昨年10月期に日本テレビでドラマ化もされた人気漫画「セクシー田中さん」の作者である漫画家・芦原妃名子(あしはら・ひなこ、本名松本律子=まつもと・りつこ)さんが死去した。50歳。兵庫県出身。現場の状況から自殺とみられる。訃報を受け、2017年9月号から現在まで連載中の「セクシー田中さん」について小学館が30日、今後の対応について回答した。
小学館は本紙の取材に「『セクシー田中さん』は『姉系プチコミック1月号』12/5発売号が最後の作品となります。当初より次号2/5発売号からは休載の予定でした」回答。作品は未完のまま終了となる。
また、日本テレビは同日に公式サイトを更新。「芦原妃名子さんの訃報に接し、哀悼の意を表するとともに、謹んでお悔やみ申し上げます」と改めて哀悼の意を表し、「大変重く受け止めております」と文書を掲載。同作は「日本テレビの責任において制作および放送を行ったもの」とし、SNSなどで関係者への誹謗中傷の書き込みがなされている現状を受けて「関係者個人へのSNS等での誹謗中傷などはやめていただくよう、切にお願い申し上げます」とした。
芦原さんは、29日、栃木県内で死亡しているのが見つかった。26日にSNSで日本テレビ「セクシー田中さん」のドラマ脚本を巡るトラブルを公表したばかりだった。
芦原さんの投稿によると、昨年6月にドラマ化に同意。その際に小学館の担当者を通じ、「必ず漫画に忠実に」「ドラマオリジナルの終盤も、原作者があらすじからセリフまで用意する」などと条件をつけた。だが、そうした条件がほごにされたと主張。9、10話は自らが「書かざるを得ないと判断した」と明かしていた。
芦原妃名子さんは1994年に別冊少女コミックの「その話おことわりします」で漫画家デビュー。03年から連載された「砂時計」は05年に小学館漫画賞を受賞。ドラマ化や映画化もされ、累計700万部を突破する大ヒットとなった。13年には「Piece」で自身2度目となる小学館漫画賞を受賞。こちらも後にドラマ化された。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/30/kiji/20240130s00041000229000c.html
引用元: 【漫画】芦原妃名子さん死去 連載中「セクシー田中さん」未完のまま終了 小学館「12/5発売号が最後の作品」 [Ailuropoda melanoleuca★]
引き金になっただけで、
もともと厭世的な気分だったんだろうな。
突発的な自殺なんてほとんどがそうだと思う。
精神的ストレスすごそう
一応反論的なブログは書いたが力尽きたって印象
プロデューサーが話通してたかはわからんけどリスペクトのない発言だったのは間違いない
実際脚本家2話分の報酬と使用料を貰い損ねてるから実害なんだよな
原作者の頭にしかない原作通り概念なんて誰も再現できない
難癖付けられた100万単位の損害はぶっちゃけ笑えないぞと
脚本家に原作者の意向を伝えるのはプロデューサーだし、
意向に沿わない脚本に対してダメ出ししなきゃいけないのはプロデューサー。
契約守らないテレビ局、
長生きしたいなら
この2社には関わり合いに
ならない方が良さそうやな。
まだ完成していない原作の設定をぶちこわす改変なんか許容するわけないだろ
そんなの読者も望んでいない
やりたいならオリジナルの脚本でやればいい
馬鹿すぎる
1話~8話の加筆修正修正に追われた上にたたき台出したラスト2話は全くそれを考慮しない脚本を出されて慣れない脚本作業をイチからやらされた
連載もやりながらだから心身共に相当キツいと思うわ
この恨みは一生忘れん
この最低最悪の結果がきっかけで漫画実写化は激減して欲しい
ご冥福をお祈り申し上げます
クリエイターにたかる寄生虫でなく、
なんでクリエイター本人が死なないといかんねん
宣伝になるから、使ってくれてありがとう。だぞ
逆張りするボクカッケーですね、わかります
放送されたものは全話原作者が手直ししたものだからな
連載を休ませるとか、出版社が脚本家探してきてドラマにねじ込むことだって出来たはずや。
マザコン息子とロリ実母がババア魔女に
そりゃ続編の放送が決まっていればいいけど、続きがあるような終わり方の最終回はそれはそれで鬱だわ。
自分のファン
脚本叩きまくってるお前みたいなキチガイよりはマシかな
日本テレビは小学館からそのような話はなかったという
小学館はこれに対してどう答えているのか
xのトレンドを見た限りではネットは原作者に同情的だったが
それまでは順調だったのが、今回で突如としての改悪だったのかな
小学館も大きな組織だから、漫画雑誌の一編集部の意向も他所からの圧力でってこともありそう
自分で行くなんて自殺に思えない
怖い
契約に原作からの改変不可と入れてるあたり以前から不満持ってたんでは
ちゃんと撮られてればいいのだが、どうなんだろう。
ナツ○は制作現場内から色々漏れて出てたわけだから話が違うわ
やっぱり使う方が悪いんだが
アニメ・特撮作品で人気の小林靖子氏「自分らしさは必要ない」
https://www.oricon.co.jp/news/2180467/full/
作家や脚本家は自分の表現したいことや自分にしか書けないものを持っているイメージがあるのですが、
私はそういうタイプではないんですね。
だから自分のことを作家とも脚本家とも思っていないんです。強いて言えば“脚本士”。
作品やキャラクターの魅力を映像的にどう伝えるべきかを考えて、
これまで培ってきたシナリオライティングの技術を駆使してそれを実現する。
そこに自分らしさは必要ないというか、全く意識していないですね
脚本が小林靖子だったらこんなことには…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706707939/
クスクスクス…
さすがに作風が違いすぎる
結局救いもなく終わるのか
作者は日テレと脚本家による仕事過多でまいって
ドラマ終って充電の為に休もうと思ってたんだろうな
脚本家が原作者叩き始めて反論をブログに投稿したら
双方への叩きが始まった特にマスゴミは脚本家を守り原作者叩きに加担して過労の作者はダメージが大きく
最悪の結果になった
結局脚本家が全ての原因になる 契約に沿った脚本もかけず終ってからも陰湿な攻撃してるのに悪くないとかありえないよ
Xのこの呟きが↓になる
日テレ系「となりのナースエイド」原作者、「最初から大きく脚色を加えて映像化することを前提」と告白 脚本家らとの交渉も明かす [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706707383/
どうみても炎上してる女性作家の担当は連絡入れたのかも謎
脚本作業入ってるの知ってたら休ませて専念させるとかコナンの放映権握られててなぁなぁになってたってのも
想像しちゃうよなぁ
ハリウッドでは俳優がストライキやってるみたく
海外はそもそもの仕組みから違ったりするし
推しの子2期が延期になったりする?
知名度上げて発行部数増やしたいなら我が子に売春させても平気なメンタルが必要
アニメーター 首藤武夫 「アニメ制作に於いて何一つ、 石ころ より役に立たないのが 『原作者』 という存在。 役に立たないならまだしも、あの手この手で妨害工作を繰り出してくる輩がいる(-_-)。 そんな数々の妨害にも負けず鋭意制作中です」
首藤武夫 「あ(・_・)、誤解なきように言っとくけど、 『良い原作者の先生』 も居ますよ、世の中には。 一切口を出さないとか、もう 死んでる とかね」
首藤武夫 「原作者が現場に口出ししたいなら、自分でプロダクション作って人を雇って生活の保障もして…ってなると、どーしても手塚治虫先生コースになっちゃうね」
tps://i.imgur.com/GDnAjfs.jpeg
tps://i.imgur.com/ZWX3Vyv.jpeg
更に改変されることも珍しくないけど
実写だとどうなんかねえ
赤松なんてまさにそういうスタンスだったからあんなことが言える
アニメの方向性に何一つ舵取りの意志も示せないただの部品の文句だよ
監督とかやっててこういうこと言い出したら今回みたいな騒動の一因にもなるだろうがな
ほっとけ
薄い本でエアリス✕ユフィを見たな
漫画とアニメって親和性高いと思うしファン層もある程度重なってるだろ
昨今のアニメは昔に比べればあまり原作改変しない印象ある
対して実写化はターゲット層がまったく違うと思われる
どうせ出演している芸能人目当ての連中しか観ないだろ
原作レイプ率もアニメと比較して各段に高い
どうせ賭けるならジャンボ宝くじ(実写化)買うより
イカサマ無しの半丁博打(アニメ化)やった方がいいだろ
>https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2401/31/news045.html
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706835674/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706828411/
【セクシー田中さん】のだめ作者・二ノ宮知子氏 〝原作者に会いたくない〟の声に「うん知ってる。だから問題が起きる」 [シャチ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706840206/
やっと原作レイプ常習犯のイキリ脚本家のsns攻撃に触れた記事が日本からも出てきたな
外国に拡散されて隠しきれなくなったかな
「セクシー田中さん」脚本トラブルで見えた実写版ドラマに生じる違和感の“正体” 芸能事務所との関係も 2/1(木) 18:32配信AERA
idx********16時間前
原作者が脚本を書くのは異例中の異例である。これがこじれに拗れたやり取りの結果なのだから脚本家も原作者も双方ともとんでもないストレス状態にあったと思います。
ただし、作品を作り上げる中でよりによってSNS上にて鬱憤を晴らすがごとく「残念ながら」「苦い経験」と書くのはプロ失格の行為だと思います。少なくとも「自分の力不足も感じ」とか言葉の選びようはもっとあるはずで、原作漫画が何故多くの共感を得たかを理解すらしてなかったのではと思わせる内容でした。脚本家のプライドが傷ついたのはある程度理解できたとしてもそれを公開することの意味は何だったのか。脚本家の存在意義を世間に問うのならほかの仕事で責任果たせばいいだけです。どんな仕事でもそこは同じで
そういう人をプロデューサーが選んだのだから、直しまくった台本とやり取りを時系列で検証して下さい。どれほどの負担を芦原先生にかけたか一目瞭然だと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d7b7f2a8ca32afc31e35074fcb6bf114e928769
プロダクションが制作委員会に入るという方法も取れるけどね
最近のドラえもん映画みたいに
日本シナリオ作協が動画削除 出演者の伴一彦氏が怒りの投稿 東野圭吾氏への発言「そんな発言してません」 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706842310/
>日本テレビは小学館からそのような話はなかったという
ということを報道したのはフジテレビの番組で、語っているのも実名も出ていない「フリープロデューサー」という怪しさ
さらに「ようだ」と伝聞
信ぴょう性ゼロ
そもそも日テレ側のコメントで「原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております」と明言している
小学館側が日テレ側に原作者の意向を伝えていなかったらラスト2話が原作者の脚本になっていなかった
そうなってる以上伝えられてるんだよ
https://i.imgur.com/zhdbfwK.jpg
https://i.imgur.com/LvllPKJ.jpg
僕等がいたとか君に届けくらい知名度あったら違ったんだろうけど
どちらかといえば大騒ぎになったことにショックだった可能性のほうが高いけどね
原作者が脚本を修正確認してOK出す許諾をしたって話に対して、
ドラマ化決定時点の契約条件が不十分だったとしても矛盾はしないよ
弁護士らは口約束や契約内容不明の前提で話してる人が多いし、編集が作者に嘘ついて契約進めてた前例だってある
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706860869/
ヤマカンなのにまとも
今後、ドラマ制作プロダクションがまともになることを
芦原さんへの手向けとするしかないな
便利だよね「誹謗中傷」www
この腐りきった業界のテンプレートなのかな?w
砂時計もだけど、度重なる自分の作品への侮辱で嫌気がさしたんやろな。
お前らで言うと、自分が10年とか掛けてやってきた仕事が、ゴミだからデータとかも全部捨ててこっちで1年掛けて新しくするね、反論は受け付けないってのを3回やられた感じなんやろ。
SmartFLASH2/2(金) 14:33配信
そんななか、芦原さんの訃報が出た当日に収録された、日本シナリオ作家協会の動画が波紋を広げている。数名の脚本家が「緊急対談」と銘打ち、「原作者と脚本家はどう共存できるのか」意見を交わし合う内容になっている。
注目を集めてしまったのは、出演者の一人が語った「私は原作者の方には会いたくない派なんですよ。私が対峙するのは原作であって、原作者の方は関係ないかなって」という意見だった。他の出演者からの共感は得られていなかったようだが、SNS上で動画内容が拡散され、批判を集めている。
《原作者には会いたくない、か。えらく横柄で傲慢とも受け止められても仕方ない言い分ね。つまり原作者の意向など聞きたくもないし、どうでもいいわけだ。作品だけ貸せ、あとはこっちで好き勝手やって知名度上げてやると言わんばかり。》
《原作者に会いたくないって、全くリスペクト無いな。ただ人のアイディアを踏み台にしたいだけじゃん、そんなの》
漫画家界隈からも厳しい反応があがっている。『のだめカンタービレ』作者の二ノ宮知子さんは、現在は削除したものの、自身のXでこの動画に苦言。
2023年10月にドラマ化された漫画『こういうのがいい』作者の双龍さんも、《原作至上主義で当然だと思うけどな、だからと言って脚本家や監督を下請けとは一切思ってないし、そこじゃなくて“勝手に“改変すんなっていうだけの話。そりゃ映像と漫画は表現方法が全然違う。んな事わかりきってんの。だから一緒に協力しあって、リスペクトを忘れずに作れよってだけ。》と心境をつづっている。
なお、事態をうけ、当該動画は削除された。動画の概要欄には《いただいたご意見は真摯に拝読させていただきました。出演者・関係者への誹謗中傷や脅迫等がございましたので動画は削除しました》と記載されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1ca67883e457e943631e0711fe0ba350d8e12f6
まぁ実際日テレのコメント通りに原作者の修正確認は契約に盛り込まれず
ご意見話し合いご感想程度の扱いだったんだろうな
むしろこの条件かで脚本家側が折れたのはラッキーだった程度
フリーレンの作画監督でしょ?
作画監督と監督は全く違うものなん?
ナニ言ってんだ
各話数単位で監督に相当するのは演出さん
小学館と日テレを叩くべき
あしたのジョー・北斗の拳が原作無視したのも有名な話
ヒエラルキーはこんなもんよな
テレビ・映画
アニメ
漫画
小説・ゲーム
ラノベ
〜〜人権の壁〜〜
ラノベコミカライズの作画屋
切り捨てたけど、理事はそのまま続投なのかな?w
サイコパス殺人鬼もビックリ
つうか、これ10年以上前のツイートだぞ…
HPに上がってるな、共同組合の理事は辞任、社団の会長はポストごとなくなった?
調べずに理事とだけ言うやつが多かったがちゃんと対応したようだ
取 締 役 黒沢久子
今回の件で説明なしに引っ張り出されてるんだよね
念のため補足しとくと当時でも作監級の人ではある
完全に地雷プロデューサー
https://news.yahoo.co.jp/articles/a21cee086e57a503e09918d54e6689dad7e5daa6
野木亜紀子氏 『田中さん』『海猿』は「クリエイター個人が、会社同士の原作ビジネスの犠牲になっている」 スポニチアネックス2/5(月) 11:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/39de5d871e384a016ad2bb3eb5e4e224339cf670/comments
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」などで知られる脚本家の野木亜紀子氏(50)が5日、自身のX(旧ツイッター)を更新。昨年10月期放送の日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死したことを受け、トラブルの本質を考察した。
一連の問題を巡り、「芦原さんへのいじめにも受け取れる」との声が上がると、野木氏は「いじめなんていう話ではなく、クリエイター個人が、会社同士の原作ビジネスの犠牲になっているという話ではないでしょうか」と投稿。「海猿の佐藤先生のお話も、そういうことだと感じます」と分析した。
日本テレビと小学館が発表したコメントについて「両者の発言に齟齬があり、なぜそうなったのか。どちらも大企業で、原作ビジネスで散々金儲けしておきながら、問題が起きたら個々のクリエイターに責任ぶん投げて終わりなんて、そんなことある?」と疑問も。「そんなことないと思いたいので、このままなかったことにはしないでもらいたいのです」と訴えた。
cxj********8時間前
野木氏の言われる通り、芦原先生は日本テレビと小学館の犠牲になったのでないかと思います。連載中の作品で、乗り気ではなかったと思われます。
日本テレビ、小学館の視聴率、売り上げやの為に、映像化させられ、許諾の条件とした原作に忠実に、は守られませんでした。脚本家のSNS投稿に対して、本人が対応せざるを得ない状況に陥り、小学館の援護は得られなかった。
日本テレビ、小学館は企業の責任として事実関係を説明することが求められていると思います。
アホなSNS書いた脚本家がお咎め無しってなんか違う気が
いじめ自殺でも同じコメントしてそうだな
反論じゃなく説明だろ。
脚本側みたいな感情論には見えなかったが。
日テレホリプロイチ押し!
セクシー美人脚本家相沢友子‼︎
i.imgur.com/D5RBwZA.jpg
imgur.com/2ewJnLM.jpg
imgur.com/ZN8A3vj.jpg
早く相沢さんの会見が見たい!
日テレさ〜ん、ホリプロさ〜ん
お願いしますw
割とショック
栃木住みだったのには驚いた
間に入っていたにも関わらず命を守り切れなかった小学館に1%の責任も無いと?
ヒットメーカー作家を失ったのにも関わらずたった数行のご冥福お祈りコメントしかしていない小学館に何の悪印象も無いと?
再発防止のため現在調査中です的なコメントがまだあったなら別だが
責任を内心認めて沈静化をまっている無責任な出版社にしか見えない
漫画家の人らが真っ先にそう見てる、ドラマ化アニメ化の経験者も制作側だけ批判してる人は見かけない
前例から言えば小学館も悪いんじゃねってのが普通の考え
現実はそんなコメント出したら「そちらの方こそ」とか「どの面下げて」とか言い返されるような有様なんだろうね
脚本家は今後仕事したら大炎上するだろう、
小学館は作家、漫画家を守らない出版社ということで、敬遠されるんだろうな。
昭和感覚のまま番組を作る、著作権その他の権利に疎い日テレにはスポンサーがいなくなるだろうし、
とにかく、ネトウヨの頑張り次第で、悪党の成敗ができるぞ。
爆発物放置したのは小学館
爆発物のスイッチ押したのは脚本家
こういう構図でねえの?
くだんの脚本家は、心機一転してオリジナル脚本専門になりゃいい
オリジナル作家の苦悩もわかるようになるかもしれんw
事情も知らずに脚本家を「つまらない」と非難して脚本家を着火させた某SNSの書き込み。が抜けている。
脚本家がエゴサして見つけたのだろうなぁ。
某ってどこよ
あれって原作コミックをロケ現場に持ち込んでコンテにしてたからな
つまり原作通りなんだよな
脚本家は要らないんだよね
【セクシー田中さん】小学館 芦原妃名子さん急死の経緯、社外発信の予定なし 説明会受け、社員からは反発の声も ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707274761/
アニメ版を参考にしてるのをごまかすために原作コミックを使ってるような
初期のドラえもんのやり方だな
ゆるキャンや、古いが蟲師など、ほぼマンガそのままといっても良いアニメ化も存在してるんだよな
少なくとも実写化ではなくアニメ化の場合、
改変してる時は「致し方無く」ではなくある程度「意図的に」変えてるってことか
そのままなんてことはあり得ない
そう感じるってことは、脚本化が非常にうまくいってるんだわ
あるとしたら最初から映像化前提に描かれた場合だけだな
原作と異なる内容が出て来るんだから
鳥羽先生の写真を無断で取るところとか、姉しこが「酒飲みたくなる」とか(車で来てる)
着れる寝袋で熊から逃げるのとか
炎上しそうなのを排除してる
脚本家が原作者にインスタでケンカを売る。脚本家の部下達も脚本家に同調し、原作者が直接脚本した8話9話を攻撃し侮辱する。
原作者が小学館に確認の上で、ド正論の経緯をSNSに脚本家へのアンサーとしてアップし、作品を守ろうとする。
反論を受けて脚本家の部下達が原作者へのネットリンチが加速、日テレの公式TikTok も原作者に対して嫌がらせする大炎上状態になる。
日テレからのクレームを受けた小学館が原作者のSNSを削除するように命令。
原作者の味方でありSNSの内容に同意していたはずの小学館が、原作者を裏切る形でのSNS削除命令となる。
芦沢さんが行方不明となり、最悪の形で発見される。
×8話9話
〇9話10話
「会社としては「この事態に関連して、社員、関係者へのSNS等での誹謗・中傷は会社として絶対に許せません。悪質なものは会社として法的な手段をとります」と宣言。
小学館海老原高明専務取締役への批判は許さないからヤフコメなしな!
news.yahoo.co.jp/articles/2949c507f70a0e08b9d0f2c2b4447d0e31aaa6b1
死んでも何も変わらないという、どうしようもなかったんだな
ジャニーズがジャニーが死ぬまで何度ももみ消されたからな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707380223/
動きが
被害者ヅラしてるだけだろ
いじめ加害者によくあるパターン
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707383275/
小学館側でも動きが
情動的だけど、中身のない文章。
事態の調査を行い、それを報告書としてまとめるぐらいしないと
芦原さんの命には見合わない
野木亜紀子・鴻上尚史の相続通りPが原作者側の条件を脚本家に伝えていなかった可能性が強まったな
実写の主導権は出版社が握る
広告代理店、芸能事務所、局の原作改変要望は公表する
このくらいしないと再発防止できんだろ
看板作品が無くなったんだから
小学館は多額の賠償金請求すれば良いんじゃないか?
それも抑止力になるだろ
バイトテロは後を絶たないから馬鹿には意味無いんだろうけど
「セクシー田中さんと同じプロデューサーで」批判殺到の日本テレビと小学館、”逃げ対応”のウラに4月の大人気マンガドラマ化★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707537270/
i.imgur.com/aCmVKRD.jpg
i.imgur.com/eyp70c5.jpg
この魂の叫びが不当に消去される理由は絶対にないし、
全く悪くもないのに謝罪させられる理由もないよ
まともなのは芦原先生だけ
他はみんな芦原先生一人に全ての責任おっかぶせている最低な連中
i.imgur.com/5QfXHQu.jpeg
もちろん原因の一つなのだろうけど
本当にこれだけが原因なのか?
という疑問が消えない
この人ってドラマ化3作目くらいだよね?
テレビ局のやり口なんて知っているはずなのに
魚拓
https://web.archive.org/web/20240130131439/https://w.atwiki.jp/sponsoracjapan/pages/10587.html
日本メディアシステム
P&G
SUNTORY
アイフル
KIRIN
AEON
Esthe Pro Labo
小学館の編集部がまったく同じことをいってる
小学館編集
弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です。
視聴者や読者の皆様には、ぜひ安心してドラマ版『セクシー田中さん』も愛し続けていただきたいです。
↑
要約すると
小学館「原作者は合意してるんだから、日テレ様のビジネスに迷惑をかけるな!」
こんなに長い間、クリエイターとしての原作者の主権確立のために孤軍奮闘していた姿に頭が下がるわ
今こそ、長い間不当に虐げられていた原作者たちは立ち上がり、クリエイター本来の権利を取り戻す時期だと思う
芦原先生も決断前に一度この人に相談する機会があれば…
i.imgur.com/XhxGXmA.jpg
note.com/shuho_sato/n/n2f9a27e96fa7
本当に自殺なのかね
小学館・編集一同
弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です。
視聴者や読者の皆様には、ぜひ安心してドラマ版『セクシー田中さん』も愛し続けていただきたいです。
「セクシー田中さん」をゲットして今後ますますの発展の栄誉を承るのかと思ったら止めちゃうんだ。
そうなってくると一ツ橋グループは作者の芦原妃名子をぶっ殺してても「セクシー田中さん」という糞作品を終わらせたかったのか?
或いは一ツ橋グループは世間からナニを言われようとも構わないから兎にも角にも芦原妃名子をぶっ殺したかったのか?
最早、一ツ橋グループ罪を制定して関係者全員を早急に松本律子と同じ目に合わせないと駄目だ。
電通が関係者全員を高橋まつりと同じ目に合わせなかったから未だに存続してしまっているのと同様に一ツ橋グループの関係者全員を松本律子と同じ目に合わせないと第ニ、第三の松本律子が産み出されることは間違いない。
自分の週刊誌ヘイトに他人を利用するなよヘタレチキン🖕
メンタリスト DaiGo
@Mentalist_DaiGo
作品は原作者にとって子供そのもの。それを踏み躙られるのは命を絶つほど辛いものなのだろう。
僕も作品(パフォーマンス)に対して同じことを何度もされたからわかる。ご冥福をお祈りすると共に
#原作者をリスペクトしない局は土に還れ
22:25・2024/01/29
まあ、週刊誌を抱えておくような会社はたいてい…
>若林理砂
>@asilliza
>漫画家さん、ほんとうに繊細なんですよ。
>なのに、漫画家さんって、権利がホントに守られてなくて。
>佐藤秀峰さんがバラしてましたけど、自分の単行本のカラー表紙は、「自分の本につけ…
23:44・2024/01/29
※インプ伸ばし対策で時間差拡散
https://imgur.com/ZNL7ug7.jpg
https://imgur.com/5Z1cytw.jpg
【セクシー田中さん】原作者急逝に第三者委員会の検証求める声…2週間ダンマリの日本テレビは問い合わせを“まさかのスルー”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707899892/
【文春】日テレ×小学館×「セクシー田中さん」のプロデューサー“再タッグ”の新ドラマ「たーたん」主演はムロツヨシ(48)★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707976042/
今回の件は小学館的にはもう用済みでエンドという判断か
コメント