【花咲舞が黙ってない】日テレ土曜ドラマ最新作!豪華キャスト今田美桜、山本耕史、飯尾和樹、要潤、菊地凛子、上川隆也出演✨ #花咲舞が黙ってない #日テレドラマ #土曜ドラマ #今田美桜 #山本耕史 #飯尾和樹 #要潤 #菊地凛子 #上川隆也 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

【花咲舞が黙ってない】日テレ土曜ドラマ最新作!豪華キャスト今田美桜、山本耕史、飯尾和樹、要潤、菊地凛子、上川隆也出演✨ #花咲舞が黙ってない #日テレドラマ #土曜ドラマ #今田美桜 #山本耕史 #飯尾和樹 #要潤 #菊地凛子 #上川隆也

スポンサーリンク
#話題

1: ネット住民の声
土曜21時~21時54分日本テレビ4月13日スタートhttps://www.ntv.co.jp/hanasakimai2024/
キャスト
花咲舞/今田美桜
相馬健/山本耕史

芝崎太一/飯尾和樹(ずん)
辛島伸二朗/神尾佑

紀本平八/要潤
昇仙峡玲子/菊地凛子
花咲健/上川隆也
スタッフ
原作
池井戸潤
「花咲舞が黙ってない」(中公文庫/講談社文庫)
「不祥事」(講談社文庫/実業之日本社文庫)
脚本
松田裕子 ひかわかよ
音楽
菅野祐悟 得田真裕
演出
南雲聖一
チーフプロデューサー
田中宏史
プロデューサー
小田玲奈 鈴木香織 能勢荘志
シリーズプロデューサー
加藤正俊
制作協力
AX-ON
製作著作
日本テレビ
※前スレ
【日テレ土21】花咲舞が黙ってない part4【今田美桜 山本耕史 飯尾和樹 要潤 菊地凛子 上川隆也】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1715740012/

引用元: 【日テレ土21】花咲舞が黙ってない part5 【今田美桜 山本耕史 飯尾和樹 要潤 菊地凛子 上川隆也】

2: ネット住民の声
黙れ!!!!!

3: ネット住民の声
黙りませんッ!!

4: ネット住民の声
お言葉を返すようですが!

5: ネット住民の声
第8話6・7%

6: ネット住民の声
「現在放送中の4月クールは『花咲舞が黙ってない』も『街並み照らすヤツら』も低調で、コア視聴率は枠の存続も危ういような非常に低い数字になっているんですよね……」

5月25日に放送された『花咲舞』の第7話はコア視聴率1.8%(関東地区/ビデオリサーチ調べ)、『街並み照らすヤツら』の第5話にいたっては0.8%……。
1%台と0%台という、非常に厳しい状況である。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d1655153bbb47266763521e51a4adbb1738421e

7: ネット住民の声
美桜じゃなくて話が昭和なんよ アップデートしろょ

8: ネット住民の声

9: ネット住民の声
昇仙峡総選挙

10: ネット住民の声
>>9
昇仙峡総選挙焦燥の総評

11: ネット住民の声
2014年版と同じ内容なら、再ドラ必要ないだろ。まだ10年前なんだし

12: ネット住民の声
>>8

匿名掲示板で個人に粘着する一番の障害者wwww
そんなゴミの言葉なんて、まともな人間はハナから相手にしないwwww

13: ネット住民の声
>>6

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717345150/l50
「花咲舞が黙ってない」は個人視聴率が5位でしたが、
Z世代と役員・部長クラスで2位となっており、
特定の視聴者を獲得できていることがわかります。

要するに負け組のリーマン達や今田の可愛さに勝てない女どもに
人気が無い訳かwwwwwwwww

14: ネット住民の声
>>6

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717345150/l50
「花咲舞が黙ってない」は個人視聴率が5位でしたが、
Z世代と役員・部長クラスで2位となっており、
特定の視聴者を獲得できていることがわかります。

要するに負け組のリーマンやジジババや
今田の可愛さに勝てない女どもに
人気が無い訳かwwwwwwwww

15: ネット住民の声
0014名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 | 大砲
2024/06/03(月) 19:06:19.14ID:sXNPX9nW
>>6

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717345150/l50
「花咲舞が黙ってない」は個人視聴率が5位でしたが、
Z世代と役員・部長クラスで2位となっており、
特定の視聴者を獲得できていることがわかります。

要するに負け組のリーマンやニートやジジババ、
そして今田の可愛さに勝てない女どもに
人気が無い訳かwwwwwwwww

16: ネット住民の声
花屋の元行員、顧客との取引情報を第三者にペラペラ喋っちゃダメじゃん(笑)

17: ネット住民の声
半沢の役、誰がやるのか期待してたけど……
┐(゚~゚)┌

18: ネット住民の声
ひとりで戦いを始める昇仙峡が、川野の元同僚の花屋から支店宛てに花を贈る不思議w
隠密でことを進めるならあの花屋を使うはずもないし、紀本の予定を把握してることがバレバレになる支店宛てに贈ったりしないわな
普通に本部に贈るだろ

19: ネット住民の声
支店長の悪い奴率高すぎ
どんな企業なんだよw

20: ネット住民の声
>>18

これは違和感有るんだけど、昇仙峡は切り札持ってるから
別に隠密にする気も無いし、むしろ紀本に恨みをぶつけてるのかも

21: ネット住民の声
>>19

誇張されてるけど、要は利益ばかり重視すると、
悪い奴率が高くなると言いたいんだろうな

22: ネット住民の声
また車の不正かよ、それも5社も
根暗どもの言う「不正なんて何処でもやってる」的な説も
完全否定までは出来ないのが現実
企業って、社会って、人間って醜いなホンマww
もう滅んじまえよ、ばーーーーか笑笑

23: ネット住民の声
銀行じゃないけど証券マンは胃に穴が空いて一人前と言われてたな

24: ネット住民の声
もはや タイトルは、リベンジに変えるしかないだろ

25: ネット住民の声
タイトルは花咲舞ではなくて『昇仙峡のリベンジ』になるのか

26: ネット住民の声
HONDA車所有だが
はっきり言って自車のトルクが馬力が・・とか
もっと言えば排気量何ccとか
趣味が車の人以外実際気にしてる人なんていないと思う
普通に故障なく安全対策さえしてればええんやでえ

27: ネット住民の声
>>25
そのまんまじゃね【昇仙峡玲子が黙ってない】でw

28: ネット住民の声
>>26
分かってねぇなお前
認証制度で不正を働くような企業は、腐ってんだよ

29: ネット住民の声
相馬健も黙ってない

30: ネット住民の声
今田美桜と合併したいです

31: ネット住民の声
>>26

ちゃんと内容まで見てなかったけど、
今回の不正はそうなのかな
少し前のダイハツのは安全性の不正だったと思うから、
そーいうのは完全アウトだな
ただ>>28の言うように、
そーいう企業は他にも不正やってる可能性も有る

あとルール又は表示自体に不合理が多いと思う
安全面の表示は、それ以外の表示より
重要性が分かるようにハッキリ区別して表示すべき
法律も重要なものとどーでも良いものが混沌としてて、
あれじゃーコンプラ意識も醸成されないわと思うわ
ルールはルール、必ず守らねばならない、
みたいな昭和の低脳教師達の台詞ような不合理教育では、
まともな国民が育つ訳がねーのよ

32: ネット住民の声
>>30

今田と合併したら大量のファンが黙ってないww

33: ネット住民の声
ルールはルールって独裁者的な台詞だからな
ルールの意味を分からせてこそ教育なのに
説明出来ないなら無駄な事言わずにヒールに徹して
強制的に守らせる方がまだ良い
社会に低脳、根暗、犯罪予備軍が多いのは、
昭和からの低脳洗脳教育の影響も大きい

34: ネット住民の声
ホンダの社長、謝罪会見でヒゲ生やしてて
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本大丈夫か?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

35: ネット住民の声
整えられた髭ならまだしも、無精髭みたいなヒゲなんだけどwwwwwwwww

36: ネット住民の声
>>34
聖徳太子の時代から貴人もヒゲをはやしているよ

37: ネット住民の声
どうせならBUCCA44着て謝罪して欲しかった

(>〇<)あははははははははははははは

(>〇<)あははははははははははははは

38: ネット住民の声
>>36
公務の場で無精髭ではないのでは?

39: ネット住民の声
昨日から本社に詰めてて寝てないんじゃね
髪もはねてるよな

40: ネット住民の声
章男君、不正撲滅は無理って言っちゃってるwwww
谷原はミス撲滅は無理だけど不正撲滅は出来ると反論
社長の不正撲滅無理発言を正直と言うべきか、ヤバいと見るべきか

41: ネット住民の声
スズキはブレーキの不正だから普通にヤバそう

42: ネット住民の声
ホンダ・ヤマハは騒音の不正だから、
ある程度悪質
トヨタはエンジン出力の不正だから、
まだマシなのかな

43: ネット住民の声
駄目だ
トヨタは歩行者保護試験も不正有り
これは普通にアウトだな

44: ネット住民の声
>>39

なるほど
無精髭の方が神妙という見方も出来る訳かww

45: ネット住民の声
君は毎度何的外れな事言ってるのかい
も少し意図を汲み取る練習した方がいいぞ

46: ネット住民の声
匿名掲示板で他人の意図を汲み取る必要なんて無いんでwwww
的外れという中傷じゃなくて、どこがどう違ってるか言えば良いだけ
まーどうせ根暗、低脳、犯罪者の逆恨みの中傷なんだろうけど爆笑

47: ネット住民の声
匿名掲示板のレスの主が誰なのかを「毎度」気にしてる時点で完全にキチガイだからねw
現実世界でもストーカーとかやってそうw

48: ネット住民の声
根暗や基地が増えたのも、洗脳教育のせいだろうな

49: ネット住民の声
銀行員は株式銘柄購入に対して
縛り規則がある

50: ネット住民の声
車と言えば、銀行の幹部でもクラウンばかり乗ってるのって、
現実的にそうなのかな
都銀の幹部なら外車やレクサス乗っても良さそうなのに
やはり銀行の社用車となると贅沢NGみたいな縛りが有るのかな
大和田常務の場合は「私の車」と言ってたんで
私物の可能性も有るけど、借金有ったからクラウン止まり?ww
日産やホンダが無いのも気になるな笑
天皇はホンダのインテグラ乗ってたようだけど

51: ネット住民の声
愛国アピールのために外車NGってのは有りそうww

52: ネット住民の声
エリア51…何だろ
エリアって空間の拡がりのことだけど極秘事項…ドア番号51に秘密ファイルが保存してあるとか?

53: ネット住民の声
銀行員がシトロエンとかアルファロメオで
営業活動してたら楽しそうww

54: ネット住民の声
https://www.youtube.com/watch?v=F15BPegQv2o

今田の愛車は判明しないけど、
役で乗ったと思われるロールスを
愛車だと勘違いして騒ぐアホワロタwwwww

55: ネット住民の声
美人タレントの愛車も一通りザクっと調べたこと有るけど、
フジテレビの原田アナが既にGクラス乗ってる「っぽい」のが
今までで一番驚きかな
アイドル時代は欅のトップ10に入るか入らない程度の人気だったようだから
親の金かパトロンでも居ないと説明がつかないと思うんだけど

それまではダレノガレが若い内からEクラス乗ってたぐらいかな
まあ事情通ならもっと凄いの知ってるかもだけど

56: ネット住民の声
https://www.goo-net.com/carphoto/35101510_201707.jpg

今田に乗って欲しい車ナンバーワン

https://catalogphoto.goo-net.com/carphoto/10202042_201606d.jpg?38osa5q6kfgit

今田に似てる車ナンバーワン?wwww

57: ネット住民の声
縛り規則がある

58: ネット住民の声
https://ccsrpcma.carsensor.net/CSphoto/bkkn/121/481/UZ0043121481/UZ0043121481_001L.JPG

未亡人キャラのショーセンキョーは、とりあえずこれで良いかww

59: ネット住民の声
池井戸潤
「花咲舞が黙ってない」(中公文庫/講談社文庫)
「不祥事」(講談社文庫/実業之日本社文庫)

60: ネット住民の声
>>8
やめたれwwwwwwww

61: ネット住民の声
縛り規則がある

62: ネット住民の声
強制的に守らせる方がまだ良い

63: ネット住民の声
現実世界でもストーカーとかやってそう

64: ネット住民の声
証券マンは胃に穴が空いて一人前と言われてたな

65: ネット住民の声
毎週問題起こす支店長が現れるような銀行なら潰れてるんじゃねーかと

66: ネット住民の声
花咲舞はもう少し我慢しろ
あるいはピンチになれ
「黙りません」はある程度耐えた後に爆発するように言わないとつまらん

67: ネット住民の声
支店長=悪代官

68: ネット住民の声
毎回問題を起こしているわけではなくて
長年問題にならずに過ごしていた悪事を毎週発見されているだけだから
しいて言えば毎週風通しが良くなっているのであって
毎回悪いことが新たに起こっているわけではない

69: ネット住民の声
>>68

ホンマや

70: ネット住民の声
今田、ウイスキーのCM出てたけど似合わねーwwww
目玉グミとか眼鏡とかコンタクトのCM出れば良いのに笑

71: ネット住民の声
>>6
7話神回だと思うけどなあ

72: ネット住民の声
0013名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 | 大砲
2024/06/03(月) 19:05:29.16ID:sXNPX9nW
>>6

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717345150/l50
「花咲舞が黙ってない」は個人視聴率が5位でしたが、
Z世代と役員・部長クラスで2位となっており、
特定の視聴者を獲得できていることがわかります。

要するに負け組のリーマン達や今田の可愛さに勝てない女どもに
人気が無い訳かwwwwwwwww

73: ネット住民の声
作り込みも甘いよなぁ、企画段階でのプロデューサーの能力不足

>>「杏さんが超ハマり役だったのでどうしてもハードルが上がってしまい、比較されてしまった。そのために、今田さんの『花咲舞』は伸び悩んでいるところがありますよね」(前出の制作会社関係者)

74: ネット住民の声
普通に故障なく安全対策さえしてればええんやでえ

75: ネット住民の声
縛り規則がある

76: ネット住民の声
もはや タイトルは、リベンジに変えるしかないだろ

77: ネット住民の声
これまで見てきて全然スッキリしないんですけど
きっと最終回は思いっきりスッキリさせてくれると信じてる

78: ネット住民の声
原作がけっこう古いのだけど、このドラマの影響で銀行就職志望者減りそう

79: ネット住民の声
総選挙ーさん?

80: ネット住民の声
小物感溢れる紀本が失脚しても全然スッキリしないな
やはり頭取が悪の権化で紀本はそのパシリなのかw

81: ネット住民の声
縛り規則がある

82: ネット住民の声
なんで古臭い感じがするのかと言うと紙資料の多さ
今あんなに出力したら意識低い会社認定されて怒られるよ
しかもなんかどれも適当な表でリアリティがない

ただ山本耕史の女優泣きは美しい

83: ネット住民の声
だから今より古い時代の話なんだってww
わざと言ってるのか、よほどの池沼なのか

84: ネット住民の声
業績トップの京橋支店長の悪事がサビ残強制ってショボすぎるw
行員が労基署に通報すればすぐに調査が入って解決するしなぁ
労組があるなら真っ先に労組から人事当局に指摘されて速攻で
是正されるはずだし

85: ネット住民の声
またお言葉返し

86: ネット住民の声
現役時代に財を築くのは難しい

87: ネット住民の声
今でこそ労基入るけど、当時はどうだったなろうねー

88: ネット住民の声
当時ってわずか5年前の設定だろ2019年
あの具合だとサビ残だけでなく三六協定違反も確実だから
労基署入れば改善勧告食らって50日以内に改善措置の実行
済み報告しないと再調査入る、極めて悪質なケース

89: ネット住民の声
営業活動してたら楽しそう

90: ネット住民の声
話題だというだけでライトノベルみたいな内容だよな

通りすがりの素人でも作れそうなストーリーで、アイドルの出演だけが売りって感じ

こんなのをニヤニヤしながら見ている連中がいると思うと本当に気持ちが悪い

91: ネット住民の声
>>88
この舞台って2019年なのか
合併前の話だからもっと前の話なのでは

92: ネット住民の声
キノコ野郎の製薬会社の回にやってたじゃん通帳の日付が云々

93: ネット住民の声
>>29
観てるこっちも黙ってない

94: ネット住民の声
お前ら労基署ってスゲーからな

95: ネット住民の声
グロップも2回流して

96: ネット住民の声
営業活動してたら楽しそ

97: ネット住民の声
あと2話で回収できるの?

98: ネット住民の声
>>88

5年前というソースは有るのかな?
ドラマ内の台詞とか?
仮に5年前というソースが有るとして、
「何時から」5年前かというソースも有るのかな?

99: ネット住民の声
>>84

ショボいとは、どっちの意味かな?
犯罪の被害としては決してショボくはないと思う
利益捻出の手口としてショボいのは分かるけど笑
キャナメだったら、もっと上手くやったのかな
まーでも都銀の支店長に選ばれるほどの人間が使う手口としては、
確かにショボ過ぎて違和感は有るが笑

100: ネット住民の声
>>90

このゴミ、何時までやるんだろうな笑
こんな下らん煽りを続ける自分が
一番気持ち悪い自覚無いのかな、
池沼だから笑

101: ネット住民の声
今田の愛車は判明しないけど、

102: ネット住民の声
全ての行員が幸せな

パラダイスみてえな銀行作りてええええ

https://www.tiktok.com/@user2311799397447/video/7264890609805151489

103: ネット住民の声
グロップも2回流して

104: ネット住民の声
花咲は最初彼岸花である事(あるいはそれが意味すること)にピンときてない感じだったけど、そんな奴が1話で応接に飾る花について楯突いてたのかよ

105: ネット住民の声
相馬健も黙ってない

106: ネット住民の声
>>90がライトノベルの定義を解ってないに一票

107: ネット住民の声
花咲舞が黙ってない

108: ネット住民の声
今田美桜は結構尻でかくて、何年か前の水着の画像見るに少し垂れてる
そこがいい

109: ネット住民の声
>>33
理不尽な校則はルールを守るための訓練だ、とか言っちゃうヤツがいるのが我が国だからのお

110: ネット住民の声
花咲舞が黙ってない

111: ネット住民の声
>>106
それはコピペで誰もが無視していることをお前がわかってない
このスレには過去に書かれたレスをそのままコピペしているレスがたくさんある
そんなのはスルーするのがよい

112: ネット住民の声
法令の規定で支払う必要がある時間外勤務手当なんざ期初に措置されるし
それを実際に執行した支店の業績に「×」つけるようなことはねーよ
そもそも業績=融資残高を計るときに、時間外勤務させてるからマイナスします
なんてあり得ねぇw
なんか現実離れした斜め上の設定が多いよこの脚本

113: ネット住民の声
営業活動してたら楽しそ

114: ネット住民の声
舞とマジックミラー号に出演したい
出演料は要りません

115: ネット住民の声
>>112

斜め上の使い方間違えてね?笑
そこは普通に設定が粗いで良いんでは?ww
ドラマだから許容出来る非現実的な設定も多いけど、
ちょいちょい流石に粗いと思うのも有るのも事実

116: ネット住民の声
>>114
偽乳マニアかw

117: ネット住民の声
リサーチ不足だし考証もしてない
スタッフが馬鹿揃いなのか、撮影以外に割く予算がないのか
全2シーズンに比べてゲスト出演者もショボすぎるし
貧すれば鈍す

118: ネット住民の声
グロップも2回流して

119: ネット住民の声
営業活動してたら楽しそ

120: ネット住民の声
頭取と紀本がコケるとして、堂島みたいな救世主出てこんの?
菊地が復習果たして終わりじゃあまりにオチが小さい

121: ネット住民の声
半沢ひとりはもう一回くらい出てくるだろ

122: ネット住民の声
花咲蟹が揚がってない

123: ネット住民の声
合併後を見据えて菊地の復讐をアシストして紀本派を潰して自分の足場がため、か

124: ネット住民の声
縛り規則がある

125: ネット住民の声
TVerって黎明期は全画面でトイレとか行ってpauseすると
トイレ帰って見ると縦画面になってて
直すの面倒だったよな

126: ネット住民の声
菊地と半沢が紀本潰して花咲の目指す正しい銀行なんのか笑

127: ネット住民の声
>>120
紀本は責任を取らされて本部から出されてアメリカへ
そして花咲舞も子会社に出向させられる

128: ネット住民の声
強制的に守らせる方がまだ良い

129: ネット住民の声
>>104
わらたw
彼岸花くらい気づくよねぇ
独特の形だもん
花にあんまり興味がない自分でも知ってたし

130: ネット住民の声
強制的に守らせる方がまだ良い

131: ネット住民の声
紀本が執務室に入るときに花瓶の花をチラリと見て何か思うところありそうだったけど、あれは次回以降の前振れか?

132: ネット住民の声
強制的に守らせる方がまだ良い

133: ネット住民の声
別に隠密にする気も無いし、むしろ紀本に恨みをぶつけてるのかも

134: ネット住民の声
彼岸花置いてる花屋なんてあるかな
買う人おらんやろ

135: ネット住民の声
>>117

まともな批判が出来なくて、こんな誹謗中傷しか出来ない、
自分が一番馬鹿でボキャブラがショボいの分かってないwwww

136: ネット住民の声

137: ネット住民の声

138: ネット住民の声
>>136

紀本「ちょっと川野(臨店)調子乗ってんなー、ちょっと潰しとくか」

>>137

川野「自殺するぞ」

139: ネット住民の声
現実世界でもストーカーとかやってそう

140: ネット住民の声
↑をNGワードにしたらスッキリ

141: ネット住民の声
わざわざNGをアピールする奴って超頭悪いよね ( ´,_ゝ`)プッ

142: ネット住民の声
>>111
お前もライトノベルがどんなものか知らなかったの?プププ

143: ネット住民の声
すごく今さらだけど、田中美央さんがキャスティングされてるのはダジャレキャスティング?
もちろん田中さんは大河を始めとして色々出てるのは存じ上げてますが
美桜と美央でw

144: ネット住民の声
普通に故障なく安全対策さえしてればええんやでえ

145: ネット住民の声
>>143

俳優も何役かも分からんwwww

146: ネット住民の声
画像で名前ググったけど、あんなオジサンどこに居た?
支店長か何かか?

147: ネット住民の声
彼岸花知らんでも、贈り物にしちゃ何か変な花じゃね?て思うよな
支店に飾る花が地味だと栗山に文句言うくらいの美意識はあんだからw

>>134
置いてないことはないだろうけど供花としては一般的ではないはず

148: ネット住民の声
社会人としてのリテラシーはかなり低い設定だろ今期花咲

149: ネット住民の声
なんかTVer二重になってね

150: ネット住民の声
シリーズごとにソートできないよなtverって
使い勝手悪いわ

151: ネット住民の声
>>146
7話の四谷支店の支店長
ローン断られた男が無差別刺傷事件起こす回

152: ネット住民の声
文庫いくらすんだろ?と思ったらKindleで836円
文庫も随分高くなったのね

153: ネット住民の声
強制的に守らせる方がまだ良い

154: ネット住民の声
>>147

美意識って言うほどのもんじゃねーだろww
地味で暗いのより華やかで明るい方が良いに決まってるのに、
わざわざ地味じゃなきゃダメなんて決まりおかしいじゃん!
っつー単なる女子高生的な抵抗じゃねーかww
そんで案外そんなので世の中良い方に変わるってのが、このドラマの肝
女子高生がブスだと説得力無いから可愛い今田にした、そんだけww
彼岸花は結構派手だから、舞的には華やかだと思ったんだろ笑

155: ネット住民の声
2話で回収できるの??

156: ネット住民の声
>>154
ならあの1話の場面で「花咲さんの言う通り」と任せてたら仏花が飾られる可能性もあった訳だw

157: ネット住民の声
菊地に、仲間になってあげるから返事ちょうだい!ってスゲー上からだったな小物のくせにw

158: ネット住民の声
>>156

舞が飾ろうとした花の出所が分からないからな笑
カタログや花屋で選ぶなら、どこかの段階でNGなのは除外されると思うが

159: ネット住民の声
グロップも2回流して

160: ネット住民の声
普通は生花店に毎週月曜午前に納品してと頼むだろ、予算は○千円、季節の花を見繕ってって
今田の言うような派手なセンスのないものは持ってこねーよ花のプロなんだからw
そういう意味じゃあの脚本の設定もあり得ねーんだわw

161: ネット住民の声
この脚本家は花屋を出してくるのが好きなんだな

162: ネット住民の声
実はあの花屋で花ちゃんが短期アルバイトをしてたりしないのか

163: ネット住民の声
半沢直樹ちっとも話に絡んでこないな
最終回までにどういう絡み方するんだ?

あと紀本は最終的にはニューヨーク支店に追いやられるのか?
ニューヨーク支店なら頭取争いからは撤退かもしれないが飛ばされるという雰囲気でもないよな

164: ネット住民の声
縛り規則がある

165: ネット住民の声
2話で回収できるの??

166: ネット住民の声
菊地大勝利すれば全部回収できんじゃねーのw
花咲のは菊地の小判鮫にしとけばいいし

167: ネット住民の声
パート2をやるに当たって杏には仁義切って了解を得てるんかな

168: ネット住民の声
>>163
紀本はテレビの半沢直樹はニューヨーク帰りになってたけど原作はそうじゃないから合併後のポジ争いで色々あるだけで特にポシャる事は無い気がする

169: ネット住民の声
>>167
上川さんにオファーではなく続編やることを伝えているのだから杏にも伝えているだろうね

170: ネット住民の声
半沢直樹見ても花咲舞見ても思うけど
メガバンクの銀行員って大なり小なりドラマみたいな事が実際ありそうだよね
仕事のストレスがハンパない感じで、かつて銀行に入れるチャンスあったけど
銀行に就職しなくて本当に良かったと思うわ

>>168
ドラマの半沢直樹の紀本は原作とは設定違うのか
そもそも半沢直樹はTBSのドラマでは東京第一銀行だったと思うが、そこからして違うよね

171: ネット住民の声
縛り規則がある

172: ネット住民の声
原作とTBS半沢直樹が同じ設定ではないから原作が~、設定が~と言っているのはあまり意味がない

173: ネット住民の声
喧嘩両成敗で紀本も昇仙峡も左遷、花咲は支店テラーに返品、相馬は融資畑(支店次長)に復帰、半沢は合併後の本部で紀本の後釜、こんな感じでどうよw

174: ネット住民の声
根本的に半沢に限らずTBSの半沢直樹の役のイメージは頭から除外しといた方が良いわな

175: ネット住民の声
最終回で花咲が飛ばされた支店の支店長が若き日の真藤ということはないのか

176: ネット住民の声
黙れ!
黙りません!

この紋所が目に入らぬか!
入りません!

177: ネット住民の声
倍 返 し だ

178: ネット住民の声
川野、なんでこんな人起用したんだと思ってたら、あちこちで見てたんだな。記憶に残らないだけで。

179: ネット住民の声
今日は見ない。世にも奇妙

180: ネット住民の声
>>174
今回のドラマの出来も確かにあれだけど、
TBS版半沢の聖典主義者の毎度のケチ付けは的外れでウザいな

181: ネット住民の声
あと2話を半沢直樹がめちゃめちゃにして終わる

182: ネット住民の声
半沢直樹~凄いイメージダウンじゃね?これって原作通りなん?

183: ネット住民の声
残り菊地メインの展開で今田の出番ないんじゃね

184: ネット住民の声
川野の俳優は今期これ含めて4つぐらいドラマ出てるよな

185: ネット住民の声
男子バレーと世にも奇妙が被って厳しいな

186: ネット住民の声
>>182
花咲の半沢はほぼ原作通り

187: ネット住民の声
>>115
お前は安価の使い方間違ってるけどな
それだと二重になってるんだぞキモチワルイな

188: ネット住民の声
ケンさんが店で宵越しのなんとかって言って酒の席のことは口外しないみたいなセリフ言ってたけど何だけっけ?

189: ネット住民の声
このドラマは過去に別人が演じた作品も観るべきですか?
過去作品をいちども観たことなくて

190: ネット住民の声
観るべきかもどうかって、そんなの個人の判断でしょw
俺は原作既読で杏のドラマは全く観たことなくても楽しめてるよ

191: ネット住民の声
健ちゃん舞の朝ご飯つくらないのか

192: ネット住民の声
銀行はこんなもん
良くも悪くもムラ社会。

193: ネット住民の声
ヤバい銀行

194: ネット住民の声
また目をひんむいてるな

195: ネット住民の声
急に動き出したなー
陰が薄かった辛島部長
芸人だけどイマイチ笑が少なかった飯尾
も動いたし、そして話も動き出した

196: ネット住民の声
>>186
ありがとう。半沢直樹はクソだったんだ~と再認識。

197: ネット住民の声
半沢、今回も出番なし
最終回は出るみたいだが、話の核心には絡んでくるんだろうか?

198: ネット住民の声
来たー、昇仙峡と舞の女子コンビ結成wwwwwwwww

199: ネット住民の声
まさか昇仙峡が臨店班に異動とはw

200: ネット住民の声
元営業第三部の女子行員も可愛かったな
今回は美人回だったwwww

201: ネット住民の声
>>200
朝倉あきはいろんなドラマにゲスト出演してるけど、昔から清楚美人な印象で年齢重ねても変わらないね

202: ネット住民の声
>>189
前のシリーズは今回のと違ってほぼ全部1話完結だから見たかったら見ればいい
見たほうが今回のを楽しめるみたいな要素はない

203: ネット住民の声
さっきアップされたHPの最終回予告に塚地が出てきてるんだが。
水10枠の前2回と比べて視聴率が約半分だし、やっぱり前作メンツ頼みなのかねぇ~。

204: ネット住民の声
もし昇仙峡玲子を杏がやっていたら、もっと盛り上がったかもな
新旧花咲舞のスーパータッグ実現だし

205: ネット住民の声
>>204
杏って実は演技下手じゃね?

206: ネット住民の声
今田美桜って上手いね

207: ネット住民の声
回想シーンの菊地凛子やっぱかわいいなあ。
年上とは思えん。

208: ネット住民の声
そもそも半沢は純粋な正義の味方ではない

209: ネット住民の声
来週最終回

210: ネット住民の声
ホントだ塚地が出てる
迫田こちらにも出てくるのか

211: ネット住民の声
上司が家に来るのめんどくさいな

212: ネット住民の声

213: ネット住民の声
>>208
結局は正義とは何かということになってしまうが
目指しているのは正義の実現にかなり近い
やり方は正義かどうかわからないが巨大な力に対抗するには仕方がないくらいの許容範囲

214: ネット住民の声
今田美桜を目当てに見てたけどつまらんな
この後は朝ドラのクランクインかな?

215: ネット住民の声
飯尾目当に観ろよ

216: ネット住民の声
激アツ展開だな(´・ω・`)

217: ネット住民の声
昇仙峡さんのファッション
悪いことする時は黒で正義のために動く時はホワイト着てるね
真っ赤な口紅も似合う

218: ネット住民の声
コイントスの表裏当てが意味分からねぇ、なんだあの演出

219: ネット住民の声
昇仙峡さん凄いマンショに住んでるなぁ
にしても、本部営業部が取引先に粉飾決算の隠蔽とリークを指示とか
いよいよ現実離れしすぎていて最終回はお笑いで締めてくれそう

220: ネット住民の声
昨日は山本の棒演技山盛りで見てるのが辛かった

221: ネット住民の声
この世に正義も真実もねえんだよ。立場によって見方が変わる

222: ネット住民の声
昇仙峡って、紀本を失脚させるネタをろくに掴まないうちに彼岸花送りつけて宣戦布告してたんだ
無謀すぎるし、昇仙峡の沈着冷静なキャラ設定からしたらあり得ないw

223: ネット住民の声
早瀬さん、大河ドラマにも出演してる女優さんなのか
知らんかったわ

224: ネット住民の声
ところであんな重要事項を部長から非管理職の(?)早瀬さんに直接指示とか、
部長から担当課長に命じてやらせんだろ組織なら、と

225: ネット住民の声
おもんないな

226: ネット住民の声
迫田が出てくるってことは出向先の企業が絡むのか本人そのものに聴取目的でコンタクトを取るのか。
どちらにせよ原作にはない要素だからどんな展開に持って行くんだろうな。
第1話で断罪されたのに最終話に登場するってことは迫田は製作陣に気に入られてるな。

227: ネット住民の声
毎度思うけど上川隆也の芝居ってあれでいいの?

228: ネット住民の声
最終回はスカッとさせてくれるんやろな

229: ネット住民の声
花咲舞と半沢直樹が銀行が間違っているから変えたいという変えたあとの姿というか目標とする銀行像は同じなんだよな

230: ネット住民の声
最終回は「お言葉を返すようですが」3連発かw

231: ネット住民の声
>>207
菊地凛子史上一番美人だよね昇仙峡さん

232: ネット住民の声
自殺した昇仙峡の彼氏が単なる中年親父で切れ者とはとても思えん

233: ネット住民の声
最終回に
杏さんが出ると面白いだろうな

234: ネット住民の声
相馬が舞を奮起させるシーンが長すぎくどすぎ
ヤマコーの声もなんだか鼻についたし
クセの強い役ならいいが相馬のような普通っぽい役はイマイチ

235: ネット住民の声
半沢直樹が第5話に出てこれから物語に絡んでくると公式でもかなり煽ってたのに
結局6~9話に出てこないのは肩透かしもいいところ
これ半沢詐欺じゃないのか

236: ネット住民の声
>>230
昇仙峡の「お言葉を返すようですが」も出て来そうな最終回だな

237: ネット住民の声
>>210
迫田は1話で出てたやん

238: ネット住民の声
>>229
実現したい銀行像

一、正しいことを正しいと言えること
一、組織の常識と世間の常識が一致していること
一、ひたむきで誠実に働いた者がきちんと評価されること

239: ネット住民の声
>>232
本当にメンタルとは思わんかった
設定上なさそうだけど消されたのかと思ってたわ

舞は正義の押し付け自覚なかったからあんな暴走列車だったのかよ怖いわ
最終回は悪役ヒーロー全員集合会かな

240: ネット住民の声
>>238
主観が入ると無理です定期

241: ネット住民の声
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/iza_nettrend/entertainment/iza_nettrend-HNL6L46JDZGTPCIEF3DT6RTESU
花咲舞が黙ってない」最終回に半沢直樹(劇団ひとり)再登場! 舞(今田美桜)&昇仙峡(菊地凛子)が銀行最大の不正暴く

242: ネット住民の声
>>237
そうでした1話で出てましたね
もう忘れててました

243: ネット住民の声
話題だというだけでライトノベルみたいな内容だよな

通りすがりの素人でも作れそうなストーリーで、アイドルの出演だけが売りって感じ

こんなのをニヤニヤしながら見ている連中がいると思うと本当に気持ちが悪い

244: ネット住民の声
昇仙峡さんかわいかった

245: ネット住民の声
回想シーンの若作りも頑張ってる
さすが女優って感じ

246: ネット住民の声
主役の目がデカすぎる
コンタクト使ってるのもよくわかる

247: ネット住民の声
主役の目がデカすぎる
コンタクト使ってるのもよくわかる

248: ネット住民の声
花さきでオフの時のメガネ姿の花咲舞というか今田美桜が可愛い

249: ネット住民の声
相馬愛用のビールグラス、そんなに味が変わるんだろうか
昨日の居酒屋でも使ってた

250: ネット住民の声
いい最終回だった

251: ネット住民の声
てすと

252: ネット住民の声
昨夜は世にも奇妙見てたわ つまんなかったw

253: ネット住民の声
山本耕史は髪かぶってるのか?

254: ネット住民の声
杏のときと違ってこちらのはシリアスな要素が強いな。

255: ネット住民の声
店で花咲に呼びかけるシーンは少しくどかった

256: ネット住民の声
元の水曜10時の枠に戻せよ

257: ネット住民の声
あの世界のワイドショーは銀行の不祥事をコメンテーターがコメントするんだな
CM打ってないのか

258: ネット住民の声
昇仙峡がここに入る

259: ネット住民の声
無謀すぎるし、昇仙峡の沈着冷静なキャラ設定からしたらあり得ない

260: ネット住民の声
世にも奇妙もくだらなかったし。なんのために花咲を犠牲にしたんだか。街なみを照らすは、しっかり見たけど。

261: ネット住民の声
なんのために花咲を見るのを辞めたんだか。

262: ネット住民の声
目が大きいんじゃなくて顔が小さいんだな。ロケでこの年齢 だいたい言われることだけど。
杉咲も永野芽郁も浜辺も。30代女優になると顔がデカい。川口春奈の時点でデカイ。

263: ネット住民の声
人類の進化形だな。目が大きくなりVIOだの脱毛処理をしてやがてグレイになっていく。
グレイは宇宙から来たんじゃなく未来からきたんだ。だから地球に順応している。重力も紫外線も細菌やアレルギーも乾燥も。

264: ネット住民の声
相馬の人事異動って降格人事じゃん、支店の融資課長って
降格ってあんな辞令一枚じゃできないよ普通の企業
紀本が相馬を疎ましく思うなら、支店次長で出すだろ外見上昇任の形をとって

265: ネット住民の声
融資課長って半沢の肩書じゃん。臨店より降格なのか。

266: ネット住民の声
ずん飯尾の部下から課長へとなっても降格なのか

267: ネット住民の声
本部調査役だから課長級でしょ、相馬
本部の課長級から支店の課長はないわ

268: ネット住民の声
原作って薄い冊子、文庫本だろ。

269: ネット住民の声
>>267
臨店班だから班長だろ
班長は小学生の時よくやったわ

270: ネット住民の声
班長なんて職名はねぇよ、テレビ大好き無職老人(笑)

271: ネット住民の声
ヤバい銀行

272: ネット住民の声
>>270
お前も間違ってるやん
お前の言いたいのは役職名でしょ?

273: ネット住民の声
今回の花咲舞って恐ろしな
自分の正義を貫くために人なんかどうでもいいんだな

274: ネット住民の声
>>205
デート以外は
全部同じキャラに見えるよね

275: ネット住民の声
最終回は花咲蟹が石垣大臣のコインを当ててニヤリで完

276: ネット住民の声
>>269
銀行には給与には関係しない意味のない役職あるよ
支店長補とか全く階級と関係ない肩書の人とかもいるので班長がいてもおかしくはない

277: ネット住民の声
大和田伸也も融通の効かない渥美格之進の
イメージからうまく脱却できて
現代ではいささか層の薄い悪役キャラに
いい感じで当てられるようになったね

278: ネット住民の声
>>274
似たキャラの役ばかり来てるだけの可能性は

279: ネット住民の声
相馬は中野支店営業課長から本部支店統括部調査役に異動したんだろ
で、辛島部長が相馬の相棒として花咲を同じ中野支店から本部に引き抜いた
融資畑から外れて腐ってたが本部異動を内示されて上川がガッツポーズしてたろ

280: ネット住民の声
>>270
佐々木蔵之介「そうなのか!?」

281: ネット住民の声
撒こうとする相馬と撒かれずに追跡しきる舞が微笑ましい

282: ネット住民の声
山本耕史の演技が自然で上手いといつも思うのは自分だけ?

283: ネット住民の声
TVerの画像変じゃない?

284: ネット住民の声
>>282
なんとなく悪い奴、裏切る奴、暗い奴というイメージがあるのでこの役とは元々のイメージが違っていた

285: ネット住民の声
花咲の目指す正しい銀行なんのか

286: ネット住民の声
>>282
思うよ
変に抑揚つけたりせず普段しゃべっている通り

287: ネット住民の声
あと1話で要潤の足元を掬えるとは思えないな
これが現実となるのだろうか

288: ネット住民の声
TVerで見ていたら途中のCMで花ちゃんが出てくるな

289: ネット住民の声
最終回杏ちゃんのサプライズ出演とかないかな

290: ネット住民の声
昇仙峡玲子の役職が今田によく分からない。木本部長の秘書?

291: ネット住民の声
>>290
役職はないでしょ
一度も紹介されてないから
経営企画部にいて経営企画部長の紀本から特命担当係に任命されているが役職ではないことは花咲舞がたいして敬意を表した話し方をしてないことでもわかる

292: ネット住民の声
縛り規則がある

293: ネット住民の声
>>277
ガキ使の笑ってはいけないに何度か出たことでバラエティ寄りの技を会得して幅が出た気がする。

294: ネット住民の声
総選挙ーさん?

295: ネット住民の声
よく考えたらこれしか見てないw

296: ネット住民の声
>>295
1本しか見てないのによく考えないとわからないのか

297: ネット住民の声
>>277
格さんは伊吹吾郎のイメージが強い
大和田伸也の格さんは、イマイチ印象に残らなかったなあ

298: ネット住民の声
そういうつっこみしょうもなw

299: ネット住民の声
しょうもないレスにはちょうどいい

300: ネット住民の声
こういうアホな爺がいるんだねw

301: ネット住民の声
出演者数ケチり過ぎで企業ドラマとして
成り立たなくなってる
キムもとワールドどんなに無双なんや

302: ネット住民の声
前から言ってるが杏は世界の渡辺の娘に似合わないぐらいへたくそ。

303: ネット住民の声
杏は戦場カメラマンの渡辺の娘ですって名乗ったほうがいいんではないか。パリをはじめあちこちで写真や動画をアップして。

304: ネット住民の声
>>302
お前のプライベートなんか知らんし

305: ネット住民の声
>>282
上手いよね
表情の作り方も上手い

306: ネット住民の声
銀行はこんなもん

307: ネット住民の声
合併の話いらなかったんじゃないの?って感じで終わりそう
続編前提なのかな

308: ネット住民の声
山本耕史ってすぐフォローや褒め上げはいるね
山本ヲタは黙ってないw

309: ネット住民の声
早瀬さん、なぜ粉飾の事実を公表しないよう取引先に言えと命令されたときに内部通報しないかなぁ
組織から自分を守るには、娘が誇りに思う母親であるためにはそれ以外に方法はないのに
脚本家の頭が古すぎ

310: ネット住民の声
昇仙峡がここに入るのか

311: ネット住民の声
昇仙峡が花咲に力を貸してちょうだいとか、一体何を期待してのことだ?花咲にできることあんのか?相手は紀本だろおw

312: ネット住民の声
山本耕史は堀北に手紙を渡し続けたとかで、
やべえ奴だと思ってる

313: ネット住民の声
>>312
それだけ肉食にならないと上玉は落とせない

314: ネット住民の声
>>308
セリフ回しが一本調子で小学校の音読でもあまりいい点はつかないレベルじゃないの
大河の三浦義村も相馬健も同じだもんね

315: ネット住民の声
堀北真希に手紙渡し続けたし他人に連絡先を教えない香取慎吾にも電話番号を盗んで猛プッシュし続けたからヤバイ奴なのは間違いない
結果的に堀北真希と結婚して香取慎吾とは親友になってるけど

316: ネット住民の声
小選挙区さん

317: ネット住民の声
コイントスの意味がわからない
何がしたかったんだ?w

318: ネット住民の声
コイントスはたぶん、そいつに運があるか無いかを見極めるテストだったんじゃないかと思ったが違うのかな?
新参者で替えが効くような人員に対しては、石垣大臣はそういうゲン担ぎみたいなテストで仲間に入れるかどうかの判断をしてるんじゃないかな
昔から大物政治家が判断に迷った時には政府御用達の占い師に占ってもらうとかよく聞く話だし

319: ネット住民の声
自らダークサイドに堕ちたいと言ったなら“裏”と答えろ、ってことじゃないの
石垣の「若いな」ってのは、(菊地は)青いな、とか、悪人にはなれない、っていう暗喩でしょ

320: ネット住民の声
コイントスの結果をアップで見せてハズレたことを明確に描写してるから暗喩とかないと思うけどな

321: ネット住民の声
コイントスで面のコントロールなんてマジシャン(イカサマ師)の基本だよ笑

322: ネット住民の声
来週最終回か

323: ネット住民の声
イカサマしてるかなんかどうでもよくて結果を視聴者に見せる意味がなくない?って話ね
実際昇仙峡には見えてないでしょアレ

324: ネット住民の声
またお言葉返し

325: ネット住民の声
当選12回の眼力、麻生をイメージか石垣財務大臣

326: ネット住民の声
半沢ひとりが花咲に「君は甘い」とか言ってたな予告編で
眠山支店でショボい融資先パクった以外何もしてないので最終回に期待

327: ネット住民の声
>>312
それラブレターじゃなくて共演舞台の稽古期間と公演中に毎日アドバイスのメモを渡してたってトーク番組で言ってた

328: ネット住民の声
>>312堀北の方にも脈があったから受け取ったんだろう
最初から眼中になかったら、迷惑ですからって断っていたはず
手紙がきっかけなら話としては面白いからそうしていただけで
要因は他にあったと思う。

329: ネット住民の声
視聴率でなくてなったの?
もう終わるから隠さないでもいいやろ

330: ネット住民の声
<花咲舞が黙ってない>今田美桜主演 第9話視聴率6.4% 「エリア51」と呼ばれる極秘事項の存在

331: ネット住民の声
ちょっと下がっただけでよかったわ
最終回は巻き返すだろうな、7.4ぐらいに

332: ネット住民の声
>>331
来週もバレーあるんでしょ?

333: ネット住民の声
SPはあるかね?
今田は朝ドラへ向けてスケジュールがきつくなる

334: ネット住民の声
今田美桜 が可愛すぎて
放送後は毎回抜いてる

335: ネット住民の声
視聴率をとりたいなら半沢をずっと出しておけばいいものを
川野の死の真相と昇仙峡の復讐でよかった
証拠が足りなくて困っていた時に全く別ルートで別件を調査していた半澤が証拠を見つけて最後は協力して真実に辿り着き全てを公にする

336: ネット住民の声
菊地の復讐の伏線の張り方が雑すぎる
彼岸花で宣戦布告という割には未だに闇の真相の手がかり皆無だし

337: ネット住民の声
次は最終回だから上がるやろな
裏がバレーでも、
偽半沢や迫田さんが出てくるので楽しみだ。

338: ネット住民の声
最終回

339: ネット住民の声
とんでもない、ギャグ回だった

340: ネット住民の声
動く時はホワイト着てるね

341: ネット住民の声
>>335
ひとりの半沢じゃ弱過ぎる

342: ネット住民の声
佃製作所だな

343: ネット住民の声
花咲はどうでもいいけど、昇仙峡にまで出たとこ勝負させるなや
キャラ設定崩壊するだろうがw

344: ネット住民の声
金融庁の査察であたふたするものの起死回生の方法で乗り切る回を入れて欲しかった

345: ネット住民の声
お言葉を返すようですが
犯罪に重大も軽微もありません

346: ネット住民の声
このドラマ今田アンチが作ってる?急に大声、目がまん丸、ぐちゃぐちゃうるさい、、、今田の悪いところばかりフォーカスしてるな

347: ネット住民の声
グロップも2回流して

348: ネット住民の声
早瀬さんを退職に追い込んだ花咲
同業他行に転職しないと処遇大幅低下は免れない

349: ネット住民の声
力を貸してって、菊地が今田にいったい何を期待しているというのか…w
今田じゃなくて、まず山本に頭下げんじゃないかなふつう

350: ネット住民の声
>>349
山本ではなくいまだに協力して彼ということはハニートラップを仕掛けるということだろ
他に考えようがない

351: ネット住民の声
次が最終回かよ
番組表のアップデート遅

352: ネット住民の声
仕掛けられるなら菊地の方がいいわ

353: ネット住民の声
視聴者には打ち切り同然の雰囲気

354: ネット住民の声
オムライスは奢ってくれたけど降格左遷人事からは守ってくれなかった支店統括部長w

355: ネット住民の声
ドクターXの看護師役でもこいう感じだった

356: ネット住民の声
青森から出てきてダブルワークでオペ看目指す上昇志向の強い看護師役だったな

357: ネット住民の声
今田美桜、タンクトップドレスから美谷間チラリ「絆を持って集中」作品への向き合い方 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718017328/

358: ネット住民の声
とんでもない、ギャグ回

359: ネット住民の声
脚本家の井戸田潤の年齢のせいか
老人しか言わない言葉を山本耕史が言ってるのに違和感を感じるのは自分だけか

360: ネット住民の声
ハンバーーグ!

361: ネット住民の声
>>359
老人しか言わないって知ってるということはお前も老人か?
言わないけど言葉はよく知ってるなら相馬も知ってるのかも

362: ネット住民の声
>>361
平成生まれだから多分老人じゃない
老人じゃなくてもこの言葉老人ぽいなってぐらいわかるだろwハゲ

363: ネット住民の声
石垣財務相とさしで話ができる紀本は金融界のとんでもない
大物ってことになるけど、銀行内では小物で昇仙峡にやられ
ちゃうんだろ、助太刀の花咲にもこてんぱんに
何か色々とおかしいよな笑

364: ネット住民の声
あごめん井戸田潤は脚本家じゃなくて原作だったわ

365: ネット住民の声
内容関係なしに老人とかの言葉だけで過剰に反応する老害がいるからな
キレる老人てやつ

366: ネット住民の声
前作と比較するには全話見なければと思って見続けてるけど
次回最終回だけどいつおもしろくなるんだ?

367: ネット住民の声
相馬さんがイってくれたから

368: ネット住民の声
融資先の粉飾決算を利用したインサイダー情報で株式売買で巨額の売却益を出しそれが石垣一派に流れていて、それを暴いて頭取と紀本がパージされる、大筋そんな感じかい

369: ネット住民の声
相馬が邪魔ならグループ内の証券会社とか信託銀行とか、子会社のシステム会社とかに昇任出世の形で追い出すよねぇ、誰も表だって疑問を挟めない体で
支店に降格左遷とか紀本頭悪すぎw

370: ネット住民の声
>>369
左遷は免れないが動きやすい部署になるよう昇仙峡が上手く口添えしたのかもな

371: ネット住民の声
強制的に守らせる方がまだ良い

372: ネット住民の声
強制的に守らせる方がまだ良い

373: ネット住民の声
>>370
出向先によって年収が一千万円くらい違うようだからどこに出向するかも大事

374: ネット住民の声
居酒屋の店内の階段を上がると自分の部屋があるんだぜ

375: ネット住民の声
>>373
現役出向は現給保障がある
片道転籍は行った先の給与体系
下がる場合は不利益処分になるので本人の同意が必要

376: ネット住民の声
ヤマコー個人のネタ

377: ネット住民の声
黙れ小僧!

378: ネット住民の声
支店統括部長がランチをごちそうするシーン、あれ必要?何かの布石?

379: ネット住民の声
ここまでほとんど出番なかったし笑
頭取から行員への重要メッセージがあるよって臨店班にお知らせにきたくらいじゃないっけ、ここまでの出番

380: ネット住民の声
芝崎次長の人となりを視聴者に知らせるため、か
これまでの本編で全然描いてこなかったから

381: ネット住民の声
最終回も枠拡大なしだな
あっさり雑に大逆転で終了か

382: ネット住民の声
>>378
おいしいごはんを食べたり食べさせたりするただのサービスシーンだと思ってた
花咲があんまり食べれてなかったので後でゆっくり食えてたらいいな

383: ネット住民の声
芝崎次長「たいへんだ―たいへんだ―」と言って部屋に入ってきて
舞が「どうしたんですか芝崎次長」と言う場面から始まれば
あとは昇仙峡の物語にしてもいいぞ

384: ネット住民の声
もう、菊地の復讐劇しか残ってない
花咲がそれにフリーライドするだけ

385: ネット住民の声
フリーズドライに見えた

386: ネット住民の声
落ち込んだりしおらしい花咲の方が好きだ
いつも突っ走りすぐ口出すからキャラは嫌いなんだよな
今田だから見てるけどうざすぎるよ花咲は

387: ネット住民の声
縛り規則がある

388: ネット住民の声
昇仙峡が紀本に対する私怨を晴らすためにパシリになって証拠集めする花咲?
そして見事紀本を追い落とし仇討ち成功の暁には花咲が目玉ひんむいてドヤ勝利宣言
こんな感じか最終回

389: ネット住民の声
ドクターXの看護師役でもこいう感じだった

390: ネット住民の声
悪女も演技の仕方は同じだった

391: ネット住民の声
tokyoviceからこれて凛子観てるだけでいいよ

392: ネット住民の声
頭取を目指す42歳なら、派閥とは言わんが昇仙峡を慕う後輩が付いてるはず
花咲なんてポンコツより、まず自分の配下の連中使うだろな普通

393: ネット住民の声
>>392
昇仙峡の子飼いに関しては紀本が監視しているだろ
それと昇仙峡の子分といえども美味しい条件を紀本に出されたらいつ寝返るかわからない
伊佐山なんかいい例だ
その点で花咲は裏切る感じがないと判断した
人を刺すときは準備は念入りに
仕留めるのは一瞬で

394: ネット住民の声
~将校の4分類~ハンマーシュタイン

私が考えるに将校には4つの特性がある。利口、愚鈍、勤勉、怠慢である。多くの将校はそのうち2つを併せ持つ
まずは利口で勤勉なもので、これは参謀将校にするべきだ
次は愚鈍で怠慢なもので、これは軍人の9割にあてはまり、日常業務をこなすことに向いている
利口で怠慢なものは高級指揮官に向いている。なぜなら確信と決断の際の図太さを持ち合わせているからだ
もっとも注意すべきは愚かで勤勉なもので、このような者は害を及ぼすのみであるので、いかなる責任ある立場も与えてはならない

花咲は最後のタイプだろなw

395: ネット住民の声
黙りません!

396: ネット住民の声
ふつうはクビになるよな、悪事を正すとはいえあそこまで無礼な口をきくと(笑)
上から落とすかメディアを使って外から圧力かけるのが組織内の悪退治だから、ヒラ行員が支店長や本部部長、頭取にまでタメ口をきくのが痛快なんだろうけど

397: ネット住民の声
今より古い時代の話なんだ

398: ネット住民の声
今田は黙ってろ

399: ネット住民の声
>>397
2019年

400: ネット住民の声
>>394
同じ部署にいたら1番迷惑な奴だな

401: ネット住民の声
花咲杏は沸点低いけど自分なりに考えまとめてから行動に移したような印象あるけど、今田花咲はいきなり走り出すからな笑

402: ネット住民の声
銀行に就職しなくて本当に良かったと思うわ

403: ネット住民の声
第2シリーズがあるとしても3年後くらいか

404: ネット住民の声
>>402
働き方改革やハラスメント関連法のおかげで法的な縛りの制度が色々できたから以前よりはマシになったかもしれないが
それでも半沢直樹や花咲舞で描かれるブラックな感じの上司との関係や業務内容は、大なり小なり似たような事はマジである
メンタルと体調壊して退職した銀行マンの友人が言ってたから間違いない

前回のサービス残業なんて、あのレベルでやったら今なら刑事事件になる

405: ネット住民の声
昇仙峡さん!!

406: ネット住民の声
>>402
もう昔の話だが銀行は残業が非常に多くて大変というのは知っていたから最初から考えたこともなかった
残業0というのは外部の人が聞いても不自然に思う

407: ネット住民の声
グロップも2回流して

408: ネット住民の声
相馬は黙ってない

409: ネット住民の声
良くも悪くもムラ社会。

410: ネット住民の声
1話でまとまらなかったため長々とナレーションで説明して終わりにするのは勘弁してね

411: ネット住民の声
大声出すの面倒だから降りてこい

412: ネット住民の声
ヤバい銀行

413: ネット住民の声
今田を可愛くないって言う奴は目が腐ってるとか殺処分しろとか言ってるバカはこのドラマを今田のプロモーションとしてしか見てなくて
このドラマ自体もそういうバカの為に作られたんだなって最近思った
今田が可愛いだけで良いとか言ってるバカには良いかもしれないが杏以上のクオリティを期待して見た身としてはガッカリしかない
演技はそこまで下手ではないけど切れ味無いし小物感というか小娘感しかない
作り方も全体的に雑
もっと早く離脱しておけば良かった

昔ヒットしたドラマに旬の奴を出せば視聴率取れるだろうという安易な考えで作ったんだろう
こんなことやってるかっらジリ貧になるんだよ

414: ネット住民の声
どうせ都合よく紀本ら(?)の株の不正取引の証拠が出てくる
放送枠が54分しかないから笑

415: ネット住民の声
もっと早く離脱しておけば良かった

416: ネット住民の声
お言葉を返すようですが・・・
寅ちゃんも言っていました
次作があるなら花咲舞は伊藤沙莉でお願いします

417: ネット住民の声
>>414
保管庫に実在しない支店名があったので何気なく保管されている資料を見たら証拠の書類を見つけたとか

418: ネット住民の声
>>414
紀本の机の裏に貼ってる

419: ネット住民の声
紀本は旧Sか

420: ネット住民の声
新旧花咲舞のスーパータッグ実現だし

421: ネット住民の声
>>417,418
そうか!また誰かの愛犬が登場するんだな!

422: ネット住民の声
目指しているのは正義の実現にかなり近い

423: ネット住民の声
>>422
目指しているのは>>238かな

424: ネット住民の声
>>422
だからこそ荒唐無稽で茶番の匂いがしてしまうのは致し方ないかな
相馬が健さんのいる所で花咲に嫌味言うときほんのちょっとだけ形ばかりの断り入れるのすこ

425: ネット住民の声
カルティエに舞様出ました

426: ネット住民の声
優三「舞さん、深呼吸深呼吸!」

427: ネット住民の声
飯尾目当に観ろよ

428: ネット住民の声
>>427
前回不倫疑惑かけられてるの地味に面白かった

429: ネット住民の声
も少し意図を汲み取る練習した方がいいぞ

430: ネット住民の声
確かに今田美桜は可愛いよ
演技も下手じゃない
ただしこのドラマははっきり言ってつまらん
杏版の勝ち

431: ネット住民の声
人に誇れる仕事って何?

432: ネット住民の声
山本耕史も下手じゃない
でもなんだかつまらない相馬だ

433: ネット住民の声
今田美桜が嫌いな男いない説

434: ネット住民の声
杏は好きでも嫌いでもないけど東出騒動以降
過剰に擁護されてるのがなんかもやる
当人同士の自己責任問題だし詐欺にあったわけでもないのに
過剰に東出が叩かれすぎてなんだか怖い
よく父親パワー目当てでとか言われてるけど朝ドラ当時は東出は間違いなくブレイクしてた
何より個人的な夫婦の問題を仕事に持ち込んで
テレ朝の桐谷健太とのドラマをぶち壊したの
業界的には確かに気の毒だけど杏に対しても苦々しく思った向きもあるのでは

花咲舞に関しては今田も悪くないと思ってる
杏はデートと女神の方が良さが出てたと思う

435: ネット住民の声
杏のプライベートは正直どうでもいい
ただ前作のほうが面白かったというだけ
バディとしても杏と上川は良かった

436: ネット住民の声
なんかTVer二重になってね

437: ネット住民の声
使い勝手悪いわ

438: ネット住民の声
>>430
なのに見続けてこんなとこに書き込みに来てるの何で?
そう思うなら普通1話で切るけどw

439: ネット住民の声
芝崎次長が窓際っぽい演出されてるけど、50歳で本部の部次長だから、
勝ち残り組なんだけどな、同期のほとんどはグループ子会社や取引先に
片道転籍済みで削ぎ落とされてる年齢
48歳で経営企画部長兼執行役員の紀本が超スピード出世してる設定
なだけで、芝崎次長も充分エリートバンカーだ

440: ネット住民の声
いやーんばんかー

441: ネット住民の声
本部の部次長なら年収2,000万円軽く越えるな

442: ネット住民の声
tverの検索結果のソートが無能過ぎるw
観て欲しくないのかなw

443: ネット住民の声
なんかTVer二重になってね

444: ネット住民の声
相馬が異動先の支店で不正の尻尾掴むとか都合良すぎ

445: ネット住民の声
今田美桜は演技は悪くないけど面白みにかけるんだよな。オーソドックスというか

446: ネット住民の声
杏のさ、沸々と怒りが込み上げてくる感じがないんだよ今田には
テンション高いまま「お言葉を返すようですが」にすぐ入っちゃう
演出の問題だろうけど

447: ネット住民の声
https://i.imgur.com/LRKwQaw.jpg
もうすぐ終了です

448: ネット住民の声
石垣を巻き込む疑獄事件になってんだろうけど、頭取の噛み方が全く不明
あとは半沢もどう噛んでるのか、今のところ他行の不正にしか見えないし

449: ネット住民の声
出演料は要りません

450: ネット住民の声
>>447
グロ

451: ネット住民の声
>>447
ちょっと一稼ぎしてくる

452: ネット住民の声
大和田伸也は九割あんな役ばっかりだな

453: ネット住民の声
銀行の監督すんのは財務大臣じゃなくて内閣府特命担当大臣(金融)なのにね
石垣が記者会見で、東京中央が関与してないと言ってるんだからぁ、はっはっはっ…とか答えてたけど

454: ネット住民の声
グロップも2回流して

455: ネット住民の声
営業活動してたら楽しそ

456: ネット住民の声
>>447
マジサンキュー
 

457: ネット住民の声
昇仙峡さんが天使のブラ!

458: ネット住民の声
顧客との取引情報を第三者にペラペラ喋っちゃダメ

459: ネット住民の声
あの関西弁のお喋り融資課長はあり得ないわw

460: ネット住民の声
ヤバい銀行

461: ネット住民の声
>>442
TVerはお気に入り登録するとダイジェスト系の短時間番組も並ぶのがウザい
お気に入り登録ってことは毎回見るつもりなんだから「まだ間に合う!」みたいなのは要らんだろって思う

462: ネット住民の声
回想シーンの菊地若すぎるよなぁ
紀本が支店長の頃だから8年前だっけ
となると川野37歳、昇仙峡34歳

463: ネット住民の声
>>453
内閣府特命担当大臣は財務大臣が兼任

464: ネット住民の声
>>463
兼務することが「ある」だけで兼務することになっている訳ではない

465: ネット住民の声
見たほうが今回のを楽しめるみたい

466: ネット住民の声
どうせ半沢が助け船出して視聴者嬉しょんだろ

467: ネット住民の声
はっきりわかっていることは花咲舞は最終回で子会社の東京セントラル証券に出向させられること
そして出向先の東京セントラル証券で半沢直樹のパスワードが狙われる

468: ネット住民の声
お言葉を返すようですが

469: ネット住民の声
>>468
黙りなさい

470: ネット住民の声
昇仙峡のリベンジ

471: ネット住民の声
>>467
そして浜村瞳と改名

472: ネット住民の声
>>467
一般職のヒラ行員がわざわざ証券に飛ばされるのか
すごいなw

473: ネット住民の声
本当にメンタルとは思わんかった

474: ネット住民の声
最終回は悪役ヒーロー全員集合会かな

475: ネット住民の声
半沢直樹の無駄遣いだろこれ。
TBSからクレームが入るレベル。

476: ネット住民の声
>>474
石垣、頭取、紀本、営業第三部長、他に誰かいる?

477: ネット住民の声
>>475
原作通り
花咲舞に半沢が登場したおかげでTBS版を思い出した人も多いから良かったやん

478: ネット住民の声
ラスボスはオムライス奢ってくれた部長

479: ネット住民の声
>>471-472
実は花咲も調査の段階でやりすぎてしまった
そのまま勤めると反社の人からの報復を受けるかもしれないということで名前を変えることになった

480: ネット住民の声
いよいよ明日か
ゲスト俳優ショボくして制作経費ケチってきたんだから、
最終回くらい64分拡大とかして、大どんでん返しを少し
丁寧に描いて欲しかったけど、しょうがないか数字取れ
ないしな

481: ネット住民の声
楽しめたし続編ありきでいいよ
真実を追求していた昇仙峡と花咲
ついにラスボスの正体を掴んだと思ってやって来たらそこには相馬が
相馬さん、あなただったの
というセリフで終わる
もちろん次のシリーズで誤解だったことがわかるのだが

482: ネット住民の声
最終回は巻き返すだろ

483: ネット住民の声
>>482
オリンピック出場をかけたバレーだからな

484: ネット住民の声
不死身の岡くん

485: ネット住民の声
なんだかあと1回で終わりそうにない
最後は詰め込んで都合よく物語が進んでバタバタと終わりそう
宮崎美子の回はまるまるのけて最終回の部分を丁寧に描いた方が良かった

486: ネット住民の声
>>481
こんなんしたら本当に相馬が黒幕側と思ってしまうw山本耕史の前科がすごい

487: ネット住民の声
>>486
鎌倉殿は最終回で主人公の盟友山本耕史が用意した毒を主人公の妻菊地凛子が主人公に飲ませてた
花咲舞もお茶に毒を仕込まれるな

488: ネット住民の声
もう終わるから隠さないでもいいやろ

489: ネット住民の声
2シーズン続いた好評のドラマをやる
人気の半沢直樹を登場させる
もっと人気が出るようにやり方はあったはず
どうしてこうなった

490: ネット住民の声
>>489
プロデューサーが無能なんだろ
企画がしっかり書けないからボロい脚本が上がってきてそのまま通る

491: ネット住民の声
>>489
日テレだけに基本は原作に則ってるから

492: ネット住民の声
続きはHuluで!
最近露骨なのはやらなくなったな

493: ネット住民の声
でも今期の他ドラマ、脚本がスカスカで尻すぼみなの多いから
原作あるだけまだマシかも

494: ネット住民の声
>>492
アクマゲームが原作者にも苦言を呈される体たらくっぷりなのに映画化発表されたぞ

495: ネット住民の声
1番の謎は合併前の話なのにどうして2019年に設定したのだろうか

496: ネット住民の声
半沢直樹のイメージが悪くなった

497: ネット住民の声
>>464
兼任の実例はいくつもあるんだから、それに倣った設定で描いているんでしょって話ですよ

498: ネット住民の声
最終回に期待

499: ネット住民の声
ヲタが、~~っていうふうに観ればいいんだよと必死の擁護をしないといけない設定の甘さ、考証の不足、マジ雑な脚本(笑)

500: ネット住民の声
>>498
全部載せで一気に都合よく証拠が出てきて大逆転が見え見えなのでドキドキすらなさそうだけど

501: ネット住民の声
話がイマイチでながら見してたけど
最後ぐらいまともに見るか

502: ネット住民の声
山本耕史は髪かぶってるのか?

503: ネット住民の声
>>483
パリ五輪出場決定だって
明日の試合は消化試合

504: ネット住民の声
三菱UFJ銀行の話をそのまま脚本にした方が面白かったかもしれない

505: ネット住民の声
最終回

506: ネット住民の声
石垣登場と「力を貸して」が1回遅いよなぁ
というか、もう1話挟んでから最終回か、最終回は20分拡大で74分とか
今日、疑惑発覚からの解明、石垣・紀本の追い落としとか忙しすぎて雑な展開になるのは目に見えてる

507: ネット住民の声
なんじゃそりゃという結末にはしなて欲しい

508: ネット住民の声
テレビに映った瞬間コンセント引っこ抜く不愉快なゴリ押し芸能人

【あ行】伊集院 光、上田 晋也、相葉 雅紀、井ノ原 快彦、岡田 潤一、江口 洋介、浅利 陽介、あばれる君、市原 正親、ウエンツ 瑛士
【か行】香取 慎吾、草彅 剛、菊池 風磨、賀来 賢人、劇団ひとり、国分 太一、金子 貴俊、風間 俊介、児島 一哉
【さ行】設楽 統、菅田 将暉、斎藤工、
【た行】田中 卓志、千原ジュニア、タカアンドトシ、竹内 涼真
【な行】中居 正広、中村倫也、二宮 和也、成宮 寛貴
【は行】浜田 雅功、バカリズム、北斗 晶
【ま行】村上 信五、的場 浩司
【や行】薬丸 裕英、吉村 崇
【わ行】若林 正恭
【その他】ジャニーズ盆踊り合唱団のバラ売り商法

509: ネット住民の声
黒ガリひんぬー杏て帰ってるから出るんじゃね?

510: ネット住民の声
主演映画公開のプロモーションかなんかで来日だろ
最終回に登場するにしたって、撮影考えたらもっと前に来てないと無理だ

511: ネット住民の声
打ち切りドラマ

512: ネット住民の声
花咲とか半沢の世界って悪い支店長ばっかやん

513: ネット住民の声
いい人がたくさんいたら活躍する必要がないからな

514: ネット住民の声
>>508
女性は北斗晶だけ?
私は芸人全員、ジャニーズ系全員、みちょぱとかギャル系全員、大食い系やフリー女子アナ系も嫌いだからバラエティが見られない

515: ネット住民の声
>>508
女性は北斗晶だけ?
私は芸人全員、ジャニーズ系全員、みちょぱとかギャル系全員、大食い系やフリー女子アナ系も嫌いだからバラエティが見られない

516: ネット住民の声
最終回ごちゃごちゃして終わるわな(´・ω・`)
尺が足りません(´・ω・`)

517: ネット住民の声
今時居酒屋であんな話するとか意識低いな
時代設定が昔なのかな?

518: ネット住民の声
>>457が既に言ってるようだが、

https://www.youtube.com/watch?v=BjiFbo-P1ls

昇仙峡の下着姿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このタイミングは絶対花咲意識して狙ってるだろwwwwwwwwwwwwwwww

519: ネット住民の声
あまりエロい体じゃないけど、昇仙峡と思って見ると興奮出来るwwwwwwwwwwwwww

520: ネット住民の声
銀行との戦いで疲弊した川野を>>518の体で癒したと思うと、
チンピク度が倍増するな

(๑˃∀˂๑)アハハハハハハ

521: ネット住民の声
>>519
茨田さんと思って見ても良いんだぞw

522: ネット住民の声
結局、良くも悪くも、あざと系ドラマだった訳だな
今田を主役にした時点で予想出来た事だが
それを楽しんだ者の勝ち
下らないイチャモンや粗探しばかりしてた奴は時間を無駄にしただけ

523: ネット住民の声
90年代最後のバブル崩壊、銀行破綻をもう少しわかり易く表現すれば若い人が見て
あの時代を知るキッカケになる 半沢直樹で2000年以降のメガバンクへの統廃合を
見れればなお良い

524: ネット住民の声
そこまで難しく考えなくても若い世代も気軽に楽しんで見てるだろ

525: ネット住民の声
元の水曜10時の枠に戻せよ

526: ネット住民の声
>>517
原作読んでないけど、企業の慣行とか行員・職員の意識の設定レベルが低すぎでさぁ
超過勤務手当を削減するためにサビ残命じるとかさ、今日日法定上限の手当予算を
積んでおかない企業なんてないでしょ、積んだもん執行したからってマイナス査定もあり
得ないし
それを支店の業績=融資残と絡めるとか、もう、意味不明w
取引先の情報を他行行員にペラペラ喋ったり、自行の取引停止の状況まで喋ったり、
こんな基本のきの守秘義務違反なんて、重大コンプライアンス違反で懲戒処分は当然
だし金融庁の知るところになったら業務改善命令ものだよw
指摘の居酒屋での社内事情雑談とかも、あり得ない
まぁ、テレビなんでといえばそれまでだけど、リアリティに欠けるよねほんの5年前の銀行内
での花咲の活躍劇なんだからw

527: ネット住民の声
>>526
ところがどっこい古くて大きい組織は内情あんな所ゴロゴロある
上層部がちょうどその世代だし、自分に認められなかった権利をそう易々と若者に許せない
あからさまにしないだけで内心あんなもん
表に出さなくても形に残らない部分で圧倒的にその価値観が幅を効かせてるよ
銀行さんがどうかは知らんけど

528: ネット住民の声
DIGAで毎週録画してるけど、なぜか今週は22時からの街並み照らす奴らに誤予約されてるから手動で最終回予約し直した。DIGA使いの人は気をつけてな

529: ネット住民の声
いつの間にか見なくなってしまったがまだやってんの?

530: ネット住民の声
今夜が最終回か

531: ネット住民の声
バレーボール見るわ
何か消化試合らしいけどw

532: ネット住民の声
今夜最終回放送前のwithMUSIC、挿入歌CD発売前のラストブースト(あかせあかり出演)

533: ネット住民の声
最終回も枠拡大なしだな

534: ネット住民の声
>>533
最終の施策はwithMUSICと花咲舞連動

535: ネット住民の声
結局5話と最終回だけかよ半沢直樹
原作でも半沢直樹はちょこっとしか出ないのか?

536: ネット住民の声
これで世紀の大逆転劇と言われましても…w

相馬健(山本耕史)が富士見ノ丘支店に異動して一週間後、花咲舞(今田美桜)が事務応援にやってきた。舞は相馬との再会を喜びつつ、仕事が終わったら花さきに来てください。と声をかける。

その日の夜、相馬が花さきに到着すると、舞と共に昇仙峡玲子(菊地凛子)が待ち構えていた。昇仙峡は相馬にこれまでの非礼を詫びつつ、亡き恋人川野直秀(平原テツ)の遺志を継ぎ、腐った銀行を変えたい。そのためには紀本平八(要潤)と竹内元頭取、そして財務大臣の石垣信之介(大和田伸也)が関与していると見られる銀行の闇を暴かねばならないので手伝ってほしいと相馬に協力を願い出た。話を聞いた相馬は、富士見ノ丘支店の融資先である葉山物産の動きが不審であることを告げ、それぞれ調査に動き出す。

翌日、舞と相馬が、川野の手帳に書き残された3つの会社名の謎を調べた結果、3社とも紀本派閥に属する行員の出向先であることが判明。更に舞は富士見ノ丘支店の行員から、葉山物産は株で儲けているらしい。という情報を手に入れた。
その日の夜、舞、相馬、昇仙峡は再び作戦会議を行う。舞たちの話を聞いた昇仙峡は、葉山物産が東東デンキの株で儲けているのでは?と推測。株が暴落しているのに儲かるとは?――と舞は疑問を持つが…。紀本は東東デンキの粉飾を隠蔽し、リークを意図的に行うことで株価を操作していたのではないか?と語る昇仙峡と相馬に、舞は「インサイダー取引じゃないですか!」と驚く。しかし、現段階では証拠不十分。
調査委員会が行われるのは2日後。鍵を握る半沢直樹(劇団ひとり)も登場!舞たちは紀本と現役大臣が関わる東京第一銀行最大の不正を暴く証拠を掴むことができるのか──!?

537: ネット住民の声
ヤバい銀行

538: ネット住民の声
withMUSICのラスト->>6分枠->花咲舞最終回
予想通り

539: ネット住民の声
ショーセンキョーと舞の共闘が美しいwwww

>>526

5年前と言うと、2019年?
それはソース必要だなww
まーソース出しても俺が見るとは限らないけど、
出せなかったからこの長文は無駄で、
こいつは馬鹿確定wwww

540: ネット住民の声
それと「あっ!!!」 って言うの止めろって言ってんだろ!

541: ネット住民の声
相馬が立場が上のショーセンキョーにため口で、逆は敬語なの何故だろ?
もう銀行内の立場無視?
相馬が年上だから?
元々の関係がそうだから?

542: ネット住民の声
目玉怖い

543: ネット住民の声
あ、塚地だ
やっぱり塚地の方が好き😊

544: ネット住民の声
タイトルの頭変えるから
毎週録画が追従出来てなくて、土ドラがついてる街並みを照らす奴らが予約になってるわ

545: ネット住民の声
こっちの半沢直樹も頼りになるね

546: ネット住民の声
迫田の心変わりがわからん

547: ネット住民の声
迫田孝也が善人

548: ネット住民の声
要潤、らんまんの教授みたいだった。

549: ネット住民の声
半沢は見せ場作ったし、ショーセンキョーと舞は可愛かったww
楽しいドラマだったww
このスレとも間もなくお別れかww

550: ネット住民の声
要 自分の秘書の身辺調査もしないって脇甘いよね
知っていて泳がせていると思ってた

551: ネット住民の声

552: ネット住民の声
>>549 うち(産業中央銀行)にも腐った奴は居るって大和田の事かな?

553: ネット住民の声
>>539
このカスはドラマもスレも観てねぇんだなw

【日テレ土21】花咲舞が黙ってない part4【今田美桜 山本耕史 飯尾和樹 要潤 菊地凛子 上川隆也】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1715740012/131

131 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2024/05/19(日) 15:03:53.81 ID:HeVDro5L
今田「5年前の6月10日に口座を開設

で通帳の印字が2014年だから、ドラマ中の設定は2019年

554: ネット住民の声
紀本部長って半沢直樹では合併後にいるよな

555: ネット住民の声
>>544
同じくとれてない。
やめてほしい

556: ネット住民の声
>>552
半沢原作の大和田は東京第一銀行出身だからどうだろうね

557: ネット住民の声
>>547
三浦義村の顔見て記憶が甦ったんじゃない?

558: ネット住民の声
上手く纏まった最終回だったな

559: ネット住民の声
話題だというだけでライトノベルみたいな内容だよな

通りすがりの素人でも作れそうなストーリーで、アイドルの出演だけが売りって感じ

こんなのをニヤニヤしながら見ている連中がいると思うと本当に気持ちが悪い

560: ネット住民の声
面白くなるネタを佳境に持って来るように散りばめておいただけあって良い最終回だったね
終わり良ければ全てよしかな

561: ネット住民の声
なーにゃけっこんしたな

562: ネット住民の声
続きのBSテレ東の“ずん喫茶”が面白いw

563: ネット住民の声
株価が下がったら儲かる訳ないだろ
小学生でもわかる算数なのに
プロの銀行員がどうしてそんな理屈も理解できないのだ
株は上がって初めて儲かるんだよ
それじゃ仕手戦に勝てんぞ
伝説の満鉄株

564: ネット住民の声
最終回はそれなりに
よかったような気がするが
やっぱり前作のほうがいい

565: ネット住民の声
最終回はそれなりに
よかったような気がするが
やっぱり前作のほうがいい

566: ネット住民の声
連投失礼

567: ネット住民の声
迫田孝也がいい人で終わるのは納得いかんw

568: ネット住民の声
迫田はきっと半沢に自白剤打たれたんよ

569: ネット住民の声
蒲殿がどんどん汚れていく

570: ネット住民の声
空売りはVIVANTでもやってたな

571: ネット住民の声
今田と杏の違いというより要潤と生瀬勝久という二人のラスボスの違いのような気がしてならない
愛嬌というかなんというか

まあ今回はな全部迫田がオイシイとこもってったな
VIVANTもアンチヒーローも今回の伏線といっても過言ではないw

572: ネット住民の声
エリア51って何だったの?

573: ネット住民の声
知らん間に終わってた感がある。

574: ネット住民の声
頭取の罪を被ろうとした真藤常務(生瀬勝久)と私腹を肥やしてた紀本部長……

575: ネット住民の声
>>553
観ても理解できないし読んでも理解できない病気の人だから

そいつ>>8だろ
触っちゃダメ

576: ネット住民の声
録画失敗して街並みがダブルで録画されてる…

577: ネット住民の声
つまらんかった

578: ネット住民の声
半沢直樹がまさか最終回を台無しにするとか

579: ネット住民の声
前作みたいに一話完結のほうが見やすかったな
連続的な要素が入ってくることで後味がスッキリしない回が多かった

580: ネット住民の声
>>563
空売りって知ってるか?

581: ネット住民の声
銀行員のくせに空売り知らんてヤバくないか

582: ネット住民の声
半沢直樹ってこの時期から頭取目指してたのか
初耳!

583: ネット住民の声
調査委員会の一番端に座っていた人を見た時に真藤本部長かと思った

584: ネット住民の声
>>554
そうそう
逮捕されたのに、まだ銀行にいるとはね

585: ネット住民の声

586: ネット住民の声
>>584
幹事長が手を回して不起訴にしたのかもしれない
それ以降紀本は幹事長には逆らえなくなった

587: ネット住民の声
全10話は短い。2クールで見たかった

588: ネット住民の声
>>553

そんな細かい所までチマチマ見る方がカスだと思うwwww
その日時が現実世界の日時と一致してるという根拠よろww
フィクションだからパラレルワールドという可能性も当然有る訳でww
根拠ばかり要求されて辛いけど、今更引けないから頑張るしかないなwwwwwwwww

589: ネット住民の声
>>575

>>588

アホって低レベル同士で共感し易いよなww

590: ネット住民の声
もしかしてフィクションと現実世界の区別も出来ないガイジなのかなwwww
だからドラマに現実世界の基準を持ち込んでイチャモンつけたり
犯罪のリスクも無視して誹謗中傷したりするのかwwww
こりゃ笑えるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラマも楽しかったし、スレでも笑わせてもらって言う事ないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

591: ネット住民の声
もう一度酔っ払った昇仙峡さんが見たかったな

592: ネット住民の声
劇団ひとりのコント

593: ネット住民の声
どーでもいいけど
なんで「ひとり」なんてキャスティングしたの?
芸人が出てるだけでもうムリ

594: ネット住民の声
俳優の誰も引き受けなかったという説
半沢直樹=堺雅人で出来上がってるからな

595: ネット住民の声
>>576
俺も番組表見るまではそうだった
ちなみにパナ製

596: ネット住民の声
>>594
ほぼ原作通りらしいけど、半沢直樹のイメージがめっちゃ悪くなったよなぁ。

597: ネット住民の声
>>590
おまえの文章読み難いからちゃんと知性を付け直してからまた書き込んでくれ

598: ネット住民の声
半沢直樹のPCから会議室のモニターに接続する過程は省略

599: ネット住民の声
昇仙峡が頭取になったら花咲舞も出世しそうだな
スカッとした終わり方で良かった

600: ネット住民の声
>>596
ある意味TBSの半沢直樹は原作からめちゃくちゃ脚色してあるから仕方無い
上戸彩も原作じゃあんな良い嫁さんじゃないし

601: ネット住民の声
半沢直樹を正義のヒーローだと思い込んでる人が多いんだな

602: ネット住民の声
昇仙峡が頭取にならなくても役員には成れそうなので、腐敗を解明した花咲舞は出世するだろうし、相馬も支店長くらいにはなりそう
現実世界では

603: ネット住民の声
最近胸糞脚本が多い中勧善懲悪のわかりやすいラストで良かった

604: ネット住民の声
最終回は何か駆け足過ぎた感じがした
拡大枠にするのはムリだったのか
あとTBS版の半沢直樹の紀本はニューヨーク支店長だったが、花咲舞の紀本は完全に犯罪者だから復活しようが無いな
池井戸潤の原作はどうなってるんだ?
半沢が最後に頭取になると宣言したのは、TBS 版とシンクロしていてちょっと面白かった

605: ネット住民の声
インサイダー情報を得てあげた株式売却益も、決算で締めて
初めて会社の利益として確定するものなのに、あの株取引で
得られた差益をすぐに私物化して石垣のファミリー企業やら、
紀本の息のかかった連中に還流して好き勝手使うとかあり得
ないだろ、しかも正々堂々と銀行口座に入金とかw
ホント設定が現実離れしていてあり得ない、雑な脚本
営業第三部長が菊地を裏切るのは予想どおりとして、紀本の
温情で取引先に出向して一介休みになってるあのおっさんが
なぜ紀本を裏切るのかの描写も全く足りてなかった
通常枠54分だからかw

606: ネット住民の声
>>528
自分のDIGAもそうだった
予約一覧に見覚え無い別番組あって気がついた
時間も違うのになんでなんだろうね
むしろ名前違っても頑なに録画時間はいつも守るのに

607: ネット住民の声
ドラマとしてアンのシリーズより好きだった
窓口制服の今田可愛すぎだろ

608: ネット住民の声
最後あれだけのベテラン俳優集めてその中で山本さん菊池さん要さんが演技して最後に今田さんが啖呵切るってプレッシャーとか凄いだろうなと勝手に今田さんの気持ちになってしまった

609: ネット住民の声
今田さんお疲れ様でした。感動しました

610: ネット住民の声
最後の菊池凛子が可愛い、美人

611: ネット住民の声
杏がいい杏がいいとか言ってるがどんなエピがあったのか思い出せない。

612: ネット住民の声
視聴者への説明入れるためとはいえ、銀行員が空売り知らないってのはダメだろ
せめて川上に質問させるとか出来なかったのか?
つか、空売りくらい視聴者も分かるやろ

613: ネット住民の声
>>518
むう、ガリガリだな

614: ネット住民の声
>>594
原作は半沢も嫁も結構とヒールやぞ

615: ネット住民の声
>>572
LINEグループ

616: ネット住民の声
ふざけるな
パナソニック録画失敗
何が街じゃ

https://i.imgur.com/KGj1Z2w.jpeg

617: ネット住民の声
結局、全話通して半沢直樹の出番はほとんど無かったから大物役者使わずに劇団ひとりが起用されたのも納得できた
逆にあれぐらいの出番なら堺雅人でも出てくれたんじゃないかと思ったり

618: ネット住民の声
生瀬に比べると要の小物感が

619: ネット住民の声
会議室の名札のある役員とか部長支店長等の役者
TBS版との相対表作れよ馬鹿者

半沢:劇団/堺雅人
みたいに頼むぜ馬鹿者

620: ネット住民の声
半沢が出世している世界なのか

621: ネット住民の声
昇仙峡玲子もキャラとしてはなかなか立っていて良い感じだし、彼女のこれからを昇仙峡メインで描いて欲しいと思った
池井戸潤は昇仙峡主役の原作を書いてほしい

622: ネット住民の声
>>599
昇仙峡さんトリンプのCM出てたわ
これで好感度上がっての起用かな

623: ネット住民の声
つーか、取引先の企業に株式の売買させたらその企業の会計で処理されるじゃん、裏金にならんよw
そも、売却益を出したところで決算締めないと当期の利益処分ができないんだし、それを売却益出た時点であたかも紀本のカネのように石垣やら取り巻きに還流させて、あの会社は一体どうやって決算打つんだよw
あとさ、政治家に便宜図るならインサイダー情報だけ提供して、オウンリスクで株式取引させればいいだけなんだよな
銀行、企業、証券会社にキッチリ証拠残して企業の会計処理で説明つかないような金銭提供とか設定が頭悪すぎるw

624: ネット住民の声
>>610
俺も思った

625: ネット住民の声
>>621
池井戸のコメント取ってる記事で、次の原作は誰か書いて下さいと言ってたぞw
さすがに別の小説家が引き継いで書くことはないだろうが、花咲~のシーズン4の脚本なら、日テレが本気になれば書き下ろしでできるわな
昇仙峡が女性初の取締役に駆け上がるまでの権力闘争編とか

626: ネット住民の声
ドラマは杏verよりも面白かった
キャストが芸人多くて胸糞以外は良かった

>>604
確かに拡大でやってほしかったね
最終回は急ぎ足過ぎた

627: ネット住民の声
>>604
池井戸版は最後の話の人物関係が全く異なる
インサイダーは会長肝いりの案件で紀本は派閥政治の中で「もっと上手くやれ」と苛立ちながら事態の収拾に立ち回る役割
事件が暴かれる事は紀本の考える「銀行のため」の落とし所とは異なるけど、結果として会長派閥が取り除かれて後に旧Tの領袖となる下地も出来上がるといった感じ

628: ネット住民の声
■池井戸潤(原作)コメント
あっという間の最終回です。今田美桜さん演じる花咲舞は生き生きしていて、山本耕史さんとのコンビも素晴らしかったと思います。そのおふたりに上川隆也さんも加わる「酒肴処花さき」のシーンは、毎回楽しみにしていました。これで観られなくなるかと思うと残念です。誰か、新しい原作書いてくれないかなあ。

629: ネット住民の声
昇仙峡は隠蔽に加担し(それも私情を挟んで)何らかの罰はあるべきだが

630: ネット住民の声
>>597

現実とフィクションも区別できずに笑われまくった悔しさで、
深夜まで眠れず負け惜しみwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしいwwwwwwwwwwww
ダセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シンジラレナーーーーーーーーイwwwwwwwwwwwwww

https://i.ytimg.com/vi/apunVs__nAY/hqdefault.jpg

631: ネット住民の声
ただただ今田美桜が可愛いだけのドラマだったが最後まで見続けた

632: ネット住民の声
>>631
今田美桜は実際にはコンタクトなのかな?
花さきでオフの時にメガネかけてる姿も可愛かった

633: ネット住民の声
合併するかと思っていたけど結局その前で終わったな

634: ネット住民の声
>>603

ホンマこれ
格差社会になって負け組の根暗が増えたから、
ひねてるのがカッコイイみたいな風潮が蔓延してるからな
あるべきものを描くってのは、多少非現実的でも社会正義として必要
ホントは根暗なんてみんな殺処分で良いんだけどなwwwwwwwwww

635: ネット住民の声
>>627
やっぱり紀本は原作と設定違うのか
銀行合併後も役員クラスで半沢直樹の敵の一人として出てくるから
ここで退場したら辻褄合わないと思って、ちょっと混乱した
もっともTBSの半沢直樹も設定を色々いじってるようだから何が何だか

636: ネット住民の声
花咲はなんで窓口応援の時スカートで生足なんだ
そんな行員おらんだろ
ハイソックスのオバサンは居るけど

637: ネット住民の声
>>623

机上の空論の世界から抜け出せないアホwwwwwww
企業の会計なんて幾らでも捻じ曲げられるのが現実なんだがwwww
世の中の企業がみんな清く正しい会計でもしてると思ってるのかな?ww
税理士や会計士や医師や弁護士は聖職だとでも思ってるのかな?wwww
不正がバレて困るリスクよりも銀行との付き合いを優先するような企業を選んで
やらせてるという設定だろ
頭悪いのはこいつじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww

638: ネット住民の声
て言うか、そもそも言葉通りの聖職が不正や反社会的な面だらけだしwwwwwwwwwwwwwwww

639: ネット住民の声
舞の可愛さ、ピュアさ、明るさ、元気さに嫉妬して何かケチをつけたい
ブサ、ひねくれ者、根暗、虚弱が多過ぎるwwwwwwwww
みんな殺処分で良いと思うwwwwwwwwwwwwwwwwwww

640: ネット住民の声
0288名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 | 大砲
2024/05/22(水) 22:07:10.73ID:o5qpwzdb
要潤も、どっかで壊れるんだろうなwwww
ここまでは全くコメディ要素無いし

↑ ↑

コメディ感は少なかったけど、最後に良い感じに壊れてくれたなwwwwwwwwwwwww
ザブングル加藤の「悔しいです!」ばりの「銀行のためです!)」連呼は笑えたwwwwwwwwwwwww

641: ネット住民の声
花咲舞シリーズはバブル景気の終焉に向けた背景を、もすこし盛り込んでもよかった

642: ネット住民の声
>>641

まあ理想はこれなんだよね
パラレルワールドで逃げれるとは言え、2014年設定とか設定が粗いのも事実ではある
エンタメ性を重視するなら、コメディ要素ももっと欲しかったし、良い感じの主題歌も欲しかった

643: ネット住民の声
昇仙峡さんは紀本部長から離れるとカワイイ表情になるんだな

644: ネット住民の声
日本という国が大事にしてるものは、政治家の身内、お友達(加計とか)、公務員、旧財閥企業、銀行なんだよな。
大手が倒産すると大騒ぎするが、なんとか食い止めようとするが、中小は知ったことじゃない。
それと 年よりと貧乏人は 死んでくれてもかまわない。30代40代50代には〇〇手当がつくんだよな。

645: ネット住民の声
日本という国は、福祉に力を入れていない。北欧がトップにいても、まぁそうだよねって、改善する気もない。

646: ネット住民の声
原作書かれたのが8年前なのに作中の設定が古すぎるんだよな色々と
それを2024年のいま原作に忠実に(?)脚本家してるから話がさらに陳腐になる

647: ネット住民の声
>>645
パヨクの泣き言ならチラシの裏にでも書いておけ

648: ネット住民の声
>>646
原作が書かれたのは8年前だけど、原作の時代設定は90年代後半だからな

649: ネット住民の声
半沢直樹は帝国航空(日本航空)の再建、稲盛氏に興味を持ち会社更生法の一例を面白く見れた
花咲舞の時代は狂ったバブル景気からのその崩壊。銀行の経営破綻と民事再生あたりももう少し見れたら
よいね

650: ネット住民の声
>>581
空売り知らないのは563だけ

651: ネット住民の声
中坊が活躍してた頃

652: ネット住民の声
俺はドラマあまり見ないから、花咲ロスは割と有るかもなww
何か面白いドラマ始まらないかな笑

653: ネット住民の声
再生機構、中坊公平氏。ゆとりは、なんのこっちゃわからないだろうけど。

654: ネット住民の声
デスノートを少しソフト?にして、
ノートに名前書かれると首になるとか
倒産するみたいなの見てみたいww
あるいは不細工になるとか太るとかww
プアノート、ブサノート、デブノート笑

655: ネット住民の声
まーブサノートやデブノートはルッキズムとか言われて
今はアウトなんだろうなww

656: ネット住民の声
体臭がキツくなるクサノートとかも無しかww
差別や偏見は、やりようによっては娯楽になるんだが笑
頭が悪くなるアホノートはギリ駄目かなww

657: ネット住民の声
とりあえず遊びに行くわww
今日は予報では雨降らなさそうだし

んじゃ \(><)

658: ネット住民の声
>>606
最近のDIGAは”普通に”6番組録画できなくなったし(チャンネル録画機能要らん)
「ダビング後に電源切る」にするとフリーズするし(最近複数機種で起きてる)
スペック下がってる

659: ネット住民の声
劇団ひとりのわざとらしい演技でシラける

660: ネット住民の声
>>659
「帰ってきたウルトラマン」に、「あの伝説の最強怪獣」として登場した
ゼットンの二代目を連想した

661: ネット住民の声
二代目はブサイク、エレキング、ベムスター、メフィラス、ゼットン なんで造形がこんなにもぶさいくなのか
ちなみにゼットンの命名は アルファベットの最後とアイウエオの最後 これ以上はないという設定。

662: ネット住民の声
ウー、二代目ぶさいく

663: ネット住民の声
>>623
利益処分とは決算で出た利益を株主に配当したり役員賞与を支給する手続きだから
今回の件は関係ないでしょう。信用取引だから約定毎に差金決済され都度利益・損失が確定
するのだから決算する必要もない。日常資金繰りの中で金の出入りがあるだけ

664: ネット住民の声
ハゲが黙っていない

665: ネット住民の声
おもしろかったなー
続編は視聴率的に叶わなそうだけど期待したいわ
あともう少しぐらい最終話に絡めてくると思ってた塚地がこれほどまでにチョイ役だったとはw

666: ネット住民の声
>>663
会社のカネは会社の事業に必要なもの以外に支出できない
事実行為としては可能だが、会計上も法令上も違法なものになる
期中であろうがなかろうが資金運用で得た個々の取引での売却益を
いわば錬金術で生み出した簿外のカネのように紀本らに還流する
なんて設定は現実離れも甚だしい

667: ネット住民の声
日本という国は、旧財閥系の企業は守るが、成り上がりの企業は、糾弾する。
昔でいえばホリエモン。だから新しい企業が伸びる余地がない。女優もそうだな。いつまでも30代女優にちやほやして
若手に仕事の場を与えない。

668: ネット住民の声
>>667
今30代で主役やっている女優たちは20代から活躍している

669: ネット住民の声
どう考えてもへたくそなのに。ビジュアルだけの採用。

670: ネット住民の声
ひとり「口止めしたのに、やっぱり喋りやがった」

671: ネット住民の声
20代からやってんなら他へ行けよ。一般企業で言えば部長クラス、課長クラスの年齢になっていながら、平と同じ仕事やってるようなもんだな。

672: ネット住民の声
20代からやってんならもっと高みに行けよ 平と同じ仕事やってるようなもんだな

673: ネット住民の声
>>666
定款の絶対的記載事項および絶対的登記事項として「(会社の)目的」があるが
その範囲は厳格に解するのではなく、会社の目的を達成するに必要・有益な行為であれば許容される
というのが通説。だから政治献金も許される。
また会計原則では「正規の簿記の原則」があり、会社はすべての取引を網羅性・立証性・秩序性を確保
した上で正確に帳簿に記載しなければならない。本件で言えば短期借入金・有価証券売却益・寄付金
の勘定科目を用いて簿内で行うことができる

674: ネット住民の声
劇団ひとりなにかっこつけてんだよ

675: ネット住民の声
>>666
交際費、接待費とかの名目で使うだろ

676: ネット住民の声
>>582
半沢直樹は入社日に目指すと話してたから
目指していたのは入社した時から

677: ネット住民の声
待ってくれ 大和田はん、このねじや このねじ見てくれやぁ

678: ネット住民の声
今田美桜は半沢にも出演してたな

679: ネット住民の声
菊地凛子かわいかった
今田はもうちょっと頑張ってね

680: ネット住民の声
今田美桜かわちい(´・ω・`)

681: ネット住民の声
>>642訂正

ランチ待ちの間にTVerで見直したら、
塚地が出た所と相馬・舞・ショーセンキョーの三人漫才の所、
俺見逃してたわwwww
昨日用事しながら見てたからwwww
つまりコメディ要素も思ったよりは有った訳だ
やっぱ良いドラマだったなwwww

あとアホが俺が直々に出るまでも無く雑魚に論破されててワロタwwww
自分の中の知識や現実が全てだと思ってイキって他人を誹謗中傷して窘められるって、
死ぬほど恥ずかしいwwwwwwwww

番組の粗探しして、詳しいね、賢いね、って、
みんなに褒めて欲しかったんだよね?wwwww
現実世界で普段根暗、馬鹿、不細工、キモい、臭いって疎外されてるからwwwwwwwwww
あははははは、ウケるウウウウウウウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

682: ネット住民の声
では遊びに戻りますっ!!wwwwwwww

\(^o^)

683: ネット住民の声
>>659
マジでクソ過ぎた
このドラマ自体は好きだけど、こう言うクソみたいなキャスティングしちゃうところがダメだよな

腐ってるのは銀行じゃなくて日テレドラマ班だと言う

684: ネット住民の声
花咲「犯した罪の責任はご自分でお取りください」
紀本「ハハハハハハハ」
これが事実上の最後の場面とはつまらん

685: ネット住民の声
昇仙峡玲子の内心はどうあれ紀本の右腕として犯罪に加担した件はどう扱われるのか
仙台藩乗っ取りを企む伊達兵部の懐に入り兵部の右腕となり100名以上の反対派を処刑し
悪人扱いされている原田甲斐だが、実は兵部の陰謀を阻止して仙台藩を救うのが目的だった(樅の木は残った)
昇仙峡玲子は原田甲斐みたいなものか

686: ネット住民の声
でも現実の銀行に花咲舞クラス 昇仙峡クラスの仕事できる女子いる?

687: ネット住民の声
問題を起こした支店長たちが移動したのは実は
左遷でも何でもなかったというのが不完全燃焼だ

689: ネット住民の声
責任もないし。一般企業で言えば、営業男子に責任。あるいは、課長のハンコ。

690: ネット住民の声
食うことはしても作ることは、しない。男子が作るものだと思ってる風潮
仕事いいわけ。
アプリは遊ぶためのアプリだらけ。ティックトックだの。時間がない、ひまがないといいながらスマホいじりしてる時間は、ある

691: ネット住民の声
またあぼーんだらけになってきたな

692: ネット住民の声
全話放送終了後、Filmarksのスコアは3.2->>3.3
前番組ナースエイド同じのスコア

693: ネット住民の声
頭取は失脚したのか。大和田伸也大臣は家宅捜査されてたが。

694: ネット住民の声
塚地の話題性の無さ

695: ネット住民の声
半沢:劇団

696: ネット住民の声
頭取は知らなかったのか。別室からあわてて入ってきたが。

697: ネット住民の声
次回 花咲舞 鹿児島県警へ出向

698: ネット住民の声
続編作る気満々だね

699: ネット住民の声
>>518
下着どころか昔映画のバベルで脱いでるぞ

700: ネット住民の声
半沢直樹の「土下座していただこう」が聴けなかったのは残念

701: ネット住民の声
>>698
そんな発言誰かしたのですか?

702: ネット住民の声
>>701
脳内

703: ネット住民の声
菊地凛子が段々美人に見えてきた
トリンプCMもなかなかいい

704: ネット住民の声
クソみたいなドラマ多数の中クオリティはそこそこ高いと思うけど、なんかパンチがないんだよな

705: ネット住民の声
キャナメまだ若いのにボコボコにされてかわいそうと思ってしまったwまさかのキャバw身も蓋もない証拠がw笑うしかないよな
最終回ここまでギャグ回で落としてくると思わんかったけど楽しく終わってよかった

706: ネット住民の声
しかし初回から予想通りでした

707: ネット住民の声
まずまずの最終回だったが
紀本をやっつける時のスカッと度がちょっと足りなかったかな
TBSの半沢や下町はそこら辺の逆転スカッと度の描写がもう少し上手だと思う

708: ネット住民の声
金の流れがインサイダー取引の直後とか、隠す気ないのなww
そもそも何の名目で振り込んだのかな

すぐバレるんだが

709: ネット住民の声
>>707
紀本の悪事が終わり近くになっての後出しだから、ボコボコのカタルシス薄し

710: ネット住民の声
このドラマに出て株上げたのは山本さんと菊池さんだな

711: ネット住民の声
要潤が48歳の役には見えなかったな
恰幅は合ってたけど顔はもっと老けさせた方が良かった
まあ実年齢は菊地凛子と同い年だからね

712: ネット住民の声
菊地凛子は「獣になれない私たち」が綺麗に撮れていて良かった。
演技も本人かと思うくらいぴったりだった。

713: ネット住民の声
杏の昇仙峡玲子も見てみたいと思ったが、菊地凛子の方がよりカッコいいと最終回見て思い直した
花咲舞より昇仙峡が主役の続編やってほしい
昇仙峡の彼氏役は滝藤賢一や高橋光臣あたりのもうちょい有名な役者でもよかったと思った

714: ネット住民の声
紀本役は他にもっと適した人がいただろうな
半沢役もそうだけど

715: ネット住民の声
>>713
昇仙峡が頭取を目指しながら
半沢と合併をめぐってやり合う群像劇ならぜひ見たい

716: ネット住民の声
今田美桜の走って揺れるおっぱい

717: ネット住民の声
要、こういう役も違和感なくなってきたと思ったけどね

718: ネット住民の声
>>700
半沢と紀本は直接関係がないから謝らない
もし紀本が謝るとしたら昇仙峡に対して
昇仙峡が次のように言って紀本が謝るのがいい

土下座をしてください
仮にも人の上に立つ人間なら潔いところを見せていただきたい
どうしました?
部下に頭を下げるのは部長のプライドが許さない
もしそう思っていらっしゃるなら大きな間違いです
あなたが謝るのは私じゃありません
あなたの私利私欲のために命を落とした人に
必死で家族を大切なものを守るために銀行で働いてきた人に
土下座をしてください
京橋支店にいた川野直秀は私の恋人でした
やれー!紀本ー!

719: ネット住民の声
このドラマ絶賛してるのって役職無しの平社員か
何か有ったら正義感出してネットで自分のやってる事は正義と
必要以上に叩いたり非難してる連中か
良く○○警察と言われて正義だと暴走してる連中かな
政党は維新を支持してて吉村とか崇拝してそう

個人的に
全てにおいてストーリーの内容が古い
善悪はハッキリして自分より権力有る人が悪でそれに立ち向かい
正義感出して現実的に難しいのに理想論で相手を言い負かして権力有る人が落ちぶれていく
めでたしめでたしの一昔前に流行った内容

人雇う側になってから見るとスカットもしない
あの「お言葉ですが…」の決め台詞の後の相手批判聞いてて余り気分が良くない
毎回前半のドラマ部分見て決め台詞で離脱してたわ
何かワイドショーのコメンテーター見てる感じがした
自分が国民の思ってる事言ってるんだ感出して
現実的に難しいのに理想論でこうするべきとか政府等批判するけど
理想論で言うだけで責任が生じる行動は起こさない
間違ってても余程大炎上しない限り自分の発言に責任取らないで無かった事に

720: ネット住民の声
奥さんの口座が振込先で半沢直樹の大和田思い出したな

721: ネット住民の声
大手銀行や企業が平然と不正をするのはテレビ局が原因なんだよ

危険な車つくっても年中窒息者が出るゼリーつくってもテレビのスポンサーでありさえすればお咎め無し
銀行もスポンサーなら何をしても許されスポンサーでない銀行は大した理由もないのに中傷される
企業のCMやスポンサーやってる番組に出演してるタレントも不祥事には何の非難もしない
そして、国民はそんな腐敗の源流であるテレビ局とタレントにただ服従するだけ

次は日本人は黙ってるってドラマでもつくったら?
話がつまらなくても適当にアイドル出しとけばそこそこ数字は取れるだろう
お前らバカだもんな

722: ネット住民の声
貫禄ある重鎮役に事欠かない大和田さん
要さんもめちゃ貫禄ついて悪役が様になってた 

723: ネット住民の声
要もそのうち出た瞬間にこいつが犯人だってサスペンスドラマで言われるようになるのか

724: ネット住民の声
DIGAで花咲舞最終回の録画が失敗してて代わりに街並み照らす奴が撮れてるって報告が相次いでて案の定自分のデッキでもそうなってた、投げ捨てたい
もしかしてパナソニック製全滅か?

725: ネット住民の声
>>724
うちもだ

726: ネット住民の声
>>721はテレビが無くてもyoutubeその他でスポンサーやるだけだから、
同じことになる事も分からない馬鹿なんだな

(笑´∀`)ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

727: ネット住民の声
>>719はブラックな環境から抜け出せない憂さ晴らしを、
ここで晴らしたいだけの単なる陰キャだな

(笑´∀`)ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

728: ネット住民の声
>>660>>661は劇団ひとりが不細工みたいな言い草はアウトだが、
流石にワロタww
でも若い奴等には伝わらんってww

729: ネット住民の声
藤枝が花咲舞の青臭い言葉に心変わりするなんて
話の進め方に無理があるわな。

「紀本が今の立場にいる以上、あなただっていつ泥かぶせられるかわかりませんよ。」

こういう言い方で藤枝の心をゆさぶるという演出だったら少し納得したけど。

730: ネット住民の声
>>719
お前何と戦ってんの?
気持ち悪い

731: ネット住民の声
>>721
まあ、こんだけ池井戸の小説ドラマ化しまくってるのに
代表作の空飛ぶタイヤだけは決して民放はドラマ化しないのはわかりやすく闇だよなw

732: ネット住民の声
>>729は藤枝と吉村の説得の使い分けも気づいてない馬鹿なんだなww
みんなが利害のみで動くと思ってるんだろうな、
利害でしか相手にされた事が無いから

(笑´∀`)ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

733: ネット住民の声
ドラマなんて好みに合うのだけ見て後はスルーで良いのに、
わざわざケチつけに来る奴ってアホだよなww
つまらないケチばかりつけられる人生送ってるんだろうな

(笑´∀`)ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

734: ネット住民の声
やっぱ普段ケチばかりつけられてると、
ケチつける側に回りたくなるんだろうなww
負け組って辛いな

(笑´∀`)ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

735: ネット住民の声
>>724
直前で気がついて録画し直しで回避したが、なんなんこれ?

736: ネット住民の声
昇仙峡、復讐も果たせてこれから銀行の健全化を目指して頭取合戦だモードになったのはいいんだけど、今までの呪縛が解けたのはいいんだがカッコいい女モードは維持しておけよ
最後のラストシーンの昇仙峡、完全に表情が恋する少女のそれみたいになってたじゃねえか、やり過ぎだろww

737: ネット住民の声
>>719
リアルが辛い時代は現代版水戸黄門でいいんだよ
お言葉ですが、が印籠なの
それも気が付かずに水戸黄門に長文マジレスとかキモいぞお前w

738: ネット住民の声
劇団ひとりの場違い感が半端なかったなw
演技下手なんだから出るなよ

739: ネット住民の声
>>719
ドラマはそんなに捻くれて観るものなの?
「お言葉を返すようですが」
が面白くなければ観なければ良い
観なければ内容が分からないので書かなければよいだけ

前書きで「絶賛している人はこのような方」を長々と書いているが、どれも当てはまりません
医療法人を経営しており、貴方よりは学歴も年収も資産も上と思います

740: ネット住民の声
うちのゴリラは悪役が続くな(笑)

741: ネット住民の声
菊地凛子はスタイルいいから並ぶと今田美桜がちんちくりんになっちゃうな
悪役多いけど可愛い演技するともっと人気出そうだな

742: ネット住民の声
柳楽優弥と菊地凛子が初共演! 世界が認めた最強カップル誕生?
2007年5月15日 12時35分

743: ネット住民の声
40歳支店長の紀本がなぜ融資先の企業にインサイダー取引をさせてその売却益を吸い上げて石垣に政治資金として提供し始めたのか全く描写なし
石垣議員が解決に手を貸してくれてるという揉め事の類いが何なのかもサッパリ
最後にインサイダー取引の証拠を花咲に手渡し紀本を裏切った元支店長の心変わりの理由も描写なし
色々雑すぎ

744: ネット住民の声
前作も実際の銀行業務そのままみたいには思えなかったというか思ってないからな
今作とそんなに変わらないと思うよ

745: ネット住民の声
ヤバい銀行

746: ネット住民の声
>>743
藤枝の心変わりは相馬が言った通りの理由じゃないか?
他社に出向した藤枝が穏やかな笑顔を見せていて出世争いで苛立ってた頃から変わり始めているって

747: ネット住民の声
いやー、楽しいドラマだったねええ!!

杏版の後コロナやウクライナ侵攻や震災と
暗いニュースばかり多かったけど、
こういう清々しいドラマが有ると
世の中捨てたもんじゃないって思えるよねえwwww

ただ1・2マズかった点を挙げると、
昇仙峡がトイレで「ムカつくっ!」って叫んで
ツンデレキャラ出したあのシーン
トイレの便座にスーツのまま座ったのは良くなかった
やっぱり衛生って大事だからねえ🤔
その後昇仙峡が元ヤンみたいな描写が有れば
「そういうキャラなのね」でまだ良かったけど、
それも無かった
品の良い昇仙峡が衛生面を軽視しちゃ駄目だわあ😟

あとは明るい主題歌を採用すべきだったね
リョクシャカとかミセスとかikuraとかチリビとか、
幾らでも候補は有ったでしょ
そのぐらいかな
そこさえ改めれば同じようなドラマまたやって欲しいね😊

細かい粗探しみたいなチマチマネチネチした
誹謗中傷はスルーで良いよwwww
ああいうのは不幸な人生送ってる
根暗や低脳がやってるだけだから🤭
現在進行形で不正や犯罪やってる奴等も
罪悪感に苛まれるから誹謗中傷したくなるし(笑)

https://www.switch-m.com/blog/202405drama-ratings

Z世代や役員部長クラスに好まれたというデータも有る
つまり若くて希望が有る人達やその親御さん世代の
成功者には好まれてる訳だから文句無しだよね(笑)
中年女子は今田の可愛さに対する嫉妬、
負け組男子は今田みたいな可愛い女子に縁が無いから面白くない
アンチの理由も実に分かり易い(爆笑)

いやーホント楽しいドラマだったなあwwwwwwwwww

748: ネット住民の声
女子の可愛さに関しては今田や昇仙峡以外にも居たよね
吉村に不正の指示された行員とか
やっぱ可愛いは正義だね(笑)

749: ネット住民の声
>>635
作者が原作はこれが花咲舞シリーズとしては最後と話していて花咲舞の視点からの話は続編を書かないと言っていたので、
原作の終わりの部分は銀翼のイカロスと矛盾の無いように調整したフシがあるんだよ。
ついでに後から半沢直樹シリーズでアルルカンと道化師が書かれたが、
紀本は未登場でエリア51には一切触れられていない。

750: ネット住民の声
罫表の入出金(二千何百万)が上下逆や無かった?

751: ネット住民の声
>>750
疑問に思ったらTVerで確認してみては

752: ネット住民の声
>>749
池井戸が誰か続編書いてくれないかと言ってるから、オリジナル脚本で続編あるかな。
セクシー田中さん問題の日テレでそれはないか。

753: ネット住民の声
半沢直樹3?

754: ネット住民の声
半沢直樹3?

755: ネット住民の声
半沢の続編があるとしたらアルルカンの映画化かね
まあそれだと堺雅人は無理な訳だけど

756: ネット住民の声
アラフィフ芸人ならなぜか可能だけどな

757: ネット住民の声
可愛い昇仙峡玲子
やさぐれた半沢直樹

758: ネット住民の声
そもそも半沢直樹である必要はなかったな

759: ネット住民の声
ほぼ全編「お言葉を返すようですが」が滑ってたのがもうね

760: ネット住民の声
半沢直樹のイメージを失墜させた糞ドラマっていう位置づけでOK~?

761: ネット住民の声
木本部長ダサすぎたw

762: ネット住民の声
最終回終わり、美桜のポニーテールも見納めか…

763: ネット住民の声
>>760
日テレだからそれくらいやるでしょ
半沢直樹やってたのはTBSだから関係ないもんね
でも小説に近い半沢らしいけど劇団ひとりにするところがTBSの半沢直樹にミソつけてる感じがする

764: ネット住民の声
役者としての劇団ひとりは嫌いじゃないけど、切れ者ってイメージはちょっと無理かなと
あの半沢直樹は切れ者っていうより、ただの飄々とした傍観者っぽい感じ

765: ネット住民の声
半沢役ひとり
は明らかにキャスティングミス

そもそもひとりはどんなドラマに出ても違和感しかない

766: ネット住民の声
池井戸潤作品、有名どころはだいたい映像化されたのかな
仇敵も映像化されて欲しい

767: ネット住民の声
銀行のため。きっかけ。でも30代40代50代になっていくうちに汚れていくんだな。
花咲は、まだ汚れていない。

768: ネット住民の声
今田美桜版の続編はスピンオフでお願いしたい

不正する側の支店長目線で見た

 “花咲舞を黙らせろ!”

真面目に働いていたのに花咲舞が出しゃばったために飛ばされたり辞めざるを得なかった社員目線で見た

 “花咲舞さんお願いです黙っていてください”

の2作品を頼む

769: ネット住民の声
>>743
インサイダー取引ってそう何度もできるもんじゃない
特に落ちる前の空売りは、SECからチェックされる。
銀行側もインサイダー情報は管理していて、インサイダー情報を持ってる行員の売買は規制している。まぁ他社証券の口座で売買すれば銀行にはバレなかっただろう時代だけど。

770: ネット住民の声
>>759

こいつの脳内で滑ってるだけじゃんww

そもそも匿名掲示板で「もうね」って言葉使う奴って、
例外なく超キモい
具体的に事実も感想を述べずに
相手に共感や賛同や理解を要求する言葉遣いだから

匿名掲示板は不特定多数に発信する場だから、
お互いは基本何の興味も無い「赤の他人」同士
だから具体性の無い内容に共感や賛同や
理解を前提にするのが大間違い
つまり、こいつのレスが一番滑ってるwwwwwwwwwwwwwww

(少数が共感しただけでは滑ってない事にはならない
仮にその解釈だと「お言葉を返すように」も
滑ってない事になって、こいつの言い分が矛盾するwwww)

771: ネット住民の声
叔父の店の食材を捜し歩くるスピンオフ

花咲蟹は黙って食う!

772: ネット住民の声
>>760

失墜wwww
ドラマに失墜とかあんの?wwwwwwwwwwwwww
幻想持ち過ぎwwww
夢見過ぎwwww
気軽に楽しむものでしょ、テレビなんてwwwwwwwwwwwwwwww
自分自身がショボいからって、テレビに幻想や夢を求めて可哀想wwwwwwwwwwww

テレビ番組の価値判断なんてテレビ局が商業的に考える事で有って、
視聴者には何の関係も無いですけどwwwwwwwwwwwwww

773: ネット住民の声
>>770修正

(少数が共感しただけでは滑ってない事にはならない
仮にその解釈だと「お言葉を返すように」も
滑ってない事になって、こいつの言い分が矛盾するwwww)

(少数が共感しただけでは滑ってない事にはならない
その解釈だと「お言葉を返すように」が
仮に少数にしか共感されてなくても
滑ってない事になって、こいつの言い分が矛盾するwwww)

774: ネット住民の声
否定的なレスにまともなものが皆無に近いから
大成功だったのが分かりますね(笑)

775: ネット住民の声
ゴチャゴチャ込み入ったドラマ見る奴は暇なだけだし、恋愛ドラマはイタい幻想強い奴が主な視聴者
マニアックなテーマだと視聴者を選ぶ

その点このドラマは子供から老人まで気軽に楽しめてかつ社会性も有るという、お手本のようなドラマだね

776: ネット住民の声
キャストは変わったけどこのドラマの新作がまた地上波で見ることが出来たのは嬉しかったわ。また続編やらないかな。

777: ネット住民の声
サスペンスとかホラーは心が病んだ奴しか見ないしね

778: ネット住民の声
>>766
杏主演の2作の時にいくつかの原作をつまみ食いしたような感じだったから、
中途半端なカタチとは言え、原作単位で見れば他局作品と合わせてほとんど映像化したんじゃない。

779: ネット住民の声
>>766
TBSはアルルカンと道化師もドラマ化したいんだろうけど、時代設定的にハードル高そう

780: ネット住民の声
>>724
うちもなったわ
結局TVerで見たけど

781: ネット住民の声
>>771
花咲は黙らなさそうだし健ちゃんも相馬さんもついてきてうるさくしそう
見たいw

782: ネット住民の声
最終回で半沢直樹が昇仙峡の依頼で色々ウラで動いたみたいだが
最後の逆転劇のサプライズのためにその辺は描かれてはいなかった
それもあって半沢の見せ場は最終回でもほとんど無かったけど
原作小説でもあんなものなのかな?
半沢直樹アピールしてた割には顔見せ程度でガッツリ絡まなかったので、肩透かし感あったと思った人も多いのでは?

783: ネット住民の声
>>724
うちはおまかせ録画で普通に録れてた

784: ネット住民の声
2回に分けて編集すれば良かったのに
紀本が悪に手を染めたのも、当時の幹部の命令に従ったんだろ
出向人事を駆使してインサイダー情報得るとか、人事部の関与なしにできるはずないし、たかが支店長が与党のベテラン議員との接点持って銀行の組織不正で裏金提供とかするはずもないし
回想含めて描写が足りなすぎだし設定が甘過ぎ
菊地がひとりに情報提供頼んでるのに、あの委員会の前に菊地と示し合わせてないのもなぁ、出たとこ勝負すぎ
最後のピースを埋めるのが小迫なのはいいけど、スマホはい!じゃなくてもう少し捻れるだろ、造反の訳も語らせて
色々と消化不良

785: ネット住民の声
>>697
そうだ

786: ネット住民の声
最終回視聴率は有終の美かな?
8超えはほしいだろうな

787: ネット住民の声
>>724
うちも駄目でした。街並みが撮れてる。なんか日テレとDIGA相性わるいのか?以前にもおかしな挙動あり

788: ネット住民の声
大臣が筒井康隆に似てた
てな瑣末なことを指摘しながら見るドラマだった

789: ネット住民の声
DIGAはタイトルの頭数文字重視なんだろう
花咲舞の頭の土ドラが消えてたから、街並みの土ドラ10に追従

790: ネット住民の声
やっぱり要潤は「スイーツをなめないでくれと言いたい」とか言うキャラの方が好きだわ

791: ネット住民の声
>>782
どこをどう見たら、昇仙峡が半沢直樹に依頼したように見えんだよ

792: ネット住民の声
要に充てられる敵役って小物ばっかりだな
にしても会議室の床に崩れ落ちる演出はやり過ぎだろあれ
崩れ落ちたまま菊地にダメ出し受けるのも情けなさ過ぎて巨悪感ゼロ

793: ネット住民の声
>>792
憮然と椅子にへたり込んだまま、とかで良かったよな
あんな、おヨヨヨよみたいに倒れ込んだままっつうのは…

794: ネット住民の声
半沢:劇団

795: ネット住民の声
>>792
昇仙峡のダメ押しで粉々にされててかわいそうで良かった
あんな美人にあんな角度でとどめ刺されたら新しい扉が開いてしまいそう
悪役としては小物で作品として再起の芽がなさそうなのはちょっと残念

796: ネット住民の声
>>782
半沢は合併後のパワーバランスを考えて産業中央のためにやったんだよ
合併ってそういうもの
東京三菱とUFJの合併のときなんてUFJは一斉に昇格させやがって、対等合併の名のもと晴れて同じ年だと上の役になったのが続出した。

797: ネット住民の声
>>782
番宣とかほとんど見ないから、
そんなに半沢推しだったのかどうか知らんけど、
あれ以上出しても焦点ボケるし、
キャラが半沢ドラマと合っててもズレてても
文句言う奴が増えるだろうし、
わりといい塩梅だったと思うよ

798: ネット住民の声
このドラマで表立って半沢が活躍されてもウザい

799: ネット住民の声
<花咲舞が黙ってない>今田美桜主演 最終回視聴率8.1%で番組最高の数字 舞×相馬×昇仙峡は銀行の闇を暴きに
個人4.9%
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3d12ea4fc6162077dbd56f196dfed66505923f4

800: ネット住民の声
逮捕された紀本部長、合併後の東京中央銀行で常務でしょ なんでそうなるの?

801: ネット住民の声
>>799
前期に一番話題になってた不適切にもほどがあるの最終回が7.9%だから8.1%は良いほうだな

802: ネット住民の声
別の世界線だろ

まあ、安倍ちゃんが検事総長動かして全部チャラみたいな生臭い設定かも知れないけどw

803: ネット住民の声
>>800
原作では紀本はラスボスではないみたいだよ
日テレ版花咲舞では、話を単純化して分かりやすくする為に紀本に全責任を押し付けたようだ

804: ネット住民の声
>>800
たまたま同じ名前の別人でしょ

805: ネット住民の声
この先、、東京中央BKも経営破綻しSBIHDによる統廃合までやり、日銀金利引き上げ直前R5までをデフォ
して、、Z世代も情勢分かれる

806: ネット住民の声
頭取になるために禁断のかぼちゃの馬車スキームに手を出す昇仙峡…

807: ネット住民の声
最終回視聴率は大幅回復、世帯は全話最高、有終の美
枠移動第一弾は成功、第二弾の主役は小芝風花

808: ネット住民の声
>>807
口元がなあ

809: ネット住民の声
>>765
ドラマに詳しくないけどドラマ版の電車男で演じた役は良かった

810: ネット住民の声
役員なってない紀本部長、まだ労働者の位置だから逮捕されたら懲戒解雇だね

811: ネット住民の声
>>808
続き
BS時代劇は良かった

812: ネット住民の声
最終回録画ミスについてはCS日テレプラスで杏版やってるしドクチョコの放送もやってるので
来年の今頃くらいには回収できるかな

813: ネット住民の声
最終回、視聴率よかったのは内容がよかったからな
半沢効果もありそうですな

814: ネット住民の声
>>802
忖度ありの

815: ネット住民の声
>>807
小芝風花の方が好感度高そうだからさらにいい数字になるか

816: ネット住民の声
半沢が出世している世界なのか

817: ネット住民の声
>>815
業界の好感度は高いが視聴率は持ってない
出過ぎで視聴者からはまたかって言われてるし

818: ネット住民の声
>>808

今田も小芝も好きだから言うけど、
口元がイマイチなのは今田も同じ
むしろ小芝の方が、笑った時の口の形はキレイ
小芝が主演でも全然良いんだけど、
個人的には今田の目玉演技とか好きだから、
今田で良いと思うけどなww
あと可愛さは互角だけど、エロさは今田の圧勝wwwwwwww

819: ネット住民の声
小芝なんだ、じゃあ次も見るわ

820: ネット住民の声
>>819
7月期は小芝でバディ大島
脚本八津と佐藤だから楽しみなんだよねw

821: ネット住民の声
>>817
またかっていうより休ませてやれみたいな反応をよく見かけるような

822: ネット住民の声

823: ネット住民の声

824: ネット住民の声

825: ネット住民の声
>>815

フォロワー数は今田の5倍近い圧勝

>>822

これだと好感度は小芝圧勝にも見えるが、
ここは基本根暗アンチと粘着キモオタの両極端の巣窟だから微妙
(一般的な好感度とは乖離してる可能性大)

>>823

このランキングでは今田が殆ど勝ってる

>>824

CM数は今田

その他い幾つかの好感度ランキングでは、
2人とも10位には入ってなかった

総合的には、やっぱり今田の方が上かなと思うけど

826: ネット住民の声
>>724
ディーガもビエラの外付けでの録画も街並みになってて失敗

827: ネット住民の声
あと今田の方が小芝よりも声量が有る
脱力タイムズの「ミキティーーーー」シャウトは忘れられないwwww
だから演技の迫力も今田の方が上
ただ今田は声がややダミ声気味だし、
声や動きの可愛らしさでは小芝の方が上かな

828: ネット住民の声
>>724
事前に気付いて単独録画したよ、ビエラの外付けHDD毎週予約

829: ネット住民の声
森七菜とかでも良いけどなww
鷲鼻アンチとかが嫌がりそうだけどww
ケチつける奴は何でも付けるから、
いっそケチつけられて話題になりそうな女優選ぶのも良い

830: ネット住民の声
モリカスとかも有りかなww

831: ネット住民の声
俺は剛力彩芽を推したい(笑)

832: ネット住民の声
私はトラウデン直美かなあ😂

833: ネット住民の声
ラランドのサーヤとか有りじゃね?wwwwwwww

834: ネット住民の声
圧倒的に岡田紗佳!!

835: ネット住民の声
誰が何といってもアンゴラ村長(キリッ)

836: ネット住民の声
半沢が出世している世界なのか

837: ネット住民の声
いや、芦田愛菜だろ(爆笑)

やしろ 優でも良い(笑)

838: ネット住民の声
あのちゃん🤣🤣 相馬は粗品で🤣🤣

839: ネット住民の声
>>834
岡崎紗絵 ではなく雀士のほうを!?

840: ネット住民の声
https://post.tv-asahi.co.jp/post-240605/

永野の支店長とか最高にハマりそう(大笑)

841: ネット住民の声
そーいや反社を刺したのって、
結局誰の差し金なんだろ?
すっかり忘れてたけど

842: ネット住民の声
殺傷事件まで行ったのって、
あれだけだったっけ?

843: ネット住民の声
一部では飯尾黒幕説なんかも有ったようだが笑

844: ネット住民の声
>>724
DMR-BWT560では撮れてた

845: ネット住民の声

846: ネット住民の声
>>811
あれダメで途中で脱落

847: ネット住民の声
初期は今田の目玉が気になって山本耕史の安定のおかげて見られたが、目見開きが落ち着いてからはとても良かった
良ドラマでした

848: ネット住民の声
森七菜にするなら松本穂香でお願い

849: ネット住民の声
>>845 ← 黒歴史でも何でも無い、普通に可愛いだけやんww
>>847 ← 前から露出しまくってるのに、目玉に免疫付いてなかった奴ww
>>848 ← どっちも好き嫌い分かれそうだなww、俺は有りだけど

850: ネット住民の声
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202302270000730.html

色々言われてると思うけど、
本人は気にしてないのは何よりwwww

851: ネット住民の声
最終回が上がれば数字的に成功?
そうかなあ?前シリーズからの知名度と実績からしたら
物足りないと思うがなあ
失敗とは思いたくないだろうけど期待外れ感は少しありそう日テレは

852: ネット住民の声
>>851
水10過去の視聴率(22年以降)に基づくと、それは成功でした

853: ネット住民の声
前のシリーズの時より、だいぶテレビ離れが進んでるはずだからな

854: ネット住民の声

855: ネット住民の声

856: ネット住民の声
順位は同じ6位なの笑うwwww

857: ネット住民の声
ナースエイド累平7.74%、花咲舞3期累平7.27%

858: ネット住民の声
今回の花咲は4月期のみの順位かww
まーでもベースの数字が違い過ぎるわな

859: ネット住民の声
もう水戸黄門方式であっちこっちの問題ある支店に臨店班として悪事を裁きに行く1話完結レギュラードラマにしてくれ
年1回は大物裁く二時間枠
たまーに映画
合併後は半沢を大阪支店に追いやり
頭取目指しダークサイドに落ちかける昇仙峡とも対決

860: ネット住民の声
視聴率1位に対する割合で言うと、
今回が67.6%で杏版が70.2%で実質的には大差無い
7月以降10.8%を大きく上回る
当時のヒーローやドクターX
あるいは2023のvivantのようなドラマが出なければ、
杏版と大差ない視聴率って事になるな

861: ネット住民の声
https://doraman.net/sp/index_rank/year/index_2015/best_2015

ちなみに2015年は1位の77.4%
下町ロケットの77.4%って、
どーなんだろうな
あと相棒って、ずっと上位なんだなww
俺は見てないけど
花咲より上位のドラマのタイトル見ても、
全く見たいと思わないww

862: ネット住民の声
最終回も良い終わり方やったわ
セクシー田中さんみたいに最終回失敗しなくてよかったよ

863: ネット住民の声
他人がカリカリチマチマ作ったものを、
見ようという気が起こらないww
それならデカめの川べりの散歩したり、
可愛らしいスズメでも眺めてる方が、
よっぽど楽しいし気持ち良いわww

864: ネット住民の声
今田美桜も可愛いけど、スズメはもっと可愛いww
今田とは言え何時かはそこそこ汚いババアになるけど、
スズメは死ぬまで大体可愛い
よって可愛さではスズメの勝ちwwwwwwwww

865: ネット住民の声
でも今田は人間というデフォが醜い生き物にしては、
相当可愛いww

866: ネット住民の声
半沢が出世している世界なのか

867: ネット住民の声
合併後は昇仙峡が出てきていない、合併を機にやめてるな 

868: ネット住民の声
昇仙峡、頭取目指すんじゃなかったのかよwwww
よその銀行で頭取目指す事になったのかな?wwww

869: ネット住民の声
鶏口となるも牛後となるなかれとか言って、
ショボい銀行の頭取目指すとか?wwww

870: ネット住民の声
池井戸潤が続編はオリジナルで言ってたのか
もう続編決定やろ

871: ネット住民の声
半沢が出世している世界なのか

872: ネット住民の声
劇団ひとりが出るのは構わないが、あれを「半沢直樹」にする必要はなかったのでは?
あの役柄なら別に名前なんて何でも良かっただろ
ただ話題作りのために名前を半沢直樹にしただけのように思える

873: ネット住民の声
>>872
半沢登場は原作通りなんだが

874: ネット住民の声
キノコ回が要らんかった
最終回を2回に分けてもっと丁寧に背景回想丁寧に入れ込んでいたらもっと盛り上がった

875: ネット住民の声
ヤマコー個人のネタ

876: ネット住民の声
合併後いない昇仙峡は合併を機に相馬と寿退社したとか

877: ネット住民の声
>>876
結婚で姓が変わっただけで普通に頭取レースにいたりして

878: ネット住民の声
相馬はバツイチ?

879: ネット住民の声
合併したのが半沢直樹のいる東京中央銀行 昇仙峡らしき人物でてこん

880: ネット住民の声
片道転籍は行った先の給与体系

881: ネット住民の声
このあと上川の店の客として塚地が出てくるんだなと思ったら違った

882: ネット住民の声
藤枝元支店長が翻ったポイントがよくわからんかった
花咲達の熱意+本人も出向で変わりつつあったって事なんだろうけど、それなら花咲達と対面してる場で同調でいいのに
落ちる瞬間が描かれてないから花咲の活躍で解決したっていうカタルシスが弱いんだよなあ

883: ネット住民の声
ひとり 半沢が「産業中央銀行の不正もこんなものでは無い」を昇仙峡に伝えたが、合併後の
帝国航空編始まりに牧野頭取は不正はすべて自分の責任と墓場まで背負い自殺→半沢直樹が牧野頭取を追い詰めてる

884: ネット住民の声
現役出向は現給保障がある

885: ネット住民の声
8年間も組織的にインサイダー取引をして政治家にヤミ献金とか、銀行免許取消だろw
合併交渉どころじゃないわw

886: ネット住民の声
半沢ひとりが相馬&花咲の種明かしプレゼンテーションに割り込んでたけど、
あれって、菊地から東京第一の行内LANシステムへのアクセスのためのIDを
振ってもらってたってことか?
あれ、MSのサーフェスだよな
ちょっとセキュリティ上あり得ないんだけど笑

887: ネット住民の声
上川の店の料理が旨そうだったのだけが印象

888: ネット住民の声
>>886は有り得ないという根拠を具体的に言えよって
これまで番組に対するイチャモンが悉く論破されて来てるのに、
もう一々確認する気にもならんわwwww

889: ネット住民の声
一応言っとくけど、あーいうの進んで
相手にしない方が良いと思う
多分ケチつけて構ってもらって喜んでるだけだから
反論するにしても、全部具体的に言わせてからにした方が良い

890: ネット住民の声
>>885
安倍ちゃん忖度で全部過失認定で罰金くらいで済んで終了

891: ネット住民の声
>>886
普通で考えれば二行による会議なんだからどっちも使える共用LANくらい用意するだろ

892: ネット住民の声
>>888
情報セキュリティの「セ」の字も知りませんって自己紹介かい、テレビ大好き爺さんw

893: ネット住民の声
>>892 ← ほらなww

894: ネット住民の声
>>891
自社登録端末以外にアクセスを許すザルセキュリティなんて、今日日中小企業でもあり得ないだろ(笑)
家庭内のゲストWi-Fiアクセスじゃあるまいし(笑)

895: ネット住民の声
>>894
プロジェクターに繋げればいいだけなんだが

896: ネット住民の声
街中のフリーWi-Fiにアクセスするくらいのもんだと思ってる馬鹿ばっかりか(笑)

897: ネット住民の声
>>895
はぁ?(笑)

898: ネット住民の声
プロジェクターに繋げるだけの話をこいつは何を言ってるだろ?ww

899: ネット住民の声
「あり得ない」って言う奴は、
基本相手にしない方が良いww
あり得ないことの証明って
不可能な場合多いから、
敢えて言う奴は基本ゴミww

900: ネット住民の声
だから言ったろ?相手にしない方が良いってww

901: ネット住民の声
小迫の私物のiPhoneも社内システムに接続してインサイダー取引の証拠のLINEのやり取りも見せてたw
え?つながるんか!?笑

902: ネット住民の声
0222名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 | 大砲
2024/06/09(日) 05:09:48.14ID:Pfe1UWX4
昇仙峡って、紀本を失脚させるネタをろくに掴まないうちに彼岸花送りつけて宣戦布告してたんだ
無謀すぎるし、昇仙峡の沈着冷静なキャラ設定からしたらあり得ないw

0259名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 | 大砲
2024/06/09(日) 14:57:46.95ID:/tKI0rWt
無謀すぎるし、昇仙峡の沈着冷静なキャラ設定からしたらあり得ない

0259名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 | 大砲
2024/06/09(日) 14:57:46.95ID:/tKI0rWt
無謀すぎるし、昇仙峡の沈着冷静なキャラ設定からしたらあり得ない

903: ネット住民の声
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 13:04:24.92ID:cDD+wILT
>>517
原作読んでないけど、企業の慣行とか行員・職員の意識の設定レベルが低すぎでさぁ
超過勤務手当を削減するためにサビ残命じるとかさ、今日日法定上限の手当予算を
積んでおかない企業なんてないでしょ、積んだもん執行したからってマイナス査定もあり
得ないし
それを支店の業績=融資残と絡めるとか、もう、意味不明w
取引先の情報を他行行員にペラペラ喋ったり、自行の取引停止の状況まで喋ったり、
こんな基本のきの守秘義務違反なんて、重大コンプライアンス違反で懲戒処分は当然
だし金融庁の知るところになったら業務改善命令ものだよw
指摘の居酒屋での社内事情雑談とかも、あり得ない
まぁ、テレビなんでといえばそれまでだけど、リアリティに欠けるよねほんの5年前の銀行内
での花咲の活躍劇なんだからw

605名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 | 大砲
2024/06/16(日) 03:55:12.81ID:R3lH3if4
インサイダー情報を得てあげた株式売却益も、決算で締めて
初めて会社の利益として確定するものなのに、あの株取引で
得られた差益をすぐに私物化して石垣のファミリー企業やら、
紀本の息のかかった連中に還流して好き勝手使うとかあり得
ないだろ、しかも正々堂々と銀行口座に入金とかw
ホント設定が現実離れしていてあり得ない、雑な脚本
営業第三部長が菊地を裏切るのは予想どおりとして、紀本の
温情で取引先に出向して一介休みになってるあのおっさんが
なぜ紀本を裏切るのかの描写も全く足りてなかった
通常枠54分だからかw

904: ネット住民の声
0886名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 | 大砲
2024/06/17(月) 20:25:03.67ID:wHymQJRt
半沢ひとりが相馬&花咲の種明かしプレゼンテーションに割り込んでたけど、
あれって、菊地から東京第一の行内LANシステムへのアクセスのためのIDを
振ってもらってたってことか?
あれ、MSのサーフェスだよな
ちょっとセキュリティ上あり得ないんだけど笑

0894名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 | 大砲
2024/06/17(月) 21:03:10.85ID:o5MXkYPy
>>891
自社登録端末以外にアクセスを許すザルセキュリティなんて、今日日中小企業でもあり得ないだろ(笑)
家庭内のゲストWi-Fiアクセスじゃあるまいし(笑)

905: ネット住民の声
>>902-904
俺の指摘レス以外の「有りえない」「有り得ない」
「あり得ない」「ありえない」で抽出したら、
見事にゴミレスばかりだったわwwww
文体が少し違ってるが口調はそっくり
同一のゴミの可能性大だなwwww

906: ネット住民の声
楽しい話題以外は、基本全部スルーで良いんすわww
仮にドラマに問題点が有るとしても、
それを発見した奴に全部具体的に説明・証明させたら
良いだけww
説明も証明も出来なければ問題無し確定なんでwwww

907: ネット住民の声
問題点発見した君凄いって言って欲しいだけだから、
こっちから進んで協力してやる必要無いんでww
全部説明・証明させてから褒めてやれば良いww
凄いな、物知りだなーーーーってww
子育てと同じだな爆笑

908: ネット住民の声
>子育てと同じだな爆笑

これだけ訂正
よその訳分からんキモい子に対する接し方と同じだなww

909: ネット住民の声
キモい子に進んで協力して、
つきまとわれたりしても困るっしょ?wwww
全部やらせるだけやらせて口先だけで褒めて、
後腐れなく去ってもらうべきっしょwwww

910: ネット住民の声
土9世帯+1.7%、土10世帯+2%
本当に影響があることが分かりました

911: ネット住民の声
最低限の承認欲求だけ満たしてやれば、
逆恨みもされないし、トラブルにも発展しないからwwww

912: ネット住民の声
池井戸潤が続編はオリジナルでとは言ってないよ
問題起こした日テレでは無理でしょ原作者離れて続編なんて
それに数字的にもかなり厳しい

913: ネット住民の声
日テレじゃなくても良い
どっちかと言うとフジっぽいドラマだし

914: ネット住民の声
フジにした方が、脱力タイムズに今田美桜が出るしなwwww
ミキのコウセイとの回は神回だったし

915: ネット住民の声
佐久間みなみ、堤礼実、今田美桜の共演は
アイドル顔負けだなwwwwwwww

916: ネット住民の声
半沢と同じTBSでも良いな
ラヴィットで田村真子と共演
サンジャポで良原あみみ(安美)と共演

917: ネット住民の声
AI加工でひとりの顔と声を堺雅人にすげ替える勇者がいつか現れるだろうと思う

918: ネット住民の声
原作の版権は日テレだから他局じゃ無理っしょ
それにオリジナルなんてこと自体無理だよ

919: ネット住民の声

出るかなと少し期待してた

920: ネット住民の声
>>918、そこを何とかww

921: ネット住民の声
>>919
実は菊地凛子にオファーする前に杏に昇仙峡をオファーしてたんじゃないかと勘繰ってみたり

922: ネット住民の声
半沢直樹、あの程度の働きなら半沢直樹じゃなくて渡真利んでもよかったのでは

923: ネット住民の声
>>922
銀翼のイカロスで対峙する事になった棺の会に
実はその始まりに近いの部分で関わりがあったってネタだから、半沢じゃないと意味ない

924: ネット住民の声
小学館の少女マンガとトラブッて急遽作ったにしては頑張ってたなと思う

925: ネット住民の声
それは土10

927: ネット住民の声
最終回は駆け足すぎた
2週に分けて丁寧に描いていれば無理な展開も何とかなったのに

928: ネット住民の声
普通に故障なく安全対策さえしてればええんやでえ

929: ネット住民の声
半沢が喋った

930: ネット住民の声
普通に故障なく安全対策さえしてればええんやでえ

931: ネット住民の声
東京第一銀行(昇仙峡、相馬、花咲により紀本部長逮捕)と産業中央銀行(半沢直樹により牧野副頭取の不正暴かれのち自殺)
合併した東京中央銀行の中野渡頭取は旧東京第一銀行時代の盟友、逮捕された紀本を呼び戻し常務に昇格させてる

932: ネット住民の声
昇仙峡は合併を機に寿退社、合併した東京第一銀行で花咲は都内支店のテラー、相馬は都内支店の融資担当次長
半沢はご周知の通り東大阪支店転勤

933: ネット住民の声
【日テレ土21】花咲舞が黙ってない part6【今田美桜 山本耕史 飯尾和樹 要潤 菊地凛子 上川隆也】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1718709326/

934: ネット住民の声
杏より今田美桜のほうが圧倒的に人気がある

935: ネット住民の声
ゴムは離さないのとこ可愛い

936: ネット住民の声
こんな可愛い行員に今夜家に来てくださいとか言われたドキドキするだろ普通

937: ネット住民の声
番組もスレも最後は悪がバッサリ切り捨てられて、
色んな意味で良いドラマだったなwwwwwwwwwwwwww

938: ネット住民の声
>>512
黄門様一行の行く先に、必ず悪代官がいるのと一緒か

939: ネット住民の声
次スレいらねーよ
誰たてたの

940: ネット住民の声
餡と今田美桜とさんぴーしたい

941: ネット住民の声
空売りで儲けた金、何の名目で相手に振り込んだの?

942: ネット住民の声
お言葉を返すようですが

943: ネット住民の声

944: ネット住民の声
>>941
リニア開通と万博開催のため

945: ネット住民の声
相手は何かしらの受贈益として
税金払わないとね

946: ネット住民の声
まんぐりを返すようですが!

947: ネット住民の声
あの一族のせいで半沢見れない

948: ネット住民の声
銀行はこんなもん

949: ネット住民の声
回収できるの??

950: ネット住民の声
>>718
流れ的にそうだね

951: ネット住民の声
花咲舞が黙ってない

952: ネット住民の声
花咲舞のお言葉を返すようですがと横山たかしのぶっちゃけた話って別に付けなくてよくないか

953: ネット住民の声
>>940 ← 杏より昇仙峡の方が良いww

今更だけど
>>581 ← 舞は元テラーだから知らなくても良いと思う
でもインサイダーは知ってたんだよな
犯罪になるから銀行内のコンプラ研修とかで習ったのかな
空売りは研修で教える必要無いし、テラーなら知らなくても良さそう

>>563 ← 何を見てたんだ、こいつはww
まー見ても意味分からなかったんだろうが笑
番組内では多分銀行がやるから空売りって言ったんだろうけど、
一般の市民や企業がやる場合は信用売りだと思う

https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/study/06.html

俺はビッグマネーというドラマで知った
原田泰造のサイコパス銀行員が、めっちゃ好きww
花咲と比べると暗い部分も多いけど、結構面白いっすよ

954: ネット住民の声
今だと放送できないかもって言われてた
相場師が反社と組んで年寄りに詐欺営業しら悪徳銀行を潰す話だしww

955: ネット住民の声
詐欺営業しら → 詐欺営業した

956: ネット住民の声
あのドラマあたりで松重さんが知られ始めた記憶が
遠藤さんとともに強面役者の時代を担った頃

957: ネット住民の声
俺も松重さんは、もろにそうww
エンケンはあぶない刑事だから、だいぶ前

958: ネット住民の声
最終回で昇仙峡が、お言葉を返すようですが と言ってるのを見たら
やっぱり杏に昇仙峡を演じてもらいたかったなと思った
菊地凛子もなかなか良かったのは確かなんだけどさ

959: ネット住民の声
杏が昇仙峡は、俺は反対かな
舞とのギャップが有るほど良いから
昇仙峡は陰が有るからこそギャップ萌え出来るからww

960: ネット住民の声
それこそビッグマネーで秘書を演じてた木村多江とか、
あーいう知的美人風に見える女優じゃないとww
杏は元気キャラだからな

961: ネット住民の声
稲森いずみ(明日があるさの秘書)、水野美紀(踊るのキャリア警官)あたりも有りだけど、
やっぱり菊池凛子の方が良いかな
意外と出て来ないな、結構居そうなんだけど
そーいうドラマあまり見ないからww

962: ネット住民の声
弁護士とか検事ものに出てたら行けるんちゃうかな
ヒーローの大塚寧々も有りだろうし、宝塚系も行けそう

963: ネット住民の声
おれは遠藤憲一を初めて見たのは「青が散る」のテニス部学生役だったな

964: ネット住民の声
年齢を無視すればだがww

965: ネット住民の声
若手のインテリ女優って誰やろ
トラウデンとか市川紗椰じゃなくて、
女優としてインテリ役がハマるの
そーいう観点で見てないから、出て来ないww

966: ネット住民の声
井桁は微妙だな
賢いけど明る過ぎる

967: ネット住民の声
ぱっと見だけなら中条あやみ・新木優子も行けるが、
演技はどうなんだろ

968: ネット住民の声
フリーアナも候補だけど、、、、
個人的にはあまり好みじゃないけど、北川景子も有りなんだろうな

969: ネット住民の声
江口のりこwwwwwwwww

970: ネット住民の声
松下奈緒を忘れてたww
むしろ王道か

971: ネット住民の声
銀行最低だな

972: ネット住民の声
新生銀行 SBIHDのTOBをやれば

973: ネット住民の声
録画してた最終回を視聴済ませたが途中から視聴した身としては半沢直樹のみ印象深い
芸スポ速報+で半沢直樹が登場と知ってから視聴するようになったのさ!

974: ネット住民の声
>>973
だったら藤枝誰それだし
相馬も川野の異変に気づかない薄情な同期だな

975: ネット住民の声
>>974
詳しく!

976: ネット住民の声
>>974
相馬は左遷になって自分のことでいっぱいいっぱいだったし引け目があって疎遠になっていたため川野のことは知らなかったと言っていたよ

977: ネット住民の声
>>973
半沢好きだからって理由なら原作読んだ方が良いな
ドラマは曖昧にしてるけど原作はガッツリ半沢のスピンオフでもあるので

978: ネット住民の声
劇団ひとりは駄目

979: ネット住民の声
>>976
そんな相馬が1番辛い時に妻は支えになってあげなかった
そして離婚して再婚したわけだが結構冷たい女だな

980: ネット住民の声
あんなに一緒にいつもいて、相馬も花咲もお互いに対して、何とも思ってないんだね 

981: ネット住民の声
>>980
歳が20歳以上違えば仕方がない

982: ネット住民の声
まあ花咲はそうだろうが、普通なら相馬は惚れる気がするな

983: ネット住民の声
半沢が出世している世界なのか

984: ネット住民の声
視聴者に説明するためとはいえ
インサイダーを知っているのに空売りを知らない
銀行員はいないな

985: ネット住民の声
窓口業務レベルならいる

986: ネット住民の声
>>984
空売り自体は知ってるけど今回の儲かる仕組みの意味がすぐにわからなかったとか

987: ネット住民の声
テラーは証券外務員2種でいいもんな、空売りとか知らないでいいよな
て無理矢理自分を納得させたわ

988: ネット住民の声
私も来期兜町に内定もらった身
手張りしまくって儲けてやるから
皆さんお楽しみに

989: ネット住民の声
紀本は旧Tで執行役員審査部長、合併後は常務取締役に昇進、いずれも政界とよろしくない関係を築く営業のプロ

990: ネット住民の声
>>984
国際的テロリストの金庫番でフロント企業のCEOも勤めているノコルさんでさえ信用取引説明してもらってたからなw

991: ネット住民の声
銀行最低だな

992: ネット住民の声
>>987
原作でもあのセリフはあるので
あの時代の一般職はそんな知識は無いってのが普通の感覚だったのかも

993: ネット住民の声
ひとりタン知ってたか

994: ネット住民の声
tverで最終話を見終えたけど最後のシーンは変な終わり方だな。ブツ切り

995: ネット住民の声

996: ネット住民の声

997: ネット住民の声

998: ネット住民の声

999: ネット住民の声

1000: ネット住民の声
1000で日本テレビがドラマ廃枠

1001: ネット住民の声
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 18時間 44分 19秒

コメント

タイトルとURLをコピーしました