【消費税減税】自民党・森山幹事長が警告「国際的な信任を失うと大変なことに」 #消費税減税 #自民党 #森山幹事長 #経済政策 #国際信任 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

【消費税減税】自民党・森山幹事長が警告「国際的な信任を失うと大変なことに」 #消費税減税 #自民党 #森山幹事長 #経済政策 #国際信任

スポンサーリンク
#話題
スポンサーリンク
1: ネット住民の声
自民党の森山幹事長は13日、消費税について「下げるという議論だけが先行して、おかしなことになってしまっては、大変なことになる」と述べ、減税に慎重な姿勢を示した。

鹿児島市での党の会合で森山氏は、「私は今、日本の政治の中で大変、気になることがある。それは税制の話だ」として、消費税の減税を求める意見に言及。

森山氏は「消費税をゼロにするという政党も出てきた。消費税を5%に下げるという政党も出てきた。消費税が下がることは喜ばしいことかもしれない」とした上で、
「社会保障にしっかり充てていくという約束をして消費税の税制が成り立っていることを忘れてはいけない」と強調した。

そして、「消費税を下げる分の財源をどこに求めるかという話があって、初めて議論ができるのではないか」と財源論の必要性を指摘し、「消費税を下げるという議論だけが先行して、おかしなことになってしまっては、大変なことになる」と述べた。

さらに、「日本は経済的にも大きな国だ。国際的に日本の財政が信任を失ったら大変なことになるということを、しっかりと認識をして政治を進めていかなければいけない」として、「裏付けのない減税政策というのは、国際的な信任を失うと大変なことになる」と指摘。

消費税が地方交付税の財源になっていることにも触れ、「消費税は色々なことに影響する税金であることを、国民に理解してもらわないといけない」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a67b8fe874373b83888502204e4a4777b88072bb

引用元: 【消費税減税】自民党・森山幹事長 「国際的な信任を失うと大変なことになる」

2: ネット住民の声
信頼を失うような事をしてきたのは誰だ?

3: ネット住民の声
減税したら死ぬ病気

4: ネット住民の声
あれだけ関税をかけたり止めたりしている国があるのに
消費税を数%下げたら国際的な信任を失う???

馬鹿言ってんじゃないよw

5: ネット住民の声
国民より国際メンツ

森山はもういらない、落とせ

こんなことばかり言うようになっては終わりだ

6: ネット住民の声
消費税は関税扱いされてなかったっけ

7: ネット住民の声
お前
鹿児島の帰化非日本人とか書かれてたが
ほんとか?

8: ネット住民の声
海外へのバラ撒きとか万博等の無駄な事業とか削減すべきところを削減すれば減税なんていくらでもできるのでは?
既得権益の人達は反対するんだろうけど。

9: ネット住民の声
未だ日本政府はトランプと戦う気満々なんだな
中国と共に
頼りの世界は次々とトランプに付いてるというのに

10: ネット住民の声
ザイム真理教「減税させないぞ減税させないぞ減税させないぞ」

11: ネット住民の声
減税したら国際的に大変な事になる、なんて理論で減税をしないのは世界でも日本くらいだろwwwクソ間抜けwww

12: ネット住民の声
社会保障の財源と約束した(社会保障に使うとは言ってない)

13: ネット住民の声
>>5
自民党で出世するには国民のことなんか考えていては絶対にダメだろ

14: ネット住民の声
> 国際的に日本の財政が信任を失ったら大変なことになる

やってみないとわからない
減税してお金を刷りまくってみよう

15: ネット住民の声
国際的な○の信任?

16: ネット住民の声
ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
金融あくぅううううううううまぁああああああああああああああああああああああああああああああああ

<◎>ロックフェラーDeath!

<◎>ロスチャイルドDeath!

<◎>モルガンDeath!

      ヽ  /
    \ /\ /
  – /<◎>\ – <ゴイムの皆さん今晩はユダヤ金融悪魔Death!
      ̄ ̄ ̄ ̄   消費税の支出の60%が社会保障ではなくて国債の金利支払いユダヤ
 //TTTTTTTT\  国債はユダヤ金融悪魔銀行が国の通帳に数字を書き込むだけで
/ /TTTTTTTTTT\ 貸し付けたマネーDeath!
\/TTTTTTTTTTTTT\  貸し付けたマネーはただの数字、返済のときは税金を搾り取る
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    それがユダヤ金融悪魔のやり方Death!
     ILLUMINATI

17: ネット住民の声
うっせえわテルマエ

18: ネット住民の声
そもそも内政であり消費税問題を海外に行って勝手に公約して国民を黙らせようとか

こういったところからふざけすぎ

19: ネット住民の声
消費税ごときにどこの国も信任どころか興味すらない

20: ネット住民の声
国民の信任どんどん失っていくやん
どうなってもいいからやってみよう精神で行け

21: ネット住民の声
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i < 俺達自民党はユダヤ金融悪魔様の手先だ
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )    消費税減税はさせないぞ
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /     国民の生活にアンパーンチ
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ  極悪アンパンマンこと石破茂

22: ネット住民の声
森山「日本がATM の役割を果たせないのではと国際社会に思われたらいかんのだよそのへん理解しろよ愚民ども」

23: ネット住民の声
お前、鹿児島の
帰化した非日本人と書かれてたがほんとか?
日本人から搾取が目的なら減税なんかあり得ないよな

24: ネット住民の声
国民の信頼より外国の信頼かよ
本当何でもかんでも外国外国だな

25: ネット住民の声
国際的な信用の前に国民的な信用は失っとるけどな

26: ネット住民の声
何故財源論になった時に歳出精査や歳出抑制の話を1ミリもしないのか
民主党の事業仕分けは蓮舫と官僚の茶番だったかもしれないが、あれで二度とやらないって事で良いのか?

27: ネット住民の声
税率を上げれば上げるほど、国民を奴隷化する社会主義に近づける
それこそが彼らの理想であり、理想を実現していて通貨で支配されているのが中国

28: ネット住民の声
社会保障には使われてない現実

29: ネット住民の声
いやいや、こんな日本にしたのは自民党だぜ?

30: ネット住民の声
国際的な信認?

消費税は社会保障の財源だと自民党は言い張っているんだが
社会保障は国際的な信認とは関係ないので、消費税は廃止でよい

31: ネット住民の声
もう信用を失ってるだろ

32: ネット住民の声
>>1
失うか大馬鹿野郎👹
企業には大減税して消費税に付け替えて一般国民は大増税で消費経済もボロボロなのにそっちの方が腐敗国家として円売りに繋がってんだろが😡
そもそも付加価値税の税率なんてのは完全に内政問題で問題にされるのは財政赤字の大きさの方だが自民党がカネをジャブジャブ使い込んで何にも改善してないだろ💢

33: ネット住民の声
壺と札の信任?

34: ネット住民の声
日本人から集めた税金をばらまいて信任をかってるかたな
ばらまく金がなくなったら困る政治家が文句を言ってる

35: ネット住民の声
社会保障にあててないくせに何を言っとんねん

36: ネット住民の声
自民党は国民の信任を失ったぞ

37: ネット住民の声
面倒臭いからいっかいデフォルトして精算しようぜ
全部チャラ、それでいいだろ?もう

38: ネット住民の声
国際的な信用って日本の場合、金で買った信用じゃん。

39: ネット住民の声
上げなくていいので消費税撤廃して下さい
電通 コオロギ テレビ業界 男女共同参画 子供家庭庁への税金撤廃すればできるので

40: ネット住民の声
信用があると思ってる池沼

41: ネット住民の声
自民党支持者ですら
物価高
米騒動で怒っている

42: ネット住民の声
増税壺は下野だな

43: ネット住民の声
現行レベルの社会保障をやめろ
寝たきりになっても生き延びたい奴は全額自己負担
後期高齢者だろうが医療費は3割負担
年金は積立方式に変更
これだけで大幅改善するぞ
どうせ30年後には導入せざるを得ないんだから今やれ

44: ネット住民の声
もうザイムの御託には飽きたんだよ
いつまで同じネタを擦ってんだよ
ちょっとは違うことを言うか国債減らしてから言え

無駄口述べずにさっさと減税しろ

45: ネット住民の声
国民の信用を失うのは特に気にならん、ってこと?

46: ネット住民の声
つべこべつべこべ

47: ネット住民の声
下げなくていいから格差をなくせよ。

48: ネット住民の声
税金が1円も官僚と政治家にいかないなら税金を取ってもいいよ

49: ネット住民の声
どこ向いて政治してるんだ?

50: ネット住民の声
まともなひと 「消費税と国際的な信任に何の関係が?」

51: ネット住民の声
>>32
株価下がるだろうけどそれは日本人の手に戻せるということでもあるな
外国資産といっても日本人の海外口座だろうからそこまで売られないかもしれないがw

52: ネット住民の声
>>45
棄民党、移民党なので

53: ネット住民の声
>>38
ATMとしての価値w

54: ネット住民の声
プライマリーバランスガー
国債の信用ガー
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
過去最高の税収達成!
追加予算で国債発行します

何年同じネタ擦ってるんだよ

無能か?財務官僚

一向に財政よくならないのは
おまえらの財政スキームが悪いんじゃねーの?

もうそろそろ違う対策考えてみたら?

55: ネット住民の声
はい、落選

56: ネット住民の声
こいつらのやりたい放題を見てるだけしか出来ないのがしんどいな
選挙で変わるかねえ

57: ネット住民の声
テメェらのせいで信頼失ったんだよw

58: ネット住民の声
何言ってんの?

59: ネット住民の声
帰化情報を公開するのは国際的常識だから
まずはそれをやってくれ

60: ネット住民の声
消費税撤廃すれば物価下がって経済回って景気良くなるんだから撤廃一択でしょ

61: ネット住民の声
選挙権ある自国民に忖度しないで
外国人に信認の話するW
自民党は終わったね
民主制とはなにか
びっくりするW

62: ネット住民の声
>>53
ATMになる税金をわざわざ支払っているとw

63: ネット住民の声
お前
鹿児島の帰化した非日本人だと書かれてたがほんとか?
そりゃ日本人から搾取破壊工作だから
減税はあり得ないにだだよな

64: ネット住民の声
日本は国民主権
政治家は国民の言うこと聞けばよい

65: ネット住民の声
>>61
自民以外がもっとおかしいと民主制で思われていたということ

66: ネット住民の声
自民党 大 敗 確 定

67: ネット住民の声
鹿児島4区は他が弱すぎるからこいつが当選してしまう

68: ネット住民の声
裏金だの統一だので腐ってるのに信任とかイキられてもな。

69: ネット住民の声
まあ何やっても国民は壺に投票してくれるから楽だよな

70: ネット住民の声
八代亜紀さんをを冒涜するニューセンチュリーレコードは本社が鹿児島

71: ネット住民の声
選挙で負けると覚悟してやりたいだけやろうとしている

72: ネット住民の声
本当に社会保障しっかりしてるのか?
税金の使い方をしっかり考えろ
外国にばらまきとか私学の高校も無償化とかアホなことばっかりするなよ

73: ネット住民の声
おかしいのはお前だ

74: ネット住民の声
逆だろ
金融管理してるように思われることの方がマズい

75: ネット住民の声
>>69
立憲はコウセイだっけ?

76: ネット住民の声
信任、つまり返済できるかどうか、外貨準備以下しか外国人保有してない、こいつ何言ってるか自分でも分かってない。

77: ネット住民の声
薩長の奴らはクズばかり

78: ネット住民の声
国民の一人として政府が一番信用ならん。

79: ネット住民の声
自民党の御主人トランプが
日本の消費税批判してるわけだがw

80: ネット住民の声
その約束がおかしい事に気づいて無いのでは?

81: ネット住民の声
トランプと対立するつもりか
胸熱

82: ネット住民の声
社会保障に使うと言って使ってないし公に出来ない

83: ネット住民の声
また貧乏人が日曜日に遊びにもいかず自民党批判してるのかw消費税は社会保障費として減税できるわけないだろ
そんなに税金が嫌なら日本からでていけ、自民党は仕方なく増税してるのを理解しろ底辺

84: ネット住民の声
>>83
小学生でも政府がお金刷ってるの知ってるけどお前アホか?

85: ネット住民の声
>>83
補助金を配るのならその分税金を下げろってことだろ

86: ネット住民の声
>>1
財源は経産省、デジタル庁、こども家庭庁、観光庁、スポーツ庁の閉庁や
NHKの民営化
WHOやICCの脱退
これでなんとかなるだろ

87: ネット住民の声
消費税は社会保障の財源とかいつまで国民を馬鹿にしたような発言をしているんだ?参院選で退場してくれ。
みなさん自民党公明党、立民、維新等国民を見ていない政党に投票しないで下さいね。

88: ネット住民の声
不況対策で世界中で減税やってるんだが、森山は馬鹿だから知らないのか?

89: ネット住民の声
財務省の言いなり爺退場しろ

90: ネット住民の声
日本人は外国人のために働こう!
こんにちわ、自民党です。

91: ネット住民の声
コイツの言ってる国際的信任ってのは
移民に対してのものなんだろう
税金で支援しまくってるもんな
外面を気にして国民を蔑ろにする典型的な売国奴だよ

92: ネット住民の声
また社会保障を盾にとりやがって
法人税を減税してるくせに何言ってるんだ

93: ネット住民の声
こいつら選挙出負けるってほんまに分かってないな

94: ネット住民の声
自民党へのご意見フォーム

https://ssl.jimin.jp/m/contacts

森山に文句言いたい場合は「ご意見」で○議員宛て
を選んで”森山裕議員へ”と入力。

誹謗中傷は駄目だよ、森山がいかに間違ってるかを論理的に指摘してください。

95: ネット住民の声
>>93
自民党がどこに負けるんだ?wお前みたいな低知能の貧乏人は黙ってれいわでも応援してろ
いちいち自民党批判するな底辺

96: ネット住民の声
嘘をつくな!
消費税は目的税じゃないだろ
ガソリンの暫定税率も目的税じゃない
それをあたかも消費税は全て社会保障費にガソリン暫定税率は全て道路の為にと騙してるじゃないか
50年以上も暫定税率を取ってるくせに何で道路に穴があいてトラックが落ちるんだよ
何で消費税は上がる一方なのに高額医療費負担を上げようとしたんだよ

97: ネット住民の声
>>54
そうやって官僚の天下りと渡り先を作るのが目的だし

98: ネット住民の声
>>95火消しに必死だな
現に様々な選挙で負け始めてるだろ現実見ろ

99: ネット住民の声
「上げる時にエネルギーを使う」とか言ってなかったか?
お前等が大変なだけだろうに
ちゃんと仕事しなよ

100: ネット住民の声
1000億=1兆
こんな単位の話

101: ネット住民の声
日本の景気回復してほしくないんだろうな

102: ネット住民の声
9999億の次の1兆か

103: ネット住民の声
>>1
そのまま増税頑張れ

104: ネット住民の声
>>95
この間の選挙で議席をすでに減らしているのだが?

105: ネット住民の声
特別会計から何個か廃止にすればいいんだよ

106: ネット住民の声
宗教法人税 法人税 もしくは売上税でなんとかすれば良い
消費税は悪税になり

107: ネット住民の声
議員は65歳定年引退にしてくれ
未だに昭和脳だらけ
老害しかおらん

108: ネット住民の声
>社会保障にしっかり充てていくという約束
>しっかり充てていく

守っていますか?

109: ネット住民の声
お前
鹿児島の帰化した非日本人だと書かれていたがほんとか?
そりゃ日本人から搾取したい
減税は嫌にだ、だよな
野盗なみに痔民も帰化非日本人だらけだよな

110: ネット住民の声
国内的な信認を失ってるけど大丈夫か?

111: ネット住民の声
国民には理解力がないとか言って国民は怒らないか?

112: ネット住民の声
>>104
不記載問題で一時的に議席が少し減っただけだろw

113: ネット住民の声
じゃあなんで消費税を上げるなんて議論を先行させてこんな状態作り上げてんだ?
国民が税負担できる状態じゃないだろ?ちょっとは考えてからモノ言うべきだわ。
消費税維持は不可能である。

114: ネット住民の声
もう自民党に票を入れることは永遠にないな
こういうときガス抜き議員がだんまりしてるのも笑えるな

115: ネット住民の声
社会保障は削っていこうよ

116: ネット住民の声
自民党に限らないけど現状維持の政党には去ってもらうべきだわ。

117: ネット住民の声
>>111
自分は日本国民ではなく他国民であるとのアピールじゃない?

118: ネット住民の声
とりあえず万博とかやめてから言えって話だろ。

119: ネット住民の声
カルトがぬくぬくぬけぬけというよな

120: ネット住民の声
>>112
少しなのに立憲議員にお願いしているってのは編だね

121: ネット住民の声
消費税を維持したいとかさ、願望だけではなしすんじゃないよ。
本当に話にならないわ。

122: ネット住民の声
>>114
お前ごときの一票wなんかなんの影響もないからいちいち宣言しなくていいぞw
お前一人投票しなくても支持率1位なのは自民党だから普通に勝ちます

123: ネット住民の声
>>1
くっそ朝鮮人の老害が!

124: ネット住民の声
裏金カルト宗教は忘れて国際的な信任だってさw

125: ネット住民の声
ほい

126: ネット住民の声
うるせーよポチ犬野郎

127: ネット住民の声
>>1
麻生に言わせると「いまの日本は非常時(有事)」 = 大変なことになっている らしい w

128: ネット住民の声
国際的なシンニンを失う
財源はどうする
我が国の財政は破綻寸前
国民1人につき何千万円の借金
税金は全額、社会保障に使われてる

これ全部、財務省が言い始めた嘘だからな
嘘が簡単にばれる 今の社会で
このバレバレの嘘にすがりついている老害 たちは
自分たちがどれだけ惨めなピエロを演じているか分かっていない

129: ネット住民の声
失敗してるのも政治家、財源考えるのも政治家
財源は財務省予算でいいだろ。

130: ネット住民の声
>>127
日本が大変なことになってるんじゃない

財務省の嘘がばれて
自民党の信用が徹底的に損なわれてる
要するに自民党にとってまずいってだけだ

日本は終わらんが
国民をずっと嘘で振り回し続けてきて
国民を貧乏にしてきた自民党は終わる

131: ネット住民の声
なんで自民党って、日本人を苦しめることを信用だと思ってんだ?

132: ネット住民の声
真っ当な政治家なら自国民の信用度を第一に考える筈だが

133: ネット住民の声
日本が経済成長しない理由

・税金の使用用途の不透明さ
・過度な ピンハネ
・偏向報道

この3つが幅を聞かせていたからだ
税金が適切に使われず
特定の利権団体に金が集中して
国民を騙し続けていた

あまつさえ今は、日本国民を貶めていながら
中国を過剰に優遇した条約や法律を勝手に作ってるだろ
自民党に日本の国政を担う資格はないよ
そんなに中国が好きなら、中国の労働者にでもなっちまえ

134: ネット住民の声
は!w

135: ネット住民の声
消費税を下げないから、日本は経済発展しない
だから、誰も日本株を買わない。
信用がないから。

もし、消費税を下げたら、日本は爆上がりするよ。

136: ネット住民の声
日本人からの信任は如何でも良いそうです。

137: ネット住民の声
>>128
国際的な信任とは、具体的にどんなことか?
と財務省に聞いても答えられなかったからなw

138: ネット住民の声
30年壊し続けた奴らが何を言っても無駄
全く反省していない

139: ネット住民の声
石破総理が「消費税は全額 社会保障に充てられている」と
言っていたが もちろん 嘘だぜ

法人税の減税と、輸出企業への還付金にずっと
使われ続けていた税金だ
トヨタを始め20社ぐらいに 年間2兆円くらいは還付してる

そして、そのキックバックとして
自民党はその会社から極めて多額の献金を受けてる
そしてその金で、選挙前にバラまいて票を買ってる

こんな犯罪みたいなことしてる連中を支持してる国民は
政治家から見れば さぞかし 間抜けに見えるだろうな

140: ネット住民の声
まずビットコインを購入して国民に5~10万ビットコインを配りなさい
税収がとんでもなくUPします

141: ネット住民の声
例えば、コロナ禍のときに、欧米は消費税を一斉に下げたが
それで、国際的な信任が下がったのか?
と財務省に問えば良い

142: ネット住民の声
>>137
財務省の職員自身に聞いたら
釈然としない言葉を並べながら「えー」とか「あー」とか
言ってたもんな

要するに 言ってる本人らも、よくわかっていないし
言わなければならない 嘘が、財務省の中で統一されてない

そして一番まずいのは
それが 映像記録として残って、国民に向けて拡散されることだ

143: ネット住民の声
裏金やら公文書改ざん破棄とかのが信用落とすよ

144: ネット住民の声
目の前にいたら殴ってるわ

145: ネット住民の声
ごちゃごちゃうるせえ、お前らの信任が無いんだよ。

146: ネット住民の声
酒税の増税、宗教法人税、NHKの廃止、電波使用量の増額
まず消費税廃止しないと何もやらないからな。
別のことに努力しろって話だろ?
消費税のせいで政治家は考えることをやめてしまってるんだよ。
消費税増税カルトは国会を去れ。

147: ネット住民の声
本当に国際的な信認とやらが失われるかどうかは
政権交代して他の政党が 運営 すればすぐわかることだろう

とりあえず自民党の老害の皆々様にはご退場願おう
こいつらが日本国民を幸せにすることはない

148: ネット住民の声
経済戦争も結局現実の武力の戦闘力の前にはあっけなかったな
頼りのEUもあっけなくトランプの前に屈し
結局明確に敵対行動をしたのは中国だけ
で、そんな中国と共闘していこう感全面の森山幹事長って感じで
反トランプでどんどん日本も追い込まれ逝きそうな感だけど
さすがに他の議員や官僚は止めるよな
流石に・・・

結局中国がトランプとどう対峙していくかなんだけど
トランプと敵対しても全く利益になりそうにないし
そもそも習近平が中国経済大失速でやりあっても持ちそうにないしで
トランプの勝利感を演出して引く可能性が高そう
で、中国に付こうとした石破政権は益々信頼を失って
トランプに色々のまされていく未来が高そう
石破は安倍が生きてたらと言われ続け、参院選でもボロ負けし、自民の戦後体制もやっと終焉って感じかな

149: ネット住民の声
消費税減税
財源
宗教法人に課税
法人税増額
国会議員頭数半減
海外ばら撒き縮小
自民党独自の女議員に対する子育て手当(最大100万?)廃止
政治家によるパーティ禁止
ペイしない(役立たず)省庁の廃止

150: ネット住民の声
数々の二重課税と政治家の脱税抜け道を防いでから話せ。

151: ネット住民の声
もういい、船降りろ

152: ネット住民の声
消費税減税は社会保障になるしな。
そりゃそうだわな、収入のない奴からとってる税をやめるんだから。

153: ネット住民の声
>>1
財務省の犬、森山 高卒幹事長( ^ω^ )

154: ネット住民の声
人頭取引税みたいなことを無能な政府がやった結果何にも生産性なくなってる
無能じゃ運用できないのが消費税だからな。

155: ネット住民の声
お前らがいくら叩いても支持率1位なのは自民党だからな

156: ネット住民の声
消費税の考え方が間違ってるわ
国に金払わないと物が食えないとかどういうことだよ
何の権限で人の生存権を脅かしてるんだよっていう

157: ネット住民の声
嘘が即座にバレて
嘘ついたことが、あっという間に拡散される時代に
未だに こんな使い古しの嘘ついてること自体が狂ってる

財務省や マスゴミは 日本国民に向けて嘘をつきすぎた
嘘つきに権力を持つ資格はないよ

158: ネット住民の声
>>152
こんなボンクラが
今の令和の日本人とはなぁ😁😁😁😁

あ、そうか。

お前引きこもりアメポチねとうよかwwwwww

159: ネット住民の声
>>158
アメポチ日本から出て行かないねとうよさん
ちーす

160: ネット住民の声
>>2
アベ
>>1
アベのせい

161: ネット住民の声
消費税の闇をトランプにばらされる未来がくるとはな

162: ネット住民の声
>>160
アベはラテン語で「こんにちは」

163: ネット住民の声
内外問わず既に信任なんか無いと思う

アメリカCIAや創価学会等の南朝鮮右派
支那ロシア北朝鮮、南朝鮮の左派(共産系)
日本が敗戦して以降、切り売りする先が時代によって違うだけ

財務省がIMFから「消費税上げろ、もっと上納金を増やせ」言われたら従うだけだし、
与党の経験ある立憲ミンスは役人と接した事があるからか?
減税を掲げたくとも出来ない
野党共闘?政党助成金をガメりたさに名義を増やしてるだろ

如何に公金チューチューできるか?選挙ビジネスで残るか?
そういうの辞めにしよう

164: ネット住民の声
>アメリカCIAや「統一教会」等の南朝鮮右派
創価学会も問題ではあるけどね

165: ネット住民の声
>>164
立憲校正

166: ネット住民の声
>>163
やめにしようっつっても
あの老人たちは、ずっとそれしかやって来なかったから
他のことは何も知らない

税金を払っている 国民の気持ちなんて何一つ 知らないし
その国民を踏みにじってる自覚すらないよ

167: ネット住民の声
アメリカが凄いなと思うのは、
賄賂を流しても無駄な国連組織をキッパリ切った事
代わりの横の繋がりがどっかにないとね

168: ネット住民の声
>>166
国民に選ばれたという建前

169: ネット住民の声
どこもみな財源も併せて提言してるじゃん

他の可能性に関してなーんも考えてないのは自民党だけだよ

170: ネット住民の声
>>167
トランプだからできたことで
別の共和党議員にはできなかったと

171: ネット住民の声
>>169
立憲は増税と減税で分かれているようだけど

172: ネット住民の声
>>171
でもトップ 付近の連中が
ゴリッゴリの増税派だろ

党首の野田はザイムに洗脳されていて
政権を取っていた時に
消費税を5%から10%にすることを可決しただけでなく
未だに増税 増税 行ってるし

その野田を踏み台にした財務官僚の勝英二郎は
大出世して、いい人生を歩んだみたいだしな

173: ネット住民の声
貢ぐ額が減るから壺教団の信用を失うだけ

174: ネット住民の声
安倍晋三がドルがなくなった地域に日本円を補填し
トランプが米ドルをアメリカに回収しているのは
ユダヤの指示通り 正解!
日銀と財務省も銀行制度と法定通貨の仕組みに則り
ユダヤの指示に従い正しいことを執り行っている
間違っているのこの事実を知らない99%以上の
そこのお前らが間違い!
資本主義を始める時 共産主義に持っていくための
前座でしかないのが資本主義
150年前からの計画通りに進んでいる
対外純資産は誰のものでもない
通貨発行権持っているユダヤ銀行家のものでもない

175: ネット住民の声
社会保障、社会保障、社会保障、社会保障
こいつは共産主義者なのか

176: ネット住民の声
断固増税
まだまだ増税

自民党

日本人の金は海外へポイ

177: ネット住民の声
>>175
自民の言う社会保障なんか口だけ。
社会保障を潰してきたのが自民。

178: ネット住民の声
減税したら死ぬ病気

179: ネット住民の声
世界中の人はアメポチジャップと知ってるのに
いまさら国際的な信任とかw
素直に特別会計400兆円はアメリカのセカンド財布とゲロれよ

180: ネット住民の声
本当に政治家って財務省の傀儡なんだな
昔はもう少し自分の信念みたいなものがなかったか

181: ネット住民の声
上でも言われてた気がするけど議員は選挙で国民から信任を得たとか言うけど、政府が海外からの信任とか意味不明

182: ネット住民の声
>>180
小泉以降、自民党はアホの世襲議員しかいなくなったからな
親が作った利権守るのが精一杯で
新たな利権作ったら一族から褒められ
利権を追い求めるだけの集団になった

183: ネット住民の声
銀行にお金が寝て動かないんだから
国が国債発行して
率先して使え!!
バカ者がそんなことも分からんのかこの大臣は!w

184: ネット住民の声
>>180
  _________
  | みんな ○された .|
   ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
   从 从从||从从 从

185: ネット住民の声
税収最高でダメならいつ下げるんですかね

186: ネット住民の声
減税がどうして他の国からあーだこーだ言われんといかんのか 理解できるように日本国民に説明できますか

187: ネット住民の声
>>1
自民党は国内での信用を失っているわけだがそれはいいのか?

188: ネット住民の声
>>186
減税によって日本国民に利があると困る国があるということでは?

189: ネット住民の声
>>188 そう言えば日本は日本人だけのものじゃないって誰か言ってたっけ 政治家だったら最悪だ

190: ネット住民の声
>>189
国と言うものが分からないと言っていたのだから
その言葉はおかしいのにね

191: ネット住民の声
自民党が言う国際的なうんぬんというのは何かの隠語なんじゃないのかね
国際的と言う時、それは国連とか国際機関、世界政府みたいなものを相手にしてるような気がする
マスコミの言う国際的や世界というのもそうだや
ワールドオーダーな何かかね

192: ネット住民の声
>>45
ずっと選挙に勝ち続けてるので失ってないと思ってます

193: ネット住民の声
国際的な評価 なんて 森山 にわかるはずがないやん

194: ネット住民の声
「増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!もっとハードに増税するぞ!」

195: ネット住民の声
高齢者の医療3割負担
外国人への補助金の停止
議員の減給および人数削減

これで対応できると思うけどね

196: ネット住民の声
口先ばかりで中抜きされる社会保障なんて要らない。
減税の方が明らかにマシ。

197: ネット住民の声
ザイム真理教に洗脳されているね

198: ネット住民の声
これからは税収減らしてもやって行ける「小さい政府」を掲げる政党の時代。
増税なんて利権の食い扶持になるだけ。

199: ネット住民の声
消費税の仕組みというか運用がヤバ過ぎて世界はドン引きしてますよ先生…

200: ネット住民の声
税収じゃなくて
補助金が利権の温床になるのよ

201: ネット住民の声
最低限、食品の消費税撤廃

202: ネット住民の声
>>180
もうほとんど世襲のアホとその隙を見て食い込んできた元外人さんばっかりですしお寿司
日本政治はおしまい

203: ネット住民の声
日本政府とマスコミマスメディアはUSAIDだ!

204: ネット住民の声
減税すれば確かに円の信任は落ちて円安だな
だけどもトランプはそれが関税障壁だとも言う
とりあえず下げてトランプに現実見せて見れば?
経済的に悪い方向になったのなら戻せば良いだけなんだし
とりあえず今はトライしろよエラーなら直せる

205: ネット住民の声
国民がどうなろうとも、面子が大事。

206: ネット住民の声
ロスチャイルドの詐欺ファミリーもイルミナティの詐欺ファミリーも拝金主義暴力団だ!

207: ネット住民の声
そもそも食品に課税してるのがおかしいんだよ
課税してる国でも食品だけは税率抑えてるんだよ
分かったか財務省の犬

208: ネット住民の声
消費税下げたら日本と貿易してくれる国がなくなる
原油も食糧もなくなって1日で詰む

209: ネット住民の声
>>208
そうだな
消費税ゼロのアメリカさんは大変だ

210: ネット住民の声
サタンを懲らしめる組織だからって事?

211: ネット住民の声
>>207
主食の価格が倍になってる時点で国政もクソもないでしょうw

212: ネット住民の声
法人税上げろよ あと借款とはいえそれ以外にも海外にばらまいてるの減らせ それと犯罪の過料、罰金を大幅に上げろ 交通違反の罰金は年収に比例させろ一部欧州みたいに

213: ネット住民の声
社会主義国との垣根わからんようになってきた
5公5民以上は民主主義じゃねえな
自分の金のように振る舞う屑政治家と公務員

214: ネット住民の声
消費税も無く累進課税で所得税70%の時は好景気だったよなぁ
子供もたくさん生まれたし
「日本を取り戻す」とかそこは言わないんだなw

215: ネット住民の声
信任を得たのは過去の政治家と日本人
壊してるのは今の政治家と官僚

勘違いすんなボケ

216: ネット住民の声
取りすぎてるんだから少しくらい減らせよ

217: ネット住民の声
さも自分が積み重ねた信任のように言うなよ
池沼

218: ネット住民の声
日本が変わらないといけないのなら
万年与党に政治やらせて言い訳がない
現状維持しかしないのだから

219: ネット住民の声
消費税は社会保障費には使われてないってバレてないと思ってんのか バカ

220: ネット住民の声
アメリカ中国ロシアが存続してることからも大して問題ないとわかる

221: ネット住民の声
森山?
ちょっと痴呆出てきたな
次の選挙は出ないで下さい

222: ネット住民の声
>>211
日本のおいしいお米は中国人に食べていただいて日本人は中国産のプラスチック米ブランドでも食べといてください
って岩屋が通してきたよ

223: ネット住民の声
意味不明なこというやつはAI議員とチェンジで

224: ネット住民の声
もうAIでいいっすわ
議員自体が無駄なコスト、負債そのもの

225: ネット住民の声
へえー
消費税が無かった頃の日本って信用ゼロだったんだ~

226: ネット住民の声
情報社会で建前を通すことは難しい
50年前ならそれでなんとかなった

227: ネット住民の声
国民に迷惑がかかるとか言い訳がメチャクチャすぎるw

228: ネット住民の声
間違った貨幣観で財政の話は聞くだけ無駄

229: ネット住民の声
また財源ガー

230: ネット住民の声
経済は変動するものである以上、管理通貨制度の下で“安定財源”や“財政健全化”などという間違った概念は全く必要なく経済発展にはむしろ害悪でしかない。

税は財源ではなく政府側を黒字にする必要もなく赤字で当たり前

「経 世 済 民」で柔軟性のある対応対処できなければ国民は疲弊し国家衰退するだけ。
税収というものはあくまでインフレ調整の結果でしかない

本来の税の役割「 格 差 是 正 」「 富 の 再 分 配 」や「 抑 制 効 果 」
そして“ 税 の 原 則 ”として「 累 進 性 (応能負担)」で「 公 平、中 立、簡 素 」というその大原則に沿った税制にすれば政府債務なんざ償還(貨幣の消滅)できるんだよ

高度経済成長期もバブル好景気もこうした税制の累進性(ビルトインスタビライザー=自動景気安定装置)機能が素晴らしく効果を発揮し
過度なインフレを抑制しながら好景気が維持できていた

231: ネット住民の声
国際的信用とわー国の税制に関係あるんか?
世界のATMを続けなあかんのか?

232: ネット住民の声
>>1
そもそも石破政権みたいに約束を守らないで屁理屈理屈こねてばかりだと誰も信用しない。

233: ネット住民の声
>>1
もう自民党は消滅しろ

234: ネット住民の声
自民、公明、立憲は消えろ!
仕事してねえし存在異議ある?あるならば教えてよー。

235: ネット住民の声
どこかの国が減税したからって、
「もうこの国の財政は信用できない」って思うか?

236: ネット住民の声
>>235
思わない
財政再建する為に減税するのはよくあること

237: ネット住民の声
政権担当能力ないのは失われた30年見れば明らか

238: ネット住民の声
もう失ってるからダイジョーブ

239: ネット住民の声
原発で終わったのよわーくには

240: ネット住民の声
身の程を知って生きていくことが大事

241: ネット住民の声
どういう理屈よ

242: ネット住民の声
言っても分からんだろから、一度トラスショックみたいなのを経験するしかねーやろな

243: ネット住民の声
財源の裏付けはあるからダイジョーブ
埋蔵金だらけなので

244: ネット住民の声
ヲトモダチへのバラマキを全てカットすれば10兆くらい湧いて出てくる

245: ネット住民の声
この30年ずっと自民党を信任してないんだが

246: ネット住民の声
>>242
まあ実際にやってみないとどうなるかわからないけど
安易に票稼ぎで減税やると、トラスショックの二の舞の可能性はあるよねえ

247: ネット住民の声
減税でどんな信任を失うんだよ
社保費合わせたら超高負担な詐欺手法なのに

248: ネット住民の声
韓国ハーフの日本潰し

249: ネット住民の声
税金の使用の透明性、日本何位か知ってますか?

250: ネット住民の声
減税は決して安易ではない、寄生虫共が徹底抗戦するからね

251: ネット住民の声
むしろ消費税は外需産業の保護として批判されているんだが

252: ネット住民の声
輸出還付金という名のダンピング

253: ネット住民の声
鹿児島のジジイババアを騙そうとしてるだけにしか見えんな
自民、立憲は参院選覚悟しとけよ

254: ネット住民の声
30年前に失ってるだろ?

255: ネット住民の声
>>7
多分そんな奴がうじゃうじゃ居る

256: ネット住民の声
もうエッフェル外交

逮捕しないと

257: ネット住民の声
消費税を無くすことで生じるデメリットを説明して欲しいんだが
社会保障費なら全部国債で賄えばいいし
今国債1000兆円だろ?1500兆ぐらいになっても変わらないって

258: ネット住民の声
輸出還付金で4割を大企業に
残り6割のうち法人税の穴埋め除いたらいくら社会保障に使ってるやら

259: ネット住民の声
『消費税という巨大権益 ―朝日新聞、トヨタ、経団連、財務省の犯罪』 (増補改訂版)
大村 大次郎【著】

消費税は社会保障費には2%しか使われていない!。大企業の還付金に使われている!
もう、平成から30年間も続けてきた経済版大本営発表は暴かれてんだよ。諦めろ。

260: ネット住民の声
ちなみに消費税を20年間撤廃しても500兆にしかならん
20年で500兆の国債なんて1日100兆大企業への内部留保に還元した安倍晋三と比べ物にならないほどローリスクだろこいつなら36500兆円使う計算になるぞ

261: ネット住民の声
まあ20年と言わず4年間消費税撤廃やってみ安倍晋三が大企業の内部留保に入れた100兆と同じ額使って

262: ネット住民の声
そんなに金がないなら海外視察は廃止だな

263: ネット住民の声
国際的な信用を失うのは困りますなあ (-。-)y-゜゜゜
ならば還付がいいのか消費税の減税がいいのかAIに決めてもらって…
あぁ森山さん、あんたの意見は不要だわ

264: ネット住民の声
やっぱり自民党は解体でお願いします

265: ネット住民の声
外国は関係ねえよw
馬鹿なの森山なのw

266: ネット住民の声
俺が思うに消費税廃止による社会保障費の財源がなくなることはなんの問題もないんだよ上で書いた通り4年間撤廃しても国債1000兆円に対しての100兆円だから
じゃあなんで消費税を下げないのか?国民が経済的に豊かになると選挙への資金ハードルも下がるし売春婦も減るし金で言うとこ聞かせられる人が減るつまり金の価値が下がるんだよ
一部の税金補助してもらえてる大企業とその周りと政治家以外を奴隷にするのが政治家に利するから消費税は撤廃できないわけで
なら特権人以外は撤廃を叫びましょうよって話で今こうなってるんだと思うんですけど

267: ネット住民の声
外貨建て国債を発行している訳では無いよな

268: ネット住民の声
国内の信頼はすでに失われている

269: ネット住民の声
金の価値って円高円安ではなく貧富の差による労働経済価値って意味です

270: ネット住民の声
「金なんか配らなくていいよ!」と批判されてる給付金
幼稚園児 10万円
保育園児 10万円
小学生 10万円
中学生 10万円
高校生 10万円
大学生 10万円
年収200万円 10万円
年収500万円 10万円
年収800万円 10万円
年収1500万円 10万円
年収2300万円 10万円
年収2500万円 10万円

「物価高騰で苦しんでる国民を救う素晴らしい案だ!」と絶賛されてる
これから毎年ずっとやる国民民主の減税案
幼稚園児 0円
保育園児 0円
小学生 0円
中学生 0円
高校生 0円
大学生 0円
年収200万円 約8万円
年収500万円 約13万円
年収800万円 約22万円
年収1500万円 約32万円
年収2300万円 約38万円
年収2500万円 約38万円

私にはもう何が何だかわかりません
年収200万円の人より、年収500万円で何人もの子供を育ててる人より
年収2500万円の独身の人の方が何倍も物価高騰で困ってるんですか?

271: ネット住民の声
いまだに日本が大きな国とか言うんだなもう衰退国で中小国なのに見栄の為に税金取ってんじゃねーよ

272: ネット住民の声
Mr反社がなんか言うとる

273: ネット住民の声
そもそもアメリカは切れ散らかしてるけど?w
何言ってんだこいつ。

274: ネット住民の声
政治家や官僚はこれならAIで良いね
計算とか得意だろAIなら足りなければ増税だし
取りすぎなら還付してくれるよ
お仲間に金券とか汚職もないしAI国会を目指そう

275: ネット住民の声
統一教会、反日、自民党と考えたらなぜ消費税維持なのかしっくりくるけどな
日本の発展を阻害して国民を苦しめることが目的でしょう?

276: ネット住民の声
国内もまともに統治できないやつらが国際とか言ってんじゃねえよ

277: ネット住民の声
>>275
減税してどうやって行政システムを維持するの?

278: ネット住民の声
>>277
なんで安倍晋三がやったみたいに100兆円の国債を使うってことは考えないわけ?

279: ネット住民の声
>>277
税金って消費税だけじゃないだろ
法人税ならいくら上げてもいいぞ

280: ネット住民の声
財源? 万博とかやめればよかったのに。

281: ネット住民の声
>>280
1250億円は使われてるんだけどこれ社会保障費で使われてるのかな?

282: ネット住民の声
どれだけどこに、何に使ってるのかわからなくない?社会保障費って

283: ネット住民の声
済州島に帰れ白痴

284: ネット住民の声
万博に現時点で国費いくら、どこから出てるの?

285: ネット住民の声
ミャクミャクのアニメにどこからいくら使われてるのか公開して欲しいんだけど

286: ネット住民の声
>>277
その昔山梨に大雪が降ったときに、
「アベはローダーに乗って除雪に来い!」といったアベガーがいたけどな。

一回減税して国県市町村の予算をメタメタにしてみれば良い。
別にタヒ人は出ないから。どんだけ困るか困らないかが分かるだろうw

287: ネット住民の声
国に金が無いなら歳出削減しないとな。
国立大学も減らすべき。
国境問題を抱える地域にある北海道大、新潟大、東大、島根大、長崎大、佐賀大、琉球大だけ残して後の国立大学は廃止。

288: ネット住民の声
中国 日本経由海外に輸出?(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/Zfh5tn83640

【衝撃】立憲の枝野さん、支持者との会合でとんでもない暴言をしてしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=VCG9A3pd4g4

【批判】関税対策「岩屋を本部長にします」(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/-Jy80c0_SzY

【激白】二階元幹事長消えた50億について言及!!俺が使って何が悪いんだ!!(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/QRh-ZnBSsUE

祝150万再生!【激白】女性タレントがテレビで政治批判後テレビから消える(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/iWoxCGBrHgA

【自民党】高市早苗氏がテレビでスゴイ発言をしてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=K48abkCwMuE

289: ネット住民の声
>>287
教育にカネかけないとアフリカみたいになるので田舎の国道を砂利にするといいだろう

290: ネット住民の声
国際的な信用ではなく、単に政治献金の見返りである法人税減税や輸入戻し税などの還付金のほか、中抜き分の原資がなくなるだけかと思われます。

国際的な信用ではない。

291: ネット住民の声
>>278
安倍さんの時はデフレだったからね
適度なインフレを超えるインフレの今、そんなことをすれば過剰なインフレになりますよ

292: ネット住民の声
>>289
優先度は教育よりインフラだと思うけど
インフラは金ないと整備できないけど教育は国が支援しなくても勉強したいヤツは金出すし

293: ネット住民の声
>>291
仮に安倍晋三時代がインフレでなかったとして、行政システムを維持するために国債を使うのは今のインフレ下不可能ってこと?今国債1000兆円超えだしいくらまで国債発行可能だと思うの?

294: ネット住民の声
ずっとウラ金やってた事は信頼失う事にはならないらしい

295: ネット住民の声
デフレのときは金利も資材も賃金も安くて
インフラ整備する絶好の機会だったんだけどな。

296: ネット住民の声
>>278
>>286

減税する=低負担低福祉の国になる=アメリカのようになる
増税する=高福祉高負担の国になる=北欧のようになる
国債を財源に減税する=インフレ税で負担することになる=ジンバブエのようになる
それ以上でもそれ以下でもありません
しかも、減税は多くの場合で高所得者の手取りを増やすことになので
庶民にはむしろ実質的には負担増になります
減税しても国民生活は全く楽になりませんよ

それからね、金融財政政策の唯一の目的は適度なインフレを維持することなんです
だからね、デフレだったら国債発行して減税や給付金など財政出動でお金を増やさなきゃいけない
でも適度なインフレを超えるインフレだったら、増税などで歳出削減してお金を減らさないといけない

お金が減り過ぎて、お金の価値が上がり過ぎたら、国債発行して増やす
お金が増えすぎて、お金の価値が下がり過ぎたら、歳出削減して減らす

ただただそれだけの話なんです
何も難しくないんです

297: ネット住民の声
>>284
万博の経済効果は3兆円から6兆円ですよ
万博以上に儲かる公共事業なんか日本の歴史上でも数えるほどしかないですよ

その辺のインフラなんかよりもはるかに経済効率は高いですよ
通常の公共事業の費用対効果は1.2倍あれば大成功ですけど
万博は10倍ぐらいありますからね

298: ネット住民の声
自由売国党氏ねアホ

299: ネット住民の声
>>297
経済効果の算出式は?
ぜったい嘘八百だと思うがなw

300: ネット住民の声
減税なんてしたら財務省が負ける事になるからな
絶対にやらないよ

301: ネット住民の声
北陸新幹線の延伸工費が倍増 費用対効果が条件割れ、国交省公表せず
国土交通省と建設主体の「鉄道・運輸機構」が改めて建設費の概算を精査したところ
約3.9兆円になった。それにより、今の計算方法による費用対効果は1.1から0.5程度に下がる見込み。
建設費などの半分しかメリットが得られないことを意味する

それに対して万博の費用対効果は数倍、いや数十倍

>>299
あはは
経済効果を信用しないのは天気予報を信用しないのと同じですよ
経済効果はノーベル経済学賞を受賞した研究で、世界中の国が公共事業をやるときには
必ず計算してやるやらないの判断に使う指標です

302: ネット住民の声
経済効果を信用できないって言うのはね
「天気予報なんか信用しない!わしらは自分の目で雲の動きを見て明日の天気を予測するんじゃ!」
って言ってるアフリカの原住民族の人と同じレベルですよ

科学は受け入れましょうよ

303: ネット住民の声
>>301
だから計算式と実際の数値出してみろってw
いくらでも捏造できるだろ

304: ネット住民の声
その経済効果とやらで、大阪市はどれくらい税収を増やせるの?

305: ネット住民の声
>>303
お前は天気予報の計算式の数字を知ってるの?

天気予報というのは、気象庁が計測した気象データを元に
気象予報士という専門家が様々な計算式などを使って予測したモノ

お前は天気予報の計算式を知ってるの?
お前は薬が効く仕組みを知ってるの?

知らなくても信じて利用するでしょ?それと同じです

306: ネット住民の声
>>297
兆単位で使ってなかった?1兆だとして既に6.7倍なんだけど

307: ネット住民の声
3.6倍だわ

308: ネット住民の声
とりあえず他国にバラマキはやめてくれ
減税はそれからだ

309: ネット住民の声
>>305
要はキミもわからないって事でいいのかな?
草しか生えないな

310: ネット住民の声
>>1
もう消費税下げなくていいから、お前は末期癌にでもなって今日中に死ねよ。ツラがキメエんだよ。

311: ネット住民の声
万博がなぜこれほどまでに圧倒的に経済効果・費用対効果が高いのか?

それはね、開催国は会場を作るだけで中身のコンテンツは各国が国の威信をかけて
日本の建設業者にお金を払って作ってくれるからなんです
それから、たった2週間の五輪と違って半年間もあるんです
また単なるスポーツ大会の五輪じゃなくて、ビジネスの芽になる最先端技術の展示会だから
経済効果も高くなるんです

しかも今回の大阪万博は、かつて大阪が五輪招致を目指して6000億円もかけて
作って放置してた土地を使うから、さらに安くなってるんです

>>306
使ってませんよ
周りのインフラ整備などは万博に関係なくずっと使うものなので何も関係ないですよ

>>309
私は素人なので世界中の専門家や国家が利用してるものをそのまま受け入れてるだけです
あなたにはそれを覆せるだけの知識があるんですか?あるならノーベル賞をもらえると思いますよ

312: ネット住民の声
>>311
少なくとも”専門家”ってだけで脳死で信じる事はないね
データの予測方法なんて多種多様だし精度も様々だろう
アメリカの専門家と日本の専門家が同様に計算したらまったく違う値が出るんじゃないか?
経済効果予測なんてその程度のもんだよ

313: ネット住民の声
過去ODAであれだけ海外にばら撒いて結局どれだけの信用が残ったんだろう?

マジコスパわるいよね。

中国の方金出さずに信用されてるって

314: ネット住民の声
>>312
経済効果(正しくは経済波及効果)は世界中の全ての国で全ての公共事業に対して
同じ計算式が使われていますよ

北陸新幹線の延伸工費が倍増 費用対効果が条件割れ、国交省公表せず
国土交通省と建設主体の「鉄道・運輸機構」が改めて建設費の概算を精査したところ
約3.9兆円になった。それにより、今の計算方法による費用対効果は1.1から0.5程度に下がる見込み。
建設費などの半分しかメリットが得られないことを意味する

この計算式も万博の計算式も完全に全く同じ計算式です
ノーベル経済学賞を受賞した計算式です

315: ネット住民の声
経済に必要なのは長期的な需要だからね
万博オリンピックなんかやったって成長しない
安倍が失敗したのは1年目しか財政を出さなかったこと
これでは企業は工場増産しようとか思わないし
安い派遣や移民を一時的に雇用しようとしかしない

316: ネット住民の声
オマエラはまず国際的信用の前に国民的信用を気にしろと

317: ネット住民の声
>>314
計算式が同じでも拾ってくる数値が違えばまったく違う答えが出ます
すごく簡単な捏造ですね

318: ネット住民の声
腐れ政治家の利権の為に国民が搾取される

319: ネット住民の声
>>315
万博は単なるスポーツ大会の五輪じゃなくて、ビジネスの芽になる最先端技術の展示会だから
まさに長期的な需要を生む公共事業ですよ
しかも、その長期的な需要は3兆円から6兆円の経済効果には含まれてませんし

それにね、同じ3兆円から6兆円の経済効果なら短期の方が良いんですよ
当たり前だけど
あなたの株が10年で2倍になるのと、1年で2倍になるのだったらどっちが嬉しいですか?って話です

320: ネット住民の声
>>296
高福祉高負担は民主主義だから出来ることであって社会主義独裁政権の日本じゃムリムリ

321: ネット住民の声
>>317
だから3兆円から6兆円という幅があるんですよ

322: ネット住民の声
>>321
そのマージンに収まってるという根拠はなんでしょう?

323: ネット住民の声
>>246
消費税廃止ごときでトラスショックのような事は起きないと断言できる

324: ネット住民の声
「外国に送金できなくなっちゃう」って意味か

325: ネット住民の声
>>322
ですから、世界中のすべての国がすべての公共事業の指標に使っている
ノーベル経済学賞を受賞した研究だからです

あなたがそれを否定する根拠をお持ちですか?
あなたは天気予報や薬の効用も信用しないんですか?

326: ネット住民の声
「消費税の増税は絶対に拒否や回避ができない国際公約でもある」ってこと?

327: ネット住民の声
経済効果を信用しないとか
そんな原始人みたいなことを言うなよ、恥ずかしいな
お前はタイムスリッパーかよ

328: ネット住民の声
森山に投票した奴、馬鹿だろ?違う?

329: ネット住民の声
>>325
天気予報や薬は”答え合わせ”がありますからね
誰もファクトチェックを行わないであろう経済効果の眉唾物の数字なんかとは信頼度は全然別物ですね

330: ネット住民の声
>>329
経済効果もあるわあああああああああああああ

331: ネット住民の声
>>330
経済効果の算出は答え合わせも予測でしかないでしょ?
1円単位で算出できるというなら教えて下さいませ

332: ネット住民の声
海外からATMとしての価値を疑われることを怖れてるのだな

333: ネット住民の声
信頼と縁がないインチキ首相の石破と
自民劣化版幹事長森山

334: ネット住民の声
>>331
あなたが1円単位で算出できるというなら教えて下さいませ

335: ネット住民の声
結論森山は自分が賢いとうぬぼれてる馬鹿。

336: ネット住民の声
>>334
できないと思ってるから聞いてるのですが?
天気は晴れか雨か明確に答えが出ますし薬も1人単位で副作用や死亡者がデータとしてフィードバックがありますよね
やはり精度は全然別物かと思われます

337: ネット住民の声
>>311
さらに、地震・浸水対策などの関連インフラ整備費として、国、自治体、民間が約9.7兆円を負担する予定で、そのうち万博に直接関係する費用は8390億円に達します。

経済効果マイナスでは?

338: ネット住民の声
>>321
6兆円でも万博のインフラ設備トータル9兆円かかってて3兆円赤字なんですけど

339: ネット住民の声
選挙ではっきりするだろ。

340: ネット住民の声
まあ問題はこの9.7兆円がどこから出ているかってことなんだけど

341: ネット住民の声
こども家庭庁無くせばいいじゃない
はい解決

342: ネット住民の声
>>339
選挙で一層はっきりさせるためにも、今国会のうちに消費税の大増税を早々と確定させてしまうべきなのかもしれないな
そして「増税の信を改めて問う」となれば、衆参ダブル選挙実施の大義名分にもなる

343: ネット住民の声
おらトランプが消費税はアメリカ産障壁と言ってんだから、はよ撤廃しとけや

344: ネット住民の声
テルマエに出てた?

345: ネット住民の声
法人税を元に戻せば済むハナシ
自民党は企業からの献金裏金OKだからな、そこまで考えが及ばない思考停止馬鹿ども政党

自民党は害悪しかない
消滅するのが世の為人の為

346: ネット住民の声
日本人をいじめ抜いて弱体化させますって言ってたのに
減税で日本人助けますって方向にはならんよな

347: ネット住民の声
万博のために9.7兆円税金が使われてて、最大6兆円の経済効果?9.7兆のうちいくら国庫から出てます?消費税撤廃すれば25兆円が国民に還元されますが?万博を利権と言わずなんと言うんですかね?

348: ネット住民の声
消費税下げたら日本の国債は売られると思う、なので下げない方がいい

349: ネット住民の声
別に自民が減税なんてしなくていいよ
減税してくれそうな党に票入れるだけなので

350: ネット住民の声
>>347
しかもこれ、年間25兆円が還元されるわけ
10万円の給付金に12兆円だから年間20万円国民がもらうようなものなんですよね
何回も言いますが国債1000兆円と比べれば年間25兆円の国債発行なんてやってもインフレ進むわけないんですよ安倍政権見れば分かりますが
問題は電通 コオロギ テレビ業界 男女共同参画 子供家庭庁 など特定の大企業や無駄な省庁に税金を100兆も投入して貧富の差を拡大させてることなんですよ

なので国債発行またはこれらの利権団体への税金補助を打ち切って消費税を廃止してくださいと言っているんです

351: ネット住民の声
>>348
これなら意味はわかる
IMFも消費税20パーセントにしろとか圧力かけてるんで
でも日本の国債ってほとんど日銀が保有してるよね?他国が売ったとしても微々たるものでは?

352: ネット住民の声
消費税下げない政党として選挙で戦えば良いんじゃん
夏に結果は出るわけだから

353: ネット住民の声
>>337
そのインフラ整備は万博の後にはすべて壊すの?
万博のためだけに使うの?アホなの?

354: ネット住民の声
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB277TZ0X21C24A2000000/

国債、にじむ格下げリスク 格付け大手が財政を不安視

日銀が24日に政策金利の引き上げを決め、長期金利は一段と上昇に向かう可能性がある。野党などが減税を求めるなか、海外の大手格付け会社からは国の財政悪化や金利急騰のリスクを指摘する声が出始めた。日本国債の格付けは主要7カ国(G7)でイタリアに次いで低い。すぐに格下げになる可能性は乏しいが、ひとたび現実になれば邦銀や日本企業の資金調達コストが増し、経済活動に影響が及ぶことになる。

355: ネット住民の声
>>353
9.7兆円が税金で使われてるって話をしたんでこのインフラ整備に関しては万博利権ですよねってことを言いたいんですけど
それに対しての経済効果6兆円なら実質使用した税金と比較して-3兆円なのは理解してますかね

356: ネット住民の声
ちなみに万博会場は期間終了後取り壊しなので会場に関しては全て壊しますね
そのための9.7兆円のインフラ整備なので会場を壊すのなら無駄になるのでは
なので経済効果6兆円の試算なら対費用効果で考えると3.7兆円万博は損失出してますよってまともな意見。
こういった利権構造で一部の人間に税金渡すのなら消費税撤廃して全ての人間に平等に税金分けましょうよ 経済効果はこちらの方がありますよってことを言いたい訳でしてね

357: ネット住民の声
無駄な省庁と人員をカットして浮いた分を国民にばらまくならわかる

358: ネット住民の声
>>355
だったら、そのインフラを今後ずっと使っていく分の経済効果も入れろよおおおおおおお

359: ネット住民の声
通貨の信任ガーって言うけどそれを担保してるのは国内の供給能力だろ
しかも悪政によって政府自ら毀損しまくってる
今や主食の供給すらまともに出来なくなってんじゃん

360: ネット住民の声
>>356
>国、自治体、民間が約9.7兆円を負担する予定で
この意味わかる?
万博が出来ることで今まで出来なかったインフラも進んだんだよ?
民間の金まで入ってね

万博は会場の建設費3分1が民間からのお金で、800億円も入ってるんだよ?
民間がお金を出す公共事業なんか他にある?

ラピダスなんか公共事業ですらないのに国は何兆円も出すんだよ?
で民間からの投資は未だに70億円しか集まってないんだよ?

361: ネット住民の声
>>354
新規国債の買い手がいなくなるなんてことは起こりえない
何故だかわかる?

362: ネット住民の声
>>361
既にあんな韓国より二段階国債の信用が格下なんだよね
資金調達コスト上昇って意味分かる?ちょっと難しかった?

363: ネット住民の声
>>361
なんでです?

364: ネット住民の声
>>362
政策金利が上がれば資金需要は冷え込む
こんなの常識だよね
金融引き締めは景気を冷ます手段なんだから
それとは別に新規国債の買い入れは景気動向に左右されたりはしないって話だよ
こっちには答えられない?

365: ネット住民の声
>>206
そもそもG7なんてそいつらを如何に稼ぎやすくするかの
利権既得権団体の何者でもないしな
気候変動詐欺とかWEFが掲げてきた政策にしてもとかWHOにしても同じ
トランプになってアメリカ詐欺組織認定して簡単に予算カットや脱退とかやってるけど
アメリカファーストだけあって散々金をむさぼれてきた日本は
アメリカが抜けた分の負担を上乗せされる始末だしな

日本にとってメリットがほぼない現状ってかなり厳しくなってきたね
政治家や官僚にはキックバック的なもんがあるんだろうけど
トランプによって日本の消費税の補助金詐欺が表にでてきたけど
消費税減税となっても減った分は確実に増税かますのが自民や財務省のこれまでのありかただしな

期待してたトランプがこういう在り方だったことでがっくし来てる人も多そうだけど
しょせん他国の大統領に期待するのがおかしな話でもあるんだよな

366: ネット住民の声
>>363
僅かな量の個人向け国債を除き新規国債買い入れの決済は日銀当座預金でなきゃ不可能だからだよ
我々の銀行預金は1円たりとも関係がない

367: ネット住民の声
>>364
資金調達コスト上昇って意味分かる?ちょっと難しかった?

368: ネット住民の声
国債の表面利率についても知らないようなので調べて見るといいよ!

369: ネット住民の声
>>368
変動金利が付与されるのは個人向け国債のみ
政府日銀は簿価会計な

370: ネット住民の声
無駄金無くせよ
なんてそんなに無いんだ?

371: ネット住民の声
https://cigs.canon/article/20190130_5511.html

【半歩先を読む経済教室】国債の国内消化の限界はいつ頃か

もっとも、2025年には団塊の世代がすべて75歳以上になり、医療費や介護費が増加すれば、財政赤字はさらに拡大するため、早ければ2020年代後半にも国債の国内消化が限界に達する可能性があるかもしれない。さまざまなシナリオを想定し、財政・社会保障の改革を進める必要があろう。

372: ネット住民の声
真面目な日本人を世界の財布にするつもりか
微塵切りにされろ

373: ネット住民の声
>>360
国、自治体、民間、全部国民の金でワラタw

374: ネット住民の声
裏金問題で自民党議員が日本国国民を裏切ったたんだよ
もう自民党ってだけで日本国内では信用されないから
ここで減税しないなら次の選挙で当選はないだろうな
とりあえず裏金問題はお前らが死ぬまで一生許してやらない

375: ネット住民の声
このおじいちゃん幹事長なの?

376: ネット住民の声
お前らが日本人の信頼を失ってんだよクソ政治家ども

377: ネット住民の声
生きてても何も生まないジジイどもはさっさと切腹でもして死んどけよ

378: ネット住民の声
米国債売りトレンドに乗っかって日本国債も売りやすくするために減税してもいいんじゃないかな
これで債券から株に金が流れる 減税後に国内消費が上がれば国債の信用も回復する

379: ネット住民の声
万博で中抜きしまくり自公
消費税は下げない
国民をもっと苦しめる作戦の自公

380: ネット住民の声
だからさ。
お前ら選挙も行かないで文句言うな。
文句があるならお前が政治家になれ。
ならないんなら北朝鮮に亡命しろ

381: ネット住民の声
正論だよな
日本も国債売られたからな
それと日曜討論で小野寺政調会長の米国債は売らない発言もナイスだったな

382: ネット住民の声
>>1
そんな論破され尽くされた欺瞞はもう通用しないよな

383: ネット住民の声
日本は俺の国だーお前ら出ていけ!

中国人ですか

384: ネット住民の声
>>366
日銀さんが利子で儲かるの?

385: ネット住民の声
子供家庭庁解体して浮いた予算で消費税減税出来るだろ

386: ネット住民の声
消費税減税が何故?国際信用に結びつくのだろうw

387: ネット住民の声
歳出削減と減税はセットだよな

388: ネット住民の声
無茶苦茶言えばいいんだよ 無茶苦茶言えば 日本国民は馬鹿なんだから

389: ネット住民の声
憲法9条並みの扱いになってきた消費税
オールド昭和政治家の現界

390: ネット住民の声
日本もトランプみたいな奴が出てこないと周回遅れの老人左翼政権が続く

391: ネット住民の声
森山の舵取りガバガバだなホント
今の石破のダメなとこの半分くらい森山の責任だと思ってるわ

392: ネット住民の声
社会保障に充ててないから叩かれてんだろ

393: ネット住民の声
世界中から中抜きすることを信任した覚えはない

394: ネット住民の声
官僚の天下り団体への補助金を全廃すりゃ余裕やろ
官僚が勝手に作った天下り団体の補助金止めて自力で採算取らせろ

395: ネット住民の声
本当は社会保障って言ってるだけで正確に何を指して社会保障と言ってるか理解してなさそう

396: ネット住民の声
>>1
何を寝ぼけた事言ってるんだコイツ。

戦後最高の税収を叩き出してるだろ?

消費税は全て社会保障に当てるで始まった税。
なのに経団連の圧力で法人税を下げた穴埋めに使われ現在10%。

今や国民潜在負担率62%。

所得の62%は税金で取られる日本。

こんな高税率な国は先進国で日本さけ。

国民が収めた金を己の金の様に言いやがってクソが!

死ね自民党、公明党!

397: ネット住民の声
日本国債の保有構造は、国内が94.8%、海外が5.2%と、他の主要国と比べて海外保有比率は極めて低い水準です。
5.2%の信任がそこまで必要?それで経済停滞を30年続けてたの?

398: ネット住民の声
トランプは消費税無くせと言ってるが?

399: ネット住民の声
もうこんな政治家どもなだけで信頼ないのまだわからないアホども

400: ネット住民の声
これまで湯水のように赤字国債を発行しておいて
ナニを今更という気もするけどね。。

401: ネット住民の声
日本の赤字国債は自分らで買い支えているから
借金を未来の世代へ先送りしてきた構造だよね

未来の子供たちのために財政健全化か
未来は未来で収拾する代わりに今の減税をとるか
片方を選ばなければならない

402: ネット住民の声
日米国債売られてドイツ国債買われたからな
引き締めていかないとな

403: ネット住民の声
こいつ、どこの国の、政治家よ
まず日本国民の為の政治してけや

404: ネット住民の声
簡単な話。稼ぐ力がないからです。自分達の懐の為に庶民から取ることしか考えていない。よく海外はもっと年収が高いなんて勘違いしている馬鹿もいるくらいですからね

405: ネット住民の声
財政健全化するならば無駄はカットして
国民の生命生活の根幹に関わる部分は削減してはならない

財政支出の見直しが必要でしょう
例えば、大阪万博、ウクライナ支援、議員だとかムダな部分

406: ネット住民の声
>>1
確かに消費税の19.5%だけど令和2年からだろ、つまり10%に増税した次の年から交付税の財源にしただけで、税を上げる方便と、地方に渡す金を増税でまかなっただけだろ

407: ネット住民の声
自民党が日本人のための政治家じゃやいのは間違いない

408: ネット住民の声
人口減ってるのに何故過去最高税収をキープしなければならないのか?
馬鹿すぎと人口少ないのにそれ言う意味わかってないだろ?
重税課しますって宣言に等しい

頭おかしい

409: ネット住民の声
生活より信頼のほうが大事に思えるとはいいご身分やねぇ

410: ネット住民の声
社会保障に当てて軍備とかに使わないならそれはそうなんだが今現在全て消費税で賄おうとしてるだろ
嘘に嘘で対抗するような真似するから泥沼になるんだよ

411: ネット住民の声
>>30
こういうアホが出るが社会保障の持続性は国家の持続性と同義だから社会保障が終わるってのは国家としての終焉と変わらない
そこわかってねえアホが多すぎる

412: ネット住民の声
国民の生命財産守る気がないってこと

413: ネット住民の声
>>405
最高の無駄遣いは子ども家庭庁。
バカが

414: ネット住民の声
お前
鹿児島の帰化した非日本人
ほんとか?
日本人から搾取、減税あり得ないにだか?

415: ネット住民の声
日本は経済と一緒に精神や知能も劣化してるんだから小学生向けに税の必要性説く必要がある

必要はあるが自民にゃ無理だわな

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました