【石破首相】地方創生への強い意志!人口減少に対する危機感を語る #地方創生 #人口減少 #石破首相 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【石破首相】地方創生への強い意志!人口減少に対する危機感を語る #地方創生 #人口減少 #石破首相

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#話題
スポンサーリンク

1: ネット住民の声
石破茂首相は14日、東京都内で開かれた地方創生関連のイベントで講演し、「地方創生をどうしてもやりたいと思っているのは、このまま人口がどんどん減ることを看過していいとは思わない(からだ)」と危機感を示した。
同時に「地方が良くて東京が駄目とは言わない。地方には地方の価値観があり、それも選んでいただけることを提示していきたい」と語った。
首相は「(各地域に)どこに何の伸び代があるかは地方でなければ絶対に分からない」と指摘。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e811c48e3a4c09ff1bc8759596eb9a1366f79779

引用元: 【石破首相】地方創生「どうしてもやりたい」人口減少に危機感

2: ネット住民の声
馬鹿馬鹿しい
氷河期を見捨てた時点で詰んでるんだよ

3: ネット住民の声
もう手遅れだから

4: ネット住民の声
省庁や国会を全て関東の外に追いやる
消費税を廃止するか、もしくは全て地方税にする
これだけで多少は復活すると思う

5: ネット住民の声
秋田で生活してみな
無理だから

6: ネット住民の声
中央集権やめないと無理よw

7: ネット住民の声
現実となることは「地方早逝」だな

8: ネット住民の声
石破「そのために増税をいたします」

9: ネット住民の声
お前にできるわけねーだろ
食費の高騰でますます節約で少子化になるわ

10: ネット住民の声
トンキンに核落とせば解決

11: ネット住民の声
氷河期でなく人口ボーナス期をゴミ箱に入れたら経済成長が重石に変わる
政策の失敗

12: ネット住民の声
米農家潰してんのに?

13: ネット住民の声
地方創生は
やっぱ小沢一郎の日本改造計画だよね
日本改造計画は今も絶大に支持してるよ

14: ネット住民の声
ので害人をどんどん輸入してるんだろ
みんな知ってる

15: ネット住民の声
なので外国人労働者ももっと入れて帰化もガンガン進めていきます

16: ネット住民の声
こいつらの国会質疑での他党に対する態度みてこんな奴にやって欲しくねーよと思う人多いだろうな
どうせ案件として中抜き発生現場には1/10程度の費用でなんとかしろあとは自分らの利益とかなんだろ
どこまでも金に汚いキモい連中

17: ネット住民の声
これは正しい。
日本と韓国の少子化の差は地方都市の有無。
韓国はソウル一都に集中して郊外もないに等しいが、
日本は東京・大阪・名古屋に分散してベッドタウンも大きければ、
この他にも仙台や福岡、札幌のような小都会、
それに準ずる地方都市が点在する。
そして、少子化・非婚化が進む都市部に郊外や地方が人材を供給している。
つまり、少子化解決の糸口は地方が握っている。

実は江戸時代も徳川の治世が安定した1700年代からは
人口が減り続ける江戸に地方からの人材が流入することで100年以上人口が安定した状態が続いた。
同じ構造をつくる意味で石破の姿勢は的を得ている。

18: ネット住民の声
国民を兵糧攻めしてる奴が池沼創生ですかw

19: ネット住民の声
それ言い出してから何かしたのかと

20: ネット住民の声
先は短そうだからムダに動くな

21: ネット住民の声
痴呆創生だ

22: ネット住民の声
選挙までコイツに首相でいて貰わんと
下野させるために

23: ネット住民の声
減税もしたいし、米の価格も下げたいし、地方創生もしたい!
やらないけど

24: ネット住民の声
政府関係機関の地方移転
東京一極集中を是正するため、各地域の地域資源や産業事情等を踏まえ、地方における「しごと」と「ひと」の好循環を促進することを目的として、政府関係機関の地方移転を進めます。
https://www.chisou.go.jp/sousei/about/chihouiten/r060329jireisyuu.pdf

25: ネット住民の声
>>17
日本と韓国の少子化の差は徴兵制の有無と定年(日本60~65歳、韓国事実上45歳)の差
韓国にも釜山や大邱がある
地方都市が原因ではない

26: ネット住民の声
なぜか本質的な対策は全く出来ていないんだよね
カネをばら撒くのは選挙対策
実際の解決策は女性の結婚年齢を下げること

27: ネット住民の声
外人を『新しい日本人』て言うのやめろよな

28: ネット住民の声
というかおまえ地方創生大臣だったときなんもせんかったやんけ
ほんま口だけよな

29: ネット住民の声
財源はどうすんの?

30: ネット住民の声
財源はお前らから搾り取った税金だ、うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

31: ネット住民の声
>>4
シゲル<どれも無理です。というか、現状を変えろとでも言うんですか?

32: ネット住民の声
老人優遇ばかりした結果がこれだろうがアホ

33: ネット住民の声
20年前「地方に非正規コルセンつくりまーす」

もう手遅れだよ

34: ネット住民の声
移民は地方へ!

都市圏に移民は入れるな

35: ネット住民の声
>>1
地方を見捨てて人口を減らしてきたのは自民。
またもやお前が言うな。

36: ネット住民の声
コロナワク〇ンで卵巣に…という噂がある

37: ネット住民の声
お前はもう何もするな。
あと岩谷も。
家を出るな。

38: ネット住民の声
まさか文化大革命時代の

「下放」

がんがえてるんじゃあないだろうなあ

39: ネット住民の声
地方の若者に言えよ、老人相手に訴えても何も変わらん、地方の学生に訴えろよ無能

40: ネット住民の声
東京に人集めておいてよく言う

41: ネット住民の声
やる前に辞任

42: ネット住民の声
痴呆創生だうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

43: ネット住民の声
地方の道路作って勝つやり方は、古いのでは?
もう人いないぜ

44: ネット住民の声
岩屋を更迭しないで好き勝手やらせてるって事実から判断すると
地方に中国人村を沢山作る気だろ、ニセコモデルを全国に拡大するんじゃね
マジで

45: ネット住民の声
>>43
道路があるところに人が移動するんだよB層さん

46: ネット住民の声
>>1
地方振興といっても人口は増えないんだから、
中核都市を重点に高効率化し少ない人口でも維持可能な形に再構築しろよ。

小中学校まで一時間歩く、とかを無くせ。
農業も土地世襲制を改めて希望者が就業できるように改革すべき、

47: ネット住民の声
これやるならいいけど、本気じゃないらしい。

石破茂が語り尽くす「地方を活性化する鉄道政策」
https://toyokeizai.net/articles/-/830720

48: ネット住民の声
>>44
岩屋だけじゃないよ 森山、林、そして角栄の最後の弟子を公言する石破の
媚中オールスターズ

49: ネット住民の声
氷河期ネトウヨに縄文土器生活

50: ネット住民の声
地方創生は税金の無駄遣い
減ったん人口に合わせて行政をスリム化しろ
消費税なんか絶対払わんからな

51: ネット住民の声
まず首都機能分散しろ

52: ネット住民の声
>>44
まずは中国地方を完全に中国化するところからだな

53: ネット住民の声
岸田は検討しかしかない無能で石破は口だけ達者でなにもしない無能

54: ネット住民の声
無理です。

55: ネット住民の声
中央集権やめない限り地方衰退はどうにもならんだろ
アメリカみたいに国政府は国防だけ中心にやって(だからトランプは国防が危険だから理論で関税発動してる)財源は地方に移譲とかできんだろ今さら

今まで吸ってきた分、地方は弱ってるから独立できるまで政府が弱い地方から支えてかつ財源移譲とか
やらんだろ絶対に無理抵抗勢力が強すぎる

56: ネット住民の声
で石破の政策は?

57: ネット住民の声
>>29
国営賭博とみなし公共賭博

58: ネット住民の声
大学を首都圏から追い出せ
地方に学園都市を作れ

59: ネット住民の声
はいはい、選挙前選挙前

60: ネット住民の声
>>47
でも廃駅とか多いみたいだし

61: ネット住民の声
東京の不動産売買に特別課税して東京への流入を止めた方がいい

62: ネット住民の声
>>53
バラマキもお忘れなく(メガネ

63: ネット住民の声
具体的に何をするのさ?

64: ネット住民の声
>>45
交通インフラと店とレパートリーと激戦区だよ

65: ネット住民の声
世襲は

66: ネット住民の声
世襲は兼業農家

67: ネット住民の声
頑張った地方の利益を取り上げて怠けてた地方に手厚く分配する地方交付税交付金制度を廃止すべき

68: ネット住民の声
暫定税率も廃止にしない
子育て支援もしない

69: ネット住民の声
今それじゃないなーってかマルチタスクできるのか?

70: ネット住民の声
今頃危機感持っても、もう遅いわ

71: ネット住民の声
デザイナーベビーを
人工子宮で大量発生?

72: ネット住民の声
訳)
中国人を地方に送って補助金ジャブジャブします

73: ネット住民の声
地方の人口減

そうだ地方に外国人を移住させよう

外国人が地方に来る

すぐに大都市圏に移動する

大都市圏に外国人のアウトローなコロニー増殖

最初に戻る

74: ネット住民の声
1人産んだら1000万くらいのことやれ

(ただし口座の名義は子供本人、親権者以外は引き出し不可、一ヶ月の引き出し限度額あり)

75: ネット住民の声
何をいまさら、おおかた移民受入れだろう。
まだ治安を乱すのか石破、靖国神社に顔向け出来ないヘタレ総理。

76: ネット住民の声
これも少子化問題と一緒で何十年も選挙前だけ言って世間煽って
その後失敗してしらばっくれてを繰り返してるやつ
いい加減こういうこと止めさせろ

77: ネット住民の声
首都移転くらいしないと東京一極集中は止まらない

78: ネット住民の声
地方大減税
首都圏増税

79: ネット住民の声
https://www.youtube.com/watch?v=3ZhwzD3tb7A

まず東京と比較するからおかしなことになる
地方都市のGDPでもそこそこの国と同じくらいある

鉄道利用しなくなったから 観光地の無い駅前はどこも寂れてるが
イオンモールみたいなとこは人であふれてる

子供は遊ぶとこも無いから いつかこんなとこ脱出してやるって
思いながら大人になるんだろうな
それは昔からそうだったけど

   ∧∧
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)

80: ネット住民の声
>>73
地方に外国人送っても定着せず絶対に大都市に出るなんて
ずっと前から分かってることだけどな

だから、戦前とかも地方の鉱山とかに朝鮮人を入れてたわけだけど
脱走して結局は木を隠すなら森、で都市部に集まってきて

ほんで韓国人街とか出来てんだから

今よりずっとキツくてそれこそ二等国民みたいな分け方の意識があった時代ですら
そうなんだから
現代ではどうやっても結局は大都市に外国人は集まるし、そこでコロニーなり自分たちの街を作り始める

81: ネット住民の声
地方は人口減ってもインフラに困らない都市設計することしかないわ

82: ネット住民の声
地方民をフルリモート雇うのを義務化しなきゃ無理でしょ
で、いきなりフルリモートを辞めるとか違法にしないと
長野の教育虐待にやつみたいなのがまた現れる

83: ネット住民の声
関税と通販税で地方の産業と雇用を守る
高層ビルを規制して一極集中を緩和する

84: ネット住民の声
>>77
国家政府は国防と外交だけやって
それ以外の決定権は全て地方が握る、って感じに分業ができない以上

日本のような中央集権型の場合、中央集権制を維持したいのなら
定期的に首都移転する以外の解決方法ないからな

そこにだけ集まるし権力がある、ってのを移動して全国的に平均化する、以外に解決方法がない

85: ネット住民の声
>>1
何年も前から石丸伸二が言ってたことと全く同じこと言ってる

86: ネット住民の声
>>61

>東京の不動産売買に特別課税して

リゾート法作って地方に色んなもの造りまくったんだよ
その後それと同じような規制して
資金が止まって 地方のが全部こけた・・・

廃墟寸前だったスキー場とかは 外国人が楽しんでるよ
日本人はいないw

   ∧∧
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)

87: ネット住民の声
固定資産税を安くする
最低100坪の宅地
新規で100坪以下の宅地造成は認めない
ガレージは床面積に含めない
都市部と同じ家や宅地を作ってたら田舎に住みたいなんて思わないよ
アメリカみたいに郊外に家を建てるのが当たり前みたいにしろよ
ビバリーヒルズやバックトゥザ・フューチャーの住宅街をお手本に都市計画しろよ

88: ネット住民の声
>>1
反日寄生虫統一自由移民党。

89: ネット住民の声
地方を再興するには別荘需要を掘り起こすしかないんだよ
今別荘はババ抜き状態になってる
勝ったら最後2度と売れないから欲しくても手が出せない
別荘だけ相続放棄できる様にしたら子供や孫に迷惑かからないから手が出せる

90: ネット住民の声
16で車の免許取れるようにすれば
だいぶ変わるかもしれない

   ∧∧  前から思ってるけど
  ( =゚-゚)  バイクのが危険だし 運転難しい気がすんだけど
  .(∩∩)

91: ネット住民の声
>>85
地方捨てて東京に移った石丸が言ってたとか、さすが石丸!

92: ネット住民の声
>>61
不動産でどうにかしたいなら、そもそも大家の権利が弱くて借りてる方が強い、という制度を改めて
外国みたいに大家の力強くして
勝手に部屋入って荷物まとめて「出てけ」って出来るくらいにした方がいい

アメリカのドラマでもマンションに帰ったら大家が勝手に荷物もとめて玄関に置いてたとかってあるけど
あれくらいでいい

そうすると、自宅を手に入れないと、ってなるので
地方に嫌でも分散はする

結局は日本の法整備っていうのは都市での生活に優しくできてるからな
一方で地方にいる人間には厳しくできてる

93: ネット住民の声
東京を上回る何かしらのメリットを地方に作れるのか?
と問われたら「無理」と即答できる

94: ネット住民の声
どうしてもやりたい

やりたい

ヤリたい

95: ネット住民の声
やりたい。検討したい。

で??

96: ネット住民の声
車あると やっぱり地方もいいなってなるが
地方で車無いと地獄でしかないからな

高校までそういった地獄の日々送ると
なにがなんでも卒業したら東京にってなって

東京は車が必要ないから 免許もとらず
地方に帰ろうとする気もおきない

   ∧∧  15で車の免許解禁するべき
  ( =゚-゚)   なんとかしたいなら
  .(∩∩)

97: ネット住民の声
農家漁師で食っていけるようにしたらいいんじゃないかな

98: ネット住民の声
若者の声を聞けよ石破

99: ネット住民の声
東京23区で農地に宅地並み課税 これだけでも
にげるひといそうだが

100: ネット住民の声
減反政策ってのは要するに、農業に大資本が参入するのを阻止してるわけだよね
このまま寂れるのは仕方ないんじゃないの
ホタテ漁師なんかは儲かってウハウハなんだから、余計に人口増やしてほしくないんじゃね
税金とられるだけだ

101: ネット住民の声
>>97

東京近郊はうまくやってる 栃木や群馬や茨城の農家なんか
ボロ儲けしてるし 東北の漁師もそう
みんなレクサス乗ってる

   ∧∧
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)

102: ネット住民の声
いい加減にしてくれ
やることは地方公務員のために外国人メイド制度化する(横浜市)
の類い

103: ネット住民の声
選挙向けのマニフェスト=嘘
こいつの言うことはもう誰も信じないだろw

104: ネット住民の声
>>64
モノの順序がわかってないのは経済音痴の特徴。

105: ネット住民の声
偉そうなだけのしょぼい奴に限って人を詮索して揚げ足取って喜んでいる。流石村社会

106: ネット住民の声
>>5
秋田にはプロ野球選手チームもJリーグの、チームもない スポーツ観戦できない

歌手のコンサートを開くドームやアリーナもない

オリンピックなど行う競技場もない

映画館もない

コストもない

無印 モス バーガーキングもない

セブンもない

て予想してみた

107: ネット住民の声
万博より地方のイベントのほうが集客率高い可能性があるって、ばっちゃが言ってた

108: ネット住民の声
おっきい事やって歴史に名を残したい
という心理

109: ネット住民の声
こいつと小泉は
「それっぽいことを言うこと」に特化した
典型的な 口だけ番長だ

ただ今の国民は「実際何をやったか」を査定して
その人物を見ている
「これからやりますよ」「やるつもりでいます」は
通用しなくなっているし
そもそも 自民党は信用を裏切り続けている

110: ネット住民の声
>>106
頑張れ生ハゲ

111: ネット住民の声
>>1
地方に働く場所と名所を作れば良いだけ

112: ネット住民の声
楽しい日本とか地方そうせいとか
この人何十年前で止まっているのかな

113: ネット住民の声
そもそも地方が栄えた時ってあるのか?

114: ネット住民の声
鳥取県
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%8F%96%E7%9C%8C
人口53万人

島根と鳥取はもう一緒にするしか無いだろ

115: ネット住民の声
地方とか中央の段階ではないんだよ
格差拡大して社会が不穏になっている

116: ネット住民の声
>>22
5月上旬(5/1~5/10)29.2万票、全政党支持率ネット投票結果!
https://www.youtube.com/watch?v=Sgdb9TMEsbA

自民www

他スレより転載
4月下旬(4/21~4/30)21.9万票、全政党支持率ネット投票結果! (※ 25年)
https://www.youtube.com/watch?v=UNh1VgETyGY&t=1s


1位 国民民主 53%(減税、移民推進、ワクチン推進、グローバリズム推進)
2位 参政党  30%(減税、反移民、反ワク、反グローバリズム色強め)
3位 保守党  29%(減税、反移民、ワクチン混在、グローバリズム推進も一部反対)
4位 れいわ  26%(減税、移民推進、反ワク、グローバリズム推進)
5位 共産党  2%(一応減税、移民推進、ワクチン推進、グローバリズム推進)
6位 自民党  1%(増税、移民推進、ワクチン推進、グローバリズム推進)
7位 立憲民主 1%(減税とは言いつつ党内バラバラ、移民推進、ワクチン推進、グローバリズム推進)
8位 維新の会 1%(増税、移民推進、ワクチン推進、グローバリズム推進)
9位 公明党  1%(増税、移民推進、ワクチン推進、グローバリズム推進)

117: ネット住民の声
公約を守る気はないって
国会答弁した石破自民は
これからどんどん
口先だけでやる気はない
きれい事言ってくるよ
参院選用のパフォーマンスで
与党の今、出来ることを
なぜ、今しないのだ?

そこが詐欺だってば(´・ω・`)

118: ネット住民の声
>>114
もっと過疎化させてどこかに移住させるしかない

119: ネット住民の声
自民の断末魔を聞きたい

120: ネット住民の声
政党問わず政治家の責任

121: ネット住民の声
自民党解体へ

123: ネット住民の声
コンパクトシティ化にだけ銭を出せ
過疎集落維持のために税金投入するのは血が流れてる傷を塞がずに輸血すばるのと同じ

124: ネット住民の声
>>122
税金ばらまいて統一自由移民党がお友達とチューチューするための口実。

125: ネット住民の声
https://www.youtube.com/watch?v=Cz1rgfb9l3E

外国人はごちゃごちゃした新宿とか築地とか大阪とか
昭和の温泉街の野沢温泉とかが大好き
日本ぽいって

しかし どこも駅前再開発とかで こぎれいな感じにしてる

   ∧∧
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)

126: ネット住民の声
又使い物にならない箱物作って
将来にツケを回せないよで増税でしょ

127: ネット住民の声
>>111
逆。 農林水産と観光事業の従事者以外は都市部に移住すれば良いだけ。
中途半端な集落に自立できなくなった年寄りを住まわせてると行政は持たない。

128: ネット住民の声
男女平等参画を潰せば人口増えるぞ
女は社会に出すな

129: ネット住民の声
>>117
実際に「できることがない」のか
「選挙のためだけに出来もしない公約を今更言い放っても、かえって国民の信頼を失うだけ」と
しっかり理解しての対応なのか

130: ネット住民の声
自分の選挙区に金運びたいよね

131: ネット住民の声
もう無理だよ
諦めよう地方ことは

132: ネット住民の声
男尊女卑思想と優性思想でしかもう日本は救えない

133: ネット住民の声
女栄えて国滅ぶ

134: ネット住民の声
昔から言ってるけど今まで具体的に何してきたの?

135: ネット住民の声
ほんとこいつの頭はお花畑なんだな

136: ネット住民の声
>>134
口ばっかで何一つ実績がない
あるとしたら自己批判くらいか
https://youtu.be/6kXfwlYsYQ4?si=q-Vmnwg0Zb_xqBdW

137: ネット住民の声
言ってみただけ~

138: ネット住民の声
地方公務員の待遇を生活保護並みにしてお金欲しい田舎者が民間に行くようにすればOK
その上で補助金ジャブジャブにしたら地方創生するよ

139: ネット住民の声
江戸時代からの江戸っ子が地方のお上りさんに仕事奪われ貧乏になり子ども産めず絶滅

今って↑こんな感じだからね

140: ネット住民の声
でも首都機能分散はやらないよね
地震が来るから分けようって案まで出してたのに

141: ネット住民の声
このキモい爺さん、気持ちの表明ばっかりしてて
何の実も伴わないんだよ

142: ネット住民の声
今度は「思ってる」だけな

143: ネット住民の声
>>1
地方創生よりもまず地方の財政の健全化とスリム化
次の世代に負の遺産を残さないこと
無駄な施設の徹底排除
地方の少子化と人口減少は避けられない
それを踏まえた上で自治体ごとの武器を見つけていく
そういうことを安芸高田市で実践してたのが石丸伸二だったわけで

144: ネット住民の声
さっさと減税しろよ

145: ネット住民の声
れいわの高井幹事長も、どうせすぐ降ろされるんだから
何かに集中してやり切ればいいんじゃないですか、と野党ながらも
暖かい言葉を投げかけてたのに。確かに総理になる前はいいこともいってたけど
何にも実らなかったね。茂らなかったよ

146: ネット住民の声
どっちつかずな馬鹿げた政策
地方を捨てる、または首都圏を重課税するくらいのことを言わないと無理

147: ネット住民の声
>>73
でもあなたニートや独身じゃん

148: ネット住民の声
もう降りろお前
どうせ碌なことしない

149: ネット住民の声
>>1、7月には居なくなるのに?

地方再生いうけどな、地元民が息苦しくなる居なくなる
地歩再生っちゃなに!?

赤い国とその仲間たちは、政治も政権もお構いなしで
暴れまわる時点で、総理の言葉にはもう力がないぞ。

そうで地歩再生にかこつけたバラマキとキックバックろ。
大阪万博見ろ、赤字の半分をゴミにもう半分を糞に換えてるだけじゃねねか!?

150: ネット住民の声
>>137
シゲル<検討させたら無理だっただけだもん!

151: ネット住民の声
少子化対策最後のチャンスって去年岸田が言ってたろ

152: ネット住民の声
無駄にインフラに金かけるなら田舎から若者が出て行かないように若者に金配ればいいだろう

153: ネット住民の声
確かこの前自民党がインフラに20兆円予算組んでたような?

しぶしぶなんだろうけど

154: ネット住民の声
>>1
石破の地方創生ってマジでテクノロジーを活用した政策とかじゃないからいいや
コメの件でもはっきりしたわ
これだけ切迫した農業の大規模化も否定する奴にまともな地方創生なんて絶対無理

155: ネット住民の声
今それじゃないんだわ。米価格下げと減税
は何も解決できてないのに。

156: ネット住民の声
地方は排他的であり自ら自然消滅を望んできたのだから良いのだよ

157: ネット住民の声
現役世代喰い物にしてるからだろう

158: ネット住民の声
わかりやすいな
ということはつまり東京には頼むから来ないでくださいと、そう言いたいわけだ

159: ネット住民の声
お上りさんとお上りさんの子や孫が偉そうに東京を語る気持ち悪いスレがここ

160: ネット住民の声
国民の為に本来やるべき事からは逃げ、
楽な方の事ばかりしかしようとしない。

161: ネット住民の声
地方創生大臣だったくせに。
そのとき何もできなかったやつが、総理の片手間になんかできるか?

162: ネット住民の声
できるわけがない

163: ネット住民の声
>>151
まだ本当の正念場や待った無しのラストチャンスなどが残っている

164: ネット住民の声
石破の小っちゃい脳味噌の中の願望なんだろうな…

でもやらないみたいなw

165: ネット住民の声
リップサービスで地方の老人喜ばせても何の問題も解決しないぞ石破

166: ネット住民の声
お上りパワーで億ション融資勝ち取って江戸っ子になれるかな?田舎者くん???

167: ネット住民の声
景気が悪いのに家族が増えたらたまらんて

168: ネット住民の声
人口減少?外国人を移住させれば解決やん

169: ネット住民の声
国会議員を減らして省庁を地方に分散して国会も委員会もオンラインですればいいだけ

170: ネット住民の声
石破が関わってる林業の地方創生もたしか
自伐型とかいう個人単位で木を切るみたいな話だったはず
こいつ色々ズレてる
根本的な解決策とか持ってない

171: ネット住民の声
地元の鳥取の人口を増やしてから言おうね

172: ネット住民の声
こいつの話は何一つ具体性がない
行政を担当するにはまさに不適格

173: ネット住民の声
お上りぃぃぃ~ファイ!オウ!ファイ!オウ!ファイ!オウ!ファイ!オウ!

174: ネット住民の声
拉致被害者を私の内閣中に取り戻すは何人目?

175: ネット住民の声
首相は「(各地域に)どこに何の伸び代があるかは地方でなければ絶対に分からない」と指摘。「地方創生が失敗するパターンはやりっ放しの行政、頼りっ放しの民間、全然無関心の市民が三位一体になるときだ」と警鐘を鳴らした。

176: ネット住民の声
さっさと内部留保よこせ。

177: ネット住民の声
丸ごと外国人村にしてしまうんだろ

178: ネット住民の声
>>5
秋田は冬に3~4か月くらい雪で完全に行動不能だからなあ
花粉が飛んでないから春はいいとこなんだけど

179: ネット住民の声
稼いでも 稼いでも 家賃に吸われ続け 柱1本すら自分のモノにならず だけど お上りのプライドだけは人一倍

お上りさんほどバカバカしい事はない

180: ネット住民の声
鳥取を土葬特区にしろよ

181: ネット住民の声
先ずは国会議事堂をどっかの山奥か離島に移転させよう

182: ネット住民の声
何度目だ
安倍でさえ地方創生には失敗してる

183: ネット住民の声
霞が関の官僚が絶対動かんからな
それが出来れば9割方成功

184: ネット住民の声
>>178
秋田は米作りが盛んだからいいだろう

185: ネット住民の声
>>181
それをやると
国会議員たちが地元選挙区と往復できるように交通インフラの大規模整備が必要になって
公共工事で財政が悪化して
外国人労働者が激増して
地方での土建業者不足が悪化して水道や道路が補修できなくなる

186: ネット住民の声
>>110
生じゃないハゲがいるかね

187: ネット住民の声
>>185
小さい空港だけ作ってやりゃいい

188: ネット住民の声
じゃあまず国会を田舎に移せばいい

189: ネット住民の声
どうせ中国人に来てもらおうって言うんだろ
余計なことするな早くいなくなれ

190: ネット住民の声
自民党政権でお気持ち政治とかマジで時間のムダだから早く
石破どっかいってほしい

191: ネット住民の声
移民で解決させるから
ジャップは滅びろが党是だろ

192: ネット住民の声
無駄遣い始まったな
減税やれ

193: ネット住民の声
石破の場合は痴呆創生やなw

194: ネット住民の声
それ、無駄金ばかり使おうとする!
減税する余裕はないは、そういう事だよ!

195: ネット住民の声
国会議事堂と
皇居の移転か …

196: ネット住民の声
第一に農業、次に工業を発展させるのが国の発展のキホン
主食の米が店頭から消えて買えない状態が続いたり前年度比で2倍にも高騰する状態って
最悪10年後に国が崩壊してるかも、って危機的な状況だからね

197: ネット住民の声
日本を創生しないと地方だけの創生は不可能

198: ネット住民の声
単なる天下り援助なだけ
それのせいであらゆるものが終わったというのにまだわからんのか

199: ネット住民の声
そりゃわかるんだけどさ

200: ネット住民の声
>>196
農業従事者の平均が75歳、いずれ農業も無くなるやろう

201: ネット住民の声

202: ネット住民の声
毎日、口だけはいろんな事をもっともらしく言うが、なんもせんな~

203: ネット住民の声
>>131
地方が快適じゃないから東京に集まってワンルームの家賃が10万超え
マンションは一億超え
東京都民はそれでええん?

204: ネット住民の声
地方創生ベンチャーサミット
https://netsui.or.jp/summit2025/

地方創生と称した隙間産業推進
こんだけ雁首を揃えておいてベンチャー任せ
石破と一緒に動画に出て「たたかまつなな」もおるでよ

205: ネット住民の声
>>201
暴言への耐性はあるつもりだがインテリの確信犯的な暴言は腹立つなやっぱり
ホリエモンも間抜け面で感心してんじゃないよまったく
あんたの故郷も馬鹿にされてんだぞ

206: ネット住民の声
>>1
ずっと与党なんだけど、何で今までやらなかったの?

207: ネット住民の声
>>1
で、財源は?
当然無いんだから何も出来ないよね

208: ネット住民の声
日本の人口が減ってるのに、この馬鹿は地方の問題と限定化する
それが理解できない

209: ネット住民の声
東京都内での強姦を解禁しよう

210: ネット住民の声
〇〇県は税金ゼロにする。地方創生

211: ネット住民の声
>>171
地元と言っても石破は東京生まれ東京育ち
親の地盤を引き継いだだけで鳥取に愛着なんかなかろうし人口減少で心配なのは自分の得票数が減ることぐらいだろう
岸田もそう、広島と言っても生まれは渋谷だ
都会から出たことない世間知らずのボンボンが減反しておきながら食料供給困難事態対策法なんて矛盾したものを作る

212: ネット住民の声
国から配られる地方交付税に依存した地方自治体がほとんど
自治体の歳入の過半数以上が国からのお金(自治体への生活保護)なんてざら
道路や水道管などのインフラの維持もその金でやってる
衰退してる地方は当たり前に少子高齢化で人手不足と高齢者ばかり

それでいて「よーし地方創生やっちゃうぞー」ってどうやるんですかね?
一方で若者のため一方で地方創生その財源はどこからでしょう

213: ネット住民の声
『地方創生』って、また懐かしいキャッチコピー出してきたな
90年代に盛んに叫ばれてたね

214: ネット住民の声
リモートワークが一番効果あると思う

215: ネット住民の声
担当大臣の時は何してた?

216: ネット住民の声
マジでこの期に及んで現実逃避って感じでマジきもい
お気持ち寄り添ってやってる感出す奴一番うざい

217: ネット住民の声
自分達は東京から一歩も出る気ありませーん
地方になんか絶対行きませんけどね~
ってなw

218: ネット住民の声
30年現実から目を逸らしてやるやる詐欺して来たのに今更

219: ネット住民の声
やりたいんだい!

220: ネット住民の声
コロナとか大きな災害が起きても全然変わらんよね
多分東京に地震が起きても変わらないと思う

221: ネット住民の声
女にも仕事をさせる社会を変えたほうが早いよ
仕事しながら出産しろとかアタオカですわ

222: ネット住民の声
>>3
困ってから騒いでも仕方ないことばかりよな

223: ネット住民の声
>>220
現実的に言うと関東平野は日本で一番大きな平野で、当然可住人口も一番多い
でもって今の大都市ってのは特産品とか特になくて
都市内でサービス業で回るローカリズムが進んでるんで
単純に人口が多いことそのものが大都市の成立条件なんだよね
循環論法的というか

224: ネット住民の声
>>3
全国の地方自治体の国からのバラマキに依存してる割合のグラフとか一回見せた方がいい
マジでひどいからな

225: ネット住民の声
竹島の日を制定して日本の領土を守ろうとする島根と
売国に熱心な日本人なんて砂粒程度にしか思っていないその右の県をお前ら的には一緒に思ってんだもんなw
ネット民がトーイツジミンを長年支持し続けてきただけの高い知能がある事がよく分かるねw

226: ネット住民の声
ダムとかの強制移住が可能ならどうにかなるだろうけど
そんな金も時間もないだろ

227: ネット住民の声
お上りにもプライドがある!!!
タワマン買えないけど俺はお上りなんだぞおおおおおおおおおおおお!

虚しくならない???w

228: ネット住民の声
なるほど
外国人をどんどん地方に送り込めって事か

229: ネット住民の声
東京住んでてタワマン買えない層はみな底辺

生きてる価値は奴隷根性!!!

230: ネット住民の声
石破のいいとこは地方創生言うて変なことやらないとこだな。
ふるさと納税で結局なにも生まれてない
ただの利権。はいしはよ。

231: ネット住民の声
はよ死んでよ
石破

232: ネット住民の声
無能が過ぎる石破よ、すぐに辞任しなさい

誰が代わっても、ちったあマシに成るら。

233: ネット住民の声
必要なのは創生というより「地方再占領」だと書いてた人もいたがもうそんな段階すら通り越してるような

234: ネット住民の声
災害庁はどうなったんだ?

235: ネット住民の声
「一極集中」っていつから言われていたよ?w
注視と検討ばかりで行動しないじゃん石破…と言うか自民党は

もう手遅れだよ

アレだw
個人法人限定しないで「東京税」でも取れば?w
好きだろ?増税w

236: ネット住民の声
国会議員、官僚とその家族は東京住みだからなあ。
東京さえよければ地方創生なんてどうでもいいんだよな

237: ネット住民の声
もうすぐ参院選で
ボロ負けの責任取って辞めさせられるから
やらずに済んでホッとしてるんじゃないのか

238: ネット住民の声
年収600万はないと家賃10万には住めない
トンキンで年収600以下とか奴隷以下ですねハッキリ言って

239: ネット住民の声
まあ、総理大臣だからって
自分のやりたいことができないケースとか普通にあるからなあ
菅さんも不妊関係の治療を増やしたくてできなかったんじゃなかったか

240: ネット住民の声
子供を増やしたいなら赤ちゃん一人に1000万ぐらい出さないと

241: ネット住民の声
氷河期と同じで手遅れなんだよ
自民党はいつもいつも手遅れになってから「やりたいw」と言う

242: ネット住民の声
奴隷ならまだいいよ生活が捕囚されてるから
お上りさんしてまで奴隷未満とか お前? 北朝鮮以下の生活水準でマンセーしてるのか?って話よw

243: ネット住民の声
地方創生したって少子化は改善しないってなんで分からないんだろう?

244: ネット住民の声
車がないと生活維持も厳しいて、
田舎は無駄なタイパコスパばかり案件

245: ネット住民の声
鳥取で合同結婚式でもやれば

246: ネット住民の声
外交と無理やり結びつけるなら、道交法を根本的に変えて地方にアメ車が走りやすい100キロ以上出せる無料の道路を作りまくることかな

247: ネット住民の声
年寄りこそインフラが整ってる東京に集めればいいのになあ
金も持ってるし

248: ネット住民の声
地方に、外国人タウンと高齢者タウンを
集約させれば合理的。

249: ネット住民の声
しかも足立葛飾太田江戸川イタバ荒川みたいなゲットーは東京じゃないからね

なーにを勘違いしてんのか

250: ネット住民の声
>>241
少子化はここ数年の課題ではない
自民党がってわけではない
旧民主党 現ほぼ立憲時代にも何もしなかった

251: ネット住民の声
与野党老人優遇政治をした結果がコレ

252: ネット住民の声
仕方ないよ
選挙は年寄り次第なんだから

253: ネット住民の声
人口減じゃ無理だよ人が居ないのに消費が増える訳ないでしょアホだなあ

254: ネット住民の声
大丈夫大丈夫
バカな国民はニュースの後に大谷さんすごいコーナーでもやっとけば深刻な現状なんてすぐに忘れるんだから

255: ネット住民の声
海外にばら撒いてる金を全部地方にばら撒くことも可能だったよな
で、地方創生がなんだって?

256: ネット住民の声
>>250
日本社会が実質的に少子化社会に突入したのは1960年前後、高度経済成長期が始まってすぐだ
つまり100%自民党の責任だよ
当時の社会党も共産党も高度経済成長には猛反対してたんだから

257: ネット住民の声
貧乏人がもっと増えそう

258: ネット住民の声
ユダヤってのは完全母系社会だから男女企画平等参画を世界中に浸透させ背乗りで国を乗っ取ろうとしたんだよ

男女企画平等参画では国は滅んでしまうんだけどね

259: ネット住民の声
少子化を食い止めるには移民排斥と派遣を廃止して給料上げたら簡単なのにいつも斜め上の政策しかしないよな
まあわざとなんでしよ

260: ネット住民の声
ただし地方創成の財源は民間からの寄付とし税金は財務省が許可したもの以外には使わないものとする

261: ネット住民の声
住んでなくても「ふるさと住民」 自民提言、地方創生推進へ(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/31942d5bdfb3c9ddf35c73de2b4696e2b85234c8?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250514&ctg=dom&bt=tw_up

262: ネット住民の声
>>258
マジレスしちゃうとユダヤ教自体はガッチガチの男尊女卑宗教だし
本来のシナイ系女性の権利はアラブ系女性よりも弱いけど
現代イスラエルが女性を徴兵対象にしてるのはポイント高いね

263: ネット住民の声
過疎地の田舎に移民タウン作れば良いんじゃね?
まあ大都市には住めない様にし全員指紋貰っとかないとならんね。

264: ネット住民の声
人口100万未満の県にBI配れ
いっぱい移住するぞ

265: ネット住民の声
財源は?

266: ネット住民の声
減税してからやれよ

267: ネット住民の声
クソ売国奴氏ねアホ

268: ネット住民の声
地方創生なんかは軌道に乗るまで公共事業出し続けるが正解なんだけど

ちょっとやってだめだったらあきらめたりするからな自民党は…

269: ネット住民の声
男女共同、子供家庭、sdgs
20兆くらいある
過疎に配れ

270: ネット住民の声
>>262
国が体を保てる方法は優性思想と強烈な男尊女卑

271: ネット住民の声
核ゴミを東京に埋めろ
西側は地盤安定してる

272: ネット住民の声
やってるふりだよ
そもそも給付金やっていないのコイツだけだろ?

273: ネット住民の声
自民の断末魔w

274: ネット住民の声
>>1
お前は石丸か

275: ネット住民の声
それで鳥取県だけ高速無料なの?

276: ネット住民の声
>>250
30年以上政権担ってる自民党ではなく3年しか政権担ってない民主党のせいにしてること自体が間違いなんだよ
自民党に好き放題やらせたのが失敗の原因
これを認めない限り日本は衰退し続けるよ

277: ネット住民の声
>>17
的は射るものであって
得るものではない

278: ネット住民の声
地方移住を薦める奴らはなぜ大抵東京在住なんだろうか

279: ネット住民の声
地方創生では解決しません
人が分散して暮らすことによる生産性低下の分だけ損するとおもぃます

280: ネット住民の声
>>34
お断りします
@グンマー

281: ネット住民の声
地方に金渡しても自治体にアホしかおらんから新部署作ってお手盛り手当に使って終わり

282: ネット住民の声
>>265
自民だから増税

283: ネット住民の声
仕事がなければ移民も地方へ行かないだろう

284: ネット住民の声
その財源はどこから?

285: ネット住民の声
鳥取県って仕事あるのか?

286: ネット住民の声
スマホ禁止にすれば子供増えるよ

287: ネット住民の声
>>285
山陰道と整備新幹線作る計画があるとかないとか

288: ネット住民の声
>>1
地方に呼んで、そいつに何をやらせたいの?

289: ネット住民の声
地方に住むメリットが大きくなる必要があるからそこをいかに政治の力でできるかだけど
現実的には難しいね
企業が協力しないと思う

290: ネット住民の声
>>287
無駄だな

291: ネット住民の声
新幹線と高速道路通しても人口減は防げないよな

292: ネット住民の声
道路通してインフラ整備して新しい都市を作っていけばいいだけなのに

あんまり金かけすぎると東京に来なくなるのが嫌だから出来ないだけでしょ?

東京の税金上げないのもそれ

293: ネット住民の声
>>4
だわな
特に東北震災の時なんて福島に参議院を、すら提案出来なかったゴミどもが今更なに?だな

294: ネット住民の声
東京無くせばいいよ?

295: ネット住民の声
>>1
相変わらずコイツは何が言いたいのか、やるのかやらないのかサッパリ分からんわ

>>1
お前の議員報酬でやれやハゲ

296: ネット住民の声
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵

→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9~午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
今日のインテリア濱田presents集団ストーCARは警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!

妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用

●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家あらば ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww
●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる
●留守中の他家のベランダに、何度も何本も煙草の吸殻を投げ入れる(放火)
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる

他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑

類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)

警察は草加警察だから捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい

297: ネット住民の声
地方には地方の価値観がある?
だから皆出て行くんだ

298: ネット住民の声
こいつほど成果が上がらない政治家はおらん 実績がまるでない

299: ネット住民の声
まずお前がど田舎過疎地に住めよ
東京に住んでいながらんなこと言われてもしらけるだろ

300: ネット住民の声
>>284
自民なので増税です

301: ネット住民の声
>>297
自民が地方の予算を減らしたから
住みにくくなって出ていくんだよ

302: ネット住民の声
お前じゃ無理だろ
ハゲ

303: ネット住民の声
氷河期にも令和にも何にもしていないくせに地方に何するって?

304: ネット住民の声
地方の為にガソリン下げる気もない、地方に住む若者の為に消費税減税する気もない、そんで地方再生グチグチ、ほんとキモい野朗だわ石破は

305: ネット住民の声
地方創生大臣とかやってたからな
思い入れはあるのだろうが
残念ながらそんな能力はないな

306: ネット住民の声
日本の政治家は外国の代理人
これ豆な

307: ネット住民の声
夢見る内閣、お星様に願いを!

308: ネット住民の声
痴呆創生大臣

309: ネット住民の声
樺太に首都移転かな?

310: ネット住民の声
この人ってほんと無責任だよな
青い鳥症候群の政治家って感じ

311: ネット住民の声
20年遅かった

312: ネット住民の声
地方創生は必要だが石破は要らん

313: ネット住民の声
創生で増税

314: ネット住民の声
茂じゃ無理

315: ネット住民の声
石破って病気だろう

316: ネット住民の声
やりたい(でもやらない)

317: ネット住民の声
地方創生として、中国人の大量移民を推進します
ついでに参政権と被選挙権も与えます

318: ネット住民の声
上京カッペ税やってくれ
田舎者が迷惑なんだわ
わらわら沸いてきてほんと邪魔
都会教育されてないからほんと下品

319: ネット住民の声
東京に人口がどんどん集まる流れは、人に欲望がある以上絶対に止まらない
いずれニッチもサッチも行かなくなるまで、人は気づかないだろ
もう余計なことしなくていいよ、むしろ東京に集めまくれば良い

320: ネット住民の声
先ずは鳥取に新幹線かな
あと全国津々浦々シリコンアイランドにしようぜ

321: ネット住民の声
財源は?

322: ネット住民の声
>>318
お前がカッペだろうww

323: ネット住民の声
何をやるのか具体策を出さないと
地方創生のような曖昧な表現では駄目

324: ネット住民の声
もう何もすんな疫病神

325: ネット住民の声
地方民から消費税で巻き上げて
地方交付税で返す。

こういう無駄なことをしていると
地方の疲弊は止まらない。

326: ネット住民の声
内閣府が2023年から始めた「スマートシティー構想」で
全国32自治体が候補地になってる

官産連携で開発するから、官庁と経団連の連中のやることだからな
そりゃジミンにとっても稼ぎ頭になる計画だよ

中抜きのためにまた庶民をしぼりとるために増税だろな

327: ネット住民の声
>>325
自民は地方交付税交付金を
減らしたことはあっても増やしたことなどない

328: ネット住民の声
人口減ってもいいだろ、過剰なサービス減らしていけよ

329: ネット住民の声
>>327
増やせと言ってもどうせまた
「財源がない」って言うだけなんだよな。

政治家やめろと。
いらないものを切るのが政治家の役目だろうに。

330: ネット住民の声
とりあえず小松空港広げろよ
難易度高い国内空港のままじゃ
誰も寄り付かんは

331: ネット住民の声
北朝鮮があれほど核ミサイル実験を繰り返していたのは、ユダヤ支配から脱却する為だった
だから核ミサイルが完成した途端にユダヤを捨てロシアと同盟を組んだ。
日本は世界の悪人たちがやりたい放題利用できる、かつての北朝鮮のようになる

332: ネット住民の声
復興庁、家庭庁、スポーツ庁、デジタル庁閉めてからお話しして下さい

333: ネット住民の声
本当に地方を再生させるには地方の消費税を軽減するしかないね

そもそも東京と同じなのはおかしいんだよ

334: ネット住民の声
コンパクトシティだとか色々忙しく変わるな

335: ネット住民の声
地方はもう海外みたいなもんだろ

336: ネット住民の声
金だけ使って東京の一極集中に変化なし
俺、未来が見えるようになった気がするよ

337: ネット住民の声
地方創生するなら、まずどの地方に優先投資するかを決めてくれ
そんなことしたら自民党が死ぬがねw

地方を定義せず曖昧のまま勧めたら、何も結実しない

338: ネット住民の声
スーマートシティー構想で地方32都市を指定して、
万博後の中抜き案件を維持したいってことだけだよ
すでに、大企業が主宰になって各都市に巨額なカネをつぎ込むことになってる

339: ネット住民の声
鳥取県が日本で初めてコンパクトシティー目指せバカ石破の評価変わるぞ

340: ネット住民の声
>>339
そのとおりなんだが、実は鳥取でそれをしようとすると抵抗がでかい。

理由は鳥取って

鳥取県鳥取市は人口18万人
鳥取県米子市は人口14万人

鳥取米子間の距離は90km (鉄道で1時間50分。自動車で1時間半)

島根県松江市は人口19万人

松江米子間の距離は30km (鉄道で20分。自動車で30分)

鳥取でコンパクトシティを実現する≒米子を島根県に支配されるっていう鳥取県民には許しがたいことを行政レベルでも認めなくちゃいけなくなる。

341: ネット住民の声
やるべきことはやらないで余計な事だけするパターンだなこりゃ

342: ネット住民の声
まるで性衝動が抑えられない犯罪者みたい

343: ネット住民の声
今までなんでやらなかったの?

344: ネット住民の声
>>1、少子化にする制作をとった政権に言って下さい。

日本人の居ない日本を目指す、現閣僚に行って下さい。

345: ネット住民の声
>>343
東京と大阪以外は「うちは地方だから、その対象」って言い出して収拾がつかなくなった過去がある

東京から本社を移動させたら補助金って制度とかね
あれ東京と大阪だけは対象外だったんよww

346: ネット住民の声
東京都と自民党東京都連は14日、都内で意見交換会を開き、税源の偏在是正など東京一極集中を見直す動きへの反対で協力を確認した

って今日のニュースよ?
一極集中大賛成って話よ?

ねえねえ石破ちゃんヨォwww

347: ネット住民の声
ネットがもっと快適になると東京集中しなくて良くなるやろ。在宅ワークを普及させたらどう

348: ネット住民の声
何がどうしても、やりたいだよ(笑)
やれよ、なんか

349: ネット住民の声
>>1、これが地方再生?

事例の概要

2018年、玉野市民病院において、患者が過剰な薬物投与による健康被害を受けたと主張している。患者の血液異常に対し、同病院は癌の疑いと診断したが、その後、他の医療機関で医師の助言に基づき薬を減量したところ、血液状態は概ね正常に戻った。

患者家族側は、玉野市民病院の診療行為が国民健康保険や年金を悪用した診療報酬不正請求にあたるとして警察に届け出た。しかし、警察からは威嚇行為(患者家族にパトカー正面から襲ってくる事態)を受けたと主張している。また、この事件に関連して中国共産党の名簿が出てきたとの情報や、事件現場近くの造船所で米軍の最新鋭イージス艦が建造されていたとの情報が提示されている。岡山市ろうさい病院は、玉野市民病院の違法行為を認識しながら適切な対応を取らなかったと患者は認識している。弁護士も、国民健康保険や年金を悪用した診療報酬不正請求の可能性を指摘している。
所轄から200mと離れていない事件をよそ目に所轄の近くではアベノミクスのイベントで事件関係者と警察が肩を並べハッピを着て賑わっていた。しばらくもしない内にイベントが行われていた場所で所轄への抗議活動としてデモも起きた。
当時、被害者側の揚げ足をとって喜んでいた所轄警察官は上司共々コロナパンデミック宣言後に所轄から姿が消えた。
このころ、寺は檀家料を無契約で勝手に2倍も口座から引き落としてた。(詐欺、不当利得、契約違反)に当たるそうだ。
また、どこぞの地方局のカメラマンが四国汽船のフェリー乗り場で待ち伏せ出会い頭にカメラを突きつけてきた。

2021年、患者が再度警察に出向いたところ、所轄警察署は民事事案であると判断した。
事前に、警察の相談所に問い合わせたが話が二転三転し会話にならい工作を繰り返し、挙げ句には威圧。

2022年には、直島ふれあい診療所において、医師による不適切な診断や威嚇行為を受けたと患者は主張している。具体的には、一人の患者に対し、一人の医師が心房細動、大動脈瘤、前立腺癌の疑いという3つの異なる診断を下したという。香川県庁は、診療所で一人の医師が複数の異なる診断を行うことは通常考えられないと指摘。

患者家族側は、当該医師から電話による威嚇を受けたと主張しており、診療科目を越えた診療が行われた可能性も指摘されている。他の医療機関で再検査した結果、以前のカルテ情報と比較して変化は見られなかったという。また、この問題が発覚した後、診療所の医師はカルテが無いと何故か患者に憤慨し、調べたところ関係するカルテが見当たらないとの情報も得られている。(40年間以上、カルテが消えている。)
診療所の医師は、当時出たばかりのAIに患者の個人情報を流用していた恐れがある。

過去の事例として、約43年前、移転前の直島診療所において、感染症の後遺症に対して1年半後に禁忌とされてたほぼ劇薬が処方されたと患者は主張。これにより、患者は症状のぶり返しを経験し、生命の危機を感じるほどの状態になったという。他の医師からの助言では、同様の薬剤使用により肺の血管が裂け、出血が肺を染めた事例があったとの説明を受けた。この過去の事実については、現在まで公にはなっていない。
余談だが、子供の頃には学校で生徒を全員机に座らせ教室の一番後ろで一人の生徒を集団リンチ。リンチされる生徒の悲鳴をみんなに聞かせていた。

プロファイリング
1. 自己利益の最大化
多くのケースでは「金銭的利益の追求」「地位や特権の保持」「個人的な欲望の充足」が主な目的となります。
例:不正請求をして収入を増やす、権力を誇示する、競争の中で負けたくない。

2. リスク回避と正当化
犯罪者はバレにくい方法を選び、発覚リスクを下げる一方、「みんなやっている」「制度に問題がある」などの心理的な正当化を行います。

3. 倫理意識の希薄さと共感能力の低さ
共通してみられるのは、患者や制度への共感の欠如、そして「バレなければ問題ない」「自分は特別だ」という特権意識、自己中心的な価値観。
例:利益や成果を優先して、患者の安全や社会的ルールを軽視。

4. 繰り返しやすいパターン行動
一度成功体験や発覚しなかった経験があると、同じパターンを繰り返して犯罪を拡大・常態化する傾向があります。

5. 職場環境や制度的問題の影響
「忙しさ」「監査体制の不備」「利益重視の組織文化」が後押しし、不正の心理的ハードルを下げます。

中身はこんなものだ。

350: ネット住民の声
遷都すればいいだろ

351: ネット住民の声
>>339
コンパクトシティは、県単位でみればインフラの縮小化のベクトルであり
都市集中型構想だから、第一次産業は斬り捨てってことになるのが問題点な

スマートシティ構想ってのは、山間部の小都市に巨額の投資をして
ある程度の利便性のある都市化、IT化で生活レベルを上げて第一次産業と共存可能にして
いこうという拡大化のベクトルでコンパクトシティとは真逆

どっちが成功するとかは、まるでわからない

352: ネット住民の声
子供が生まれる18年後には

政治家やってないからねえ

353: ネット住民の声
お前さん、やる気あるかい?

354: ネット住民の声
>>2
(ノД`)・゜・。

355: ネット住民の声
なんか、あ書き込むとき警告みたいなテンプレが出てくるんだが?

もしかして効き目抜群なん?

356: ネット住民の声
それこそ身を切る改革やれば一発だろうにな
三代まで補助金出すとかやりゃいくらでも来るだろ

357: ネット住民の声
公明党「石破と河野は精神鑑定が必要だ」

358: ネット住民の声
>>356
補助金ごときじゃ無理だな
強制移住と強制労働なら一発だが政権交代が必要だ

359: ネット住民の声
>>8
減税すれば地方も救える事が解らないゲルw 消費税廃止と社会保険料引き下げこそ正しいw

360: ネット住民の声
祖国が何処かわからんが石破が祖国生まれ育った土地へ移住してそこから仕事したら良いんでない。
いや知らんけど。

361: ネット住民の声
金も力もある東京都自体が一極集中大賛成なんだからどうにかなるわけないじゃんw

362: ネット住民の声
>>1
やりたい→ アイデアなし

363: ネット住民の声
おまえは地方創生大臣のときになにしてきたん?

364: ネット住民の声
2022年ウクライナ戦争から5ちゃんも2ちゃんも入れなくなったw
安倍総理襲撃後、当時は日本国籍人が50万人以上日本から出ていきこういった壁打ち板も100スレ祭りは無くなった。
統一という幻想母体が無くなって自公も停滞。

365: ネット住民の声
能登の復興だってあきらめたんだから、ダウンサイズして田舎は捨ててゆけよ

366: ネット住民の声
>>229
よう 事故物件住みの糞底辺

367: ネット住民の声
鳥取の票が欲しくて言ってるだけだろ
地方創生のためと言って無駄な高速道路とか作るんじゃね

368: ネット住民の声
東京で恵まれた生活してる奴が地方創生とか片腹痛いわ

369: ネット住民の声
地方創生とは地方自治体に金をばら撒く政策。

喜ぶのは地方議員や首長の親戚の土建屋。
石破内閣の支持率が下がっている今、地方自治体へ金をばら撒くことで地方の自民党の支持率を上げるのが目的。

東京の経済と人口流入が一極集中している状況を打開して地方の産業が盛り上がり若い人が定着するにはばら撒き政策で何とかなるものではない。

徳川の時代に上杉鷹山が推し進めたようひ地場産業を支援する施策を行わなければ地方の創生や再生は成し得ない。

その土地ならではの農作物なり手工業品をブランディングして自治体が高値で買い上げ、世界の市場へ売り捌く。
そうすることで都会へ出ずとも地方でも高収入を得て豊かな暮らしが出来るなら若者の流出も止まる。
北海道のホタテ業者が若くしてホタテ御殿なる立派な家を建てているよね。

370: ネット住民の声
温暖化が進行しても生活できるか気になるね
クマ被害もさらに増えそう

371: ネット住民の声
こいつはやっぱり無能ゴミ
地方に金かけられる状況じゃねえだろ

372: ネット住民の声
とりあえず国会はお前の感想を言う場ではないんよ

373: ネット住民の声
>>369
自民が地方にカネを出すわけないだろアホw
低知能B層の低知能妄想

374: ネット住民の声
手遅れで必ず失敗することに税金を使うのはやめてほしいわな。
まだ外国人受け入れと犯罪防止に使ったほうがマシ。

少子高齢化の原因、35歳~44歳の給与低下!?人口減少グラフが話題に!子供3人産んでも手遅れな現実 | 情報速報ドットコム
https://johosokuhou.com/2019/05/31/15022/

375: ネット住民の声
綺麗事ぬかしてないで消滅して行く地方自治体をどうするかを考えるべき

376: ネット住民の声
30年ほど前、自民党政権は有識者らから人口減問題で警告を受けていた
当時、消費税5%増税した経済がボキッと折れ住専問題に金融危機が出来し

377: ネット住民の声
>>373
おれのスレを10回読んでからレスしろカス
石破が地方に金を出したいって言ってんだろ
過去に自民が地方創生という名前で地方にばら撒いてたんだろ。

それから地方交付金ってなあに?ってAI先生に聞いてこい。このスカポンタンのスットコドッコイ。

378: ネット住民の声
自民党の代わりに外国人が対応策を考えてくれたぞw
綺麗事を言ってないで外国人が増えても犯罪を抑止できる社会にしてください。

外国人「日本の景気の悪循環を図式にしてみた、移民が本当に必要なのでは?」

●企業利益減少 / 就業機会が制限

  ↓
●景気のせいで少子化

  ↓
●高齢化を支えるため労働力が減少

  ↓
●社会保障の為に労働者に増税

  ↓
●財産が減少し消費も落ち込む

  ↓
●最初に戻る

  ↓

http://www.all-nationz.com/archives/1058436920.html

379: ネット住民の声
創生どころか後退を減速することすらできてないだろ
「地方維持」くらいにしろ
もうそういう段階だ

380: ネット住民の声
>>250民主党時代に子供手当てを始めようとしたら財源はどうするんだ?と猛反対したのが自民党だよ
政権交代してその政策まんまパクってたけどそんな昔の話なんて知らないよな…
立憲も共産もれいわもこんなバカな国民のタメに良くやっているよ
俺なら匙投げるわ…減税にしろ福祉にしろ不正追求にしろ国民のタメにやっているのに売国奴扱いだもん
そりゃアホらしくなって自民党に行きたくもなるわな…良心や倫理観捨てて実を取るなら自民の方がよっぽど得だもん

381: ネット住民の声
>>375
擁護する訳じゃないが、綺麗事しかできねーからな

本当に手段選ばないなら女を産む機械にするぐらいじゃないともう立て直しは不可能だろ

382: ネット住民の声
一極集中させ地震災害で人口削減を狙ってるのかな、と個人的に疑心暗鬼ですわ。

383: ネット住民の声
氷河期世代なら2人の出産で人口が維持できたけど、
人口が減少した現在では5人も出産しないといけない。

人口減少の本質は少子化ではなく「少母化」である
人口を保つには「1人で最低5人」産まなければならない
1985年の100人の母親が2人の子どもを産んでいたと仮定すれば、200人の子どもが産まれました。しかし、40人に減った母親が同じ数の子どもを産むためには、1人最低5人の出産をしなければなりません。
https://president.jp/articles/-/62801?page=2
小泉構造改革が残したもの |ニッセイ基礎研究所
累積的に所得格差が拡がり、生活基盤の劣化、ひいては非婚・少子化などの様々な問題を助長
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=36896?site=nli

384: ネット住民の声
>>1
今更

385: ネット住民の声
少しは自分で考えろよ
考えられるんならw

386: ネット住民の声
>>377
何回読んでもおまえは低知能B層だよw

B層にとって政府支出はすべて利権w
そうやってカネの流れを止め続けたのが失われた30年の原因だよw

自民のバラマキ先はお金持ちと大企業と外国だけw
地方自治体にお金を出したりはしないのさ~w

387: ネット住民の声
国営の赤ちゃん工場事業でもやらなきゃモームリ

388: ネット住民の声
地方に1億円配ってた余裕ある時代もあったなー
アホみたいに全部宝くじ買ってたりしたけど(笑)
あの頃からしっかり対策してなきゃダメだったんだよな
目先の私利私欲しか考えない政治家が強いからアカンのやろな

389: ネット住民の声
何もしない何も出来ない何も考えてない無能

390: ネット住民の声
痴呆創生「どうしてもやりたい」

結構です

391: ネット住民の声
>>1
こんなん簡単。法人税を優遇したら企業が移動する。
企業が移動したら労働者も移動する。これで一極集中を解消できる。

392: ネット住民の声
駄々をこねる子供かよ

393: ネット住民の声
>>391
東京の地価下げることを役人がやるわけないじゃん
それで食ってんのに

394: ネット住民の声
やるだけムダ!
20年後には四国とかなくなりそう。

395: ネット住民の声
>>85
石丸が言ってることをじゃなくて昔から自民が言ってることを石丸が言ってるだけだぞ

396: ネット住民の声
東京一極集中を是正するほうが先

早く省庁移転をやったほうが良い

397: ネット住民の声
氷河期世代を見捨てたから、これから老後を迎える彼らをどうするのかが気になるな
地方創生もできたら良いだろうけど、検討するだけで何もできないだろ?この人は

398: ネット住民の声
首都移転なんてほとんど失敗している
ブラジルのブラジリアもオーストラリアのキャンベラも首都移転しても経済中心地にはなれなかった
封建時代や全体主義国家みたいな有無を言わせない強制力があるなら別だが
現代では一度経済中心地が出来上がるとそれを覆すのは首都移転程度では不可能

399: ネット住民の声
今さら危機感かよ。仮に10年前から危機感を
感じていたのなら何も行動せず危機感そのままか。

400: ネット住民の声
>>391
法人税じゃ移動しないな。

法人税は黒字企業からしか取らない税。
だから法人税減税ってのはただの大企業優遇政策なんだよ。

401: ネット住民の声
>>400
それはないね。法人税が極端に安いところがあるのに移動しないなら
株主への背任になるから。

402: ネット住民の声
30年位前からずっと言うてるね・・・w

403: ネット住民の声
今更

404: ネット住民の声
すげー曖昧な上に丸投げな発言だな
トップが全部具体化しろとは言わんがもっとどのように創生すんのか言葉にしろや

405: ネット住民の声
>>401
https://www.chisou.go.jp/tiiki/tiikisaisei/pdf/01zisseki.pdf

地方拠点強化税制ってのやったけど、実績はわずか3万人だもんなww

406: ネット住民の声
私は良い人なんです!ってアピールしてるだけの総理やな、毎日、毎日

嫌われ者覚悟、ターゲットにされる事を覚悟で、動きまくるトランプさんの方がマシかもな

407: ネット住民の声
>>405
何もやってないからだろ?
法人税0にしてから言えよ

408: ネット住民の声
Q.100年後の日本人の人口は?

A.
AI による概要

100 年後の日本の人口は、現時点の約 1 億 2600 万人から大幅に減少し、推計によって 3500 万人から 5000 万人程度になると考えられています。中位推計では、約 5000 万人(東京と大阪の都市圏を合わせた規模)まで減少すると予測されています。低位推計では、約 3500 万人(江戸時代の人口規模)まで減少する可能性もあるとされています。

つまり年金制度を維持するには
1億人のグエンさんやキムさんやクルドさんが必要なんだな
地方創世よりも日本人は早めに国外に移住したほーがいいわ
皇族はとっくに国外に逃げてるの見てわかるだろ
日本はいずれ無くなるよ

409: ネット住民の声
やりたければ是非やってくださいなとは思うけど先ずは喫緊の課題を片付けてからじゃないかな
値上げで生活費に苦しむ国民を何とかして欲しいし政治不信の払拭が先だと思うよ

410: ネット住民の声
>>404
石破「何で俺が具体化するんだよ、お前らが俺の言葉を具体化させるんだよ!」

411: ネット住民の声
残念だけれども其れさえも出来ない人と見極めた。
私個人は。弱者に厳しい政党は壊滅させないと。

412: ネット住民の声
地方創生って本当に国家の目的として必要なものなの?
大企業は都市部に労働力を集約することになる
農業は参入障壁が高く大資本が入れない、JA様の天下
自業自得で廃れてるだけだよね?

413: ネット住民の声
どうせ口だけでしょ誤魔化せると思っとる

414: ネット住民の声
>>1
口実に税金公金使いたいだけじゃねーか
政治にまともな事はできねーんだからすっこんでろ
やる気あるなら減反やめて消費税なくしてトリガー条項発動させて二重課税もやめてこども家庭庁とデジタル庁潰して減税しろだぼ

415: ネット住民の声
人口減少は氷河期作ったてめーらの責任なんだよ自己保身と私腹しか考えられなかった団塊のくそジジイどもくそ政治家どもが

416: ネット住民の声
だったらさっさと消費税完全廃止、復興税廃止、森林環境税廃止、再エネ賦課金廃止、
法人税率UP&累進化、金融所得税率UP&累進化、
老朽化した公共インフラ投資、社会保険料の減免、ガソリン税ゼロ、自動車税率軽減、備蓄米大量放出、季節毎の一律給付金
政府の赤字はみんなの黒字

需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP!

417: ネット住民の声
解体すべきは農水省だなあ
日本人てのは、自然の摂理に逆らおうとして莫大な金とエネルギーを費やしてしまう
自然科学のセンスがないんだよ
デフレ脱却のために強引に価格上げてGDPマイナス成長になってるし
地方にいらない橋とかつくりまくって余計に財政赤字つくってるし
太平洋戦争に突入したのもそういうノリなんだろうな

418: ネット住民の声
能登をほったらかしの自民党が
どの口で言っているのか。

419: ネット住民の声
>>416
政府の赤字はみんなの黒字じゃないんだよ
長期金利が上がってるんだっつの
日本国債は超暴落していて、地銀とか巨額の含み損抱えてるよ
それによって貸出余裕がどんどん減っていく

420: ネット住民の声
地震直後にパフォーマンスして邪魔しただけの山本太郎よりマシだろ、金は出してるから

421: ネット住民の声
無策無能には土台無理な話

422: ネット住民の声
能登を救う余裕などない
どうせ廃れるだけの地方が自信で壊滅した場合、放棄するしかない
これが現実

423: ネット住民の声
>>1
地方で分散しながら高齢化社会を支えるのは無理じゃないのかね
どちらかと言うと伸び代を再生させるより、縮小化に向けた再構築じゃないのかな?
しかし石破って何やらせても仕事が遅い

424: ネット住民の声
石破総理は日本人の民度に相応しいし、批判するのがおかしいと思ってる

425: ネット住民の声
東京を地盤としてる世襲って誰がいましたっけ?
と書いた後に調べるけれど。
何回トラ不可が発生してもこーんな政府じゃほとんどの人を見◯しにするんじゃね?今月18日は神祭与国されているので対策はしっかりやった。国は庶民を思い遣る言葉ないんだよ。全て自己責任みたいだな。己は己で守らんとな。

426: ネット住民の声
今月15日は大地震が余国されてたから昨朝四時に起きて色々対策した。皆さん備蓄ローリングストックされてるよね?
こんな荒れた社会では誰も助けてくれないよ。

427: ネット住民の声
都市部に集中させる政策やインフラやのに今更地方ってふざけんな

428: ネット住民の声
こいつうるせーな

429: ネット住民の声
東京とか何してるのか謎な国になったからなw

タワーとかタワマン建ててるけど馬鹿すぎて見てられない><;
地震で倒れたり、馬鹿は高いところに上りたがるんだろうなぁとしか

企業の都合でおまえらは家建てても庭がないような貧しさを半ば強制させられてるのに
ありがてーありがてー企業様だからな…

俺は地方で畑するわ果樹とか美味しいしw

430: ネット住民の声
地方に家を建てるのに2階建て以上禁止にして土地を付けたパッケージを

モデルハウスにして売り出せばいいのにね?都会と差別化して

地方なら庭持てますよって、んで都会から地方へ移住してもらう

431: ネット住民の声
南海トラフが発生しても国のサポート中々受けれないやもしれません。東京もそれなりにインフラ壊滅するみたいだし。
備蓄ローリングストックしないと生き残れないやも。

432: ネット住民の声
>>429
政府の赤字がでかすぎて日銀が金利上げられなくなったので、不動産バブルになるわけよ
そんで億のタワマンは爆売れしてるけど誰も住んでない、投資目的の空城になっとる
あれはいずれ崩壊する
無理して見栄でタワマンに住んでるパワーカップルが被害者になると思う

433: ネット住民の声
自民党は何年前から言ってるんだよw

434: ネット住民の声
選挙の票が欲しくて適当なこと言ってるだけ
地方はダウンサイジングしていかないとヤバい
バブルの遺跡の維持費で自滅するぞ

435: ネット住民の声
で?
まだ外人て入れてめちゃくちゃにするだけってか
やめちまえクソ野郎

436: ネット住民の声
これからは食糧や建築を自前でできる奴が勝つから

雇われの都会のホワイトカラーなんか洋ナシだぞ?

437: ネット住民の声
>>331
日本には余裕があるし武器がない
だからタイランドのように性転換のカマホモだらけになるよ
女はインド人のようにカースト制で売れ残りは極貧で水汲み

438: ネット住民の声
>>1
なんで、自分らが政治をしていると思ってるんだろうこの方々は。

439: ネット住民の声
>>419
金利が上がれば市中銀行は日本国債を手放さないんだよ

日銀による残存期間1年超3年以下の国債買入オペで札割れが発生
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cae65bdb58e31a1237a7560a2aa0299d219a9bda

440: ネット住民の声
>>419
政府の赤字はみんなの黒字ですから

441: ネット住民の声
まぁ政治が動かないとどうにもならんけど、自民党ももう勝てないでしょ?

東京捨てて安全な地方へみんな散らばるべきよ?

442: ネット住民の声
>>420
金も人も全然足りなくていまだに被災地復興してないという

443: ネット住民の声
さっさと首都直下地震起きないかなぁー

ミサイルが落ちても良いけどね

444: ネット住民の声
>>432
日銀が買いオペで市中から国債購入すれば済む話
金利は日銀によってコントロールされている

445: ネット住民の声
>>401
法人税減税ってのはすでに自民がやりまくってるんだよ。
自民と同じことをするおまえが正しいはずがない。
ほとんど証明されてるようなもん。 社会実験済み。
>>407
法人税ゼロとか竹中かよ。

446: ネット住民の声
今まで散々原発安全神話(というデマ)
を流してた政治家だから
永田町の横に原発作ればいいよ
安全なはずだから問題無いよな
炉心冷やす水は皇居の堀にある水使えばいい

447: ネット住民の声
だったら【ガソリン税ゼロ】
【 政 府 補 償 で 全国一律最低賃金1500円】

さっさとやれ

448: ネット住民の声
法人税は都会は4倍ぐらいに、移動させたい先は免税とかにすればいいんじゃないかな?

さすがに移動させると思うよ?

449: ネット住民の声
此処数年で固定資産税も爆上げされてます。
法人登録してる他会社は廃業するだけ。
利益率受けてないんからアホらしい。、

450: ネット住民の声
どうしてもやりたい!
中身はこれから考えます

451: ネット住民の声
>>116 補足
【激震】テレビに出ない。企業からもらわない。それでも、支持が広がって
いる政党がある!
https://www.youtube.com/watch?v=dsOX52T0IA4

【総選挙】参政党ってどんな政党?~同性婚の反対… 積極財政… 移民
受け入れストップ
https://www.youtube.com/watch?v=kXfksQxdQqw

参政党が靖国神社に大集結→マスコミは“完全スルー”!?
https://www.youtube.com/watch?v=QgkVFKIQZeY

452: ネット住民の声
アイドルオタだっけ
三原じゅん子、今井絵理子、生稲晃子に猛アタックしてんだろうな

453: ネット住民の声
>>446
排水は全部江戸川に垂れ流しでOKだよなw

454: ネット住民の声
>>1、今回ばかりはうまくいかないもんだなw

デタラメ拡散も統一の力ないと駄目か、ファクトチェックも
AIに見張られ満足にいかないと?
国民に無駄な考えを巡らせて選挙前に任意記憶の低下でも狙ってるか。

455: ネット住民の声
痴呆創生

地場産の農林水産物をゲルが舌を出しながら喰うこと

456: ネット住民の声
米が食えなくて地方創生?

457: ネット住民の声
子供がいないのに未来なんてあるわけないだろ

458: ネット住民の声
優秀なやつは都市に出て行ってしまうから、地方には意地が悪くて知能の低いやつばかり残ってる
こいつら娯楽がないから、人の足引っ張ったり、よそ者イジメたり、およそ生産性とは程遠いことばかりしてる

459: ネット住民の声
>>34
仕事は介護漁業土建農業3Kくらいしか無いから
ある程度地方から消えて仕事がありそうな途上都辺りへ行くよ

460: ネット住民の声
地方創生? 無理、
出来るならだれかがとっくにやってるだろう

461: ネット住民の声
フルリモートを推進して地方でも東京本社と同じ業務と給与にする
またはオンライン会議などを活用して地方支社でも本社と同じ業務をする
わざわざ東京へ引っ越す必要がないようにすればいい

462: ネット住民の声
>>441
省庁移転とか
自分達が嫌ざんすで消えたしな

463: ネット住民の声
やらないといけないとは思うけど誰もやりたくない
もう外人に渡して農業とか長距離輸送して貰うとかでいいのでは
日本の都会からはナマポとか貧乏老人とか犯罪者送ってあげたりできるし

464: ネット住民の声
>>458
何その俺らみたいな奴ら
滅んで当然だろ

465: ネット住民の声
上京カッペ税すれば1発だはよやれ

466: ネット住民の声
ねっとり喋りで何か凄い含みがあるかのような雰囲気を出しながら、実は漠然とした理想論しか語らない能無し野郎

467: ネット住民の声
>>465
関所か

468: ネット住民の声
地方分権が諸悪の根源

469: ネット住民の声
都市部は消費税15%、地方は5%にしたら簡単に地方に移動するだろ

470: ネット住民の声
すでに地方は十分、元気がある気がするけどな、うちの近所だけど

471: ネット住民の声
>>465
普通に都市税だろ

472: ネット住民の声
昔石原が国政でやれないから東京都知事にサプライズ立候補して好き勝手やった
国政だろう
国を何とかしろよ
地方とか関係ないんだよ

473: ネット住民の声
でもよくもワンルーム10月
マンション1億とかの東京に行きたい住みたいなんて思うよなぁ

474: ネット住民の声
大企業に減税し政治献金うけてそのツケは納税者だよな?何故てめえらでせきにんとれねえよ?
毎日で若くってトイレし欲情したら子供が出来てたんやろ?
納税=てめえのこづかいとか捉えられたら迷惑かねかえせ

475: ネット住民の声
>>8
60兆円官民投資五カ年計画の後に大増税あると思います
お疲れ様でした

476: ネット住民の声
で?具体的な策は?

てか、この人いつもノープランで発言してね?w
まぁ、選挙前のご機嫌取りなんだろうけどw

477: ネット住民の声
物価的にも外為的にも時期が悪い

478: ネット住民の声
移民で創生とかあたおか

479: ネット住民の声
ああそうか、2022年って」AIが登場したときだったな?
それで雲隠れしたのが増えたんだw

480: ネット住民の声
北陸新幹線の延伸をやめる。
リニア中央新幹線をやめる。

481: ネット住民の声
財源はどうするんだ?

482: ネット住民の声
期待なんてされてないから早く総理大臣やめろ

483: ネット住民の声
地元へのアピール

484: ネット住民の声

誰だよ在日に政治やらせたの

485: ネット住民の声
都会も田舎も住民税が同額なアホの国

486: ネット住民の声
何もしない政権

487: ネット住民の声
>>484
自民党の議員で石破に投票した議員だよ。

488: ネット住民の声
どうしてもやりたい。だからこそ、やりたいと思う。

489: ネット住民の声
まずおにぎりの食べ方を練習しろ

490: ネット住民の声
減った人口を中華やベトナム系の移民で補うんだろ。いずれ日本語の通じない地域が至る所に生まれてきて日本は滅ぶな。

491: ネット住民の声
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11-5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか~アピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな~ 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたで

ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか~の
おっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18~24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw

羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)前の横断歩道
→ https://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png

毎朝7:30~8:30に 登校中の児童見守りのふりしてすっとーかw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30~23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変質者おじさんwww
下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w

通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ https://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png
通行人に付きまとう 豊津第二小学校に通う草加小学生集団ストーカー
→ https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj

羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ https://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30~19:30

通報・拡散・見物 お願いしますw

492: ネット住民の声
>>490
嫌だけどしゃーない
国産品が足りないなら外国産に頼るしかない

493: ネット住民の声
なんでもかんでも政治が何でもできると思いすぎじゃね?w
少子化対策から地方創生まで
神様かなんかなの?自分らのことなのに金も人手も政策も外注思考

494: ネット住民の声
地方創生したいなら、最も効果があるのは2つ

高速道路完全無料化
ガソリンにかかるすべての税金を撤廃

どちらも絶対にやらないけどね

495: ネット住民の声
>>494
首都圏都市部での一定の階数以上のオフィス、マンションの禁止とかな

496: ネット住民の声
>>492
あほか

497: ネット住民の声
960.
ユーザー名無しさんHcyVc(1/2)
>>955
政治家が国民に嘘をつき続けて
一部の既得権益だけが富を独占して
民衆に過剰な税金を架せて
誰も未来を信じなくなって、子供が生まれなくなる事じゃね?

そして、それを埋め合わせるために外国人を帰化させて
文化も風習も違う人種を、自国民として扱い
時間を掛けて、その外国人たちに実効支配させていく状態かと

他に税金を吹っ掛けすぎてガソリンが異常な高騰をしたり
国策で主食の価格を吊り上げて、国民が主食を食べられなくなる状態

そんな酷いことをする国は無いとは思うが
2025/05/13 18:32:31

498: ネット住民の声
>>490
だからこそ今回のコメ騒動における農業とかも安易な特定技能とかの
実質的な低賃金としての外国人奴隷に依存するんじゃなく
インフラレベルにこそテクノロジー使って省人化や大規模化すべきなのに
農家がかわいそうだのなんだの言ってる連中が結局移民の割合増やしてるのと同じ

499: ネット住民の声
表面的な補助金政策とか役目を終えたゾンビな組織や業界の存続とかって
長期的に社会を毒で侵す原因そのものだからな
タクシーや医療やメディアも根っこは同じでそういうの放置して腐ってしまった問題

500: ネット住民の声
もういいからはよやめろや
こいつもこいつの周りもまともに脳が機能してそうな人物がまったくいない
やっぱ定年制は必要だよ

501: ネット住民の声
>>500
選挙法改正させて国民投票で石破内閣の議員辞めさせるようにしてほしいよね。そして出馬2度と禁止で選挙をやり直した方がいいわ。

502: ネット住民の声
>>499
保育なんかもいろんな業種、業界が入り込んでるしな。
敷地と歩道のしきりにある板張りの目隠しに、歩道に向かって
保育園注意、飛び出し注意とか歩行者など他人に向けての貼り紙だらけ

自分等の仕事と職責を棚に上げた他責志向

職員や園児がどう扱われてるか
高圧的、威嚇的に扱われてないか心配になるよ

そのくせ板張りの外壁で敷地内の様子はまったくうかがい知れないとか

503: ネット住民の声
今だけ、口だけ

504: ネット住民の声
法人税を一律5%上げて、市町村の過去10年の生産人口減少率に合わせて最大5%引きすれば良い

505: ネット住民の声
>>116 >>451 補足
>>125 >>136 >>201
他スレより転載
安倍首相、来月初め内閣改造…石破氏懐柔は成功するのか(2) | Joongang Ilbo | 中央日報
石破氏は「日本は間違った戦争をした。したがって私は靖国を参拝しない」と断言する。
https://japanese.joins.com/JArticle/188962
第901回 石破首相 フジモリ氏のお墓参り行くなら 靖国神社参拝を 日本の首相なら
https://www.youtube.com/watch?v=2r6bjDcF5yA

田母神俊雄氏「石破氏は総理にしてはいけない人」 入閣辞退の報道を受け | ハフポスト NEWS
「石破氏は総理にしてはいけない人だと思います」として、その理由に石破氏が靖国神社に参拝していないことをあげた。
https://www.huffingtonpost.jp/2014/08/22/toshio-tamogami_n_5701972.html
バイデン副大統領が石破氏に「日韓関係の改善を」 テレ朝news
集団的自衛権でバイデン副大統領から改めてお墨付きを得た石破幹事長は、公明党との議論を出来る限り早くまとめる方針です。また、安倍総理大臣の靖国参拝に激怒したバイデン副大統領は韓国との関係改善を強く求めました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000026126.html

506: ネット住民の声
100年同じこといってるよ
いなかは中途半端ないなかにはなったがな

507: ネット住民の声
米問題なんとかするのが先だろ

508: ネット住民の声
無理だよお前には

509: ネット住民の声
>>507
とりあえず
選挙の後の自分の地位
それが最優先の懸案事項だったら嫌だよな

510: ネット住民の声
鳥取と島根合併させろ。

511: ネット住民の声
ふるさと納税拡大して

512: ネット住民の声
だからさっさと内部留保こせよ。

513: ネット住民の声
無理なのはわかりきっている事なんだからさっさとベーシックインカムにしろ。

514: ネット住民の声
内部留保を使い道のない遊び金とかすぐに配れる現金かなんかみたいなものだと思ってるヒトってまだいたんだ

515: ネット住民の声
地方は車必須だからなガソリン税なんとかしなきゃ根本的に無理

516: ネット住民の声
地方創生
イベントやるだけだろ

517: ネット住民の声
>>445
頭悪いのか?
企業を地方に移動させるためにはその移動先の地方の法人税だけを下げるんだ。
自民みたいに全体を下げたらそりゃあ移動しないだろ。
お前みたいに頭の足りない奴らばかりだから竹中に負けるんだよwwwww

518: ネット住民の声
>>515
米価をみてもわかったじゃん
「必須なものだから安くしよう」ではなく
「必須なもので買うしかないからとことん搾り取ろう」という思考なのが

519: ネット住民の声
>>442
太郎信者乙
そうではあっても何もしてないわけじゃないのに何もしてないと叩くのは違うだろって事だよ

520: ネット住民の声
国家弱体化の最たるトラップだな
カニの手足をもいで「カニになれ」と

521: ネット住民の声
でもまあ地方創生自体はやりたい人割と多いはずだから無理ではないんじゃないかな?石破では何もしないから無理ってだけで。

522: ネット住民の声
県庁所在地ごとにカジノ街つくるのか

523: ネット住民の声
>>514
知ってるぞそんな事。

524: ネット住民の声
>>523
「知ってる」
何を知ってるのか明記しない汚さ

内部留保の本質を知ってるのにまだ下らない煽りに使ってるならなお悪質だな

そういう汚いやつがうごめいてるということを知ってるというなら「そのとおり」だが

525: ネット住民の声
>>210
将来的そうなるかもな
過疎県は住んでる人からの税収より国からの補助金の方が多いとなってくるだろう

526: ネット住民の声
退陣しろ

527: ネット住民の声
>>524
それはお前だろ。なんでここで説明しなきゃいけないんだ。偉そうだな。説明してやるよ。
これほど企業がお金を貯め込んでいる国はほかにないのです。アメリカの手元資金は日本の1.5倍ありますが、アメリカの経済規模は日本の4倍です。だから経済規模に換算すると、日本の企業はアメリカ企業の2.5倍の手元資金を持っていることになるのです。つまり世界一の経済大国であるアメリカ企業の2.5倍の預貯金を日本企業は持っているのです。いくら将来のリスクに備えると言っても、アメリカ企業の2.5倍もの預貯金を貯め込んでいるというのは、絶対に多すぎなのです。

528: ネット住民の声
>>527
それはお前の感想にすぎない。
借金経営してる企業が大半だ。無借金経営だらけにするには通貨を発行して
国民にどんどん配れば無借金経営の優良企業だらけになるわけだが、
自民党は経済を30年停滞させるほどの経済音痴なので理解していない。

529: ネット住民の声
1番の地方創生は消費税廃止とガソリン減税
でもやらない

コメント

タイトルとURLをコピーしました