スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • 東とれ
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛

🚨🔥TOPニュース🚨🔥

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • カルチャーTOP画面
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE

東京を中心としたカルチャーはここで「タブ」を選んで💛

「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

【新橋・渋谷アンケート】お笑いのレジェンド活動休止もZ世代は無関心?「松本人志って誰!?って言ってる友達もいた」★2

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

💛大好きアーティスト最新情報💛

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

#芸人
黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: SHION
集英社2024.01.12
https://shueisha.online/newstopics/189470
お笑いのレジェンド活動休止もZ世代は無関心? 「僕の親は見られなくなるのは悲しいって」「松本人志って誰!?って言ってる友達もいた」〈新橋・渋谷アンケート〉

(前略)
■「松本人志って誰?」
そんななか、驚いたことに約7割の若者が松本の活動休止について興味を示さなかった。

「まったくテレビとか見ないから、出なくなっても私に影響はないですね。それよりも松本さんを好きすぎる世代の人たちは、まだ性加害の真相もハッキリしていないのに『女側にハメられたんだ』とか『ホテルに行く女が悪い』って言う人が多くてヤバいなって思います。それも状況しだいでは名誉毀損とかセカンドレイプになるんじゃないですかね」(21歳女性・大学生)

「松本さんですか? お名前は知ってるくらいで興味はないですね。文春に報道されたことは知ってましたけど、活動休止することは今知りました。芸人さんは遊んでるってイメージがあるからそこまで驚きはしない内容な気はしますけど、過去のことまで裁かれる時代になったんだなって思いました」(23歳女性・事務)

「松本さんの出てるテレビ番組を見てる人はまわりにもいますけど、別に松本さん自身を見たいわけじゃないから、活動休止でもショックは受けてなさそうですね。
今回の報道を見て『松本人志って誰!?』って言ってる友達もいたくらいです」(20歳女性・大学生)

これらはまさにテレビ離れが現在進行形でどんどん進んでいる証なのか。カリスマ・松本人志の不在はZ世代にはさほど影響を与えないのかもしれない。

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班

※全文は出典先で

前スレ
【新橋・渋谷アンケート】お笑いのレジェンド活動休止もZ世代は無関心?「松本人志って誰!?って言ってる友達もいた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705058474/

引用元: 【新橋・渋谷アンケート】お笑いのレジェンド活動休止もZ世代は無関心?「松本人志って誰!?って言ってる友達もいた」★2 [征夷大将軍★]

2: SHION
芸スポ速報 歴代スレ数ランキング TOP20

1位 2011年 522スレ 高岡蒼甫(フジテレビ批判 解雇)
2位 2016年 266スレ ベッキー(センテンススプリング)
3位 2018年 226スレ TOKIO山口達也(強制猥褻 飲酒事故)
4位 2009年 213スレ 酒井法子(覚醒剤逃亡 夫逮捕)
5位 2009年 171スレ SMAP草彅剛(全裸逮捕 公然猥褻)
6位 2022年 156スレ 神田沙也加(転落死 前山剛久暴言)
7位 2024年 148スレ 松本人志(芸能活動休止を発表) ←←←← New‼︎
8位 2023年 142スレ 松本人志(俺の子ども産めや!) ←←
9位 2016年 138スレ ベッキー(不倫騒動釈明会見)
9位 2019年 138スレ 宮迫博之・ロンブー田村亮(闇営業問題)
11位 2006年 127スレ 山本圭一(強姦容疑 吉本解雇)
12位 2020年 123スレ 岡村隆史(貧困女性 風俗発言)
13位 2012年 108スレ AKB高橋みなみ(母親淫行逮捕)
14位 2018年 107スレ バナナマン日村勇紀(16歳少女淫行告発)
15位 2021年 104スレ マリエ(島田紳助 枕強要告発)
16位 2011年 101スレ アディダス社員石津志穂(客を侮辱)
16位 2018年 101スレ 久保田&武智(上沼恵美子に謝罪)
18位 2019年 95スレ 木下優樹菜(タピオカ店脅迫 事務所総出)
19位 2004年 93スレ 田代まさし(覚醒剤銃刀法 逮捕)
20位 2009年 92スレ 押尾学(キメセク 相手女性死亡)

3: SHION
ダウンタウンに関しては好きなお笑い芸人でZ世代からの支持も高くランキングでも確か1位か2位だぞ

そもそもテレビを見ないとか言ってる奴に感想聞くのが間違い

4: SHION
まっちゃんが vtuber になればいい
スポンサードリンク

5: SHION
知らないのを今時の若者の特権と勘違いしてる人

6: SHION
松本中居の視聴率5%とかじゃ不思議もない話ではあるやね。

7: SHION
もう初老だからな

8: SHION
>>5
まぁいくらなんでも知らないはないわな

9: SHION
スポンサードリンク
さすがにZ世代が好きそうな絶対に笑ってはいけないは知ってそうだけどなw

10: SHION
だれはないだろうけどどの世代も興味あるナシはそんなもんじゃないの
職場でもテレビの話なんてないし

11: SHION
さすがにネタだよなw
大谷翔平誰?より恥ずかしいことだよ

12: SHION
まあ還暦のおっさんのこと興味ないよね若い子は

13: SHION
知らないのを恥とも思わない最近の風潮どうにかならないの?
スポンサードリンク

14: SHION
松本人志って誰?って世代をアテンドしなきゃいけなかった女衒芸人も大変だったろうなw

15: SHION
じいちゃんが好きだったな
今の10代で知ってる奴はほぼいない

16: SHION
うちのおかんも松本人志知らんからZ世代だな

17: SHION
お前らが普通に使ってる「キショい」「サブイ」「痛い」「イラッとする」「ドン引き」とかも全て松本人志が流行らせたんだわ
松本人志はいわば言葉のインフラ整備した人
その上でお前らのコミュニケーションが成り立ってんだよアホ世代

18: SHION
スポンサードリンク
知ってる人も9割は自分が一方的に知ってるだけでしょ

19: SHION
テレビ持ってなきゃ、
松本人志とか明石家さんまとか見る機会も無いもんな。
良いことだ。

20: SHION
>>17
エグいも松本?

21: SHION
中高生が60のおじいちゃんに興味有る方がおかしい

22: SHION
20年くらい前はダウンタウン見てたときもあったから松本は知ってるけど
大吉とか小沢とかたむけんとか話題になってる子分が誰だかわからん
スポンサードリンク

23: SHION
ダウンタウンのテレビ視聴率は何%?
そもそもテレビ見ない人が増えて、
さらにテレビ見てる人の何%がダウンタウン見てるんだ?

24: SHION
60のオッサン知らなくても別に不思議な事じゃないだろ

25: SHION
松本に便乗して私怨で文春叩いたり石田ゆり子に便乗してJAL叩いてたメンヘリストは、どっちも風向き悪くなったらだんまりするしかなくなって、自分から一丁噛みした癖に必死に逃げの言い訳ムーブ🤣
薄っぺらい幼稚な豆腐メンタル糞野郎

メンタリストDaiGo
@Mentalist_DaiGo
ケンカをしたとき、言い返してはいけない。
売り言葉に買い言葉では何も生まれない。
2024/01/11
https://imgur.com/Wz4nPlw.jpg

メンタリストDaiGo
@Mentalist_DaiGo
相手から情報を引き出したいなら「沈黙」をうまく使うこと。
急に黙って会話のテンポを崩せば、相手は余計しゃべらざるを得なくなる。
8:00・2024/01/11
https://imgur.com/UiHeId8.jpg

26: SHION
その辺の世代は実際あんまりテレビ見ないのはどうも事実のようだし
スマホメインの女の子からしたら、松本人志と言われても、
まあ聞いたことはあるけど、、という程度なのは当たってる気もするね。

そして、そういうことこそ松本にとっては自分の認識とのギャップが大きくて
受け入れにくい部分だったりして。若い女性からも好かれてる筈と勘違い。

27: SHION
スポンサードリンク
顔は見たことあるけど名前は知らね

28: SHION
Zはなんの指標にもならんからそこは別にええよ

29: SHION
あんまりテレビ 見ないじゃなく
全くテレビ見ないって人は増えてる

30: SHION
まあ少なくとも若い女性からしたら世界的VIPと松本は絶対繋がらないだろうな

31: SHION
お前らよりかは有名でお前らの生涯年収100倍以上稼いでる人
スポンサードリンク

32: SHION
若者はそこらの一般人を凄い凄い言う時代だし
数十年後は芸能人いらんのかもね

33: SHION
オッサン世代ですら、松本のことは別に世界的VIPとは捉えていないし
でもそうでも言わないとついてきてくれないから仕方なかったんだろうけど

34: SHION
>>32
徐々にそうなってくだろうね、芸能人自体別にそこまで必要ない存在だし

35: SHION
オレの周りでもこの話題出してんのオッサンとオバサンばっかりやわ

36: SHION
スポンサードリンク
まっつん嘘だよな…?

37: SHION
浜田あっての松本

38: SHION
映像見て偉そうになんか言ってみんなに気使って笑って貰ってるおっさん

39: SHION
松本人志知らない人が世界的VIPの芸人とあえると誘われてウキウキしながら高級ホテルのスイートルームに行ったら全裸の金髪肉ダルマがいたとかだったら、ホラーよな。

40: SHION
コアが〜、コアでは〜
スポンサードリンク

41: SHION
ダウンタウンがコントやってた時にテレビ見てた世代って今や中年の
おじんとおばんだからな。若者が関心が無くて当たり前だよ

42: SHION
無理矢理記事作らなくてもええんやでアホメディアさん
おもしろい記事ならともかく

43: SHION
バラエティ番組は見た事が無いレベルの不細工の集団になりつつ有るし
有働由美子がZEROから消えるのは幸せ過ぎるw
有働由美子なんて直視出来無いからな 飯が不味くなる

44: SHION
もう60のジジイだもんね

45: SHION
スポンサードリンク
松本知らないんなら岸田も知られてないんだろなw

46: SHION
>>45
さすがに首相は小学高学年でも知ってるよ
他の政治家は知らんだろうが

47: SHION
家の親父は70近いが昔から松本というかダウンタウンとか何が面白いんだ?て馬鹿にしてたからな

48: SHION
年末にケツ叩かれてるオッサンのイメージだろうな

49: SHION
どちらかというとドリフが若い世代には誰?ってなってるレジェンド枠だと思う
ダウンタウンと違ってテレビ滅多に出ないし
スポンサードリンク

50: SHION
松本に限らず若手俳優さえも知らなそう
チョンとインフルエンサーしか知らんのちゃうん

51: SHION
今のテレビの仕事ってワイプで笑ってればいいだけだろ

52: SHION
年齢差的に俺らにとってのレツゴー三匹やてんぷくトリオみたいなもんだろ

名前はかろうじて知ってるけど・・・ってのが半分いるくらいな感じかな

53: SHION
テレビをあまり見ない世代じゃ不思議じやないな

54: SHION
スポンサードリンク
こういう、ロクな数字ひとつ持たないような輩を
やれ天才だ何だと持ち上げて視聴者から「ドン引き」されてきたというのが真相ですよ。
売れてもいない「芸人」をさも売れているかのように見せかけてスポンサーからカネを巻き上げてきたわけです。

55: SHION
だからさ吉本もテレビ局も松本の人気勘違いしてるんだよ
まあ確かに大阪のコアの老害とかには人気はあるのかもしれんがこれが全国区になると無関心&嫌いという方が圧倒的に多いと思うがな
だからスポンサーも広告代理店の口車に乗せられて軽々しくお金出すなよ
金の無駄遣いだからさ

56: SHION
モノを知らないというのは自分の無知さをアピールしてるだけで滑稽
偉そうに言うことではない

57: SHION
20代は普通に知ってるが10代は難しいだろうな
というか今の10代って共通の話題とかもないんでしょ
不特定多数との会話難しそうだよなぁ

58: SHION
興味無いんだろうな
スポンサードリンク

59: SHION
>>56
K-POPグループなんか知らないと叫び続けるねらーの事か

60: SHION
あと還暦になってる爺をまっちゃんとか呼ぶなよとこれまたバカにしてた

61: SHION
じゃあ今回訴えてる女の子たちも「この人誰?」って思ってたのかもな

62: SHION
そりゃZ世代の若者はテレビに縛られて見てない子も多いから松本とか知らんだろう
若い女性とかも知らん人いるだろうし知ってても還暦のお爺さんとか興味ないだろう(イケメンの若い男性タレントならともかく)←今回の件を考える上でこれ重要!

63: SHION
スポンサードリンク
無知を恥とは思えないだけ

64: SHION
>>63
夏目漱石知らなかったら恥だけど
松本なんか知らなくても恥じゃねえよw

65: SHION
若い子が60過ぎのおじさんに関心が無いのは当たり前だと思うけどね
自分が20歳の時に中年のおじんとおばんに興味があったか
考えてごらんよ

66: SHION
松本人志知らないにお怒りの信者w

67: SHION
これから消えて行くんだから別に知らなくてもいい人物だし
松本人志というお笑いがこれからの日本に許容されなくなったというだけ
松本人志の笑いというのが俺は何なのかわからないけど なくなっても別に問題ないもんだと思います
スポンサードリンク

68: SHION
あーダウンタウンの番組の金髪ね

ぐらいの認識だろ

69: SHION
近くの保育園でもできるアンケートじゃん

70: SHION
Z世代はキムタクはおろか嵐すら知らないのに松本人志なんか知るわけないだろ

71: SHION

72: SHION
スポンサードリンク
東京だからね
M-1関西人しか見てないのが現実
田舎の人と違うのよ

73: SHION
これからは松本で笑ってたことが恥になるんやでw

74: SHION
おっさんにもわかりやすくゆうと 

昭和のいるこいる
夢路いとし喜味こいし
山崎方正

と聞いても知らんやろ?
若い子にとってのダウンタウンがそうなんよ

75: SHION
世界的VIPなはずだがな
たけしなら若い子も知ってるけどね

76: SHION
>>11
松本なんか何も成し遂げてないだろ
スポンサードリンク

77: SHION
自分より40も上の人で、しかも自分があんまりテレビも見ないとしたら、
そうだろうな。自分が子供の頃石原裕次郎って言われても別に知らないし
凄い人なのかもよく分からず入院したとかそういうニュースを見てた記憶

78: SHION
正月休みに高校生が松本ヤバいってとか言ってたしガキ使なくなって大晦日のテレビつまらなくなったって言ってたけどな
興味なさそうなのは小学生ぐらいからでその辺の子になるとYouTuberグッズ欲しがったりして初めて聞いたような人らでもそこまで人気なんだと驚く

79: SHION
驚きはない
視聴率低いのは言われていたし
でもみんな北野武知ってそう

80: SHION
さすがに今の20代が松本で爆笑するのはキツいんでないかい

30年前の若者、西川きよし師匠で爆笑してなかっただろ

81: SHION
スポンサードリンク
JKJDにとってお爺さんなんだよまっちゃん
性的魅力なんてない自覚を持とう

82: SHION
おっさんが有名なユーチューバー知らないのの逆だよね
世代で見てるものがまるで違う

83: SHION
浜田に頭をたたかれる度に脳細胞が死ぬとか言ってたのは面白かったけどな

84: SHION
本当に一切知らないなら目にも留まらないのに
スレが立てられた瞬間に集まって
誰?と一斉に書き込むお前らと違って
本当に知らないんだから仕方ない

85: SHION
>>38
それだよね
不快だからチャンネル合わせることすらない
スポンサードリンク

86: SHION
Z世代ってデカい声出してれば面白いと思ってそう

87: SHION
テレビが凋落した時点で
芸能人の権威なんて既に無いんだよ

88: SHION
>>82
まさにそれ
ヒカル?そけ系全く分からん

89: SHION
帰宅したらパソコンの電源入れて、テレビ全然見ないもんな

90: SHION
40代の俺に例えるなら
「今の若者はクレージーキャッツの植木等も知らないのか?」と高校時代に
言われるようなもんだからな。そりゃ知らないよなw

91: SHION
大学生の息子はダウンタウンは名前だけ知ってるぐらいだな
テレビ一切観ないようなので

92: SHION
今や芸スポに立ってる松本スレってここだけなのに
昨日までみたいな盛り上がりがないのは何故?

93: SHION
今の若い子なら知らん人おるかもしれんな 松本がっていうよりマジでテレビ見てない子いるからな

94: SHION
知らんとか誰って言うとマウント取れるからな

95: SHION
>>65
今40歳だが20歳のときにゴールデンタイムの番組でメイン張ってたような60歳前後というとたけしやタモリあたりか
確かにあんまり興味は無かったな

96: SHION
松本人志はともかく若者は◯◯を知らないは昔から鉄板よ
ビートルズにマイケル・ジャクソンに天皇にと
団塊ジュニア世代はアメリカと戦争したことを知らないとやられてたな

97: SHION
>>3
仲間同士でSNSやっててそっちが楽しいからテレビなんて見てる時間もったいない、ということにしておきたい、テレビとかはボッチの奴が見るものなんだと
そういう年頃なんだよな

98: SHION
>>11
何を言っているんですか

99: SHION
ユーチューバー見て笑ってるような奴らに聞いて何になるんだよ
時間の無駄だろ

100: SHION
>>11
大谷も松本も知らない俺カッコいい
ということにしたいんだよ
Zの謎価値観

101: SHION
松本のモノマネ芸人も他にもレパートリーあるとはいえ
1番の武器が使えなくなるのはキツイな

102: SHION
>>86
舐めんよ少なくともお前よりはセンスあるわ

103: SHION
>>11
若い子は人を傷付けない笑いが好きなんだよ

104: SHION
作文臭いけど本当なら松本スレが伸びてるのは年寄りが必死になってるだけなんだなw

105: SHION
志村けん、紳助竜介あたりは20代にもよく知られていますよ。
youtubeなどで見て、若い世代も面白いと感じるからでしょう。
ダウンタウンとかいうのは若い世代が見ても何ら面白くなく
ただただ不快だと感じるので印象に残らないのでしょう。

106: SHION
今こそ第7世代がテレビ界を席巻するときだ(笑)

107: SHION
アラフォーやが今の松本は衰えてるしつまらないから馬鹿にしてもいいけど全盛期はおもろかったぞ
そう考えるとビートたけしとか1ミリも笑った事ないけど全盛期は凄かったんかな

108: SHION
>>86
お前みたいのはなんていうか知っとる?
老害っていうんやぞ

109: SHION
さすがに名前くらいは知ってるけど実際に見たことないっていう
子が多いんじゃないかな。彼らのメインっててくとくとかでしょ?
てくとくにはダウンタウンは出てないはずだし。

110: SHION
>>81
秋元軍団の若い女性が握手会でにっこり笑顔でおっさんと握手するのはそれが仕事だから
そこを勘違いしてはいけない

111: SHION
とりあえず松本人志監督の映画でも見せてやればいい。

112: SHION
視聴率の話で言えば人気絶頂の頃から一定数に完全に嫌われてたダウンタウンの番組はトップと比べたら常に視聴率は低めだった
(その時の視聴率トップが25%だとしたらさんまが20%ダウンタウンが15%みたいな)

それがテレビが日に日に衰退して全体の視聴率が落ちてきたら信者の多いダウンタウンが相対的に残って人気があるみたいな言われ方をし始めた
(さんまが15ダウンタウンが12→さんまが10ダウンタウンが10みたいな全体としてはどんどん落ちてる推移)

それをダウンタウンの信者はダウンタウンがトップなんだ人気があるんだコア視聴率が取れるんだって洗脳が深くなってしまったみたいで松本と信者の勘違いが加速した、俺達のまっちゃんが世界的VIPがいなくなって良いのかよ
神様がいなくなるんだぞ~とか狼狽えてるw

113: SHION
ほんとこのスレは老害しかいねえな
クソだよクソ

114: SHION
お札のヒデヨやイチヨウやユキチを知らんというのと同じ
顔見たら あーこの人ねみたいな そんな感じ

115: SHION
今の若者がとんねるずで爆笑するのはキツいでしょ?
昔は爆笑だったわけだが

それと大差ないと思うよ、年齢も一緒だしね

116: SHION
>>102
オレの十八番、青嶋アナの競馬実況メドレー若い女の子に大ウケやぞ

117: SHION
>>17
弱いものを集団でイジって笑うような実質のイジメを正当化させたのもコイツらだろ

118: SHION
この人は?
https://i.imgur.com/LfzOJZS.jpg  

119: SHION
>>1
これ怖いよなあ
Z世代は松本を知らないからこそ
若い人が今回の報道がなかったらますます上納システムの餌食になった
可能性があるって事でしょ
だってファンが嫌いでファンじゃない人がターゲットだったんだから
俺知らんのか?激昂、怯えて応じてしまった、なんて子が出る前に
報道されて良かったね

120: SHION
まあおもんないし

121: SHION
>>116
流石に青嶋アナは知っていますもんね

122: SHION
知らないオレカッコいいじゃなくて本当に興味なくて知らないだけでしょw
z世代に人気のインフルエンサーをTV世代が知らないようなもんだし

123: SHION
>>3
いまだにランキングとか純粋に信じてソースとして出してくるって…

テレビ世代ってすげえな

124: SHION
漫才師としては爆笑問題のほうが上だよな

125: SHION
>>124
もう漫才してないしな。

126: SHION
さっさと配信デビューしてエガチャンネルに出してもらえ

127: SHION
逆にコムドットなんておっさんは誰も知らないんだから
お互い様っていう気もする。
まあ若者の間ではコムドットすらもうオワコンかも知れないけど。

128: SHION
ダウンタウンなんてお笑いのレジェンドどころか鬼畜系ブームに乗っかった一過性の人気しかなかったよ。過大評価もいいとこ

129: SHION
知らんことはないだろうけどテレビ見てないのがほとんどだろうなとは思う
ヒカルとコラボしてる宮迫のほうが松本より若い人の中では知名度あったりするんじゃね

130: SHION
>>109
自ら出なくてもテレビを無断転載したのがそこらじゅうに転がってるよ

131: SHION
>>11
大谷もテレビ見てないと知らないでしょ
野球競技人口激減してて若い子はルールすら知らないんだから

132: SHION
>>1

【岸田悲報】
松本人志さんの勝利宣言ツイートが大炎上
「ダサ」
「Z世代でこいつを好きな人は皆無」
「なぜ不倫で自慢げ?」★2
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704444948/

133: SHION
>>123
爆笑問題は毎月新ネタを作ってお客さんを笑わせているそのバイタリティーがダウンタウンにあるというのか

134: SHION
既存メディア大好き人間としてはこれはこれで寂しいもんだな(‘ω’)

135: SHION
>>131
エックスにトレンドで嫌でも出てくるでしょ

136: SHION
三浦春馬って誰?
大杉漣って誰?
田村正和って誰?
おいらテレビ見ないじょ~

137: SHION
そもそもなんで漫才出来なくなった元漫才師がM-1の審査委員長だったんだ?

138: SHION
逆に今の10代20代って誰ならみんながみんな知ってるの?ネットで好き勝って観たい物観てる世代はもう誰もが知る○○なんて存在しないだろ

139: SHION
30代でも伊東四朗の本業がコメディアンとは知らんし
板東英二が甲子園奪三振記録保持者であることや
具志堅用高、ガッツ石松が世界チャンプだとは知らない

140: SHION
>>138
なかやまきんにくん

141: SHION
>>139
ベンジャミン伊東

142: SHION
昔にさんま御殿に中国人のハ〜フのいかにもアホそうなタメ口キャラ女が初登場したが最初の自己紹介で
「私は番組出るまでサンマさんの事全然知らなかったんたからぁ(笑)友達に聞かれても、誰それ?て(笑)」
とやったらサンマの目つきが変わり、うるさいわドアホゥ!お前みたいなんは中国に帰れアホ!
と放送事故レベルにキレた。
怖いのはそれからエンディングまで一度もカメラに抜かれなかった(笑)
もちろん会話もゼロ。
居なかった事になった感じ。
それから今まで一度もその中国人は姿見る事はなかったわ。
サンマ怖いわ

143: SHION
GT世代の俺でも知らんわ

144: SHION
むしろ、20代以下も松本人志を知ってるのが当たり前って風潮が「テレビってもう本格的に終わりなんだな」と思わせるな

145: SHION
今、TVの影響強いのってオバサンと老人かな?XでTVキャプ画大喜利やってるババア多い気がする

居間でダウンタウンのTV見てるような母親の子ならまあまあ松本を知ってるかと
今出ているTVタレント全般は忙しいオッサンより若者のほうが大体知ってる

146: SHION
>>139
板東英二が元野球選手ってのは笑いのネタかと思っていた(ガチで
王長嶋のライバルだったんだよね

147: SHION
新橋渋谷ってリアルだな
新宿まで行けばもう少し知名度ありそう

148: SHION
おっさんのワイも欽ちゃんを仮装大賞の司会の人としか認識してないし仕方ない

149: SHION
若い人でも自分の推している人だったり好きな人がテレビに出ていたらリアルタイムでみたいでしょ。もうテレビはみんなが見るものじゃなくて個々が見るものに変化しているのだと思いますよ。

150: SHION
>>139
原田知世が女優
これも案外しられていないんだそうだ原田のファンにすら

151: SHION
若い奴らは頭エエわ。その通り。DTとか取り巻きは戦後の昭和老害そのものや。キモッやろ

152: SHION
伊藤四郎と具志堅用高はなんか知っとるけど、原田知世って知らん
坂東英二、ガッツ石松も今ググって知ったわ

153: SHION
z世代からしたら自分の父親より歳上のおじいちゃんだもん

154: SHION
>>151
いやダウンタウンはそれらをぶっ壊した側

155: SHION
>>17
関西では普通に使われてた言葉やんけ
それをテレビで言っただけだろアホか

156: SHION
そりゃ還暦のおじいちゃんだし
テレビ自体を見てないんだからしょうがない
自分もアマプラに出てる金髪の人ってイメージ

157: SHION
今の才能が枯渇した松本を観れなくても悲しくはないだろ

158: SHION
>>150
原田知世はなんだと思われてんの?

159: SHION
ガセくさいよな
DTしらないて笑いを半分くらい捨ててるやろ

160: SHION
>>158
ググってもピンと来なかった
なんか昔の人(意識高そう?)

161: SHION
>>142
ええ‥
家族に乾杯に鶴瓶知らない小学生って結構ちょこちょこ出てくるんだけど
おっちゃんのこと知らんかーって言ってなんかセリフを言ったら
子供の中の何人かがあ、グルー?って言ってた事があったんだよね
吹き替えのキャラの声の人で認識されてるんだなあって
あれぐらいの返しはして欲しいよなあ

162: SHION
>>136
テレビ観ない自慢(`✧∀✧´)カッケェー‼

163: SHION
>>159

164: SHION
四日前のMBSの大阪街角報道と真逆で笑ったw
これがほぼ全国の意見
大阪の民度…w

165: SHION
千鳥とサンドイッチマンとかまいたちしか知らない
あと朝ドラの後の番組に出てる芸人さんは見る名前忘れたけど
あ、こんにちは~とか言う人とかきんにくんも見るか

166: SHION
テレビ見ない人になぜテレビのこと聞くんだ?
60代にYouTuber聞くのと同じくらいナンセンス
いつまで同じことやってんだよ

167: SHION
ダウンタウンっ浜田はみんな知ってるんだけど松本はお笑いファンしか知らんよな
浜田は芸人と言うよりタレントとして知名度あるし

168: SHION
>>28
この記事を鵜呑みにすんなw

169: SHION
芸人が増えすぎなんだよ。吉本だけでも1万人くらいいるんでしょ?
いくらなんでも異常だって。

170: SHION
逆に俺はダウンタウン全盛期の90年代に小学生だったが、
ガキの使いとかは聞いたことはあったが見たことはなかった
お笑いと言えばドリフ、特にカトちゃんと志村

171: SHION
今の若者はSNSしか興味ないんだろ
だから松本だろうが大谷だろうが
そのフィールドをメインに活動をしてない時点で
何を成そうが刺さらないのよ
逆にどんなしょぼくれた爺でも
そこでバズれば一瞬にして人気者
そういう時代よ

172: SHION
松本人志は芸人のボスって感じだったけど、もう気持ち悪い

173: SHION
名前は勿論知ってるけどテレビ司会者でしょ?
大学お笑い好きでも憧れてる人なんかいないよ

174: SHION
それでいいかと
世代で違うからね

大阪で驚く程の人気になったのは
さんまちゃんとダウンタウンだけ
残念な事態で吉本ピンチやけどね

175: SHION
全盛期がHey Hey Heyの頃

H Jungle with t

あの頃の松本人志はすっとぼけてて面白かった、アーティスト弄りが秀逸w

176: SHION
ダウンタウンに熱狂したのは1984年生までだろ
それ以降の生まれだと冷淡で、好き嫌いじゃなく興味がない
「ああダウンタウン、顔知ってます」てぐらい

さらば青春の光の話聞いてても、森田は熱狂的松本信者なのに、ブクロは驚くほど冷めているというか松本人志をよく知らない
ブクロは日影の忍者勝彦を知らないってこれは世代間の断絶を感じた
まあ確かにパッとしない企画で、リアルタイムで見てないとわからないんだろうな

177: SHION
ダウンタウンは若手芸人のボスじゃん
さんまが中堅芸人
萩本欽一がベテラン芸人

178: SHION
ホントはワイドナショーに出てた女子高生とかと遊びたかったんじゃないか?

山口メンバーみたいに

179: SHION
そりゃそうだ 堂本剛なんてもっと知られてないけどそんな報道することもない

180: SHION
>>156
20年前で同じように考えてもオール巨人や中田カウスのほうが若い
生きていれば知名度的に横山ノックレベルだろうか

181: SHION
ガキ使の即興嘘話が松本の真骨だったけどネットがSNSで嘘松は叩かれる傾向強くなったからZたちは松本の(かつての)面白さわからないばかりか軽蔑の対象だろうね

182: SHION
>>154
どこが。関西のヤカラ的なものを増長させた派生系に過ぎんがな。同類や

183: SHION
オッサン世代のヒーローだがオッサンにも見捨てられてる

184: SHION
>>181
なるほど。無理だ

185: SHION
若者もつまらないからテレビを見てないんだろうな
芸人もなかやまきんにくんくらいしか知らないのかも

186: SHION
ハマタはどうだい?

187: SHION
>>169
そりゃ多すぎだわ
それだけの人間が一般の人手不足の企業で働けばかなり現状を改善できる

188: SHION
>>7
初老って40前半だぞ

189: SHION
>>185
なかやまきんに君はタレントだろ
芸人は劇場で芸を見せる

190: SHION
四十路のおっさんだけど俺もダウンタウンの出てる番組全く見てないから俺もZ世代だな!

191: SHION
>>185
なかやまきんに君の面白さは異常
あんなどう見ても一発屋の芸風で20年以上知られ続けてるってヤバい

192: SHION
>>169
芸人養成の学校作って学費取ってるからな
まぁダウンタウンはその一期生でそこからおかしくなってきたというか

193: SHION
>>1
あらら~
ダウンタウン、松ちゃん浜ちゃんも
もう十分、いや十二分にわいら無名の
ぼんくら凡人、底辺烏合の衆と比べて
社会的地位や名声・貢献・資産諸々
築き上げた成功者なのは間違いないわ

わいみたいな名も無い何も成してない
ぽんかすには憧れる人生だわ。。
一回一年だけでもダウンタウンの
人生とか味わえたら刺激的だろなぁ。。

わいら素人でもそう思うんだから
多分芸能人なら殆んどがあの地位に
行きたいと思う位置なのでは?
ただ浜ちゃんも体調の事とか出てたし
松ちゃんも引退を仄めかしてたし
潮時なのでは。。。
もう60か。。みんな歳をとる訳だ
もう芸能人芸能界って美味しい
商売じゃ無くなってきつつある
時代の流れっぽいし。。

この記事だけで事実どうのこうのは
言えないが、コンプラだなんだ
フィクションのテレビをテレビと
とらえられない低能も多くなってきた
みたいだし、もう孫子の代まで
余裕でしょう。。
テレビの中のエンタメ・フィクションショーを
真に受ける想像力のない、無駄に
ピュアな幼稚園児しか地上波みてないし。。

今まで日本中を笑わせた分
のんびりリタイアして休んで下さいな
ありがとうございました
日本人の人生としては十分大成功者
名を残しましたよ

194: SHION
まあアラフォーの俺が子供の時上岡龍太郎見てなんでこのジジイおもんないこと早口で捲し立ててるだけでテレビ出てんのやと思ったのと同じ感覚なんだろうな

195: SHION
俺は21才だけどAさんまは子供のころから知ってたけど松本人志は大学にはいってから知った
テレビやネットする暇がないほど勉強してたからな

196: SHION
>>11
一お笑い芸人を知らなくても何にも恥ずかしくはない

197: SHION
バラエティ番組は出演者が奇形ばかりだからニュース番組を主に見てる

198: SHION
ドキュメンタルの人
まあまあ面白い

199: SHION
ナインティナインはとんねるずに憧れて芸人になったしオリエンタルラジオ中田敦彦はナインティナインに憧れて芸人になったからな

松本人志に憧れてない人がスターになりがち

200: SHION
30代は萩本欽一とか全く知らんから
松本人志知らんのもあり得るな

201: SHION
今の若手って呼ばれてんのが30代だからなさんまがブラックデビルやってたのが26歳ぐらいだからなあテレビの高齢化が凄いわ

202: SHION
そもそも面白さは要らないんだよ
プレッシャーかけてる時点で拒否感が出る

203: SHION
テレビ見てなくてもワイドナしてた頃は毎週のようにネットニュースに何かしら上がってたから松本知らないってのはさすがに盛り過ぎだろ
自分も今はテレビなんてほとんど見ないけど、最近のタレントの名前くらいは分かる

204: SHION
>>176
そうそう
全盛期に幼児ぐらいじゃ分からないのは普通のことだよ
知ってるけどどっちがどっちかわからない、とかね
これ集英社の記事だけでジャンプの呪術廻戦って漫画に
M-1グランプリ風のシーンがあって審査員に松本風の人が出て来るんだよね
あれ若い人は誰かわからない人もいたみたいで感想観てたら面白かった
中年が説明してたよ

205: SHION
俺らで言うとこの立川談志知らんとかじゃないの。

206: SHION
40の俺もダウンタウン見てたの20年前だし今の若い子は知らんやろ

207: SHION
>>201
さんまもしってるけでほぼ人気絶頂の時に今年で30って歌ってたからな
まぁ芸人も若手が活躍できていたというか

208: SHION
松ちゃんは今まで新しい笑い生み出してきたから十分休んでもいいと思うわ
ネットの何も成し遂げていない有象無象にヘイトスピーチを浴びせられてるのは見ていて悲しいし

209: SHION
知らないマウントも対象次第ではただの無知晒しだよと

210: SHION
松本人志はテレビっこじゃないと知らんだろ
志村けん、浜田雅功まではテレビっこじゃなくてもギリギリ知ってるライン

211: SHION
アフィカスの捏造

212: SHION
>>208
赤の他人にそこまで感情移入できるのがすごいわ

213: SHION
リラックスを前提としないお笑いなんて苦痛でしか無い
プレッシャーしか感じない空間で面白いこと言う人がいて見てるこっちは苦痛しか感じない

214: SHION
40代前半も萩本欽一知らない
萩本欽一は特番の仮装大賞の人、視聴率100%男と言われてたらしいが、物心ついたら欽ちゃんの番組なんてやってなかった

215: SHION
Zって「ヤバい」「エグい」しか言わないイメージ

語彙力w

216: SHION
Z世代は芸人に興味ないだろまったく影響ないよ

217: SHION
そもそもテレビなんかたいして見てないからな
見てないやつはホント見てない
松本誰?って感じやろ

218: SHION
ダウンタウンの全盛期90年代中頃だし知ってたとしてCMタレントぐらいのイメージだろう

219: SHION
性欲肉ダルマ

220: SHION
>>13
昔より格段に簡単に知ったりできるのにな
映像音楽文章といくらでも検索可能
個人が記録したり図書館行ったり海外文献調べたりしないと無理だったのに

221: SHION
娯楽が山ほどあるのに、テレビみたいな低能用のクソつまらないコンテンツからはさっさと離れるっちゅうねん

222: SHION
今テレビがやってる面白いってのは贔屓のタレントが面白いこと言えたっていう安堵感だからな

223: SHION
YouTuberでも見てる方が楽しい

224: SHION
面白くないから見ないんだろうね

225: SHION
>>217
見てない人は知らなくて当たり前
昔はテレビしかなかったから否応なしというか好きであろうがそうでなかろうが半ば強制的に知る事になるんだが今はネットで好きなコンテンツを好きな時間に見れる時代
そうでなかったらチューナーレステレビは売り上げ増し テレビの下請け企業の倒産件数が最大とかにはならないだろう

226: SHION
かつて覇権だったテレビというコンテンツを
たった数十年でオワコンにした戦犯の一人だろ

227: SHION
まあ芸能人の引退とか死亡でも
騒ぐのその時だけですぐ忘れてまうからな

228: SHION
カネかけたコント番組が得意だったフジも落ちぶれたしなまあメチャイケわ引っ張りすぎたのが悪手だったわ五年くらいで打ちきりじゃないとマンネリになるし

229: SHION
そもそも20くらいの女とかが還暦のジジイ見てキャッキャするわけないやん
普通に興味ないぞ

230: SHION
>>229
永野芽郁はかわいいし演技力は別格じゃんパパ活浜辺なんかとくらべてw

ひとみしりが自らDMおくってYouTuberナンパするか?
YouTuberの親友と彼氏をきりすてた性格悪いビッチパパ活浜辺

永野芽郁ちゃんは綺麗だし演技力は別格だと再認識
とくに笑顔や泣きの表情はスバ抜けてうまい
ここをもっと強調して宣伝してほしいな 
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔ブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
5頭身チビブスだし ほうれいせんきつい笑顔もダメだし身長も嘘ついて演技も大根なのに完璧なのように東宝がステマゴリ押しで滑稽だよな 

https://video.twimg.com/tweet_video/GCOcsySa8AAMnFX.mp4
君が心をくれたから
第1話 赤い傘と花火の約束
https://tver.jp/episodes/eph92b0qgp

231: SHION
大阪ではすごかったのかも知らんが、関東では松本人志がすごかったって言う人見たことないなあ

232: SHION
>>203
人気Vtuberの天音かなたはM-1王者の錦鯉っていう
芸人の存在すら知らなかった
何やってる人なのかも知らなかった

233: SHION
全盛期のダウンタウン等を見て育ったわしら
youtuberの悪ふざけを見て笑ってる若者
何だか可哀想やね

234: SHION
>>229
そう それ
自分らが若い時の事を思い出して当てはめればすぐ分る事

235: SHION
テレビ見ないのをおかしいと思ってることが気持ち悪いわ俺もマジで見てないし否定に必死なやつ何なの?

236: SHION
セカンドレイパーはアベ信者に多いね
伊藤詩織さんの時も酷いのがいたし

237: SHION
>>232
さすがに比較がゴミすぎん?

238: SHION
それはない
小学生でも知ってる

239: SHION
>>235
時代に取り残されたおじさんだろう
何年も前から終わってることに気付いてないマヌケ

240: SHION
全盛期のダウンタウンはたしかに凄かったが楽な仕事やりすぎてだんだん面白くなくなったな
たけしやさんまほどのインパクトも残していない

241: SHION
>>238
最下層民しか知らねえよ

242: SHION
映画とかも廃れるよ
みんなTikTokのように、いきなりクライマックスみたいな刺激に慣れてるから
少しでもグダる時間があれば、観るのをやめてしまう
ゲームすらしなくなってきてるらしい

243: SHION
>>240
ビッグ3も10年くらいでいなくなるんだろうな

244: SHION
>>235
何だろうねあれは
俺とかは面白くないを超えてもはや苦痛に近いからテレビ殆ど見なくなったのにな
たまにテレビの裏側にあるB-CASカードって本当無駄だなと思いつつモニターとしてのテレビは価値があるかなと考え直したりする葛藤があるというのにな…

245: SHION
芸能人の名前とか芸スポで見るから知ってるけど顔は知らないもんなふわちゃんとか腐るほど記事見るけど顔知らないもんw

246: SHION
誰?は流石にないわ
行き過ぎた降ろし騒動の後は反動で肯定復帰の流れになりやすいからな

247: SHION
>>242
そうそう、時間効率とかも意識してるしテレビとかムダ以外の何物でもない

248: SHION
やはりお笑いが漫才やらなくなったら終わり
サンドイッチマンとか爆笑問題とかはまだそういうのも少しやってるから面白みがある

249: SHION
>>11
それは言い過ぎ
そこまでではない

250: SHION
90年代半ば辺りから既にダウンタウンはマンネリ化しててダウンタウンつまんないと言ってる女子高生たちは沢山いた
Hey Hey Heyなんかトークがワンパターンでつまらなかった
松本人志がゲストたちの名前を知ってるかとか下ネタに逃げたりとトークのバリエーションが無さすぎた

その点うたばんはゲストを上手く立てて面白かった
特にウルフルズへの対応で両者は際立っていてHey Hey Heyでは全く笑えなかったがうたばんは物凄く面白かったからこの時にダウンタウンは消えるべきだった
それが吉本興業パワーで無理やり延命させたからこうなった

251: SHION
>>235
そりゃテレビ売ってる人でしょ
あとテレビ制作に関わってる人とその家族、タレントとその家族、
テレビに広告出してる会社の人
テレビオタクなんて括りが出てくると嫌なんでしょう、
無料だからテレビオタクの人は別界隈のオタクより
お金使ってくれないの分かってる訳だし

252: SHION
正直50代の俺もテレビ見ないから5ちゃんねるのスレでしか知らない

253: SHION
>>11
大谷なんて一部のオッサンが騒いでるだけだろ
なんで野球好きのオッサンは野球を神格化するかなぁ

254: SHION
誰はないなーM-1グランプリとかキングオブコントとか見てるだろうし༼⁠ ⁠つ⁠ ⁠◕⁠‿⁠◕⁠ ⁠༽⁠つ

255: SHION
テレビは編集で切り取ってるのばかりだからね
数時間カメラ回して切り取るだけだから緊張感がない
昔のドリフとかは台本はあるが編集とかはほとんどなし
M-1とかもそうだけど
あるとすればそこの違いは大きい

256: SHION
この前、ソープで相手してくれた20歳の子が松本人志大好きって言ってたよ

257: SHION
>>241
お前みたいな最下層民の知識なんて知らんよ

258: SHION
松本の笑いなんて大したことないし大谷のやってることも大したことでもない
どちらもメディアが高齢のジジイやババアが洗脳されてるだけ

259: SHION
テレビ局やスポーツ紙、広告代理店が喧伝してたけどこの程度ね。
居なくなっても誰も困らない。

虚飾って事ね。

260: SHION
>>255
ドリフは台本できちっとやる感じだったみたいだからな
それに対抗してひょうきん族がアドリブをやるようになったと

261: SHION
若者には
松本人志なんかよりユーチューバーのヒカルとかのほうが認知度高いやろ

262: SHION
>>261
そうかもしれんね

263: SHION
報道の自由度世界70位前後の日本のテレビって、見る時間に比例して、認知の歪みが増すから
毎日昼の情報番組とか観てる層とかは、本当にヤバい
話が噛み合わなくなって当然

264: SHION
>>261
下手したらエガちゃんは知ってるけど松本人志は誰?って可能性もあるな

265: SHION
今の子供に聞くとお笑い芸人がおもしろくないと言うからな
その代わりにYouTuberが大人気
お笑い芸人が面白くないのはあまりにも長い間吉本の一部芸人が覇権握りすぎてるからじゃないの?

266: SHION
いわゆるZ世代はイジメ的なスタンスのお笑いにはドン引きやで
何が面白いのこれ可哀想感

もう終わっちゃったのよ

267: SHION
>>265
新陳代謝が殆どないもんなあ

268: SHION
今の10代、20代はテレビ見ないから芸能人をほとんど知らないよ
テレビはYouTubeを見るための物になってる
そしてYouTuberはめちゃくちゃ知ってる

269: SHION
>>265
松本人志には理解できないお笑いがテレビから追い出されてYouTubeでされるようになった
それでYouTubeが人気出た

270: SHION
>>260
昔欽ちゃんがドリフターズの練習している場に居合わせて長時間稽古してると知った時に「これは負けたなと思った」と晩年になって正直に告白してたな

271: SHION
>>266
昔からテレビのお笑いにドン引きしてる人はたくさん居たけど発信する場所がなかっただけ

272: SHION
>>265
内輪ネタが多いのもあるでしょうね
若い人が観てる配信者だってひょっとしてそうなのかも知れないけど
ここ何年かの内輪ネタは理解出来ても
産まれる20年前の内輪ネタの話されてもポカーンでしょう 
芸人は若い頃の面白い話をしてるつもりだろうけど

273: SHION
>>266
いい時代になったなと思うと同時にこんな軟弱で大丈夫かなとも思うZ世代
まぁ中国の子供も小皇帝などと呼ばれて両親祖父母たちから甘やかされて育ってるから世界的傾向なのかもしれんが

274: SHION
漫才とか基本的につまらないから見たくないし
M-1とかも基本見ない
優勝したコンビのネタを後から見るぐらい
それもつまらなければ、途中で見るのやめる

275: SHION
イジメを笑いにしてるのってくりぃむの2人の印象
あんなのに突き上げられたら
名倉さんも病むわ
松本たちより知恵がある分くりぃむのイジメ笑いは怖い

276: SHION
>>3
こういうテレビに洗脳されてる馬鹿が野球見て自民支持して結果日本のオワコン化を加速させてるんだろうな

277: SHION
>>275
有田は相当女遊びしてたらしいからこの流れは有田にも流れ弾当たるかもな

278: SHION
絶対笑ってはいけないが放送出来なくなった頃から潮目は変わってた。
若いのが松本知らんのも当然だし、もう消える人だから知る必要もない。

279: SHION
番組数こそゴリ押しで多かったが視聴率は激低だったからね

280: SHION
芸能界では天才と飛ばれている芸能界で頂点のテレビ芸人様がそんなにZ世代に知名度がないなら
そりゃ~
テレビに出たくってしょうがない後輩芸人をアテンダーとして使ういますわな、確かに天才だわ。

281: SHION
>>1
>松本さんを好きすぎる世代の人たちは、まだ性加害の真相もハッキリしていないのに『女側にハメられたんだ』とか『ホテルに行く女が悪い』って言う人が多くてヤバいなって思います。それも状況しだいでは名誉毀損とかセカンドレイプになるんじゃないですかね」(21歳女性・大学生)

松本人志を好きすぎる世代のセカンドレイパー谷佳奈お婆さんをdisってんじゃねえぞ!

282: SHION
中学生の娘がいる~って言うけど、この年齢って中学生ぐらいの孫がいるおじいちゃんだから。

283: SHION
YouTuberの企画をパクりにパクったかまいたちがYouTube経由でテレビで使われるようになったのが分岐点で
Zさんたちは漫才師かまいたちは知っていてもM-1王者ブラマヨチュートは誰1人知らないんじゃないかな?
ましてやしかめっつらの松本人志なんて知らんよ
松本が水曜日のダウンタウンに毎回出てるの意味不明なんでは?

284: SHION
>>273
逆に言うと社会全体がイジメ体質だったのよ
会社とかでもそう、古いお笑いもその縮図
でもZ世代にはそれは通用しなくなりつつある

285: SHION
>>266
素で面白さが分からないみたいよ
関西のツッコミとかも

286: SHION
>>282
この年代はそうだな
下手したら高校生ぐらいの孫がいるからな

287: SHION
>>277
視聴率王マツコの事務所のボスだから絶対安全地帯にいるよくりぃむは

288: SHION
>>135
若い子はX使わないから

289: SHION
>>284
Zがいじめやらないというのは大間違いだろ

あれは階層が厳重に決まっているんだよ
いじめ、いじりは下手にやるとむしろ付け入られるようにはなったけど
その代わりそういうやり取りの中で立場逆転とかそういうのもないから
親の格差まんまで上位下位が決まる

290: SHION
>>280
で、俺のファンが嫌いと後輩に言えば
自然と若い子がターゲットになるんだよ?だって知らないんだもん
恐ろしいシステムだわ

291: SHION
若い子ってほんと全然知らんユーチューバー見てたりするからな
テレビは全く見ないし

292: SHION
5ちゃんねる X テレビ番組

団塊ジュニア以上の高齢者が嗜むもの

293: SHION
知らんわけ無いがな
話盛っとんなあ

294: SHION
石原裕次郎とかさ、なにこのデブで不細工なおっさんって思ってただろ。

295: SHION
一年後には本当に忘れてるよ
フルネーム聞いてもピンとこないはず

296: SHION
>>3
ダウンタウン信仰してるのはジジババだけやぞ。

297: SHION
>>253
大谷帰って来ただけでトップニュースにするような奴らがテレビ局の上にいてそれを見る世代だから仕方ない

298: SHION
>>35
松本人志と同世代だけど、会社で話題にしにくくね?
ただでさえ芸能人の話題はしにくいのに
性犯罪の話題なんて…無理

299: SHION
Z世代の認識範囲は仲間内かSNSしかないもんな
井の中の蛙の井が相当に狭い

300: SHION
>>295
これはマジ
世の移り変わりは早いもの

301: SHION
>>294
松本に何この鼻のでかい爺さんは?って思うのと同じ感覚

302: SHION
>>299
それはテレビオタクがYouTuberを知らないとのと同じだろ

303: SHION
松本人志って確かに昔天才呼ばわりされてたけど
「はぁ?面白いのは浜ちゃんだろ!」って思ってた

304: SHION
俺の年代からしたら横山やすし知ってるか?と聞かれてるようなもんだな
そりゃ知らんわ

305: SHION
>>100
わかる

306: SHION
浜ちゃんの付き人やろ知っとるわ

307: SHION
テレビ芸人とかもう古いってことなんだろう

308: SHION
老害しか支持してないからな

309: SHION
氷河期世代は懐かしテレビ番組もよく見ていたので
一応全世代のお笑いはある程度は知ってるけど
Zは能動的に調べない限り絶対わからないからな
さらには能動的に前世代を無視してる可能性が高いし

310: SHION
水ダウとかダウンタウンいなくても成立するしな

311: SHION
>>308
松本を褒めておけばお笑い通みたいな空気に迎合されすぎてた

312: SHION
ただの無知だろ
総理も知らない
日本で一番高い山聞いてもわからない
琵琶湖知らない
四国知らない
このレベルだろ

313: SHION
にいあんちゃんとか好きだもんな。

314: SHION
会社挙げて人気あるかのように見せかけてだだけだからね
それも吉本に切られた今となっては工作活動も止まったから不人気ぶりが晒されるようになるだろうな

315: SHION
世代によっては東海オンエアのが知名度有るし、ダウンタウンを観て来た世代は40代から50代
氷河期以外は松本人志に同情すらしてないし、ほとんど無関心だと思う

316: SHION
昭和老害必死だな
ジジババ向けのバラエティ番組なんて
腐れ老害しか観ない
現実を見ろよ

317: SHION
>>304
昔と違って今はYouTubeでも見れるから
いわゆる「知らない」っていうのは、ネットのない世代の「知らない」とはだいぶ意味が違うと思う。

318: SHION
>>310
企画とVTRのデキがよければMCなんて誰でもいい
有吉ゼミでもし有吉がいなくなるとギャル曽根がいなくなるのとどっちがダメージが あるかと言えばギャル曽根

319: SHION
普通に考えて20代から見て60歳とかつまんないジジイじゃん
松本人志を知らんのは仕方ない

320: SHION
小さい頃からテレビ見てないのにダウンタウン知ることないわな ネットで顔名前見ても興味ないからスルーで脳に顔名前も残らないだろうし

321: SHION
>>309
そんな難しい話じゃないよ
要するに親が観てなきゃ知らんのよ
特撮に出てる若い人で古い特撮知ってる人がいたけど親が好きで
しょっ中観てたというし古い音楽好きな若い人も大体そう、
親が車で流すから、とか
お笑い好きの親が過去のお笑い再生してたら伝わったと思うよ

322: SHION
>>1
世代間ギャップで松本人志の事をなんとも思わん奴らをアテンドして失敗しとんのやろ

323: SHION
知らない人がいてもおかしくない

324: SHION
逆張り世代

325: SHION
>>316
ジジババとしてもダウンタウンは初期漫才初期コントにブレイク感もらった恩義があるだけで
映画は論外だしジジババにはこの20年ずっと余生という感覚が強い

326: SHION
氷河期とバブルの爺さんしかファンいないだろこんなやつ

327: SHION
自分なんか、幼稚園の時に三木総理を知ってたし
園児のみんなも総理が三木武夫だってことは知ってたよ
年代違ってもお笑い芸人知らないとかあり得ない

328: SHION
>>321
親がダウンタウン見てない?ありえないだろそれw

329: SHION
>>315
氷河期でも松本人死大嫌いでメシウマな奴もたくさんおるねん

330: SHION
無知乙!

331: SHION
>>327
能動的に無視してるんだよ
まだM1やってるからなんとなく無視できない空気が少しあったけど
それも今回で消えた

332: SHION
>>326
浜ちゃん推しだから松ちゃんはないわ~

333: SHION
HIKAKINやヒカルは動画を見たことがあるから分かるけど、フィッシャーズって聞いたことがあるけど、名前と顔は分からんって自分が思ってるのと同じことではあるな

334: SHION
核家族化が進んでいるし何ら不思議でも何でもない
昔のように一家集まって家族団らんで飯食う時代じゃないしな
子供は飯食ったら自分の部屋でスマホいじってるしな

335: SHION
>>329
氷河期世代はDT世代だからそういう人はごく少数派だと思うよ
ネットで批判的な書き込みしてる人の中にはファンも大勢いる
そもそもこの件、擁護のしようがないし

336: SHION
今プライムビデオで庵野秀明と松本人志の対談みると
シン仮面ライダーコケと今回の騒動を通過してからだから
ものすごい寂寥感が襲ってくる
松本「庵野さんって日本の国宝ですね、そして俺も」
庵野「まっちゃんの漫才みんな見たいですよね」

337: SHION
>>328
テレビ大好きな氷河期じゃない親もいっぱいいるからな

338: SHION
水ダウでやってたけど20代でもダウンタウンは人気芸人TOP10に入ってたろ
知らないやつは如何にもアニオタぽいアニメしか見てないやつだった

339: SHION
元気が出るテレビみてたから、ガキ使とかダウンタウンとか存在すら知らなかったわ。
いとこの女の子が見てから知った。

340: SHION
>>6
たぶんゲストも誰?状態だと思うぞZ世代

341: SHION
頭皮とか脇が臭そう

342: SHION
昔から親がコンプライアンス意識ある人はダウンタウンの番組は見てないだろ
ドリフを禁止する家庭もあったしな

343: SHION
>>328
だからさ‥共稼ぎが増えてるんだから
よっぽど好きなものしか親も見ないんだって
家帰ったら家事と塾の送迎、宿題観てるのに
平日のいつバラエティが付くのかって
全体的にオタク化してるのはそういう生活の変化もあるでしょうに
全盛期のダウンタウンの漫才を何回も再生してる親の子は
そりゃ知ってるかもしらんって感じなんだよ今って

344: SHION
>>335
陽キャも陰キャもみな絶賛がダウンタウンだったからな
全国区で売れるのに少し足踏みしたのもまたよかった

当時愛川欽也がダウンタウンディスってたな
「今のあいつらのテレビに笑いがありますか?」とか通販番組で吠えていた
死ぬのが少しはやかったね

345: SHION
世界三大どうでもいい自慢
知らない自慢
寝てない自慢
テレビ見てない自慢

346: SHION
ひき肉とかあんなハズい動きやる奴がいっぱいいるんだもんな
それが令和の世ってことかな

347: SHION
>>343
結婚すらできない氷河期なんだよw
察してやれよw

348: SHION
>>342
あの頃は今よりPTAが権威が今よりあった時代だったから子供に見せるべきではない番組として指定されていたからな

349: SHION
年寄りが若者ぶってテレビ見てない芸能人知らないアピールするのが一番切ない

350: SHION
>>343
いや、親がダウンタウン見ないはないだろって言ってるだけだが

351: SHION
>>349
ぶってと言われるが
単純にひな壇バラエティ中心になってから見ていない
ダウンタウンですら生活情報とか健康バラエティやるんだから
つまんないわけだよ

352: SHION
>>347
ごめんなさい
気をつける

353: SHION
確かに自分がヤングの頃も植木等やハナハジメなんて
まったくもってただのお爺ちゃんだったな
今の子にしてみたら松本人志がそれ

354: SHION
知らない自慢をするな

355: SHION
俺もテレビはほとんど見ないから松本に興味ない

356: SHION
いやでも年寄りほどテレビの全盛期を知ってるからつまらんって見なくなるんじゃないか
ドラマの全盛期だったころなんて毎日ドラマ見てるんじゃないかってくらいドラマを見てたけど、前のクールのドラマなんて1本も見てない、マジで見るもんないし

357: SHION
松本人志って誰は草

358: SHION
>>353
小松政夫とかあんな感じか

359: SHION
これはテレビ離れのインタビュー結果みたいなものだろう

360: SHION
>>353
どれくらいか知らないが
植木等は紅白とかに出てたし
リスペクトする後続がすごい多いので
まあそれなりの人なんだろうとは思った
ハナ肇はかくし芸の銅像でしか知らない

361: SHION
自分達が10代、20代の時に60以上の芸人になんて興味なかったからな

362: SHION
>>353
自分は爺ちゃんからエノケンが流行ったのどうの言われても「はっ?」だったな
ただ話聞いてやるだけで爺ちゃんが喜ぶから「そうなんだ」と頷いてたなw

363: SHION
>>356
ドラマはなんだかんだで継続的に数本は見てるな
メンツ変えて時代ごとにすこーしづつ内容変えてるだけな気もするが
まあバラエティよりは楽しい

364: SHION
そりゃそうだろw
60だぞ

365: SHION
>>361
植木等とかクレイジー・キャッツみたいのは
大瀧詠一がのちに推したりとかあるからな
リアタイの芸人に食い足りないものを過去から探すという動きは普通にあった

366: SHION
>>349
むしろ年寄りの方が見ないだろ、下らないしネタも出尽くして飽きてるし

367: SHION
関口宏、谷原章介の本業は俳優
これ豆な。

368: SHION
若者はネットSNSオン・デマンド映画YouTube等の時代。
各局小学生レベルのクイズ番組、つまらないお笑い、旅やグルメ、何度も再放送されている昔の映画、ネットで拾ってきた海外ハプニング映像etc、TVの時代は終わった、警察24時は見るけど。

369: SHION
まあでも若い子達は松本が本当に面白かった時期を知らないしね

370: SHION
見た目若いけどゆうても60歳の爺やからな
若い奴は1番活躍した頃も知らんやろw

371: SHION
>>356
誘拐犯のネタとか当時は面白かったけどこの前youtubeで見たらクソつまらなかったんだよなぁ
テレビ全盛期だったから当時のテレビが今と比べて面白かったかというと違うと思う

372: SHION
明石家さんまは小林繁のモノマネ芸人だった

373: SHION
>>372
ヤング オーオーの時代の頃だね

374: SHION
>>366
なんつーか浅い
いろんなネタを細かく出しすぎで
芸人芸能人のリアクションも無駄に感じる
一つ一つのネタを一時間ずつくらいでみたいと思う

375: SHION
昔と違うと言えばお笑い芸人て変わったよな
紳助やさんまとか昔はトークで笑いを取るて感じやたけど
ダウンタウンぐらいからはなんかサークル乗りでみんなで盛り上げる感じになた

376: SHION
流行りの移ろいをどうこう言ってもしょうがないけど
今回の地震の瞬間集めた動画で若い人の語彙がほぼヤバいとエグいしかないのは見ててヤバいと思った

377: SHION
>>363
それは自分もそうで、完全に作り物であるドラマかスポーツやドキュメンタリーくらいしかもうテレビは見ないんだけど、ドラマは最初はちょっとくらい噛るんだけどな、前クールはちょい噛みも一切しなかった、今日の櫻井のドラマは噛る予定

378: SHION
>>353
植木等等は40年前にゴールデンタイムにレギュラー番組なんてなかったから、ダウンタウンとは違うと思う

379: SHION
昔から関西ではカリスマだが他だと人気微妙だったしな
面白かったのって九十年代までだったし

380: SHION
>>371
それはオチもわかってるからっていうのあるけどな

てか、松本本人が何十年後には誘拐犯等の俺達の漫才はウケないって言ってたがな

381: SHION
泉ピン子
芸名で察することができるが、元芸人
これも豆な。

382: SHION
TV見てなくても松ちゃんって誰はないわw

ない話を記事にするということは「そうあってほしい」と記者が願っているということ
なぜそうあってほしいのか?
まぁそういうことだ

383: SHION
泉ピン男

384: SHION
>>365
自分がやってたことを普通に皆もやってたと思わんほうがいいよw植木やクレイジーとか名前しか知らんし60代の頃に10代、20代から人気あったの?w

385: SHION
90年代だととんねるずの方が圧倒的に格上でダウンタウン神格化が始まったのはネット時代になってからな気がする

386: SHION
ネットじゃなくてもbsやケーブル入ってると地上波見ないもんな

387: SHION
>>375
引き笑いな

ここだけ真似する一般人も多くて
それ本物の笑いじゃないから疲れるんだよな
まっちゃんの功罪の罪の一つだな

388: SHION
>>379
一人ごっつから面白くなくなった
俺の笑いをわかる人だけわかればいいとか言い出して

389: SHION
10代20代からしたら50代以上のおっさんだらけの芸人
なんの魅力もないわな

390: SHION
アラフォーの自分ですら周囲もあんま思い入れあるやつ少ない親世代が若い頃熱心だったイメージ

391: SHION
知らないって言う俺かっけーw

392: SHION
お前らテレビ見ないとか言って見てるんだな
俺ほんとに見ないから松本人志ってよく知らんかったわ
大騒ぎしてるからググって調べたけど、ガキの頃なんかで見たことある顔だな~程度

393: SHION
>>381
ウイークエンダーの頃の映像はYouTubeにもないが東映の「戦後猟奇犯罪史」という映画にあの番組のテイストで進行をやってる姿を見る事はできる

394: SHION
>>385
ごっつが売れる前後から神格化はじまってたよ
ナンシー関とかあの当たりの働きが大きい

395: SHION
松本人志を全く知らないって
じゃあ何を知っているのか知りたい
嫌でもネットかテレビ、友達がいれば知ることになるだろう
つい最近まで隔離されてたか
受験勉強に没頭していても情報として入ってくるだろ

396: SHION
テレビ見てない自慢とか言ってるのもう5ちゃんですらゲイスポだけだろ
もうサブスクのアニメとかより見られてねーんだって爺さん婆さん達よ

397: SHION
神格化というか吉本後輩がやたら持ち上げるようになったな
m1の審査員やった影響か

398: SHION
確かに知らないはないな
人気は無いだろうけど

399: SHION
とんねるずもダウンタウンも旧ビック3のタモリさんまたけしになれなかったのは
仕切りと万能感なかったからな誰でも仕切れる感じない
ハマタが少しそんな感じもあるぐらいやけど笑いはそんなにとれないからな万能感はない

400: SHION
信者以外には過去の人になって久しいからな
Z世代にはビートたけし辺りと同じグループって感覚なのかもね

401: SHION
>>385
ダウンタウン神格化は遺書からだよ

402: SHION
梅沢冨美男
地方巡業小劇団の女形俳優
これ豆な。

403: SHION
>>397
若手の相談役の偉い人というイメージはあるはずなんだよな
といってM1自体が若者の間でどれくらいの影響力あるかもようわからんけど

404: SHION
>>399
タモリこそ芸能界最大の過大評価だけどな

405: SHION
街歩き系のやつとかもっと騒がれると思ってたんだろ

406: SHION
ダウンタウンなんて入所したときから島田紳助が神格化始めてただろ

407: SHION
>>402
下町の玉三郎
今の人の認識は歯に衣着せぬ物言いのおじさんコメンテーター

408: SHION
>>397
それも遺書から

409: SHION
キッタえツラしてダセェ金髪のクソジジイにか見えねえやな

410: SHION
若い連中だとテレビ見ない層もいるし知らん人がいても不思議ではないな

テレビの司会って殆ど老人だし若者から拒否感出るだろ

411: SHION
浜田の仕切りはあかん あいつの突っ込みは小さい子供は怖がる

412: SHION
この記事を信じられない奴の想像力のなさが哀れだな
自分が10代の頃に50代あたりの芸能人なんて興味ねーだろ
テレビが中心だったお前らの時代でそれなんだから、テレビを見てない現代の若者が知らない興味ないなんて当たり前すぎる

413: SHION
松ちゃん
「俺はコア視聴率が高い」

414: SHION
バラエティー番組はいつまでも高齢タレントを使い続けるから若者は見なくなるのが普通
レジェンドなんて通用しない

415: SHION
お前らみたいな自称お笑い評論家が現れたのは松本のせいなんだけどね

416: SHION
松本がすごいと言うより浜田雅功のプロデュース能力がずば抜けてたんだけどな

浜田にかかれば格付けのGACKTでも、俳句の梅沢富美男でも神格化させることが出来てるからな

417: SHION
>>410
氷河期はむしろ若いのが司会してると拒否感あったほうだけどな
司会はおっさんだろって
あと若いうちは司会じゃないほうが暴れられる場合も多いし

418: SHION
そういや遺書で若手のナイナイビビらせて威圧してたみたいだな
他にも気に食わん若手潰してたのかな

419: SHION
そういや格付けチェックもプレバトも大阪制作やな
大阪人はぶっちぎり王者が好きなんやな

420: SHION
>>413
関西地方でだけ高いイメージ

421: SHION
普段日本のテレビ見ない中新年に帰省した時に最近のお笑い芸人のネタをまとめてみる機会があったが
40代で20年くらい日本にいないワイでも分かるような昔の歌謡曲や文化をいじるネタばっかやってて
そら若者がテレビ見るわけないやろと思った

422: SHION
自分たちが10代の時60の爺さんに興味があったか考えたら分かるわ

423: SHION
若い芸人もなんかYou Tubeの広告のパロディ芸やってたり
なかなかにネタが狭かったな

424: SHION
>>418
よく読んでみたらわかるよ
あれは、ダウンタウンがウケたからってダウンタウンのマネをしても追い越せないって事を書いてるんだけどね
チンカスばっかり切り取られてるけど

425: SHION
そらそうだろ。

テレビ見なくなると芸人はほとんど目にしなくなる。

426: SHION
Z世代は無関心?

これがもう週刊誌特有の捏造記事
知ってる奴もいれば知らない奴もいる
こんな当たり前のことをZ世代全員が知らないかのように大袈裟に言う
文春も同じだぞ
全部誇張だ

427: SHION
若い人は全然テレビ見る割合が低いんだから松本を知らんのがいても不思議じゃない
短髪の金髪のおっさんで「あぁあの人ね」ぐらいだろ。

428: SHION
>>424
まあでも吉本社内の派閥争いの影響もあったのか天素にはキツかった

429: SHION
>>424
ナイナイってダウンタウンの真似してたか?
ドリフ志村の直系が関西に出てきたような感じがあったけど

430: SHION
おっさんがK-POP知らないのと同じだね
ダウンタウンなんてもう漫才もコントもやってないし
ただの古い芸能人

431: SHION
>>421
もう何やっても若者がテレビをメインにすることは無いからそれが正解なんじゃね。
自分らくらいの世代と共に消えていくメディアなんだよ。

432: SHION
>>424
ナイナイが真似とは思わなかったけどな
むしろローテーションのすかしの松本とハイテンションのノリのいい岡村とじゃ真逆のイメージある

433: SHION
テレビ大好き世代だった50代だがテレビは7年前に捨てた
全く困らないWBCもオリンピックも全くみていない

434: SHION
とんねるずとか志村とかのほうがどちらかといえば近いんだよなナイナイ

435: SHION
世代が離れていれば当然そういう人も出てくる
特別なことではない

436: SHION
>>430
そりゃそうだよ
ジャニーズの平成ジャンプとか俺の友達とか知らなくて「何それ週刊少年ジャンプは名前変わったの?」とかマジで言ってたからな(笑)

437: SHION
自分が子供の頃にいつものバラエティ見てたら
突然大橋巨泉が出る時があって嫌だったなあ
大人にとってはすごい人なんだろうけど子供には関係ないし
なんか業界的に偉いってなってるから若手芸人もペコペコしてて不快だった

438: SHION
騒動前だけど若手芸人で松本人志をあまり知らないと公言する人が出てきた
今後のお笑いが楽しみだね

439: SHION
>お笑いのレジェンド…
誇張し過ぎだろっ

440: SHION
KPOPというのも長くいるけど
結局新しく推されているのをごく少ない割合の若者が知ってるってだけだからな

結局松本を知らない以前に
ごく狭い範囲でしか知られていない若手が複数いるというだけで
結果的に世代交代がわかりやすく行われないというだけか

441: SHION
>>17
日本語を壊した人

442: SHION
これは若者のテレビ離れを如実に表している
テレビを見ていればさすがに松本人志を知らないということはない

443: SHION
どうなんだろ?
松本とかはZ世代の女食い物にして遊んでたわけだし。
知らないってことはないんじゃね?

444: SHION
看板で見かけるマツモトキヨシのほうが知名度あるよな

445: SHION
>>434
そもそもとんねるずに憧れてたからな

446: SHION
テレビが一強だった90年代でもまだ最強だったフジのゴールデンで一桁だったろ
基本低視聴率なのに持ち上げられ過ぎた

447: SHION
>>17
その言葉が松本が流行らせたかどうかは知らんけど、言い換える言葉なんて沢山あるんだから「それで?」としか言われんやろ?

448: SHION
>>422
そういうふうに言われると今のテレビがいかに高齢化なのかなのが分かるな
今調べたら自分より50歳より歳上なのが植木等だった、50歳上って自分は51年生まれだから昭和1年のタレントって、その時はなんにもおもなかったけど、戦争すら知ってる人らだもんな

449: SHION
地頭が悪い奴はネットやっても世界はちっとも広がらないんだな

450: SHION
テレビタレントに有りがち
既に数字を持ってない過去の人って大勢いるからな

451: SHION
東野幸治「出てくる人ら皆がすごい楽しそう」「松本さんの影響下にない感じ」M-1の大会の変化を語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5fc0ac09dfcc7b287b66f823bebd64650840270

del*****6日前

確かに子供の時に好きな芸人、影響された芸人は?で、
ダウンタウンとかとんねるずとか言ってるのは年齢的にも笑い飯優勝あたりまでのM-1世代、40前後、千鳥かまいたちくらいまでではないか?

そりゃ、ごっつええ感じ27年前。HEYHEYHEYでも11年前、
今のM-1出てる世代の芸人は子供の頃、初期のM-1を見てたくらいの世代だろう。
今の松本は人のネタや企画Vで面白いツッコミ、コメントは言っても、自らネタ、芸を考えて見せてるわけではないからな。

452: SHION
テレビつまらんからな
震災があったことで久しぶりにテレビ点けたわ

453: SHION
>>439
ごっつええ感じっていうお化け番組知らない?
他にもありすぎて挙げきれないけど
レジェンドと呼ばれるにふさわしい実績はちゃんと残してるんですよ
松本以上にファンの多い芸人は日本にはさんま以外いないだろう

454: SHION
>>447
そこははっきりと言い換えないとつまらないだろう

455: SHION
映画見せたら
どの世代が観ても絶望的につまらないから
Z世代も無関心のままだろうな

456: SHION
若者がテレビ興味ない、と言うとキレるジジィ達ってほんと何なんだろ?
やっぱ洗脳されてんのかね~

457: SHION
自分が高校生くらいのとき60歳前後だったのお笑い芸人調べたら、

ハナ肇
いかりや長介
横山ノック
など

テレビしかない時代でも彼らを積極的に見たとは言えない。
(いかりや長介はあくまでもドリフの一員だったし)スマホのある今、20歳前後の若者がお笑い芸人としての松本を積極的に見てるとは思えないな

458: SHION
今40代の中田敦彦ですらナインティナインに憧れて芸人になってるからな

459: SHION
てか松本はテレビだけではないだろう

460: SHION
>>443
松本は自分のファンが嫌いな訳でしょ
だから松本を知らない女がターゲットになってた可能性があるんだよ

461: SHION
レジェンドというのは間違いない
けど今の若い子にとってそのレジェンドと地続きな人もモノも番組もない
いやM1があるか
あれくらいだな
クレイジー・キャッツは笑いとしてはドリフの先輩格で直接の影響も与えてるので
志村が有効な時期まではクレイジーもそれなりの影響はあった
志村は岡村が引き上げた時期もあったな
松本はよくもわるくも現役だから
後輩の相談役ではあっても
松本から継承したような芸人でこれっていうのがいまだ出てきてないのではないか
うすーく影響受けてうすーく売れてるのが多数いるのは知ってるけど

462: SHION
最近の若者はテレビ全く見てない人もいる
もっぱら動画やゲームだ
コンテンツも多様化していい時代になった

463: SHION
松本人志を知ってるかどうかより
まず家にテレビあるか無いかだからな

464: SHION
当時50代でこういった勢いだった松本人志を少しは見習えば? 覇気のないz世代君。

465: SHION
『遺書』で「若い人にウケなくなったら辞める」って言ってたよね。
いまがヤメ時だww

466: SHION
ギャグだと言うのなら性交しちゃ駄目なんじゃないか?

467: SHION
>>457
植木等はスーダラ節が再ブレイク(したことになった)紅白に出てたりした時期ではあるね
あとハナ肇は役者としてよく出ていたかな

というか積極的に見るというのがハードル高い
なんとなく面白いないてもいいなと年寄が思われるだけでも本来はすごいこと

でも知られてすらないとこの記事は言うわけだ

468: SHION
ああ、ごっつええ感じとか言う一桁番組ねw

469: SHION
動画で見れるからレジェンドの芸人て言われてもしっくりこない
横山やすしも見たけど笑えなかった

470: SHION
>>440
KPOPは小さいころから刷り込みみたいな形で
流行情報として学んで育つから知ってる若者は多くて当然

471: SHION
>>464
見習うとこなんか一個もないだろ

472: SHION
>>463
YoutubeやTikTokにテレビ番組のショートが流れまくってる
松本やさんまの動画で溢れかえってるよ

473: SHION
男児のイメージは水曜日の人くらい

474: SHION
>>470
あんまり多くはないだろ
あと真面目に見てない
あいみょんなど過去KPOPのおっかけだったのはいるけど
まったく影響とか残ってないじゃん

475: SHION
松本は外見老けすぎだろ、浜田もだが
ますます胡散臭い爺さんにしか見えないし
20代からは興味持たれないよな
あと浜田の不倫は女子たちを怒らせてるよ
自分の父親世代が何10才も下の女と不倫て
いちばん嫌なこと

476: SHION
このスレでも松本の凄さを熱弁してる奴いるしw
ジジイが自分の好きなものを若者に向かって熱弁することほど
虚しいものもない

477: SHION
この前までは若い女に人気って言ってたのに
じゃあ何でこんな若者が全然知らん人をアンバサダーにしたんや

478: SHION
まあお前らみたいな自称お笑い評論家がいるのも松本の功罪だよな
一般人は面白いか面白くないかだけ見てればいいのにw

479: SHION
>>472
好みの動画しかおすすめされないから
興味なくて飛ばされると出てこなくなる
松本人志がよく出てくるってことは好きなんだろ

480: SHION
知らなくてもしゃあない
30代半ばだけど萩本欽一名前だけしか知らんしタモリやたけしが昔何をしてたかなんていちいちググらないと分からなかった
今の若者世代はそもそもテレビ見ない人が増えてるから全く知らん人がいても何もおかしくない
無知とかじゃなくてどうでもいいんだよ
知った所でふーんって感じだし

481: SHION
>>476
凄さが要するに過去テレビでどれだけ売れたか?だからな
それは響かないだろうけど
まあエンタメ基礎教養としては無視できないはずではある

482: SHION
>>11
テレビ見なけりゃこんな雑魚芸人なんか知らんだろ

483: SHION
>>476
俺とかは俺の若かった時の年代で流行ったものとして完結してるけどな
それを若者に押し付けたりしようとも思わないし理解してくれとも思わない

484: SHION
ジャニオタBBAとマツシンジジィは良く似てる
どっちもキモい無理

485: SHION
昭和の爺どもしか興味ないだろ
なんで60の爺に若者が興味持たないといけないんだよ

486: SHION
創価なの?

487: SHION
創価なの?

488: SHION
>>481
テレビ的エンタメに興味もたれてないのに
基礎教養もクソもない

489: SHION
中学生でとんねるず石橋、木梨をほぼ知らない
動画配信で生き残りかけてやってるが、見てるのほとんど爺

490: SHION
60過ぎの爺芸人なんて、テレビを見てない若い子が知らんのも無理は無い

491: SHION
>>489
そうやろうね

492: SHION
本来なら世間から相手にされたらいけないような奴が芸能界の重鎮としてでかい面してるのが不思議すぎる

493: SHION
現役を見ていない人にとっては
「面白いコントする芸人にコメントしてるだけの人」で「昔面白かったらしい人」でしょ

結局は今面白いかどうかだし、テレビ見ない世代にとっては興味すら持たれない

494: SHION
>>11
大谷はTVだけの人じゃないからね

松本はTVだけの人

495: SHION
>>485
若者にジジイが興味持つとすれば
茶道、剣道など道を極めていて
なんらかの継承をしたい場合だけだな
松本は中年芸人までの影響は多大だが
今の若手芸人はどうなんだろうな

496: SHION
ただの60歳のジジー

497: SHION
テレビを見ない持たない家庭が増えてるしね
お笑い()コンテンツの何が面白いのって言われるレベル

498: SHION
>>488
シュールなギャグという点でかなり画期的だったと思うがね
あそこが基礎で笑いが積み上がっていった部分も大きいと思うが

499: SHION
名前が普通だからインパクトにかけるかな?

もしも名前がビートひとしとか松本さんまとかだったらℤ世代でもわかるんじゃないかな?

500: SHION
テレビが消えてなくなることはないけど
どんどん貧乏になればいいよ
とっくの昔にネット広告に逆転されてるしな

501: SHION
ここまで創作が酷すぎるゴミ記事は久し振りに見たわ

502: SHION
>>485
そうだよ
映画はおもんないし
九九は言えないしな
見習うところが一個もねーのにZ世代が興味持つわけないだろ

503: SHION
>>464
若い世代は先輩に気を使わなあかん芸人になるより老害少ないユーチューバー目指すよ

504: SHION
もう芸人はいいでしょ。
日本の芸能をだめにしたナンバーワンは芸人だと思う。次がジャニタレで。

505: SHION
>>1
そりゃ、今の地上波放送は中年オヤジと高齢爺のお笑い芸人だらけで若い親近感あるアイドルが
不在だから当然の結果でしょ。
若い親近感得られるアイドルはテレビではなくユーチューバーになるから若い世代や学生とキッズもほとんど
地上波のお笑いではなくこの10年でユーチューブへ移行してしまった。

506: SHION
>>3
抱かれたい男ナンバーワンはキムタク!とか
一番人気のある鍋はキムチ鍋!
とかマスゴミが言ってそれをホイホイ信じるのがお前って感じ

507: SHION
どんな人気者でも認知度100%は無い
タレントパワーランキングの認知度調査では松本人志は92%の認知度だった(浜田は95%でその調査で最高の認知度)
全く世の中に関心がない人間はいるので知らない人間もいてもおかしくはないけど
友達が知らないと言ってたとか責任逃れの伝聞を載せるくらいならZ世代だけの調査でもした方が有意義だろうな

508: SHION
>>3
元々テレビ見ないし知ってる芸人言ってるだけなんじゃないの?
知名度ランキングパターン

509: SHION
おっさんになると
たまにテレビ見ると知らない人ばかりでつまらんからな
ああ、これが歳をとることかと感じるわ

510: SHION
>>1
つまり叩いてたりスポンサー攻撃してるのって
おっさんやBBA達なんだな
なんかせつねーな
そんな人生

511: SHION
お笑い芸人なんて見て
笑ってる奴はドMだと思うよ
お前を笑わそうとして、笑わされてる訳だから
テレビなんて10年以上前に
捨てたから、最近の事は知らんが

512: SHION
ダウンタウンだけじゃなくて今田 東野といったダウンタウンの金魚のふんが今 重鎮扱いになってるのはやばいと思う

513: SHION
ニコルだとかTVに出ないで他の仕事をしまくってたら消えたと言われるようになったからTVに出るようにしてるんやで
TVはオワコンなんてのは中年も妄想やで

514: SHION
人志はアジアのパピヨンなんやで?

515: SHION
んな極少数の人の意見出されても
てか実在するのか?この人たち

516: SHION
>>504
それは俺も思う

517: SHION
>>503
ロールモデルとなるYouTuberとかいないんだろ?
再生数減ればただの人だからサイクルも早い

つまり大物というものはもう出てこないから
最後に近いのが松本ということにはなるのかな

518: SHION
>>17
ナウいとかマブいも?

519: SHION
そもそも視聴率自体が「日がな1日テレビみてるキチガイがモニター」なんだよね
未だに紅白は国民の3割が見てるとか言ってるけど
痴呆老人やキチガイの3割の間違いだからね

520: SHION
松本人志を知らないなんて認められんっていう思いも分かるが
そういうもんだと諦めたほうがいい

521: SHION
>>17
一番はブッチャケ

522: SHION
全ての映画監督を知っているZ世代なんて居ないだろ

523: SHION
テレビの時代が終わったと言うこと。ざまあみろ

524: SHION
お前らがアッと驚く為五郎!って言われてもよく分からん感じに近いのかな

525: SHION
過大評価の権化だもん

526: SHION
>>511
佐久間宣行っていうテレビのプロデューサーがやってる
お笑い中心のYouTubeチャンネルあるんだけど
元ハロプロのなんとかって女がいろんな芸人の芸にリアクションするんだけど
もう芸人が出てきた時点で笑う態勢つくってる感じで
どぶろっくのしょうもない芸にゲラゲラ死にそうなくらい笑ってたけど
芸人の実力よりも見る側の資質(体質?)の方が重要なんじゃないかと思った

527: SHION
>> 「まったくテレビとか見ないから、出なくなっても私に影響はないですね。それよりも松本さんを好きすぎる世代の人たちは、まだ性加害の真相もハッキリしていないのに『女側にハメられたんだ』とか『ホテルに行く女が悪い』って言う人が多くてヤバいなって思います。それも状況しだいでは名誉毀損とかセカンドレイプになるんじゃないですかね」

真っ当なことを言ってるけど、
テレビ見ないのに詳しいな

528: SHION
>>5
若い世代へ中年~年寄りの文化押し付けがましいのが非常にウザい
地上波放送も若いアイドルをユーチューバーに対抗して出せばいいだけの話。

529: SHION
>>522
松本人志より映画監督として成功してるビートたけしのほうがZ世代に知られてる可能性もあるかな

530: SHION
>>100
TV以外の娯楽が沢山あるってだけだと思うぞ

531: SHION
ジジイ「そんな事言いながら実は見てるんだろ~?おじさん知ってるぞ~」
キモチワルイw

532: SHION
>>524
脈絡なく「びっくりしたなぁもう」を連発するおじいさんに困惑したことはあるな

533: SHION
お前らって「俺は笑いをわかってる」みたいなノリだけど、それは松本からだからな
レベルの高い笑い云々言い出したのは

534: SHION
大晦日が06年から15年連続やってたんだからまだ知名度はありそう。
もう数年経つと駆逐されるだろうけど。そもそもテレビ事態みないならダウンタウン以外も知らんやろて気がするし。

535: SHION
うちの子供に昔のダウンタウンの動画見せたら「どこが面白いの?」と言ってたな

536: SHION
>>527
上の世代を叩くためだけに情報集めてるのはいるんだよな
そういうのを引き込めるだけの力ももうないということでもあるけど

537: SHION
Z世代はバカみたいな記事出してやるなよw

538: SHION
>>9
1989年に亡くなった国民的女性歌手 美空ひばりを好む若い世代も居るから

539: SHION
人気を捏造するからおかしなことになる
YouTuberは登録数とか数字で出ちゃうから人気の推移をごまかせない

540: SHION
M-1出場者は年々増えてるよ、そしてこれもTVの記事だよ、お前らが毎日レスをしてるのもTVに出てる芸能人の記事だよ、TVに縋って人生謳歌しているのがお前らだよ

541: SHION
松本知らないで各世代発狂して言い合いになってるけど
じゃあ今誰が一番知られてるの?若いのは?って話に行かないのが
また不幸と言えば不幸だな
それが今だと思ってるならこんな争いにはならないし

542: SHION
>>527
そんなものテレビではやってないよ
ネット

543: SHION
>>525
松本の全盛期は本当に面白かったんだけどね
まあ俺達みたいなダウンタウンを見てきたおっさんが欽ちゃんとかを鼻で笑うような感じかもわからんね

544: SHION
これはもう水ダウでやるしかないな
今回の騒動で松本人志を知った人が大阪にもいる説とか

545: SHION
>>11
吉本の関係者か?

546: SHION
YouTube板とか何年経っても全く人が集まらない不思議な現象

547: SHION
>>535
実際つまらん

548: SHION
>>453
でもごっつええ感じってテレビ全盛期の90年代でも視聴率1桁とか平気で叩き出してたよね

549: SHION
>>543
そうそう誘拐とかクイズみたあと
ある種の笑いはまったく受け付けなくなったりする時期があった
であの漫才から東京で売れるまでかなり時間がかかったのも
保護欲その他をくすぐられた

でもそれを上書きするようなことあったか?という話で
まあテレビが死んでネットの世界にという構造の大きな変化があるにはあるんだけど

550: SHION
スマップの稲垣吾郎見て「誰?あんた」と言う50ぐらいのおっちゃんがおるからZ世代の子らは知らない人いるのは当然だと考えないと

551: SHION
そういう人もいるだろうけど
逆に誰知ってるんだろ
テイラースウィフトも誰それみたいな感じか

552: SHION
おまえらがyoutuberとtik toker知らないのと同じだろ
平成生まれも31歳のやつが最近の若いやつは~とか言ってたわ
本当すぐ老害になるよな日本人て

553: SHION
大谷翔平も知らないからな

554: SHION
>>434
矢部は松本みたいに振る舞いたい人かと

555: SHION
テレビに出てる人間を崇拝して、他人と一緒に盛り上がる
それが楽しい、そうしてる方が人生が楽
みたいな価値観がジジイ達にはあるのかな

556: SHION
いま本当に趣味もメディアも多様化しているからな
昔みたいな誰もが認めるカリスマ芸能人みたいのは、もう出てこないんじゃないの

557: SHION
昔の動画見たけどドリフは今見ても面白いけど
ダウンタウンの番組やひょうきん族は全く面白くなかった

558: SHION
テレビ見てないから当然
ティック凸かーが有名人
大谷翔平も知らない

559: SHION
>>541
なんで一番知られてる人が必要なんだろう
鬼滅流行ってる時にキメハラなんてスレ立ってたけど
現実は あ、鬼滅好きなんですか?自分は読んでないんですよね
面白いんですよね、
って他人の好みを尊重しつつ無関心って感じだったよ
自分は自分で好きなものがあるけど押し付けないし
他人が他のものを好きなら良かったねって感じじゃダメなのか?

560: SHION
>>548
とんねるずへの対抗心で「パロディやらない」とか御託ばかりで臭みが酷かった

561: SHION
自分が中高生の時に興味あった60代って言うと・・・いないなあw
3歳ぐらい年上でもおじさんおばさんて感じで別の生き物って感じだったからな。

562: SHION
>>552
ネットだとそれぞれのインフルエンサーが何十万かずつファン抱えてるから
若者ですら何が流行ってるか全ては把握してないと思う

563: SHION
今の若いやつには、アホアホマンの人って言わないと分からないだろ

564: SHION
>>559
それだと金字塔にはならないんだよな
蛸壺批判というか
まあ鬼滅はいくらなんでも過大評価すぎるけどね

565: SHION
安倍信者のチーム関西のN党増木重雄がNPO法人教育再生・地方議員百人と市民の会を立ち上げ
その理事をしていたのが現参政党の神谷宗幣(元自民党)
NPO法人教育再生・地方議員百人と市民の会に維新の議員が名を連ねてる
NPO法人教育再生・地方議員百人と市民の会の現理事は維新の会の辻淳子
つまり安倍(自民党)とN党と維新と参政党は在特会で繋がってる
れいわや共産党叩きやデマを流してるのも在特会
そして統一教会をかばっていたのも在特会の面々

ではなぜチーム関西(在特会)が入り込んでるN党と百田に暇空茜は通じているのか?

答え:安倍派のネット工作員だから(主にN党の在特会)

自民党と自民系野党(安倍派)⇔フジテレビ⇔松本人志(吉本)⇔百田(探偵ナイトスクープ)⇔暇空茜⇔N党(在特会&ニコニコ動画)⇔ガーシー

566: SHION
この板だと連日超大物の松本さんのスレが乱立されて大騒ぎしてるけどおかしいね。皆が話してるのは何処の世界線のことなの?

567: SHION
>>548
視聴率とかはよくわからんけどその数年前に高視聴率を叩き出してたドリフやひょうきん族よりもごっつのコント方が圧倒的に面白いけどね

568: SHION
今の若い人にとってテレビを見ないことはごく普通のことだが
高齢者にはそれがわからない
自分なんか中年なのに
「テレビを見ないなんて流行遅れ」って言われるよ

569: SHION
若手には知られてないのが本来当たり前なんだよなあ
ダウンタウンに頼り切ってた局の怠慢だろ
若い子でもダウンタウン知らないなんてテレビ見てないってやつくらいだろ

570: SHION
そりゃ若い子なんて60歳のおじいちゃん芸人知らないだろ

571: SHION
松本人志を知らないって答える若い奴はそこそこいると思うけどな。あーあの松本さんって言われてる人、やXとかで流れてくるってレベルの認識の奴ら。そこまで強い興味を持たないからハッキリ覚えない

572: SHION
>>561
マツケン(サンバ)とかくらいキャラ化すると
60歳越えてても少女漫画雑誌の付録になるくらいはあるよ

年齢越えてキャラ化する人はたまにいる
松本の坊主とか筋トレとか金髪もそれを狙ったんじゃないかと思う
ハマタは特に何もしなくてもキャラ化できてるし

573: SHION
>>546
>>566
5chは過疎でジジババしかいないんだよ
知らなかったの?

574: SHION
さすがに松本人志誰?はないだろ。家に電気通ってないのか

575: SHION
>>555
メディアに出てる人を崇拝したり推し活することで生き甲斐を感じる
自分の人生を生きていない孤独なおっさんおばさんだよそれ

576: SHION
松本人志ってだれ?

なんで騒いでんの?

577: SHION
イジメ芸の大家
消えてよし

578: SHION
50代だがどうなろうと興味ないわ
テレビ見ないからw

579: SHION
お前らが20前の時当時 60超えのおじいちゃん芸人1人でも知ってたのかよ

580: SHION
そら小室やB’zやGLAYを知らない若い子達もいるぐらいだしね

581: SHION
>>571
若者にも水ダウは人気があるからそれは無理がある
テレビじゃなくてYouTubeしか見ませんって層ならわかる

582: SHION
z世代にはオリラジ中田や宮迫の方が知名度ある

583: SHION
テレビはこれからもどんどん貧乏になり、どんどんつまらなくなるだろう
でもそれは良いことなんだよ
特権を利用して国民を洗脳してきた悪の集団なんだから

584: SHION
今の若い世代って漫才の見方もちょっと変わってきたというか想像力も足らないと思う
M1とか見てるとやってるネタを相棒が分かりやすく説明するような突っ込み入れて
それで笑いが起きる反応、個人的な意見だが説明がめっちゃくどすぎで引くんだが
昔の漫才もっとまわりくどい説明なんかせず、ふつうにはしょった感じで受けてた
今の若い奴は何でも分かりやすくで育った弊害だろ

585: SHION
あと、若い奴ほど松本はいつも笑わせている人って認識より、いつも笑っている人という認識が強いまであるw

586: SHION
>>3
最盛期は凄かったわな

587: SHION
>>579
夢路いとし喜味こいし

本物の漫才だったわ

588: SHION
これしずくちゃんが可愛い 松ちゃんは2歳児にも知られてるよ

https://www.youtube.com/watch?v=oWAH9xoMyNA

589: SHION
>>573
ジジババがTVを見ないとTV関連のスレで毎日のように言ってたのか?w
いくら暇潰しにしても他に趣味とかないのかよw
TV見てる人がYouTube板に行ってYouTube見ないYouTube見ないと言ってるようなものだろ?w
リアルな知的障害なんだなw

590: SHION
昔のお笑いは出てる人も作る人も若者だったから面白かった
今のYouTuberやTikTokerみたいな感じだった

今のお笑いは高齢者ばっかり
50代で若手って何なんだよ
落語じゃねえんだぞ

591: SHION
この手のは「ダウンタウンの松本」だったら知ってるんじゃねーかな?

592: SHION
>>564
金字塔になる必要があるのかな
タレントや芸人の場合はこの人がすごいってことにすると
各局の仕事総取り出来て事務所が儲かるっていうのはわかるけどさ
スレチだけど蛸壺問題って今に始まった話じゃなくて
2000年頃でもゼミで村上春樹しか読まない、他の作家を読まない学生がいるって
大学教授が新聞のコラムに書いてたねそういえば
Z世代だけの問題じゃないんじゃないかな

593: SHION
>>582
テレビよりYouTube世代ならそうなるわな
ただ、そこは宮迫でなくカジサックだろう(母親が五十代の場合だけど

594: SHION
>>581
若者にも人気があると若者は皆知っているは全然違うのだがwそりゃ若者でも松本に興味あって知っている奴らは一定数以上はいるだろ

595: SHION
>>583
本当つまらないねテレビ
芸人が飯食ってうだ話して帰っていく番組とか何だよこれはって感じ

596: SHION
コア視聴率とはなんだったのか

597: SHION
>>12
地上波放送には若いアイドルが不在なのが致命的。
そのアイドル的なのが多いユーチューブへ若い世代が魅了されて移行してしまった。

今はまだ辛うじて同じ中年世代のお笑い芸人信者の支えで地上波は持ちこたえている。

598: SHION
>>579
クレイジー・キャッツ
ドリフ
あと吉本新喜劇系

599: SHION
今っておっさん芸人ばかりが番組占領してるせいで、女たちが見れる番組全然ないからなぁ
若い女も地上波つけれなくて気の毒だよね
若い芸人や男子グループがバラエティの司会をやって女たちが見たくなる番組にして欲しい

600: SHION
誰かに認められたり賞レースのためではなく
それぞれの芸人が面白いと思う漫才・コントをやってほしい

601: SHION
>>589
ここは認知症も混ざってるほど年寄りが多いから…

602: SHION
松本人志さん活動休止 速報を聞いた大阪の声「テレビ終わりやな」「めっちゃ嫌や~」「休んでまで文春と戦う必要ない」 ★2 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704808089/

603: SHION
テレビ世代とネット世代の差だろ
テレビ見ないなら松本人志を目にすることない

604: SHION
>>584
解説役必須
あと笑いガヤ必須だと思う

ああ笑いてーなと最初から思ってるやつ相手で
その気持をできるかぎり早く満たしてくれるのを必要としている

605: SHION
まあ今の松本なら出川の方が面白いしな
時代の変化は残酷だわ

606: SHION
ファン層のメインはアラフォー世代の男?

607: SHION
>>599
でも司会は普通昔から若いのはやらんぞ
あんまり若い時からやってるのは中村ヒデとかそういうのが多い

608: SHION
あの松本人志がそんな知名度低いの!?
と思ったが、冷静に考えてみた
38歳の自分がかなり上の世代の芸人を知ってるか?というとそうでもないんだよな

例えば、
M-1グランプリ2001年審査員
・島田紳助 知ってるがネタを観たことはない
・松本人志 知ってるしネタを観たことある
・鴻上尚史 名前すら知らない
・ラサール石井 知ってるがネタを観たことはない
・春風亭小朝 名前すら知らない
・青島幸男 都知事としてのイメージしかない
・西川きよし どっちがきよしでどっちがのりおか分からん

こんなレベルだから今の10代20代が松本人志知らないのも納得いくわw

609: SHION
記事の中でコメントしてるのが全員まんさんで草

610: SHION
松本人志の淫行にも、石田ゆり子のJALペット騒動にも一丁噛みした末に風向き変わってお通夜状態のメンヘリストが、気持ち悪い上から目線で「負け犬の遠吠え」のブーメランポストを乱発してる🤮
自分自身が一刻も早く土に還れよゴミ

メンタリスト DaiGo
@Mentalist_DaiGo
行動する気がないものほど、自分ではどうにもできないことに思い悩み、不満を言う。
21:00・ 2024/01/12
https://imgur.com/Br7LZOH.jpg

メンタリストDaiGo
@Mentalist_DaiGo
制度は簡単には変えられないただ、ヒトの心は変えられる。
21:00・2024/01/11
https://imgur.com/9q0jltX.jpg

611: SHION
別にいなくなっても何の影響もないしなぁ
総理大臣ですらいなくなっても国は回るよ

612: SHION
Youtubeはスキャンダルを起こすと登録解除されたり再生数激減、下手したら垢バンで浮上できない
グループYoutuberなら淫行や不倫したやつはクビか裏方に回される
テレビはYoutubeならとっくにオワコンなやつを大量に露出させて人気があるように見せかけてるだけ

613: SHION
俺も今回の騒ぎで初めて知ったわ

ジジイだけだろ知ってるの

614: SHION
そりゃ変なじじいに関心ないわな

615: SHION
今の若いのはテレビとか見ないでYoutubeなんだな
もしかして宮迫のほうが知名度あったりして

616: SHION
>>584
読解力の話でも言われてたけど「ストーリー性を学ばないまま育った」というのはあるらしいぞ、物事の展開を大まかにでも掴めないというか

617: SHION
>>615
ありそう

618: SHION
>>1
松本と同世代のジジイだが、Z世代の方が気が合いそうだ。
松本ファンの男ってのは、要するに女を呪ってるタイプの時代遅れのキモヲタなんだよ、表面的には取り繕ってるヤツでも。特に男に物怖じしない現代的な女子に対して相当屈折してる連中。
一方でこちらも古くさいジャニヲタ女子らは、普通の男くさい男は嫌いで、運動神経は良いのにどこかナヨっとしたところがある少女マンガ系が好きなんだよな。
これさぁ、社会学的な視点から見て、もう少子化の主要因と言ってしまってもいいんじゃないかと。つまり、双方の異性において求める異性のタイプが全く一致しないわけ。しかも、ジャニヲタとか更にこじらせると腐女子とかいう同性愛系が大好きになるわけだし、男子でこじらせるのは2次元ヲタになっちゃう。
こういう現象というのは、陰謀論ではなしに操作的現象と呼ぶべきで、影の演出家というのが絶対にいる。キタガワなどは知れば知るほど、そういう人物の一人と言わざるを得ない。
松本などパペットに過ぎないが、ヲタたちは松本みたいな存在からエネルギーをもらうんだから、益々女子からは毛嫌いされてしまう。こういう悲惨な日本の特異なサブカルチャー的状況ね。
アメ辺りは、こういうのをナードと呼んで徹底的に毛嫌いする。PCがあるから表向き差別にならないように気を使ってるだけ。
日本人自身が自覚して直さないようにしないとどうにもならない。

619: SHION
Z世代は朝鮮の番組観てるからな

620: SHION
>>599
昔その理論でアニメをゴールデンから追い出した時にテレビの未来は決まったと思う
今やサブスクの主力はアニメなの皮肉すぎるわ

621: SHION
>>608
審査員にそぐわないやつが多すぎるだろw

622: SHION
>>584
そんなの昔からそうだよ
小学校に噺家が来た時に
ちゃんと上がりかまちだの火鉢だの説明してたよ
生活スタイルが多様化すれば知らないことも増える

623: SHION
俺も若い頃おっさん芸人なんか一切興味なかった
YouTubeで今見ると面白さわかるが

624: SHION
自称芸人達を称賛する連中は、テレビに洗脳された世代だけでしょ。
テレビ局や出演者が、マスコミは凄い、芸人は凄いって視聴者に刷り込んでいたからね。
本来は、マスコミの取材や新聞記者なんて迷惑なだけの存在だったのに。
芸人も同じ、碌でも無い奴等しかいないんだから。憧れられる訳が無い

さんまがよく言っていたじゃん
子供の頃言う事聞かなかったら、親に「お前吉本入れるぞ!」って言われていたって。
こんな存在に憧れる(笑)愚か者が、お笑い学校(呆れ)に行くんだろ。
この連中がネット工作までやっている
救いようがない奴等

625: SHION
ジャニーズ飛んでも
ん?思ったよりも打撃くらってない、あれ?
吉本が飛んでも、テレビ局が持ってる株が紙くずになる以上に損害はない

626: SHION
そりゃダウンタウンも増長するわ…

まるで「裸の王様」…!事務所に対し「ギャラを上げろと」…!松本人志「休止宣言」のウラにあった「吉本興業での孤立」
https://news.yahoo.co.jp/articles/381cf7c4242263583968d7a318ce83b31194f2e7

>「ゲストを出演させる際にお伺いをたてるのは当たり前、局から帰るときには幹部局員とスタッフ総出でお見送りするなど、テレビ業界においては絶対的な王様でした。

https://i.imgur.com/3a5nC1T.jpg
16時頃、仕事を終えた浜田雅功(59)がロビーから出てくると後ろには人、人、人。

番組プロデューサーやスタッフ、スポンサー企業のお偉いさんなど25人はいるだろうか。

浜田が送迎車のアルファードに乗り込むと、彼らは一斉に頭を下げる。

車が視界から消えるまで、90度に曲げられた体が、少しでも動く者はいなかった―。

627: SHION
お笑い界は松本人志前松本人志後で語られる
それぐらいの革命者
これほどの功労者は役者にも歌手にもいない

628: SHION
>>599
そういや、たしかにTV見てない女性増えたな

629: SHION
>>616
前フリとかそういうの理解できない
ふいんきとか深み担当の要素を受け付けないんだよね
いきなり本題から入らないと舐められてるとすら感じるようだ

630: SHION
>>16
もう少し一般常識を身につけるように言ったほうがいいぞ

631: SHION
>>604
>解説役必須

あたなの言ってることはよく分かる
賞取って売れることを考えたら、すぐに笑いをたくさん取ることを先に考える
今はそんな番組しかねーしな

632: SHION
ジャルジャルみたいな若い子たちに人気のタレントがレギュラー持つべきだろ

ダウンタウンなんかジジイすぎる

633: SHION
そもそもレジェンドを有り難がるなよ
レジェンドなんてのは過去に実績があるってことだ
一時一つのジャンルで成功した奴をいつまでも使い世を語らせたりしてバカバカしい

634: SHION
ネットになるとタグ付けされて自分の興味あるものしか観なくなるからな。
俺のYouTubeはラップと格闘技と財布小物しか出てこない。
お笑い芸人で今誰が有名かとか何も知らないし。
だんだんそんな風になってくんだろうね。

635: SHION
松本人志 60歳
故上岡龍太郎が引退したのが58歳
島田紳助が引退したのが55歳

ちょうど良いタイミングなんじゃないの?

636: SHION
>>627
まっちゃんの影響が大きすぎて
逆に薄く広がってる感もあるな
まっちゃん自身は自分がコミュニケーションツール作ったみたく自画自賛してたことあるけど
そこがあまり伝わっていない

637: SHION
審査員なんか一丁上がりの爺さんの仕事

638: SHION
松本人志を知らない人は芸人で誰が好きなのかもしくは何に興味があるのか教えてほしい

639: SHION
>>618
メンタル大丈夫か?お前が誰よりも危なそうだけど

640: SHION
なんか気持ち悪い

641: SHION
>>634
どんどん共通話題が消えていくな

642: SHION
嫌なら見るなの結果がテレビ離れだと思う
テレビ番組だと見たくない人まで視界に入ってしまう
YouTubeの芸人の個人チャンネルだったらあんまり不快な人は共演しない

643: SHION
若者にはハマタの方が人気ありそう
視聴率20%超えの格付けのMCだし

644: SHION
>>624
繰り返し映像を見せられたらサブリミナル効果で作られた人気者だろうが(芸人に限らずアイドルも)脳に深層心理に刻まれるからね

645: SHION
>>634
俺はノブロックTVのみだな
あとはインスタのショート動画で事足りる

646: SHION
めちゃイケの方が数字取ってるから全盛期はナイナイの岡村の方が上だと言う奴らもいるが
ナイナイを含む後輩達が東京で活躍出来る土壌を作ったのがDT
それまでは単発で、さんまや紳助ぐらいで殆どの関西芸人が多摩川を超えられなかった

647: SHION
結局、こういうのって上級国民内部の勢力争いなんでしょ
つまりコップの中の争いで大勢や物事の枠組み自体は何も変わらないと

648: SHION
>>638
小島よしおかなかやまきんに君

649: SHION
そんなの聞いてやるなよ
追い討ちかけたいのか知らんが

650: SHION
>>646
宇都宮トナッピー「長い」

651: SHION
>>634
自分も15年位そんな感じ
たまたまオリラジの武勇伝をリアルからだいぶ後に知ったりして
おもれーなとかそういうのもある
>>638
そういう話にはなっていかないよね
必要ないんだとも言うが
それだと広く記憶に残らないからねえ

652: SHION
松本よりも先輩で説得力のある芸人の先輩が発言してるTV見たいけど
誰もいないんのが寂しい

653: SHION
960 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/04(木) 10:38:33.38 ID:fix7v+1d0
見なきゃいいだけだし
スポーツ・芸能ってマスメディアの宣伝力で話題を共有する相手がたくさんいたから面白いと思わされてただけで
実際観なくなると、なんでこんなのに夢中になってたんだろってことに気づくのなw

654: SHION
「ひき肉です」とか言われても知らんがなってなるよね

655: SHION
スレが立たなくなっちゃった?

656: SHION
>>608
今見るとすごい面子だな
青島幸男は自分らの世代だと意地悪ばあさんがあったからな、あれ多分視聴率むちゃくちゃ高かったと思う

657: SHION
まあ古今亭志ん朝より林家木久蔵が有名なのが世間だからな

658: SHION
>>655
2つくらい止まってるね

659: SHION
レジェンドとか言われても志村を超えることはできなかった松本

660: SHION
モニタリングとか見ればTVを見てない若い子なんて居ないって分かるけどね

661: SHION
本当に価値のある人間は常に実績を出すために挑戦をしてる人だ
コメンテーターをし始めたやつを評価するな

662: SHION
>>641
流行語大賞でそれはもう無理だと証明されとるな、各々がそれぞれのコミュニティで興味あるものに夢中になるから全体で共有出来るものがない

流行りも新しいものが出て消えるスピードが明らか早いしな

663: SHION
>>634
>>641
それでいい
テレビを見て共通話題を仕入れるとか令和では要らない

664: SHION
>>594
お前は何を言ってるの?
知ってるか知らないかの話じゃないんか?

665: SHION
>>572
あれはベースがイケメン俳優だし

666: SHION
>>655 >>658
偉い遅いな、なんだろ?

667: SHION
>>659
志村けんもレジェンド伊東四朗は超えていない

668: SHION
>>622
いくら何でも噺家と俺の書き込みを結びつけるの飛躍し過ぎだろ
古典とかの話まで広げるつもりなのか?
漫才の話したんだろボケが

669: SHION
スマホ持ってるただの無知のZ世代なんかどうでも良いだろ

670: SHION
>>3
テレビのランキングなんて都合よく作ってるだけなのに信じるとかヤバいよ

671: SHION
松本の性加害スレ止まってない?

672: SHION
渋谷の若者(30)

673: SHION
俺の甥っ子姪っ子は子ども向け番組以外だと
意外にも苦境を伝えられる音楽番組見てるわ

674: SHION
お前らだって20歳のとき60の芸人に興味なんか無かったろそれと同じだよ

675: SHION
テレビ老害は松本大好きだよなw
60とかZからしたら爺さんの世代なのに

676: SHION
>>667
そうだ60歳越えても知られ続けてると言えば伊東四朗がいたな
小松政夫もセットで
まあ俳優の色が強かったが笑いもわりと頑張っていたと思う

677: SHION
>>666
土日は忙しいんだろう

678: SHION
>>581
水ダウなんてダウンタウンいなくても成り立つから松本のことなんていちいち気にして見てないよ

679: SHION
松本人志の全盛期は98ぐらい?
Hey Hey Heyも最初はキレキレだったけど途中から怪しくなったよな?

680: SHION
なんか松本不要論を強めていきたい人達がこういう記事書かせてそう
別にテレビなんかもう見ねえし
松本がテレビ業界から消えようが消えまいがどうでもいいのに
バカみたいだな

681: SHION
伊東四朗、小松政夫、東八郎、西田敏行が出演していた『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』はそりゃ凄かったよ

682: SHION
>>646
関西芸人が幅利かすようになってから
あまりバラエティ見なくなった
関西芸人でも好きな人いるが
ダウンタウン系は合わない

683: SHION
松本人志って誰?っていう世代に誰が来るか隠して連れて来て陥れたらそりゃあ文春にもタレこまれるわなw

ツイッターで都合の悪いコメントをブロックしていくうちに、いわゆるエコーチェンバー現象が起きて、信者のコメントばかりになって知名度の低下にも気付いてなかったんでは?

684: SHION
>>674
元クレイジー・キャッツ
ドリフ
伊東四朗
小松政夫

もちろんダウンタウンやウンナンの方が好きではあるが
彼らと地続きの存在とすぐ理解できたな

685: SHION
>>17
Z世代その言葉使ってるやついないだろ

686: SHION
>>627
それは言い過ぎ
そこまでではない

687: SHION
>>676
そもそも伊東四朗さんは元てんぷくトリオだし

688: SHION
さすがに松本知らない奴おらんわ
アホかレベル

689: SHION
>>671
松本人志報道で有名レポーターが吉本興業を取材「飲み会自体はあった。行為もあったが、強要したものではなく同意はあったと…」
が7スレで止まってて次スレが全然建たないな

690: SHION
視界に入ったことがある芸人を知ってるとは言わないわな

691: SHION
ほんとにジジババしか居ないんだな

692: SHION
いま若い人が進学・就職・結婚などのために引っ越す時に
最初からテレビを置かないなんて普通ですからね

693: SHION
ダウンタウン ナイナイ とんねるすは60歳定年だな

たけし さんま タモリ 鶴瓶は段違い

694: SHION
>>634
ラップ()

695: SHION
>>681
今見てもそこそこ笑えるかな?
西田敏行武田鉄矢の時代のはあんまりだったけど
キャンディーズがわりと笑いの勘が強いと思った
ワンパターンだったが

696: SHION
むしろこういう記事を脊髄反射で信じちゃうアホオッサンの方が問題かとw

697: SHION
>>695
BDボックス持ってるよw

698: SHION
>>692
普通じゃねぇよアホw

699: SHION
兼近もまたまたまたまた掘り返されて引退あるなこれw

700: SHION
結局のところ年齢越えてキャラ化できないと難しいわな
松本はそのあたり微妙なんだよ
立ち回りで見せてる部分が大きいから

701: SHION
もちろん
令和の今は放送出来ないw

702: SHION
>>626
きっしょ

703: SHION
品行方正とかいらんな
芸人は「好き」と「嫌い」が両方多いバランスが最強

704: SHION
流れ的に兼近だけ無傷ノーダメってことはない

705: SHION
娘(8歳)はドリフやバカ殿見てゲラゲラ笑ってる
志村が死ぬまではバカ殿もコント番組も定期的にしてたし
親世代も一緒に見るからZ世代から芸人として認知されてるでしょ

ダウンタウンなんかは歳とった司会の人、くらいに認知されても仕方ない

706: SHION
おっさんの俺が子供の頃ってワイドショーとかも今より面白かったよ
不可解な事件の犯人のバックグラウンドを報道して何が問題だったのか考察したりさ
それが気づいたら芸能人の不祥事報道ばっかりになってた

707: SHION
今やテレビ見ないどころか、PCもってないでスマホだけとかもいるしね。知らなくても
不思議じゃないわ。今のダウンタウンファンが、その当時のジジイ芸人知ってた
かいう話だわ。その当時と違いテレビを見ない層も今や多いのだからさ

708: SHION
出川は爺になっても出番ありそうな予感

709: SHION
>>686
この言葉重いよな?身内の芸人からのリアルな評価
実は小沢が1番否定したかったのはここだと思ってるw
もう引退確定だから今は道でもいいか?と思ってそうだけど

710: SHION
怒るでしかし怒るでしかし 
人志はまだ夢の中

711: SHION
>>683
そうなんだよ
よく知らない筋肉見せてくるおじさんに迫られて
目の前でその人が子分怒鳴ってたら
恐怖しか残らないんだよ
2019年の記事なんて事実なら会社員等の一般人だし
ここがファンには永久に分からないと思うんだよね、
ファンは好きだから会えたら嬉しいに決まってるってなっちゃう

712: SHION
松本逆転満塁ホームランある?

713: SHION
ドラッグストアの名前だろ

714: SHION
テレビ必要ないもんな。スマホあれば

715: SHION
>>707
仮にスマホだけだってネットニュースも松本松本ばっかだろアホw

716: SHION
>>712
リアルバカ殿じゃ無理w

717: SHION
ほらな

俺らの世代が森繁久彌を見てるようなもんだ 
たけしなんて古川ロッパみたいなもんだろ

718: SHION
昭和で時が止まってる男尊女卑爺なんてテレビと共に消えるのが相応しい

719: SHION
無気力無関心無感動スマホポチポチ これがZ世代

720: SHION
何にしてもそうだけど、昔のお笑い番組って言っても過去良かったことって補正込みで、今見てもそこまでって感じもするしな 

721: SHION
松本が司会業で荒稼ぎし始めたタイミングって第二次安倍政権が始まった時からちょっと遅れたくらいだった気がする
もしかしたら今回の文春スキャンダルが見事に刺さったのも山上の余波なのかもね

722: SHION
ナイナイ→ASAYAN
ダウンタウン→Hey Hey Hey
山本太郎→元気が出るテレビ
ウッチャンナンチャン→ウリナリ

そら全盛期は昔話になる罠w

723: SHION
老眼世代はタブレットが必須

724: SHION
>>715
え、震災と受験のニュースばっか来るよスマホの方は

725: SHION
ネットニュースがああ て ツべやライン他のやり取りやゲームアプリとかばかりやってる連中も多い

ダウンタウンなんかより、ひき肉です とかの方が興味あるだろうよ

726: SHION
松本やっと終わってくれたか
吉本の権威付けブランディングが
ウザくて仕方なかったから痛快な気分だ

727: SHION
知らんし、興味も無いね。
子供がめちゃイケ見てたから、岡村は知ってる。

ビートとか志村とかはホント天才だと思うけど。ツービートとか面白かったよ。

728: SHION
出川ももう60か、まだ需要あるだろうけど、この永遠の子分みたいな感じを70くらいで見せられるのは流石にキツイな

729: SHION
>>707
ダウンタウンがゲストで間寛平呼んだりとかはあったけどな

730: SHION
テレビを通して若者と繋がりたい!
という願望があるジジイたち
でもそれはストーカーに似ててキモチワルイのです

731: SHION
世の中こんなものだ。
5年も経てば世代交代も起きて忘れられていく。

732: SHION
そりぁあ、毎日トー横にいて、男探してたら知らんのも無理はない

733: SHION
30代のオレからしてもダウンタウンってテレビ番組のMCってイメージしかないな
オレが小学生だった90年代後半の時点ですでに漫才なんてほぼやっておらず歌番組や深夜バラエティーで歌手や若手芸人を相手にトークしてるだけの人達って感じだったな(´・ω・`)

734: SHION
個人的にネット発でウケたのはらんらんルーとキーボードクラッシャーが最後かなw

735: SHION
>>712
無理だろ。

736: SHION
若者や女が見れる番組、
さらにスマホのコンテンツないんだよな
おっさんが占領してないで
半分女に譲らないと
スマホニュースておっさん向けしかなく
女が見ると傷つくだけだし不愉快

737: SHION
過去をよく知らないがゆえに
テレビの露出が多いってだけで大して実績無いタレントを大物だと勘違いしちゃった例も多いな
山城新伍・梅宮辰男・黒柳徹子とか

738: SHION
>>733
さすがに誰とはならないだろうけど、若い子からしたら40も離れてるもんなw 興味ないのはわかる

739: SHION
>>736
なんでネットを女が開拓しなかったの?
ある程度出来てからそういうこと言ってるからダメなんだよ
フェミ的なこと言い始めるのもネットが普及しきってから盛んになった

740: SHION
>>737
黒柳徹子は声優として認識してるぐらいかな
サンダーバードのペネロープ女史の吹き替え

741: SHION
Z世代:ユーチューバー?

742: SHION
10代20代30代の若者はネット世代で、そもそもテレビなんて観て居ないんだ。
テレビスターなんて知らないのが当然だ。テレビの洗脳なんて通用しないんだよ。そういう世代が世の中に出てきているんだよ。40代50代のバリバリのテレビ洗脳世代とは価値観が違うんだよ。

743: SHION
松本人志には感謝しているよ
宇都宮動物園のトナッピーと出会えたからw

744: SHION
コイツで笑ったことなんて一度も無いが

745: SHION
日本人の笑いのアイデンティティを確立した大偉人を知らんとか本当に日本人か?
ダウンタウン以前のお笑い芸人は全て古いと一層されて、今松本人志の影響を受けてないお笑い芸人やYouTuberなんか誰一人おらんぞ

746: SHION
松本自身は「コア視聴率コア視聴率」と連呼してたのに若い世代に興味持たれてないの草

気持ちだけ若いまま年取るとこういう感覚鈍るよね

747: SHION
汚い笑顔の爺さんという感じかな

748: SHION
爆笑の大田の代わりに粗品っていう最強キャラも出てきたし世代交代だな

粗品『あなたスピードワゴンの小沢に呼ばれて飲み会行ってましたよね』飛ばないんかい忖度か?

大田を始め松本を腫れ物のように弄るやつが皆無の中で流石粗品だよ

749: SHION
そりゃそーだw

750: SHION
テレビ観なかったら知らんだろアホども
Youtubeは興味有る物を中心にしか出てこないしたまにお薦めが出る位

751: SHION
うちの高校生の娘も普通にドヤ顔とか使うし友達とM-1見るとか言ってるから無意識に影響力はあると思う

752: SHION
うちの高校生の娘も普通にドヤ顔とか使うし友達とM-1見るとか言ってるから無意識に影響力はあると思う

753: SHION
ダウンタウンを夢中になって観てたのなんて今40代50代になった人達くらいじゃないの?

754: SHION
誰?はともかく無関心なのは本当だと思う
知らない爺さんなんかやったのかなみたいな

755: SHION
>>752
こういう無職童貞のアホオッサンの書き込みが一番ウケるw

756: SHION
ってことは、いとしこいし師匠も知らないってこと?

757: SHION
今の時代テレビ無関心だから松本知ってる世代でも擁護する気になれないんだよな

擁護してるやつはテレビ好きなんだよ

758: SHION
>>47
うちの親も60代前半だがパワハラや悪ノリ系のとんねるずや暴力系の浜田の芸風は好きになれないと昔から言っていたな
中高年でも、この世代のお笑いを好む人達は案外少ないのかも知れん(´・ω・`)

759: SHION
ネットで過去を掘り返されて批判されている人物を未だに持ち上げて信奉する。コレがテレビ洗脳だよ。テレビ世代は自分達が集団洗脳されて価値観をイジられてきた事にも気付けていない。情報のアップデートが出来ていない。自分達の価値観が絶対だと信じている。これはもうカルトですよ。今の若者がその醜態を見てどう思うのかに考えが及ばない。そらネットに負けますわな。

760: SHION
TVerのバラエティー部門でまだ1位でやんのw

761: SHION
>>746
あれ確かに言ってること自体は間違ってなかったけど視聴者からすると「そんなん視聴者からしたら知ったことじゃないけど」って感じだったな、こっちは見たくなるものを求めてるだけだったのに

762: SHION
>>46
今の若い子はヒトラー知ってても東條知らんのだぞ、あのメガネそんなビジュアルインパクトないだろ、知らないよ

763: SHION
テレビはもうだめかもしれん
ジャニとか吉本とかイメージ悪いだけだし
そのうちスポンサーがテレビにCM打つことすらしなくなりそう

764: SHION
うちの娘にしろ ほぼスマホで動画を見てるだけでテレビを見ることはほとんどないもんなぁ
やはり映画やYouTubeにしろ大画面で見た方が絶対にいいと思うのだけど

765: SHION
芸能人初の文化勲章、後に国民栄誉賞の森繁(夫婦善哉)とか子爵の家の出で早稲田出の古川ロッパ(エノケンロッパで一時代築く)と比較してるアフォが居るね。

766: SHION
名前と顔くらいは一応知ってると思うけど
小汚いおっさんでそれ以上に興味を惹かれない
とにかくテレビは絵面の汚いおっさんを追放しろよ
清潔感がまったくない
見た目もブサイクだわ言葉も偉そうだわ喋りの内容は幼稚だわ下品だわ
見るに堪えんレベルの醜悪さ

767: SHION
栃木県民の俺の宇都宮のダチはみんなトナッピーの中の人みたいな感じだし
何とかして世に広めたいなw

768: SHION
>>56
若者の実情を知らないおじさん😨

769: SHION
>>760
見てるのはお前らジジババな
ナウなヤングは見ない

770: SHION
松本人志を知らない割にはこの事件のことはよく知ってるんだなw
興味なかったらこの事件にも興味示さんだろ普通w

771: SHION
>>763
ネット広告はブロック出来るからね。
これはデカいんだよ。
広告ブロックはダイレクトな不買に繋がるからね。
ネット全盛期ではエンドユーザーが圧倒的に有利だし力があるんだよ。
もう芸能人を崇める昭和の価値観は通用しないよ。

772: SHION
ラジオってテレビ全盛の頃は高齢者向けメディアだったじゃん?
今のテレビはかつてのラジオみたいな存在だと思う
もちろん若い人も出ているし見てるけど数は少ないと思う

773: SHION
小学生ならわかるけど20歳の女性で「松本誰?」はそいつの方がヤバいだろw
情報が偏りすぎか精神的に何か問題抱えてると思う

774: SHION
若い子と話すとわかるけどもう芸能人に有り難み感じてないし興味全然ないよ
おじおばにはピンとこないかもしれんがそれこそ兄者とかキヨの方が知名度ある
有名人のプライベートに一喜一憂する概念もうない

775: SHION
有名を崇拝して無名を嘲笑するようなテレビ世代の価値観は悪しきもの
さっさと老衰であの世に逝きなさい

776: SHION
>>739
ネットブロガーや小説なんか女が多かったけどそれを売り出すのがおっさんで数年で消費して捨ててきたからなあ

777: SHION
うちの娘もずっとスマホいじってるけどさすがに松ちゃん知らないはあり得ない。

778: SHION
勝俣が言うように大阪芸人が持ち込んだマウントイジメ芸の元凶だからさっさと紳助みたいに辞めればいいよ

779: SHION
松本さん早く復帰しやんかな。

780: SHION
自分は40代だけど周りの人が芸能人の誰がどうしたという話をしていると
友達でもないのに気持ち悪いなと思うよ
まあ田舎では芸能人様は大スターだから仕方ないけど

781: SHION
知らないと言ってるのは本当だと思う
自分も山口百恵知らないしピンクレディーは薄っすら記憶あるのに
松本なんか百恵以下なんだからありえる

782: SHION
>>618の続きね

還暦世代の記号論というのは、やっておいても良いかも知れないな。
この前、ちょっと面白いスキャンダル系ニュースがあって、還暦世代には結構知られている都立大の宮台教授が女子大生とラブホにしけ込むのを目撃されたと。
宮台はこの前トラウマ青年系に命を狙われているので軽々な行動は控えてほしいところもあるが、これ、世間的には宮台なら仕方がないかぁという形になっしまう。
多分、女子大生側が宮台先生ステキってことで積極的なのだろうから。
同じ還暦世代の著名人でこの対照性ね。
一方はカネならいくらでもあるだろう有名なお笑い芸人。一方はカネはそれほど持っていないかもだが頭脳系エリート。
そして「女」を巡るこの落差。
一方は策略を弄してやっと調達、もう一方は向こうから寄ってきてしまう。
これって、実は日本が戦後復興を果たしてから固定的に続く格差問題の一つなんだよな。
松本というのは固定格差を実力で覆し傍若無人に振る舞うようになったダークヒーローの一人ということが出来るかも知れない。
長くなるからこの辺でやめておくが、それなりに社会的知識のある還暦世代は肯く点が多いはずだ。
我々還暦世代はバブルの膨張と破裂を活きの良い時に経験した稀有とイエバエ稀有な世代だ。

783: SHION
売国奴の松本が逝ったーーーwwwwwwwwwwwwwwww
チョンが支配してるマスコミと芸能界の終焉の象徴
松本の嫁は在日チョン

チョンとチョンと一体化してる売国左翼は完全に終わったね
テレビの終焉=チョンとチョンと一体化してる売国左翼の終焉だからね笑

さあ始めよう

チョンとチョンと一体化している売国左翼を笑いながら永遠に続く地獄に叩き落し続ける祭りをw
負け犬のチョンとチョンと一体化している売国左翼は恐怖のあまり無様に脱糞してそうw

チョンが必死に強がってるの滑稽なんだけど
松本って売国奴の失墜は明らかにチョンとチョンと一体化している売国左翼にダメージだよ
そもそもチョンが支配してるマスコミと芸能界自体が終わっていってるってことなんだから

売れたタレントは売国的な言動が一番駄目だから
日本から莫大なメリット受けておきながら、よく売国的な言動できるよな
小泉今日子とかもそうだけど

784: SHION
審査員と浜田相手の適当なMCしかしてないもんな
所ジョージ的ポジション

785: SHION
流石にクソ詰まらん映画取る芸人ってくらいは知ってるだろ

786: SHION
>>769
さらっちまうぞコラ
やっちまうぞコラ
Z世代も意外と視聴しているかもよw

787: SHION
正月に実家で8歳の姪っ子に会ったけど
好きな番組みていいよっていったら泥TVだからyoutubeみだしたな

788: SHION
>>781
本当なわけ無いだろ
じゃあお前は武田幸三知らないのか?知ってるだろ
そういう存在なんだよ松本人志は

789: SHION
>>3
好きな割合が9割越えてるの?

790: SHION
>>783
松本のどこが売国奴だ?
逆だぞ

ラジオで韓国を批判してるし、原爆投下で謝罪しなかったアメリカにも涙を浮かべて憤怒してる松本のどこが売国奴なんだよ

791: SHION
>>774
ゲーム配信者が人気なのか

792: SHION
>>787
ウチの嫁すらYouTube 見るからな
みんな見なくなってんだよ

793: SHION
東京五輪中止運動に加担してた松本人志って売国奴大嫌い
チョンとチョンと一体化している売国左翼の東京五輪中止運動に加担してまでテレビに出続けたいのかねぇ?
あれで松本人志ってクズの本性が見えた
Kポップのゴリ押しもヘイヘイヘイから

https://silvershield.link/park-geun-hye/
『吉本興業の支援で韓流ブームが起きた』 朴槿令氏(朴大統領の実妹)が明言

日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作

794: SHION
>>774
世界狭っ

795: SHION
所ジョージって司会だけでなく歌手俳優もやるし松本よりマルチだな
プライベートでは趣味人で愛妻家売りしてる所ジョージとは違うと思うな
昭和からイメージ変化ないけど古く感じない
ああいうおっさんになりたいと思わせるのが所ジョージだね

796: SHION
おっさんホイホイスレ

797: SHION
35の俺ですらもうつべさえ有ればどうでもいいと思ってるから
20歳以下がテレビの事なんて気にするはずないわな

798: SHION
>>774
いやYouTuberやVtuberの中身のプライベートで四六時中炎上してるだろうがw

799: SHION
>>769
若い人はそんな言葉遣いしない

800: SHION
>>776
たからなんで売り出す方に回らなかったの?
甘えでしょそれ
場を抑えられてからじゃ遅いんだから
早いものがちは性別関係ないし
ましてや譲れて

801: SHION
>>790
ラジオなんて誰も聞いてない
ワイドショナーで伊藤詩織寄りの発言したり東京五輪中止運動に加担してたじゃん
それが松本の本性だよ
結局チョンの圧力には弱かった

802: SHION
母国の朝鮮だと国民的人気なんですけどね

803: SHION
松本ってより水ダウのZ世代への影響力は凄いと思う

804: SHION
ぼっちのオマエラにいきなり子供や親戚が登場しててワロタw

805: SHION
ダウンタウンはZ世代にも大人気のはずなのになぜ…

806: SHION
>>782
宮台もなんかしら弄してるかもしれないし
気持ち悪いという感想自体は変わらないだろw
それが正しいかどうかはわからんがよ

807: SHION
>>788
普通に知らないと思うよ
Z世代って2000年前後に生まれてるんだからDT絶頂期90年代前半の記憶ない世代だと思う

808: SHION
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E7%9C%9E%E7%90%B4

日本国民から五輪開催を奪い、国民主権に立ち向かってきた、林眞琴検事総長という日本国民の敵を刑務所にぶちこもう!
こいつ単に売国左翼なだけじゃん。
愛国心が高まるから日本に五輪開催させたくなかった。売国左翼だから安倍派が許せない。
ただ、それだけじゃん、こいつ。

結局、日本の方向性としては、チョンとチョンと一体化している売国左翼を皆殺しにするしかないのに、
アメブタの手先=東京地検特捜部と、チョンの手先の売国左翼マスコミが、愛国派を殺そうと暗躍するから、いつも日本はおかしくなる
もう外国勢力の手先を刑務所に入れていかないと駄目だろ!

そもそも日本国民はどんどん保守化していってるのに、
ごく少数派にすぎないチョンとチョンと一体化している売国左翼が無駄な足掻きしたって逆効果だろ

チョンとチョンと一体化している売国左翼を壮絶な拷問にかけながら刑務所送りにしていくのは日本の至上命題

立憲も共産もオワコン化してて、
日本の政治は右派と中道右派の戦いに移行している
チョンとチョンと一体化している売国左翼は政治的にもう完全に終わっている
あとは政治的な負け犬のチョンとチョンと一体化している売国左翼を永遠に続く地獄に叩き落としていくだけの簡単なお仕事だからな

809: SHION
>>801
嫁が韓国系だらかな
嫁が韓国系だと知らずに結婚してしまったんだろうな

810: SHION
>>801
>伊藤詩織寄りの発言
おれって松本本人が松本アウトーって思っちゃってるんじゃないの?
とうとうでたねのやつだって事後の御礼のメールと変わらないんだし

811: SHION
あと皆がm1に興味ある認識持ってるのおじおばだけだからね
若い子に話振ってる人見たけど困惑されてたよ
結構前からお笑いが下火だよ

812: SHION
>>615
結局見てるものはほぼ同じなんだよね
TVでやってることをyoutubeで見てるだけで

813: SHION
>>810で訂正
X おれ
◯ これ

814: SHION
知ってる→アンテナ張ってニュースサイトなどくらい見てる人は名前くらい覚えてほしい
興味ある、好き→そうでないのは仕方ない

誰?っていうのが名前はなんとなく知ってるけど
どうでもいいよそれって意味なら理解はするが
本当に聴いたこと無い記憶にないのは明き盲の類なんではないかと

815: SHION
>>56
文面だけだと偉そうな印象はないけど…
わからないことを知ったかぶりする奴のほうがカッコ悪いと思う
30代40代に多いけど

816: SHION
>>521
木村拓哉だと思ってた

817: SHION
最近のぽっと出のヤツを知らないんなら理解できるが、20歳前後のヤツらが知らないのは無理がある
家にテレビ無いか、母親が昔まっちゃんに毛ジラミでも移されたかだろうよ
IQが90未満とか、日本人じゃない説もあるか

818: SHION
島田紳助が引退したときは
せいせいしたくらいの感覚だったから
今の若者も似たような感じなんだろうと思う

819: SHION
>>20
それは伊武雅刀

820: SHION
>>807
お、おう

821: SHION
女衒と朝鮮人
これが我が物顔でテレビ放送私物化してるのが日本

822: SHION
https://youtu.be/32pDIdwgHtU

みごろたべごろわらいごろ
伊東四朗小松政夫キャンディーズ
もちろん古いが間が心地よい

823: SHION
>>25
メンタリストなのに何故相手のメンタルを操らないのか
メガネデブスにストーカーされてた時もメンタリストとしての技を利かせずひたすら晒し上げてファンに叩かせてたけど、気に入らないことはキレて叩くし分が悪くなるとダンマリ決め込むしこいつメンタリスト名乗る資格ないんでは

824: SHION
おじおばには信じられないかもしれんけど10、20代が松っちゃん知らないの割りと珍しくないんだよ
その認識の剥離がいまの芸能人の勘違いに繋がってる気がする
飲みの場でもyoutuber の方が惹きがあって全然女の子捕まらないって若手芸人んが配信でぼやいてた

825: SHION
お爺さん必死過ぎ

826: SHION
テレビは吉本使ってたら
スポンサーはいつまでも相手にしないんじゃないか?
今は海外報道されたらやばい

松本から即逃げたアサヒとかサントリーは海外の方が利益高いみたいだし

827: SHION
面白いもの、好きなもの、楽しいものは自分で探す時代なんだよ
他人なんて関係ない
テレビ世代のジジババはそれが出来ないんだろうね

828: SHION
>>15
だいたい同じ世代へ興味持つもんだからな。
今の子供や学生は、地上波放送に若いアイドル・等身大な親近感得られるカリスマが不在なのは
気の毒だけど幸いユーチューブにその該当する若い配信者が多数誕生して来た事だ。

当然地上波放送は子供学生に敬遠されこの10年で視聴するの激減して来た。
アニメや戦隊シリーズも減らしたり深夜放送へシフトしてますます子供が地上波放送へ見切りつける事態に。

829: SHION
>>814
それこそ水ダウやった知名度調査で10代では78・9%
5人に1人は知らない

830: SHION
>>824
好きでないリスペクトがないピンとこないのはわかるが
名前知りませーんは変だというんだよ

831: SHION
本人はコアがーって低視聴率の言い訳してたのにw

832: SHION
>>630
吉本か電通の関係者か
興味無いのに対し見下しているんじゃねぇよ

833: SHION
>>824
剥離?

834: SHION
>>829
そんだけあれば十分
誰?っていうやつが「おいおいw」と同世代から突っ込まれるならまだ健全な状態だね

835: SHION
興味はないだろうが、名前知らないはさすがに盛りすぎ。

836: SHION
年明けの水ダウ視たけど、
はじめて松ちゃんのボケで笑えなかった。
世代だっただけにショックだわ。

837: SHION
ふーみんの方が面白いもな w
君ら大学進学率も高いし

838: SHION
ゲームアニメファッションが若者の関心なのにそれをやらないTVを見てもらえるわけがないだろ

839: SHION
そりゃそうやろ。国民100%が知ってるわけちゃうぞ。
こんなん一般人の知名度ある芸能人全員そうやろ。

840: SHION
>>17
当然のことだけど大阪弁は全てダウンタウンが流行せたり定着させた訳ではないからな。
ずっと昔から大阪弁って独自に根付いてきたから。

https://ja.wikipedia.org/wiki/大阪弁

841: SHION
M-1がTV朝日のコンテンツだって今年偶然知ったわ。依然として1分間足りとも視聴したこと無いね。寝てた方がマシじゃね?

842: SHION
俺も今一番人気の俳優や歌手知らないし
この板にスレが立って初めて名前目にする人ばかりだから
名前知らないはあると思う

843: SHION
子供に大人気の鬼連チャンって凄い。

844: SHION
配信界隈でもたまに俳優とかが芸能人でござい!みたいな顔してドヤッってゲームコラボに参加したりしても若い子、ましてやゲームかなんて全然興味ないのに気を遣わなきゃいけないからダルそうにしてるからね
見てて気の毒

845: SHION
信者も10代の頃60歳の芸人を無視してたから
Z世代が松本を無視しても驚かないよ
松本はおじいさんと思われたくないから
必死に若造りしてるけどな

846: SHION
テレビを見る習慣がない若い人が多いのは事実なのに
何で老人はその事実を認めないの?

847: SHION
>>824
もしかして乖離が読めない?

848: SHION
>>774
TVにしかでない中高年に興味がない、の方が正確では?
有名人のことは大好きだとおもうわ

849: SHION
はしゃいでんのは負け組のじじいがメイン

850: SHION
ドラッグストアの先駆者

851: SHION
アラカンも知らんぞ
さんまくらい有名ならともかく

852: SHION
なんでおじおばって自分らの見てきたものを若者に認めさせたいんだろ
今の番組も昭和世代の映像見せて若者にコメントしてもらうみたいの多いけどきつすぎるでしょ
世代違うとやっぱ全然世界違うよ

853: SHION
>>32
それは無いだろ。
ヒカキンやはじめしゃちょーは才能あるからな。

>若者はそこらの一般人を凄い凄い言う時代だし

854: SHION
その松本は20~50代で圧倒的な強さをみせたが、10代では78・9%と意外に低い数字。

ネット上でも「10代が2割ちょっと松本人志の名前出てこないのすごい」「松本人志知らん10代なんなんや」と驚くコメントがみられた。

松本は「ダウンタウン知らんかったあの人も、当然、タモリさんと黒柳徹子さんは知ってるんよね…あいつちょっと連れてきてくれ!」と笑わせた。

855: SHION
>>832
世代的に見下されても仕方がない
本当のZ世代なら知らなくても仕方ないが
例えに出したお前が悪い

856: SHION
今の子はTVでバラエティなんて見ないからな
YouTubeでフォートナイトやマイクラのゲーム実況とか見てるし

857: SHION
もう現実から目を背けたくて漢字指摘することしかできないじゃん
おじおば

858: SHION
マツモトキヨシ?

859: SHION
ウチの親は何で野球ばっか見てるんだろうお前ら子供の頃思っていただろうけど
それと同じ気持ちで今の子供たちは大人って何で朝から晩までお笑いバラエティー番組見てるんだろうと思ってる

860: SHION
そういやTVerって若者の間では強いのかね

861: SHION
実家帰ったときだけTVみるけど芸人はうるさいし
ニュースもコメンテーターの誘導がすごいしマジであんなのよく見てたなと思うわ

862: SHION
>>856
それそれ
でもジジババってそういう世界があること自体知らんのよね

863: SHION
アンケートなんてまともに取るわけないじゃん
サジェストみたいに自動で集計出来るものならまだしも

864: SHION
>>855
テレビを観ない人や芸能人に興味をない人を見下すのは感覚が古すぎるよ
ましてや一般常識とか、もうね。。。

865: SHION
いま流行ってるこれとこれとこれは抑えておかないと
話題についていけない~、とか言う昔の価値観が死んで良かったんだよ

866: SHION
老人はテレビありきだもんな
BDレコーダー等の購入層も後期高齢者だろ

867: SHION
暗闇で縮こまって一人暮らしてきたわけでもあるまい
60でゴールデンレギュラー何本もやってCMやって何十年とトップ走って来た男を私知らないって
お笑い全く興味なし絶対に耳に入れない目に映らせないようにしても防ぐことできんだろ

868: SHION
ありがたがってるの35以上じゃねえの
いまのガキなんかテレビなんか見ないで育ってきてるしな

869: SHION
>>1
一方渋谷ではの後半記事だけ取り上げてる
煽りスレとわかった。
変なタイトルと変な出だしで、
これじゃ渋谷か新橋かわからないなと思っていたんだ。

870: SHION
特に毎回盛り上がらない正月親戚の集まりには格付けチェックがちょうどいい
あれはその為の番組じゃないか?とすら

871: SHION
>>860
あれって10代の数字正確に出せるの?
スマホの契約者は高校までは親だろうしね
学生になるといろいろだけど
年齢アンケートに答えないと使えない仕様だっけ

872: SHION
>>862
さすがに知ってはいる
まあこぞって見る気にはなれないかな
なんか着ぐるみ着てるイラストの男女二人組のやつが少し面白かったけどね

873: SHION
テレビ見ない人も増えてるから
おじさん芸人なんて知らんだろうな

874: SHION
60なんておじいちゃんだよ
芸能人でちやほやされてるから若い気でいるかもしれんけど自分のおじいちゃんくらいの人に性欲向けられる怖さといったら

875: SHION
>>864
まあそれはかなり古いわな
というか20年くらいまえには終わってると思う感覚

876: SHION
>>56
韓ドラ知らないとかもそうだな

877: SHION
芸スポで偶に立つ炎上した人気youruber(登録者数〇00万人)みたいなのが誰それ?みたいなのと同じで
テレビ見てなきゃ松本人志なんて聞いたこともなくて当然

878: SHION
>>78
お前の狭い範囲の話なぞ知らん

879: SHION
TV捨てて、10年になるから最近の若手芸人は知らない。
つまりは、Z世代とかで無く、TV見ない人が増えてるから
TV中心の芸人は死ぬ。

880: SHION
いま何が盛り上がっとるんや~
みんないま何を面白いと思っとるんや~
おうなんや~、言うほど盛り上がってへんがな~

みたいなテレビ世代のジジババは醜い
誰が何を面白いと思おうがその人たちの勝手

881: SHION
明石家さんはみんな知ってるみたいだね なぜかって言うと 新幹線のホームっていうか駅で見つかって若い女の子に囲まれて撮影会 やってたからww

もし俺がお笑い芸人になるんだったら こういう風に過ごしたいな

あらゆる場所に笑いの痕跡を残していく っていうのが 本質的な部分でしょう これ本当に素晴らしいよ

882: SHION
>>35
お前の周りに若い奴なんて居ねえんだろw

883: SHION
紳助・DTのようなヤンキー的な芸風は時代に合わない
お年寄りはDTのパワハラ・セクハラの芸風が嫌いでチャンネルを替えるし

884: SHION
>>876
それは別にだろ
かたまりとして韓ドラ界というものがあるという認識程度

885: SHION
>>881
さんまはそういう時もずっとテレビのまんまのさんまだからな
スノウマンのYou Tubeでもさんまだった
You Tubeは出ないやらないと言ってるけど
それなりにやれるだろうね何しろさんまのままだから

886: SHION
https://friday.kodansha.co.jp/article/343934?page=1
この記事ね

明石家さんまは全世代に人気がある
すごい。

俺はね 明石家さんまを 優れた俳優だと思ってます。

「その気になるまで」の演技はもう最高

887: SHION
レジェンドとか誰が言ってんの?吉本?

888: SHION
>>879 ←
たまにこういう頭悪いアホオッサンいるけど
テレビ捨てるような奴が芸スポに何の用あるんだよw

889: SHION
さんまも年齢越えたキャラ確立してるよな
出っ歯気味でうるさいけど軽い

890: SHION
テレビ終焉の最終局面やね

891: SHION
自分も子供の頃「新婚さんいらっしゃい」を見ていて桂三枝が重鎮扱いされてて“この時々イスカラ落ちる人の何が面白いんだ?”と謎だったもんな。

892: SHION
新橋に…若者?

893: SHION
>>891
いやあれはさすがに面白いだろw
熱心に見たいかと言えばそうでもないけど
価値は感じたよ

894: SHION
テレビない家も普通にあるしな ニュースも各局公式がyoutubeにあげてくれるし
ガチでテレビいらん

895: SHION
アジアカップ開幕したことだって誰も知らねえよ。

896: SHION
>>894
そうそう
ニュースもネットで見てる

897: SHION
>>3
安倍とか岸田の支持率なんかマジで信じてる感じ?
あとやきうが人気とか思ってそう

スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました