自体はそれ位で十分なのは確かw
518: SHION
どの瑠璃もほとんどしゃべらないからな映画は
子役がとくにしゃべらないから普通の子供との違いがわかんなかった
原作はこまっしゃくれた感じでしゃべりまくる
なので高熱出たあと記憶戻ってからの違いがもっと明白
希美瑠璃がごっそりカットされてるから余計ワケわからん状態だし
519: SHION
確かに世にも奇妙な物語でやったのなら絶賛した話だったかも
正木使ってサスペンスっぽくもできるし面白くなりそう
この映画は内容は別にして役者は良かったな
520: SHION
いいよしゃべらなくても
可愛くないもん
521: SHION
>>520
たしかに子役みんな酷かった
しかも演技もイマイチだし
良い子役集められないと映画化は無理な作品
522: SHION
>>519
役者がいいのは監督の演技指導いいからだよな
監督は責任者という面あるから仕方ないけどこの無茶苦茶な脚本でよくやったよ
523: SHION
>>513
自己紹介乙>童貞
524: SHION
田中圭だけ良かったのは本人の力だな
525: SHION
>>524
それは同意する
526: SHION
せめて最後の伊藤瑠璃くらいは可愛くあってほしかった
527: SHION
ジョンレノンよりもこの曲を聴きたかった
サントラにも入ってないし予告編のみなのかWalking Through My Dream
https://youtu.be/w-8E5f-fBac

528: SHION
チケット売り場で「潮の満ち引き1枚」と言っちゃったけど、お姉さんは分かってくれた。
529: SHION
まあそれくらいはわかるな
530: SHION
幼い娘を一人で駅に行かせるのって変じゃない?
531: SHION
幼い娘を一人で駅に行かせるのって変じゃない?
532: SHION
精神年齢は50くらい?
533: SHION
それ聞くと某映画で「高校生を一人で高知から東京まで行かせるとかとんでもない!」って批判された事を思い出す
534: SHION
>>533
あれはただ東京行くんじゃなく虐待されてるのが分かっている所へ女子高生を一人で行かせたからだろ
535: SHION
九州から東京まで一人で出かけたJKも最近いたね。いい人とばかり出会ってたけど、やられて売り飛ばされてもおかしくなかった。
536: SHION
今一番、売れてる映画でも宮崎?から神戸で保護者はもう心配で心配でたまらんのやで主人公は17歳?

そんな中、3代目瑠璃ちゃんは西早稲田から高田馬場を疾走w

537: SHION
とある喫茶店
マスターはビートルズの大ファンで、壁にはポスターが貼られ、ジュークボックスにはビートルズの曲しか入っていない
ある雨の日、一人の男性が雨に濡れながらその喫茶店にやってきた
ジョン・レノンである
ビートルズの中でもジョンのファンだったマスターだが、寡黙な彼は感激を抑え、あくまで一人の客としてジョンをもてなす
そしてジョンが帰ろうとすると、マスターは彼に傘を貸した
「ありがとう、次の雨の日に返しに来るね」と言い、ジョンは店を後にした
しかし、ジョンは再び店を訪れる前に暗殺されてしまい、約束は果たされなかった
それ以来喫茶店は、定休日でも雨が降ったら営業するようになった
まるでジョンを待っているかのようにっていう逸話を映画見ながらずっと思い出してた

538: SHION
そんな高等な映画ではない
539: SHION
期待せずに見に行ったが、ハマったわ
この暮れ見るべき映画の1つだ
540: SHION
こんなのでも褒めてくれる人がいるんだからありがたいよな 監督からしたら
541: SHION
>>533
ママさんコーラスグループが無能過ぎたからだろ良い大人が揃いも揃って送り出すかよっていう

542: SHION
>>541
いや監督が今、興味ある事を繋がり無視してぶち込んだからさ
543: SHION
>>542
会話になってなくてわろた
544: SHION
せっかくそこそこいい役者使ってんのにもったいないな
原作があるからしょうがないんだけど
生まれ変わりみたいな非現実なこと絡めてきたあたりで大泉が冷めた観客視点でずっと否定してたのに脚本と演出が下手なもんだから子役と伊藤にペラペラペラペラ説明させて
シラケムードが一気に来て終わるというね
久々にとんでもない映画見ちまった
545: SHION
ガラガラだと思ったら意外と客が入ってた。異世界転生じゃなく
同世界転生ものか

原作知らないけど
有村架純がキスシーン以外残念。
もっとあきらくんの事を好きだの感情を見せてくれないと、心残り感が見えてこない

546: SHION
しかし平和なスレやな
アンチしかいないw
547: SHION
趣味アンチだから無視
548: SHION
>>544
大怪獣より幾分マシかと
549: SHION
有村のおっぱい以外0点
550: SHION
あんま言われてないけど有村ってこんなに演技微妙だっけ
伊藤はまだ説明台詞ばっかりだとこうなっちゃうよなと思うけど
551: SHION
>>550
こんなもんやで架純ちゃん
552: SHION
目黒に釣られたんだろう棒は
おっぱい言うけど全裸ないし
553: SHION
>>550
有村架純あんまり好きじゃなくて、花束みたいな恋をしたのときにはじめて良いなと思ったけど
この作品でやっぱりあんまりだなーと思い直した
554: SHION
>>550
最近でも一番酷い演技だと思う
555: SHION
アキラくん!もうはじまっているからね・・・。「AKIRA」

みたいな映画やったなw

556: SHION
557: SHION
そもそもこの話で直木賞取れたのが不思議なくらいだな
558: SHION
>>556
そいつ毎年女優俳優の名前並べて悦になってるガイジ
そんな奴の予想信じるなよ
559: SHION
本人ちゃうの
560: SHION
>>557
確かに
実写化が悪いのかもしれないが世にも奇妙な物語だな
561: SHION
めめアカデミー賞新人賞狙えるよね
562: SHION
>>561
サバカンとある男見てそのレスが書けるなら殿堂入りジャニオタとオレが認める
563: SHION
そもそも目黒脇役じゃん
今年の新人賞接戦なのも知らんのか
564: SHION
鳩の撃退法のが何倍も良かった…
原作はこっちのが何倍も好きなだけに落胆半端ない
早く忘れたい…
565: SHION
1980年のファッションや風景が全然2000年以降にしか見えないし
田中圭とか役者も20年以上経ってるはずなのに全く同じままだから
時代の移り変わりが分かりづらかった
1980年にビールのプルタブがステイオン式で10年以上間違ってるし
時代考証すらしてないのかなの
松竹社長が一押しとか言ってる割に出来が酷い
566: SHION
当時のスズヤの看板まで写ってて芸が細かかったなw
567: SHION
あのあと見た目は若者のままだったが実際は60ぐらいのはずの目黒蓮くんが幼女としこたまセックスしたのか気になる
大泉もあのままだと幼女とセックスしてるだろうな
568: SHION
セックスするとき前戯もしてないのに、いきなり中途半端に服脱いで急いで布団に潜り込むのに大爆笑してしまったw
この監督セックスしたことないのかな?
それかよほど極寒なのかw
569: SHION
この推され具合だからなー
新人賞にねじ込まれても不思議じゃない
570: SHION
棒がバレるから一挙放出言われてたけど
571: SHION
アカデミー賞の新人賞って主役じゃなきゃだめ??
572: SHION
>>566
貴ノ花とマリリンモンローが相撲取ってるやつね
とても不思議でシュールな看板だった
573: SHION
>>557
原作読んだ?
574: SHION
>>572
高田馬場といえばあれだよな
575: SHION
>>571
むしろ主演少ないような
576: SHION
>>562
目黒が新人賞とれるかは知らないが
その二本で助演賞候補って誰だ
577: SHION
>>576
窪田と竹原ピストル
578: SHION
スレ全部読んでないんだけど
これって伊藤沙莉の妄想再現フイルムってことで正解だよね?
579: SHION
新人賞候補のマーク付きだけでこの量有岡大貴、菊池風磨、高橋海人、目黒蓮、岩本照、松村北斗、京本大我、道枝駿佑、大西流星、高橋恭平、西畑大吾、松田元太
松下洸平、赤楚衛二、中川翼、眞栄田郷敦、神尾楓珠、細川佳央太、川村壱馬、前田拳太郎、城桧吏
小芝風花、福地桃子、河合優実、関水渚、さとうほなみ、小野花梨、南沙良、玉城ティナ、福本莉子、生見愛瑠、菊池日菜子、白鳥玉季、嵐莉菜、Kōki,

580: SHION
桜、ふたたびの加奈子
思い出した
581: SHION
>>579
この中から5、6人選ばれるのよね?!
582: SHION
月が欠けても、また満ちるように
583: SHION
おはようございます
スレを上からざっと眺めてみたけど妄想オチと解釈してる人はいないのね
妄想オチはどんな映画でも出来るし、そういう匂わせも無かったので多分違うとは思うけど
演出や登場人物の行動がどうにも納得いかないので自分の中では全て伊藤沙莉の妄想ということで良しとしましたどこまでが事実か線引き難しいけど有村と目黒、有村と田中の内情、死亡事故の経緯などは警察が捜査したようでもなく伊藤沙莉が知る筈も無いので伊藤の妄想
高校時代にちょっと夢見がちな同級生から聞いた夢物語を大人になってから思い出したんだろうな
娘が七歳の時に熱を出してからぬいぐるみにアキラくんと名前付けた偶然がきっかけ
あとは娘を自分の妄想に沿うように洗脳して生まれ変わりだと思い込ませた
大泉一家に深く関わっていたからいろんな情報も入っていたんだろう

あくまで無理矢理な一解釈ですた

584: SHION
こんな映画でもジャニヲタは目黒のためにリピしてるのかと思うとすごいよね
つまんないホストにも足しげく通う人は絶えない
585: SHION
>>584
それがジャニヲタというものです!推しを支えているのです!
586: SHION
>>584
ホストは月数千万払うってねほりんはほりんでやってた
数千円ですむなら健全なんじゃね
587: SHION
>>585
AKBや坂道にはそういう傾向無いよね
どこに違いがあるんだろう
588: SHION
ジャニーズなんか起用しないで欲しい。ベッドシーンが中途半端になる。
589: SHION
あれはベッドシーンではなくベッドに入るだけだよなw
その割には生々しいキスに引いてるヲタは見に行かないしどっちつかずになってる
590: SHION
>>585
だから嫌われてる
591: SHION
>>584
いやジャニヲタでさえリピしてないレベルの映画
ただし円盤はそこそこ売れる
592: SHION
Twitterとか見ると盛り上げてるのジャニオタだけっぽいし
こういう拡散してくれるファンも目当てで起用されるんじゃないのかねジャニとかアイドル系は
593: SHION
anan表紙が今週ラーゲリーで来週大泉と目黒蓮
タイミングが遅い
Ruriの正式発表もいつやるのかな
594: SHION
>>592
それなら中途半端なキスシーンやらせなきゃもっと人増えたのに
リピート率少ないな
595: SHION
さっき見てきた
満席で両隣埋まってて落ち着かなかった
しかし脚本が絶望的にダメだった
そんな言い回ししない!という台詞だらけで違和感あって感情移入が全くできない
伊藤も娘がああだと気持ち悪いし、「パパーて、じゃああたしの旦那は何なんだよ!」てなりそう
596: SHION
旦那は架純を産むためのパーツよwただし顔と体は有村架純ではありませんっ!

597: SHION
子役の顔がマジで可愛くなかったんだけど意図的なチョイスなのかなあ
598: SHION
リアリティ出すためだろ
599: SHION
昭和のような幸せな時代は二度と来ない
600: SHION
せっかくCGで昔の風景再現してるのに西武新宿線の車両が最新型だったり駅前ビルが耐震工事済みだったりと微妙に残念だった
601: SHION
有村と目黒パートは気持ちが入り込めてよかったけど
大泉パートはつまらなかった、子役の台詞回しがエクソシスト。
602: SHION
大泉って泣きのシーンでも涙がチョロっとしか出ないんだけど涙腺詰まってんのかな?
603: SHION
>>602
こういうのって目薬で何とか大泣きシーン作るもんなのでは
604: SHION
「田中圭はヤバいし、大泉洋上手いし、目黒、有村は綺麗なんだけど話が異次元過ぎて入り込めなかった」
『役者は上手だけど物語としてハマれなかった』これぐらいが普通の人の感想な気がする

605: SHION
その感想が本当に多いね
606: SHION
>>604
愛ってより妄執だからね
607: SHION
ちゃんとホラーとしてやった方が良かったんじゃ無いかな
中途半端すぎた
感動ものにするには無理がある
608: SHION
転生ものそしてそこからの恋愛絡みとかよくあるんだけど何が悪かったんだろうな
一度のみならず何前世前の事を引きずるから?
609: SHION
大泉以外が生まれ変わりを何の抵抗も無く受け入れてるのが不自然なんだよな
>>583にも書いたけど伊藤沙莉の妄想話と取るのが普通なのに、過去のエピが伊藤の叙述なのか実際のエピなのか曖昧だから
信じがたい話が本当だった、っていう驚きにならない
610: SHION
触るな危険
611: SHION
危ない人は割りとスルーだよねここは…
612: SHION
なぜかジャニオタの人も大人しいという謎のスレに
613: SHION
原作読んだら行く気が失せた
でも嫁が行く気満々だし、内容は教えないでこれから行きますわ
大泉とかすみん好きだし
614: SHION
ええとこ全部カットか改変されててクソ物語になっとんのな
直木賞作品とりあえず映画化してみましたってだけの映画
615: SHION
>>613
かすみん老けたよ、花束のときが一番良かったかな
大泉の会社員姿見て派遣の品格思い出した
616: SHION
しかし的を得ないアンチが多く湧いてるな
617: SHION
なんかイマイチだなぁ、なんでこの設定こうしたのか、とか色々疑問に思って原作のウィキペディア見てみたら、途中一世代抜いてんのか……あと背景CGにすんならもっとこだわれよ
過去シーンなのに車が現代の車とかまじなえる

618: SHION
背景CGなのか
クルマはいかにも旧車マニアが大事にしてそうなのばっか出てきたな
んで現代風のミニバンが駐車してあって萎える
619: SHION
>>617
そうだったか?
80年代はその時代の車だったぞ
620: SHION
>>616
そりゃ本来は得るものじゃないからな
621: SHION
上の方で指摘したが人物は完全合わせる気ゼロだしそこら辺いい加減なんだよな
622: SHION
>>617
もう1世代あるのか…
きっとそうやって数千年前も生きている精神生命体だな
623: SHION
中身がまるで成長してないの怖いよね
ずっと29歳
624: SHION
>>623
転生してない三角も同じやん
625: SHION
>>619
車はコレクターから借りたらしいね
それこそCGでいいじゃんって思った
626: SHION
この映画に限ったことじゃないけど邦画でちょっと昔を再現しようとしてもカローラとかシビックとかの大衆車で撮影に使えるのが少なくてスポーツカーやら360軽が悪目立ち
ハリウッド映画はどうなんだろうね、日本人の感覚だと分かりにくいけど
627: SHION
ハリウッドはCGで処理するから完璧
628: SHION
>>619
遠景でアキラくんが街中歩いてるシーンとか、住宅街の駐車場にセレナっぽいミニバンがあった
あの時代にあのフォルムの車はねーよと萎えた
629: SHION
>>472
軽いカラオケで必要以上に発音よくしたら逆に不自然
テレビの歌い上げて点数評価のカラオケ大賞じゃないんだから
630: SHION
この暮れに見るべき映画の1つだわ
この監督「母性」も撮ってるね
ちょっど碩にいってくるか
631: SHION
通年ワースト候補だからな
632: SHION
>>524
役者曰くサイコ役は一番簡単で誰でも上手く見えるってさ
633: SHION
田中圭はサイコにしか見えないね
女子高生に殺されとけばよかったのに
634: SHION
>>615
久しぶりに有村架純見たけど(花束以来)声こんなに低かったっけ?となった
635: SHION
妄想再現フイルムってことで正解
636: SHION
伊藤沙莉が一番サイコだよね
637: SHION
伊藤娘がサイコ
638: SHION
二世信者に罪は無い
639: SHION
>>634
アキラから見て年上設定だから若干の役作りじゃないかな
640: SHION
今年の松竹実写版映画唯一の10億越えになりそうだな
641: SHION
マジでこんなもん見るなよなw
642: SHION
こんなとこ影響力皆無でっせ
643: SHION
興行収入ジャニヲタのお陰か初動は良かったけど伸び悩んで今週席数減らされてるな
花束はもう10日時点で10億行ってたから松竹挙げての映画の割にはショボそう
644: SHION
これ、呪いだよね。
645: SHION
恋愛映画の皮を被ったホラー映画
同時期に上映しているMENなんかよりもよっぽど恐ろしい
646: SHION
今日正木夫妻の場面の映像公開されてたけどあれより小山内瑠璃と正木のシーンが見たい
あれは笑いどころだと思う
647: SHION
今週末これ観ようとここに来たけど微妙なの?
母性のほうがよっぽど評判いいね
ブラックアダムもいつもの勧善懲悪のどんぱちだと思ったら評判よさげだしで、これか母性かブラックアダムか1作選ぶならどれ?

648: SHION
全部観ればいいじゃない
649: SHION
どれかなら母性
650: SHION
あちらにいる鬼をみなさい
651: SHION
>>647
ジャニヲタじゃないならこれはやめとけ
母性見とけ
652: SHION
結局なにを求めているか、だよな
有村架純の中途半端なラブシーンを見たければこれじゃないの?
653: SHION
ベッドシーンもないのに
もっと凄いの見たほうが良い
654: SHION
パンツ履いたまま上に乗っかる男はいないと思う。
パンツ履いたままなら普通、添い寝。
655: SHION
>>645
ホラーと恋愛は相性いいと思うよ
パラサイトラブもいいホラー恋愛映画だった
なんかこう深層心理に訴えかけるものがあるんだよね
656: SHION
>>647
月の満ち欠けも見とくべくだよ
657: SHION
>>647
全部観たけど
満足度高いのはブラックアダム満ち欠けも母性もネタ枠

658: SHION
オレも3本とも観たけど断然、ブラックアダムだけど…素直にアバターいけばいいやん

659: SHION
>>647
RRRで見とけ
660: SHION
一応、パンフレットを買ったら、脚本がすっかり収録してあって笑ったわ。
661: SHION
>>660
パンフそんなに厚いん?
演劇だと戯曲本売ってたりするけど映画でパンフに全掲て珍しいな
662: SHION
おー、みんなおすすめありがとう
全部觀たいところだけど
ブラックアダムと母性は一回しか上映していないのが難
この忙しい時期に週に2日も遊びに出かけられないし
コトーとすずめとあと何かなーってかんじ
663: SHION
大画面向けならブラックアダムかな
あと2本は別に家で見てもいいかなーと思う
アバター始まってるならIMAXレーザーの3D
664: SHION
>>662
オレもこれよりは母性かな
ラーゲリも
すずめは特典第三弾があるから来週末にしとけ
665: SHION
母性って湊かなえ原作だろ?
絶対無理だわw
あいつの本は全部糞くだらない
666: SHION
すごいな
くだらないのに全部読むとかw
667: SHION
>>665
綿矢りさの私をくいとめてよりマシ?
あれ久々にやっちまったと思ったわ
勝手にふるえてろは松岡茉優がよかっただけなんだなって
668: SHION
>>667
全然方向性違うし自分は私をくいとめても勝手に震えてろも好きなのてよくわからん
669: SHION
これだけヒットしてるのにレスは9割アンチで真剣に考察する人も出てこないのはある意味すごい
670: SHION
ヒットはしていません
671: SHION
お金の掛かったゴミ映画だもの。
672: SHION
2秒差はすごいな。
673: SHION
ヒットはジャニの集金だろ
脚本が致命的に失敗してるのにこういうのが数字出すから邦画はまたゴミ映画を作ってしまう
674: SHION
ジャニは公害だな。
675: SHION
CGで処理するから完璧
676: SHION
ジャニーズ出すせいで濡れ場が緩くなる
677: SHION
でも中途半端に入れたせいで見に行かないファンもいるしどっち付かず
若手俳優使って欲しかったな
678: SHION
巨大セットだの、CGだの声高に言う割には、ロケシーンの背景は観客の脳内補正にぶん投げてるのが納得いかないの。
679: SHION
濡場が濃くなったところで濡場だけ気合い入ってるキモい映画になるだけだし詰んでるよ
680: SHION
とりあえず原作を読まないと、モヤモヤした気持ち悪さが収まらない。
脚本収録のパンフレットも買ったから、クソ映画に結構な散財だわ。
681: SHION
伊藤のJK役に無理がある
682: SHION
まだ観てないけど、最近公開された有村と田中圭のシーンみて観に行こうかと思った
683: SHION
田中圭は中盤にやっと出てくるけど見応えはあったかな
主演クラスになってもこういう役で出れるのがこの人の強みというか
未だにこういう立ち位置で出れるんだから生き残れる俳優だな
まあ普通にうまかったしインパクト凄かった
684: SHION
あの説明セリフは脚本家が自発的に書いたのかねえ?
監督が書かせたの?
プロデューサーほかの要望?
685: SHION
田中圭は原作から出番減らされてることも気付かず気にしてなさそう
686: SHION
>>685
メイン4人じゃないからこんなもんと思ってそう
原作では後半のメインなのにな
687: SHION
>>685
出演する映画の原作位読むと思うんだけどなどうだろ
688: SHION
>>687
忙しそうだからねえ
689: SHION
そしてバトンのインタビューでは原作読まずに撮影入ったと答えてたよ
690: SHION
バトンと対極の役だな
この前バトンテレビやってたから混乱したわw
691: SHION
脚本家は同じ
692: SHION
有村架純を主役にしてりゃよかったのに
693: SHION
音楽がちょっとクドかった
ジョンレノンだけじゃなくて他のシーンもずっと何か流れてる感じがなんかなぁー
694: SHION
原作を半分ぐらいまで読んだ。
わかったのは、佐藤正午が小説のあちこちに仕掛けた仕組みを、映画でことごとくぶっ潰しちゃってるらしいこと。
695: SHION
なんてまこんなにアンチが多いんか?
この監督が左翼なのか?
696: SHION
>>695
お前は女児向けアニメを見てろ。
697: SHION
単純に面白くない
正木の一番の見せ場を全カットとか狂ってる!
正木がいてこその物語だぞ!
698: SHION
しかし廣木隆一は今回のハットトリックで名前をあげたね
699: SHION
正木がいてこそのところは変わってない
700: SHION
城定秀夫に撮らせりゃもっとコッテリとした映画になったのに
701: SHION
>>699
あの程度の出番でも色々言われてるしな
702: SHION
>>695
この監督に思想的なところは全く感じないなむしろ母性では永野芽郁に学生運動はガキのお遊び的なこと言わせてその筋から叩かれてた

原作通りなのかもしれんけど

703: SHION
>>678
同意
ジャニーズが、こんなセットMVでも作らないですよ、みたいなこと言う予告映像みて、MVと一緒にするなんてジャニーズの頭湧いてるな
とか思ってたんだけど、セットもCGもMVレベルかもしれん
704: SHION
正木は永遠に瑠璃を探してるんだろう
『生まれ変わっても、あなたに逢いたい』
705: SHION
大泉も最後は生まれ変わりがあるって信じたのかね
あれぐらいの偶然の一致や子供の戯言でオカルト信じちゃったんならチョロいね
統一とかには簡単にマインドコントロールされるわ
706: SHION
>>705
生前の娘にしか知り得ないことばっかり言われてたやろ
707: SHION
>>706
映画とは関係ないけど事前に周囲から情報集めといて「霊能者」に伝えておくって統一の手口
絶対に知り得ないことをいくつか言い当てられると純情な子は簡単に落ちる
708: SHION
>>707
だからギリギリまで粘って、これだけは娘だけってとこで落ちたからチョロくはないやろ
709: SHION
有村架純と田中圭の濡れ場入れてほしかったわ。ジャニーズなんかでは中途半端。
710: SHION
なんで入れなかったんだろう
田中がNGとか?そっち見たかった
711: SHION
田中圭にNGなんてないよ
712: SHION
DV過ぎるとPG12になる可能性があるから?
713: SHION
それ
田中圭にNGなんかないw
714: SHION
ジャニは主演以外使っちゃダメなのよ。。
715: SHION
濡れ場欲しいか?別にあってもいいけどなんかテーマずれてくしなくてもいい
716: SHION
正木とは機械的にやってるだけで色気ない
717: SHION
なんで正木と結婚したの
718: SHION
>>717
正木の一目惚れ
正木は会社社長だし資産もあった
かすみにとっては玉の輿だった
719: SHION
ベッドらへんのは冗長よな
キスのあたりで、はいはいベッドインね、って感じだし、そのシーン入れなきゃ描けない何かもないし、あれ全部無駄だとしか思わない
720: SHION
正木は瑠璃さえ絡まなきゃまともなんだよな
721: SHION
瑠璃のなにが正木を狂わせたのか
瑠璃、恐ろしい娘
722: SHION
まぁ全人類唯一の完全記憶保持能力つきの任意転生可能者だしな
しかも親も選べます
723: SHION
>>721
見てないだろ
原因は瑠璃の子供が埋めない病気
そして、それを受け入れられなかった正木
724: SHION
映画見ないで書き込むとか、暇なヤツ多いのか
725: SHION
>>723
それはあとから分かったことだろ
問題は最初になぜ正木は瑠璃に惹かれたのか、というところだ
726: SHION
おっぱいだよ
架純ちゃんからおっぱいとったらなにが残るんだよこんな映画で罵りあうなよ

727: SHION
身も蓋もないけど美人だからでは??
728: SHION
伊藤沙莉と有村架純逆で想像するんだ
729: SHION
>>722
有村瑠璃は誰かの生まれ変わりって意識なかったよな
なぜ死後に生まれ変わり能力を手に入れたんだろう?
むしろ大泉娘が前世を選んだ?
730: SHION
前世に強い悔いを残さないと転生ができないならば、愛も怨恨も似たようなもんだねって
731: SHION
原作の有村は子供ができにくいくらいで病気ではなかった
映画はわかりやすくするために
田中圭を極悪人にしてるw
柴咲コウが死んだのに原作の田中圭は関係してない
732: SHION
子供が親を選んで出てくるのなら虐待は無くなるし
毒親は存在しないだろう
理論が破綻してる
通貨これって危ない優生思想だな
変な宗教団体が推進してそう
733: SHION
>>732
何言ってるか全くわからん
734: SHION
田中圭を極悪人にしちゃうと、瑠璃の呪いになっちゃうのよね。。
ほんとこの脚本は糞。
735: SHION
映画で飛ばされた1世代だと
瑠璃の記憶が戻るまでむしろ関係良好だったしな
736: SHION
親を選んで生まれてくるなんて思い込みじゃね?
確かに次々と関係者のところへ生まれては来てるけど、
選べるならもっと近しいところ選んだほうがアキラと再会しやすかっただろうし
737: SHION
>>726
おっぱい出してないだろ
正木とだったら濃いのやれただろうけど
無理矢理だと女から受け悪いから省いたのか
738: SHION
>>736
いや実際そういうセリフが劇中であるのよ
伊藤沙莉だったか?
で、そういう思想のスピ系カルトが実際あるらしい
739: SHION
>>738
だからさ、伊藤沙莉だか柴咲コウだかの思い込みじゃないかなって
伊藤沙莉なんてそもそも自分が生まれ変わり当事者じゃないし、確信はしてるけど全部大泉娘からの受け売りでしょ
もしかしたら大泉娘が勝手に自分を有村の生まれ変わりだと決めて、さらに死後伊藤娘に取り憑いたのかも知れないあ、原作にこう書いてあるとかは無しね

740: SHION
原作を改悪したストーリーを、原作抜きで深掘りするむなしさは感じないの?
741: SHION
昨日から客数一段と減ってるし10億いけるかってとこだな
力入れる作品間違えたな
742: SHION
>>740
原作読んでる人には申し訳ないけど原作と映画は別物だと考えるほうなので・・・
実際、原作とは違う解釈で作られた映画はいくつもある
この映画がそうだとは言わないけど
743: SHION
別物なのはええけどそれだったら直木賞を売りにしてはいかんなw
重要な部分抜いて改変してるんだから
744: SHION
この原作を映画化するなら、まず原作から作者がテクニックとして何を施しているのかを洗い出して、それを2時間の枠の中で原作のシノプシスを参考にしつつ再配置していく作業をしなきゃならんかったんだよな。
この脚本ではシノプシスから適当についばんで、オカルトを観客に受け入れさせるテクニックを完全に無視しつつ、三流の恋愛ストーリーとしてだけで構成しちゃってるからなあ。
745: SHION
中伸びし過ぎで眠くなった
ストーリーは許せるとして脚本がだめだな
746: SHION
瑠璃の転生を心地よいものとして観客に見せる努力をまったくしてないし、それどころかイヤな出来事として受け取れるような展開すらあるから。
原作にない形で。
747: SHION
>>741
ジャニーズ出てるのに10億行かんのか
セットとか音楽の権利とかキャスティングとか金かけてるのにな
波岡一喜あんなチョイ役でなんで出した?
748: SHION
柴咲コウも生まれ変わってた
ふたりで事故死して生まれ変わったら同じ年になれる
なんなら瑠璃と三角も
そしてみんな同じクラスに
そこに正木の生まれ変わりが転校してくる
749: SHION
何度も人の身体に乗り移って何世紀も生きてる異界生物
続編ではそれを狩る者達との戦いが描かれる
750: SHION
乗り移りじゃないけどな
751: SHION
冥界からの物体X
752: SHION
いや、ファンタジー要素はこの作品からは外せないよな
俺は原作は知らないが、神話の時代からつづく正木・瑠璃・哲彦のトライアングルラブの話かと思ったよ
時空を越えて当事者が各世代ごとに転生してこの世に現れ、
不幸な結婚をした瑠璃は哲彦を慕って正木から逃げて、正木は瑠璃を追いかけてやがて悲劇が起こる。
神話の時代に起こった出来事が、当事者たちの強い残留思念のせいで甦り、
時空を超えて悲劇を繰り返していく因縁のストーリー。
あ、このトンデモ設定は「幻の湖」じゃん、と最後に合点した次第なんだが。
753: SHION
僕の地球を守って
754: SHION
母性も見た人と子役の力量について語り合いたい
755: SHION
どっちの作品もしっかりオーディションも演技指導もしてないやろどうせサバカン(イケメンの方は原田芳雄の孫)、さかなのこ、ある男みたいに子役の演技が評判になった映画とは根本的につくりが違う

756: SHION
エロいシーンがある映画だと子役に脚本を渡さない場合が多い
渡したとしても出演部分だけとか
それだと子役も本気で芝居はできないよ
757: SHION
母性はともかく、こっちの子役は気持ち悪いだけ
そういう役だからしかたないけど
758: SHION
直前に口頭で伝えたとどこかで見た気がする
759: SHION
何もわからず演じてたのか子役は…
1人分抜けてた理由もそういうのか
最初から映画化ムリじゃんw
760: SHION
Rも付いてないし実質キスシーンだけだから渡されてるんじゃね
DVのほうが影響ありそう
761: SHION
りめんばら、りめんばらとか宗教じみた歌歌ってる
発音が子供じゃない!とか言ってたけど
普通に子供にしか聞こえなかった
762: SHION
>>761
発音に違和感なかったよね普通に子供が歌う英語の歌って感じ
それより特別有名な歌でもないんだから「どこでこんな英語の古い歌覚えたの?」って台詞だけで違和感成立すると思うけどな
763: SHION
その歌も原作から変えて失敗してるやつやな
764: SHION
黛ジュンでよかったのに
765: SHION
子役の記事あったオーディションで選ばれた阿部久令亜、尾杉麻友、小山紗愛の3名の子役が出演
台本は渡さず当日現場でセリフを伝えた
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1c415b18dcb8e8538cef3a2e927546d25e429d0

766: SHION
是枝メソッドかな
767: SHION
カーチェイスは流石に田中圭捕まったと思いたいが電車事故の時点で目の前に目撃者居たのに田中圭ノーダメはおかしくない…?
768: SHION
>>767
ノーダメって言ってもあのシーンで夫はなんの罪を問われる?瑠璃が落とし物拾おうと踏切侵入してるだけだし
車のシーンは煽り運転にあたるかもしれないけど罪に問われるかまでは微妙
現代じゃないしね
769: SHION
空白とかだと似たようなシチュエーションで、追い回した側が罪に問われるまではなくても人生終わってたから…と思ったけどそっか現代じゃないのよね
770: SHION
>>765
セリフ少ないのこのせいか
何がしたかったんだか
771: SHION
>>770
早撮り
772: SHION
もう富江だろこの映画
773: SHION
どうせ改変するなら父親も含めて架純(瑠璃)に翻弄される男たちのホラー映画にした方が面白かったんじゃないか
この豪華キャストと予算で本格ホラー作った方が挑戦的で良かったのに
774: SHION
>>773
それはありがち
775: SHION
実際、原作はホラーよりというか女の情念をフューチャーした内容で読み応えがあるみたいよそこを松竹の意向だとかPとJKを撮った巨匠廣木隆一、ジャニーズなんかの香ばしい成分が混ざり合ってこの映画がひねり出されたそうな

で邦画のあかん部分を凝縮したなにかが完成したと

776: SHION
フィーチャーをフューチャーと書いたり
上映を放映と書く馬鹿増えたよなゆとり教育世代なのか
ナチュラルボーン馬鹿なのか知らないけど

777: SHION
いつものバカ
778: SHION
今の映画人て若いから80年代とか知らなくて、当時の風景に今風のミニバンとか映ってても気にならんのかなと思って観てたけど
監督けっこうなジジイじゃん
雑な映画作りするので有名な人なんだね
779: SHION
3人目の瑠璃も正木は絶対見つけるだろ
780: SHION
この恐怖映画の正木ならね。
原作ならそうはならない。
781: SHION
正木から逃げるなら正木を殺すしかないそして生まれ変わり……

782: SHION
ホテルのレストランで回転焼き出てくるのか?
783: SHION
どら焼きじゃなかった?喫茶スペースだし回転焼きも普通にだすとこあるやろ
ザメニューもオチの料理が焼きマシュマロだし

784: SHION
コースのデザートと二重焼き一緒にするとか
育ちの悪さかな
785: SHION
いつものにわかの人か
786: SHION
>>784
コースではない
787: SHION
回転焼きってなに?
今まで聞いたことない
788: SHION
>>787
今川焼きの事じゃね
789: SHION
今川焼きはいろんな呼び方があるよね
地方性がある言葉だ
790: SHION
今なら特製どら焼き食べられるってさ映画『月の満ち欠け』×リーガロイヤルホテル東京 ガーデンラウンジ
タイアップオリジナル アフタヌーンティー
https://www.rihga.co.jp/hs-fs/hubfs/assets/img/tokyo/restaurant/fair_list/lounge-michikake/rtk-lounge-michikaze01-2.jpg
https://www.rihga.co.jp/tokyo/restaurant/fair_list/michikaze-lounge

791: SHION
>>790
あのホテルって高田馬場まで送迎バスあるんだよな
走らなくてもいいのに
792: SHION
>>791
ていうかあのタイミングで走り出す理由もない
意味なく横構図で走る邦画は駄作の仮説
793: SHION
>>792
終盤で恋人に会いに行く時は走るのが暗黙の了解だぞ?(笑)
794: SHION
やっと観に行ったわ
脳内に田中圭しか残ってないのどゆことや
795: SHION
正木が女子高生に当たり前の様に嫁として話しかけて
そして友達に「痴漢!」と叫ばれてるのちょっとおもろいな
796: SHION
女子高生に殺されちまえ
797: SHION
10億いかなそうだね
微コケか
もう今週末はほとんど席がない
798: SHION
先週比60%で今8.5億くらい
ギリギリ行けるかって所だね
799: SHION
>>794
俺もだから安心しろ
800: SHION
一般人がこんな映画を見ちゃったら、しばらく映画なんか見ないよな。
801: SHION
本が出てすぐ読んだからかなり忘れた状態で映画を見たけど最初からこんなんだったっけ?って疑問ばっかで映画に集中できなかった
エジンバラ~だっけ?あんな歌のシーンあったっけ?とか最後あんなシーンだったっけ?など
本を再読したら全く違うかったw
記憶正しくて安堵した
802: SHION
今年のノイズ→あちらにいる鬼→母性→月満の満塁ホームランでスイーツ映画観る人以外にも名前が広まったから今後は被害者が減ると思う3本も見ちゃったよ…

803: SHION
>>798
松竹系は小箱で年末年始も残すだろうから10億は余裕で行けるだろ
ただ公開日考えたらもうちょっと伸ばせるの期待してたはずで微コケは微コケだな
804: SHION
20億は絶対無理だよな
クリスマス映画という感じでもないし箱減らされそう
805: SHION
おまえら、大切な人と一緒に観たのか?
だからそんなに不満がでるんだよ知らんけど

806: SHION
上映続けるのは害悪だから早く止めて欲しい。
807: SHION
松竹は今年の配給映画は興収全滅だから意地でも10億超えるまで上映するよ
日アカはある男を推して来るだろうが余りに大コケ過ぎたからワンチャンあるやも?
808: SHION
話題性がこっちのがあるなら…
内容はともかく俳優たちの演技はいいと評判なのでそっちでのノミネート狙いはどうかな
809: SHION
日アカなら松竹が組織票固めればノミネートできると後藤久美子で証明させたからな
まあでもある男でいいんじゃないかな
賞レースに興行はそんなに関係しないよ
810: SHION
不作の年。
811: SHION
学校から帰ってきたら家に正木がいるって死ぬほどびっくりしたよな2人目の瑠璃
812: SHION
>>804
うちの地域の東宝とイオンは金曜から
朝と夜の2回のみに減らされる予定
813: SHION
>>473
ないね
814: SHION
同じ監督が3本も立て続けに発表するなんか、ろくでもないわね。。
815: SHION
城定秀夫は三本だろうが三十本だろうが傑作作るぞ
816: SHION
廣木隆一に関してはもう名前を覚えたから避ければいいだけの簡単なお仕事
817: SHION
>>816
パーラダーイス!
818: SHION
>>815
説得力持って来い
819: SHION
前世前の事を引きずるから?
820: SHION
自分は原作読んでるからよりはぁ?な感覚だったけど原作読んでない人はちょっとは楽しめた?
脚本が悪いのか監督が悪いのか両者会わせ技?
原作読んでない母性は楽しめたから脚本が悪い気がするけど子役に当日セリフ覚えさせるとかは監督の意向だろうし
821: SHION
>>820
原作未読で見たけどはぁ?な感覚だった
泣けるラブストーリーなのかと思って見に行ったらどんどん話がおかしな方向に進んでいって
最終的には世にも奇妙な物語なんだもんw
822: SHION
原作読んでないので最後までオカルトを受け入れられなかった
種明かしが無くて肩透かしだったわ
823: SHION
>>820
原作読まずに悪いとこ挙げてたら、原作改変のとこばっかりだったわ
824: SHION
原作の何がいいのかを、理解せずに作られた映画。
825: SHION
目黒蓮の役と瑠璃の年齢差がずっと気になってしょうがなかったw
最後とかもう幼女だから犯罪じゃん
826: SHION
二人しか知らない出来事を話して瑠璃の生まれ変わりってことを目黒に伝えるんだよ多分
そして目黒は幼い子供の瞳の奥に過去に会った瑠璃がいるって気づくのさ
827: SHION
そうかそうか
828: SHION
原作のいいところは佐藤正午の文体だから
829: SHION
幼女と初老男性がセキクスところが見たかったのに交差点に差し掛かったら有村に
挿げ替えられていた

原作だとやってんのかなぁ?

830: SHION
おまえ、キモいわ
831: SHION
小山内は事故の原因が正木だったと知らないんだっけ
あのまま罪に問われずなのかな
832: SHION
今回の月の満ち欠けはいいね
20年くらい前に永遠の1/2ではちょっと金返せレベルだった
833: SHION
>>831
あおり運転とかなかった時代だし運転ミスとされたんじゃね
834: SHION
>>831
正木が活躍するのは本来映画で消された
1世代前だからなあ
みんな正木が悪いことにするのは萎える
835: SHION
観てきた
貞子かよ…
836: SHION
瑠璃3D
貞子vs瑠璃
瑠璃DX
837: SHION
原作知らないからか、正木の存在に違和感しかなかったわ
惚れて結婚した嫁が子を産めない体だと知った途端手のひら返しで悪態とか
女子高生が死んだ嫁と同じ歌うたってたからって生まれ変わりだと盲信
嫁を追っかけて電車に轢かせ、車で煽って衝突事故起こさせ、どういうフォースの持ち主よ
んで逮捕された事実も無いようだし
正木のパートは全部作り話なんだろうなと思って観てたわ
838: SHION
原作の正木とは全然違うしなあ。
839: SHION
>>837
全部作り話だけどこの映画のリアリティラインの低さからすると
笑えるよな
自分で殺してなく死ぬように仕向けてるのがポイント高い
840: SHION
>>837
子供が生めないという話は原作にない
生みにくいので回数増というのはある
同じ歌を歌うのもない
映画でやらない世代では正木は瑠璃より先に気づく
瑠璃の記憶が戻るまではむしろ関係良好だった
電車事故も車事故にも原作正木は関わりがない
841: SHION
あきらくんとのセックスはさぞ良かったんだろうな
ハズレくじだからゴムつけなくていいよとか言っただろうからあきらくんもメロメロになったしな
842: SHION
>>205
ドラマ青い鳥を超えたな
843: SHION
>>840
全然別の話を聞かされてるような気分だわw
844: SHION
映画の正木はジェイソンみたいだもんな。。
845: SHION
>>841
月の満ち欠けが月経周期のことを表してるって聞いてとんだドエロ映画だと思ったよ
846: SHION
映画ではそういう意味付けしてるかも。
847: SHION
ああそうだ、こりゃ違うだろうと思ったのは
原作瑠璃はキャバ嬢で正木は客
だからライターに詳しかった
848: SHION
>>840
ていうか映画でも卵管詰まってるだから妊娠しにくいってことでしょ
849: SHION
>>848
原作では病名とか出ない
850: SHION
>>847
へ?
851: SHION
>>825
続編では目黒蓮と大泉が未成年淫行で逮捕される場面で始まります
852: SHION
つまんね
853: SHION
>>849
論点ずらしかよ
854: SHION
変なのが来たなあ。
855: SHION
正木の切れたポイントは人生の計画が台無しになったことだけなんだよなもはや何のために子供欲しいのかもよくわからん
さすが田中圭
856: SHION
順風満帆で人生を歩めばそうなる、って感じの原作で、嫁を責めるより浮気に走る現実的な設定。
旦那に浮気されたから、若い男とそうなってもまあ仕方ないよね、と読者に納得させるところもちゃんとしてるわけ。
857: SHION
大切な人と見てって割にクリスマスに席激減
ギリギリ10億で力入れた割に微コケだねこの映画
858: SHION
>>857
そういうのは興収スレで頼む
859: SHION
卵管が詰まって妊娠しにくいけどあの時代でも体外受精は出来るよね?
860: SHION
まあ原作じゃ子供ができない理由がわかる前に正木が浮気に走るんですけどね。
この辺の心の負い目のやりとりが興味をそそるのよね、原作は。
861: SHION
ほんと正木をもう一人の主役として描いた方が面白く出来たと思う
862: SHION
幼女とのセックスを真剣に描いた映画にすればヒットしたと思う
863: SHION
そうやな
864: SHION
以外と「目黒もあの後死んで転生してお互い子供のままであった」っていう説を提示する人いないんだな
865: SHION
>>864
母親が転生できたのは瑠璃が一緒だったからやろ?(笑)
866: SHION
田中圭が出るだけで映画の格が一段落ちる
867: SHION
可哀相な人
868: SHION
>>864
この映画にハッピーエンドあるとしたら目黒と大泉すぐ死ぬことだよな
まだ10歳も差がないのでなんとか間に合う
869: SHION
>>866
アンチか?そんなわけあるかい
870: SHION
総じて、俳優の無駄遣い。
裏返せば、俳優と原作のネームバリューに乗っかっただけの映画。
871: SHION
映画なんてそんなもんだろ
872: SHION
まともな映画なら、俳優ほか関係者の価値が上がるんだよ。
黒歴史になるのはヤバい。
873: SHION
いい映画なのになぜこんなにアンチが湧く?
874: SHION
恋愛映画のような宣伝と内容が合ってない世にも奇妙なロリコン映画だから?
クリスマスなのにTOP10ギリギリ
875: SHION
>>873
めめなの?
876: SHION
>>875
なわけねーだろこの映画わからないやつって感性が劣化してるんじゃねーの?
アニメしか理解できないやつにこの映画は無理かもな

877: SHION
ジャニーズ出てるからアンチ湧いてるのはある
見てもないような批判多い
878: SHION
なるほどねー
映画アンチでなくジャニーズアンチなのか
そういう目線で読むとここのアンチが腑に落ちる気もするまるでジャニーズに親でも殺されたかと思えるアンチの群れ

879: SHION
それとも目黒が女性アイドルになにかしたのか?
そのジョセイアイドルのヲタたちが恨みつらみのアンチ書き込みをしてるのか?
880: SHION
観てみた
んー、凄いエゴな話だなと思った
生まれ変わりのせいで大泉の嫁も娘も死んだわけじゃん
それに生まれ変わったって器が違うんだから別人でしかない
あと、子役にああいう中身大人みたいな演技させるのはいけ好かない
881: SHION
>>880
そうそう。
悲惨で怖い話になっちゃってるのよ。
映画では。
ジャニヲタにはわからんらしいけど。
882: SHION
これをいい映画だと言い切れる感性って不幸やな…
883: SHION
1回だけなら生まれ変わりの奇跡でいいんだけど
複数回しかも細かい記憶付きとなると人に寄生して乗っ取る精神生命体しかありえん
884: SHION
>>880
単純な話で悪いのは正木であって
瑠璃ではないよ
880の思考パターンだと死んでしまった人に諸悪の根源があるってことになる
それは違うだろ
諸悪の根源は正木
885: SHION
>>883
精神に生命体とつけるとおぞましくなる
ただ単に精神だよ
輪廻転生のお話っていうのがこの映画
死んだはずの娘が生まれ変わって父親のもとに現れて
前世のときのように父親を愛してくれ父親が涙するって話だよ
美しくて泣けるじゃないか
886: SHION
瑠璃の能力はとにかくえげつないアキラくんが生きている限り完全記憶保持で何回でも転生(憑依)可能&両親の選択も可能

選択によってはスーパーマンやブラックアダムでも倒せる

887: SHION
父親?父親そっちのけで男の元にまっしぐらやん。

888: SHION
大泉が1番かわいそうだよなこれ生まれ変わりを前提に会話してるけど
普通に有村の怨念に乗っ取られてるだけとも見ることはできるし
高熱出してからは有村の怨念に乗っ取られた別人で
有村の目的が上手くいかなかったから本物の娘の肉体は高校卒業で殺されて
有村の怨念は別の人間に移り変わったとも考えられる
そのせいで奥様まで事故死だし

納得いかなくてかわいそすぎて泣けるってのはあっるかも

889: SHION
生まれ変わりといいつつ大泉瑠璃は高熱で瀕死の状態のところで
有村瑠璃に肉体を乗っ取られたん?
それとも生まれたときから大泉瑠璃=有村瑠璃で
高熱を機に有村瑠璃が覚醒したん?
そこの点がモヤモヤ
890: SHION
生まれ変わりのラブストーリーって何となくロマンチック感あったけどこの映画で主人公がその父親だったお陰で「慈しみ育てた娘の中身が別の目的で生まれてきた他人だった」という虚無感が味わえたのは良かった
前世モノ見る時に親の事なんて考えた事あんまりなかったから
891: SHION
>>889
生まれる前に名前は瑠璃でよろ、と
お告げがあるので多分最初から有村
892: SHION
コウちゃんや沙莉が高熱が出てから様子がおかしいと言っていたので
始めから魂は宿っていて
高熱で覚醒したと
893: SHION
実質ホラーなのにロマンチックファンタジーみたいな映画にしてるから批判されるんだろな
原作はともかく、このストーリーなら思いっ切りホラーに振ったほうが日本ではヒットするような気がする
幼女が大人トークする場面はマジホラーだった
894: SHION
>886-893
これ書いてるやつが一番のホラー
895: SHION
>>891
悪霊からの刷り込みやろ
それくらい平気でやるぞ有村
896: SHION
少しでも接触あった人とはリンクが張られててホストが死ぬ直前にそれを伝って乗り移る
そこから赤ちゃんに移動
隠れて寄生してる状態から乗っ取る時にホストが抵抗するのが発熱として現れる
ホストの記憶や意識も取り込むので時々それに引きずられることもある
て感じかな
897: SHION
>886-893は
目黒をのぞく目黒周辺、特に有村、瑠璃を蔑み罵っているが
その様子があまりにも汚れ汚い
リアルにこの手の女が周辺にいたら怖いし関わりたくないちなみに試しにこの女を月の満ち欠けの中に登場させてみたとしよう
この女が女子高生の瑠璃の前に現れ「何生まれ変わってまでアキラくんの目の前に現れてんの?キモいんだけど」と言ったり
次に高田馬場でアキラのところへ会いに行く子供の瑠璃の前にこの女が現れ
「あなたしつこいわね、3人目の瑠璃さんでしょ、キモいったらありゃしない」

どうだろう
とんだこの上ない歪んだ悪役女の出来上がりだ
このこの上ない悪役女の登場でアキラと瑠璃の愛の深さ清さが引き立つってもんだな

アキラは瑠璃が好きであり瑠璃もアキラを好きでいる
この歪んだ悪役女の立ち入るところは微塵もない

898: SHION
こえーな
899: SHION
>>866
田中圭が出てなかったら
この作品の評価は一段落ちてる
900: SHION
>>847
キャバ嬢なら納得なんか違和感あったんだよな

901: SHION
>>899
今回に関しては正にそれな
田中圭の正木がいるから評価されてるところもあるのに
902: SHION
>>882
>>876「めめ」だけで通じてる、この映画並みに怖い
903: SHION
特級仮想怨霊
904: SHION
>>900
原作でもタバコ屋だよ
905: SHION
ジャニオタって映画関係者にとってはありがたい存在なんだな
906: SHION
映画の出来に関わらず課金してくれるからありがたいけど、色々NGがあるから面倒くさいだろ
長い目で見ると映画界の衰退の一因になるかも知れない
907: SHION
1番の奇跡は田中圭が『偶然』大泉洋の部下なり家にまで来たことだと思うのだが
もう運命の相手じゃん
908: SHION
原作では小山内と正木は会わないよね?
909: SHION
>>908
会わない
正木が一からやり直して部下になったのは
映画で飛ばされた世代の話
910: SHION
このスレは埋めて成仏させてやらなあかん
911: SHION
>>910
埋めても転生(次スレ)するよ
912: SHION
これは違うがスノーマンは松竹主演でラウール10億、岩本7億だからね
目黒だけで10億行ったわけじゃない
現におれはかすみん目当てだったし
913: SHION
ジャニヲタが荒らしてたのは本当だった
914: SHION
ジャニタレが絡むところに必ずといっていいほど現れる一部の基地外ジャニヲタ
女子youtuberがジャニタレを取り上げるとその女子youtuberは基地外ジャニヲタに徹底的に攻撃されメンタルが壊れるほどまでになるなにしろ数が多いだけに厄介でジャニタレがいる限り毎年多くのジャニヲタが発生する
一部の基地外ジャニヲタをジャノニマスとでも呼びたいところだ

話がづれた
月の満ち欠け
いい映画だからこの年末年始是非映画館で見てほしい

915: SHION
こんなのが10億いくのか…
廣木隆一はこれからも仕事が途切れないだろうなw
916: SHION
悪夢だわ。。
917: SHION
>>915
ごめん
オレが観に行ったからだ
918: SHION
今をときめくスター俳優・女優たちが出演してるし、当然ジャニもいるからそんなものでしょう
919: SHION
サントラ良いね
920: SHION
>>917
全くやでwてかオレなんてノイズ、母性、月満と3本も観てもうたB級戦犯やw
4本とも観たA級戦犯も映画板にはゴロゴロおるやろ

921: SHION
あっち側も見て絞首刑になれよ
922: SHION
箱減ったがまだ何とか踏ん張ってる感じかな
昨日日本橋は小さい箱だが結構入ってたよ
923: SHION
やっと観に行った
924: SHION
燃料投下ー!!
こんなの抱きしめてたら撮影中にしろ目黒の体もカーッと熱くなっただろうな
https://youtu.be/NpB-gDwzxs0
925: SHION
ロリコン?何年前だよ
926: SHION
服を着てたほうがかわいい。
927: SHION
年末年始で興行収入見込めそうにないな
アンビリは免れたけど松竹上げての宣伝と巨大セット組んでまで金掛けたのに
928: SHION
松竹10億超えはヒットだよ
929: SHION
300館規模なら妥当だな
社長まで力入れてたのに
930: SHION
今の社長って脚本を読む能力がないのか。
931: SHION
カンブリア宮殿でわざわざ公言してたのにな
10億がやっとはちょっとな
明日から更に席減らされてる
932: SHION
今の社長、2004年からやってるのか。
リストラやりまくって歌舞伎座をオフィスビルにしたりがんばったんだから、そろそろ脚本を読める社長とタッチ交代したらいいのに。
後続を育ててなかったりするのかな?
933: SHION
目黒蓮が事務所的に老けメイクNGだったら
せめて大泉洋に会いに行くシーンは
林修先生の配役で見たかったわ
934: SHION
>>933
教場の木村…
935: SHION
936: SHION
ベストにもワーストにもほとんど入らないでしょ廣木隆一の映画は大量生産の工業製品みたいな作りだから
制作者の顔がみえない

入れるまでもないんだよな

937: SHION
便所コウロギと暴言吐く有村架純
かわいい~~
有村架純 座れよ便所コオロギ
938: SHION
>>935
本当に箸にも棒にも引っかからなかったねしかも4本同時にだw

939: SHION
>>938ちゃんと分かってる人もいるよ
今年もありがとうございます!
レス109

(ベ ス ト)
1位:ハケンアニメ!
2位:スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
3位:ザリガニの鳴くところ
4位:手紙と線路と小さな奇跡
5位:ガンパウダー・ミルクシェイク
6位:天間荘の三姉妹
7位:月の満ち欠け
8位:RRR
9位:こんにちは、私のお母さん
10位:ゴーストブック おばけずかん
次点:○トップガン マーヴェリック ○神は見返りを求める ○コンフィデンスマンJP 英雄編 ○MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない ○ブルーサーマル ○ウェディング・ハイ ○チケット・トゥ・パラダイス ○アキラとあきら ○劇場版 からかい上手の高木さん ○母性 ○今夜、世界からこの恋が消えても ○バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー ○メタモルフォーゼの縁側 ○マイ・ブロークン・マリコ ○さかなのこ ○もっと超越した所へ。 ○アイ・アム まきもと ○はい、泳げません ○サバカン SABAKAN ○ゴーストバスターズ/アフターライフ

940: SHION
ヤバい奴だろそれ。
941: SHION
>>939
やったな!
942: SHION
田中圭の事が嫌いになる映画だったわ
桜井ユキもマチネの終わりに観てから未だにあの役のイメージがある
943: SHION
田中圭なんてゴミ人間役のが多いだろ
944: SHION
松竹の社長までゴリ推し映画の割には正月映画にならなかったな
ラーゲリコトーに流れて10億がやっと
945: SHION
>>942
それってつまり田中圭の演技がうまいってことじゃん
まんまとやられましたね
946: SHION
じゃこの映画でも見て
田中圭をイメージアップ
https://youtu.be/zQrH0gMz_h0
947: SHION
948: SHION
ファミリアにやっちゃった映画枠取られたからネタ映画としてのスレも停滞w
949: SHION
前世前の事を引きずる
950: SHION
生まれ変わりの話なら今季TVドラマのブラッシュアップライフのほうが面白い
大人の記憶を持ったまま成長していく過程をコメディでやってる
951: SHION
あれはやり直し
952: SHION
久しぶりに再会した友人同士の眠れぬ夜
953: SHION
最後のシーン目黒と有村の再会でボカしてたけど
2007年の三角と瑠璃じゃただの事案だよな?
954: SHION
三角を柄本時生辺りにやらせたらただのストーカーになる
955: SHION
12憶ぐらいかな
956: SHION
ドブ金
957: SHION
サントラ良いね
958: SHION
人間がまた人間に生まれ変わってその時の記憶を持っている
959: SHION
人は命をくりかえす
960: SHION
輪廻転生ですな
961: SHION
ちゃんと分かってる人もいる
962: SHION
アホの独り言
963: SHION
良く出来てる感動して涙が溢れた
964: SHION
以上、マイノリティ・レポートでした
965: SHION
人が次にまた人間に生まれ変わる確率はとんでも無く低い
966: SHION
人は命をくりかえす
967: SHION
猫になったんだよな君は
いつかふらっと現れて僕はまた幸せで
968: SHION
話の内容が面白いかと言われるとそうでもないし、ホラー見にきたっけ?と思うような場面もあるんだけど、なぜか終盤は泣いてしまった。
969: SHION
輪廻転生。生まれ変わる事によって、
人の命は受け継がれていく。
基本、前世の記憶が受け継がれる事はない
970: SHION
>>969
これは転生じゃなく人の身体を取り替えて生き続ける寄生生命体の話だから
971: SHION
>>970
まだ寄生とか言ってんのか
972: SHION
マジでシャマランとかジェームワンに撮らせたらこの映画化けたと思う瑠璃恐ろしい娘

973: SHION
アキラくんの本名が昭彦という設定全く要らなかったな
前世で繋がってるとか何かあるのかと思ったら
974: SHION
昭彦なのにアキラくんを知ってるところに意味があるんじゃね
975: SHION
976: SHION
生まれ変わっても、、という想い、
今という人生を大切に生きようと
思わせる素敵なファンタジーでした
977: SHION
はげどう
978: SHION
曲が全部好き。サウンドトラックが最高。
聴くだけであたたかい気持ちになる。
979: SHION
今回は愛を深く感じたけどそれでも恐怖から来る震えは感じた
不思議なお話
980: SHION
執着から来る呪いだろ、この映画じゃ。
981: SHION
執着も相手が受け入れれば燃え上がる純愛
982: SHION
宿主の元の人格はどこ行っちゃったん?
983: SHION
7歳の発熱時に完全に乗っ取られる
しかし過去の記憶も継承はしてると思われる柴咲コウが気味悪がってたように別人格にすり替わることによる違和感は消しきれてかった
拭い去るまでの過程は描かれなかったけど2代目はしくじったんじゃないかな

3代目はその辺りを学習してすり替わり時には伊藤沙莉を洗脳状態にしていたから呪いを成就できた

984: SHION
怖い。
985: SHION
そういえば芥川賞と直木賞が発表されたね
巨匠廣木隆一はどの作品を手掛けるのか今から目が離せない
986: SHION
本を読まずに数字で判断するプロデューサーとセットでドン。
987: SHION
綺麗な曲や小道具、美しい景色、素晴らしい役者さんたちの演技と、感動させようとしてるのは分かるんですがホラーに見えました。
988: SHION
生まれ変わり、信じたい。
自分の居場所が無いって共感した…
瑠璃も玻璃も照らせば光る。
989: SHION
不思議な映画。大泉洋の家族への想い、目黒蓮のかっこよさ、有村架純の妖艶さがすごかった。
990: SHION
こんな映画でそこまで感動するなら、他にもっと素晴らしい映画がいっぱいあるから、シネコンへどんどん行って、他の映画を褒めまくってくれ。
991: SHION
演出として音とか音楽の使い方がすごく良かった
ライターの音とかジョン・レノンの曲の使い方とかすごく良き
992: SHION
輪廻転生だし若干のホラー要素はあるだろうな
だが過去にホラーでラブストーリーというのはいくつかある
シェイプオプウォーター
ゴースト
パラサイトイヴ
なんてのがそう
993: SHION
そんなのヤンキー×タイムリープなんて過去にいくつもあるってのと一緒あかんのもあればおもろいのもある

994: SHION
原作は褒められてるんだから、要は作り方ってことよ。
995: SHION
アキラくんの部屋でのシーンがすごいよかった!
後半の畳み掛けで世にも奇妙ながよぎるがおもしろかった!
996: SHION
ふしぎ~な映画だった
個人的には、感動通り越してホラー感じた。
997: SHION
みんな怖い怖いと言ってるから成功
998: SHION
主に怖がられてるの正木の田中圭だけどなw
999: SHION
サイコパス演技が評価に繋がりやすいのは昔からやろ
大したことないよ
1000: SHION
田中圭以外見所のない駄作
1001: SHION
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 184日 21時間 23分 11秒
スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました