スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE
「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“美白”の前に”美肌”に

ツヤツヤ透明肌でイケメンに食いつかれちゃう!?

毛穴レス&美白ケアでイケメンにメロメロ
驚きの美白効果でイケメンの虜になっちゃう

[BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg

浸透率が良すぎて手に出してから塗ると手に入ってしまって全顔濡れないので顔に直接垂らす使い方が,おすすめです。

スポンサーリンク
🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️ 曇った肌じゃイケメンは振り向かない [BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg 🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️
スポンサーリンク
24時間オンラインニュース
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

⚾⚾⚾⚾”MLB”オータニさーんNOW⚾⚾⚾⚾
スポンサーリンク
📺ニュース速報📰

【芸能】「父親は大和証券グループ本社副社長」M-1優勝の令和ロマン、賞金1000万円放棄のツッコミ・松井ケムリは超セレブ 「全部持ってかれた」M-1優勝者発表前に放送された「どん兵衛」のCMが話題に「優勝だろこれ」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

👆タブを選んで👆

💛大好きアーティスト最新情報💛

 

 

 

 

 

 

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

#芸人
黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

日清食品の「どん兵衛」のCMが、12月24日に放送された『M-1グランプリ2023』(ABCテレビ・テレビ朝日系列)で話題を集めています。

このCMは、M-1出場者の漫才に負けじと笑いをかっさらった内容で、M-1優勝者発表前の緊張感ある瞬間に突如流れてきました。

CMは、ボカロP・ゆこぴさんの「強風オールバック(feat.歌愛ユキ)」MVのオマージュとなっており、お笑いコンビ・空気階段の鈴木もぐらさんが登場し、ランドセルを背負いながら強風でオールバックになる様子が描かれています。さらに、相方の水川かたまりさんも登場し、オチでも笑いを誘っています。

このCMは、30秒の放送時間に視聴者を釘付けにし、放送時には多くの絶賛の声が寄せられました。「優勝だろこれ」「M-1のネタと同じくらい笑った」「絵面強すぎん?」「これはずるい(笑)」「全て持ってかれた」といったコメントがSNSなどで見られました。

また、このCMは、「M-1優勝お祝いセール」の告知も兼ねており、対象の「どん兵衛」が全国のセブンイレブンで割引価格で販売されることも伝えられています。

このようにして、日清食品の「どん兵衛」のCMは、M-1グランプリとのコラボレーションを通じて注目を集め、視聴者に笑いと楽しさを提供しています。

1: Ailuropoda melanoleuca ★
2023.12.25 20:00  NEWSポストセブン

 2023年のキャッチコピーは「爆笑が、爆発する。」──年末恒例の漫才日本一を決める「M-1グランプリ2023」(テレビ朝日系)の決勝戦が12月24日に行われ、これまで優勝には不利とされてきたトップバッターを務めたコンビ「令和ロマン」が第19代王者に輝き、賞金1000万円を獲得した。

 芸人たちにとっては、人生を一変させる大金のはずだが、令和ロマンのツッコミ担当・松井ケムリ(30才)にとっては、全くの“はした金”だったようだ。

 優勝会見では、「相方(高比良くるま・29才)から『賞金1000万円全部くれたらめっちゃ頑張る。くれないと頑張らない』と言われたので、その場で全部あげると約束したんです」と告白。「それは、優勝するとは思ってないから言ってたんですが、その賭けに僕が負けたので1000万円あげます。500万あげることは全然何とも思わない」と続けた。

 さらに、大会後に映像配信サービス「Lemino」で配信された「M-1グランプリ2023 イブより熱い大反省会!」では衝撃の事実が明かされた。

「司会を務めた麒麟の川島明さん(44才)から『実家とか苦しいでしょ? それでいいの?』と振られたケムリさんは、“ぼく、お父さんが大和証券の副社長なんで”と発言。実は、ケムリさんのお父さんは、大和証券グループ本社副社長にして最高執行責任者(COO)なのです。昨年のYouTube動画では、父の年収が1億8100万円、月収だけで1200万円以上と明かしていました。

 とにかく金持ちエピソードには事欠かなく、“少年時代からディズニーランドに行けば、会員制レストランで食事”、“実家はコンシェルジュ付きマンション”と、本物のセレブなのです」(芸能関係者)

慶応大学「卒業」という誤情報

 ケムリは、名門男子校の桐朋中学・高校から慶應大学法学部に進学したエリート。また、エキセントリックなボケでM-1会場を湧かせた相方のくるまも、元慶大生である。決勝直前の22日のSNSでは「私が慶應を卒業したという誤情報が回ってるけど、慶應が私なんかを輩出する訳がないでしょ!! 私は中退です!!」と詳細を表明した。

 高学歴エリートコンビの実力は本物だ。2018年のNSC(吉本総合芸能学院)東京校23期の卒業ライブでは優勝し、首席で卒業。その年のM-1で、芸歴1年目にしていきなり準決勝進出と、将来を嘱望されていた大器だった。

 今回は、決勝進出10組によるファーストステージ(3位通過)、その上位3組による最終決戦と、ともにトップバッターで出場しての優勝。トップバッターでの優勝は、22年前の第1回M-1グランプリ王者・中川家以来という快挙だった。

 新チャンピオンは2024年、さらなる話題をお茶の間に提供し続けてくれそうだ。

https://www.news-postseven.com/archives/20231225_1930496.html?DETAIL

引用元: 【芸能】「父親は大和証券グループ本社副社長」M-1優勝の令和ロマン、賞金1000万円放棄のツッコミ・松井ケムリは超セレブ [Ailuropoda melanoleuca★]

2: 名無しさん@恐縮です
上級国民過ぎ

3: 名無しさん@恐縮です
>最高執行責任者(COO)
いつも「遠い海から来たCOO」を思い出しちゃう
みたことはないんだけど

4: 名無しさん@恐縮です
ええやん
スポンサードリンク

5: 名無しさん@恐縮です
うっざ…なんかもういや

6: 名無しさん@恐縮です
またゲスなヒガミが書き込まれるのかw

7: 名無しさん@恐縮です
サラリーマン副社長だから
創業家なんかよりは金持ちじゃないけど
億レベルで貰ってるから十分金持ちだな

8: 名無しさん@恐縮です
応援止めー!

9: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
勝手にホモだと思ってた
金持ちなんだ

10: 名無しさん@恐縮です
嫉妬するなよ
見苦しい

11: 名無しさん@恐縮です
たまに親がとんでもない金持ちの芸人いるよな

12: 名無しさん@恐縮です
真空ジェシカが優勝したら
【ヒゲの川北はザイマックス創業者の息子だー!】
てやるんかな

13: 名無しさん@恐縮です
金持ちの家に生まれたかったなぁ
スポンサードリンク

14: 名無しさん@恐縮です
スパイファミリーの映画!

観客動員No.1(ง°̀ロ°́)ง💛キター!!✨

https://youtu.be/ZS9vrZVWLIk?si=_v7TjjkbJPtTZ_on

https://youtu.be/lSqZme7O-qE?si=ObUId7WrlFnyHcsp

15: 名無しさん@恐縮です
言わなきゃ良かったのに

16: 名無しさん@恐縮です
まぁ僻むわな 本人は悪気は無いんだろうけど

17: 名無しさん@恐縮です
>大和証券グループ本社副社長

株屋と不動産屋はちょっと・・・

18: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
バイトに時間とられることもなくお笑いに打ち込めるのはいいな

19: 名無しさん@恐縮です
M-1令和ロマン・ケムリ 父は年収「1億8100万」超大手証券会社の副社長と明かしていた

https://news.yahoo.co.jp/articles/04ab31b2addcb48087f34b3f1c7fb7d1d6a88aa9

20: 名無しさん@恐縮です
自ら言うスタイルなんか

21: 名無しさん@恐縮です
吉本推しのコンビか~
こうなると物凄くM1のヤラセ感が強まったが、ひな壇トークはこれまでの芸人とまた異質な感じがあって楽しめそうではある

ただ、トレードマークなんだろうが、あの髭はキモイから剃れ!
ほんわかした感じでホモっぽいから、あの髭をそれば女ウケするぞ

22: 名無しさん@恐縮です
貧乏そうな方が
けむりっておぼえておけばいい
スポンサードリンク

23: 名無しさん@恐縮です
最近のお笑いコンビは高学歴裕福な人が多いなあ
昔みたいに「中卒でいつか天下取っちゃる!」みたいなの居ないのか…ねぇ横山やっさん

24: 名無しさん@恐縮です
ボケは宝くじ連続で当たった感じだな

25: 名無しさん@恐縮です
暇、持て余して、芸人やってんのか、あっ、そうですか

誰か知らん、知りたくもない

26: 名無しさん@恐縮です
サラリーマンで1億8000万はすげーな

27: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
大金持ちのお坊ちゃんがラクに漫才師でトップになり1000万円ゲット

28: 名無しさん@恐縮です
言わん方が良かったけどな 他人の僻みを軽く見すぎだな

29: 名無しさん@恐縮です
ミュージシャンとかもそうだけど最悪親が面倒見れる家庭が多い

30: 名無しさん@恐縮です
ミュージシャンもお笑い芸人も
金持ちの子しかなれない時代に成りそう

31: 名無しさん@恐縮です
金持ちはお札で汗ふかないと
スポンサードリンク

32: 名無しさん@恐縮です
>>15
言わなくてもかなり前からウィキに載ってるし

でもこのこと芸人仲間や先輩後輩でも知らなかった人多かったみたいで笑い飯とかマヂラブとかドン引きしてた

33: 名無しさん@恐縮です
金いらんやん

34: 名無しさん@恐縮です
相方にあげたんだな
それなら良かったわ
寄付とかするとややこしいからな

35: 名無しさん@恐縮です
次の社長かな
またそうでなくとも5年くらいやれば10億は固いな
役員になれるかどうかで本当人生変わるよなあ

36: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>34
相方も付属から慶應だけど大学中退したんだよね

37: 名無しさん@恐縮です
そりゃしばらくはMワン効果で仕事あるだろうけど長い目で見るとウェストランドや錦鯉よりはやく消えそうだな

38: 名無しさん@恐縮です
この話と500万円プレゼントの話聞いて応援できなくなった

39: 名無しさん@恐縮です
>>11
声優も親が金持ち多いし芸人なんて道楽は未来の無いアウトサイダーと金持ちじゃないと目指せないだろ

40: 名無しさん@恐縮です
あの決勝のネタ、個人的には全然ダメだったけどなあ
スポンサードリンク

41: 名無しさん@恐縮です
>>9
ホモと金持ちは両立するだろ

42: 名無しさん@恐縮です
そういう忖度が働いて昨日はシナリオ通りだったということか
なるほどの茶番劇だな

43: 名無しさん@恐縮です
ヒゲで囲ってある方か?
凄い皮肉

44: 名無しさん@恐縮です
ヤーレンズは残るだろうけどこいつらは一年持つかどうか

45: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
凄い皮肉になっちまった
凄いな

46: 名無しさん@恐縮です
>>40
そうなんだよね
あれが笑えていれば納得なんだけど忖度されたのだろうな

47: 名無しさん@恐縮です
おぼっちゃま漫才師って横山たかしの後継者だな

48: 名無しさん@恐縮です
さすがにお金はあげたらあかんって

49: 名無しさん@恐縮です
わかってtvみてるような不快感
スポンサードリンク

50: 名無しさん@恐縮です
芦田愛菜やDAIGOと同じで上級のお遊戯だよな

51: 名無しさん@恐縮です
金持ってるのは親だろ?
今回の賞金は自分の力で手に入れたもんだから、相方にやるなよ
まじで挽いたわ

52: 名無しさん@恐縮です
それよりいつまで一千万なんだよ トリオは実質いないんだし 2センマンでいいだろ 

53: 名無しさん@恐縮です
漫才まで上級かよ・・・

54: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>37
テレビ基準の年寄りはわからないだろうけど
一生食って行けるの確定だよ

55: 名無しさん@恐縮です
所詮グループの副社長だろって言おうとしたけど年収すごっ

56: 名無しさん@恐縮です
平場面白いから残るよ
嫉妬すな(笑)

57: 名無しさん@恐縮です
>>56
いまM-1の番組やってるけど他の組のが面白い

58: 名無しさん@恐縮です
勝ち組アンド勝ち組やんけ!
まぁシンプルに面白かったけども
スポンサードリンク

59: 名無しさん@恐縮です
まあ結局人生って運のみよね

60: 名無しさん@恐縮です
次のダイワマン?

61: 名無しさん@恐縮です
忖度
と言いたい所だが実力だな。
もっと言えば周りが全部自滅した

62: 名無しさん@恐縮です
会見で朝日新聞の記者が「甲子園とM-1を慶應が制したことについてどう思うか」とか質問してて
くるまが「ずいぶんくだらない質問だな」とか言い返してたのクッソ吹いたんやがwww
相方が慌てて朝日の記者だぞとか諌めてたけどw

63: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
平場うまいか?
さや香のネタ好きだけど、平場は新山が前に出すぎて鼻につく

64: 名無しさん@恐縮です
>>23
いやいるだろ、勝てないだけ

65: 名無しさん@恐縮です
ボケの方は雰囲気あったけどツッコミは普通だったね

66: 名無しさん@恐縮です
上級の息子芸人は細すぎて伝わらないに出るぐらいが才能的に限界だと思ってた

67: 名無しさん@恐縮です
しゅごい、ガチのエリート金持ちの息子やんけ
スポンサードリンク

68: 名無しさん@恐縮です
音楽でもスポーツでも結局は余裕があるからやりたいように出来る

69: 名無しさん@恐縮です
↓川島の相方のコメント

70: 名無しさん@恐縮です
>>57
誰面白かった?後で見るわ

71: 名無しさん@恐縮です
>>44
準優勝コンビが売れるジンクスと、ヤーレンズは見た目もスタイリッシュで良いんだよな。

72: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
テレビってつまんなくなったね

73: 名無しさん@恐縮です
>>36
カネ欲しい方に行くならそれでいいよ
他人とかいらんもん

74: 名無しさん@恐縮です
>>52
最近のメジャーリーガーとかの給料みてたら凄い安く見えてしゃあない
確かモロモロ引かれて1人350万とか言ってたっけ
過去に優勝してたコンビが

75: 名無しさん@恐縮です
>>1
ラランド西田の親父もどっかの偉い人だよな
ああ見えて上智だろ

76: 名無しさん@恐縮です
貧乏芸人に対して金持ち芸人がいてもいい
スポンサードリンク

77: 名無しさん@恐縮です
副社長ってサラリーマンじゃないでしょ?
取締役会だったら扱いはサラリーマンではないよね

年俸制だし

78: 名無しさん@恐縮です
大学お笑い出身のやつは大体親がお金持ちで子供を自由にさせられる余力あるからね
ラランド令和ロマンハナコにゃんこスターの女の方とか

79: 名無しさん@恐縮です
金持ちってレベルじゃねーぞ

80: 名無しさん@恐縮です
羨ましいといえば羨ましいかな。

81: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
金持ち自慢うぜえ

82: 名無しさん@恐縮です
ただの金持ちじゃなくて 自分も慶應卒で昔からずっと進学校なのが良き

83: 名無しさん@恐縮です
大和証券のログイン画面、旧の方がええぞ。改悪すな

84: 名無しさん@恐縮です
慶応ロマンに改名しろよ

85: 名無しさん@恐縮です
言われて見たら確かに電通あたりにいる見た目やん。
スポンサードリンク

86: 名無しさん@恐縮です
櫻井翔
猿之助
中田敦彦
メンタリスト
と同じ慶應とか超エリートじゃん

87: 名無しさん@恐縮です
>>27
何が問題なんだ
貧乏人の高卒は芸能人や芸人になるなよ

88: 名無しさん@恐縮です
>>44
どっちのコンビも結局フリートークきくかどうかだわ
ミルクボーイは2人とも出来ないし、トレンディーエンジェルと名前も忘れたけど眼鏡かけてるのがいるコンビも出来そうで出来ないし

89: 名無しさん@恐縮です
東MAXはネタだからいいけどガチの金持ってますぜは普通に引く

90: 42歳厄年独身フリーター
クッソ!!
金持ちしか勝たんやんけ!!
こんな理不尽な日本社会にしたのはアベだ!!
悪いのはアベ!
全部アベのせいだ!!

91: 名無しさん@恐縮です
言わない美学

92: 名無しさん@恐縮です
この父親は一族経営でなくサラリーマン社長として大企業のトップに上り詰めたんだから凄いよ
大企業なんか入れば周りもみんな高学歴なんだから実力ないと這い上がれんよ

93: 名無しさん@恐縮です
下手に隠すよりいいかもな

94: 名無しさん@恐縮です
慶應って大物ばかりやな

95: 名無しさん@恐縮です
500万円を大和証券へ突っ込め
運用して結果をSNSで公表しろ

96: 名無しさん@恐縮です
いとうあさこ、千秋、松岡修造とどれが1番強いお子さんなの
やっぱりオーナー社長か

97: 名無しさん@恐縮です
>>90
民主主義で選ばれた自民党のやり方が不満なら出てけよ

98: 名無しさん@恐縮です
オリラジがエリート芸人言われてた時代も遥か昔
エリートにしか人気芸人になれない時代が来た
大学お笑い文化の弊害だな

99: 名無しさん@恐縮です
車みたいなほうがケムリで
煙みたいなのがくるま
卓球やってそうなのにラグビーやってたのがくるまで
ラグビーやってそうなのに卓球やってたのがケムリ

100: 名無しさん@恐縮です
ガチで嫌いなコンビ誕生

101: 名無しさん@恐縮です
やっぱり優秀な人は遺伝子が良いんだね
知能もやっぱり遺伝だよ

完全に親ガチャだね

102: 名無しさん@恐縮です
芸人もアイドルと金持ち高学歴増えてきたな
そう考えると普通の子にジャニさんは夢を与えてた

103: 名無しさん@恐縮です
慶應がM1ファイナリスト輩出王になるとはな

104: 名無しさん@恐縮です
慶應はマジ華麗なる一族しかいないガチ
どの分野でも優秀だしな

105: 名無しさん@恐縮です
ボケは売れると思う
久しぶりに才能感じる芸人出た
相方は普通だが、元から金持ち芸人枠というジャンルでそこそこ露出しそう

106: 名無しさん@恐縮です
金持ちエリートっぽいほうが中退ラグビー部で、
中退ラグビー部っぽいほうが金持ちエリートだった

107: 名無しさん@恐縮です
>>1
金持ってると子供はそこそこ美形に育つもんだと思ってたよ

108: 名無しさん@恐縮です
>>103
てか甲子園も慶應が王者だし

109: 名無しさん@恐縮です
屈折20年の上京おっさん芸人が売れるドラマもお腹いっぱいだからな
たまには20代の高学歴ボンボンがおっさんたちを牛蒡抜きしていくのもいいんじゃない

110: 名無しさん@恐縮です
>>44
ヤーレンズ推しなんだけど、
昨日の
「ベンジャミンバトンかよ!」
のような独り善がりオナニーネタが多いんだよな

111: 名無しさん@恐縮です
慶應って芦田愛菜ちゃんとかもだろ
優秀すぎじゃね

112: 名無しさん@恐縮です
ヤーレンズにしとけばこんな事にならなかったのに

113: 名無しさん@恐縮です
これ知ってたらお前ら絶対ヤーレンズ応援してたろw

114: 名無しさん@恐縮です
大和証券勤めの弟いるけど30歳で年収1200万

これ課長の一歩手前だからな
大手企業は年収高すぎるわ
メーカーだから700万しかない

115: 名無しさん@恐縮です
>>17
パチンコ屋よりか遥かにマシだろ

116: 名無しさん@恐縮です
中山功太の実家は27LDKKK

117: 名無しさん@恐縮です
敗者復活で最後負けちゃったナイチンゲールダンスも一橋法学部卒とかだし
高学歴芸人が普通の時代なってきてるな

118: 名無しさん@恐縮です
お父さんて、この漫才師は小学生なのか?

119: 名無しさん@恐縮です
>>92
やっぱ上り詰めたら生涯給与で計6億~10億ぐらいもらってるんよな
会長職~常務まで最上級でも段々の差があって大和証券がどんなもんか知らんけど

120: 名無しさん@恐縮です
よく芸人になったな
それで結果残すのは逆にすごいわ

121: 名無しさん@恐縮です
桜井翔くんもそうだよな
慶應は私立では1番だよ

122: 名無しさん@恐縮です
関係ないけど現代アートなんかも顔のいい女ばかり表に出てくるのはなんでや?闇深くね?

123: 名無しさん@恐縮です
ネタも買ってそうな勢い

124: 名無しさん@恐縮です
ついに自然的淘汰が始まってしまったんだな

遺伝子的に優秀な人間は勝ち
劣等遺伝子は淘汰される

クリボッチとかやってる弱者男性は終わりだ

125: 名無しさん@恐縮です
>>113
ただヤーレンズと令和ロマンは仲いいのよ

126: 名無しさん@恐縮です
成金ワイロってことか

127: 名無しさん@恐縮です
社員は悪くないって会社か

128: 名無しさん@恐縮です
そうか甲子園も塾高だったか
慶應の時代かもな
ちなわいも慶應商出身
人気者多くて誇らしいわ

129: 名無しさん@恐縮です
ガチモンの上級やんけ…

130: 名無しさん@恐縮です
内部進学じゃなくて中学受験で桐朋からだから
ちゃんと勉強できるタイプじゃんくるま
櫻井より頭いいだろ

131: 名無しさん@恐縮です
>>71
そんなジンクスがあるなら和牛はどう説明するんだ?
というかそれ該当するのオードリーとかまいたちくらいだろ

132: 名無しさん@恐縮です
バナナマンは二人とも高卒だけど
設楽の祖父は秩父の大地主、父はプリンスホテルの支配人
日村の父は三菱重工勤務

133: 名無しさん@恐縮です
今日のラヴィット

松井「敗者を見ながら食べるシュトーレンめっちゃおいしいです」
ヤーレンズ「親の顔見せろ、親の顔」
松井「ぐぐれ」

134: 名無しさん@恐縮です
イチロー「慶應は許せる」

135: 名無しさん@恐縮です
でもお笑いだとクイズ番組とかしょうもないもんしか見せ場ないだろうな
トーク対して面白くないし

136: 名無しさん@恐縮です
>>117
それいったら真空ジェシカも慶應やん
下手したら決勝も慶應対決になってた

137: 名無しさん@恐縮です
>>113
よく一緒にライブやってて仲良しらしいよ

さや香じゃなかったらどっち優勝でもええわ

138: 名無しさん@恐縮です
>>130
桜井くんも学業優秀だったらしいよ
だからあんなに品がある

139: 名無しさん@恐縮です
親が金持ち芸人を集めてマウンティング合戦企画

面白くないか

140: 名無しさん@恐縮です
櫻井はコネだけのド無能やん
ハングリー精神と真逆の立ち位置なのに勝ち上がるのはすごいわ

141: 名無しさん@恐縮です
何が桜井くんじゃ性犯罪ニーズじゃねえか

142: 名無しさん@恐縮です
また自民党か!

143: 名無しさん@恐縮です
ニュース沙汰になって奈落に落ちるのかな?

144: 名無しさん@恐縮です
真空ジェシカの金髪も慶應だよね。
相方が青学なのが意外だけど

145: 名無しさん@恐縮です
普通に笑えないレベル
大和がスポンサーの番組でこいつが気に入らん奴居たら簡単に消し飛ばせるやんけ

146: 名無しさん@恐縮です
>>129
いや幼少期はちょっと生活がラクな程度のサラリーマン家庭やろ
転勤か単身赴任もあったんやろうし
働き盛りからラストブーストでさらに無事これ名馬で上り詰めたんやから凄いパッパ

147: 名無しさん@恐縮です
やっぱ親ガチャってあるよな
配られたカードで勝負するしかないとはいえ生まれた時点で格差社会ですわ

148: 名無しさん@恐縮です
>>15
言うなら今だろ

149: 名無しさん@恐縮です
三四郎小宮の親は練馬の大地主、ラランドニシダは親が大金持ちらしいが絶縁しててほとんど交流が無いらしい

150: 名無しさん@恐縮です
いいよ別にこっちだって笑いたくて見てるんだから頭が良くて理論で笑いを作ってくれる方がたすかる
独自開発数式オナニー披露されても困るよいやほんと

151: 名無しさん@恐縮です
今甲子園と嵐櫻井の件で慶應はいつにも増して嫌われてんじゃん
金持ち(慶應)ネタ言わない方がよかったんじゃない?

152: 名無しさん@恐縮です
父親は大学教授
母親は翻訳家!!

この組み合わせなら絶対立憲民主支持

153: 名無しさん@恐縮です
一方で趣味も娯楽も我慢して社会の歯車として生きるだけの年収300~400万の庶民…

154: 名無しさん@恐縮です
>>136
一橋と慶應じゃ地頭レベルが違い過ぎる

155: 名無しさん@恐縮です
アスリートにしろエンタメにしろ育ちのよい人間が人並み以上に努力して結果を残す時代に来ている

156: 名無しさん@恐縮です
>>140
コネを持ってることが有能なんよ
在日帰化チョンどもは卑しいから無理やね

157: 名無しさん@恐縮です
たけし軍団も結構上級多いからな結局は

158: 名無しさん@恐縮です
>>133
ここ面白かったわ
普段から仲良いからできるフリだったんだな

159: 名無しさん@恐縮です
この世界は遺伝子の優劣のみだったんだな

生まれた瞬間に人生ほとんど決まる
親ガチャ次第

それが最近かなり明らかに顕著になりつつある
顔も運動能力も知能も全て遺伝的優劣

160: 名無しさん@恐縮です
>>11
芸能関係は下っ端はホントアニメーターレベルのブラックだから親が金持ちじゃないとまともな生活できないから割と金持ちの子供が多いと思う

それか実家に寄生してる女

161: 名無しさん@恐縮です
>>149
やっぱ実家が太くないと不安定な職業に就くのリスクあるしな

162: 名無しさん@恐縮です
邪魔だ!金が邪魔で進めねえ!
親が敷いたレールの上は気持ちいいなぁ
お父様の会社の方向に向かって礼!

みたいなネタがおもしろくて好き

163: 名無しさん@恐縮です
真空ジェシカの川北はSFCだからなぁ
附属から青学&SFCで普通にボンボン&利口コンビだったけど
令和ロマンが出てきてちょっとむず痒いだろうな

164: 名無しさん@恐縮です
今この記事みて金持ちのほうがケムリって知ったわ
なんでか知らないけどずっとラグビー部みたいな見た目のほうが金持ちだと思ってた

165: 名無しさん@恐縮です
父親が自営業社長
母親が生命保険営業

この組み合わせなら絶対維新支持!

166: 名無しさん@恐縮です
神保町の芸人たちがさっき令和ロマンの印象を話してたけど、くるまはかなりのキレ者だと言ってた
松井の話は全く出なかった

167: 名無しさん@恐縮です
上級にあらずんば…

168: 名無しさん@恐縮です
名電「慶應は許す」

169: 名無しさん@恐縮です
リーマン副社長に億以上て悪どい事してるからな

170: 名無しさん@恐縮です
この親父が若かった頃の証券会社なんか暴力や罵倒なんか当たり前だったからな

基本的に株屋と不動産屋はどんなに大手でも頭がおかしいと思ってる

171: 名無しさん@恐縮です
貧乏ネタ話す芸人は、いっぱいいるけど、
金持ちネタ話す芸人そんなにいないから、その枠狙い目じゃね?
反感買う可能性もあるけど…

172: 名無しさん@恐縮です
>>131
和牛は自らの意志で舞台中心にしただけ。

173: 名無しさん@恐縮です
ツッコミ
ケムリ

174: 名無しさん@恐縮です
まぁおいでやすこがのこがけんも慶應だったしな
慶應芸人がそんなに珍しくない時代に…

175: 名無しさん@恐縮です
なんか嫌な匂い。

176: 名無しさん@恐縮です
>>159
親ガチャっていうけど時系列的にガチャなのは子供の方だよね

親ガチャが~と言ってるヤツも親が凄ければ、金持ちでさえあったら、自分はすごくなくて良いなんて趣旨のヤツみたことないし

177: 名無しさん@恐縮です
父親が証券会社勤務
母親が専業主婦

この組み合わせは絶対自民党支持!

178: 名無しさん@恐縮です
つーか高学歴の奴が本気でお笑いもやれば強いわな

ほとんどの高学歴はお笑いなんてくだらないものに人生費やさないけど
芸人の下積み10年やるなら司法試験や医学部入れちゃうから

179: 名無しさん@恐縮です
>>172
そうなの?そのわりにヒルナンデスレギュラーやってたじゃん
すぐクビになったけど

180: 名無しさん@恐縮です
優勝にケチはつけないけどミルクボーイみたいに劇場でずっと生きていける程の完成度でもないしお茶の間の人気者としても今のところ微妙に感じる
パンクブーブーや銀シャリみたいになるんじゃないかな

181: 名無しさん@恐縮です
>>44
東京吉本所属
若い
時事ネタもいけるインテリ

どう考えても事務所がかつてのオリラジみたいにプッシュするよ

182: 名無しさん@恐縮です
大学からなんだね
サラリーマンの家庭だからかね

183: 名無しさん@恐縮です
僻みっぽい事を言うつもりも親のせいにするつもりもないが環境が整ってるのは素直に羨ましいな
勉強にしても趣味にしても望めば最高レベルの環境で挑めただろう

184: 名無しさん@恐縮です
>>144
あの金髪地毛じゃないよな
ZURAっぽい

185: 名無しさん@恐縮です
オリエンタルラジオよりは百倍まし

186: 名無しさん@恐縮です
オリラジ中田に似てる

187: 名無しさん@恐縮です
所詮ハズレ回のでもしか優勝だからな。あんま調子乗んなよ

188: 名無しさん@恐縮です
>>153
二馬力なら世帯年収800万イケるやん
頑張ろうぜ

189: 名無しさん@恐縮です
雇われが一億いくかよ
情弱おおすき

190: 名無しさん@恐縮です
2人とも中田ほど捻くれてなさそうだから
ああはならないといいな…

あっちゃんは見てられない存在になってしまった

191: 名無しさん@恐縮です
他の売れない芸人が金稼ぐために仕方なくバイトしてる中
実家が金持ちだとその間もライブ出たり交友のために芸人同士の飲みに参加できるのも大きい
そこから仕事もらえることもあるし

192: 名無しさん@恐縮です
>>176
性欲で子供作ったら子供は終わりだってこと

遺伝的能力で絶対に負けてしまう

193: 名無しさん@恐縮です
よく分からんけどそんなに凄いの?

194: 名無しさん@恐縮です
これほどくだらない記事ある?こいつらは実力で頂点とったんだし

195: 名無しさん@恐縮です
だが率直に言えば
芸人もアイドルも結局ボンとお嬢ばっかで飽きてくるよね

特にアイドルはお嬢が大杉

196: 名無しさん@恐縮です
>>154
東大のすべり止めが早慶だから
一橋より賢い奴なんてゴロゴロいる
進学校行ってたら誰でも知ってるけどな

197: 名無しさん@恐縮です
証券会社とか悪そのものやん
もう笑えんわ

198: 名無しさん@恐縮です
30歳で芸人やりながら親の脛かじってるの…? 印象悪すぎ

199: 名無しさん@恐縮です
>>192
DQNの子だくさんで遺伝的に勝ちだろ

200: 名無しさん@恐縮です
>>189
副社長を雇われってお前…

201: 名無しさん@恐縮です
ハングリー精神って別に全く無くても良いんだな

むしろ失敗しても別に困らないって余裕がある分、新しい事にもどんどんチャレンジしやすいし、その結果、確率的に成功しやすいかも知れない

202: 名無しさん@恐縮です
1000万全て相方にやるってのはこういうことかよ

203: 名無しさん@恐縮です
雇われであってるねぇwww

204: 名無しさん@恐縮です
>「爆笑が、爆発する。」
まあ不発の年もあるわな

205: 名無しさん@恐縮です
会社は株主のものだからな

206: 名無しさん@恐縮です
>>161
芸ってのはやっぱり心に余裕のある人の方が全般的には質の高いもの生み出せる気はする
たけしなんかもペンキ屋の息子と吹聴してるけどあの時代で兄弟とも大卒だしダウンタウンとかとんねるずは別に金持ちの息子ではないけど二組とも20歳くらいの頃はすでに売れっ子で下積みとか経験してないしな

207: 名無しさん@恐縮です
>>203
副社長は従業員ではありませんよ

208: 名無しさん@恐縮です
ジャルジャル超えのセレブ漫才師来たこれ

209: 名無しさん@恐縮です
正真正銘上級やんけ
芸人でトップクラスじゃね

210: 名無しさん@恐縮です
のびのびとネタを書ける環境にはあるのかも

211: 名無しさん@恐縮です
んでネタ作ってるのもこいつらじゃないんだろな~
結局ずっと芸能界ってそんなのばかりよ
志村は満州の王族の子孫だったそうだし

212: 名無しさん@恐縮です
全く親の影響がないところで優勝したのは凄いことやん

213: 名無しさん@恐縮です
慶応のボンボンの方にホモが早速食いつき始めてる様子
あいつらヒゲデブ好きすぎ

214: 名無しさん@恐縮です
>>192
大谷の両親から大谷が生まれるなんて予想できたヤツいないし
ホントにそれが予想できるなら効率良いけど、親ガチャが~、遺伝が~と言ってる人でもそれを商売にしてる人いない

商売になるレベルになってから言ってくれ

215: 名無しさん@恐縮です
>>207
会社法読めよハゲw

216: 名無しさん@恐縮です
>>199
顔が綺麗な遺伝子なら勝つこともあるし、運動能力に優れた遺伝子なら勝つこともできる

だからDQN遺伝子は本能的に女に選ばれる
でも中途半端な学歴だのしかない男は本能的に女が選ばない

なぜなら競争に負ける遺伝子の可能性があるから

217: 名無しさん@恐縮です
別にいいじゃん

218: 名無しさん@恐縮です
相方の方が似てる

219: 名無しさん@恐縮です
>>1
もう、こいつらが何言っても笑えなくなった

220: 名無しさん@恐縮です
>>1
今年のM-1は興奮が無かった
トップバッターのコンビが観客にウケて
それ以降のコンビがトップバッターを超えるウケが無いまま終了
低温のまま終わった

221: 名無しさん@恐縮です
賞金で顔面整形すれば?

222: 名無しさん@恐縮です
つーか副社長にしては安いのな。

223: 名無しさん@恐縮です
お笑いはAIに出来ない仕事だから、と父親の応援もあるそうだ

224: 名無しさん@恐縮です
応援しないわ

225: 名無しさん@恐縮です
>>117
ナイチンゲールダンスは祖父も父もその前の世代からみんな医師の医者家系らしいね
そもそも医者にならなかった時点で一族のはみ出しものだったらしい

226: 名無しさん@恐縮です
俺の大和証券株
10万円分が
コイツの餌になってるんか
八百長民主主義の共産党壺
中国人とウインだらけ
反日売国奴共産主義が
民主主義が
かたはらイてーや

227: 名無しさん@恐縮です
確かにハングリーな雰囲気はしなかった。

228: 名無しさん@恐縮です
>>3
景山民夫は酷い死に方したな

229: 名無しさん@恐縮です
>>196
絶対数が違い過ぎるんやもん
一橋は優秀やけど学生数が少なすぎ

230: 名無しさん@恐縮です
こいつらの漫才、全然面白くなかったけど、優勝したのはそれでかあー。
そら、Mー1も色々な人脈欲しいわな、今後飽きられてスポンサーも離れていくやろうしw

231: 名無しさん@恐縮です
>>222
年収1億は庶民からするとすごいけどちょっとテレビで見る芸人とか役者はそのくらいの収入のやつはゴロゴロいるだろうしな

232: 名無しさん@恐縮です
もうバラエティに出ないでほしい
上級国民なんか見たくもない

233: 名無しさん@恐縮です
>>1
レベチのガチセレブすぎて草

もし松竹や人力舎やマセキあたりに入りたいと言ってたら親御さんに大反対されてただろうな
業界最大手にして国策企業の吉本だから何とか許してもらえた感じか

234: 名無しさん@恐縮です
>>223
ほんとに?すぐにできそうだが

235: 名無しさん@恐縮です
最近大学のお笑いサークル出身の芸人かなり増えてるけどバンドだってみんな高校大学で組むしお笑いだけ養成所至上主義みたいなのが強かったのはおかしいと言えばおかしい

236: 名無しさん@恐縮です
>>214
商売って遺伝子ビジネスってこと?
それは人権上無理

237: 名無しさん@恐縮です
カネつーより自己肯定感よね

底辺の子は親にガンガン否定されっから

子供「お笑い芸人になる!!」
なれるわけねーだろバーカww

これが底辺

「お笑い芸人になる!!」
いいね!楽しみだな見に行くよ!

これが上級w

238: 名無しさん@恐縮です
>>230
笑い声を足してる感はあった

239: 名無しさん@恐縮です
>>87
むしろ芸人と芸能界は社会不適合者と貧乏人がいく世界で金持ちは安定の職やろ

240: 名無しさん@恐縮です
>>62
反日売国アカヒ記者涙目w
それだけで令和ロマン好きになったわw

241: 名無しさん@恐縮です
>>191
ネタ考える時間も練習時間も倍かけられるしな
頭がいい分お笑いを理論的に吸収するスピードも早いんだろ

お笑いは山里、カズレーザー、霜降り、ゆりあん、福田とか関関同立系が強かったけど
本来関東の方が有利なんだよな

242: 名無しさん@恐縮です
おぼっちゃまくんか

243: 名無しさん@恐縮です
>>238
糖質の方?

244: 名無しさん@恐縮です
>>231
そいつらって、この八千組の頂点とやらのさらに上だからな

245: 名無しさん@恐縮です
海外のCEOは20億円に対して日本の社長は7000万円くらいって言われてたが
ゴーンとかの影響で今の副社長は年収1億8000万円は非常に高いね。

なぜか三菱電機の取締役が年収1億円越えが多かった気が

246: 名無しさん@恐縮です
>>235
令和ロマンも吉本の芸能養成所出身だよ

247: 名無しさん@恐縮です
>>222
役員はストックオプションがメインなんじゃね
ジョブスは年俸1ドルだったがストックオプションで個人資産2兆円超えだったからな

248: 名無しさん@恐縮です
>>237
しかも底辺のとーちゃんかーちゃんは
お笑い芸人になるって言った事を親類縁者の前でバラして笑い話にするとw

育て方重要すよ

249: 名無しさん@恐縮です
良かったな ま、しかし、ネタはともかく平場つまらんから売れないやろ 底辺近くの商業高校卒の千鳥にはなれん

250: 名無しさん@恐縮です
昔はケンカ強いヤンキー更生先としてボクシングがあったが今や幼少期から鍛えられたフィジカルエリートの競技になってしまったようにお笑いも高学歴層が入ってきて底辺層の一発逆転感なくなってきてるな

251: 名無しさん@恐縮です
>>227
ハングリーじゃない方が肩の力が抜けて大舞台に強いのかもね

ハングリーすぎるとプレッシャーに押しつぶされて

252: 名無しさん@恐縮です
>>23
格闘技も子供の頃から英才教育受けてるエリートだらけだそうで、
腕力だけ自信のある貧乏な不良が一発逆転とかの世界じゃなくなってきてるそうな。

253: 名無しさん@恐縮です
>>1

令和ロマン(慶應大学出身)
優勝後の会見で記者から

「今年は慶應も高校野球優勝したし、慶應は凄いですねー」

って質問に

「うちら高校は慶應じゃないし、朝日新聞はくだらねー質問するなー」

ってのが良かったw

その次に質問したのが赤旗で

「2人とも真面目に応えてもらえますか?」

ってキレてたw

254: 名無しさん@恐縮です
まあ俳優やタレントの大成した二世は山程いるけど芸人やスポーツ選手の大成した二世はほとんどいないようにいくらコネあっても実力無いと消える世界だけどな

255: 名無しさん@恐縮です
どおりで決勝つまんないわけだ

256: 名無しさん@恐縮です
庶民に媚びる金持ちより堂々としてていいと思う

257: 名無しさん@恐縮です
>>250
今の子の大学進学率知ってる?
慶應まで行くのはそりゃ一握りだけど今時大学も入れないようならあらゆる面でスタートラインにすら立てないだろ

258: 名無しさん@恐縮です
>>253
自民支持者だろうな
感じわりい連中だ!

259: 名無しさん@恐縮です
お前ら、勘違いしてんのか知らんけど、こいつじゃないほうだからな
優勝できたのは相方の吉本によくいる人まねの出来のおかげ

260: 名無しさん@恐縮です
敗者復活はほんとに面白かったのに絶対おかしいし

261: 名無しさん@恐縮です
親ガチャ成功

262: 名無しさん@恐縮です
この先バラエティ番組出るならキャラが立ってる方がやりやすいからな
そういう金持ちキャラで行くことに決めたんやろ
上手くいくかは知らんが

263: 名無しさん@恐縮です
結構有名な話しだよ
あんな見た目で品がある

264: 名無しさん@恐縮です
嫉妬掲示板なのに桁違いすぎてあんまり嫉妬されてなくてワロタ

265: 名無しさん@恐縮です
同じ慶應だしオリラジの中田とかと話が合うかも

266: 名無しさん@恐縮です
>>236
遺伝子操作じゃなく、将来どうやれば良いか環境や遺伝で分からりますなんて言うならそれでアドバイザーできるだろ
できないというならその域にないってことだ

だいたい少し歴史知ってりゃ、無名で有能なヤツの親が有能だったかはあまり記録がないこと多いから良く分からんが、偉人、有能、成功者の子供や子孫がダメだったり無能だったり滅亡したりいくらでもあるから、有利は有利だろうが決まるとか軽々しく言う気にならん

267: 名無しさん@恐縮です
>>252
井上尚弥とか子供の頃からボクシングしてたからな
喧嘩自慢の不良が高校とかで更生してみたいなのが通用する世界じゃなくなってる

268: 名無しさん@恐縮です
>>262
中山功太が金持ちキャラだったっけ
最近は見ないようだが

269: 名無しさん@恐縮です
上場企業の社長の平均年収5千万だけど本当の大手は億単位なのか

270: 名無しさん@恐縮です
甲子園といい今年は慶應の当たり年
東京の漫才コンビが優勝するなんて珍しいな

271: 名無しさん@恐縮です
>>253
くるまの方は大学から入って学校や授業になじめず中退して慶應に思い入れ無いのに
その程度も調べてない記者が悪いわw

272: 名無しさん@恐縮です
>>264
思うんだが嫉妬すべきだと思う
嫉妬はのし上がるパワーだからな

273: 名無しさん@恐縮です
今の時代、なぜ女が厳しいのかわかった

本能的に劣等遺伝子を避けてるんだ
まるで父親の遺伝子を避けるように

だからイケメンや運動能力の高い男
知能が高い男に群がってる

若い女の動向で男の持ってる遺伝子の本質が見えてくる
ヤバい事になってきてる
これは

274: 名無しさん@恐縮です
環境に恵まれたから~とかお前ら言うけど
むしろこんな超がつく上流階級から実力派芸人が生まれることがすごいだろ
大抵は無能のアホボンなのに

275: 名無しさん@恐縮です
>>269
証券会社は社員間の格差が激しいのかも、同じ大企業でも鉄道などのインフラはそんなに高くなく5000万円くらいかもしれない

276: 名無しさん@恐縮です
>>265
あの人は上昇志向の塊でガリ勉して慶應入った人だからこういう余裕あるお坊ちゃんにはむしろ憎しみ抱いてるんじゃないかな

277: 名無しさん@恐縮です
>>270
去年も東京のコンビじゃなかった?

278: 名無しさん@恐縮です
>>197
法律事務所で働いていたとき
しょっちゅう証券会社の人が営業にきてた

うちの弁護士があの営業は怪しい銘柄ばっかし勧誘してくるって言うてた

279: 名無しさん@恐縮です
昨日の令和ロマンは文句なしの優勝だったのは間違いないんだけど
こういうのは冷める

よしもと福岡 大和証券/CONNECT劇場
吉本興業が運営する漫才、コント、喜劇などを上演する演芸専門劇場。
大和証券が命名権(ネーミングライツ)を保有しており、命名権に基づく名称はよしもと福岡 ダイワファンドラップ劇場。
2023年3月31日に、よしもと福岡 大和証券/CONNECT劇場より改称された[2]。

280: 名無しさん@恐縮です
息子が慶應・・天国
就職せずに芸人に・・地獄
M-1優勝・・天国

281: 名無しさん@恐縮です
ボンボンやったか

282: 名無しさん@恐縮です
サッカー三笘の親父がNHK社員だって分かった時の
ちゃねらーの反応も似たような感じだったな

283: 名無しさん@恐縮です
>>277
岡山

284: 名無しさん@恐縮です
>>270
今年は慶應と大谷サーンの当たり年だったね、でも来年から変わるかも
早稲田の逆襲とか

285: 名無しさん@恐縮です
今芸能人なる人金持ち多いよなー

286: 名無しさん@恐縮です
>>250
つーか昭和の銀幕の時代から主流の根幹のスター俳優連中は
早慶やら有名大卒しっかりいたからな
マーチニッコマでも70歳以上の世代では十分相当なエリート

石原裕次郎・加山雄三・石坂浩二・菅原文太・渡瀬恒彦
高倉健・渡哲也・梅宮辰夫・高橋英樹・中尾彬

>>250
どんどん階層が整理されていくんやね

287: 名無しさん@恐縮です
>>279
あ、なーる

良かったなあ、他が疑われない程度の出来で

288: 名無しさん@恐縮です
>>282
三苫は鷺沼出身だが、NHK職員は渋谷にあるから田都沿線に多いね

289: 名無しさん@恐縮です
>>40
同じく
松本人志に決勝のネタに強いの残してたとか言われててビックリ
ヤーレンズの方が面白かったな

290: 名無しさん@恐縮です
>>266
歴史なんて関係ないよ
今の時代だからだよ

遺伝的優劣で判断するのは女
特に若い女に好まれる男は遺伝子的に間違いなく優秀といえるはず

なぜなら本能が関わっているから

291: 名無しさん@恐縮です
テレビ見ないようにしよ

292: 名無しさん@恐縮です
なんや金持ちのボンかいな
アホくさ

293: 名無しさん@恐縮です
>>283
あいつら岡山なんだ
このレスないと一生知らなかったわ
みんな詳しいな

294: 名無しさん@恐縮です
>>269
メガバンも証券も日系どこでも余裕で億超えてるで
役員報酬で調べたらいくらでもわかるやん

295: 名無しさん@恐縮です
>>280
売れなくなって金の無心・・地獄

296: 名無しさん@恐縮です
ヤンキーで恐喝、万引き、イジメ、シンナー、バイク、売春なんかやってた
半グレタレントなんかより
見ていて100倍爽やかで楽しい

297: 名無しさん@恐縮です
>>273
淘汰が働いた結果日本人滅亡危機なのか
生まれてきた優秀な子らは海外に行くと考えると未来の日本は一体どうなるのだろうか

298: 名無しさん@恐縮です
まーたおれたちは惨敗してしまったのか

299: 名無しさん@恐縮です
>>279
さすがに吉本と大和の癒着は陰謀論やと思う

300: 名無しさん@恐縮です
日本はだんだん戦前のような国なりそうだな 違いは貧民が未婚で子がいない事

301: 名無しさん@恐縮です
>>1
道理でラストの相方のキレッキレの動きの理由がわかったwww

>「相方(高比良くるま・29才)から『賞金1000万円全部くれたらめっちゃ頑張る。
>くれないと頑張らない』と言われたので、
>その場で全部あげると約束したんです」と告白。

302: 名無しさん@恐縮です
女にモテるために芸人になったなら成功だから妬ましいね
芸人として成功するかはこれからだから妬ましくもない
もしろ、成功のラインが高くなりすぎて大変そう

303: 名無しさん@恐縮です
>>296
確かに管理売春やってたタレントがいたような気が髪の毛をピンクか金髪に染めて

304: 名無しさん@恐縮です
>>289
まっちゃんは令和ロマンに入れる
理由付けに90より上だった
という言い訳

305: 名無しさん@恐縮です
金持ちの道楽に負けた奴カワイソス。

306: 名無しさん@恐縮です
>>301
すげーな賞金折半でなく、相方の総取りでやる気だしたのか
相方はハングリー精神があるな

307: 名無しさん@恐縮です
松井証券だと思ってたわ

308: 名無しさん@恐縮です
>>282
リーマン家庭やから幼少期はちょっと余裕を感じる程度やで
ボンボンからは程遠いぞ

>>268
中山功太は当時の2ちゃんねるを相手にし過ぎて精神を病みすぎてたんやと思う

309: 名無しさん@恐縮です
めちゃ親ガチャ勝ち組やんけ
それでM1チャンプとか羨ましい

310: 名無しさん@恐縮です
昨日「だから優勝したんだ!」ってやついたけどなんだかね…
頭反ワクかよ

311: 名無しさん@恐縮です
デブの方慶應+大和証券のW忖度だろ

312: 名無しさん@恐縮です
>>267
レスと関係ないけど
井上尚弥もだしメジャーリーガーとかオリンピック選手とか日本代表アスリートや海外拠点のアスリート達が全員揃いも揃って吉本と懇意で吉本番組にばかり出演したがるのは何なんだろうな
M-1の笑みクジなんかも毎年そうだし今年はWBC代表監督まで出演してた
しかも全員が吉本や吉本所属にやたら低姿勢

吉本が何か日本人アスリート達の海外活動での権利みたいなの持ってるのかね

313: 名無しさん@恐縮です
>>271
あれ空気階段の水川の芸風に倣ってるだけだよ
かたまりは慶應法中退のガチだけどな

314: 名無しさん@恐縮です
>>289
ヤーレンズは新しさはあまりなかったが決勝戦の中では客の空気最後まで温められてた点では1番だったと思う

315: 名無しさん@恐縮です
>>297
淘汰が働いた結果
日本人はよりキレイで頭脳明晰で運動能力にも長けてくるはず

ただその犠牲としてほとんどの男性が敗北する地獄になる
それがまさに今だよ今の日本男性

316: 名無しさん@恐縮です
>>233
マセキの稼ぎ頭はなんだかんだ親が裕福
出川・いとうあさこ・小宮

317: 名無しさん@恐縮です
サラリーマン副社長でそこまで行けるのか

318: 名無しさん@恐縮です
>>159
だから子供は持たない
せめてもの子供孝行

319: 名無しさん@恐縮です
>>276
ガリ勉で慶應とかよっぽど馬鹿なんだなw
自分は滑り止めで合格したけど、行く気もないから入学金すら払ってなかったわw
早稲田もセンター利用で受かったけど、入学金納めずポイした
東大か旧帝医学部以外行く価値すらない生徒ばかりの高校だったしw

320: 名無しさん@恐縮です
今朝のTVでツッコミの方の立ち居振る舞いがなんか上品だと思ったわ
育ちいいのってなんとなくわかるもんなんだな

321: 名無しさん@恐縮です
決勝の3組は高学歴かなとは思った
漫才を攻略してた

322: 名無しさん@恐縮です
上級芸人か

323: 名無しさん@恐縮です
岸田の息子や麻生太郎の息子との2ショット有名だしな

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆慶應最強や◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

324: 名無しさん@恐縮です
萎えるわー
特に前から面白いと思ったことない感じやったけど
囲碁将棋ダイタク令和ロマンあたりの良さ全くわからん
年取ったんかな自分とも思うけど、パーティちゃんとかは逆に笑えるのになあ

325: 名無しさん@恐縮です
いとうあさことどっちが金持ちだ?

326: 名無しさん@恐縮です
潰れろ
期待

327: 名無しさん@恐縮です
>>317
上場企業の社長の平均年収が5000万円らしいから大和は特に高い方なんだろう
伊藤忠の名物会長は年収5億円でびっくりしたが

328: 名無しさん@恐縮です
>>315
シューベルトショパンブラームスベートーヴェンチャイコフスキー
超天才だけど子孫いないですがなにか
それでも淘汰と言うの?

329: 名無しさん@恐縮です
>>318
それは賢いと言える
敢えて退くことも重要といえる

そしてそもそも女がこれからどんどんやばくなる
女が完全に自立した時が劣等遺伝子男性の最後

330: 名無しさん@恐縮です
そいやアメトーークの大学お笑いサークル回に出てたわ
そこでも大学サークル出がタイトル強いとか言ってたな
ケムリは話してた記憶ないけども

331: 名無しさん@恐縮です
上級過ぎるな

332: 名無しさん@恐縮です
>>249
千鳥の出身高校の
岡山県立笠岡商業高校、偏差値50で
底辺じゃないじゃん

333: 名無しさん@恐縮です
約束しちゃったから相方一人で1000万全部持ってっていいよ
こんな発想になるのが真の上級の余裕

334: 名無しさん@恐縮です
マスゴミが慶應多いから
そりゃ持て囃されるだろうね
マスゴミには慶應多いから良いと思う

335: 名無しさん@恐縮です
血統と能力は比例するだろ
少年ジャンプでもそうだろ

336: 名無しさん@恐縮です
>>282
三苫がサッカー選手として売れていくにつれ
兄貴の俳優の仕事が増えていく方に怖さを感じる

337: 名無しさん@恐縮です
>>285
芸能人になるつーか成り上がれるつーか
下積みの生活から上の段階へステップ踏めるまでに
赤貧で搾取されまくる生活は若手ならだれでも経るんやろうけど
ボロボロになって途中で頓死ってのが多数だろう
そうじゃないと生活できず脱落だからな
実家が太かったらそれ故に志を継続できる

338: 名無しさん@恐縮です
>>325
取締役の報酬は近年、急激に上がったらしいよ。だから昔の取締役であるいとうあさこの時代はそんなにたかくなかっただろう

339: 名無しさん@恐縮です
>>89
東MAXの実家がうちの近所でよく家の前通ってたけど小さな雑居ビル的な家なんだよね、決して金持ちの家ではない
でも千束商店街の中にあるからあんな家でも2億くらいはしそう、田舎の豪邸3軒分とかの価値ある

340: 名無しさん@恐縮です
今日の伊集院のラジオがこの話で始まったら

忖度乙としか言いようがないわなwwwwwwww

341: 名無しさん@恐縮です
>>321
高学歴が裏目に出たような漫才して、最後一刀両断にされてたやん

342: 名無しさん@恐縮です
>>319
凄い優秀遺伝子持ってそうだけど若い女にモテる?
お金以外で

343: 名無しさん@恐縮です
OL芸人として世に出て今ではすっかり売れっ子のベテラン大久保佳代子も
兄が銀行の支店長までに出世している

344: 名無しさん@恐縮です
>>331
お前が底辺なだけ。

345: 名無しさん@恐縮です
>>334
テレビ局員は早慶が圧倒的に多いね、東大はそんなに多くない

346: 名無しさん@恐縮です
M1王者どころかニートでも余裕で生きていけるな

347: 名無しさん@恐縮です
昔から疑問だったんだけど頭の良さと面白さ、ユーモアのセンスが
比例してないのは何故なんだろうという。かと言って反比例してる
わけでもないけど。でも頭が悪いと下品なユーモアをやれる強みが
あるなとは思う

348: 名無しさん@恐縮です
お笑いまで上級とかシラケるよな

349: 名無しさん@恐縮です
ますますテレビを見なくなる結末だね
>>334
ゴリ押しだけで終わるじゃん

350: 名無しさん@恐縮です
>>345
東大があまりテレビ局員なりたくない

351: 名無しさん@恐縮です
>>333
コンビとしてダメじゃねーか?どっちかに過負荷がかかってると将来亀裂が顕在化する

352: 名無しさん@恐縮です
>>332
つーか商工業高校で一定数おるけど成績上位者の賢い生徒の上澄みで
優秀な学業成績の奴やでウエストランド井口
アタマ悪くない
さらに井口の家柄は地元の名士や

353: 名無しさん@恐縮です
金色のスーツ着て漫才やって欲しい。

354: 名無しさん@恐縮です
証券てもっともらってるとおもてた
有名なとこだし

日本てほんと賃金低いのな…

355: 名無しさん@恐縮です
>>341
大教大のどこが高学歴やねんw

356: 名無しさん@恐縮です
>>332
地方の商業高校なんて定員割れやろ 偏差値意味無いわ

357: 名無しさん@恐縮です
>>334
反日メディアに好かれる人生とか
頭脳明晰だったら選ばないよ

シューベルトもショパンも社会からひどい批判されてたけど
天才として結果を残した

358: 名無しさん@恐縮です
>>349
もう半分オワコン
ニュースだけやっとけばいいよ

359: 名無しさん@恐縮です
>>352
でお前の経歴は?

360: 名無しさん@恐縮です
>>347
結局はその場でうけるか

361: 名無しさん@恐縮です
>>316
そいつらは町内会の金持ちレベル
令和ロマンの親と比べたらそいつらの実家全部貧乏人ってくらい金持ちのクラスがあまりに違いすぎる

362: 名無しさん@恐縮です
>>354
裏金貰うやつや利権で稼ぐ奴は金持ち

363: 名無しさん@恐縮です
子供の頃からウルフギャングとかの高いステーキしか食べたことないって言ってたから相当いいとこの子なん

364: 名無しさん@恐縮です
>>315
アジアの各大都市でそういう先が見え透けた人生だから中国とか韓国とか自殺しまくってて
出生率が0.5とかになってる所あるからな
韓国人男子はチビで不細工でクレカ借金数百万で弱男だらけだから
自殺が多い
韓国人男子はモテないから出生率も0.5になってる

だから在日帰化チョンどもは日本人に対して分断対立のネット工作の書き込みをするしかできないんだよね

365: 名無しさん@恐縮です
>>328
J.S.バッハは子沢山だったな、半分くらいすぐ死んじゃったけど
才能をいくらか受け継いだのは二、三人くらい

366: 名無しさん@恐縮です
そもそもテレビ局はもう生き残れないw

367: 名無しさん@恐縮です
>>361
いとうあさこの父親はファミリーヒストリーでやってたが確か富士銀行?の常務?から子会社の不動産会社に天下ったから今ほど上がってないとしても金持ちだろう

368: 42歳厄年独身フリーター
>>97
嫌なら出てけ?
それは民主主義ではなく独裁だよ?
まさに独裁者アベによる迫害なんだよ!

369: 名無しさん@恐縮です
大卒してNSCって流れになりそう
吉本的には痛くないから推奨しそう
今や高学歴芸人ばかりだし賢いに越したことないからな

370: 名無しさん@恐縮です
まあでも「忖度だー!」って声をねじ伏せるぐらい受けてたし皆納得の結果だけどな
ヤーレンズでもおかしくはなかったけど

371: 名無しさん@恐縮です
昔は武勇伝が高学歴芸人だったけど、今じゃ並よりちょっといいになっちゃったね。

372: 名無しさん@恐縮です
これまでのセレブとは格が違うレベルやな

373: 名無しさん@恐縮です
>>1
こんな奴らの高校無償化したらバチが当たるわな

冗談じゃない

374: 名無しさん@恐縮です
>>327
俺の知り合いに伊藤忠の元会長の弟の孫いる
絶世の美女

375: 名無しさん@恐縮です
1億8100万円も2年前の話で今はもっと年収上がってる
恐らく2億5000万円かと

376: 名無しさん@恐縮です
>>368
出ていく自由があるのが民主主義だよ
誰も君が出ていくのを止めないし妨げない

377: 名無しさん@恐縮です
もちろん本人は頑張ってるんだろうが、上級国民がお笑いまで優勝って何か夢がないなあ。成功者の息子が成功して行くだけ。。

378: 名無しさん@恐縮です
>>369
マネージャーが扱いにくいやん

379: 名無しさん@恐縮です
>>350
そんなテレビ局でプロデューサーやってた東大卒の明石市元市長の泉はん

380: 名無しさん@恐縮です
令和ロマンは芸人にしては声の通りが悪いね
発声練習とか滑舌トレーニングとかそういうのもすっ飛ばしてきたのだろうか

381: 名無しさん@恐縮です
>>365
ニックはバッハの子孫だぞ

382: 名無しさん@恐縮です
>>374
弟の孫?ちょっと遠いな、瀬島龍三か

383: 名無しさん@恐縮です
役員の割に年収は意外と低いけど、株高でそっちの収入がエグそうやな。
三菱商事とか羨ましいわ

384: 名無しさん@恐縮です
>>374
平和な時代だと金持ちの家系はどんどん美形になっていくイメージ

385: 名無しさん@恐縮です
低学歴なのにお笑いで活躍できるのは日本だけ
海外じゃコメディアンは高学歴だらけ

386: 名無しさん@恐縮です
しかも、取締役報酬は税金20%
毎月1200万円くらい生活費に使えるとか夢見たい

387: 名無しさん@恐縮です
令和ロマンって過去の傾向とか徹底的に分析したらしいな
でこういうのが受けるとか分析してネタ作っていった

388: 名無しさん@恐縮です
ロマンと言えば大正だよな
明治モダン、大正ロマン、昭和レトロ、平成カオス、令和コロナ

389: 名無しさん@恐縮です
>>378
芸人のユーチューブとか見てると、西野中田がやらかして以降、芸人はみんなマネに優しいぞ
世代的に松本病患ってる若手芸人もいないだろうし

390: 名無しさん@恐縮です
>>381
ニックって誰やねんって思ったら日本在住のお笑い芸人なのか

391: 名無しさん@恐縮です
>>369
いまや吉本の社員も高学歴ばかりだからふだん話が合うんだよね
テレビ局員もそうだから知的レベルが近い方が使いやすい
打ち合わせもしやいし自然な流れだ

392: 名無しさん@恐縮です
>>382
丹羽宇一郎

俺の有名社長会長の知り合いなら
メニコン会長
中央出版会長
メニコン会長は真面目な人だったな

393: 名無しさん@恐縮です
バカにエンタメやらせたらナチスのパクリやって炎上するもんな
やっぱタレントも教養大事よ

394: 名無しさん@恐縮です
>>387
一番手ならこれ、
コント漫才の後ならこれ、
しゃべくり漫才の後ならこれ、
+もう一個くらいの4パターン準備していたと見た。

395: 名無しさん@恐縮です
>>328
みんな女にめちゃくちゃモテたんじゃないの?
大事なのは女にモテる男は今の時代なら優良遺伝子ってことだよ間違いなく

396: 名無しさん@恐縮です
>>385
ゼレンスキーはキーウ大学法学部、日本で言えば東大法学部みたいな所出身だし
ミスタービーンのローワンアトキンソン?さんも高学歴だった気がした

397: 名無しさん@恐縮です
>>387
受験勉強と同じだね
過去問を何年分もやって傾向と対策

高学歴の奴はその方法を知ってるから
そりゃ強いだろうね

398: 名無しさん@恐縮です
三四郎のラジオ出た時
いまいちおもんなかったな
平場ダメだと消えるだけだぞ

399: 名無しさん@恐縮です
>>387
そりゃともしげのカンチョーが一番面白かったって層とは相容れないな。

400: 名無しさん@恐縮です
実家が金持ちの芸人が増えたな

401: 名無しさん@恐縮です
>>377
それはそうだが
かと言って忖度は無いだろう
二本目で一番だったと思うし
初っ端であれだけうけて
まっちゃんに二本目に良いネタを残した
根性勝ちと言わしめた

402: 名無しさん@恐縮です
>>392
丹羽って尖閣を中国に譲るべきとか書いちゃってネトウヨに攻撃されてる人やん

403: 名無しさん@恐縮です
ついにお笑いもセレブが暇つぶしにやる時代か
世も末だな

404: 名無しさん@恐縮です
>>343
やっぱ今期とか投げ出さ菜緒地価の継続性の力も遺伝子に組み込まれてるんだろうな

ギリ健ハッタショ境界知能には大半がそれが無いから途中で人生が破綻するし遺伝子を残せない
これは淘汰の点でええことやと思う

405: 名無しさん@恐縮です
親父、とんでもないエリートやな
ただのエリートじゃない。大和証券って数年前から新卒でも2000万円貰えるようになったけど、そこから実績残して副社長まで出世できるのはエリート中のエリート
営業、経営能力、人付き合い、会社への貢献度
全部でトップ狙わないとそこまでたどり着けない

406: 名無しさん@恐縮です
ラランドの男の方も親がお偉いさん

407: 名無しさん@恐縮です
>>391
そうだよね
やっぱり目的意識とかも共有できるだろうし話は合うだろうなあ

まあ高学歴芸人ばっかりになったら今度は底辺高卒芸人のトレンドがやってくるよ

408: 名無しさん@恐縮です
>>373
所得制限撤廃で金持ちはプライベートで更に教育費をつぎ込める
子持ち全世帯にアピール出来る選挙対策

409: 名無しさん@恐縮です
>>400
高学歴芸人も増えたし芸人も俳優もアイドルも親が金持ちで本人も高学歴みたいなのばっかになりつつあるね

410: 名無しさん@恐縮です
>>391
でも今の社長、芸人なんか使いつぶしてお前の出世の道具にしろって言って
6時間会見で泣いたタイプやんw

411: 名無しさん@恐縮です
>>160
俳優女優は貧乏人だらけだけどな

412: 名無しさん@恐縮です
金持ちの子は余裕があって良いな

413: 名無しさん@恐縮です
>>404
根気とか投げ出さない力や
あかん酒回ってガイジ化してきたから寝るわ
みんなメリークリスマス🎄🎅✨

414: 名無しさん@恐縮です
>>196
9割以上が一般入試枠の一橋と

アホAO
指定校
内部進学
東大落ち
↑この東大落ちって1割も居ないだろ

だから頭の良さはが一橋≫≫≫慶應なんだよ

415: 名無しさん@恐縮です
>>405
証券会社は完全実力主義で学歴は全く関係ないらしいね。

他の起業だと慶應だと有利とか残ってる会社があるが

416: 名無しさん@恐縮です
>>395
シューベルトは売春婦から梅毒もらって早死にしたんじゃなかったっけ?
ニーチェと同じパターン

417: 名無しさん@恐縮です
ひがむなよ。
人間力が劣ってるだけやろ。
幸せには関係ない。

418: 名無しさん@恐縮です
◆◆◆◆◆◆◆◆◆お前ら底辺は医学部にすら入れない負け組◆◆◆◆◆◆◆◆◆VV

419: 名無しさん@恐縮です
中田カウス

420: 名無しさん@恐縮です
>>87
>>97
( ´,_ゝ`)プッ

421: 名無しさん@恐縮です
好きなことやってそれで失敗してもセーフティな人生っていいな

422: 名無しさん@恐縮です
>>416
晩年頭逝かれたシューマンは躁鬱とか統失とか言われてたが梅毒説もあるらしい

423: 名無しさん@恐縮です
>>62
好きになりましたw

424: 名無しさん@恐縮です
貧乏で育ちが悪くて楽して金稼ぎたい女にモテたいという奴は今はYouTuberを目指す

425: 名無しさん@恐縮です
>>407
確かに高学歴芸人ばかり増えたら飽きて、反動で低学歴芸人の時代がまた復活するかもね

426: 名無しさん@恐縮です
>>407
てかサーヤの方も上智→博報堂だし
本人が金持ちてかいま社長

427: 名無しさん@恐縮です
>>269
当たり前だろ
上場なんて平均年収500万みたいなクソみたいな会社も含まれる

所謂、東大京大早慶が目指す一流大手の上層部は数億だよ

デロイトとか外資コンサルのパートナーは3億円

428: 名無しさん@恐縮です
>>416
昔の音楽家はパトロンがいたんだってさ
しかも音楽家というだけで女にモテたらしい

429: 名無しさん@恐縮です
>>414
伝統的進学校だと一般入試以外は認めない空気あるよな

430: 名無しさん@恐縮です
>>424
確かにそういうガツガツした奴は下積みを嫌っててっとり早く
youtuberやティック特化―目指すかも、以前だったら芸人になってたタイプ

431: 名無しさん@恐縮です
まあ昔みたいに学のない芸人どもが
風俗行った話とかカキタレかいたwwwとか
ゲスな話してた時代よりええわ

432: 名無しさん@恐縮です
松本の家に遊びに行ってたんだろ そりゃ優勝するわ

433: 名無しさん@恐縮です
中退がやたら多いけど決勝残った全組どっちかは大学には入ってるな
貧乏育ちと馬鹿には夢がない世の中だわ

434: 名無しさん@恐縮です
>>415
某証券会社は
人某人殺して一人前とか言われたらしいが
某証券会社の後塵を拝した大和は
どうだったのだろうな

435: 名無しさん@恐縮です
>>407
今のつまんないテレビコンプラ的には高学歴芸人のほうが合うだろうな
ボンボンがトップのどっかの国みたいにそろって没落してくんじゃねーか?

436: 名無しさん@恐縮です
>>334
AOでSFCの不人気アイドルでも慶應ってだけでテレビに出られるしな

437: 名無しさん@恐縮です
高学歴で父親が日本を代表するトップの証券会社のNo.3で本人はそこそこ高学歴ならコネクション使ってプライム上場企業の出世コースに乗れるポジションで就職できただろうに芸人目指したのはすごいな
確かに成功すればもっといいが、芸能で成功するのもひと握りで安定は無い。
実力者界で上り詰めた証券会社勤めの父親の理解もあるのかな

438: 名無しさん@恐縮です
日本ではセレブリティがセレブになると
意味合いも違って来るという良い証左なのかも
例えばハリウッドのセレブリティは成り上がりが基本で
名家のような意味合いは無い

「三島由紀夫は日本に上流階級が存在すると勘違いしてた」と
その誤謬を指摘したのは吉田健一であるが
ちなみに吉田は維新の元勲である大久保利通の曾孫
イギリス帰りの彼の感想というのは興味深いものがある

439: 名無しさん@恐縮です
>>417
幸せは足ることを知るというか、今の状況を満足と思えばそれが天国なんだよな
住めば都というか、年収が700万円以上になったらあまり幸福度と年収は相関関係が薄れるようだ

440: 名無しさん@恐縮です
相方のメガネの朝鮮耳が気になった
こいつも同朋か?
つか、今年は全滅で1組も面白くなかったわ

441: 名無しさん@恐縮です
反射のヤマト證券か

442: 名無しさん@恐縮です
本人が頑張ってM1チャンピオンになったのに親の名前なんて出してやるなよ
下品すぎるわ

443: 名無しさん@恐縮です
これは人気出ないわ

444: 名無しさん@恐縮です
>>1

M1優勝 令和ロマン

くるま    本郷高校→慶應大学
松井ケムリ  桐朋高校→慶應大学

マネージャー 灘→東大

445: 名無しさん@恐縮です
>>428
シューベルトにパトロンは聞いたことないがw

シューベルトは地元の教会の少年合唱団をコネ使っても不合格になった
けど実力で違う合唱団受験して受かったのが
ウィーン少年合唱団だったという
結果的に良かった

すべて自分で切り開いたすごい作曲家

446: 名無しさん@恐縮です
デブハゲの松井ケムリは、
トークが弱く下手で空気が読めず滑り散らす、いわゆるじゃないほう芸人

447: 名無しさん@恐縮です
>>1
親父もこいつも叩き上げじゃん

本当に叩くべきは自民党や一族経営の2代目3代目みたいな上の世代から受け継いだだけのコネ社会の中で自分は何も生み出さずに搾取ばっかしてる連中だろ

448: 名無しさん@恐縮です
>>428
シューベルトって女にモテてたの?あまりそんなイメージないなぁ

449: 名無しさん@恐縮です
>>433
そりゃ売れるのが遅くなるよな
ビートやさんまや紳助はわかくして売れた

450: 名無しさん@恐縮です
>>444
灘→東大
西村元大臣思い出すw

451: 名無しさん@恐縮です
YouTuberとしても順風満帆だったからお金に困った事ないからな
吉本もごり押ししやすい

452: 名無しさん@恐縮です
芦田愛菜ちゃんのお父さんは 三井住友銀行の支店長をいくつか務めて
本店の上級管理職、松下奈緒のお父さんは三井住友アセットマネジメントの社長だよね

453: 名無しさん@恐縮です
>>445
シューベルトは天才だったけど、女にモテなかったの?
そんなはずないよね?

454: 名無しさん@恐縮です
>>1
メガネのほうじゃないのか
本物の金持ちはスネ夫のようにはならんわけや

455: 名無しさん@恐縮です
一発屋だろすぐに消えるだろ(笑)

456: 名無しさん@恐縮です
自分で笑いの羽をもいでどうするんだろう

457: 名無しさん@恐縮です
川島もさぁ 振り方が不味がったんじゃないのか

458: 名無しさん@恐縮です
ラランド ニシダの父親とどっちが上だろ?

459: 名無しさん@恐縮です
尼崎のコンビが泣くぞ

460: 名無しさん@恐縮です
ベートーヴェンは全然もてなかったよな

461: 名無しさん@恐縮です
>>433
養成所に入るのに300万だかかかるんじゃなかったっけ?
貧乏人はそこで切られるわな
ツマンネークズしか入れない

462: 名無しさん@恐縮です
>>448
いやどう考えても天才音楽家でしょ?
モテるでしょ?

ありえないくらいに
違うの?

463: 名無しさん@恐縮です
>>452
まあ、その二人の父親はこの人の親に準じるくらいに出世してるね

464: 名無しさん@恐縮です
ハングリー精神ないやつは成功できるわけない

465: 名無しさん@恐縮です
>>455
まだ30歳だぞw
お前の方が先に消える

466: 名無しさん@恐縮です
慶応芸人て珍しいな

467: 名無しさん@恐縮です
>>439
ホントそれで、足ることを知れば

468: 名無しさん@恐縮です
鼻につくな

469: 名無しさん@恐縮です
じゃないほうは下駄はかされてたほうが多少は長持ちする
かといって相方が漫才以外で何とかなるかっつーと微妙なとこだが

470: 名無しさん@恐縮です
>>461
そんなかからんぞ確か

471: 名無しさん@恐縮です
>>458
うべの役員も凄いよな
学生お笑い出身ですぐ結果出して金持ちとか貧乏で売れない高卒が芸人だったのにw

472: 名無しさん@恐縮です
どこで間違えたら芸人なるんや

473: 名無しさん@恐縮です
>>453
パガニーニとかリストとかの超絶技巧系の演奏家兼作曲家がモテた話は聞くがシューベルトはそういうタイプじゃないからなぁ
天才なのは確かだが

474: 名無しさん@恐縮です
>>439
年収860万とかだっけ

ただそれ超えてないやつの酸っぱい葡萄なだけで実際は稼げば稼ぐほど幸福度は上がる
最新の研究データで発表されてたな

475: 名無しさん@恐縮です
甲子園~今年は慶應の年やな

476: 名無しさん@恐縮です
上級国民ぽいイヤミな感じもないから
別にいいわ
相方の方が何となく面白そうだけど

477: 名無しさん@恐縮です
>>446

でも松本人志の自宅に呼ばれるくらい

可愛がられてるから安泰だよ

最終審査でも忖度して松本は令和ロマンに投票したw
https://i.imgur.com/4JzP8gI.jpg

478: 名無しさん@恐縮です
優勝したら泣くくらいの奴に優勝してほしかったな

令和ロマンは平気そうで盛り上がりに欠けた

479: 名無しさん@恐縮です
>>467
途中で書いちまった。
そこから違う家世界も見える。
歩一歩。

480: 名無しさん@恐縮です
>>378
令和ロマンのマネージャーも灘高→東大の超絶エリート

481: 名無しさん@恐縮です
>>1
大和証券「電力投資失敗」の戦犯  松井副社長がまさかの「居座り」
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/22102

482: 名無しさん@恐縮です
5ちゃんって妬み嫉み陰謀論で成り立ってんだな
まあこれに反論することで絡みあう掲示板だからしゃーないけど
素直に喜んでやれよ
さやかじゃなくてヤーレンズか令和どっちかって納得の投票だったんだから

483: 名無しさん@恐縮です
オレが親父なら絶対認めんし反対してたわ
勝負させた親父が凄い

484: 名無しさん@恐縮です
ケムリがツッコミでよかったなw
逆やったらおとん乗り込んでくるやつやんw

485: 名無しさん@恐縮です
>>473
遺伝子的に優秀な男性は女性にモテるってのが絶対的に正解だと思わないの?

俺はすぐにピンと来たけど
やっぱり遺伝子優秀な奴は物凄いモテてた
思い返すと本当に今そう思う

486: 名無しさん@恐縮です
金持ち僻む奴て男が多いのな何で

487: 名無しさん@恐縮です
>>483
お前は自分の仕事いちいち親父に相談するのか
お前みたいなやつは何やっても成功しねーよ
カス

488: 名無しさん@恐縮です
くるまがケムリっぽくてケムリがくるまっぽいからややこしい

489: 名無しさん@恐縮です
東大の在学生は28000人
卒業生を含めたら何十万人もいるが
上場企業4000社の副社長以上は8000人しかいないからな

490: 名無しさん@恐縮です
金持ちでもどーでもいいけど
1ミクロンも面白くないのはいかんわな
生き残れるとしたらコネ忖度以外無いじゃん
こいつら

491: 名無しさん@恐縮です
ネタみたいな貧乏エピソードもウザいから金持ちがいいわ。
貧乏でも風間トオルくらいガチならいいけど。

492: 名無しさん@恐縮です
自分の息子の長期投資にも成功させた超有能証券マンやん

493: 名無しさん@恐縮です
>>477
これはダメだわ

494: 名無しさん@恐縮です
私大はもういいから、地味な国立大出身の芸人が増えてほしいね。かまいたち山内とかサンシャイン池崎みたいな。地頭が良いのが出てきて欲しいわ。

495: 名無しさん@恐縮です
>>482
そりゃ無理だよ
だって自分の生命が脅かされるんだよ?
男として他人の成功は生命の危機

遺伝子も残せない
それで笑ってろって?
無理だよ絶対に無理
ソースは5ちゃん

496: 名無しさん@恐縮です
出世したサラリーマンの子供はセレブではないぞ
こいつが小さい頃は父親は平社員か中間管理職で普通の年収なのだから

497: 名無しさん@恐縮です
今時はハングリー精神とかってのは必要ないのね

498: 名無しさん@恐縮です
相方も慶應にいたってことは、金持ちだろ

499: 名無しさん@恐縮です
父サラリーマンだし子供が継ぐものないやん
自営業で会社やってるなら分かるけどサラリーマンじゃん

500: 名無しさん@恐縮です
世間はこんなものに興味あるのか
信じられん話だな

501: 名無しさん@恐縮です
>>478
Z世代以下は感動して泣くと言う生理現象が欠落してるらしい。

今のキッズはサイコパス濃度高めに感じる。

502: 名無しさん@恐縮です
信子の家ってホントにどデカいのかな

503: 名無しさん@恐縮です
まあ社畜がつまらなすぎるから、高学歴でリスク冒すやつは増えるやろうな。

東大とかだったら起業が増えるやろ。

504: 名無しさん@恐縮です
>>486
自分の人生がうまくいってなくて余裕がないからだろ

505: 名無しさん@恐縮です
昔のテンダラーの漫才みたいやった

506: 名無しさん@恐縮です
>>1
突っ込みの上級の方、芸人としては微妙
きのうの反省会も今日の翌日生放送見ても
平場ダメっぽい

507: 名無しさん@恐縮です
男で嫉妬や妬みが多いのは生物として当たり前の生理反応だね

他人の成功で自分が脅かされるもん

508: 名無しさん@恐縮です
>>27
大金持ちの坊っちゃんと漫才師のトップになるのは関係ないじゃん単なる才能だろ

509: 名無しさん@恐縮です
>>485
遺伝子的に優秀な男性でも金にならないことやってる人はモテないでしょ
お金持ってるとか凄まじい技巧の持ち主とか分かりやすい記号がないとモテないのでは

510: 名無しさん@恐縮です
>>233
芸人への道を家族は「母親の方が反対派だった。お父さんが僕に言ってくれたことは、
『AIにできない仕事だからいいんじゃない』って言ってくれました」と名言セリフを明かしていた。

511: 名無しさん@恐縮です
>>387
だからつまんないのか

512: 名無しさん@恐縮です
面白かったし接戦だったからな。
批判のしようがないわ。

513: 名無しさん@恐縮です
>>509
それがそうじゃないことに気付いた

というよりも女は男の可能性を良く見てる
お金に縁が無さそうでも、凄く綺麗な顔立ちだったり、声質だと女が貢いだりする

いわゆる今の推し活とかね
だから優良遺伝子男性は今時は自分で稼がなくていいってこと

514: 名無しさん@恐縮です
>>510
さすが、エリート証券マン
息子の投資さえも見極めたな

515: 名無しさん@恐縮です
永野芽郁 インスタ更新
赤いパーカー芽郁ちゃん可愛すぎる

メリークリスマス🪅🕺🏻
#行事がだいすき
#数日前からうきうきしちゃう笑
https://www.instagram.com/p/C1RycFkhDrS/

516: 名無しさん@恐縮です
>>176
そう
違う親から生まれたとすればそれは別人でしかない
だから親ガチャなんて無い
一方、子供は遺伝子ランダムで優秀なのから障害持ちまで可能性はいろいろある
だから子ガチャの方が正解
さらに言うと子ガチャが少子化の原因の1つでもある
子育ての苦労が全然違うから

517: 名無しさん@恐縮です
>>492
息子は上場ゴールっぽくね?

518: 名無しさん@恐縮です
コンプラがうるさい今の時代は頭がよくないと笑いにしていい最適解を出せないからしょうがない
高卒には敷居が高い
成り上がりレジェンドお笑い芸人はダウンタウンが最後だね

519: 名無しさん@恐縮です
ネタ見たけどテンポが悪すぎてムリやった

520: 名無しさん@恐縮です
シューベルトがどうとかクラシック詳しいな
今、報道ステで藤田真央っていう人が演奏してるけど凄いの?
世界的ピアニストって出てるけど

521: 名無しさん@恐縮です
つまり現在進行形で彼女がいないとか、性行為する相手がいないとか、女にモテないとか

こういう男性はつまり、

劣等遺伝子ってことになってしまう可能性が高い

522: 名無しさん@恐縮です
これで嫉妬する奴いるんやな

523: 名無しさん@恐縮です
>>138
台本読んでるだけの司会しかできない無脳
頭悪いだろ

524: 名無しさん@恐縮です
高学歴芸人は
クイズ番組や
報道関連の需要があるから
仕事には困らんよな

525: 名無しさん@恐縮です
>>401
忖度とは思ってないけど、親がお金持ちだと統計上子供の学力が良いみたいに、親がお金持ちだとお笑いの成績もイイみたいなのって何かヤダなと思ってさ。

526: 名無しさん@恐縮です
>>279
うわあ露骨なバックアップじゃん
そりゃ吉本的には大事に育てるわな

527: 名無しさん@恐縮です
>>75
宇部興産らしいね
大学は中退したはず

528: 名無しさん@恐縮です
>>7
年収約2億とか普通に大金持ちなのに、自分と無関係の創業者を持ち出してゴミみたいなプライドを保とうとしてしまう高卒貧困ジジイww

529: 名無しさん@恐縮です
四季報見たら名前が載ってたわ。

530: 名無しさん@恐縮です
松本がコイツの家行ったのってそういうこと?

531: 名無しさん@恐縮です
>>519
全体的に細かいテクニックというか、間がこなれてない奴が多かったな
一言でいえば下手なんだが、大舞台で緊張してたんだろうか

532: 名無しさん@恐縮です
>>495
人間は、なぜ妬むのか
答えは「妬むタイプの方が生き延びれたから」

他人の成功をほっとくと自分は生き延びれない
だから妬むことで少しでも取り分を増やすし、その方が妬まない清貧な人より生き延びた

さらに言うと、なぜ妬むことがダメなこととされるのかと言うと、同じようにみんなが妬むと、やっぱり自分の取り分が減るから、周りの皆には「妬むのは良くないことだ」と言うことで妬みをさせず、自分だけは少しでも得をするためだ

533: 名無しさん@恐縮です
>>517
確かに上場ゴールっぽいね、これから次第だが

534: 名無しさん@恐縮です
>>523
キャスターって言葉をただの木偶って定義しなおしたのはあの番組だよな

535: 名無しさん@恐縮です
頂き女子のリリちゃんは、パパ活詐欺でモテない劣等遺伝子男性からどういうことか一億五千万も詐取して、

優良遺伝子のイケメンホストに全て貢いだ

この生物のカーストが物語っている恐るべき遺伝子の構図

536: 名無しさん@恐縮です
これはモテモテ

537: 名無しさん@恐縮です
父親がフタエノキワミ

538: 名無しさん@恐縮です
>>1
そりゃ凄い

539: 名無しさん@恐縮です
>>336
小泉孝太郎もボンクラ大根なのに当時は仕事あったじゃん
そんなものさ

540: 名無しさん@恐縮です
ぶっちゃけ金持ちって知った時点でもう笑えない

541: 名無しさん@恐縮です
車と煙名前逆にしてくれ

542: 名無しさん@恐縮です
クルマはオモロイやん

543: 名無しさん@恐縮です
当然、実力社会で上り詰めた証券マンだから私財でも相当な投資とそれによる利益も出している。
それに節税対策はバッチリで20%しか税金は納めていないだろう。

544: 名無しさん@恐縮です
>>7
なんでも経費で落とせるからな、ああいう社長は

545: 名無しさん@恐縮です
自慢?
不快
こっちにはなんのメリットもない

546: 名無しさん@恐縮です
月収1200万…
ワイその1/10…

547: 名無しさん@恐縮です
>>466
慶應芸人てふかわや中田などたまに現われるだろう

548: 名無しさん@恐縮です
>>532
妬みの感情って生物としての危機だと感じない?

もちろん感じるよね
特に女が絡むと余計にね
当然だよね、生存本能と生存競争だもん

549: 名無しさん@恐縮です
>>361
出川実家は商売やってて儲かってるんだろ
それなら年収2億のリーマンなんて下手すりゃ余裕で超えるよ

550: 名無しさん@恐縮です
M1取ったことで親父の年収余裕で超えるやん
吉本じゃなかったら月収で超えれるかも

551: 名無しさん@恐縮です
素人考えだと「生活のためにバイト掛け持ちだと時間が無く、生活に余裕あると集中出来るからいいな」と思ってしまうけど、やはり何でも才能って時間があろうが無かろうが環境が整ってようか無かろうが関係無いのかな?

552: 名無しさん@恐縮です
>>539
さすがに小泉孝太郎はコネという寄り実力だろう。

逆に政治色でマイナスに働くこともある

553: 名無しさん@恐縮です
雇われ社長(副社長)とはいえ年収1.8億は普通に勝ち組だわな

554: 名無しさん@恐縮です
>>23
昔は高学歴が芸人目指さなかっただけで真剣にやれば小さい時からしっかり教育されてきた奴が圧倒的に優位だよ
この世は格差社会

555: 名無しさん@恐縮です
>>549
出川のり店は、父さんは免れたが、そんなに儲かってない感じだ
堅実な感じ

556: 名無しさん@恐縮です
なんだM1優勝は忖度か、それとも親の圧力か

つまんねえ

557: 名無しさん@恐縮です
>>548
オスとメスの非対称性を考えると仕方がない
自由恋愛だった太古の時代には、
子孫を残せた男は17人に1人だったという研究もある
女はほぼ全員が子孫を残せた
自然に任せるとこれくらい強男の一人勝ちなる

558: 名無しさん@恐縮です
小泉孝太郎はめちゃくちゃ女に人気あるね
あれやっぱり相当な優良遺伝子だよ

一目でわかるよね

559: 名無しさん@恐縮です
ジャニーズ・イケメン俳優は推薦オンリー
お笑い芸人は一般受験オンリー

凄い格差だ。デビュー年齢の差にしても理不尽

560: 名無しさん@恐縮です
>>552
小泉がどのタイミングで芸能活動デビューしたかご存知ない?

561: 名無しさん@恐縮です
>>556
決勝の三組見た?

562: 名無しさん@恐縮です
>>518
高卒はみんな不義理をしたん?

563: 名無しさん@恐縮です
>>553
会社によるとしかいいようがないが副社長でも年収3000万円くらいの上場会社もあるようだから
凄くもらってる方だ。電鉄などのインフラ系は公務員的で低めみたい

564: 名無しさん@恐縮です
ロザン宇治原→父親が元パナソニック社長

どっちが凄い?

565: 名無しさん@恐縮です
大和証券の副社長て…めっちゃ金持ちやん

566: 名無しさん@恐縮です
>>557
まさにそうでしょうね
だから女にモテるというだけで生物として勝ちなんだよね

つまり女にモテるかどうかが全てだってこと
モテなかったら劣等遺伝子ってことになるよね

567: 名無しさん@恐縮です
ボケの高比良くるまが面白いだけだろ
あんな少ない突っ込み誰でもできる

568: 名無しさん@恐縮です
1000万はくれてやるぜ!!

569: 名無しさん@恐縮です
>>564
パナソニック電工であってパナソニック本体じゃないだろう。
同じくらいだが給料はこっちの方が2倍くらいもらってんじゃないの

570: 名無しさん@恐縮です
>>552
小泉演技棒やん

顔も特別イケメンでもなくてスタイルも特別よくはない
なんで芸能界に入って仕事をもらえたかは言わずもがな

571: 名無しさん@恐縮です
なんで好感度下がることをわざわざ言うのか
自分から金持ちアピールするのはダサすぎるということに30歳になっても気付いてないのか

572: 名無しさん@恐縮です
>>551
霜降りせいやは「バイトに本気になってお笑いおろそかにしてどうするんだ」って言ってる
マヂラブ野田は「バイトしててもしてなくてもお笑いに関係ないしそれならバイトをネタにすればいい」って言ってる
このへんは大阪吉本と東京吉本の差がありそうだけど、環境はあんまり関係ないかもね
結局才能なのでは

573: 名無しさん@恐縮です
>>571
別に好感度下がんないけど

574: 名無しさん@恐縮です
1000万なんてこの人にしたらまじ500円くらいの感覚だと思うわ
本人も絶対親から教育されて小さい頃から投資してるだろうし

575: 名無しさん@恐縮です
そりゃ、生まれた時からオヤジが大企業の副社長なら金持ちかも知れんが
ケムリが生まれた時は
入社7年目だからな

576: 名無しさん@恐縮です
>>159
芸能芸術なんて昔から裕福な人間のほうが有利だ
ひたすら生活のために働く必要もなく
自分の好きな事をリスク少なく不安もなく資金も持ったままやれる
成功してもしなくても死にはしない
そこに保証や確実性は必要ない
同じ立場に立てる人間自体が少数なのだから
同じ土俵での競争自体少ない
結果的に好きな事でユニークな立場で勝ちやすい
そしてそれを子供にもループさせる

577: 名無しさん@恐縮です
>>564
年代的にパナソニックのトップが五社あった時代だろ?電産の社長?

578: 名無しさん@恐縮です
セレブっていうのは有名人という意味だからな
この文脈で使うならセレブじゃなくてお金持ちだな

579: 名無しさん@恐縮です
>>571
隠すのも変じゃないの、それに以前から行ってたんじゃないの。知らんけど

580: 名無しさん@恐縮です
同じ慶応の櫻井翔くんと共演してほしい
櫻井翔くん劣等感に耐えられるかなあ
パパ活して仕事を貰ってきた櫻井翔くん泣いちゃうかも

581: 名無しさん@恐縮です
もうこいつらぜってー応援しない
何が令和ロマンだ
俺はバスロマンのが好きだわバーカ

582: 名無しさん@恐縮です
今年のM-1に限らずだが、優勝コンビがいずれもたいして面白くないんだよな
審査員の無理くりの「今年はレベルが高い」と恐らくゲラなのか仕込みなのかわからんが
会場の雰囲気で作られた感漂うゆとり笑いだな
さや香は物凄く高いレベルではないが、そういった雰囲気を打破しようという気概は感じる

583: 名無しさん@恐縮です
ほんとアホだなこうゆうのは河原乞食引退するときに実はボク…ってやったほうが効果的なのに
今ネタバレしたら大スポンサー様のご子息だから忖度したんだろって疑われるに決まってんだろアホ
同じ上級国民でもやっぱレイパーKOみたいな似非成金が集まるゴミだとひけらかす知恵遅れに育つんだろな

584: 名無しさん@恐縮です
>>577
廬山宇治原は電工だったよな気が

585: 名無しさん@恐縮です
>>581
バスロマンてコテハンの人が実況スレにいたが、その人?

586: 名無しさん@恐縮です
現役のCOOは凄いけど親父はあんま言ってほしくないよな
相方は中退してんだね

587: 名無しさん@恐縮です

588: 名無しさん@恐縮です
>>576
優秀遺伝子だから出来るんだよ

今は昔と違う
女にモテなかったら子孫は残せないまま終わる
だが、中途半端な遺伝子では次の世代で負ける

あとはわかるね?
自分が現状女にモテていれば君は優良遺伝子保持者ということだ

589: 名無しさん@恐縮です
>>571
「親の敷いたレールの上を走るのたのし~」なんてネタやってるくらいだから元々ネタにしてるんだろ
おまえみたくそんな本気で嫉妬したりする底辺がいるとは思わんわ普通は

590: 名無しさん@恐縮です
あ……察し

591: 名無しさん@恐縮です
>>585
ちがわい(;´Д`)

592: 名無しさん@恐縮です
>>75
上智2回退学してる

593: 名無しさん@恐縮です
吉本は東大出身や京大出身芸人もいるよね
現役医師とか語学堪能なCAもいるはず
すごい会社

594: 名無しさん@恐縮です
千秋の親父の方がびっくりしたけどな

595: 名無しさん@恐縮です
>>582
さや香はうるさい

596: 名無しさん@恐縮です
本当に大和証券の副社長かどうか大和証券に電話して確かめようぜ

597: 名無しさん@恐縮です
芸人も上級のお遊びに🥹

598: 名無しさん@恐縮です
>>584
電工でも十分すごいな

599: 名無しさん@恐縮です
おそらく親戚もみんな金持ちだわ
エリートの道に進めるような生まれの人が芸能人になるってたまにいるけどほんと意味わからんよなもったいない

600: 名無しさん@恐縮です
芸人好きなんかルサンチマンしかおらんやろ

601: 名無しさん@恐縮です

602: 名無しさん@恐縮です
>>1
つまり出来レースだったっつう事か。

603: 名無しさん@恐縮です
>>594
千秋の親はAGCの社長だったような気が、ココリコ遠藤と離婚しちゃったが熱心な阪神ファン

604: 名無しさん@恐縮です
令和「ロマン」っていうくらいだから結成してまだそんな経っていないよな
それなのに優勝ってすごいな

605: 名無しさん@恐縮です
>>582
今年誰かレベル高いって言った?
忙しくて最終三組しか見てないが
録画してあるから明日じっくり見る予定だが
5ちゃんのお笑い評論家どもは
今年はレベル低いらしかったが

606: 名無しさん@恐縮です
決勝ネタの単純作業のとこなげーと思ったけどプロはあれがジャストだと評価するんだな
マジであれでないわと思ったのに

607: 名無しさん@恐縮です
上級=優良遺伝子
優良遺伝子=高能力

独占状態になるのは当然だね

でも下級の中にも、もしかしたら隠れた優良遺伝子が残ってるかもしれない

608: 名無しさん@恐縮です
めっちゃ上級やん

609: 名無しさん@恐縮です
芸人に限らないけど、高学歴者ほど時代の変化読み取ってリスクテイクしだしてるね。

いまだに社畜社畜いってるのはFランだけww

610: 名無しさん@恐縮です
クソ芸人失せろよ

611: 名無しさん@恐縮です
慶應って所詮二科目入試で偏差値操作してるだけだからな
明治のほうが入試難易度高いんだよ実際は

612: 名無しさん@恐縮です
本当の優勝はヤーレンズだよな
令和ロマンはツッコミが下手すぎる

613: 名無しさん@恐縮です
北川景子の親は三菱重工幹部

614: 名無しさん@恐縮です
決勝は沙也加が変に凝ったネタにしたのが敗因だろ?
1回目に近いねたでやってれば実力的には断トツで
あの三組の中では面白さだったのにな

615: 名無しさん@恐縮です
親の金セレブはほんとにいいよなぁ

616: 名無しさん@恐縮です
テレビ見てないフリして沢山の人が見てんじゃん
大阪発(ダイハツ)のお笑いばっかでつまらない

617: 名無しさん@恐縮です
>>613
元首相の孫と結婚したから釣り合ってるね

618: 名無しさん@恐縮です
>>477
ケムリの親の会社が劇場のスポンサーになってるとか見たな
松本人志も接待したんじゃない

619: 名無しさん@恐縮です
慶応といえばオリラジあっちゃん
たのむから変な方向いかんでくれ

620: 名無しさん@恐縮です
>>617
閨閥結婚だったんか。可愛そうだね

621: 名無しさん@恐縮です
>>558
ニ浪して日大夜間中退してるぞ
見た目はいいけど弟といい、あの家の遺伝子は確実に馬鹿

622: 名無しさん@恐縮です
松井って桐朋から慶応法だから頭いいんだよな。

623: 名無しさん@恐縮です
別にええやん

624: 名無しさん@恐縮です
はぁまた上級対する嫉妬かよ
どこまでも負け犬根性が染み付いてるな日本人は

625: 名無しさん@恐縮です
副社長まで登り詰めるって相当すごいよな…
この人本人はどうでもいいけど親父さんが気になるわ

626: 名無しさん@恐縮です
>>10
どうせ嫉妬するなら正直な方がいいわ

627: 名無しさん@恐縮です
>>612
ヤーレンズのネタも
「分かるヤツ、付いてこれるヤツだけが分かれば良い」
みたいな節があるんだよな。

麺ジャミンバトン スープなラーメン
デイ・アフター・トゥモロー
この辺映画に精通してないと反応できないと思う。

628: 名無しさん@恐縮です
>>603
千秋はそれに加えて伯父が三菱電機の会長

629: 名無しさん@恐縮です
芸人は道楽か

630: 名無しさん@恐縮です
上級国民なのは間違いないけど頭は良くないんだなぁ
だって頭いい人は慶應なんか行かないからね

631: 名無しさん@恐縮です
>>621
あれだけのイケメンだよ?
二人共ね

どう考えても優良遺伝子だよ
あれならおじさんでも若い女にモテるよ

632: 名無しさん@恐縮です
売れないでしょ。観てないけどなんとなく分かるわ。

633: 名無しさん@恐縮です
>>630
馬鹿だなぁ、頭なんか良くなくてもいいんだよ?

634: 名無しさん@恐縮です
金持ちのボンボンで、2人とも高学歴(慶應)で、芸歴浅く年齢も若くして一気にチャンピオン
おまけに小綺麗で女人気もある

これ、底辺チー牛JJIどもの嫉妬発狂の的だろ・・・・・

635: 名無しさん@恐縮です
エリート人生いいな
楽しそう
人生消化試合じゃん

636: 名無しさん@恐縮です
>>550
親父の年収1億8000万円だから、ゴールデンのレギュラーの司会数本持って、地上波のcmでまくるレベルじゃないと抜くの無理

637: 名無しさん@恐縮です
芸人でも優良遺伝子の奴は売れる
逆に遺伝子の悪いやつは売れない

火を見るより明らかだね

そう、女にモテる系の芸人は軒並み売れてる

638: 名無しさん@恐縮です
在日枠とか部落枠とかムリヤリだけど
家柄枠は逆だからな

639: 名無しさん@恐縮です
>>625
半沢直樹の世界だよ
他を蹴落とし出向させ生き残る

640: 名無しさん@恐縮です
なんだ上級国民かよ
芸人ダメになっても余裕で食っていけるじゃん

641: 名無しさん@恐縮です
金持ちでなんの心配もなく子供の頃から勉強させてもらったのに慶應しか行けない奴はバカで間違いないよ
頭が良くて慶應行く奴なんて見たことも聞いたこともない

642: 名無しさん@恐縮です
>>253
あれは麻生太郎のマネだろ
あと赤旗のやつは普段から誰にでもそんな感じで質問してくる名物記者らしい

643: 名無しさん@恐縮です
出来レースとか言うバカ
今回の中で誰が優勝できたんだよ

644: 名無しさん@恐縮です
>>641
ダサッ

645: 名無しさん@恐縮です
成功する遺伝子いいな
願っても自分には与えられないもの

646: 名無しさん@恐縮です
ラパルフェ尾身の方が上級度は上かな

647: 名無しさん@恐縮です
学歴だけだと、ロザンの方が上だね

648: 名無しさん@恐縮です
羨ましい
みんな平等みたいな教育やめてほしいな

649: 名無しさん@恐縮です
霜降が思ったより伸びてこないからコイツらに天下取られるかも。

650: 名無しさん@恐縮です
このタイミングで(前からかもしれないけど)実家が太いの公表したのは良くないと思った
俺はM-1見てないけど今後このコンビ見てもなんだよ生まれつき金持ちかよって目で見て笑えないと思う

651: 名無しさん@恐縮です
これには大和証券も苦笑い

652: 名無しさん@恐縮です
>>627
デイアフは映画じゃなくてmisono率いる3ピースバンドって言ってたじゃん

653: 名無しさん@恐縮です
成功する遺伝子ってw
それ遺伝子関係ない
単に金だろ
親が金持ちなら勝手に成功するんだから

654: 名無しさん@恐縮です
>>627
デイ・アフター・トゥモローは歌手のほうやんけ

655: 名無しさん@恐縮です
>>647
あいつは特別だよ
高校から附属天王寺だもん

656: 名無しさん@恐縮です
>>588
遺伝学的に見れば日本人は遺伝子的には言うほどの差は考えにくい
遺伝子プールが小さいからだ
遺伝子自体の影響は大きいが、他者とその「差」が小さければ
影響は大きくとも差はつきにくいと言える
そもそも俺らは勝ち組の子孫でもある

例えばよく言われるのが「貧乏人は良いデザイナーになれない」という言葉だ
これは貧乏人は遺伝子が悪いからという事ではない

裕福なら良いデザイン、デザイナーのプロダクトや芸術作品や建築に囲まれてそれを当然として育つ
海外の美術館、イベント、展覧会、様々なものと触れ合い実際に見て体験する機会にも恵まれるだろう
そういう事を総合して「貧乏人は良いデザイナーになれない」と言われるわけだ
つまりスタート地点が違うんだよ
恐らくお笑いにさえ同じことは言えるだろう

657: 名無しさん@恐縮です
>>649
くるまは将来冠持ってても不思議じゃない

658: 名無しさん@恐縮です
>>593
ナベプロにもCIAの内定をけったお笑い芸人がいる
最近の芸人は高学歴も多い

659: 名無しさん@恐縮です
確かに上級国民で間違いないけど
学歴は大した事ないな
林先生が慶應はアホウでも行けると言ってたし

660: 名無しさん@恐縮です
ちなみに令和ロマンのマネージャーは灘中、灘高、東大卒な

661: 名無しさん@恐縮です
ロザンとか面白くないじゃんw
芸人は面白さが必要条件

662: 名無しさん@恐縮です
優良遺伝子で売れた最たるものがEXITの兼近だね

あの男は顔が凄くキレイで頭も良い
なのに学歴はゼロ

それなのに超人気なのはほとんど女性人気
凄まじい遺伝子の持つ力であっという間に金持ちになれる

遺伝子さえ良ければ簡単という典型例

663: 名無しさん@恐縮です
金持ちの道楽で優勝か
貧乏芸人かわいそうwwww

664: 名無しさん@恐縮です
>>657
ADHDなのが意外なんだよなーくるま

665: 名無しさん@恐縮です
>>650
普段からお笑い見てたら常識レベルやぞ
ふたりとも隠してないしなんならネーミングライツでググるともっとお前ら的にいい情報があるぞ

666: 名無しさん@恐縮です
これなー
これ知ってたからM1の最中に松本の家に行った話されてすごい冷めたわ
普通ペーペーの若手が松本の家行けるん?
ロマンでも何でもないわ、コネ野郎

667: 名無しさん@恐縮です
>>656
なんだか君の言っていることって、条件が同じなら自分でも成功者になれるって言ってるみたい

俺は無理だと悟ってるのに、君は足掻いてるね

668: 名無しさん@恐縮です
>>586
福岡吉本の劇場のネーミングライツまで買ってアピールしてるよ

669: 名無しさん@恐縮です
>>663
だから俺は野田クリスタルが好き
お笑い学校も大学のお笑いサークルもムダって言ってるから

670: 名無しさん@恐縮です
なんだ上級かよ
毒親に取り憑かれたサーヤとか親に縁切られたニシダみたいなほうが応援できるわ

671: 名無しさん@恐縮です
>>661
ロザンのじゃない方は宇治原
漫才おもろいよ
菅はまさに能ある鷹は爪を隠す

672: 名無しさん@恐縮です
大和証券のCM出たりすんのかね?

673: 名無しさん@恐縮です
>>667
何が人間を動かしているのかに興味があるだけだよ
世俗的な事に興味はない

674: 名無しさん@恐縮です
>>653
親が農水省事務次官(官僚トップ)で引きこもり、コネで大手民間企業の本社にキャリアもなく中途採用してもらって都内に8000万円のマンションと月の生活費80万円も貰ってた息子が馴染めずに会社を辞めた
30年間引きこもりの末、母親に暴行を続け最後は父親に殺害されるという事件が数年前にあった。
親が金持ちなら成功するというのは努力しなかったお前の逃げで現実でもない

675: 名無しさん@恐縮です
敗者復活でホストネタやってたナイチンゲールダンス 
ホスト役の人、弁護士目指して一橋大法学部合格
実家は江戸時代から7代続く医者の家系出身だしな

676: 名無しさん@恐縮です
二人とも慶應やけど二人ともエスカレーターじゃなくてガチ大学受験組なので素直に凄いと思う
あっさり慶應捨てて辞めてるのも併せて

677: 名無しさん@恐縮です
>>674
まあそう発狂すんなよ
落着いてw

678: 名無しさん@恐縮です
うざー

679: 名無しさん@恐縮です
>>676
ケムリは浪人してるとか見たような 多分wiki
その時に芸人目指したんだっけかな

680: 名無しさん@恐縮です
>>671
一生隠して終わりそう

681: 名無しさん@恐縮です
やっぱ、親がエリートだと子どもを親の背中を見て努力する人が多いんだな

682: 名無しさん@恐縮です
>>675
マミィの林田も親医者で筑波中退だよな

683: 名無しさん@恐縮です
>>673
納得しなくても、女にモテるなら優良遺伝子
モテないなら劣等遺伝子

女がイケメン好きな理由も同じ
これだけだよ単純にね
世俗もなにも生物だからね

684: 名無しさん@恐縮です
令和ロマンはNSC首席だったし

2020年のNHK新人賞も、決勝でさや香が滑り倒して、令和ロマンが大賞取ったからなぁ
あの時もかなり漫才面白かった
当時結成3年目くらいだったから凄いコンビ出てきたなて思った

685: 名無しさん@恐縮です
>>676
金あるんだから慶應なんか辞めても屁でもないってことだね
だって金あるならみんな好きなことやるだろ?

686: 名無しさん@恐縮です
>>653
知能は遺伝だし
環境だって遺伝みたいになるわけじゃん

687: 名無しさん@恐縮です
>>27
リアル横山たかしじゃあぁぁ~
すまんのぉ~金はあるんじゃ~
銀行に、人の金じゃぁ~すまんのぉ~

688: 名無しさん@恐縮です
5ちゃんのおっさんは芸能村に詳しいなぁ

689: 名無しさん@恐縮です
父親も息子も実力で上り詰めた実力者
その時点でカネは関係ない。素直にすごい

690: 名無しさん@恐縮です
フット岩尾は両親が京大卒だったな

691: 名無しさん@恐縮です
身内が金持ちというのをアピールした芸人ってみんな消えてるよね

692: 名無しさん@恐縮です
こういう30歳くらいのやつらに世代交代していかないとな
ほんとは20歳くらいの奴らがいい

693: 名無しさん@恐縮です
>>676
慶応経由でお笑いやるやつはエスカレータ少ないのかもな。
中田とかも学芸大附属だっけ。

694: 名無しさん@恐縮です
>>593
◯◯出身芸人がどうこう以前に
東大そのものが吉本興業と提携して色々やってる

695: 名無しさん@恐縮です
>>687
お前のお父ちゃん医者や言うたやないか

696: 名無しさん@恐縮です
準決で負けたナイチンゲールダンスの中野は6代だか7代続く医師の家系で本人一橋卒
お笑いは上級出身高学歴が普通の人生つまんねえでやる時代か

697: 名無しさん@恐縮です
>>685
それはそう

698: 名無しさん@恐縮です
>>676
逆だよ
慶應はエスカレータのほうが本当のエリートですごい存在なのでは

699: 名無しさん@恐縮です
桐朋から慶應てガチのエリートじゃねーか

700: 名無しさん@恐縮です
>>675
敗者復活で一番面白かったわ
左の方?

701: 名無しさん@恐縮です
芸能界も変わってきたな
昔みたいに貧乏で成り上がる時代ではない
片手間に趣味でやるような時代か

702: 名無しさん@恐縮です
井村俊哉とか、コイツら上がる株で大儲けだろ

703: 名無しさん@恐縮です
>>696
それもあるし、頭が良くないとできないってのもあるよね
昔と今じゃ芸人のレベルが段違いだし

704: 名無しさん@恐縮です
井村俊哉とか、テスタとか
コイツら上がる株で大儲けだろ
情報が漏れてるんだろ

705: 名無しさん@恐縮です
>>700
ホスト役だから、左だね

706: 名無しさん@恐縮です
ビートたけしなんなも学歴はないけど地味に頭いいしね
センスだけでやってる人も中にはいるけどやっぱ、基本は頭が良くないとダメなんだろう。

707: 名無しさん@恐縮です
最後にかんじゃったカベポスター浜田

大阪市立大学法学部卒でトヨタ勤務
トヨタ退職して吉本へw

708: 名無しさん@恐縮です
>>1
セレブの意味くらい調べて来いよ、アホバカゆとり

709: 名無しさん@恐縮です
証券会社もあんまりイメージ良くないし、両方慶應はあんまり人気者になる気しないな
バラエティなんて見てるのは中高卒だからな

710: 名無しさん@恐縮です
まあ最近は有名私大のお笑いサークルでコネ作って満を持してプロデビューみたいなの増えたもんな、お笑いもエリートが勝つ時代になるのかな

711: 名無しさん@恐縮です
たった4年で王者か
やっぱ頭の良さは必要だな

712: 名無しさん@恐縮です
>>408
バラマキだろど阿呆

713: 名無しさん@恐縮です
大学のお笑いサークルとか落語研究会出身が増えてる
早慶だとか有名大学だと、学園祭とかでも大企業がスポンサーになってテレビ番組並みのイベントになって、そういうとこで場数踏むからお笑いの実力も自然と上がって行く

714: 名無しさん@恐縮です
>>390
お前が誰やねん

715: 名無しさん@恐縮です
こいつらネタだけじゃなくて
平場もけっこう面白いからな

なんていうか
ちゃんとトークできるんだよな

716: 名無しさん@恐縮です
芸人の大学とか全然気にならんけど

717: 名無しさん@恐縮です
500万がはした金とか言ってみてぇ

718: 名無しさん@恐縮です
おまエラお笑い大好きなんやな
すげー調べてるやん
マネージャーの出身大学まで調べてるおっさんもおるしw

719: 名無しさん@恐縮です
>>706
明大は当時のお笑い芸人では破格に高学歴だったろ
まあ卒業資格は追贈だが

720: 名無しさん@恐縮です
売れなかったら幹部で残りそう
ロザンの2人もw

721: 名無しさん@恐縮です
小島よしおの親は語学学校の学長(早稲田大卒)
小島よしお本人も早稲田大卒

722: 名無しさん@恐縮です
ラランド西田の父は宇部興産の専務

723: 名無しさん@恐縮です
>>710
劇場出てヤクザと遊んでギャンブルみたいな芸人はもういないしな
業界が近代化して洗練されたら頭と体力と人脈ある奴が成功するのはしょうがない
普通になっちゃったって事だ

724: 名無しさん@恐縮です

725: 名無しさん@恐縮です
宇部興産すげぇ。
昔、転職サイトでエントリーシート出して落ちた会社だ。

726: 名無しさん@恐縮です
タケシは大学進学率30%とかの時代に名大に受かってるし東大生が解けなかった数学の問題をあの歳で解いてたりしてたからな
お兄さんも京大とかだろ?文学方面についても知識も豊富だしすげえ頭いいよ

727: 名無しさん@恐縮です
けむりの実家の話も凄いけど、くるまの幼少期からの話聞くとかなり変わってて面白いね

728: 名無しさん@恐縮です
>>719
そもそもの競争率が違うだろそこは

729: 名無しさん@恐縮です
言うて別に創業家とかじゃなくてただのサラリーマン副社長だろ

730: 名無しさん@恐縮です
夢ないな

731: 名無しさん@恐縮です
>>196
親ガチャ勝ちの私大は信じられない

732: 名無しさん@恐縮です
ダウンタウンの境遇と真逆

733: 名無しさん@恐縮です
>>684
あー!そうかあのときに勝負ついてたのか

734: 名無しさん@恐縮です
誰だよこんなのに入れたの!

735: 名無しさん@恐縮です
>>726
名大→明大
京大→東大

トンチやってんのかワレ

736: 名無しさん@恐縮です
優勝放棄してくれ

737: 名無しさん@恐縮です
ヒガミを煽ろうとするマスコミに問題あるだろこれ

738: 名無しさん@恐縮です
最近は大卒が多いね
同志社とか上智とか早稲田とか

739: 名無しさん@恐縮です
早慶に一橋より頭の良い文系がいるわけないだろw

理工はまあまあだがな

740: 名無しさん@恐縮です
ボンボン育ちなのにあえてチープカシオ着けてるのかね

741: 名無しさん@恐縮です
>>62
親が金持ちだとか2人とも慶應だとかが取り上げられがちだけど、とりあえずくるまは相当変わってるというか規格外な男だね

742: 名無しさん@恐縮です
大学全入時代だからな

本来土木直行のやつが
無駄に勉学して、日本の活力が失われてる

743: 名無しさん@恐縮です
>>630
上級にとっては学歴競うより慶應あたりで将来の重役候補とコネを築く方が重要なんだろ

744: 名無しさん@恐縮です
ゲイツもチープカシオだろがw

745: 名無しさん@恐縮です
たけしは死ぬほど勉強したらしい
ペンキ屋の息子からよくあそこまで頭つけて芸人でも成功した

746: 名無しさん@恐縮です
はぁ😮‍💨

747: 名無しさん@恐縮です
でも、ってそれはおかしいだろお前w

748: 名無しさん@恐縮です
実家が裕福な芸能人って結構いるよね
嫉妬するわ

749: 名無しさん@恐縮です
学歴コンプの5ch民は何とかマウント取りたいだろうけど

完全敗北!

750: 名無しさん@恐縮です
なんでも極める奴は成功する確率が上がる
ワードセンスだけじゃない知識や話題性の引き出しを持ってなんぼの世界やから極める努力してるやつには向いてる

751: 名無しさん@恐縮です
何が平場が上手いだよw
素人が芸人気取りのコメントすんなよw

752: 名無しさん@恐縮です
言葉やジョーク、社会性、経験値のパズルなんだよお笑いって
だから、圧倒的な暗記やそれに基づく経験をインプットして組み立てられる人が売れる。中には一発屋や司会として売れるというパターンもあるが
芸人として見た時はそのパズルを素早く的確に組み立てられる人が売れる

753: 名無しさん@恐縮です
金持ち超えて上級やん

754: 名無しさん@恐縮です
なんかこれ、『僻むな』とか『別に良いんじゃない?』と言わざるを得ない空気が良くないな

親も育ちも悪い貧乏人から芸人を目指す者にとって害悪でしかない

755: 名無しさん@恐縮です
例えば優れた刀工の作り方を知っているか?

優れた刀工は弟子を取ってもすぐに刀は作らせないそうだ
毎日毎日、名刀と言われるものをその手に取らせて触らせ続ける
それだけを延々と長い期間続けるそうだ

そうしているうちに優れた刀の何たるかが弟子の体に体感として染み込んでいく
そういう状態になってから弟子にあえて粗悪な刀を持たせてみる
そうするとどうなるか
持った瞬間に違和感を感じ、吐き気まで催すようになるという
我々は常日頃、触れている、見ているものが基準になる性質を持っている
つまり後はわかるな?

756: 名無しさん@恐縮です
芸人ワナビーが痛々しいわ
恥ずかしいから止めてマジでw

757: 名無しさん@恐縮です
ここに居るヤツ全員カスとして生まれカスとして死んでいく
その対極がコイツかぁ

758: 名無しさん@恐縮です
>>3
まあ「のび太の恐竜」みたいな話だよ

759: 名無しさん@恐縮です
一度も働いた事無い奴が多い世界だから
隠してるだけで本当は金持ちの息子って奴多そう
小梅太夫って不動産経営だったよな

760: 名無しさん@恐縮です
>>718
吉本って芸人は誰でもなれるが、社員は高学歴揃いで超人気の難関企業な上に帰国子女やバイリンガルやトリリンガルもゴロゴロいるエリート達と上級国民達の巣窟で有名
吉本社員は誰にでもなれない

国内だけじゃなく海外にもいくつも支社を持ちもちろん「庶民派」なんて到底言えないエリート達と業界のプロフェッショナル達ばかりの選ばれし者だらけの大会社だから、自分達でブラック企業とかケチ本興業とかどんくさいマネージャーばかりとか積極的に言いふらしてる
要するに「イメージ戦略」

761: 名無しさん@恐縮です
左の眼鏡のほうかと思ったら右のジャイアンみたいな方がセレブなんだね
今回は面子からして見る気にならず録画もしなかったし、結果も盛り上がってないわ

762: 名無しさん@恐縮です
もしかしてスクリプト来てる?

763: 名無しさん@恐縮です
芸人、芸術家、漫画家、アーティストとかの大半は食えない奴だからアルバイトしながら必死に食い繋いでる中で、実家太い奴は生活の事考えずにやりたいことに専念できるの本当に羨ましいわ

764: 名無しさん@恐縮です
>>759
小梅太夫は不動産経営とは言っても一発当てた時に当時の奥さんにアパート経営しなさいと言われて12部屋くらいのアパートを購入しただけ。
元を回収するのに25年とかかかるんだぞ。使い込みを防ぐ年金みたいなもん

765: 名無しさん@恐縮です
>>447
菅源太郎氏当選バンジャーイ

766: 名無しさん@恐縮です
芸能に不細工や芸無しが増えたのもこういうののせいだろ所業ナンミョーだわw

767: 名無しさん@恐縮です
マミイのじゃない方は親が医師とか言ってたな
普通の会社員より親のスペック高い集合体でしょ芸人って

768: 名無しさん@恐縮です
>>764
ググったら親戚に政治家や医師が多いって書いてたわ
貧乏人はアパート経営すら選択肢にない

769: 名無しさん@恐縮です
【キャスト紹介30秒予告】「君が心をくれたから」1月8日成人の日スタート!永野芽郁×山田裕貴

https://www.youtube.com/watch?v=GRNmDVIpY6Q

770: 名無しさん@恐縮です
つまりスポンサー様に媚びたとw
審査員の皆様、札束漫才でほっぺた叩かれたんですかねぇw

771: 名無しさん@恐縮です
>>739
一橋は数が少ないから覇を競おうにもパワープレイで早慶に負ける

772: 名無しさん@恐縮です
確かに代取副社長で1.8億/年は安すぎる
ような。10倍でも驚かない。
税抜き手取りかなw

773: 名無しさん@恐縮です
>>684
今日も何気にさや香キラーなんですみたいなことを言ってたな
このコンビはくるまがお笑いを飽きたり、病んだりしなければ生き残れると思う

774: 名無しさん@恐縮です
吉本×慶應×大和証券だから
TV局さんはゴリ推しされたら平伏すしかないわな

775: 名無しさん@恐縮です
野球も甲子園優勝が慶応で金持ちで高学歴
お笑いM1優勝も慶応で金持ちで高学歴

低学歴で貧乏人の出る幕ないやん

776: 名無しさん@恐縮です
>>693
ふかわりょうは国学院高から慶応大学

777: 名無しさん@恐縮です
M1だんだん権威?が弱くなってきたような…
取った奴みんな、じわじわ低空飛行になってる

778: 名無しさん@恐縮です
世襲政治家には発狂するのにこういうのには媚びるのが日本人や

779: 名無しさん@恐縮です
令和ロマンって誰に憧れてるん?
あの年齢だとダウンタウン世代ではないだろうし

780: 名無しさん@恐縮です
必死な感じがないのはこういうとこもあるのかな
感動ポルノやりたい運営の意図とは合わないけどこれも時代か

781: 名無しさん@恐縮です
メガネのほうが金持ちだと思ってたらヒゲの方か

782: 名無しさん@恐縮です
>>1
大和證券グループの副社長なんかで億超えの年収あるのに驚いた
せいぜいウン千万とかと思ってた
俺の知ってる社長さんなんか年収3000万位の人ばっかり

783: 名無しさん@恐縮です
>>1
あんな有名な証券会社の副社長ならもう100億円以上の資産は余裕だからな
こんな奴の1000万円の感覚は俺たちの1000円程度だから
1000万円とか賞金貰っても嬉しくも何ともない
男ならすべて相方にやれよ

784: 名無しさん@恐縮です
三重の大物実業家の祖父と元大臣の政治家父を持つ
ラヴィットの田村アナくらいしか釣り合わん

785: 名無しさん@恐縮です
エンタメに高学歴が増えると衰退して行くね
テレビの様に

786: 名無しさん@恐縮です
>>779
世話になってる先輩のニューヨークを憧れと一応言ってる
ただ同じ世代の霜降り粗品やゆりやんとかと同じで吉本に憧れてとにかく入りたかったっぽい

787: 名無しさん@恐縮です
親の年収が18000万だろうが、500万はそれなりに大金だろ

788: 名無しさん@恐縮です
>>786
大企業だから吉本に就職したということか

789: 名無しさん@恐縮です
>>760
学歴なんて社会でたら関係ない
東大卒でも会社で使えんやつゴロゴロおる
ほんと勉強ばっかり出来て常識知らんバカみたいなんおるから

790: 名無しさん@恐縮です
>>30
声優業界も大した仕事ないのに30過ぎてもやってる奴は実家が太い奴が多い

791: 名無しさん@恐縮です
>>779
騎兵隊

792: 名無しさん@恐縮です
m-1ネクストデイ見てるけど、シシガシラのハゲのほうって顔が面白いね
丸の中にスタンプで押したような、パーツが凝縮されてるような、なんかの絵で見たような感じ

793: 名無しさん@恐縮です
>>787
年収500万円の人に取って13万8000円
グアムに3泊4日の旅行いったくらい?

794: 名無しさん@恐縮です
>>782
それは節税対策で役員報酬を年俸制じゃなく給与制にしてるからだろ
社長が本気で年収3000万円程度だと思ってんの?

795: 名無しさん@恐縮です
お笑いは、視聴者が「ぷっ、こいつらバカじゃね」と
見下しながら見るもんだったので、出が悪いほど有利だったが
近年芸人の高学歴化が進んでるのは若者のYoutube離れと
政治家の不祥事などで官僚にいいイメージもないから、年々M-1に出場するコンビが増えてるのかもな

796: 名無しさん@恐縮です
>>240
はいはい統一
共産嫌いなお仲間

797: 名無しさん@恐縮です
若いだけで霜降りを否定したオッサンでも金持ち学歴ありの令和ロマンは否定出来ないのは結構残念なところがある

798: 名無しさん@恐縮です
>>789
学歴は関係ないけど、学歴あって使えんやつより、学歴なくて使えん奴の数の方が多い
単純に学歴ない連中のが人数多いから

799: 名無しさん@恐縮です
>>97
支持率

800: 名無しさん@恐縮です
>>783
そもそも日本の一流企業の中でも証券会社の給与がダントツだからな
同期で野村へ行った奴の初給与額聞いて引いたのを思い出すわ

801: 名無しさん@恐縮です
>>796

ダウンタウンの松本がお笑いの観客の意識を変えたからな
昔の観客は芸人がアホな事を言ってるなだったけど
松本が俺の笑いはお笑いのセンスがないと笑えないと言い出して
観客の意識も変わった

802: 名無しさん@恐縮です
高校野球も富裕層の子が多い慶応が優勝
お笑いも富裕層の上級国民が優勝
昔は野球や芸能界なんて貧乏人の一発逆転出来る手段だったが
今はそれすらも富裕層のものに

803: 名無しさん@恐縮です
十月。これは株に手を出すには特に危険な月だ。そのほか危険な月は、
七月と一月と九月と四月と十一月と五月と三月と六月とニ月と八月、

それになんといっても十二月だ。

マーク・トウェイン(1835~1910)

804: 名無しさん@恐縮です
>>795
どういう分析だよw
最近の親は芸能界やエンタメやることに反対しないってのが大きいだけだろ
昔なら役者だの芸人だのバンドマンだの勘当同然だったが、今は金持ちほど子供の習い事としてやらせてるし
なんなら習い事の中にYouTuberになるために作曲や編集など講座とかもある
そういう世代がプロになり始めてるってだけ

805: 42歳厄年独身フリーター
>>376
だから出て行かない自由もあるんだよ!
これだから独裁者アベなんだよ

806: 名無しさん@恐縮です
群馬選出の元自民党そこそこ大物議員の尾身幸次の孫も芸人やってるよな?

今は、いわゆる一流大出の芸人多いよな

807: 名無しさん@恐縮です
>>802
金持ちの方が英才教育に金と時間をかけられるからね

808: 名無しさん@恐縮です
こっちじゃなくて左の方
昭和のマンガのキャラみたい
古臭いというかある意味ダイアン津田みたい

809: 名無しさん@恐縮です
これは売れない

810: 名無しさん@恐縮です
令和ロマン

いまみたけど

おもろいわwww

811: 名無しさん@恐縮です
やっぱり中卒、高卒の低学歴がバカやってるのを
大笑いしたいってのはある

これでコイツらは色眼鏡で見られるようになるわ
バカやっても、高学歴のくせにって白い目で見られる
小手先の漫才を極めるか、上田のようにMCとしてか、
中田のように知識のひけらかししか道はない

強い志があって芸人になるのであれば大学なんぞに行かず低学歴に収めておくべき

812: 名無しさん@恐縮です
芸人と言い、アナと言い、慶応が多い
慶応がミーハー大学と化している様相

813: 名無しさん@恐縮です
>>795
>> 若者のYoutube離れと

あとこれは絶対違う。令和ロマンこそYouTuber世代ど真ん中だから
むしろ芸人なんて古い、YouTuberになった方が儲かるのでは?と言われてた中であえて吉本入りした世代だろ

814: 名無しさん@恐縮です
慶応でも内部じゃないみたいだから許したw

815: 名無しさん@恐縮です
つまらんツッコミのほうが金持ちとはバランスがいいな。

816: 名無しさん@恐縮です
>>783
マジか
なんか腹立ってきたわ

芸人なんて貧困から成り上がってナンボやろ
腹立つわ

817: 名無しさん@恐縮です
>>811
そもそも今TVで活躍してる30〜40代の芸人も中卒や高卒のが少ないんでは?Fラン含めたら

818: 名無しさん@恐縮です
>>816
貧困なのに芸人目指してたら
ある意味頭おかしくないか?

819: 名無しさん@恐縮です
テレビ的にはシシガシラのほうが使いやすそう

820: 名無しさん@恐縮です
まぁお笑いに対する情熱は強いみたいだからいいんでないのー?

821: 名無しさん@恐縮です
小島よしおが早稲田のお笑いサークル出身だけど、この辺の世代から、早稲田とか慶応とか上智とか有名大学のサークル出身のお笑い芸人が大量に出てきてる

822: 名無しさん@恐縮です
稼げるうえに闇営業という名のマネロンもできるしな

823: 名無しさん@恐縮です
高学歴なとこはちょっとオリラジと被るな。

824: 名無しさん@恐縮です
>>817
芸人になることがステータスかのように
高学歴が芸人目指して今に至る
素では面白くもなんともない小手先だけ身につけたような連中ばかりだから
漫才はともかくアドリブが利かず置物と化す
芸人が年々小物化していってる所以だろうね

825: 名無しさん@恐縮です
慶應は本当優秀な人材を生み出してるよな
私大で唯一まとも
日大(笑)とかと大違い

826: 名無しさん@恐縮です
インパルス堤下と和牛の水田入ってるな。

827: 名無しさん@恐縮です
>>1
父親の年収1億越えだからそら1000万円なんて端金だよな
令和ロマンのケムリにとっての賞金1000万円は1000円ぐらいの感覚だろう

828: 名無しさん@恐縮です
>>801
笑いって1番脱力できて楽しい感情だし子供から年寄りまで一瞬に笑顔が原点て気する
見てる人間に圧や緊張感与えたり芸人間の裏の屁理屈見せるのはもう別のジャンルやな
松本あたりから芸人の選民意識が異常に強くなって大したことない芸人でも
ちょっとレギュラー持ったら一般人をやたら見下すようになった思う

829: 名無しさん@恐縮です
>>824
平場でアドリブが効くかどうかに学歴関係ないだろw

830: 名無しさん@恐縮です
一流企業の社長とかだと普通に年収ベース2、3億もらってんだよな

831: 名無しさん@恐縮です
Ⅿ-1はⅯ-1独自の攻略みたいのあるから勉強できるのは有利に働くのかも
ただ売れるかどうかは平場次第だから千鳥みたいのがいいのかもな

832: 名無しさん@恐縮です
>>825
慶應は実家や親族にコネと金が無いと入れないし

833: 名無しさん@恐縮です
慶應すげーな
政治家実業家スポーツ文化人お笑い芸人ミュージシャン
満遍なく人材生み出してる
笑いニュースばかりの早稲田や明治や日大とは同じ私立でも全然ちゃうな

834: 名無しさん@恐縮です
>>1
もはや芸能界は上級の遊び場

835: 名無しさん@恐縮です
>>1
ケムリの代わりなんていくらでもいるだろ
糞金持ち野郎がよ

836: 名無しさん@恐縮です
こういう時に怒らないから庶民は上級に舐められんだよ

837: 名無しさん@恐縮です
そもそも論、この二人慶応中退だから最終学歴は高卒だぞw
ネタを書いたり戦略を立てるのには地頭の良さってのは必要だろうけど、学歴は関係ないだろw

838: 名無しさん@恐縮です
こうやって財界とパイプを繋ぐのは芸能事務所として当たり前の事

実際、今のタレントは2世と政官財界の子息ばかりやろ?

839: 名無しさん@恐縮です
>>800
その分証券会社で成り上がるためには、上司から灰皿で頭かち割られたり、殴る蹴るのパワハラ受けてたり、顧客の大金持ちに土下座して靴ナメナメして投信買い込んでもらったり、血ヘド吐いても耐えて耐えて成るんだろ
俺には無理だ

840: 名無しさん@恐縮です
>>1
共に慶應とか別になんとも思わないけどさ
生まれながらの金持ち生活してきたヤツとか鼻につくよな

841: 名無しさん@恐縮です
>>759
小梅はそもそも親父が芸能関係で意外とサラブレッド

842: 名無しさん@恐縮です
>>23
真空とかカミナリまなぶの学歴とかもみていみよ

843: 名無しさん@恐縮です
>>307
普通ならこう考える

「大和なのに松井とはこれ如何に」

844: 名無しさん@恐縮です
>>837
正直、親が貧乏だったら大学中退とか選択するの無理だわ
一家の期待の星なんだから

845: 名無しさん@恐縮です
たけし軍団なんか高学歴→中退組の寄せ集めなんだけどな

846: 名無しさん@恐縮です
芸ごとは学歴より実家が太いか、の方がよほど影響ある
食えるようになるには時間がかかるのでモノトリアム期が許されるうえ
博打が失敗しても余裕があるのでプレッシャーが少ない

847: 名無しさん@恐縮です
最近って勝ち組が更に上の勝ち組になる
そんな世の中だよな(・へ・)

848: 名無しさん@恐縮です
>>844
だから>>846ってことだよ
慶応いこうがFランだろうが高卒だろうが、なんでも実家が太い方が有利

849: 名無しさん@恐縮です
早慶とかの有名大学だとサークルの規模もでかくて、コネができる

850: 名無しさん@恐縮です
>>767
マミィ酒井も実家目黒で別荘や持ちビルある地主金持ちボンボンらしい

851: 名無しさん@恐縮です
むしろ、これ幼少期のエピソードはめっちゃ話盛ってるんじゃね?
親父もこいつが子どもの頃はせいぜい部長級か課長級で年収2000万ぐらいやろ
それでコンシュルジュ付きマンションを買うのは相当な無理をしているか、祖父母世代からして太くないと無理

852: 名無しさん@恐縮です
芸人は家系もインフレの時代よ
ザ・マミー林田「医者の息子です」
ゾフィー上田「祖父が有隣堂の元副社長です」
ラパルフェ尾身(阿部寛じゃない方)「祖父が元財務大臣の尾身幸次、母親が元総務副大臣の尾身朝子です」
令和ロマン松井「父親は大和証券の副社長です」
ナイチンゲールダンス中野「江戸時代から7代続く医者の家系です」

853: 名無しさん@恐縮です
番組スポンサーが大和証券じゃなかったらええわ

854: 名無しさん@恐縮です
親が大和証券だったが最高年収の人は社長でなく営業の60すぎたおばちゃんだと言ってたよ
定年すぎてるけど太客多数持ってるからだと
社長よりそのおばちゃんの方が発言力あると言ってた
おばちゃん>社長だと
昔の事だから今は知らんが

855: 名無しさん@恐縮です
忖度で優勝

856: 名無しさん@恐縮です
早稲田大祭とか芸能人とか芸能事務所も絡みまくってて、サークル所属の学生はそこでコネができる

857: 名無しさん@恐縮です
そのおばちゃんは年収6000万で大和証券社長は3000万とか言ってた
昔の話しだから今は知らん

858: 名無しさん@恐縮です
>>104
チョンが大分入り込んだから持ち上げてんの?

859: 名無しさん@恐縮です
>>852
もうロザン宇治原(父 パナソニック電工 副社長)の居場所はないな

860: 名無しさん@恐縮です
>>112
オードリーと同じケイダッシュなので
吉本票は入りません

861: 名無しさん@恐縮です
金持ちや名家の家系でもたまにドラ息子ができる。そんな受け皿が芸能界になってる
別にエリートがなる職業なわけじゃなくて、今まで通り「変わった子供」のセイフティネットでしょ

862: 名無しさん@恐縮です
ロザン宇治原は文化人枠で、ネタとかできる芸人じゃないんで
m1チャンピオンの令和ロマンとは住む惑星が違う

863: 名無しさん@恐縮です
もしかして俺等不戦敗?

864: 名無しさん@恐縮です
大学の先輩だったのか

865: 名無しさん@恐縮です
神田うのの弟、ハマカーンは「THE MANZAI 2012」で優勝している

つまりそういう事

866: 名無しさん@恐縮です
ガチの底辺は日雇い倉庫勤務とかでお笑いとか芸術やってる余裕はないから
今の時代のし上がるのは難しくなってるな
その反面上級は金銭的にも時間的にも余裕あって文化にも精通してるし知能もそれなりに高いから
こういう世界で天下を取りやすくなってる

867: 名無しさん@恐縮です
ああやっぱりかそりゃ忖度するわな

868: 名無しさん@恐縮です
>>866
音楽はすでにそうなっていたな
ヒップホップもボンボンばかり

869: 名無しさん@恐縮です
月収すごいどすなー

870: 名無しさん@恐縮です
お前ら、普段は真の金持ちがどうこうと言ってる割に
サクセスサラリーマンぐらいでセレブ扱いして違和感ないのか

871: 名無しさん@恐縮です
本当にオモロイ奴は予選落ちだろう
8540組の頂点だからなw

872: 名無しさん@恐縮です
今の時代に実家の金持ちエピソーソは嫌われるだろうな

873: 名無しさん@恐縮です
学生時代振り返っても面白かった奴って総じて学力的にはイマイチだった
だから学歴とお笑いの才能は反比例の関係
漫才という小手先だからこそ通用してるのであって
生まれもってのお笑いの才能はコイツらには備わっていないと思われ

874: 名無しさん@恐縮です
>>868
ジブラ、kダブ、ブッダのメンバーとかジャパニーズHIPHHOP黎明期の人たちはアメリカに留学してたりするしな
金持ちじゃないと無理

875: 名無しさん@恐縮です
お笑いファンて貧乏人ばっかなのに
試されてるなお前ら

876: 名無しさん@恐縮です
>>873

学生の頃は陽キャが面白いと思われてただけで
社会に出てみたら大して面白い事を言ってなかったって話だと思うぞ

877: 名無しさん@恐縮です
>>861
芸能界と外資系企業は在日の職業

878: 名無しさん@恐縮です
お笑いヲタって高卒弱男ばっかだろ
こいつの話題目にする度にイライラしそうw

879: 名無しさん@恐縮です
雇われなのにこんだけ稼げる親はいいな
ノーリスクじゃん

880: 名無しさん@恐縮です
元祖・加藤の乱からあのお方が政界で強権振るってから財閥系なんてコネばっかよ。マジで

内部から崩壊すると思ったが業績は上げ続けてる

881: 名無しさん@恐縮です
芸人も高学歴時代か
芸人になるために四谷大塚に通わないと

882: 名無しさん@恐縮です
だから松本の家行けたんか 納得

883: 名無しさん@恐縮です
これも貼っとくわ
お笑い実力刃のラランドと令和ロマン出演回
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1645624762/
大学のお笑いサークルは人脈作りに好都合なんだとさ
プロ芸人を決心した奴は就職した奴とコネができる
就職組も元お笑いの話が都合がいい
芸人の恋人の肩書き欲しさに女スタッフが寄ってくるとか
令和ロマンは元カノがオールナイトニッポンスタッフだとか
学生のお笑い大会を通じて横の繋がりができたり
それ目的で事務所が青田買いに来るとも言ったし
スレでミスコンのお笑い版だって揶揄されてたわ

884: 名無しさん@恐縮です
慶応と言ったらふかわぐらいしかいなかったのに

885: 名無しさん@恐縮です
数値で優秀かどうかはっきりバレちゃうプロスポーツ界の一流には社長の子供とかいないんだろ
でも芸能界にはいるってことはそういうことだよ
コネコネロックだよ

886: 名無しさん@恐縮です
>>665
> 普段からお笑い見てたら常識レベルやぞ

知らねえよバカ死ねよ。

887: 名無しさん@恐縮です
いいなぁ

888: 名無しさん@恐縮です
>>825
櫻井翔
中田敦彦
市川猿之助

いやーさすが慶應っす

889: 名無しさん@恐縮です
>>884
中田
かたまり
こがけん
コットンの片方(元アナウンサー)
ゾフィー上田
夢屋まさる(パンケーキ食べたいの人、テレビ朝日に就職)
たかまつなな
院なら田村淳やエドはるみ

890: 名無しさん@恐縮です
しばき隊の会社かw

891: 名無しさん@恐縮です
なんかさ賞金を相方に全部やるとか
はした金扱いするのは何かが違うと思う

892: 名無しさん@恐縮です
>>885
まあ、そうは言っても、例えばサッカーとかでも今は子供の頃からユースチームに入って英才教育されてなければプロレベルまでは行けないんだよな
三笘とか親はnhkの職員でフロンターレユース出身
久保は親が筑波大卒でかなりいいとこの会社員で
大谷翔平なんかも親が子供の頃から徹底的に英才教育してる
もし地方の貧乏家庭で親が育児ネグレクトだったら、あんな大成してない

893: 名無しさん@恐縮です
こいつら優勝してもあんまり喜んでなかったもんな
金に余裕あるとどうでもいいんだろう

894: 名無しさん@恐縮です
芸人のトップが高学歴、親が太いとかつまらん世界になったな
M1のコンセプトは人生一発逆転だったのに

895: 名無しさん@恐縮です
まさか優勝もコネちゃうよな?

896: 名無しさん@恐縮です
人は良さそうだけどね
相方の方がなんか逝っちゃってる感じがする
相方の不気味さで優勝したようなもんだから賞金全部渡すのもしょうがないかな
この髭面ボンボンだけじゃ優勝無理

897: 名無しさん@恐縮です
サンドイッチマン伊達ちゃんも家族や親戚みんな男は東大卒の家系だったよな?

898: 名無しさん@恐縮です
>>894
そんなコンセプトだったの?
とにかく面白い漫才1位を決めるグランプリだったはず
Mr.ビーンのローワン・アトキンソンが経営者の息子でオックスフォード修士だからってお笑いは色褪せない

899: 名無しさん@恐縮です
芸人はみんないい大学出てるイメージしかなかったんだがこいつらの風貌で金持ちには見えなかった

900: 名無しさん@恐縮です
美大とかもボンボンばかりらしいな

901: 名無しさん@恐縮です
伊達さんは伊達政宗直系の御曹司だから
歴史的な格が違うよ
育ちのいい人は人柄もいいからね
貧乏人みたいに人のアラ探しを生きがいに生きてるのと人種が違う

902: 名無しさん@恐縮です
>>1
エリートで裕福で売れるなんてすごいね

903: 名無しさん@恐縮です
美大とか芸大は就職の心配がいらない金持ちが行く大学

904: 名無しさん@恐縮です
>>897
爺ちゃんだかは裁判官だったらしいな

905: 名無しさん@恐縮です
>>870
たぶんだけど、社会の仕組み知らなくて、「大和の副社長すげ~w」って言ってると思う。
あと千秋の父も旭硝子かなんかの取締役だったし、それも同じ。

906: 名無しさん@恐縮です
こいつら やっぱ若いだけに寝て無くても元気やな
錦鯉とか疲れ果ててたし 元の10年に戻したほうがいいわ

907: 名無しさん@恐縮です
底辺が嫉妬して暴れてる

908: 名無しさん@恐縮です
今の底辺から 一発逆転狙ってるやつはyoutuber目指すでしょ 

909: 名無しさん@恐縮です
令和ロマンは好きだが、今年のアナザーストーリーはつまらなそう

910: 名無しさん@恐縮です
まあレベルはどうかと思うが普通に面白かったよな
令和ロマンも決勝の最後のまとめ方はイマイチだったけど、さや香は滑ったし、ヤーレンズもちょっとパンチ足りないしで

911: 名無しさん@恐縮です
こういうのを自慢とも思わずサラッといえてしまうのが本物だな
普通の成金なら隠すだろ

912: 名無しさん@恐縮です
早稲田
くりぃむしちゅー 上田晋也(教育中退)
小島よしお(教育)
ジョイマン 高木晋哉(教育中退)
ザ・ギース 高佐一慈(理工中退) ★
かもめんたる 岩崎う大(政経) ★
かもめんたる 槙尾 ユウスケ(一文) ★
ハリセンボン 箕輪はるか(二文) ★
カミナリ 竹内まなぶ(政経中退) ★
ハナコ 岡部大(スポ科) ★
にゃんこスター アンゴラ村長(文) ★

慶応
ふかわりょう(経済)
オリエンタルラジオ 中田敦彦(経済)
おいでやすこが こがけん(商) ★
コットン 西村真二(商) ★
空気階段 水川かたまり(法中退) ★
ゾフィー 上田航平(法) ★
真空ジェシカ 川北茂澄(総政) ★
令和ロマン 髙比良くるま(文中退) ★
令和ロマン 松井ケムリ(法) ★

★はM1、KOCファイナリスト

913: 名無しさん@恐縮です
2人ともトーク面白い感じだし、頭の良さもすごく感じて司会なんかも出来そうだしすごい

914: 名無しさん@恐縮です
>>903
大阪芸大 落研出身
ミルクボーイ(M1最高得点で優勝)
ななまがり(歯姫)
オダウエダ(THE W優勝)

エンジンコータロー(水ダウすべり1グランプリ優勝)

915: 名無しさん@恐縮です
>>900
学費高いからな

916: 名無しさん@恐縮です
親の収入バラしてんのか
芸はどうでもいいから親との金持ちネタだけしてくれ

917: 名無しさん@恐縮です
優勝したあと移動の車の中で喜ぶどころかどうしよう面白くならなきゃ…って頭抱えてたから真面目なんだろうね
あんまり売れないと思う

918: 名無しさん@恐縮です
ちょうどいいタイミングだよなこの先売れてくなら明かしちゃってるしトークに利用するかって選択もできるし
消えてくなら忘れられて弊害もないだろうし

919: 名無しさん@恐縮です
シシガシラの敗者復活見たけど面白いな

920: 名無しさん@恐縮です
>>919
ニッポンの社長の悪ふざけの方が面白かった

921: 名無しさん@恐縮です
>>920
あと、ななまがりで爆笑した

922: 名無しさん@恐縮です
大和証券グループって偽装コンサルタントのショーンKを大プッシュしてたやつじゃんw

923: 名無しさん@恐縮です
>>837
慶応中退なのは相方の方だよ
父親が大和証券副社長の金持ちの方は慶応法学部卒

924: 名無しさん@恐縮です
藤井隆の方もなんか余裕あるように見えるし
初々しさはゼロだったな

925: 名無しさん@恐縮です
いや親の年収や学歴が見てる人に関係あるかって話
何食って出てきたウンコかなんて関係ないだろ、ウンコなら見た目と臭いだけで勝負しろよ

926: 名無しさん@恐縮です
>>920
今見たけどつまらん

927: 名無しさん@恐縮です
>>912
すごいね…
無用の長物ww

928: 名無しさん@恐縮です
こういうの自分から言うのって珍しくないか
千明なんかも板硝子の偉い人みたいだけど自分から言わんだろ

929: 名無しさん@恐縮です
>>1
あーそりゃ今年は面白くないって言われるわな

930: 名無しさん@恐縮です
伊達みきを(サンドウィッチマン)

伊達政宗より前、南北朝時代の伊達氏8代当主宗遠の次男が分家して大條氏を名乗る
大條氏は幕末時には陸奥国亘理で4000石の城主
戊辰戦争で仙台伊達家は旧幕側につき敗戦、できるだけ処分を穏便にしてもらおうと奔走したのが当時の大條氏当主
その功を認められて伊達姓に戻ることを許された
伊達みきをはその家の子孫で政宗は男系の先祖ではないが、大條氏には政宗の血を引く女性が輿入れしているので女系も入れるなら先祖ではある

931: 名無しさん@恐縮です
だから何?としか言えない
面白くないんだから父親の七光りの方に進んで下さい

932: 名無しさん@恐縮です
>>104
zeebra「せやな」

933: 名無しさん@恐縮です
>>910
今年は正直王者該当無しでいいわ
小粒なネタばっか

934: 名無しさん@恐縮です
>>1
そんな大和証券副社長ともあろう人が何でこんなキラキラネームをつけちゃったの?
ケムマキのファンだったの?

935: 名無しさん@恐縮です
>>926
センスの問題だろうな

936: 名無しさん@恐縮です
まあ落ち着けよ

実家大変でしょ
実家は大丈夫

だから自分が金持ちだとも自分が大変じゃないとも言ってない

937: 名無しさん@恐縮です
>>1
あー、これは完全にマイナス情報
妬み記事だな
と、書くと「そんなんみんな知っとるわ」と書くやつがいそうだが世の中の殆どの人間は令和ロマン自体初めて知ったんだからな

938: 名無しさん@恐縮です
>>926
ポリコレには辛いネタだよな

939: 名無しさん@恐縮です
何でこんな発言するんだろ、アンチ増えるだけなのに

940: 名無しさん@恐縮です
これは川島が悪い

941: 名無しさん@恐縮です
頭の良さは9割遺伝な

942: 名無しさん@恐縮です
やっぱ鳥羽シェフ顔は、仕事できるし、稼げるし、モテるんだよ
時代はいまこの顔

943: 名無しさん@恐縮です
相方も親社長だろ
2人ともかっこよくはないけど明らかに金持ち感あるよな
所作が違う

944: 名無しさん@恐縮です
多分好感度下がった

945: 名無しさん@恐縮です
>>939
高学歴の段階でいずれはバレる
なんなら結構前からバレてる

946: 名無しさん@恐縮です
>>943
金持ち感あるか?
知らなかったから、背の高いモグライダーにしか見えんし、
メガネは朝鮮耳でキモいとしか思って無かった

947: 名無しさん@恐縮です
面白ければ良いけどあんま面白くないっていう
テレビ局も広く使いやすい経歴だろうって事で事務所もごり押ししてんだろうけど

948: 名無しさん@恐縮です
>>942
仕事できないからツテにしがみつくんだろ

949: 名無しさん@恐縮です
こんな勝ち確人生とか本人楽しくて仕方ないやろな

950: 名無しさん@恐縮です
今回のM1は、先頭打者が大ホームランを打って、そのまま終わった試合だったね。

951: 名無しさん@恐縮です
>>201
マヂラブみたいにM1しかなくて、自己満ゼロで勝ちにくるコンビと並ぶとどうだろう

952: 名無しさん@恐縮です
>>201
マヂラブみたいにM1しかなくて、自己満ゼロで勝ちにくるコンビと並ぶとどうだろう

953: 名無しさん@恐縮です
結構勘違いしてる人多いがこの人は親の金銭的な支援が無かった人だぞ
自分で稼げと言われてバイトもしてて親に頼れなかった
だから親の支援があったから芸に集中できたってのも違う
ハングリー精神を持たすような教育受けたらしいよ

954: 名無しさん@恐縮です
【告発】川瀬名人が警鐘を鳴らす”同志社芸人”の闇と芸能界転覆計画とは?【お笑いイルミナティ】
https://www.youtube.com/watch?v=4GygPg-TIu4

ニューヨーク 屋敷裕政(文)
霜降り明星 粗品(文中退)
メイプル超合金 カズレーザー(商)
レイザーラモンHG(商)
さらば青春の光 東ブクロ(文)
Aマッソ 加納(商中退)

955: 名無しさん@恐縮です
>>934
確かに
何でこんなDQNネームをつけたんだろうね

956: 名無しさん@恐縮です
>>951
あのマッチョはジム経営していて金あるだろ

957: 名無しさん@恐縮です
株屋って今じゃ自慢すべきことなのか

958: 名無しさん@恐縮です
なんともなあ
学歴と笑いのセンスはだいたい比例する筈だが
こんなやり方になってくると
「オーディションに受かってから親があの大物俳優と分かった」
みたいな感じがするよなあ

959: 名無しさん@恐縮です
>>943
特にボケのメガネの方は努力じゃ追いつけないギフテッド感満載で引き込まれたわ

960: 名無しさん@恐縮です
大和証券グループ本社 役員一覧
https://www.daiwa-grp.jp/about/organization.html

取締役 松井敏浩
代表執行役副社長
最高執行責任者(COO) 兼 ホールセール担当
大和証券(株) 代表取締役副社長

大和証券グループの序列3位

961: 名無しさん@恐縮です
>>760
社員なんてどこの事務所も変わらんでしょ?

962: 名無しさん@恐縮です
>>96
小林一三(曾祖父 阪急東宝グループ総帥)
松岡辰郎(祖父 小林一三の次男 松岡汽船の婿養子になる 元東宝社長)
松岡 功(父 元東宝社長)
松岡宏泰(兄 東宝社長)
松岡修造(阪急阪神のSポイントCM出演)
阪急東宝グループ以外にもサントリー、パレスホテルとかの一族も親戚だな

963: 名無しさん@恐縮です
>>953
本気でそんなの信じてるのか?アホかお前

964: 名無しさん@恐縮です
株屋の副社長とか詐欺上等の権化やんけ

965: 名無しさん@恐縮です
桜井パパと同じで、親がエライと手のひら返しで寄ってくる人多いだろうなぁ

966: 名無しさん@恐縮です
これでパパの出世が閉ざされたw

967: 名無しさん@恐縮です
吉本が想像してる何倍もおまえら底辺のカネ持ちに対する嫉妬心は執念深いから苦労するだろうなw

いっそ上から目線キャラを突き通せばバカがカリスマ化したりするのだろうが、コンプラお笑い世代ではそれも許されない

968: 名無しさん@恐縮です
漫才師だから話術と間が巧みか否かが評価される

969: 名無しさん@恐縮です
>>24
でも相方も慶応なら普通に一般の会社に就職してても人並み以上にはなれたでしょ

970: 名無しさん@恐縮です
>>953
ハングリー精神ある奴が賞金を全部相方にやる?

971: 名無しさん@恐縮です
お笑いも上級しかいないよ
全部ヤラセ

972: 名無しさん@恐縮です
そんなこと言ったら誘拐されちゃうでしょ

973: 名無しさん@恐縮です
証券会社なんか顧客の手数料と、顧客に負けさせてそのカネで経営して
顧客は元本割れのリスクあるけど、証券会社は元本割れのリスクなし

更に役員クラスの年収が総じて1億以上とか
このカネも顧客から預かったカネの手数料と、顧客から預かったカネを運用して上手く行ったカネ

結局は一般人が摂取されて会社が儲かる仕組み、JRAと全く一緒で胴元は絶対に負けない仕組み

974: 名無しさん@恐縮です
他の芸人がいじれないレベルの上級国民じゃん

975: 名無しさん@恐縮です
金持ちだからウザイは思わんが
普通に行動がウザイ

976: 名無しさん@恐縮です
遺産が莫大だし、この父親はマンションとかの不動産を
一棟レベルで持ってるんじゃねえのか?

普通に家賃収入で億単位あるだろ、証券マンなら土地の値段の相場知り尽してて
当然安い時に買ってるだろうし、M-1の賞金全て相方にやるとかM-1至上初だし

それ程にカネ腐るほど持ってるからカネへの執着心が一切ねえんだろ
そもそも慶応出て芸人になるとか、その時点で親が富裕層だから自由に好き勝手生きれるんだろ?

977: 名無しさん@恐縮です
経営者じゃないのに億もらってるとガチエリートって感じがする

978: 名無しさん@恐縮です
>>929
いや本当につまらなかっただろw
アンタッチャブルとかとは程遠い

979: 名無しさん@恐縮です
個人的にはヤーレンズのほうがおもしろかった

980: 名無しさん@恐縮です
ヤーレンズの方が売れそう

981: 名無しさん@恐縮です
決勝10組の平均で見れば近年の方が上、優勝者を見れば昔の方が上って感じ
昔のM1は若手限定とはいえトップ10組集めて面白いのが3組くらいじゃ、よくある何組も集めたライブなんて見に行ってもこれより打率低いんだろ?行く気せんわと思ってた

982: 名無しさん@恐縮です
錦鯉まさのりさんとの対比が凄い

983: 名無しさん@恐縮です
慶応万歳

984: 名無しさん@恐縮です
ロマンの無い話だなオイ

第二の桜井翔じゃねーか

985: 名無しさん@恐縮です
>>698
よくわかんない。
お金払いつづけて内部進学続けてきたひとより
大学からいきなり入れた人のほうが偉いんじゃないの?

986: 名無しさん@恐縮です
慶応村の内々の価値観を5chで判断する意味がないw

987: 名無しさん@恐縮です
結局高卒のアホは薄い
かなり高齢にならんと知識と経験値が足りない

988: 名無しさん@恐縮です
くまむしの人に似てる

989: 名無しさん@恐縮です
超お金持ちならめちゃモテるね

990: 名無しさん@恐縮です
一生好きなことだけできるね
親の老後の経済的な心配は一切ないしね
いいねー自由で

991: 名無しさん@恐縮です
さやかも片割れは高学歴

992: 名無しさん@恐縮です
相当面白くないと嫉妬から干されるだろ
パワーバランスが悪すぎる

993: 名無しさん@恐縮です
>>987
結局そうかもね~
お笑いだって無神経な馬鹿なことだけ言ってりゃいい時代じゃない。
そんなことしたら炎上するから
頭を使って言動を考えなきゃいけない時代

大卒でも馬鹿はいるけど高卒のほうが必然的に馬鹿が多いのは否定できない。

994: 名無しさん@恐縮です
全くおもんなかったけど他も酷すぎて消去法で優勝

995: 名無しさん@恐縮です
漫才の面白さを競う大会なのに
毎年、関東の不思議キャラを評価する大会になってしまった
審査員の好みかな?
だから関西の和牛タイプはもう優勝できない

996: 名無しさん@恐縮です
>>995
不思議ちゃんともしげくらいだろ 
相方四国だし

997: 名無しさん@恐縮です
とは言え賞金は貰っておけよ、パパからもらう金と自分の力でえた賞金とは重みが違うだろ。

998: 名無しさん@恐縮です
>>997
それはあるね
自身で稼いだ金で両親に何か買ってあげると
金持ちでも
息子の稼いだ金でプレゼントされるのは嬉しいものだ

999: 名無しさん@恐縮です
こんな無名のペーペー気に入って家に上げるんだすげーな松本
と思ってたらそう言うことかよwむしろ逆に接待したんだろうな

1000: 名無しさん@恐縮です
>>996
1位2位とも左側
おかまぽい不思議キャラ
延々機械音マネとか幼稚で面白く無かった
M-1は錦鯉の時点で終わった

1001: 1001
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 11分 27秒

スポンサードリンク

🌈 肌ツルツル・ホワイトニング効果で イケメンを虜にしちゃう💕

✨ キレイな透明感で イケメンを虜にする魔法の美白ケア♡

🌟 ハリ&ツヤで イケメンの心を鷲掴み!?😍

スポンサーリンク
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
SHIONをフォローする
スポンサーリンク
ランキングにご協力を!
#芸人#芸能JAPAN
\よかったらシェアしてね!/
SHIONをフォローする
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました