【芸能】「ダウンタウンDX」最終回冒頭にネット困惑!ダウンタウン不在で「予想外の始まり」 #ダウンタウンDX #最終回 #芸能ニュース - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

【芸能】「ダウンタウンDX」最終回冒頭にネット困惑!ダウンタウン不在で「予想外の始まり」 #ダウンタウンDX #最終回 #芸能ニュース

スポンサーリンク

1: ネット住民の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/007453eda16a44361a3434d8f3dcf774a7cabf69

「ダウンタウンDX」最終回冒頭ネット困惑、考察「予想外の始まり」「どこかに潜んでるやつ」「2人は…」

 日本テレビ系「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)の最終回が26日に放送された。32年の歴史に幕を下ろす注目の回は12人のゲストが3人ずつ、それぞれ車に乗って番組について語る異例のスタイルでスタートした。

 放送開始直後から「ダウンタウンDX」のワードがXのトレンド入り。

 SNS上では「ダウンタウン出ないなんてないよね?」「最後は2人のサプライズに期待」「風景のどこかに潜んでるやつ」「どこかに必ず映り込むはず!探そう」「ダウンタウンの2人出なそうだな…涙」「結局最後まで…は嫌だよ…」「予想外の始まりなんですけど」など多くの反響であふれた。

 同番組を巡っては、2024年1月から松本人志が活動休止を発表したため、浜田が単独でMCを担当していたが、25年3月に浜田も体調不良による活動休止を発表。4月以降は代打MCが週替わりで進行を担当していた。

 番組は93年10月にスタート。ダウンタウンがゲストとトークを繰り広げるスタイルで人気を博した。

2: ネット住民の声
YouTubeで大宮公園のピース君見てから酒飲んで寝るか

3: ネット住民の声
>>1
オワコン 笑

4: ネット住民の声
松本人志は反日左翼

5: ネット住民の声
水曜日も打ち切れよ もうええでしょ

6: ネット住民の声
なぜか浜田すら出てない

7: ネット住民の声
今日の回はクレーム来るだろうって先に見た人から夕方ぐらいに聞いてたけど、なるほどなー

8: ネット住民の声
松本はおろか浜田すら出さず、過去VTRも全く出ない。

完全にケンカ別れ、読売テレビは死ねば?

9: ネット住民の声
糞みたいなドライブ トーク
まだ見ている人いるのかな?

10: ネット住民の声
#松本人志をテレビに出すな 

11: ネット住民の声
せめて浜田は出ろよ

12: ネット住民の声
平成という暗黒の時代

13: ネット住民の声
笑ってはイケない性加害24時

14: ネット住民の声
田代マーシーもあの世で泣いてるよ

15: ネット住民の声
浜田は出演断ったのか

16: ネット住民の声
日テレのコンプライアンス違反だからな

17: ネット住民の声
スタジオですらないw

18: ネット住民の声
>>1
松本人志「続きはWEBで!w」

19: ネット住民の声
最後にでてくるとか?

20: ネット住民の声
総集編流せないくらいこじれてんのか?
帰ってきた浜田司会の通常回風最終回で終わるのかと思ってたのに

21: ネット住民の声
ダウンタウンチャンネル登録した!

22: ネット住民の声
>>14
まだ死にかけだよ!

23: ネット住民の声
複数の玉を投げて穴に何個入るかやってた頃はちょっと見てたな

24: ネット住民の声
笑っては逝けない芸能界引退

25: ネット住民の声
このまま1時間ずっとこの感じで終わるのか?
こんな酷い最終回見たことないわ

26: ネット住民の声
実際問題記者会見やった分、宮迫のほうがよっぽど筋を通してるんだよな

27: ネット住民の声
最後に松ちゃんのメッセージ

28: ネット住民の声

29: ネット住民の声
つまんねーつまんねーつまんねー
なにこれ

30: ネット住民の声
もうセットすら組んでもらえなくなったのw

31: ネット住民の声
タレントUはもう地上波でれないだろ

32: ネット住民の声
産ませてよ!

33: ネット住民の声
これは駄目だ
浜崎みるわ

34: ネット住民の声
浜田が出ないのはよくわからんな

35: ネット住民の声
知らん間に終わんのか

36: ネット住民の声
なかなかやな

37: ネット住民の声
これはヒドい

38: ネット住民の声
ダウンタウンなんか出演させたら
日テレ放送免許取り消しただからなw

39: ネット住民の声
しれっと終わったな

40: ネット住民の声
過去映像すら使わないとは

41: ネット住民の声
こんなしょーもない終わり方するなんて思いもしなかった

42: ネット住民の声
スタジオも使わないとは

43: ネット住民の声
最初にセット作りの映像出しといてセット無しとか意味がわからないんだが

44: ネット住民の声
これから国分隠し追求されてそれどころじゃない

45: ネット住民の声
浜田揉めたな明らかにおかしいよ

46: ネット住民の声
まだダウンタウンなんか見たいバカいるのかwww

47: ネット住民の声
ダウンタウンもSMAPもTOKIOも虚しい最期だな

48: ネット住民の声
日テレはTOKIOでやったばかりやからな
今は冒険出来ない

49: ネット住民の声
最終回やのにw

NHK総合 SONGS 2.7 %
日本テレビ ダウンタウンDX 4.4 %
テレビ朝日 報道ステーション 10.9 %
TBS 櫻井・有吉THE夜会 4.9 %
テレビ東京 ワールドビジネスサテライト 2.4 %
フジテレビ <木曜劇場>波うららかに、めおと日和 6.2 %

50: ネット住民の声
読テレもいまさらダウンタウンなんかにカネ使えないだろwww

51: ネット住民の声
国分でピンチなのに危ない橋を渡るわけない

52: ネット住民の声
トシちゃんのびんびんでギンギンがアウトなんだからもう無理だよね

53: ネット住民の声
浜田すら出てこん
放送事故やろ

54: ネット住民の声
しかも出てるのが昔の映像もなく番組に縁あるような連中でもない

55: ネット住民の声
松本だけじゃなく浜田もコンプラに引っかかってるんじゃないの?

56: ネット住民の声
仮病使ってバカンス満喫してた結果発表オジサンに花持たせる必要も無いしなw

57: ネット住民の声
チョロっと見てみたけど酷い面子だな

58: ネット住民の声
ハラスメント芸人の最後に相応しい終わり方だな
本人不在wwwww

59: ネット住民の声
ダウンタウンチャンネル?
出来ない事が確定したな
馬鹿でも判る分かりやすい

60: ネット住民の声
>>47
たしかに
でも自業自得だからな

61: ネット住民の声
>>19
無駄遣いもいいところだな
勝負して松本出すなら最初から出す

62: ネット住民の声
もうAC祭り覚悟で出せもしないのか

63: ネット住民の声
>>49
報道ステーションってわざわざ見るんやなあ

64: ネット住民の声
レイパー松本が読売を偏向報道局呼ばわりして喧嘩売ったからなw
そりゃ当然の末路

65: ネット住民の声
最後に松本が出てきて
「強姦の物的証拠はない」
と言うんじゃねwww

66: ネット住民の声
ミヤネ屋のせいやろ

67: ネット住民の声
浜田→ゲストを殴るだけの人
松本→下ネタを言うだけの人

単純にこんな2人を今までよく放送してこれたなと思う

68: ネット住民の声
浜田の休暇中にかぶったいうこと? それならそれで過去Vでいいし。それさえ禁止されたんかw

69: ネット住民の声
マジで終わるのか

70: ネット住民の声
>>49
フジに負けたのか(困惑)

71: ネット住民の声
>>65
そこはとうとう出たね。。。
で締めてほしい

72: ネット住民の声
こいつらどこ向かって運転してんの

73: ネット住民の声
>>64
あー、そういやミヤネ屋に文句つけてたな

74: ネット住民の声
中居正広「あの子いいベ」「お前、何でダメなんだよ。みんなOKしてくれてるべ」
小泉純一郎「やっべ!芸者さん死んじゃった・・・。」
国分太一「セクシーな画像送ってよ」
石橋貴明「おちんちんびろ~ん」
松本人志「男は謝るしかないんですよ」→「事実無根なので闘いまーす」
森田剛&山田涼介&山本太郎「レ●プは揉み消せる」
ジャニー喜多川「YOU、マッサージしてあげるよ」
巨人・坂本「けつあな確定な!」
新井浩文「脱げよ」
ジャンポケ斉藤「しゃぶれよ」
松本潤「飲ませろよ」
木下ほうか「先っぽだけでも気持ちエエわ」
園子温&榊英雄「俺とヤッたら仕事やる」
島田紳助「枕営業断ったら、この世界居られなくするよ」
森本レオ「今から入るよ。今、入ったよ。 ほら、半分、入って・・・いるよ。」
長渕剛「事実ばかり書かれた」
香川照之「ブラジャー獲ったどー!」
藤原竜也「俺の使用済みコンドーム、記念に持って帰っていいよ」
草なぎ剛「裸で何が悪い!」「シンゴー!シンゴー!」
伊藤英明「君とヤリたいんだぁ!」「ママー!ママー!」
田代まさし「ミニにタコ」

75: ネット住民の声
いいじゃんこれで
有終の美とか要らんでしょ

76: ネット住民の声
夏井先生おらんかったな
もうお年やろうし潮時か

77: ネット住民の声
賢ぶった61歳児が選択を全部間違えたせいで
32年も続いた長寿番組の最終回がやっつけ仕事
笑えんねえ

78: ネット住民の声
吉本クズ芸人見たいヤツいないんだから
ドライブベッキー流すしかないやろwww

79: ネット住民の声
えー
久しぶりに見たけど松本はともかく浜田って体調不良から復帰してたよね?
復帰後もDX出てなかったってこと?ほかの番組も出てないの?

80: ネット住民の声
浜田さっきプレバトには出てたのにDXには出ないんだ

81: ネット住民の声
クソ最終回の歴史に名を刻んだな。

82: ネット住民の声
事前番組だろう
そうに決まっている

83: ネット住民の声
ひどいな
終わるべくしてという感じ

84: ネット住民の声
見てないけど浜田すら出てないのか
プレバトには普通に復帰してたのに

85: ネット住民の声
ダウンタウンチャンネルそろそろ開始するってほんとなの?
どうなるんだ!

86: ネット住民の声
>>79
他の番組には全部復帰してる

87: ネット住民の声
こうしてダウンタウンはテレビから追放されましたとさ

88: ネット住民の声
クソつまらん番組だな
終わる番組にかける予算無しってことだろ

89: ネット住民の声
犯罪テレビ局に広告出すなよ
24時間テレビも打ち切れ

90: ネット住民の声
浜田はともかく
松本を出せるわけがないだろうw

91: ネット住民の声
名前を言ってはいけない例のあのお笑いコンビ

92: ネット住民の声
松本がここまで嫌われてたのが未だに信じられん
あんなに松本は神みたいな風潮だったのにな

今じゃダサい芸能人の代名詞みたいになってしまって悲しい

93: ネット住民の声
もうおわるやんけ
詐欺すぎるやろwww

94: ネット住民の声
こんなんが最後かよ
松信かわいそうで涙出るわ

95: ネット住民の声
そう言えば中居がいいともの最終回で
ドラマと違ってバラエティの最終回は
悲しいもんだみたいな演説してたの思い出したわ そのまんまだなDX

96: ネット住民の声
>>84
恐らく局と色々あって揉めたんだろうな
俺もまったく観てないけどw

97: ネット住民の声
ベッキー出てきたからチャンネル替えたわ

98: ネット住民の声
ごっつと水曜日も打ち切れよ ハマタだけじゃ無理

99: ネット住民の声
>>38
読てレ

100: ネット住民の声
いまさらダウンタウン見たいバカいるのかwww

101: ネット住民の声
>>75
いいわけがない

102: ネット住民の声
どうでもいいよ

103: ネット住民の声
ボンクラ信者楽しんでるー?w

104: ネット住民の声
>>101
いいわけがある

105: ネット住民の声
延々とエズラが変わらないけど…まさかこのまま終わるつもりなの?

106: ネット住民の声
>>92
昔から好き嫌い分かれるタイプだろダウンタウンて
今は前からのアンチが大騒ぎしてる感じ

107: ネット住民の声
なんでこの3人なんだよ

108: ネット住民の声
時代に合わんし、その前にあんたどん兵衛やん

109: ネット住民の声
ふとアンドレイ・タルコフスキーのストーカーという映画を思い出した

110: ネット住民の声
まじで謎のドライブトークだけで終わるんだな
いよいよテレビの終わりを感じるわ

111: ネット住民の声
松ちゃん今レギュラー0なの?

112: ネット住民の声
最終回のメンツが寂しすぎるな
志村けん・中尾彬・渡辺徹・笑福亭笑瓶・梅宮辰夫は無理として
和田アキ子・久本雅美・関根勤・東幹久・的場浩司ぐらいは居ないとダウンタウンDXって感じせん

113: ネット住民の声
故人を語る最終回って斬新だな

114: ネット住民の声
このまま終わりかな

115: ネット住民の声
浜田とか、セクハラ・パワハラやり放題で
国分をはるかに超える酷さだろ

116: ネット住民の声
まだ日本に松本信者っているのかwww
日テレは松本浜田よりベッキーのほうがマシって判断だろうな
まあ世間はそうだろうね

117: ネット住民の声
ダウンタウンと読売は絶縁状態になったという報道あったけど大筋で本当だったんだろうな

118: ネット住民の声
コンプラや

119: ネット住民の声
ダウンタウンが見たければ有料チャンネルでということ

120: ネット住民の声
一瞬つけたがベッキーや勝俣や河合が出ててそっ閉じした

121: ネット住民の声
惜しむ気持ちなんて無いでしょ、過去の人達だもの
面白かったころなんて遥か昔、司会して面白いような雰囲気作るだけの装置だもの、価値ない

122: ネット住民の声
カネ払ってダウンタウン見るバカいるのかwww

123: ネット住民の声
大崎が吉本を退社したら消えたな

124: ネット住民の声
平成を徹底的に否定してる今の日本はまるで
大統領変わる度に前大統領逮捕してるあの国みたいだ

125: ネット住民の声
30年続いた番組の最後がこれとか結構な地獄だな
しかも終わる時期が中途半端だし後番組が見取り図だしで誰も得してない

126: ネット住民の声
松本の魅力語り始まった
出演者全員絶賛

127: ネット住民の声
>>1
実況スレ
ダウンタウンDX「終」★3なにこれ?
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1750943785/

128: ネット住民の声
スタジオも使わず、低予算だな
よしもとが制作費を居抜きしたのか

129: ネット住民の声
外野の芸能人に最終回全委ねとかすげーよ

130: ネット住民の声
浜田に出る価値なしと判断されたか

131: ネット住民の声
>>3
こんなんでホンマにダウンタウンちゃんねるを開設出来るのだろうか?

132: ネット住民の声
故人を偲ぶ追悼番組みたいになってるやん

133: ネット住民の声
>>125
バラエティは終わりだよ

134: ネット住民の声
>>4
ソウカのB一家なのに?

135: ネット住民の声
2分で消したわ
テレビなんて見なきゃ消す
昭和じゃねえんだからつけっぱなしになんてしてねえよ

136: ネット住民の声
>>92
テレビに洗脳されてたような人しか
松本のファンはいなかったと思う
テレビの中だけの王様を本当に笑いの天才とか思い込まされてきた人は可哀想というより自己責任

137: ネット住民の声
浜田すら出なかったのか流石に不自然だろ

138: ネット住民の声
>>8
むしろ読売テレビの訣別に感心した

139: ネット住民の声
松本って絶滅したんじゃなかったかwww

140: ネット住民の声
【速報】パイオニア、台湾液晶大手の傘下に
https://www.47news.jp/12777387.html

141: ネット住民の声
長寿番組最終回なのに視聴率フジ以下って泣けてくる

142: ネット住民の声
よしもとが、チョン事務所との合弁事業で
チョンアイドルを日本で売り込むために
ジャニーズ潰しを仕掛けたんだろ

143: ネット住民の声
これが最終回酷い

144: ネット住民の声
>>136
濃い信者が最終的に崇めてる人を消した感じ

145: ネット住民の声
テレビ無いから知らなかったけどまだこんな番組やってたことに驚くわテレビまだあった時から見てなかったし

146: ネット住民の声
>>133
少なくともバラエティはいいとも最終回によって大団円を迎えた
あれが最後の花火

147: ネット住民の声
まぁダウンタウン出ないのは仕方ないとしてもドライブが意味不明すぎる
普通にスタジオで今田辺りをMCに呼んでトークでよかったじゃん…

148: ネット住民の声
たまたまTVがついてたけど、変な最終回だね
30年の名場面集の方が面白いと思うけど
外野が思い出話するだけの最終回

149: ネット住民の声
>>147
それ先週

150: ネット住民の声
>>142
でも男性のチョンアイドル実際にはそこまで日本では人気ないよね
結局ジャニという屋号消しても残ったのはベテラン~新人のジャニタレ達だった

151: ネット住民の声
あ、今日最終回なんだ?ってくらいDXは見てない
ガキ使は惰性で見てる

152: ネット住民の声
この番組の思い出といえば
ハマタが菅原文太に
するんですか?って手でポーズしたこと
文太にその質問するのかよwwwwと

153: ネット住民の声
>>141
あのドラマけっこう評判良いから

154: ネット住民の声
ハッシュタグ見てたらテレビが松本に捨てられたんだって言ってる松信がいて笑っちゃった

155: ネット住民の声
>>60
自業自得なのか、テレビの呪いなのか
時代に潰された

156: ネット住民の声
最終回ぐらいスポンサー無視で出せばよかったのに
吉本とかダウンタウンの力が完全になくなってるのかね

157: ネット住民の声

158: ネット住民の声
久々にエヴァの最終回の気分

159: ネット住民の声
ただ車運転しながら喋ってるだけとか
素人のユーチューブ動画かよ

160: ネット住民の声
>>142
ジャニーズババアは事実を受け止めろ
元々が実力のない
ゴミヒロムオモチャでしかない奴らだろが
バカかw

161: ネット住民の声
>>146
その時からこうなること予定されてたりしてね
中居消えダウンタウン消えとんねるず消え…他もまだどうなることやら

162: ネット住民の声
日テレきちんと説明しろや!
マジでフジ以上の糞テレビ局
過去一最低なテレビ局

163: ネット住民の声
吉本興業所属芸人がTV出演する限り
ダウンタウンチャンネルは絶望確定したな

164: ネット住民の声
スタジオ使う価値なしってこと

165: ネット住民の声
>>146
タモリは叩いてもほこりひとつ出さないで勤め上げたな

166: ネット住民の声
>>160
ジャニーズは実力あったから今も活躍してて草
もうヒロムもいないのにね

167: ネット住民の声
令和のやすしとキー坊になっちゃったな

168: ネット住民の声
>>156
それやれば今はテレビ局自体が傾く

169: ネット住民の声
映像どころか写真すら無し

170: ネット住民の声
冠番組の最終回にさえ出ないのにダウンタウンチャンネル?w

171: ネット住民の声
青き清浄なる世界のために

172: ネット住民の声
>>165
ほこりはでたが事務所の力で守られた

173: ネット住民の声
ドヤ顔て褒めてる三流共が嫌いだわ
太鼓持ちで自分がない気がして
まぁラストだから仕方ないとしても

174: ネット住民の声
>>156
たしかにw
昭和なら尖ったDとかPが居てやってたんだろうけど

175: ネット住民の声
テレビの衰退

176: ネット住民の声
勝俣と木村は妥当として
クワバタ山之内すず河合陣とかいう奴らは格落ち過ぎるだろw
MCトラブルのせいでドタバタの中での終了だとしても
これが32年の集大成なんだと思うと切な過ぎる…

177: ネット住民の声
>>174

そもそも令和だから松ちゃんが消えたんだよ

178: ネット住民の声
企画もカスだしメンツも史上最弱
なんなんだこれは

179: ネット住民の声
>>156
ACとスポットだらけになるだろうからその損失分は読売が丸かぶり
浜田はまだしもダウンタウンとしては最後の番組だから忖度してももう旨味がないんだろう

180: ネット住民の声
こんな最終回ないわ

181: ネット住民の声
最高視聴率全然大したことないのか

182: ネット住民の声
>>157
フジがんばったな!

183: ネット住民の声
>>160
そのヒロムいなくなったのにオモチャ達は活躍してるし人気も持続してるから何とも…
上も下も余裕でドーム満員にする力ある
芸人より集客力あるから安泰なんだろうね
公演とグッズの売上が1番儲かるらしいから

184: ネット住民の声
オワタ

185: ネット住民の声
>>172
なんかあったっけ?

186: ネット住民の声
テレビ・吉本・お笑い芸人

3つのコンテンツがもはや時代遅れである、と再認識させられる内容

187: ネット住民の声
ベッキーが最後の言葉とか(´・ω・`)

188: ネット住民の声
はやく引退しろよ

189: ネット住民の声
しょーもない打ち切りENDやないかw

190: ネット住民の声
って言うか最近マジでテレビ見てなくて分からないんだけど浜田は復帰してるんじゃないの?
何で出演ナシ?

191: ネット住民の声
ガキ使も終わっていいよ
見てる奴いるの?
ダウンタウン忖度はお腹一杯

192: ネット住民の声
歴代最低の最終回な気がする

193: ネット住民の声
酷い終わり方だわ

194: ネット住民の声
もう一度ご覧になりたい方はTVerへって一人もおるかそんなもんwww

195: ネット住民の声
>>28
東日本大震災のやつだよね
これで喜んだ被災者っているの?
まあ人数考えたらいるか

196: ネット住民の声
酷い人選で最初で見るの止めた
特に、サラバ森田のとこにいるババア2人は何?不快でしかない

197: ネット住民の声
これが今のダウンタウンの現実だよ

198: ネット住民の声
なんでまっつん戻ってこないんだっけ?

199: ネット住民の声
本当にテレビは終わりだな
電波オークションはよ

200: ネット住民の声
日テレ、やる気なし

201: ネット住民の声
これ週刊誌が裏側のニュース出すな

202: ネット住民の声
>>156
局畳むならともかくこの時間帯の放送枠は残るんだけど

203: ネット住民の声
ごっつええ感じ最終回に並ぶ酷さだったな

204: ネット住民の声
クレイジーは過去映像出るし
ガキ使は未だにOP出てくる

205: ネット住民の声
>>131
開設できないからズルズル延期してるんだろ
最初は春って言ってたのに夏になって今度は秋予定になった
秋になったら来春予定になってると思う

206: ネット住民の声
>>64
「ありとあらゆる手を使って、とにかくA子さんに諦めさせようとしている図式だけは、はっきり私にもわかっている感じですかね」
ミヤネ屋にコメンテーターとして出演した、おおたわ史絵さんの発言です。

読売テレビの社長はこれを結果的に放送してしまったことを謝罪するどころか、
「この発言は局としての見解でも番組としての見解でも無い」と明言することすらなく、
寧ろこの発言を社長みずから支持してると解釈されてもおかしくない態度を取り続けている。

松本人志の側でお断りなんやろ。

207: ネット住民の声
こんな酷い最終回見たことない

208: ネット住民の声
潰れて良いわ、この局
こんなんだからテレビは終わっていく。ネットで全てOK

209: ネット住民の声
そんな人あらっしゃらなかったのと違いますか

210: ネット住民の声
>>28
大阪人 気持ち悪すぎる

211: ネット住民の声
>>206
日テレ読テレは素晴らしい経営判断だね
松本浜田を出さないこと

212: ネット住民の声
菅原文太の再放送で良かった

213: ネット住民の声
>>165
えっ、キミあの件知らないの?

214: ネット住民の声
とんでもない最終回だっ

215: ネット住民の声
マジでゴミだったな

216: ネット住民の声
このやる気のなさを見るといいとも最終回ってカオスだったけど熱意があったんだなって思うわ

217: ネット住民の声
みごとに嫌いな連中勢揃いで古参なんか勝俣くらいだったしすぐチャンネル変えたけど最後まであの調子だったのか、終わって当然だな

218: ネット住民の声
カルシウムが足りないんだよ

219: ネット住民の声
>>186
テレビの力がなくなって吉本が芸人をいくら押し込んでも何の結果も得られなくなった
みんな芸人なんてつまらないのばかりと知っちゃったんだろう

220: ネット住民の声
32年もやった番組の最後のゲストが3流以下しかいなくて悲しくなった

221: ネット住民の声
>>182
めおと日和めっちゃ評判いいからな
フジは再放送か良作ドラマだけ流してればいい

222: ネット住民の声
出演やコメントは無理でも過去映像ぐらい流したら良かったのにマジでクソみたいな最終回
ここまでクレームに弱いとなるとそりゃ面白い番組なんて作れるはずがないわ

223: ネット住民の声
スタッフ相当無能なんだろうな
なんのアイデアもない
そりゃ浜田も辞めるわ

224: ネット住民の声
とうとう出れなかったね。。。

225: ネット住民の声
松本はともかく、浜田のコメントすら無しってのは異常すぎるだろ
浜田が読売テレビにブチ切れて打ち切りってこと?

226: ネット住民の声
>>199
なお放送局の免許を得たBS松竹東急は今月30日で閉局します

227: ネット住民の声
最終回やってもらえただけありがたいと思えよ松本www

228: ネット住民の声
自分は見る気もなかったしMXのにんころ最終回見てたけど
ダウンタウンチャンネル無理なのお分かりいただけただろうか

229: ネット住民の声
金かかってないな

230: ネット住民の声
そもそもテレビに出るだけで貰いすぎて
勘違いしすぎたんだよ
金はあるが残ったのは虚無と犯罪者扱い

231: ネット住民の声
ひでえ最終回だなw

232: ネット住民の声
伝説の最終回だな、悪い意味で
日テレと不仲か

233: ネット住民の声
>>166
実力があるとは思わないが古今男女問わずアイドルなんて実力どーでもいい世界
外野がジャニをフルボッコしたことでむしろヲタが結束しての今だと思うね
不二家もキリンもウハウハで今の時代ヲタの購買力は魅力だよ

234: ネット住民の声
くっそツマンネ
ヨイショしまくって終了

235: ネット住民の声
こんな終わり方ないわ!

236: ネット住民の声
よく高須も、木村もこんな終わり容認したな…

ダウンタウンふたりの吉本への反旗の狼煙なのかしら

237: ネット住民の声
あの流れのまま終わったのか?スゲーなw
あのスタジオが独特なんだからあそこで終わらせないと駄目だろ
今田東野ダブルMCで、ゲストを前後半で入れ替えるとかしてお祭り感出して終われば良かったのに
あんなまったり寂しげなドライブは後夜祭でやるもんだ

238: ネット住民の声
>>206
松信鼻息荒げて必死だねぇ

239: ネット住民の声
鉄腕ダッシュの最終回はどうするんだろう
今改編には間に合わなかったが

240: ネット住民の声
待ち切れなかったとはいえ待ってくれたんだから浜田は出ろよ

241: ネット住民の声
松ちゃん仮にテレビに戻れたとしても
TBSくらいしか無理じゃん もう
日テレも国分の件で厳しくなるだろうし

242: ネット住民の声
>>225
逆だよ
読テレが松本浜田にブチ切れたってことだ

243: ネット住民の声
>>226
マジかよ
BSとは言え松竹関連の閉局って何気にびっくり

244: ネット住民の声
ごっつええ感じから一人ごっつの流れに似てるな
ダウンタウンチャンネルで濃いやつやってくれ

245: ネット住民の声
流石に浜ちゃん出ないのは闇を感じる
ダウンタウンチャンネルに制作が移ると思ってたけど、この最終回だと制作チームはハズされるな

246: ネット住民の声
めでたし めでたし

247: ネット住民の声
ダウンタウンが日本テレビと決別したのか?
日本テレビがダウンタウンと決別したのか?
異様な最終回
ガキ使いも年内で終わりそう 

248: ネット住民の声
時間帯報ステが5馬身ぐらい空けてトップなのか
もうみんなバラエティとかドラマとか見る気ねーな

249: ネット住民の声
Tverでオープニング観た
なにこれ?w

250: ネット住民の声
>>236
元々二人ともダウンタウンいないとゴミだろ

251: ネット住民の声
いまさらダウンタウンなんか見たいヤツいるのかwww

252: ネット住民の声
>>238
どしたん?

落ち着きーや

253: ネット住民の声
>>242
普通そう考えるな

254: ネット住民の声
>>242
そもそもジャニーズ問題があるからどの局もブチ切れれる立場じゃないだろうよ

255: ネット住民の声
勝俣も大変やな

256: ネット住民の声
いい教訓 まだ最終回の挨拶があるだけマシ
性加害者松本は犯罪者と同じ扱いw

257: ネット住民の声
>>156
大昔パペポTVで黒木香が出るときスポンサー全部降りたと思う。その回だけだけど
それやればよかったのにね

258: ネット住民の声
ゴミカスに相応しい幕引きw

259: ネット住民の声
冠番組にどっちも出てこないとか酷い最後だったなw

260: ネット住民の声
松本が出られない以上、浜田を半端に出さずに2人無しは良いと思うが
企画がヤバすぎる
ブスくてうざい関西ババアや胸糞悪いベッキーなんか長々と見たくもない

261: ネット住民の声
>>49
(スタッフ最後の抵抗で)DTがいないとテレビは視聴率とれない、というのを証明したかったんだろう

浜田まで出ないとなると、ミヤネ屋が文春とズブズブで読売と関係がこじれた説も
まんざら外れてもない気がしてくる

262: ネット住民の声
これダウンタウンチャンネルとかいうの絶対沈没するな

263: ネット住民の声
まあええわ
ダウンタウンと国文がいなくなっても俺らには有吉がおるからな

264: ネット住民の声
長寿番組とは思えないラスト。
そもそもまともに制作する気なかったのが伝わってきた。
双方の溝を見せつけられた最終回だったな。

265: ネット住民の声
>>261
今までも取れてなかったよ

266: ネット住民の声
総集編ですらなかったのかよ
最後やらかしたとはいえ長年貢献したダウンタウンにこんな最後を用意するytvの陰険ぶりやべーな
普通に打ち切れよ

267: ネット住民の声
>>221
昔の朝ドラみたいなタイトルだね
調べたら芳根京子なんだ
今のフジでこれなら今後芳根京子の時代が来るかもな、

268: ネット住民の声
渡辺徹の怖い話好きだったな

269: ネット住民の声
最終回がこれまでで一番つまらないという、ある意味伝説だな
エピソードトークがどれもつまらなくて、ほんと酷かった
ドライブしているから最終的な目的地があるのかと思ったらそれもないしホント意味不明

270: ネット住民の声
まぁ、今年中にはダウンタウンチャンネルDXが始まるだろ

271: ネット住民の声
ごっつの最終回もヤクルトにキレて本人不在で事前収録したもの流したんでしょ

272: ネット住民の声
>>262
そもそも出来ない

273: ネット住民の声
>>221
フジはACCMになった前期今期のドラマは大体が面白く感じる

274: ネット住民の声
>>210
兵庫だけどな

275: ネット住民の声
そもそもごっつにしろまともな終わり方した事無いやろ

276: ネット住民の声
トキオDXあるで

277: ネット住民の声
ダウンタウンちゃんねるが成功間違いないし
もうテレビなんかどうでもいいわな

278: ネット住民の声
読売テレビとは袖を分ったなダウンタウン

279: ネット住民の声
今日見てないから分からないが、志村けん亡くなった時の特別編集のDXのが面白そう

280: ネット住民の声
>>270
元々春開始って言ってたはずが7月→夏→秋ってどんどん延期して全くやる気配ないのにまだんなもんに期待してんのかw

281: ネット住民の声
>>277
カネ払ってダウンタウンなんか見るバカいるのかwww

282: ネット住民の声
やってることは中居といっしょ
花道なんて用意するわけないじゃん

283: ネット住民の声
鉄腕ダッシュよりも長いのにこの仕打ち
日テレとしても不本意だろうけど、読売テレビとダウンタウンの間に何かあったんだろうね

284: ネット住民の声
>>262
インフラを全て自前で負担するってのはかなりなリスクだよ
堀江がフジの騒動で話してたが、あのトヨタですら経費を考えて自チャンネルをyoutubeで妥協したそうな

285: ネット住民の声
ダウンタウンっておじいちゃんの青春の思い出w
あの若かりし日をもう一度w
こんな感じだろw

286: ネット住民の声
>>94
松ちゃんにそんな根性ない
Xすら出て来なくなったのに

287: ネット住民の声
浜田は松本と最終回希望したけど局から拒否られて浜田も出演辞退とかじゃないの
松本消えてから吉本や元ジャニとかで性関係の不祥事続いて勝手に松本復帰の逆風強くなり続けて草

288: ネット住民の声
ダウンタウンと読売でごぼうでしばきあえよ
8ぱーぐらいはとれるやろ

289: ネット住民の声
>>266
陰険もなにも読売に対してBPO案件やとブチギレながら喧嘩吹っかけたのは松本の方だろw

290: ネット住民の声
浜ちゃんは何故出なかったんだろ

291: ネット住民の声
少なくとも今の番組作りはフジの方が真摯だよ

292: ネット住民の声
松本はパーティだけ認めて不快な思いさせてしまったらすいませんで後シカトしてたら普通にテレビでれたんちゃう やったことより対応がまずかった

293: ネット住民の声
長寿番組史上でも最低の最終回だったんじゃないか?
何かもう悲しくなってくるレベルの内容だった

294: ネット住民の声
結構マジレスなんだけどダウンタウンより年下の芸人で
ダウンタウン並みにお笑い引っ張っていけそうな芸人って今いんの?

295: ネット住民の声
>>287
これかなあと思った
最終回で片方だけ出る選択がなかったんじゃね

296: ネット住民の声
>>265
リアルタイム視聴率だと

8%前後 二人いた頃

6%前後 浜田のみ

4%前後 浜田も休み

こんな感じだったな。それでも裏の夜会には勝ってたから読売の社長は継続させたかったみたいだけど

297: ネット住民の声
尼崎の最後(笑)

298: ネット住民の声
ジャップ社会って失敗した人間を決して許さないよな
フワも大した事してないけど許されないし
会社でも一度評価下がると簡単には上がらない
ジャップはそんな閉塞した社会

299: ネット住民の声
>>294
へぇタウンってお笑い引っ張ってたんだww

300: ネット住民の声
何十億か何百億か知らんけど収益出してきたのに打ち切りにされてオコタン?

301: ネット住民の声
いつ文春砲くらってもおかしくない2人
スポンサー不要のyoutubeなら大丈夫と思うのかもしれないが、いざくらってもその件は丸無視してyoutubeお笑い続けるの?

302: ネット住民の声
松本今どんな感じやろ
びっくりするぐらい老けてそう

303: ネット住民の声
チャンネル付けたらベッキー、さらば、名前忘れた、地獄の三人が車内でなんか喋っててTV消した
どんなセンスしてんだよマジで

304: ネット住民の声
>>298
中国はもっときついで

305: ネット住民の声
>>294
いないんじゃない
もう芸人の天下取りなんて夢のまた夢

306: ネット住民の声
浜田DX復帰ならずか
松本主導の番組の意思表示か

307: ネット住民の声
>>287
確かに。そんな感じだね。

308: ネット住民の声
浜田復帰してるのに出ないって意味わからんな
なにか揉めたのか?

309: ネット住民の声
読売テレビでDX総合演出の西田治郎が定年直前なのにさっさと早期退職したからな
局よりダウンタウンを選んでるんだから、最終回はこうなるよな
でもダウンタウンチャンネルで西田治郎に演出させないでくれ
古いしダサいから

310: ネット住民の声
>>298
最終回にベッキーは出てたぞ
まあ今となっては立小便程度の案件だが

311: ネット住民の声
松木さんがもっとしかっりしてればこんなことには・・・

312: ネット住民の声
スレ伸びなさすぎw
サブスク大丈夫か?

313: ネット住民の声
>>287
病気から復帰後、他の番組には普通に出てるので(水ダウやガキ使は過去映像で松本もでてる)
読売となんかあったんだろう

314: ネット住民の声
ダウンタウンチャンネルに国分も出してや

315: ネット住民の声
えーーーーーー
ダウンタウンDX 最終回やったん?

1回も見てないから知らんかったwww

316: ネット住民の声
出演者達もこんな反応になるのわかってただろうから嫌だったろうな

317: ネット住民の声
>>298
窓際社員乙w

318: ネット住民の声
セクハラおじいちゃんがなんかフガフガ言ってるのか?
たけしの晩年を観てるようで悲しい

319: ネット住民の声
>>294
ダウンタウンやとんねるず並みに時代を作れる芸人もいないしそういう環境も出来ないようになってる
今の時代視聴者があまりにも批判マインドになってるからお笑いだけじゃなく「国民的」なスターは生まれないよ

320: ネット住民の声
浜ちゃんがはちゃんと出てるから
松本の顔立てたろな
ネットで良いから自分の思ってる事言えよ

321: ネット住民の声
車に乗ってダウンダウンを走りながら語ってたんだろ

322: ネット住民の声
>>294
芸人じゃないけど司会なら上田あたりに任せとけばいいんじゃない
スキャンダルも出なさそう

323: ネット住民の声
>>294
そもそもダウンタウン目指す必要もないよ
あの昔の時代だからダウンタウンが受け入れられただけ

324: ネット住民の声
>>320
浜田は何も言わない墓まで持っていくタイプ

325: ネット住民の声
>>293
いや、まだ下にクイズ!ヘキサゴンがある

326: ネット住民の声
アメリカのが失敗したヤツにジャップよりは
緩いよなアイアンマンとかヤク中だったし
ベノムのヤツもギャングだったし
ジャップ社会は一度失敗すると上がれない

327: ネット住民の声
>>315
それ何がオモロい?
床見てる方がオモロいよ

328: ネット住民の声
うわぁひっでえ

329: ネット住民の声
ナイナイに負けたコンビ
これからはナイナイの時代

330: ネット住民の声
正直浜田活動休止前はなんなら浜田が松本復帰に躍起になっていた感じだが
浜田も活動休止して改めて何がしたいか考えて松本より仕事が大事と
選択した感じる
浜田も家族売りし出したし

331: ネット住民の声
片割れは社会不在やし

332: ネット住民の声
>>293
終わり良くなければ全て良くないってこと
終わり良ければ全て良しって言い当たってるわ

333: ネット住民の声
まあダウンタウンはダウンタウンチャンネルの方で成功してくれたらいいわ
頑張ってほしい

334: ネット住民の声
>>294
上が詰まりすぎてるんでいなくなったら天下とる芸人がどわーっとでてくると言われてたけど
いっこうに出てこないんで、芸人じゃなくてジャニタレのバラエティが増えたきたな
逆に柱になってくれてる芸人がいなくなると、若手が活躍できる場も減るという

335: ネット住民の声
本当にクソでした

336: ネット住民の声
>>55
浜田のクビ締めパパ活不倫が?

337: ネット住民の声
>>293
無理やり延命してた番組だから作り手側は清々してるんだろ

338: ネット住民の声
>>325
あれはメイン司会不在でも一応締められたからマシ。

339: ネット住民の声
>>293
石原良純が言ってただろ
番組の終わりに対して何も感じないのがタレントの役目だと
裏を返すと最終回を盛大にやるとそこで終わったタレントという印象を視聴者に持たれる
浜田もそこを見越して余韻を持たせたのだろう
それが出来るのは大御所だからではあるが

340: ネット住民の声
>>294
時代はそう言うのを求めてない

341: ネット住民の声
>>294
普通にもう千鳥に政権交代してるだろ
大吾もなんか親分肌みたいだし

342: ネット住民の声
そもそも松本って自分で勝手に休んでるだけだろ

343: ネット住民の声
>>326
無能窓際アメコミオタク社員乙w

344: ネット住民の声
日テレの番組って基本全部こんなもんだろwwwww
日テレだけ見てる固定視聴者が多いだけで
クソみたいな番組しかやってないよw

345: ネット住民の声
>>156
TVは当然として
芸能人の活動範囲が縮小されてつまらん
世間は芸能人になにを望んでいるんだか
彼らに強い一般常識なんていらんわ

346: ネット住民の声
>>298
コイツ痴漢でもして捕まったのかw

347: ネット住民の声
最悪だわ
最後はみんなで肩組みながらチキンライス歌って
途中から松本人志がサプライズ登場すべきやろ

348: ネット住民の声
浜田男泣きかプレバトもかなり休むらしいし今後に向けて話し合いやろう

349: ネット住民の声
>>334
松本がまだ消えてないから
必死に復活しようとしてるからずっと後輩が萎縮している
マジで老害だよ

350: ネット住民の声
ダウンタウンが黒歴史になってもうとるな
ざまぁWWWWWWWWW

351: ネット住民の声
>>294
テレビはもうお笑い芸人いらないだろ
ネットの方がイキイキしてるし

352: ネット住民の声
ドライブはさすがにつまらないから変えた
思い入れの強い人じゃなきゃ無理だろ
いや、最後だからこそそういう人が思い偲ぶ時間でよかったのか
自分は無理だったけど

353: ネット住民の声
>>294
誰かが引っ張るとかパワハラの温床になる

354: ネット住民の声
ミヤネ屋(=立憲民主党・韓国)を優先したってことだ
韓国韓国韓国のZIPを見れば日テレのスタンスがわかる

355: ネット住民の声
>>349
40で引退するって鼻息荒く語ってた過去はなかったことに

356: ネット住民の声
初期の初期しか見たことないわ
山城新伍とか梅宮辰夫とか菅原文太が出た回

357: ネット住民の声
>>339
いや、もうダウンタウンは終わったよ
これほど終わりを感じさせる最終回はないわw

358: ネット住民の声
>>298
日本人は農耕民族だからな
一回凶作になったらしばらく食いっぱぐれだし
失敗を許さないのではなく、失敗できない国なんだよ、とマジレス

359: ネット住民の声
カレーライスに改名せえ

360: ネット住民の声
無理して続けずとっとと終わらせておけばよかったのにな

361: ネット住民の声
浜ちゃんが出来るだけ平常運転のまま地味に終わらせてくれて提案したっぽいな
めっちゃ浜ちゃんのセンスっぽい

362: ネット住民の声
>>349
ダウンタウンの邪魔になる芸人なんて
今の吉本の社長達が許さな

363: ネット住民の声
そして伝説へ…
ダウンタウンDX最終回
ダウンタウン不在
松本映す価値なし
休養から復帰した浜田すら最後まで出ない(前回までMC代役、DX以外はMC復帰)
過去映像NG
セット撤収でずっと勝俣とドライブ

364: ネット住民の声
>>351
確かに活き活きしてるが
ヒカルw
ヒカキンww
はじめしゃちょーwww
東海オンエアーwwwww
こいつらよりは若さ活き活きさ以外は全てが上

365: ネット住民の声
まぁダウンタウンは青春だし好きだけど
何年か前から吉本の朝鮮臭さは度が過ぎて気持ち悪いし吉本興業は潰れて欲しいな

366: ネット住民の声
>>319
ネットのせいで視聴者から素直さが失われて質が落ちたからな
視聴者のレベルがまずまともに戻らないことには

367: ネット住民の声
ラストは江の島から西を臨む引きの絵で終わったな
何を意味するのか

368: ネット住民の声
TVerで見るやつおるんかw

369: ネット住民の声
あのドライブトークが最終回だったのか?
凄い終わり方だな
32年間の選りすぐりトーク集で大団円の最終回すると思ってたわ

370: ネット住民の声
全く出なかったのか。

371: ネット住民の声
松本を出したがる日テレと揉めたって噂だけど
粗相したのは松本なんだから日テレに言うのはお門違いだよな
日テレが癒着してるのはジャニなんだし

372: ネット住民の声
バラエティ番組で一番いい終わり方したのは笑っていいとも

373: ネット住民の声
日テレビビリ過ぎ!

374: ネット住民の声
>>344
DXは読売じゃなかったっけ?
日テレのガキ使は浜田戻ってきたね

375: ネット住民の声
クイズダービーの倍率ドン!更に倍!とかダウンタウンの後追いとはトンデモ説にも程がある
時空を超えるなよ

376: ネット住民の声
>>366
素直さ=バカ

377: ネット住民の声
>>357
テレビでのダウンタウンの終わりを象徴するかのような最終回だね
サブスクを軌道に乗せてもう一花って目論見らしいけど、ダウンタウンが変わらないんじゃ
どうせこれまでのテレビ番組の二番煎じで後輩侍らせて親分ごっこだろう
もうそういうの飽き飽き

378: ネット住民の声
西田は最後までやれよ

379: ネット住民の声
いいともとかめちゃイケとかってきれいな終わりだったね

380: ネット住民の声
ゴミクズパワハラ老害コンビの番組が一つ減ってめでたしめでたしだわなwwwwww

381: ネット住民の声
たっぷりつまんなかった!

382: ネット住民の声
>>334
ジャニーズは主演を蹴落とすか老衰を待って番組司会を奪い取る死に神だからな

383: ネット住民の声
とうとう出なかったね…

384: ネット住民の声
いいともから消えた人を答えなさい
https://i.imgur.com/0vHy3Vm.jpg

385: ネット住民の声
完全に松本終わったな もうテレビでは視れなさそう

386: ネット住民の声
>>339
なんでタレントなりたくて頑張ったわけでもトップ取ったわけでもない人の引用するの?

387: ネット住民の声
>>384
ハライチの澤部がいるのに岩井がいない

388: ネット住民の声
ハマタが出演拒否か。

389: ネット住民の声
>>384
今思うと凄い豪華だな

390: ネット住民の声
>>379
ナイナイがパワハラモンスターになる前に終わって
良かったよ

391: ネット住民の声
>>374
読売テレビ

392: ネット住民の声
>>379
みなさんも歌で締めた熱い最終回だったよ

393: ネット住民の声
今のテレビは芸がない二世出しときゃ
年寄りが見るから

394: ネット住民の声
なんだこの最終回

395: ネット住民の声
視聴者への裏切り

396: ネット住民の声
過去映像出そうとしたけど中居問題が起きて慌てて引っ込めた無様な経験から学びを得たのだろう
もうテレビに出しちゃいけない奴なんだってわかった

397: ネット住民の声
岡村が田中の番組がパクリだの言い出した時はヤバかったな
勘違いしちゃってたんだなこいつも

398: ネット住民の声
今日久しぶりに観た人多いだろうに酷い終わり方だった
何十年も続いた番組の最後なのに雑すぎる

399: ネット住民の声
DTレギュラーで一番面白かった 松の一言の破壊力は老いても凄かった

400: ネット住民の声
変化球の企画はいいとしてもジャニーズ人選がひどすぎる

401: ネット住民の声
浜ちゃん松ちゃんこれは無いよ

402: ネット住民の声
いいともの最終回と
大変な違いだな

403: ネット住民の声
>>402
別にタモリは不祥事起こしてないし

404: ネット住民の声
>>326
お前は日本人でも無いリアルの嫌われ者の在チョのクズなんだからそんなこと心配する必要は無いw

405: ネット住民の声
安易に総集編よりは良かった 
話全部済んだ映画の余韻のラストシーンぽさもある

406: ネット住民の声
まっちゃんがいない間に終わらせるのが許せなくて出演拒否したのかな

407: ネット住民の声
イカれたメンバーを紹介するぜ!
4組がDXの思い出話をするだけの1時間
・イケメン号 NEWS増田 RAMPAGE陣 河合郁人
・おしゃべり号 さらば森田 ベッキー くわばたりえ
・常連号 アインシュタイン河井 勝俣 山之内すず
・オジサン号 石原良純 品川祐 木村祐一
https:/pbs.twimg.com/media/GuXzldwbUAEbNBC.jpg
https:/pbs.twimg.com/media/GuXzlrlbsAA8wfJ.jpg
https:/pbs.twimg.com/media/GuXzlt1bUAAbpP6.jpg
https:/pbs.twimg.com/media/GuXzl6RbQAAwo5n.jpg

408: ネット住民の声
国分がアレだから
日テレはもうダウンタウンを守らないかもね

409: ネット住民の声
浜田は納得してないってことだろう

410: ネット住民の声
>>343
>>326は誰がどう見ても芸スポ名物のリアルの嫌われ者の在チョ○だと思うがw
在チョのクズが嬉々として使ってるワードを書き込んでる時点でコイツが在チョなのバレバレw

411: ネット住民の声
>>407
くわばたりえが怖すぎる
絶対この車だけは嫌だ

412: ネット住民の声
ニュース ダウンタウンDX、ダウンタウン出演せず、視聴者困惑&涙
日本テレビ系「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)の最終回が26日に放送された。32年の歴史に幕を下ろす注目の回は12人のゲストが3人ずつ、それぞれ車に乗って番組について語る異例のスタイルでスタートした。
放送開始直後から番組名の「ダウンタウンDX」のワードがXのトレンド入りし、視聴者からSNS上では「ダウンタウンが出ないなんてないよね?」「最後は浜ちゃん(浜田雅功)と松ちゃん(松本人志)の2人のサプライズに期待」「風景のどこかに潜んでるやつ」「どこかに必ず映り込むはず!」「2人探そう」「ダウンタウンの2人は出ないのか」「涙止まらず」「結局最後までは嫌だよ」「予想外の始まりなんですけど」など多くの反響であふれた。
同番組を巡っては、2024年1月から松本人志が活動休止を発表したため、相方の浜田雅功が単独でMCを担当していたが、今年3月に浜田も体調不良による活動休止を発表。4月以降は代打MCが週替わりで進行を担当していた。
93年10月にスタートしたダウンタウンDX、ダウンタウンがゲストとトークを繰り広げるスタイルで人気を博したが、この度、32年続いた番組の看板を下ろすこととなった。

413: ネット住民の声
>>396
中居事件の第三者委員会報告書で全裸手招きタレントUの実名が各テレビ局にバレたのが痛かったな

414: ネット住民の声
吉本枠で露出は多かったけど東京じゃ最後まで売れなかったね
大阪で頑張りなよね地方局が似合ってる

415: ネット住民の声
国分がパワハラでアウトになってんだからダウンタウンなんて怖くてもう新規で使えないだろって思うのが普通の感覚だよな

416: ネット住民の声
汚れ芸人の末路・・・

417: ネット住民の声
二人でやってきた番組、最後二人で出来ないなら俺は出演しないみたいな感じやろな

418: ネット住民の声
時代を作った偉大な存在に変わりはないなダウンタウン
ネットの誹謗中傷の犠牲にはなったがダウンタウンチャンネルで再出発してまたエンタメを与えてもらいたい

419: ネット住民の声
最終回何がしたかったのかよくわからなかった
思い出トークにしては華の無い布陣だし

420: ネット住民の声
テレビスタッフの中心って30~40代でしょ?
還暦過ぎの威張り腐った爺さんと番組作りたいわけないよ
もう引く時期だ

421: ネット住民の声
>>261
どどどどDTちゃうわ

422: ネット住民の声
>>418
ダウンタウンの二人だけでやってほしい
ゲストとか腰巾着芸人とかいらんから

423: ネット住民の声
>>377
石橋貴明も、YouTube初めてまで後輩芸人集めてキレるドッキリやったり、
阿佐ヶ谷姉妹の家で美穂さん抱いたりとか、結局これ以外できねえのかよって感じだった

424: ネット住民の声
2年も現場離れてたら感覚ずれるよ
60超えてるなら尚更

425: ネット住民の声
>>365
勝俣がずっと喋ってるならまだマシだった、最終回らしい話がいくらでも出てきそうだし
山之内すずとかジャニとかくわばたとかの自分語りなんて最終回に聞かされるとは思わんかった

426: ネット住民の声
ダウンタウンちゃんねる
とうとう出たね
俺の中では同じようなワード

427: ネット住民の声
>>425
本人たちも戸惑ったろうな

428: ネット住民の声
>>408
つか浜田はともかく松本はもうダメでしょ。地上波に戻ってくるイメージが湧かないw

429: ネット住民の声
そろそろ粗品が呼び捨てにする頃だろう

430: ネット住民の声
浜田は本編には出てないのにプロミスのCMに出てたのは草

431: ネット住民の声
>>425
その人たち完全な被害者だよ
責めるべきは最終回から逃げたダウンタウンの二人

432: ネット住民の声
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢(ゆきねこ@a84297274)の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)

433: ネット住民の声
松本と出れないなら俺出えへんで?って感じかな

434: ネット住民の声
オワタ

435: ネット住民の声
>>423
悲しいなあ

436: ネット住民の声
まぁ浜田が休んでた時にでも既に最終回の話し合いでもあって そこで話がこじれてこの終わり方なのかなぁ…

437: ネット住民の声
自分が面白おかしく過ごせれば影で女性が泣いてようが構わないという人が見るんだろうね

438: ネット住民の声
普通に考えたら浜田が断ったんだろうな

439: ネット住民の声
何が気に入らなかったんだか
30年もやってきた番組なのに
少しくらいエゴを抑えられんのかね

440: ネット住民の声
ガキ使ってまだやってんの?
もう20年くらい見てないけど

441: ネット住民の声
松本出さへんならうちもでない!…やろな
ハマタ子供過ぎて

442: ネット住民の声
>>341
無理やり祀り上げてるけど絶対にこいつらじゃないよな

443: ネット住民の声
「あの人あっての俺やから」

444: ネット住民の声
>>433
それならもっと前から出てないでしょ

445: ネット住民の声
>>431
実際これだよな
逃げなければならないような理由作ってんもの結局自分らやし

446: ネット住民の声
>>440
トークやらなくなってからあまり見なくなった

447: ネット住民の声
松本、中居、国分

448: ネット住民の声
これがこいつらの本性
イキリ関西人なんて大体そういうもの
威圧恫喝してお山の大将してるだけで
喧嘩売られた読売が強気に出るとそそくさと逃げる

449: ネット住民の声
>>444
この時期に終わるって中途半端だし最近なんかあったんだよな。恐らくは打ち切るってことで何か

450: ネット住民の声
自業自得 悪因悪果 因果応報

451: ネット住民の声
>>345
河原に戻ればいい

452: ネット住民の声
俺の中でごっつメンバー同窓会の回を最終回にしておく

453: ネット住民の声
今もこいつらのファンってゴミしかいない

454: ネット住民の声
>>4
アンチが反日パヨクだろw
エックスで松本批判してるひとの支持政党がれいわ共産立民ばっか
ダウンタウンが万博アドバイザーになったり松本が安倍ちゃんと飯いったりが気に入らなかったんだろ

455: ネット住民の声
俺の子を産めや

456: ネット住民の声
浜田がこんな急激にオワコンになるとは思わなかった
まるで老人夫婦で先にバーさんに逝かれて急激に老衰しだしたジーさんみたい

457: ネット住民の声
>>448
関西人は弱気に強く 強気に弱いところがあるからなぁ 江戸っ子は坊ちゃんの頃から逆なところがあるし
でも世の中渡って行くのは関西人的な方が上手くいくんじゃないの
講談社に乗り込んだビートたけしはむちゃしすぎだし

458: ネット住民の声
関東芸人 高学歴大卒多数
関西芸人 アホ高校出身多数

459: ネット住民の声
性犯罪松本擁護する創価

460: ネット住民の声
なぜこれで東西分断が現れるのか

461: ネット住民の声
美談はもういいって
松本が出れんなら俺もみたいな事だろうけど

462: ネット住民の声
>>458
あんま関係ない
高学歴芸人で面白い奴あげてみ
こんな親不孝な選択ないよな

463: ネット住民の声
>>462
M1二連覇したのが高学歴・親が大企業のお偉いさんだったろ
紳助が作ったM1でこういう結果が出たのが皮肉だけどね

464: ネット住民の声
>>448
今一部か言ってる「関西人」って
紳助~松本が作ったもので
それも関西人自ら謎に「東京人」をダサいみたいに話してて対立ありきだったからな
まんまと乗せられてるのかなしい

465: ネット住民の声
長寿番組の最後という二度と無い貴重な回にダウンタウン2人の掛け合いやリアクションを見れなかったというのは残念やな

466: ネット住民の声
録画したけどなぜか車内トーク始まって
最大の早送りにしたら最後まで車の中で喋ってただけで終わってた

467: ネット住民の声
>>464
田舎もんの集まりの東京へ上京してきて、何故か関西の方言を使い続けるという
悪いムーブを取ってしまった被害者を産んだね

468: ネット住民の声
>>456
いうて他の番組は復帰して今まで通り元気にやってるだろ
どれか終わるような空気もない

469: ネット住民の声
まっちゃんもそろそろネットでの誹謗中傷犯を訴えるべきだな

470: ネット住民の声
とうとう出なかったね。。。

471: ネット住民の声
「大竹まことのただいま!PCランド」の最終回と全く同じだな
なぜ最終回で突然ロケなんだ?
そこまで金かけたくないのか?
浜田のギャラすら払えないのか?

472: ネット住民の声
松ちゃんNGならダイジェストも流しようがない番組やししゃーないな

473: ネット住民の声
>>469
うるせえクソレイパー

474: ネット住民の声
で、番組終わって松本は何かしら呟いてんの?
またお得意のダンマリ?

475: ネット住民の声
お仲間の中居が復帰できないなら無理だね

476: ネット住民の声
アホみたいな構成だったな
冒頭1分でい切ったわ

477: ネット住民の声
スポンサーに配慮して松本出演見合わせたんやろ
国分騒動で現場はピリピリしてるからな

478: ネット住民の声
>>349
気のせいじゃね?少なくとも配信やるって言ってる時点で、テレビ復帰はするつもりないだろうし
登録者数はテレビに出ない方が稼げるので

そもそも「はっきりと席を譲ってもらわないと出てこれない」若手なんて天下とれるわけないけど

479: ネット住民の声
報道局を持つマスコミとして夜ふかしの方がよっぽどヤベェと思うんだけどそう感じられる局員もいねえんだろうな

480: ネット住民の声
2人でやってた番組はこれ観て全て打切るやろね ごっつ水曜日だけだけどな 次が見取り図だし若手は内心喜んでる

481: ネット住民の声
浜田雅功って本当、けじめの挨拶が出来ない野郎だよな

482: ネット住民の声
松本おらんならやらん…

483: ネット住民の声
>>477
てか最終回にスポンサーのご機嫌伺う必要あんのかな

484: ネット住民の声
>>384
もう11年前なのか…

485: ネット住民の声
重大なコンプライアンス違反ちゃうの

486: ネット住民の声
最終回だけは見ようとしたけどつまらなすぎてすぐ変えちゃったな
〇〇がどこで何してたとかの視聴者投稿と服の値段当てるだけのつまらん番組って印象だな

487: ネット住民の声
ほんまに松本さんの優しさは五臓六腑に染み渡るで

488: ネット住民の声
ほんまに松本さんの優しさは北半球を駆け抜けるで

489: ネット住民の声
>>483
番組的にはそうでも局的に蔑ろには出来んだろ最悪他番組にも影響出るし

490: ネット住民の声
完全に喧嘩別れだな

491: ネット住民の声
テレビ局はレイパー松本のダウンタウンのすべてのコンテンツ、冠番組を打ち切るべきだ
また吉本興業もダウンタウンを解散させるべき
TOKIOですら解散したというのにスーパーフリーしてた主犯のレイパー松本(あの中居とグル)がテレビはおろかネットコンテンツも無理に決まっている
ダウンタウンチャンネルなんて実は没と決まってるがクソ馬鹿信者のためにブラフの気球観測飛ばしてるだけ

492: ネット住民の声
関西のいじり文化とっととなくなって欲しい

493: ネット住民の声
関西万博にサプライズ出演するのかなあ
長い間アンバサダーに載ってたけど

494: ネット住民の声
ほんと草

>>138
だな

495: ネット住民の声
>>28
人としての思いやりとかないんだなコイツ

496: ネット住民の声
>>55
まぁこれだろうな

497: ネット住民の声
鉄腕DASHもこうなるのか
でも悪さしてるの国分だけだから
事務所としてとっとと首切れば良かったが
出来なかったんだろうな
だからTOKIO解散事務所も解散で手を打ったと
福島も継続希望してるし国分を後腐れなく葬れて
バンパンザイかな
番組の雰囲気良くなりそうみんな明るくて
なんか暗かったよな鉄腕DASHって今思えば

498: ネット住民の声
>>100
もう色々とダサい代名詞になっちまったからな
リアルでは名前出すのも憚られるようになった

499: ネット住民の声
えきのうでおわりだったの
中途半端なときだな

500: ネット住民の声
>>115
そうだよな
国分がアウトなら浜田なんて
100倍アウトだわ
放送してるもので山ほど暴行罪やってるし

つーかなんであれ逮捕されないの?

502: ネット住民の声
【テレビ】百田尚樹氏、西田敏行“探偵局長”を追悼「司会としても一流だった」ナイトスクープで縁
【芸能】れいわ山本太郎氏、俳優時代に共演した西田敏行さんとの思い出を投稿も批判相次ぐ… 蒸し返される“ベクれてる”発言
【テレビ】スパイダース ミリオンヒットも紅白不出場の衝撃理由 堺正章「ブルコメは出た。スパイダースは…」
【芸能】北野武 「アウトレイジ」出演の西田敏行さん追悼「ずっと心配していたけど…がっくり」「本当にいい役者」
【テレビ】『ブラタモリ』11月2日から3夜連続放送 テーマは「東海道五十七次」…
【ラジオ】小室哲哉「ダントツだった」同い年の歌手「これ以上活躍できんのって…」秋元康氏など“華の58年生まれ”
【NHK】『紅白歌合戦』早くも始まった交渉合戦の舞台裏――米津の出演交渉に奮闘中、紅組のトリ候補 …

>>1 (2024/10/20)
ジャニーズのホモ衆道変態LGBT枕営業はいけないけど、歌舞伎やアミューズや吉本やジャニタレ等の異性加害(詐欺)はいいんだ

503: ネット住民の声
アベ創価菅前原玉木泉小沢鳩山小泉河野高市維新統一朝鮮(同和)糞メディアの内村光良(他)ゴリ押しが最悪

504: ネット住民の声
アベ創価菅(石破)前原玉木泉小沢鳩山小泉河野高市維新統一朝鮮(同和)糞メディアの内村光良(他)ゴリ押しが最悪

505: ネット住民の声
松本人志は完全にテレビからは追放されるんだと確信した

506: ネット住民の声
>>294
末期のダウンタウンが既に面白くなくて数字もとれなかったし芸人番組がもう崩壊状態なんよ

507: ネット住民の声
クソみたいな最後

508: ネット住民の声
>>218
君は骨がない

509: ネット住民の声
国分の件に便乗したイチャモンが来るのにビビったんだろうな

510: ネット住民の声
ネットでも出てくるのか怪しくなってきたわ
一時避難的なネット活動のつもりだったのに
もうテレビのあの世界に戻れないと確定して
もうお笑いへのモチベは0な気がする

511: ネット住民の声
>>247
これ

そもそもDXは浜田とゲストだけでも成立してたけど
ガキの使いは松本いないと無理すぎるので早く終わるべき
ダウンタウン2人のトーク廃止後も、稀にあった面白い企画すらも松本いなくなって以降は全く出来なくなってるからマジで虚無な番組

512: ネット住民の声
ダウンタウンが消えると世界が浄化された気分になるな

513: ネット住民の声
>>512
ダウンタウンに日本を破壊された30年だった

514: ネット住民の声
何で浜田の野郎は番組を投げ出すような真似するんだろうな
みっともねえよな

515: ネット住民の声
>>1
日テレ社長が頑ななんだろうな
国分の件を見ても
いきなりコンプラ信奉になっとる
今までは何だったんだw

516: ネット住民の声
録画即消し

517: ネット住民の声
マジでタレントは視聴者が作るんだな
誰がこんなダウンタウン想像したか?

518: ネット住民の声
浜田らしい対応だな
意外に大人と思ってたけど中身はガキンチョ

519: ネット住民の声
こんな終わらせ方しかできないならガキの使いも切れよ

520: ネット住民の声
昔録画した番組に松本や中居が写ってると思わず笑っちゃうよね
今から見ると松本とかめちゃつまんない揚げ足取りしかしてなかった

521: ネット住民の声
>>458
関東芸人と言っても出身は西日本だったりだよなあ
田舎出身だけど大学は関東です、事務所は関東ですみたいな感じで

522: ネット住民の声
>>510
ネットでも出てきたら吉本もただじゃ済まないからなw
もし出るなら吉本辞めてからだな

523: ネット住民の声
>>28
中居と国分の時もAC祭り

524: ネット住民の声
吉本的にももう完全に看板タレントに出来なくなった
これは痛いな
内部でも松本恨んでるやついそうだ

525: ネット住民の声
えみちゃんねるですら、
最後に上沼のメッセージあったよな。

526: ネット住民の声
ベッキーなんか出すなら松本出した方がいいわ
出すのは無理でも総集編やれよと

527: ネット住民の声
90年代に青春を過ごした世代としては、ダウンタウンとSMAPとTOKIOの最期は虚しい気分になるな
特になんとも思わなくなってしまったことも含めて虚しい

528: ネット住民の声
結局読売テレビと松本人志の確執が昔からあって
ハマタがその間に入って一生懸命仕事してたってことでいいのかな
テレ朝でも同じ事あったけど

529: ネット住民の声
>>527
当時からジャニーズとか大嫌いだったからなんとも思わないよ
でもキムタクが一番嫌いだったからこの人こそ失脚してほしいな

530: ネット住民の声
そんなつまらなかったっていうか酷かったの?
おそるおそるtverで見るとするか

531: ネット住民の声
>>530
スマスマの最終回より闇が深かった
最終回にダウンタウンの映像1つもなかったんじゃないかな

532: ネット住民の声
>>530
単にダウンタウンが出なかったというだけだろw

533: ネット住民の声
>>116
松本の番組だから松本出したくても世間の声で無理っていうのはわかる
関係ない上に不祥事嫌われタレントを出すのは全く意味不明

534: ネット住民の声
>>531
少し前まで観測気球上げてたけど、フジテレビに日テレだから
もう怖くて無理だろw

535: ネット住民の声
>>531-532
えー松本はともかく浜田すらもってこと?それはなかなかだね
観てみるわありがとう

536: ネット住民の声
これからは大物でも大手事務所でも一切忖度なしに不祥事を起こしたら切るだろうな
港の末路みたらもう庇うテレビ局はない
下手したら損害賠償で破損だもんな

537: ネット住民の声
ヤフコメ見てビックリしたのが
最終回だからって二人が出ると思ってた人が多いこと
出るわけ無いじゃんw

538: ネット住民の声
そろそろ吉本も代わりの看板タレントを考えないとな

539: ネット住民の声
>>536
元々そうすべきだったんだよ
芸能事務所の都合に合わせて
一緒に沈むとか馬鹿馬鹿しい
お得意先だからって配慮し過ぎてたんだよ

540: ネット住民の声
>>538
とっくに千鳥かまいたちに舵をきってる

541: ネット住民の声
>>529
40年以上は生きてきたであろう今
当時から大嫌いなタレントの失脚を望み続ける人生って笑

542: ネット住民の声
>>536
芸能界が今まで異常過ぎたんだろうね
中の人達がその構造にマヒしてるのか自覚してるのか知らないが

543: ネット住民の声
さあ次は「ガキの使い」「鉄腕DASH」「24時間テレビ」を継続させようとしてる社長含む日テレ上層部問題だ

544: ネット住民の声
>>354
ミヤネ屋という番組自体がそこまで極端に文春寄りって事も無いんだけどね。

>>206の時もVTRは松本側の言い分もちゃんと紹介していて、
俺なんかは「おおたわさん、VTR中居眠りしてましたか?w」って思ったからね。
おおたわの発言の後に司会役のアナウンサーがフォローが入らなかったのは単純にミスだと思う。

社長がなんであんなに逆ギレしたかは謎。

545: ネット住民の声
ところでダウン君とタウン君、今日は出ないの?

546: ネット住民の声
さすがにこれだけ長くやってるんだから出演は無くても
視聴者向けにメッセージぐらいはあると思ったで
俺らは一切関わらないってこれが最後のメッセージなのかもしれんけど

547: ネット住民の声
>>546
ダウンタウンに忖度感情抱きすぎなんだよ、お前

548: ネット住民の声
このご時世に性犯罪者二人は流石に出せんだろ

549: ネット住民の声
客や視聴者に対しての目って長年ダウンタウンが一番向けたことなかったろ
近年丸くなって向けてる風に振舞ってたことはあったか

550: ネット住民の声
河合とかの連中出す意味あった?
本当糞つまんない最後だったな

551: ネット住民の声
スタートがドライブしながらの思い出話だったから直ぐチャンネル変えたな

552: ネット住民の声
>>515
問題や本人の対応を見てきたら
毅然とした態度を取らざるを得ないところもあるんじゃないかな
今後の会社のためにも

553: ネット住民の声
ミキ昴生が浜田にビンタ食らった番組ってこれだろ?
浜田のお笑いと勘違いした暴力行為はこれだけじゃないし内部調査とかで影響出てるんだろうな

554: ネット住民の声
ダウンタウン晩節汚しまくりだな
もうテレビから引退でいいじゃない

555: ネット住民の声
>>294
チョコプラとか霜降りとか頑張ってる。
オッサン世代には分からんだろうが若者にはそれなりに受けてる

556: ネット住民の声
>>527
盛者必衰を感じるよ
でもみんな犯罪紛いのことで消えるとは思ってなかった

557: ネット住民の声
>>384
女性全員

558: ネット住民の声
倉本の怒りツイートの記事見て察し

559: ネット住民の声
こち亀が最後両さんも部長も出ず、大阪とか弓矢の女たちで終わった感。

560: ネット住民の声
>>384
アルピーとパンサーはレギュラーだったんだな
ウェストランドはなぜか記憶にあったけど

561: ネット住民の声
これなに?ってもう録画速攻で消したw
バカだろ、考えた奴
車に4グループも乗せて番組作ったら
話バラバラになるの乱交AVから学べよ

562: ネット住民の声
ごっつの終わりといいダウンタウンの番組の最後は後味悪いな

563: ネット住民の声
ゲスト12人も今回の企画聞いて「あっ…ふーんや(察し)」やったやろな

564: ネット住民の声
ここ浜田の「誰が撮んねん💢」に対して三村・矢部・田中のツッコミ3人が「(あの人が)撮ってます…撮ってます…」って普通に言ってて笑った
https://i.imgur.com/0vHy3Vm.jpg

565: ネット住民の声
>>514
いい大人が情けないよな
バカなんだろうな

566: ネット住民の声
>>520
今でもそうだし

567: ネット住民の声
木村祐一出すなら松本も出せよw冷凍鶏肉で同じような事やってるだろw

568: ネット住民の声
笑っていいとも(31年)
ダウンタウンDX(31年)

しかし、最終回は明暗を分けた

569: ネット住民の声
ダウンタウンはDXにさして思い入れないもんな。
前向きな発言少なかったし、収録は放送尺とほぼ同じで済ませていたし。

570: ネット住民の声
浜田と松本の名前がローマ字表記で出てるシーンで
赤字になってる部分で「また会おう」と読めるとかなんとか

571: ネット住民の声
日テレは国分の件で針の筵状態だから
冒険はできんわな

572: ネット住民の声
>>552
フジの現状見て下手すりゃ自分もやべえと思ったんでしょ
ナベツネも死んだし、社長が全部責任を負って何でもできるようになった

573: ネット住民の声
奇妙な最終回だったな。
しかも1台は性悪ブサイクババアが前に居て絵面が酷すぎた。

574: ネット住民の声
こんな糞つまらない最終回もなかなか無いよ

575: ネット住民の声
DXは普通に面白かったけどなあ

576: ネット住民の声
ダウンタウンは視聴者のことはどうでもよかったのかな。

577: ネット住民の声
浜田雅功は1人じゃ何にも出来ない人間という事が根底にあるんだろうな

578: ネット住民の声
>>55
でもTBSのレギュラーには復帰してるよ

579: ネット住民の声
もうダウンタウンチャンネルに移行するんだろうな

580: ネット住民の声
ガキ使は開始当初から見てたけど、デラックスはほとんど通して見たことない 見ても雛壇タレントとの絡みがつまんなくて最後まで見れた試しがなかったわ

581: ネット住民の声
>>55
まあな、国分からの飛び火で発覚もあるわな
セやパは国分の比じゃないだろうからな
最後に出てこないいう事は出せないという事なんだろうな

582: ネット住民の声
なんかもう地上波が
コンプライアンスとハラスメントで
揚げ足の取り合いからクビの締め合いと足の引っ張り合いで雁字搦めになって
ほとんどがNHK教育テレビみたいな感じになってつまらなさそうですな

583: ネット住民の声
本来なら、きちんと調査すれば嘘か真か浜田雅功なんてのは懲役ないし、無期限謹慎が妥当だという意見は耳にするわな

584: ネット住民の声
>>571
ダウンタウンDXはよみうりテレビ制作
同じくよみうりテレビ制作のミヤネ屋に
松本が苦情言ったのが発端だと思ってる
よみうりテレビにダウンタウン{浜田)は今後呼ばれないだろう

585: ネット住民の声
浜田が森三中の豚の肉の塊を揉みしだいてたのは見た事ならあるけど

586: ネット住民の声
>>384
さんまさんがいない…
まだガムテープでぐるぐるされてんのか

587: ネット住民の声
国分問題で風向きが変わった やりたい放題して来た吉本とダウンタウンとのヤバさに気付いて
距離取り始めた?

588: ネット住民の声
>>294
もうテレビがメディアの発信ツールじゃなくなったからな
さんま トンネルズ ダウンタウン ウンナン 古くはたけし タモリ B&B みたいなのはもうどのメディアからも出ないだろ

589: ネット住民の声
結局トップに居たダウンタウン・とんねるず・たけし・さんま・タモリは下の勢力に抜かれずにもうゴールしちゃったな(笑)
下の勢力組は下克上起こさずB級のまま押し出されて先頭に立っちゃっただけ

590: ネット住民の声
>>583
そもそも日テレの調べは甘過ぎだわな
国分のなんてのももっと早くみつけるべき事案だしな

591: ネット住民の声
>>585
全員、ブタなんだが

592: ネット住民の声
まあとにかく32年近くやってきた番組が終わるのに最期に出てこない浜田は基地外か何かだわな

593: ネット住民の声
面白げなだけで面白くないおじいちゃんたち

594: ネット住民の声
今国分太一問題でヤバいからダウンタウンのまで面倒見きれんわな 
視聴率のためと思ってぺこぺこしてたら馬鹿な芸能人がやりたい放題して 責任は番組制作側じゃ割に合わないって気付いた

595: ネット住民の声
松本出さんのやったら俺も出ないって浜田が拒否ったんやろな
松本カットするんやったら俺も出すなとも言って過去VTRすら使えなかったと

596: ネット住民の声
>>580 わかる。元からダウンタウンの芸風に合ってなかったな

597: ネット住民の声
昨日見たけど あんな風にするんだったら 唐突に終了すればいいのに

昨日みたいな番組 面白いと思う人いるのかな?

598: ネット住民の声
読売でDXとか浜田の番組作り続けてきた西田二郎も読売退社してるし
ダウンタウンチャンネルでゲストとのトーク番組やるんだろな

599: ネット住民の声
>>597
浜田と出演交渉して断られたんやろ

600: ネット住民の声
>>294
みんなが同じものを好きでいる必要が無いから「引っ張る」自体無意味

601: ネット住民の声
ミヤネ屋のせい

602: ネット住民の声
>>514
他の番組では普通に仕事してるから多分ここの制作との軋轢やろなw

603: ネット住民の声
松本がBPOの件で読売テレビを怒らせたから

605: ネット住民の声
ダウンタウンチャンネルやるんでスタッフ全部引き抜かれて揉めたんだろうな

606: ネット住民の声
本人ら逃亡で不在ともとれる情けない演出
なんというクソみたいな無責任で不都合な終焉
視聴者とスポンサーを馬鹿にし過ぎ
立つDT跡を濁しまくり

607: ネット住民の声
>>595
ハマタにそこまで松本愛が有るかは疑問やけどな

608: ネット住民の声
他の番組はハマタ復帰待ってたのに早々と番組終了発表したからな
ハマタ側もキレたんだろう

609: ネット住民の声
まだダウンタウンチャンネルなんて出来ると思ってるのが一定数いるんだよな
吉本興業所属してる限りは無理だし飼い殺し確定決定してるんだがな
仮にやるなら吉本興業やめて自己資金で立ち上げるなら可能かな

610: ネット住民の声
こんなの「先生の次回作にご期待ください!」の
ジャンプ漫画の打ち切りより酷いね。

他人には散々偉そうな奴ってこんなのばかりだよなw
やっぱり類は友を呼ぶ、中居の同志はこんな奴しかいないんでしょう。

611: ネット住民の声
普段番組で礼儀がどうとか挨拶がどうとか言ってるくせにこれだもんな。もう2度とテレビ出んなよ

612: ネット住民の声
ハマタはMBSとズブズブだしな

613: ネット住民の声
>>611
そもそも、礼儀とか抜かすなら
パワハラすんな、セクハラすんなだわなw

614: ネット住民の声
>>608
低視聴率な上に、性加害問題まで出てきたのに、いきなり打ち切りじゃなく1年ほど時間与えて
さらに、最終回やらせてやっただけでも充分温情なのに…
キレるんじゃなくて感謝すべきだろうに

615: ネット住民の声
>>612
浜村淳もすごいよ

616: ネット住民の声
よくもまぁ憶測で分かったような口で言いたい放題書き込めるな
出演拒否していてわかってるのはモメたんだろうってことくらい
長年続いた長者番組やけどダウンタウン出ないならDXに存在価値無し
終わるのは当然として文句言ってもしょうがない
昔のドキュメンタリーで浜田は松本いるからテレビに出てるっていうくらい相方思いやからな
浜田の暴力は番組を盛り上げるための演出やぞ
世間はそれを受け入れてきたんだから今更どーこういうもんじゃない

617: ネット住民の声
即打ち切りでよかった

618: ネット住民の声
>>92
映画で評価落としたな

619: ネット住民の声
ニュース ダウンタウンDX、ダウンタウン不在のまま32年の歴史に幕
ダウンタウンの冠番組『ダウンタウンDX』(日本テレビ系・木曜)の最終回が、6月26日に放送される。
1993年にスタートした同番組は若手時代のダウンタウンを全国区へ押し上げた代表的番組の一つだ。しかし、松本人志が2024年1月から活動休止。浜田雅功も2025年3月に体調不良で活動休止して以降、他番組には順次復帰を遂げながらも、同番組に関しては6月19日放送回まで出演がかなっていない。
はたして『ダウンタウンDX』はどのようなエンディングを迎えるのか。ダウンタウン不在のまま最終回となってしまうのか。
浜田に関しては「最終回は出演」と考えられているようで、『ダウンタウンDX』だけ復帰できていないのは収録のタイミングもあるとのことで代役MCはいずれも売れっ子とあってスケジュールを早めに押さえた可能性が高く、もともと浜田の活動再開の時期も見えなかったこともあり、他番組復帰と足並みが揃わなかったとの話もあった。
松本の出演はファンは彼の出演を望むはずだが、過去映像以外の形での登場は考えられず、絶望的と言われている。ダウンタウンの代表的番組の最終回なので、松本の直筆コメントの提供はあり得そうだ。「最終回だから」と反発を振り切って出演となると、放送局としての心象も良いものではなく、長い目で見て他番組のスポンサー企業などとの信用問題に発展する場合もある。
松本の出演は絶望的、ダウンタウンの申し出で急きょ番組終了が決まった事情も踏まえ、ファンは松本不在を理解するしかないのではないのだろうか。

620: ネット住民の声
>>619
続き
「浜田復帰」「松本不在・直筆コメントの提供」が、現実的なところだ。
「色々言われていますが、ダウンタウンさんこれ迄楽しい番組を有り難うございました」
「また一つの時代が終わりましたね」
「個人的には松ちゃんに出て欲しいなとは思うが、芸能人のコンプライアンス関連の件がコンスタントに起き続けてる最中に地上波復帰は絶望的だな」
「このまま復帰しないのなら、ダウンタウンは事実上の解散だな」
「ガキ使の笑ってはいけないシリーズも事実上の終了だろう」
「一つの時代が終わる寂しさはあるが、少なくとも、打ち切りではなく、自ら選択して終了という形になったのは良いかと」
「大半が短期で終了になるバラエティー番組で32年もの長寿番組になったのは驚異的だし、その点に関しては評価されるべきだと思う」
「松本は出演するわけないが、仮にもダウンタウンの冠番組なわけだから、浜田は出演して終わりということになるのだろう32年間も続いた長寿番組の最後としては、あまりにも寂しい限りだ」
「32年間、ありがとうございました」
など様々な声が上がっている。とエンタナビは報じた。

621: ネット住民の声
二人とも出れないから終わるのに出演すると思わんだろ

622: ネット住民の声
片割れが社会不在やし

コメント

タイトルとURLをコピーしました