1: ネット住民の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/48bc946ef5ca9752af3402a433c14e4fb5c57ed1
もし『古畑任三郎』が復活したら…? 妄想キャスト予想(1)他にいない! 新・古畑にぴったりな名優は?
今なおファンを中心に根強い人気を誇る刑事ドラマ『古畑任三郎』。田村正和演じる刑事・古畑と毎回登場する豪華なゲストスターとの演技合戦に、毎週心を躍らせていた視聴者も多いはずだ。
今回は、「もし古畑が令和に復活し、架空の”シーズン4″が作られたら」というテーマで、”自称・古畑フリーク”の筆者が妄想キャスティングする。
古畑役の田村が急逝して約1か月。脚本を務めた三谷は、朝日新聞のコラムで次のようにコメントしている。
古畑を僕に書かせてくれたのは、紛れもなく田村さんです。田村さんがいなくなってしまった今、古畑任三郎が事件現場に戻ってくることはもうありません。(「田村さんが書かせてくれた」『三谷幸喜のありふれた生活』より)
風変わりで洒脱な雰囲気に、慇懃無礼な物腰。良い意味で“クセ者感”満載の古畑は確かに田村正和以外考えられないキャラクターだ。とはいえ、やはり古畑ファンとしては、この令和の時代に新しい古畑任三郎を見たいのだ。
では、この令和の時代に古畑を演じるとしたら一体だれが適任なのか。筆者が選んだのは、堺雅人だ。
堺雅人といえば、まず思い浮かぶのが、変幻自在の驚異の演技力だろう。
また、『半沢直樹』(2013年)や『VIVANT』(2023年)など、歴史的な視聴率を記録したお化けドラマの主演を務めてきた点も大きなポイントだ。
加えて、中性的なルックスながらも、どこか“クセ者感”を感じさせる雰囲気も、往年の田村を連想させる。
そして、なんといっても堺は三谷が脚本を務めた『新選組』(2004年)でスターダムにのし上がった俳優であり、『真田丸』(2016年)では主演を務めるなど、“三谷組”の中核を担ってきた俳優でもある。
古畑が田村の専売特許であることはもちろんだ。しかし、堺なら古畑任三郎に匹敵するような新しい古畑任三郎像を築いてくれるに違いない。
引用元: 【芸能】もし『古畑任三郎』が復活したら? 新・古畑にぴったりな俳優は「堺雅人」 クセ者感を感じさせる雰囲気は田村正和を連想 [冬月記者★]
2: ネット住民の声
いえ結構です
古畑は田村正和のみのものでいい
3: ネット住民の声
鈴木亮平だろ
4: ネット住民の声
三谷幸喜が田村正和以外ありえないって言ってるんだから無意味な記事
5: ネット住民の声
古畑任三郎はキャスティングよりも脚本だよ
トリックとかを三谷幸喜一人に考えさせるからどんどんネタがなくなってつまらなくなるんだよ
アメリカとかは脚本家集団がドラマの脚本家書くようになってるんだから日本も色んなヤツに書かせたほうがいい
6: ネット住民の声
面倒臭そうなイケメンおじさんだからキムタクでいいだろ
7: ネット住民の声
オダギリジョーでええわ
8: ネット住民の声
パンサー尾形がいい
9: ネット住民の声
おディーン様にやらせろって(´・ω・`)
10: ネット住民の声
田村さん以外に考えられないし
それを越えるのは誰になっても不可能かなと
それくらいの作品
11: ネット住民の声
美の壺の逆パターンで思い切って小太りの愛嬌キャラにするとか
12: ネット住民の声
たけしだろ
13: ネット住民の声
なんでも山﨑賢人にやらせとけ
14: ネット住民の声
ダイアン津田やろ
15: ネット住民の声
キムタクで良いやろ
16: ネット住民の声
カズレーザーでいいんじゃないか?
17: ネット住民の声
古畑役が誰とかより、あの空気感を出せる制作陣がもういないんじゃないの
18: ネット住民の声
時任三郎
19: ネット住民の声
それよりもリーガルハイの続編やれ
20: ネット住民の声
>>1
堺雅人は嫌だ
21: ネット住民の声
中村主水の2代目を妄想したけど難しいな
藤田まことみたいに情けない昼行灯と非常な殺しの顔どちらにも説得力がある役者がいいんだけど
22: ネット住民の声
ダイアン津田がおるやろ ギャラクシー賞だぞ
23: ネット住民の声
堺雅人がやったらコメディになりそう
24: ネット住民の声
>>19
それは思う
面白かったw
25: ネット住民の声
堺だって好き好んで他人の当たり役なんかやらんだろう。
26: ネット住民の声
古畑 :キムタク
今泉 :香取
西園寺:草彅
向島 :稲垣
ataru :中居
これが見たい
27: ネット住民の声
堺は怪獣相手にいそがしい
28: ネット住民の声
堺も演技がわざとらしくて苦手
鈴木亮平はナル強くて苦手
29: ネット住民の声
古畑は高橋一生はどうだろうと思ったけど岸辺露伴になりそうだな
30: ネット住民の声
だからずっと三上博史だっつってんじゃん!!
堺雅人!? はああああ!!??
>>19
ホントよな!! 脚本タイヘンらしいけど、そこを何とか頑張ってほしい!
31: ネット住民の声
唯一無二の俳優さんだったな
32: ネット住民の声
>>21
小日向文世はちょっと歳食い過ぎてるか
33: ネット住民の声
そんなんやるならリーガル・ハイやれ
34: ネット住民の声
>>3
いいね
35: ネット住民の声
坂上忍が主演の古畑任三郎をパクったようなドラマを見たことがある
演技下手だった
36: ネット住民の声
>>1 >古畑役の田村が急逝して約1か月。
1か月後に書いていたというならわかるけど
この書き方は時系列的に今がその1か月のように読めるな
37: ネット住民の声
堺には古美門があるだろ
古美門で古畑のモノマネしたような気もする
38: ネット住民の声
鈴木亮平かな
39: ネット住民の声
ンフフフ~お察しします
40: ネット住民の声
古畑のリメイクじゃなくて本家のコロンボを復活させる気はないのか
41: ネット住民の声
俳優の人材難はなかなかだな
若いのがなかなか出てこない
42: ネット住民の声
あーそういうのあんま好きくないけど人選みてあーありかもと思った
43: ネット住民の声
ツダケンとかハマりそうな気がする
44: ネット住民の声
京本政樹じゃダメか
45: ネット住民の声
まあぴったりだけど
推理探偵ものなんて新規で作ってもいいじゃん
それこそ堺雅人でキャラ立ってれば普通に観られるだろ
46: ネット住民の声
山田涼介の古畑中学生良かったわ
ああいうスピンオフでいいからやってほしい
47: ネット住民の声
おディーン様が良い
48: ネット住民の声
この記事書いた人は本当に古畑ファンなのか?ファンなら三谷が言ってること尊重しろ
49: ネット住民の声
吉田栄作で頼む
50: ネット住民の声
これに関してはキムタクだけだわ
まぁ、ありえんけど
51: ネット住民の声
阿部寛一択
52: ネット住民の声
オシャレさとか上流階級的な優雅さが醸せる俳優さんだったから同じ役でやるのは厳しいだろうなぁ
53: ネット住民の声
堺は堺で別キャラでなんかやればいいだろ、無理やり古畑やる必要無いわアホか
54: ネット住民の声
IKKO
55: ネット住民の声
>>32
そりゃブルガリ三四郎だろ
56: ネット住民の声
>>35
子役上がりの刑事コヤックかな
潔癖症で毒舌の刑事って粗製乱造2サス
57: ネット住民の声
もっと軟派なイケメンでないと
58: ネット住民の声
織田裕二かな
59: ネット住民の声
あんな田村正和丸出しの役やったとてどうやっても叩かれるんだから引き受ける役者なんかいない
あれ系のドラマやるならもう完全に別のキャラクターにした方がまだいい
60: ネット住民の声
>>30
実験刑事トトリはもう1シーズンぐらいは見たかった
61: ネット住民の声
今泉役の人は誰だろ?
62: ネット住民の声
過去作の再放送か本家のコロンボを放送した方が平和
63: ネット住民の声
堺雅人だと愛嬌がないからな
64: ネット住民の声
>>41
雨後のタケノコのようにニョキニョキしてんじゃん。インスタント化してるだけで
65: ネット住民の声
キムタク一択だろ
66: ネット住民の声
>>61
あばれるくん
67: ネット住民の声
くりぃむ上田だろ
68: ネット住民の声
過去より良くなってない業界でリメイクって害悪でしかない
69: ネット住民の声
このアンケート、定期的に出るな
いつも堺雅人か福山雅治が人気だ
そして悔しがるキムタクオタのババアが発狂してスレ荒らすのがお決まりのパターンw
70: ネット住民の声
定期的に再放送がいい
71: ネット住民の声
>>19
観たいね!
72: ネット住民の声
堺雅人は生理的に無理ってか怖くて
半沢もビバンも見れなくて放送時の話題に入れない
73: ネット住民の声
イチローや千鳥の大吾が大ファンだったよな
大吾は好きなあまりにものまねタレント使ってドラマ作ってたな
74: ネット住民の声
割と歳くってから良くなった
草刈正雄ってセンは
まぁもうちょい若さ欲しいけど
75: ネット住民の声
>>1
堺さんは田村さんの雰囲気を継承出来るだろうけど、自分の古畑は作れないだろうな
キムタクさんじゃないの?田村さんの雰囲気を継承しつつ自分の古畑を出せるのは
76: ネット住民の声
あの圧倒的な存在感を出せる俳優って今だとキムタクしか考えられんわ
77: ネット住民の声
オワコンなのに著作権にうるさいクソジャニじゃなければok
78: ネット住民の声
広瀬すずが良いです(*´д`*)
79: ネット住民の声
嵐の大野くん
これ以外は、TVも映画にもまったく出ないで、これだけをやってもらう
80: ネット住民の声
なんで復活させたがるの?
わざわざ田村正和の代表作を違う俳優でやらせる必要ないと思うけど
どんなドラマもそうだけど、その人が主人公だから大ヒットしたわけで
81: ネット住民の声
ヘパリーゼの人でええやろ
楽天カードマンともいう
82: ネット住民の声
ミステリアスなディーンフジオカ
83: ネット住民の声
ジャニ関係はやめろ
84: ネット住民の声
やるとしても金田一少年の事件簿みたいにしないと無理だろ
息子なり孫なら多少クセ変えてもいいし
85: ネット住民の声
そもそもがピーターフォークのパロディーだし
シャレで終わるうちが華
86: ネット住民の声
岸辺露伴のアイツやろ
露伴の時点で喋り方古畑や
87: ネット住民の声
それはもうコスプレであってサブいだけ
88: ネット住民の声
2代目引田天功のように女性で
冨永愛かな
89: ネット住民の声
上川隆也とか
90: ネット住民の声
誰がやるにしてもその役者に合わせた脚本の焼き直しをしないと無理
田村正和を真似するならただのコントだぞ
91: ネット住民の声
>>61
アンジャッシュ大島さんとか
92: ネット住民の声
リーガルハイで良いんじゃないか
93: ネット住民の声
やっちゃえ日産 で評判を落としたあの男 はダメでしょ
94: ネット住民の声
阿部ちゃんでよろ
95: ネット住民の声
三谷幸喜がもう面白い脚本書けないだろ
96: ネット住民の声
北村一輝が面白そう
97: ネット住民の声
>>84
いや金田一少年の事件簿も大ヒットしたのは初代の堂本剛だけだろ
2代目からはどれもコケてるんだよ
初代の恩恵うけて後輩売り込む為に初代の成功を使われただけ
98: ネット住民の声
田村家は癖ツヨ俳優もう残って無いんか
99: ネット住民の声
復活しなくていいよ
どうせ田村のイメージが強すぎて違和感しかないんだからな
寅さんや裸の大将だってそれで終わった
100: ネット住民の声
>>97
だからだよ
別に金田一少年をシリーズ化しろとは言われてなかったしやるならキャラごと変えるしかない
いっそシリーズ化するなら金田一フミの事件簿をドラマ化した方がマシなレベル
101: ネット住民の声
でもOPくらいしか憶えてないし、コロンボの何番煎じってのが妥当な評価だと思うし
102: ネット住民の声
阿部サダヲで
103: ネット住民の声
ドラマ、映画も同じ奴ばかり出ててつまらない
104: ネット住民の声
古畑は田村正和のものなんだよ
105: ネット住民の声
どうしてもリメイクしますってなら大泉洋一択だっての
106: ネット住民の声
もう女優さんに替えて全く別な 当て書き した方が良いよ
先にトリックが判ってる1話完結の格高ゲスト犯人形式 て書式だけ守るほうが良い
107: ネット住民の声
男はつらいよの寅さんみたいなもんで、その俳優ありきで作られたキャラを復活させるとしたらもう手法はアニメが妥当じゃないのかい
今よりAIがさらに進歩したら実写も可能だろうけど
108: ネット住民の声
親戚シリーズで新しい古畑何にも作ればw
109: ネット住民の声
元木大介
110: ネット住民の声
もう稲垣吾郎でいいわ
111: ネット住民の声
ドラえもんの声優が代わっても問題なかったように誰がやっても脚本がしっかりしてればどの俳優でもできる
若い人は田村のことほとんど知らないんだから違和感なく見られる
112: ネット住民の声
似てる奴は劣化コピーにしかならんでルパンみたいに気になるだけだから
年齢と体型だけ似てりゃ話し方から全然変えた方がいいわ
113: ネット住民の声
堺雅人はコミカルなイメージが強くてシリアスな役が足りない
どんな役でもできるだろうけど
114: ネット住民の声
実際キムタクが一番あってそう
115: ネット住民の声
>>3
君センス有るよ
116: ネット住民の声
香取慎吾
117: ネット住民の声
堺雅人は何故いつもニヤニヤしているのか謎だ!
118: ネット住民の声
阿部寛にしとけよ。
一見オシャレだが変な人。
119: ネット住民の声
>>113
クライマーズハイ見てみな
120: ネット住民の声
もうハンマカンマでいいわ
121: ネット住民の声
これ好きな人おるんやな
イチローのだけは見たけど
うーん、推理ものにしてはつまらんけどな
122: ネット住民の声
ザコシ
123: ネット住民の声
絶対キムタク
モノマネでやってくれたら最高なんだが
124: ネット住民の声
唐沢寿明か堤真一か藤原竜也でいいや
125: ネット住民の声
麿赤兒
126: ネット住民の声
津田健次郎もいいかもしれん
あ、ごめん犯人役の方がはまるわ
127: ネット住民の声
>>111
田村正和のイメージを持ってるのは45歳以上くらいかな
途絶えて長いのでだいぶ薄れてる
古畑みたいなセリフ回しは堺雅人に合ってそう
木村拓也のああいうキャラはちょっと記憶がないかな
128: ネット住民の声
>>121 イチローは棒演技過ぎた
見たのが悪かったな
明石家さんまも酷い演技だった
古畑は田村さん以外いない
129: ネット住民の声
最初で最後
130: ネット住民の声
>>102
あー阿部サダヲいたな
けどあの人は田村さんの高貴感は継承できないと思う
阿部サダヲの古畑が新しく出来るんだろうけどあんま見たくないな
131: ネット住民の声
最初で最後
132: ネット住民の声
いやいやwまだ田村さん古畑出来るだろ。そんなにアクション必要な役じゃないんだから。車椅子に乗ってても成立する役やん
133: ネット住民の声
復活する必要がないし小出しで世間の反応を見るのやめろと思う
田村正和の代えはないしピーター・フォークの代えもいなかったしコロンボのリメイクしたけど無かった事にされてるだろ
134: ネット住民の声
キムタク別に好きでもないけど珍しくスレで名前みて同意したわw
見た目と雰囲気でなんかしっくりきた
髪がうっとおしい方があってるから髪がふさふさわなのがいい
135: ネット住民の声
>>1
キムタクよりはマシだろうけども
136: ネット住民の声
>>1
堺雅人みたいなカッコ悪い棒演技ぜったいいや
カッコよい棒演技にして
137: ネット住民の声
キムタクの名前が出てるのはコントで古畑のモノマネやって更に田村本人からほめられたからだろ
138: ネット住民の声
色気がないと
139: ネット住民の声
>>134
>見た目と雰囲気でなんかしっくりきた
真逆だろ
線が細くて清廉な田村さんと
チンチクリン頭デッカチ5頭身の汚ジサン
140: ネット住民の声
観測か
じゃなきゃ不毛過ぎる
141: ネット住民の声
新たに探偵物立ち上げればええやん
コロンボにしても寅さんにしても役柄と役者の親和性高いのは2代目の役者が気の毒にしかならない
福山が大学准教授役やったドラマも作者は佐野史郎のイメージで台詞書いてたらしいからな
142: ネット住民の声
やるとしたら古畑じゃない新しいキャラを用意しないとだめだろ
もっとも三谷幸喜の才能はとっくに枯れてるようだからなあ
脚本も三谷じゃない方がいい
ただそれだと意味ないから残す要素として最初の解説とか最後の名乗るあたりとかいれとけばいいんじゃね
143: ネット住民の声
>>132
滑ってるで
144: ネット住民の声
無理
田村クラスのイケオジおらんやろ
145: ネット住民の声
西島秀俊さんはだめですか
>>105
ああ…、そうなるんだろな
146: ネット住民の声
>>132
長台詞多いから大変みたいよ
147: ネット住民の声
誰がやっても昔の時代のパクリだから今なら破綻するよ
なんで防犯カメラないのってなる
148: ネット住民の声
古畑中学生を演じた山田でいいだろ
149: ネット住民の声
もうコントだな
150: ネット住民の声
YOSHIKIがいい
あとは誰もあの田村正和の雰囲気を出せない
151: ネット住民の声
152: ネット住民の声
>>144
いないねー
153: ネット住民の声
>>101
お前の感性、評価とかクソの価値もないからどうでもいいよ
世間的にはちゃんと評価されてるから
154: ネット住民の声
>>145
中身は違うにしてもちょっと間抜けな古畑に合うとは思えない
西島さんは端正すぎる
155: ネット住民の声
この間抜けライターが勝手に希望書いただけのゴミ記事
156: ネット住民の声
157: ネット住民の声
絶対無理
田村正和の古畑は地に近いもん
真似たらモノマネになっちゃうから一代限りだよ
158: ネット住民の声
田村さんは真行寺君江とやった2時間ドラマが最高に良かった
美しい×美しいの眼福だった
159: ネット住民の声
数年前の新シリーズの飛ばし記事は何だったんだ
160: ネット住民の声
古畑最初にやった頃って50歳くらいなんだ
堺雅人もキムタクも当に超えてるんだな
もっと老いてからの印象の方が強かった
161: ネット住民の声
別に古畑に固執しなくても「古畑には崇拝してきた愛弟子のような存在がいた」という設定で新シリーズ作ったらいいんじゃないの?
そうすれば古畑の特徴ある話し方や仕草を比べられる事もないし
三谷脚本ならその主人公を介して作中に古畑の後日談とかエピソードを散りばめられるし
162: ネット住民の声
>>156
キムタクも「空から降る一億の星」では井川遥や深津絵里よりも
ぶっちぎりで美しかったんだけどな
今は汚いチンチクリンのオッサンになってしまった
163: ネット住民の声
こういうのは遠い人がやった方がいいんだよ
有村架純とか芦田愛菜とか
164: ネット住民の声
>>3
あいつ毒にも薬にもならん
165: ネット住民の声
人気コンテンツだったから続編を作りたいんだろうけど、古畑は古畑のまま伝説にするべき。
166: ネット住民の声
今泉の後継者も大事やろ
この手の役者の方がおらんやん
167: ネット住民の声
堺雅人が怪獣と戦うCMが面白いから、
あの設定を引き継いで、三谷脚本で
映画一本作って欲しい。
168: ネット住民の声
この野郎~
169: ネット住民の声
今の若手俳優って無個性すぎて
顔も名前も覚えられない
170: ネット住民の声
出川の後継者も大事
大谷翔平はリアクション芸人になれる器
171: ネット住民の声
>>161
別に異を唱えるわけじゃなくてそういう直接の続編作品でヒットしたもんってある?
金田一とかは別物だから除外として
172: ネット住民の声
ポアロから派生しての田村さんだったのだろうから
原点回帰でポアロが出来そうな日本人って方向性でしょう・・・
173: ネット住民の声
>>158
なんてドラマ?乾いて候でも共演してるね
174: ネット住民の声
>>166
適当な芸人使っとけば充分だろ。
175: ネット住民の声
堺雅人のドラマ最近見ない
176: ネット住民の声
>>174
芸人役者はもうウンザリや
誰出しても叩かれるで
177: ネット住民の声
子供時代から古畑任三郎にハマって Blu-rayBox買って今でも見続けてる自分にとって
田村正和さん以外にあの役をできる俳優などいない
178: ネット住民の声
たし蟹
179: ネット住民の声
ザコシショウじゃないの?
180: ネット住民の声
>>167 堺ってあのCMキャラでの「コノヤロー!!」もそうだけど、リーガルや半沢辺りからそれがまたウケた事もあって口汚く罵るシーンがあるけど未だに違和感を感じてしょうがないわ
堺はキレイな言葉遣いする方が合ってるというか…いや、ぶっとんだキャラ演じてるのも楽しいのは楽しいんだけどさ
181: ネット住民の声
>>172
コロンボやないの
182: ネット住民の声
声もうカスカスやったやん
183: ネット住民の声
いっそザコにやらせろよ
184: ネット住民の声
田村正和の雰囲気に寄せなくていいなら安田顕でやって欲しいわ
あの独特な雰囲気めっちゃ良さそうなんだよなぁ
185: ネット住民の声
田村正和はスーツが凄い似合って色気あって子供の頃から何でだろうと思ってたら
胴短だから細い割に上半身に肉付きと骨格がしっかりして
腰高で脚が長いからなんだと大人になって分かった
186: ネット住民の声
変な顔だけで売ってる人にやらせるとか間近
187: ネット住民の声
半沢直樹の最高視聴率42.2%は1990年以降35年間のドラマの最高の視聴率で
古畑任三郎を優に超えている
1999年のスペシャル古畑任三郎 VS SMAP でさえ32.2%
それでも凄い高さなんだが
188: ネット住民の声
むしろ女探偵物にしてほしいが、女探偵物ってなかなか傑作が出てこないな。
189: ネット住民の声
日本でトレンチコートが似合うのは田村正和と草刈正雄だけ
190: ネット住民の声
浮世離れした人なんだよな
事件があったらそこにポッと現れて
サッと解決して去っていく
ただそれだけの人
そういう人ってなかなか居ない
GACKTじゃ無理だから
あとは宮本浩次ぐらいかな?
191: ネット住民の声
シリーズものなら世界観を共有するような作品およびドラマは無理そうだ
何十年か後に古畑が伝説になったとき、漫画で古畑を崇拝する愛弟子主人公の作品勝手に作って
そっからドラマ化って手順ならヒットしたりしてね。金田一やルパンみたいに
192: ネット住民の声
(しなくて)いいです
193: ネット住民の声
>>172
それだと野村萬斎になるかな
三谷幸喜作品だし
://i.imgur.com/1t4eym4.jpeg
194: ネット住民の声
下手に田村正和に寄せるとコントやギャグっぽくなるし、やらねーなら古畑である必要もないっていうw
スピンオフ作品って言うのか、やるならs4じゃなくて仕切り直した方が良さそう
195: ネット住民の声
え普通にキムタクがいいわ
196: ネット住民の声
山田君で古畑大学生とか古畑交番勤務ならみたい、もちろん三谷氏脚本で
197: ネット住民の声
古畑のキャラってのは刑事コロンボをジェームスボンドがやってるようなキャラなんだよ
超二枚目でありダンディでありミステリアスであり、どこか飄々としている
石坂浩二の金田一みたいに唯一無二で替えが効かない
198: ネット住民の声
>>171 んー……ないかもしれないw
でも逆にそういう例も思い浮かばないような気がする
主演等のキャスト変えて、タイトル変えて、でも作り手は同じの続編という形のドラマってさ
だからやってみる価値はあるかもしれない
199: ネット住民の声
相棒の青木がクセあるね
それを踏まえて浅利陽介版古畑の今泉巡査は大泉洋、西園寺は松坂桃李でいこう
200: ネット住民の声
古畑復活とかまでは望まんから
三谷の古畑っぽいドラマはまた見たい
201: ネット住民の声
>>78
確かに男じゃなくても良いな
202: ネット住民の声
田村正和は女優より綺麗だったから
本人は女に興味あるのかな?
女を喰うというより喰われる側だったのだろうなw
長年、噂のあった名取裕子なんて
まさにそんな感じ
203: ネット住民の声
一番好きな回は当時の松本幸四郎がゲストの「すべて閣下の仕業」
あれは神回
田村さんと幸四郎さんでしかあの雰囲気は出せない
204: ネット住民の声
>>193 そういやあのシリーズの新作作られないな
次作るならナイルに死すのアレンジだと思ってるんだが
205: ネット住民の声
草刈正雄で
206: ネット住民の声
古畑任三郎も中村主水も中村蒼でいいと思う
207: ネット住民の声
復活しなくていい
208: ネット住民の声
なんか大泉洋で落ち着かれたら嫌だな
奴は俳優じゃなくて水曜のイメージ強くて変な感じするわ
209: ネット住民の声
中居で見たい気もする
俳優やるといい演技するんだよねえ
役者やらせたらSMAPで一番だと思う
210: ネット住民の声
堺雅人って演技派って言うより個性派俳優だと思う
211: ネット住民の声
>>151
こんなんイケメンちゃうやん
鼻でわろてまうて
212: ネット住民の声
今はちょっとあれだけど
ちょっと前だったら松本人志でもあってたかもしれないな
213: ネット住民の声
70年代以降の日本の三大二枚目は田村正和と草刈正雄と郷ひろみだと思ってる
この三人は二枚目の中でも別格。
でもさすがに草刈はもう歳だし、郷もちょっともう無理かも知れない
ただ本物の二枚目として生きてきたものしか出せないオーラってあるんだよな
214: ネット住民の声
>>209
中居「もういい…私は貝になりたい…」
215: ネット住民の声
古畑と今泉はセット
堺雅人が古畑なら今泉は要らなくなる
よって堺雅人はリーガルハイにお帰りください
216: ネット住民の声
絶対にやめろ
やるなら違うキャラ作って同じような設定でやれ
217: ネット住民の声
しかし「古畑続編やるとしたら主演は誰がいい?」の話題は飽きるほど見てきたが、
「古畑復活したら誰が犯人役のを見たい?」っていう話題は意外とないよな
218: ネット住民の声
>>14
ライバルだろw
219: ネット住民の声
堺が古畑なら今泉は大泉洋だが大泉がデカくなりすぎて主役しかやらなくなってるから無理か
220: ネット住民の声
>>195
犯人役なら
221: ネット住民の声
>>188
日本物のことだろうけど
アストリッドとラファエルは面白かった
222: ネット住民の声
>>219
阿部サダヲが無難
223: ネット住民の声
>>217それこそ犯人役は堺で見てみたいな
224: ネット住民の声
>>213
造形美とスタイルのスペックだと谷隼人と川崎麻世が至高
ただ見た目が良いだけじゃ続かない業界
おまけに、どちらも島津の血筋
薩摩藩時代凄いイケメンは大奥に上納
女じゃなくて男が通貨の役割だけあって
さすが男色が盛んだった薩摩だけある
225: ネット住民の声
はせひろのほうがまだ合いそう。堺雅人はVIVANTに専念してちょ。
226: ネット住民の声
普通に堺雅人で新しいドラマ作れよ
そっちのほうが良い
227: ネット住民の声
あのサッズの江口洋介で新しいストーリーやれ
出所したら古畑が亡くなっててそれからエトセトラで、
228: ネット住民の声
>>219濱田岳はどうかね?デコも叩きやすそうだし いじられ役多いし ちっさいし
229: ネット住民の声
田村正和も晩年になって江口洋介推してたから
230: ネット住民の声
>>224
谷隼人はムー一族出てたけど郷とはレベルが違うよ
あの頃の郷はほぼピーク。誰も勝てない
231: ネット住民の声
マサカズは上手さクセと男の色気も大事なんだよ
232: ネット住民の声
233: ネット住民の声
復活しても何をパクってるか探すだけだろ
234: ネット住民の声
そんなことよりリーガルハイをお願いしたい
235: ネット住民の声
>>233 それ見たいわ
ほぼ確実に最終話だねw
逆に初回で犯人役堺なら良いスタートきって、最終話まで全話通して成功しそうな気もするけど
古畑2の初回でさんまを使って勢いつけた時みたいに
236: ネット住民の声
237: ネット住民の声
あ!>>235は>>223へでした
238: ネット住民の声
中居でいいやん
239: ネット住民の声
竹野内豊がええな
240: ネット住民の声
露口茂
241: ネット住民の声
キムタクちゃうんか
242: ネット住民の声
河本準一 一択だわ
243: ネット住民の声
堺雅人なら
古畑任三郎でもパパと呼ばないで
でもやれる気がする
両方見てみたい
244: ネット住民の声
キムタクでいいやろw
245: ネット住民の声
中井貴一
246: ネット住民の声
阿部サダヲで見てみたい
247: ネット住民の声
えぇ~へへ~
倍返しですぅ~
248: ネット住民の声
堺なら普通にキムタクだわ
堺は無理
249: ネット住民の声
>>169
テレビを基本的に見ない
決めたやつしか見ないんだが
いわゆる最近の現役の俳優では
堺雅人、阿部寛、大泉洋、野村萬斎、片岡愛之助
くらいしか名前と顔を一致して認知してない
永野芽郁とか不倫報道で初めて知って今まで何処かで聞いた名だな程度しか知らなかった
もちろん中居正広も木村拓哉も田村正和も知っているがアイドルと昔の人だから
250: ネット住民の声
>>217 昔田村正和がいきていてまだ新作の可能性があったころなら
ユースケ・サンタマリアだったな
あのころはユースケはまだよかったころだな
251: ネット住民の声
>>245
ドラマ、ふぞろいの林檎たちで
喫茶店で中井貴一がテーブルをはさんだ柳沢慎吾と時任三郎に向って誰かの陰口を言ってる最中、
陰口を言われてる本人が中井の背後にいつの間にか立っていて
中井だけそれに気づかず延々陰口を言い続けてるといきなり背後から
「僕がどうかしましたか?」と言われ、
振り返ってギョッとした顔で中井が言いがちなセリフあるある
「(裏返った高い声で)ハイッ?」
252: ネット住民の声
>>248
堺の顔芸キッツいよな
253: ネット住民の声
古谷一行でいいじゃない
254: ネット住民の声
木村拓哉の年齢が最初の古畑を越えたから
もう少し若いやつがいい
255: ネット住民の声
キアヌ・リーブスだろ
256: ネット住民の声
堺「ん-ーーーーんっ!」
どうだろw
257: ネット住民の声
古畑はやっぱ田村正和にしか無理
あのさんまの回は神回だった
あの雰囲気醸し出せる人は他にはいない
258: ネット住民の声
>>247
不覚にも禿しく笑ったwww
259: ネット住民の声
>>1
天龍か長州でいい
260: ネット住民の声
キムタク全盛時に田村正和とダブル主演したドラマ、協奏曲でも
圧倒的に田村の方がカッコよかったもんな。さすがのキムタクでも代わりは務まらない
261: ネット住民の声
>>226
田村正和の古畑任三郎のファンがいるようだしそれがいいかもしれないね
堺雅人は別名の古畑任三郎的な新キャラの新ドラマをやればいい
262: ネット住民の声
そもそも古畑任三郎は刑事コロンボの三谷版なんだから
古畑任三郎のタイトルに拘る必要性無いだろう
また別のタイトルで、別のキャストで新たに作り直したら良い
フジはすぐブランド化しようとして失敗する、馬鹿じゃね?
今は90年代じゃないんですよ~フジテレビさん
263: ネット住民の声
いつも書くけど草刈正雄
264: ネット住民の声
ブラバスの頃の草刈正雄なら文句なしだな
華麗なる刑事もかっこいいが、まだちょっと青い感じだった
265: ネット住民の声
>>226
適当に海外ミステリからうまくパクって作ればいいよ
古畑も上手くコロンボからパクって日本人探偵を作り上げたんだから
266: ネット住民の声
復活などせんでいいのです
白い巨塔も田宮二郎版しか見ておりませんし今後もそれしか見ないでしょう
267: ネット住民の声
長年のハードスケジュールがたたって身体より先に声が出なくなった
実質70前で半引退
もっと早く半引退したかったけどスポンサーが半引退させてくれなかった売れ過ぎるのも問題
268: ネット住民の声
田村正和以外考えられん
田村正和は役者に徹底した人生だったよな
無駄なバラエティに出て多くを語ることはせず
出しゃばらず
プライベートの事は一切話さず
人知れずひっそりとこの世を去った
269: ネット住民の声
>>5
これだな
270: ネット住民の声
田村正和の自宅に伺うことがあって
本人がトレーニングルームでヨガしててトレーニングマシーンも色々あったな思い出したら懐かしいなぁ
271: ネット住民の声
田村亮(実弟)でいいじゃん
272: ネット住民の声
天海祐希じゃないの
273: ネット住民の声
>>268
だって素は物凄いお喋りの大喰いで酒豪
そんな片鱗を一切見せないプロ中のプロ
274: ネット住民の声
浮世離れ感がなくなるな堺だと
>>272絶対嫌だ
275: ネット住民の声
石丸幹二とかどうですか
276: ネット住民の声
高倉健、渥美清、田中邦衛の犯人が見たかったな。
277: ネット住民の声
278: ネット住民の声
ディーンフジオカがいい
279: ネット住民の声
稲垣吾郎だろ
フジ、SMAP、三谷っていう血筋のような系譜もある
280: ネット住民の声
古畑任三郎にも出てたけど白井晃さんとか良いと思う
281: ネット住民の声
>>7
たしかにオダギリジョーならやれるかもしれないが
時効警察でいいじゃないかってことになるよ
謎解き役で当たり役を持ってない
イケメンって事になると
佐藤健かなぁ
282: ネット住民の声
>>268
田村正和のキャラを死ぬまで守り通した田村正和は立派
昔は歌手やアイドルもそうでキャラを作っていかに守るか
尾崎豊は神秘性が壊れる嫌いから初めはモロクローム画像しか出さなかったし
テレビ出演も殆ど無かったから音源以外に記録が非常に少ない
古畑任三郎は田村正和で終わった方が良いのかもね
283: ネット住民の声
ゴイゴイスーの津田
284: ネット住民の声
ピーター・フォークでいいやん
285: ネット住民の声
アメリカでこれをパクったドラマがあったよな
刑事コロンボとかいう
286: ネット住民の声
外国人でいいなら
マイケル・ジェイ・フォックスで観たいな
287: ネット住民の声
普通にリメイクしても劣化と見なされるだけ
なら、おちゃらけでザコシにやらせた方が良い
288: ネット住民の声
いっそ半沢直樹が刑事に転職したってドラマ作った方が面白そうだ
289: ネット住民の声
>>1 スクープ!永野芽郁!3股だった!
百田弟マネージャーと永野芽郁は恋人関係だった!
百田はキム・ムジュンと田中圭との三角関係を知り、
怒りのままに文春リーク!!!
揉み消された【文春砲】第3弾は百田弟との3股報道だった!
290: ネット住民の声
半沢や小御門?のイメージからしたら真逆レベルの飄々とした感じだろ
どのドラマもちゃんと見てないからあくまでイメージだけど
リメイクはやらないでほしいなこれは
291: ネット住民の声
いやーやらなくていいよ
どうしてもやるなら名前変えたほうがいい
292: ネット住民の声
絶対ない 倍返しじゃねえっつうの
293: ネット住民の声
>>5
24はハマった
294: ネット住民の声
堺雅人犯人の古畑任三郎を見てみたかった
295: ネット住民の声
必要ない
思い出を汚すな
296: ネット住民の声
キムタク堺福山なんてやめてぇーって感じ…ましてやおディーンなんかタップダンス始めそうでイヤどす
297: ネット住民の声
まあ阿部寛しかいなくね?
外じゃ霞むわ
298: ネット住民の声
田中圭でいいよ
299: ネット住民の声
>>151
いやああカッコイいい
300: ネット住民の声
堺雅人の癖が強い役といえばリーガルハイでしょ
早く新作やって
301: ネット住民の声
赤川次郎原作で違う俳優使って新作のほうがいいよ
犯人が凶器の鏡餅を処分するのに警察に雑煮を振る舞うシーンがあったろ
あれやれあれ
302: ネット住民の声
私は何でもお見通しなんだぞー
という雰囲気がすげえ嫌い
303: ネット住民の声
>>297 阿部寛は新参者の刑事役のイメージがあるから古畑は違うかな
織田裕二が古畑ぽい演技してたから彼でいいんじゃないの三谷と繋がりあるし
304: ネット住民の声
コロンボのパクリなんだから
構成だけそのままで新キャラでやる方が良いやろ
305: ネット住民の声
山本耕史がいい感じ
306: ネット住民の声
コスプレ物真似にしかならんからやめろ
307: ネット住民の声
>>303
そうかね ちょっと恐くないとしまらないと思うんだよな
織田裕二なら名前負けはしないが 青島があるしなあ
308: ネット住民の声
それよりジョーカーの続きやだてくれや
309: ネット住民の声
大泉洋は?
310: ネット住民の声
>>307
織田裕二なら現代英国ミステリの中年探偵や刑事パクればいいよ
ちょっと萎びてるけど軍役経験ありでやや武闘派みたいなキャラクターいけるだろ織田さん
頭脳一辺倒のポアロをパクったのが失敗
311: ネット住民の声
西村まさ彦とのコンビだから面白かったんだし相棒次第
312: ネット住民の声
杉本彩ドスケベー
杉本彩ドスケベー
スッケッベだぞスッケッベだぞ
スッケッベだぞスッケッベだぞ
313: ネット住民の声
314: ネット住民の声
山崎育三郎でいいよ
315: ネット住民の声
別の俳優でやるなら別キャラにすればええわ
ブルガリ三四郎をやればいいよ
316: ネット住民の声
まず時任三郎に
317: ネット住民の声
>>308
バットマンのジョーカーか思たwww堺のジョーカーね、お前に明日は来ない…ってやつ
318: ネット住民の声
田村正和みたいな大人の色気がある人が居ないな
319: ネット住民の声
>>1
変幻自在か?
芝居の種類が一種類しかないけど
320: ネット住民の声
でもなりそうなのは、大泉かな
堺さんやりたがらないだろ 阿部寛もあるかな
321: ネット住民の声
>>5
色んな奴に書かせてる相棒の惨状
322: ネット住民の声
いらね
323: ネット住民の声
時任三郎
324: ネット住民の声
もう佐藤二朗でいいよ
325: ネット住民の声
ザコシショウでええやん
326: ネット住民の声
アリキリ石井
327: ネット住民の声
吉沢亮でいいよ
328: ネット住民の声
古畑として作ったらあかんよ
古畑=田村正和だから絶対に受け入れられない
名前変えてコロンボ風のドラマならウケるかもしれん
329: ネット住民の声
>>328
はげどー
330: ネット住民の声
堺雅人でない事だけは確か
331: ネット住民の声
>>26
糞
332: ネット住民の声
堺雅人は上品さがない
333: ネット住民の声
やくしょこうじでええやん
334: ネット住民の声
反町隆史があと15年くらい経ったら大人の色気持てそう
335: ネット住民の声
>>1
池沼かよ
336: ネット住民の声
>>173 仕事していたから遅くなってごめん
奥飛騨二重心中
1985年の作品だから映像として見る事が出来ない
自分も再放送で1回見れたきり
二人の美しさが最高潮の時だったから、映像美が強烈
阿部寛は色々主役を重ねて来たけど、まだトリックを越えられないな
古畑とは違う
337: ネット住民の声
>>332
それは上品な役のイメージが弱いからだろ?
半沢やリーガルのイメージが強すぎて
338: ネット住民の声
ウッチーやろw
あの棒演技で古畑をやるんや
339: ネット住民の声
ぜんぜん違くて草
古畑に必要なのは演技のクセ強だけじゃなくて枯れた色気だメクラども
340: ネット住民の声
定期的にこの話があがるが
古畑のキャラは三谷以上に田村が作り上げてきたものだから
田村の死去で三谷ももう書かないと言ったんじゃなかったか
341: ネット住民の声
クセが強さ的にはキムタクだろ
342: ネット住民の声
キムタクは教場に力を入れるべきだった 初めてのハマり役だったのに
343: ネット住民の声
YOSHIKIだろ
344: ネット住民の声
>>1
「もしも、わたしのチン●が元気だったならば。。。んふふふ」とか言うてそうなイメージ
わたしのきおくが~↑
345: ネット住民の声
三谷が古畑の家族関係に至るまで事細かに設定を作ってきて田村に見せたが
田村に「そんなものは不要」と返されたのよな
古畑のキャラは三谷以上に田村が作り上げた功績が大きい
三谷も古畑を田村以外に継がせるつもりは毛頭ないだろうよ
346: ネット住民の声
>>297ちょっと違うなぁ
線細めで小洒落た感じで鼻につく物言いをしてもギリチャーミングなのが古畑じゃん
347: ネット住民の声
>>21
雰囲気的なら内藤剛志がもう少し若かったら見てみたかったな
348: ネット住民の声
まず顔がブサイク杉る 横浜流星がガリヒョロなら少し有るかな
349: ネット住民の声
続編なんかねーから安心しろ
350: ネット住民の声
錦鯉の2人で笑いなしでやったらつまらなそう
351: ネット住民の声
例えば
作中で古畑が「自分には青森でりんご農家をやってる兄がいる」というセリフがあったが
中学生古畑だと母ひとり子ひとり家庭になってるのよな
視聴者はそのシチュエーションの裏側を考えるのが面白い
設定厨の三谷の考えを覆させたのが田村なのかもな
352: ネット住民の声
暴れん坊将軍を出来る若手俳優が思い浮かばん
353: ネット住民の声
三谷が正和以外やらないって言ってるのに意味ないだろ
354: ネット住民の声
ザコシしかない
355: ネット住民の声
>>332
役者が人前で見せてるのは演技
売れてる俳優には週刊誌が探偵やスパイ顔負けの情報網を張り巡らせているだろう
文春砲の弾になるようなスキャンダルも無く
週刊誌の隠し撮りで報じられるのは買い物と子供を乗せたベビーカーを押したり
テーマパークに連れて行ったりくらいのものしかない堺雅人は上品だろうさ
356: ネット住民の声
>>353
少し近未来の話で
誰も解けない難事件をAI古畑に解決させるとか面白いかも
357: ネット住民の声
コロンボの続編も作られないしな
名作と名優だからこそリメイクしないのは正しいわな
358: ネット住民の声
>>353
安心した
つまんない芸人や未だにジャニオタ推しが湧いててキショすぎた
359: ネット住民の声
高橋一生じゃないのか
そこが最有力だと思ったけど堺雅人と言われるのか
360: ネット住民の声
三上博史がよい
361: ネット住民の声
高橋一生だろ
362: ネット住民の声
>>346
そう
正和という役者の魅力は演技ちょい不器用なキュートさからくるコメディアン感
>>339
全然違います
男性としての魅力をセルフパロディ化できた中年以降に急激に幅が広がった
363: ネット住民の声
「古畑の二代目俳優」とか「バック・トゥ・ザ・フューチャー4」とか
誰が望んでるんだろうな
364: ネット住民の声
大泉洋は?
365: ネット住民の声
だからドモリ演技多用
366: ネット住民の声
堺雅人だと若過ぎるかな
あとお題妄想ブレストなのに何でも否定する奴は阿呆なのかな
367: ネット住民の声
織田裕二
368: ネット住民の声
>>7
オダギリは古畑じゃなく、金田一京助
369: ネット住民の声
高橋克典とかも見てみたい
370: ネット住民の声
中居正広
371: ネット住民の声
仮に実現するとしても100%ジャニタレになるよ
372: ネット住民の声
デーブ・スペクターかジローラモあたりで新解釈を
373: ネット住民の声
>>362
夏に恋する女たちのあとに
うちの子にかぎっての石橋先生やったのは画期的だった
パパはニュースキャスターもリメイクしないって脚本伴一彦と八木康夫プロデューサー言ってるけど
374: ネット住民の声
誰を使うにしても古畑とは違うキャラクターを立ててやった方がいいと思うよ?
ドラマそのもののフォーマットはそのままでもいいから
375: ネット住民の声
古畑中学生は何作かやると思ったのにやらずに金田一になっちゃったな
376: ネット住民の声
堺雅人いい
やって欲しい
377: ネット住民の声
堺って田村正和ファンが一番嫌がりそうな気がするんだが
378: ネット住民の声
えなりかずきが適役だと思うが
379: ネット住民の声
もうAIでいいと思うよ
動きがそっくりな人にディープフェイクとAIボイスで
380: ネット住民の声
>>50
キムタクはキムタクしか演じられないから無理
381: ネット住民の声
若い時の古畑でオダギリで作ればいい
382: ネット住民の声
モノマネみたいに演じなきゃならないなら堺が可哀想すぎるだろ
383: ネット住民の声
>>362
俺の言ってることを言い方変えてるだけだわ死ねよ文盲ど低能
384: ネット住民の声
オダギリジョーでええわ
堺は演技にメリハリがありすぎるし華もありすぎる
元ネタが、ペトローヴィチ→コロンボ→古畑やろ?
古畑に存在感なんていらん
必要なのは小物のくせにしつこくつきまとう粘着質の鬱陶しいウザさ
385: ネット住民の声
時代性に配慮して黒人の古畑なんてどうだよ?
386: ネット住民の声
吾郎ちゃん
387: ネット住民の声
野村萬斎 だけはやめてください
388: ネット住民の声
ダイアン津田
389: ネット住民の声
古畑任三郎じゃなくてええやろ
例えば古畑任三郎の孫
390: ネット住民の声
普通にキムタクでしょ
391: ネット住民の声
>>381
オダギリジョー(49)
古畑放送開始時の田村正和(50)
392: ネット住民の声
外見や色気でいくなら歌手の布施明だな
彼は演技したことあるかな?
393: ネット住民の声
>>373
多分「夏に恋する女たち」は金妻を受けて対抗作としてつくったもの
どちらもグランホテルタイプの話で
金妻が古谷一行をややコミカルな役割で起用したもので、夏恋の田村正和もそれを踏襲していた
そこをうまく活かして「うちの子にかぎって…」を書いた伴一彦は凄いと思う
394: ネット住民の声
あらびき団でザコシが古畑モノマネらしきものやってた記憶
395: ネット住民の声
古畑はアリキリ石井が加わってからつまらなくなった
396: ネット住民の声
窪塚洋介でお願いします
397: ネット住民の声
>>75
ただ番組でモノマネしてただけじゃねーかキモいわ
ハウルもキムタコのツラが浮かんで来てマジ気持ち悪かった
398: ネット住民の声
オダギリジョーがもうちょい老けたらやらせてもいいかもな
気品と色気と変人を兼ね揃えていい感じに枯れたおっさんとかめっちゃめっちゃハードル高いわ
399: ネット住民の声
古畑はそりゃ代わりはいないけど、
クセのある刑事ものはいくらでもニーズあるからなあ。でも堺さんはリーガルハイのキャラが目立ちすぎ
400: ネット住民の声
>>91
児嶋だよ!
401: ネット住民の声
下柳でいいだろ
402: ネット住民の声
飯尾和樹だろ
403: ネット住民の声
古畑任三郎の甥っ子が主役で
伊藤淳史
404: ネット住民の声
別な名前でトヨエツでやって
405: ネット住民の声
木村
406: ネット住民の声
蛭子さんでいいよ
407: ネット住民の声
竹野内豊でどうよ
408: ネット住民の声
古畑って田村正和のセルフパロディみたいなもんだろ
田村居なくなったらただのコロンボフォーマットのよくあるドラマにしかならないのでは
409: ネット住民の声
田中圭
410: ネット住民の声
堺雅人だとどうみても古美門先生になるからリーガルハイ続編にしろ
411: ネット住民の声
堺雅人ってどう演じるか想像出来てつまらん
412: ネット住民の声
ムロツヨシでコロンボやらせりゃいい
413: ネット住民の声
AI田村
414: ネット住民の声
堺はセレブ感が
貧乏くさい役者は無理
415: ネット住民の声
>>412
ムロは今泉のハマリ役やなw
416: ネット住民の声
びっくりする程いないな
本木雅弘・妻夫木聡
出せるのはこの二人だけど、違う
417: ネット住民の声
>>407
竹野内は二枚目半でも2よりだな。古畑は3より。あと枯れも足りない
418: ネット住民の声
>>21
マキタスポーツ
419: ネット住民の声
ダイゴ
420: ネット住民の声
稲垣吾郎ちゃん
421: ネット住民の声
キムタクでいいよ
422: ネット住民の声
舘ひろし
423: ネット住民の声
舘ひろし
424: ネット住民の声
まぁ雰囲気は似てるけどそもそもやらなくていい
425: ネット住民の声
最初から犯人わかるのを逆手に取って真犯人いましたみたいな話どうや
ミステリじゃよくある形式だけど古畑視聴者には刺さると思う
426: ネット住民の声
田村正和は引退する時の散り際がまた美しかった
一言だけ残してスッと身を引く
ヅラに会いたかっただのヅラに会わなきゃいけなかっただの言ってる
見苦しい奴とは違うね
427: ネット住民の声
錦鯉の長谷川
428: ネット住民の声
>>426
最後、ふさわしい大女優達が共演したのに
ヒロインが吉岡里帆だったのが納得いかない
演技が下手で一人でブチ壊していた
赤毛もコスプレ臭が酷かった
429: ネット住民の声
>>420
老け方によるがいいかもな。あと元同僚からの嫉妬に耐えられるかどうか
430: ネット住民の声
あまりにも田村正和のイメージが定着してるから、今さら誰がやっても違和感しかないでしょ。
431: ネット住民の声
又吉
432: ネット住民の声
東出昌大
433: ネット住民の声
檀れい主演の「福家警部補の挨拶」
女古畑
またやってほしいな
434: ネット住民の声
古畑任三郎役なんて永久欠番だろ
435: ネット住民の声
>>432
ぜんぜん権力の犬やるタイプ違うだろ
436: ネット住民の声
え~ わたしやりますぅ
437: ネット住民の声
>>81
割といいかも
くどい口調でしつこく詰め寄るの合ってそう
いざという時はテニプリの越前リョーマみたいに発音いい英語でなんか言ってほしいw
438: ネット住民の声
田口浩正はファルコンの定理解いたわけじゃなかったんだな
殺され損
439: ネット住民の声
近年見かけないが金城武も良さげ
440: ネット住民の声
市原隼人がいい。
441: ネット住民の声
京本政樹くらいかなあ
442: ネット住民の声
なにやっても堺雅人
443: ネット住民の声
>>3
とりあえずパワーで解決するスタイル
444: ネット住民の声
リーガルハイの続編やってくれ
445: ネット住民の声
大体の俳優は奇妙な刑事は経験済みだったりするのな
吉岡秀隆を推す
446: ネット住民の声
>>17
むやみに叫ばして秒で学芸会になるな
447: ネット住民の声
古川雄大とかディーンとか
448: ネット住民の声
>>425
それスペシャルの時の石坂浩二でやらなかったっけ
449: ネット住民の声
復活させなくていいだろ
450: ネット住民の声
>>3
演技に臭みを感じないのよ彼
451: ネット住民の声
ややわざとらしいけど染谷将太を推したい
452: ネット住民の声
>>3
ねーわ
そもそもぶーだろ
453: ネット住民の声
堺雅人に中性的なんて感じたことないんだが…
454: ネット住民の声
コミカルな演技がたぶん苦手なキムタクよりはまだ織田裕二のほうがマシ。
しかもフジテレビを代表するドラマの主役を演じた俳優がこれまた同局を代表する俳優のリメイクドラマの主役をするって
面白いと思うけどな
455: ネット住民の声
マジレス、野村萬斎。
ポワロ役がすごくよかったから、あのノリでやってもらえれば嬉しい。
456: ネット住民の声
竹野内豊がいいよ
457: ネット住民の声
石橋貴明だろ
458: ネット住民の声
>>4
三谷は役者決めて当て書きするから
他人が演じるのすごく嫌う
やるなら本から書き直し
459: ネット住民の声
>>454
織田さんは青島のイメージが強すぎて別の刑事ドラマすらやれなくなっちゃったのに無理無理
460: ネット住民の声
小栗旬にやらせてどれだけ寄せてくるのか見たい
461: ネット住民の声
横溝作品みたいに人気あった回を別人にやらせて見てはどうだ
これじゃないと思って新作なんて作る気しなくなるだろ
462: ネット住民の声
古畑が櫻井翔で今泉が大野智
463: ネット住民の声
古畑みたいなのやるにしても
堺雅人使うなら別なキャラクターでやったほうが良い
464: ネット住民の声
>>425
>>448
松嶋菜々子回で最後まで双子のどっちが死んだのか、どっちが犯人なのかわからないというのをやりたかったとか。
ラスト3作はどれも結構攻めてたと思う。
465: ネット住民の声
>>5
黒澤映画なんかも脚本は複数で練ってるから
現代劇とかはちょー面白い
466: ネット住民の声
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
半沢がちらつくから
467: ネット住民の声
>>455
ポアロでいいだろ
468: ネット住民の声
西村雅彦にやらせてみるというのはどうだろうか?
469: ネット住民の声
名前忘れたけど岸辺露伴の人が良い気がする
470: ネット住民の声
キムタクはちょっと抜けたようなオトボケ演技似合わないだろ
471: ネット住民の声
菅田将暉か神木隆之介でいいよ
なんとかしてくれるだろう
472: ネット住民の声
粗品にやらせとけ
473: ネット住民の声
石坂浩二
474: ネット住民の声
>>455
ABCやって欲しいけどアレを日本舞台にするのはちょっとキツいかねえ
475: ネット住民の声
系統が一番似てるのは京本政樹
476: ネット住民の声
黒木華かな
477: ネット住民の声
沢口靖子でお願いします
478: ネット住民の声
三谷さんが古畑は田村さんしか考えられんって言ってたからなあ
十中八九「古畑」をキャストを変えてやる事はないだろう
似たような設定のドラマをやるのはありうるかも知れんが
479: ネット住民の声
堺雅人は好きだけど古畑じゃない
480: ネット住民の声
>>151
イケジジだわな。
勝新といい、こういう年のとり方は裏山。
481: ネット住民の声
岡田将生かなー
482: ネット住民の声
古畑中学生を演じた山田涼介がそのままやるのはどうよ?
483: ネット住民の声
メフィラス山本
484: ネット住民の声
困ったらとりあえず
大泉洋だろ?
485: ネット住民の声
織田裕二1択
486: ネット住民の声
古畑とは真逆の早口やろwww
487: ネット住民の声
上川隆也
488: ネット住民の声
古畑の孫を主人公にして「爺ちゃんのナニかけて」ってやればいいのでは
489: ネット住民の声
浅見光彦シリーズみたいに同時期にも色んな局で別の俳優さんがやってさらにその局作でも代替わりしてみたいなんだったらどんどん次の俳優にすりゃいいけど
古畑はそういう作品じゃないんじゃ
490: ネット住民の声
>>3
健康的過ぎる
491: ネット住民の声
新作、配役を記した脚本だけ出版してほしいわ
脳内補完で十分楽しめる
492: ネット住民の声
>>8
今泉枠やん
493: ネット住民の声
ツートン青木
494: ネット住民の声
織田裕二だな
495: ネット住民の声
古畑はクセ強だけど圧倒的華やかイケオジなビジュアルが必要なんだよな
沢村一樹とかどうだろうか
496: ネット住民の声
復活はいらん
オマージュで別な人物を作って違う名前でやればいいだろ
497: ネット住民の声
新納慎也なんてどうかしらね
498: ネット住民の声
古美門がちらつくから無理
それならリーガルハイしろ
499: ネット住民の声
まあ別に三谷脚本とあの演出でやるのに
古畑が絶対必要な事は無い
新しいキャラ作ればいいだけ
主役をただただ優しい馬鹿な人情系にしてバディを優秀だけど出世に興味無く手柄を上司に譲るとかでいい
500: ネット住民の声
古畑任三郎の甥が堺雅人って設定で三谷が書いてくれたら観たい。
西村との共演とかも面白いと思う。古畑任三郎本人が堺雅人はないわ。
501: ネット住民の声
モノマネ路線ならキムタク
新しい任三郎を開拓するなら大泉洋、沢村一樹
502: ネット住民の声
主役を今泉の部下にすりゃいいだけか
503: ネット住民の声
俺は犯人を当てるのが得意だからよく推理ドラマを見るんだが、古畑も最初の5分でほとんど分かる
504: ネット住民の声
>>468
うーん、それじゃ八兵衛がいきなり黄門になるようなモンだ
ちゃんと段階踏まないと
505: ネット住民の声
>>504
西村雅彦は他のドラマだと案外シリアスな役もやってるからな
古畑とほぼ同時期にやってた「TEAM」ってドラマでは同じく刑事役だったのだが
古畑とは正反対のイメージの刑事だった
とは言っても古畑のイメージではやっぱり無いかもなあ
506: ネット住民の声
田村正和嫌いじゃないのに当時からなぜかこの作品が苦手で
理由がわかった
三谷幸喜が徹底的に合わない
王様のレストランも駄目だった
507: ネット住民の声
>>69
福山だと物理学者になっちゃうからなぁ
508: ネット住民の声
防犯カメラとスマホの時代に推理モノとか無理ゲー
509: ネット住民の声
>>503
スレ違いだけど、「かまいたちの夜2」をやった時
初見で犯人に辿り着いたので「俺も推理力が付いて来たか?」と一瞬思ったが
後でルート検索してみると、どの選択肢選んでも犯人に辿り着く方式だったでござる(´・ω・`)
510: ネット住民の声
堤真一
511: ネット住民の声
>>507 古畑に出てた福山はガリレオのキャラそのまんまなので
今見ると古畑VSガリレオって感じで面白い
もっともガリレオは古畑よりずっと後にやったので
単なる偶然だろうけど
512: ネット住民の声
的外れな上司今泉を部下が誘導して事件解決
これだと主役の部下役色々浮かびそうだし
これでいいだろ コナンっぽくもあるし
513: ネット住民の声
>>506
人生観損してて可哀想
514: ネット住民の声
フジテレビ「わかりました、木村拓哉さんでリメイクします」
515: ネット住民の声
俺も古畑リメイクなら堺雅人推してる
次点で長谷川博己
516: ネット住民の声
アンバランデンデレンドンドロンハンマーカンマー
アランバンデレンデレンドロンドロンデンデレンハンマーカンマー
ハンマカンマハンマカンマ
ハンマーカンマー!
お察しします
517: ネット住民の声
>>23
田村版古畑もじゅうぶんコメディやろ
518: ネット住民の声
歳を重ねて良い感じになった香取慎吾
519: ネット住民の声
晩年の田村正和はハゲ散らかしてて渋いおっさんから単なるハゲおぢで悲しかったよな?
520: ネット住民の声
>>61
矢本悠馬あたりが適任かと
521: ネット住民の声
水谷豊
522: ネット住民の声
堺雅人だと半沢か古美門のどっちかになっちゃう
523: ネット住民の声
阿部寛一択
524: ネット住民の声
バカリズムと篠原涼子で
倒叙ものやったじゃん
あの放送の時も
古畑が甦るとか触れ込みだったよね?
525: ネット住民の声
キムタクはスマスマでパロディやってたな
526: ネット住民の声
大沢たかおにやらせたい
527: ネット住民の声
古畑よりも小日向文世でブルガリ三四郎やれ
528: ネット住民の声
>>228
濱田岳には今泉ならやってもらいたいね
今泉は矢本悠馬か濱田岳がいい
529: ネット住民の声
続編やるとしても古畑以外の新キャラを用意しろよ
古畑=田村正和は揺るぎない
530: ネット住民の声
>>514
そっちは神室町の探偵をやってくれ
531: ネット住民の声
>>525
香取のショムニとかゴロレオも面白かった
基本的にスマスマは良質な番組だった
532: ネット住民の声
井上陽水に決まってんだろ
533: ネット住民の声
古畑は田村正和が演じるからこそ意味があるんであって
別の役者でやる意味が無いんだよねぇ
仮に堺雅人をキャスティングするなら名探偵古美門にした方が
数字が取れる
534: ネット住民の声
演じられても脚本がゴミになるだろ
535: ネット住民の声
>>6
これ
536: ネット住民の声
Z武しかおらんやろ
537: ネット住民の声
>>1 論外
古畑ひ田村正和しか無理
てか、引き受ける俳優誰もいないだろう
538: ネット住民の声
定期的にこれ出てくるよな
んで、その都度拒否られる
539: ネット住民の声
iPhoneのGPS機能や街中の監視カメラある時代にそうそう捜査が難航する話も作れないだろう
540: ネット住民の声
541: ネット住民の声
論外
古畑は田村正和しか無理
てか、引き受ける俳優誰もいないだろう
542: ネット住民の声
むしろ去年みたいにまた再放送流せばいい
543: ネット住民の声
そんなことより
トミーとマツを
千鳥の大吾とノブでやってくれ
544: ネット住民の声
姪って設定で天海祐希で良いんじゃね? やらなくて良いとは思うがどうしてもってなら女性にした方が無難だと思う。
545: ネット住民の声
まーやったらやったでだんだんしっくり来るんだろうけどそれまでが大変そうだよね
546: ネット住民の声
んふーw
547: ネット住民の声
つーかさー
この手の話で「該当者なし」レスが1番つまらん
んなこたわかってる
その上で、の雑談じゃん
548: ネット住民の声
最近、茶道の師匠やっててセレブ感が出てきたルー大柴で
549: ネット住民の声
「もし」なんて要らない
唯一無二の存在
550: ネット住民の声
堺雅人よりはキムタクの方がいいか
堺雅人は声がしっくりこない
551: ネット住民の声
警察だろ?還暦とうに過ぎたジジイ推しても仕方ない
552: ネット住民の声
曲者感はあるかも知れんが騒がしいからなあ
553: ネット住民の声
>>18
でかすぎる
554: ネット住民の声
ミスマープル的なシリーズにして
古畑の友達みたいな位置でやるとか
555: ネット住民の声
代役なんていないだろ
堺なんて全く違う
556: ネット住民の声
なんだこのゴミ記事は
557: ネット住民の声
古畑任三郎の孫の古畑任五郎とかにして
「じっちゃんの名にかけてっ!」
10歳くらいの子役でええんちゃう
558: ネット住民の声
古畑だと三谷の許可ないからとプロット真似して古畑ぽいのやっても受けないのだよな
コロンボや古畑のパクリと言われて叩かれるだけなので新しいキャラ作るしかない
559: ネット住民の声
ザコシに古畑やらせろよ
560: ネット住民の声
ガクト
561: ネット住民の声
>>517 三谷は基本喜劇作家だからな
堺正章の回とかほぼコントみたいだったw
562: ネット住民の声
今どき、そんなのやっても、時代遅れで詰まらないだろう。
563: ネット住民の声
>>519
若い頃の田村正和は超色男でモテモテって枠だったそうだが
その時代を知らないのであんまりピンとこない
564: ネット住民の声
>>562
一応最近似たようなドラマはあったんだよな
「城塚翡翠 倒叙集」って言う
内容はまんま古畑のパクリだったがやっぱ脚本力が追いついてなかった
565: ネット住民の声
田村亮と水上保広は元気にしてるのだろうか
566: ネット住民の声
>>488
古畑は生涯独身。
567: ネット住民の声
高橋一生に岸辺やらせりゃええよ
568: ネット住民の声
斎藤工は?
有栖川有栖のドラマで火村やってたけど斎藤工なら火村より古畑の方が見てみたい
569: ネット住民の声
スペシャルで大谷を犯人役にして「兄貴はやってない」と棒演技させて、最後に「でもね大谷さん、野球と犯罪の二刀流はいけませんよ」ってオチにしたいんだろどうせオレは知ってるんだ。
570: ネット住民の声
パロディ作品なんだから新キャストで復活とか無意味
571: ネット住民の声
>>5
チームで時間かけて練った方がいいよね
572: ネット住民の声
>>379
相棒は若いときのAI右京さんでやってほしい。
もえ見ていて辛いww
573: ネット住民の声
そもそも田村正和アワーだったからね
574: ネット住民の声
名探偵ものの主演は全部堺雅人でいいんじゃないかと思ってる
金田一も明智も御手洗潔も刀城言耶も
575: ネット住民の声
>>573
当時のTV雑誌にも
「このドラマは実質田村正和とゲストのトーク番組みたいなもの」
みたいな事が書いてあった覚えがある
576: ネット住民の声
なるほど
577: ネット住民の声
金田一は一度内野聖陽にやってほしいわ。
578: ネット住民の声
アホのキムタクだけは無い。
579: ネット住民の声
北村一輝
580: ネット住民の声
山田涼介で古畑高校生古畑大学生やれたろうに、
なんで続かなかったのかな
あれシリーズ中でもエピソード0としてもよくできてたと思うんだが
それ見て田村も再演する気になってるとも三谷が言ってたが、リップサービスだったのかな
581: ネット住民の声
あと山寺宏一のパインさんシリーズもやりそうでやらなかったな
萬斎ポワロの続きも見たいが
582: ネット住民の声
えなりかずきは神経質ぽそうだ
583: ネット住民の声
584: ネット住民の声
脚本家を替えないとダメだろ
585: ネット住民の声
モノマネタレントじゃないからオファー断る
586: ネット住民の声
ひろゆき&ホリエモンのコンビにやらせてみたら?
それっ貴方の想像ですよね?
とにかくお前はダメ!
とか世間にめちゃくちゃ流行るかも
587: ネット住民の声
まあ、倍速視聴デフォの若者からすれば間が命だった田村正和の古畑だろうが早口の古美門研介だろうが大した差はナッシングの現実だけどなwww
588: ネット住民の声
唐沢寿明
589: ネット住民の声
キムタクでいいよ
本人もやりたいだろう
590: ネット住民の声
このキャラを水谷が相棒でやっちゃってるからなぁ
591: ネット住民の声
誰がやっても田村正和のパクリになる
リメイクするなら女版古畑のが良さげ
592: ネット住民の声
古畑のあの空気感は田村正和にしか出せないな
昔の名優は個性的だから
593: ネット住民の声
オダギリジョーだとおもうのだけど
594: ネット住民の声
え?
田村正和って死んだの?
595: ネット住民の声
当時の当たりドラマはリメイクとか本当難しいよな
たいがいコケる
596: ネット住民の声
滝藤とか吉田鋼太郎とか
主役って感じじゃないがね
597: ネット住民の声
>>593
相棒は麻生久美子だな
598: ネット住民の声
カズレーザーとか古市でやってみたらいい
犯人をイラつかせるのが大事
599: ネット住民の声
長谷川博己とかどう?
600: ネット住民の声
古畑より元ネタのコロンボに寄せて山田孝之で
601: ネット住民の声
野口五郎と研ナオコ
602: ネット住民の声
ザコシでいいよ
603: ネット住民の声
稲垣で良いじゃん
もうちょい落ち着いた感じ出してくれたら
604: ネット住民の声
キムタクよりは
堺雅人の方が合ってる
身長高いし知的さもキムタクより上
605: ネット住民の声
>>599
あの一般人見下したような顔が嫌い
絶対裏ではボロクソ言ってるから
606: ネット住民の声
令和ロマンかダウ90000 年寄りは見苦しい
607: ネット住民の声
コロンボでいいやろ
608: ネット住民の声
誰だろうと一回見てみるけど物真似感感じたら切る
609: ネット住民の声
やっぱり竹野内豊がいい
610: ネット住民の声
野村萬斎とかは?陰陽師のあの感じで
611: ネット住民の声
ヤング・シャーロックホームズみたいに、ヤングな八代目菊之助でいいんじゃね?
612: ネット住民の声
三谷が田村でおしまいと言ってたのに
613: ネット住民の声
雰囲気はなw でも賢そうには見えない。 正和にはそれがあった。
614: ネット住民の声
今の松本幸四郎とか
615: ネット住民の声
古畑任三郎は田村正和の当て書きだから田村正和以外が演じるのは無理だろ
新しく作るなら別作品として別の俳優で当て書きするしかない
616: ネット住民の声
>>611
染五郎や。幸四郎の息子。おれ年をとってきたから襲名後の名前がよくわからん。成人する頃やろ?
617: ネット住民の声
一茂なんかも面白い
618: ネット住民の声
>>61
本多力
619: ネット住民の声
普段おちゃらけたキャラやらない人がやった方がいいと思う
620: ネット住民の声
誰がやっても文句言われるよアレは古畑任三郎ではなく田村正和そのものなんだから
621: ネット住民の声
パンストかぶってタバコ吸う正和が好き
622: ネット住民の声
>>620
高倉健は高倉健を演じていたけど、田村正和は私生活もあのままだったからな。
だからいっそ成人したばかりの染五郎
これだったらほぼ別シリーズ
623: ネット住民の声
京本政樹でしょ
624: ネット住民の声
大泉以外なら誰でもいいよ
625: ネット住民の声
どうせタクキムがかっさらっていく
626: ネット住民の声
筆者が選んだのは、堺雅人だ。
無い。 竹野内豊ならできる。
627: ネット住民の声
身のこなし、鼻の高い顔の造形と高身長、あまり出てこないプライベート。
落ち着いた慇懃無礼な演技の味。
俺はずっと竹野内豊を押している。お願い、三谷さん
628: ネット住民の声
上川は意外とコメディセンスあるなと思った
滝藤は古畑モノマネしてたけど中々ハマってた
三谷が納得しそうなのは萬斎かな
629: ネット住民の声
田村正和の古畑で終わり二度とやらない
古畑的なものがやりたいなら別物で作ったら良い
堺雅人はこういう演技やれと言われれば何でもやれるだろうさ
630: ネット住民の声
>>30
三上博史いいな!
変で魅力的な役やらせたらマジではまるからな
でも田村正和のあとなんて誰もやりたくないだろう
絶対叩かれる
631: ネット住民の声
オリジナルに似てるからというのは
リメイク失敗のテンプレだよな
浅見光彦なんかは短期間に何人もやってるけど
誰が良いとか派閥があったりするのかな?
632: ネット住民の声
古畑の切り抜きさっきから見てるが草刈正雄のやつとか田村さん草刈さん両方カッコ良すぎる
633: ネット住民の声
ちょっとバグってるAI田村正和でいいから早く観たい
634: ネット住民の声
三谷が勝手にやればいい。 でも、三谷の物語の作り方からして、田村正和が先だからな。
田村正和のために作り上げた世界だからな。
無理だろ。
635: ネット住民の声
>>492
これは、ありだな
636: ネット住民の声
>>457
新畑任三郎だな
周りはあれだか、石橋自体の演技は意外と良かった記憶
637: ネット住民の声
ストッキングをスカした顔して被れる俳優って考えると山田孝之とか
638: ネット住民の声
ネタがないんだなw
サブスク見てると欧米のドラマとの差がもう追いつけないレベル
これは制作側の問題と言うより視聴者側の嗜好のレベルの低さが原因だろう
特に地上波はヤバい
639: ネット住民の声
>>151
これよく見ると三谷もかなりお洒落してるよ
チャッカブーツにコーデュロイのパンツ、ニットにブレザー、ウディアレンみたいな着こなし
ところがただの田舎のオッサンにしか見えない。一方の田村は現実感がないくらいのまさに俳優
640: ネット住民の声
ザコシでええやんカンマー
641: ネット住民の声
西洋人的な外見を持った芸能人って少ないんだよ
田村、草刈が代表だが、意外なとこでは井上順。若いころは和製ポールマッカートニーと言われた
三谷の映画にも出てるのはそのあたりに理由があると思う
642: ネット住民の声
滝藤賢一
探偵が早すぎると似たようなもんだし
643: ネット住民の声
パシリ役はキングオブコメディのパンツ泥棒じゃない方で
644: ネット住民の声
あの古畑を演じるなら誰がやってもモノマネにしかならんよ
新しい古畑で魅力できるか
645: ネット住民の声
バカリズムと篠原涼子で古畑みたいなのやろうとしたけど見事にスベッたドラマあったな
646: ネット住民の声
単に倒叙ものでいいなら松下奈緒もやったし
647: ネット住民の声
いっそフォーマットだけ流用して女で新たに作り直した方が
648: ネット住民の声
古畑 シルヴェスター・スタローン
今泉 ジェイソン・ステイサム
西園寺 ジェット・リー
向島(東国原)ドルフ・ラングレン
649: ネット住民の声
坂口憲二で見た目だけ楽しみたい
650: ネット住民の声
ディーン・フジオカ
651: ネット住民の声
スマン。松下奈緒のは倒叙ものじゃなかったわ
652: ネット住民の声
古畑 原田泰造
今泉 今野浩喜
西園寺 カズレーザー
653: ネット住民の声
またこの話題
古畑をやりたいんだろうねぇ
どこだったっけまさかフジテレビ?
654: ネット住民の声
>>1の記事書いてるやつからおまえらまで、勘違いアホ日本人ばかり
655: ネット住民の声
>>653
そのまさかです(´・ω・`)
656: ネット住民の声
竹野内豊&濱田岳
657: ネット住民の声
田村以外の古畑なんてありえないだろ
658: ネット住民の声
はたして古畑は金田一になれるのか、って話やな。そうなりゃ脚本も若手育成のためにも三谷が権利フリーにすればいいわな。
659: ネット住民の声
誰が古畑役やっても再現は無理だろうな
今泉役も同じ
それぞれ田村と西村しかあの役はできない
660: ネット住民の声
>>21
藤田まこと以外には考えられない
それとあの嫁と姑の掛け合い
他じゃ無理
661: ネット住民の声
>>658
色々な人のしまったーを楽しめるのはいいよね
でも古畑の言い回しは正和が作ってるから
662: ネット住民の声
>>151
荒木飛呂彦っぽいんだよな
663: ネット住民の声
堺の何がいいのかさっぱり分からない
664: ネット住民の声
今は、田村正和のモノマネ=古畑任三郎やしなあ。
665: ネット住民の声
半沢直樹で一番ブレイクしたんは、滝藤やと思うで。最高の演技やったわ。
666: ネット住民の声
ここはジャニ1演技が上手いw2の宮君が良いな
667: ネット住民の声
福山雅治でいいんでね?
668: ネット住民の声
あんなニヤけたやつは嫌だ
オープンハウスのCMマジむかつく
669: ネット住民の声
堺さん自体は好きだけどなんか違う感じ
本木雅弘とかどう?
670: ネット住民の声
ドラマでたまあることだけど主人公の学生時代はどうだろうかと思って、ググったらもう過去にやっていたのね。山田涼介が古畑やってた。
671: ネット住民の声
田村正和買いかぶりすぎだろ、古畑なんて誰でも演じれるわ
唯一無二なのは元祖のコロンボのビーターフォークだから
672: ネット住民の声
竹野内豊と思ったが
入間みちおに見えるから
却下だな
673: ネット住民の声
ピーター・フォーク一択だろ
674: ネット住民の声
ジャニがなくっていなければ、キムタク一択になっていたんだろうな。
675: ネット住民の声
松下洸平だろ
676: ネット住民の声
誰がやっても田村正和のモノマネになるとなればキムタクが最適
キムタクがやってもキムタクにしかならないから
677: ネット住民の声
古畑だけは田村正和以外はやめとけ
678: ネット住民の声
>>676
やるにしても、長い襟足がハマる奴じゃないとな
679: ネット住民の声
三谷が脚本やるなら大泉洋だろ
680: ネット住民の声
>>15
うん、キムタクがいいよね
681: ネット住民の声
もし実現したら、奥さんの菅野美穂が犯人役で出て欲しい
今泉役は誰がいいだろう? おでこが広い男性がいいかな?
682: ネット住民の声
キムタクはスタイルが・・
683: ネット住民の声
>>681
現代社会で古畑と今泉の関係性を再現したら完全にパワハラでアウトだから
な
そこはどうするんだろ
684: ネット住民の声
困ったら大泉洋
685: ネット住民の声
田村正和ってすごいよね。ずっと2枚目であの歳でキョンキョンともまつたかこともキスシーンあったし、気持ち悪くもないし。特別演技が上手いかといったらそうでもないし
堺雅人はないわ。嫌だ
686: ネット住民の声
>>565
田村亮なら最近X始めてた
687: ネット住民の声
で、どこのテレビ局でやるの?TBS?
フジはスポンサーのイメージが暴落するから絶対やらないよね
688: ネット住民の声
やるなら名前変えんじゃね
689: ネット住民の声
こうやって話題としてやっとく程度でいいやん
それなら自由よ
古畑任三郎は完結したんだ
690: ネット住民の声
そういえばネットで堺雅人の名前が出てなかったな
みんな、「阿部だと、何言ってっかわかんねえしなあw」とかだった。
でも堺はいいかもね
691: ネット住民の声
キムタクだろ
692: ネット住民の声
堺雅人はいいと思うけど
やるなら別シリーズとしてやってほしい
693: ネット住民の声
>>5
古畑に巧妙なトリックは必要ない
古畑と犯人、今泉の絡みが面白ければいい
694: ネット住民の声
小栗旬とか上手く演じそうだけどな
695: ネット住民の声
696: ネット住民の声
リーガルハイになる
697: ネット住民の声
オダギリでもいいが、霧山になっちまうか
698: ネット住民の声
>>693 「風間杜夫回」を見てれば分かることなのにねえ
「滑稽なまでに、右往左往する犯人」を楽しむドラマだと思う
まさかコメディだと思っていない人がいるとは思わなんだ。
サザエさんの問題があったけど、作者が亡くなったのでウジの地上波再放送でオンエアできたがさ
699: ネット住民の声
リメイクなんてありえないけど
やるなら大泉洋しかいないわ
堺雅人は違う
700: ネット住民の声
ココリコ田中
三谷さんイチ推し
701: ネット住民の声
滝藤賢一は?
702: ネット住民の声
ぜんぜんちげーよw
703: ネット住民の声
堺雅人の顔芸大嫌い
704: ネット住民の声
キムタクがあってる
705: ネット住民の声
古畑が捕まえて裁判で無罪になった人は小石川ちなみ(中森明菜)以外にいますか
706: ネット住民の声
大泉洋で決まりだろうな
707: ネット住民の声
708: ネット住民の声
キム凧だろ
709: ネット住民の声
>>5
コロンボのパクリなんだからネタなんてあるわけねンだわ
710: ネット住民の声
いやいや古畑任三郎は田村さんしかいない。
711: ネット住民の声
滝藤賢一だろうな
古畑任三郎を演じるには知的な素養がないと相応しくない
712: ネット住民の声
リーガルハイは堺がもういいわ言ってるから無いだろな
713: ネット住民の声
ぬべっとした顔で嫌い
714: ネット住民の声
あのネッチョリとした詰め方が出来る俳優って誰なんだろうな
いっそのこと、村西監督で
715: ネット住民の声
三谷幸喜もファンも田村正和以外考えられないと何度もいっているのに
妄想暇人、ご苦労なこったね
716: ネット住民の声
あんなセリーヌの自転車を不器用に乗りこなす事が出来る役者は居ないだろ
717: ネット住民の声
苦笑い堺とか無理
てか全く古畑に相応しくないし
無理にやんなくていいよ
田村さんの古畑も堺のせいで安っぽいイメージになるから迷惑
718: ネット住民の声
>>648
今泉とステイサムじゃハゲしか合ってない気が
719: ネット住民の声
嘘でもいいからここはキムタクって言ってやれよ
720: ネット住民の声
高田純次とかどう?
721: ネット住民の声
堺のニヤニヤ顔は止めてほしい
722: ネット住民の声
再生の道の石丸さん
723: ネット住民の声
勘違いキモ爺の戯言スレ
724: ネット住民の声
竹野内豊みたいな俳優がコミカル演技やってくれた方が面白そう
別に古畑を模倣しなくていいし古畑って名前にしなくていいし
725: ネット住民の声
>>6
田村正和コピーじゃなくて、キムタクが演じる前提で書いたら面白くなりそうだけど
その前提で書いた脚本だと本人NGしそう
コピーっぽいイメージじゃないとクビ縦に振りそうな気がしない。という先入観あるわ
726: ネット住民の声
眠狂四郎もリメイクできる役者がいないわ
727: ネット住民の声
やっぱり一人挙げるとしたらぐんぴぃになるかなぁ
728: ネット住民の声
カズレーザー
729: ネット住民の声
すでに書かれてるけどおディーン様に主題歌とセットでやってもらうべき
730: ネット住民の声
堺雅人はイケメンのイメージはないからキムタクの方が近いかな
ただ田村さんはイメケンだけどカッコつけた少しクズな役とかをコミカルに演じるのも得意だったけどキムタクはただカッコつけた役しかできないからなぁ
731: ネット住民の声
オダギリジョーで見たい
732: ネット住民の声
>>528
今泉を濱田だと古畑は・・・小栗旬とか?
733: ネット住民の声
俺の岡田将生君だろ
734: ネット住民の声
堺雅人、受け付けない
ニタニタが気色悪く思えてしまってな
735: ネット住民の声
キムタク一択だろスマスマでやってたし
736: ネット住民の声
>>102
犯人に返り討ちにされそうw
737: ネット住民の声
二枚目っぽい三枚目じゃないと無理だろ
738: ネット住民の声
ヒット曲を別の人が受け継いでヒットした例ってあるのか
オリジナルと比較する目で見るからダメなんだよな
堺は十分、自分のキャラで一流の活躍してるじゃん
今更、二番煎じをやる必要が無い
739: ネット住民の声
いや佐藤二朗でしょ
740: ネット住民の声
佐藤健
741: ネット住民の声
>>733
顔は薄いのに骨格がゴツい
顔も薄くて肩幅狭くないと違和感ある
742: ネット住民の声
日本は90年代のテレビ番組も、見てるやつがバカばっかだったとわかるからな
このスレは、ただの勘違いバカ爺しかいない
743: ネット住民の声
日本は90年代のテレビ番組も、見てるやつがバカばっかだったとわかるからな
このスレは、ただの勘違いバカ爺しかいない
744: ネット住民の声
>>742–>>743
連投しちゃうバカw
745: ネット住民の声
>>704
教養が滲み出てる人の方がいい
746: ネット住民の声
>>3
過大評価し過ぎだと思うわ
747: ネット住民の声
>>738
水戸黄門
748: ネット住民の声
コロンボのパクりだからもういいわ。
749: ネット住民の声
ザコシショウしかいない
750: ネット住民の声
古畑の名前つけなくてもよくね
751: ネット住民の声
キムタクとか自分がまだ若いと思ってる
勘違いオヂは嫌だわ
752: ネット住民の声
>>750
それでは、やる意味がない、みんなも言うよーに「孫」とかの設定がいいだろーな
第1話の一発目の挨拶で
「ええ~、以前は祖父が大変お世話になりましたぁ~、わたし孫の古畑○○と申しますぅ~」
これなら、少なくとも「違和感」は回避できる
753: ネット住民の声
>>738
鬼平犯科帳
754: ネット住民の声
復活なんかさせなくていいよ
野村萬斎がクセ強のやつやってたやん
黒井戸殺し?みたいな題名のやつ
755: ネット住民の声
今月末にWOWOWで三谷幸喜脚本の完全ワンシーンワンカットドラマ『おい太宰』が配信されるけど、三谷が惚れ込んでこの人しか出来ない!とオファーした田中圭がいいよ。
古畑の雰囲気は田中圭がやった死神さんの儀藤堅忍に通じるものが有る
756: ネット住民の声
>>755
田中圭がジムで以前から出してくださいと会うたび言っていたんだろ
757: ネット住民の声
>>679
チャラそう
758: ネット住民の声
>>707
そもそも三谷幸喜も、田村正和以外で古畑任三郎は書かないと言ってるし
759: ネット住民の声
武田真治でええんちゃうか
760: ネット住民の声
>>738
ヒット曲で例えなくても白い巨塔とかも何回やってるじゃん
最近は新幹線大爆破がリメイクされたり
761: ネット住民の声
>>506
王様のレストランは俺が見たなかで一番面白いドラマ
762: ネット住民の声
中居にやらせてみたいな
763: ネット住民の声
稲垣吾郎ちゃんなんかいい年のとり方してるしはまりそう
764: ネット住民の声
リメイクなんか絶対にない
てか、誰も引き受けないだろう
だって田村正和と比較されるんだから
765: ネット住民の声
堺も半沢古美門のイメージで焼き付いてるから大変じゃねえかw
766: ネット住民の声
このドラマの映像の頃から、映像が変に明るくスタジオチックになって
つまらなかったわ
世にも奇妙な物語とかもな
演技もチープに感じさせるレベルだよ
フジのドラマは、はっきし言って撮影はヘボ
767: ネット住民の声
>>763
顔はいいけど仕草がカッコよくないんだよなぁ
768: ネット住民の声
>>370
芸能界引退しただろ
769: ネット住民の声
>>6
キムタクが面倒臭いのは人柄であって演技ではないから…
770: ネット住民の声
キムタクやろ
771: ネット住民の声
堺さんは物静かな役だとホモるから無理でしょ
772: ネット住民の声
キムはペラペラというか何かをたくらんでそうな感じがないな
773: ネット住民の声
このドラマの良い所は謎が解けたときに暗くなって古畑にスポットが当たり画面越しに話しかけてくるところ
774: ネット住民の声
松重豊でいいだろ
775: ネット住民の声
>>773 ジジイの戯言
藻黒福造のドーンの前のようなもん
776: ネット住民の声
京本政樹ええんちゃうか
777: ネット住民の声
>>766
あぶない刑事、スクールウォーズに比べても、蛆テレビの古畑任三郎なんて
まるでチープなドラマ
778: ネット住民の声
>>1
風呂入ったら 忍者風呂でした
779: ネット住民の声
>>1
風呂入ったら 姉さんプロでした
780: ネット住民の声
>>773
あれ、好きだわ~ 疑似インタラクティブみたいで楽しかった。
781: ネット住民の声
真田広之かなあ?
782: ネット住民の声
>>321
あれは擦りすぎた
783: ネット住民の声
天海祐希
784: ネット住民の声
宮沢りえ・鈴木京香もいいかもしれない
785: ネット住民の声
>>593
オダギリジョーは家族のうたが
パパはニュースキャスターのパクリ疑惑で
田村正和リメイクはトラウマになってそうw
786: ネット住民の声
防犯カメラとスマホの時代に推理モノとか無理ゲー
787: ネット住民の声
女だったら高畑充希だなあの娘はかなり上手いぞ
788: ネット住民の声
もう佐藤二朗でいいんじゃね?
今泉をムロツヨシとかその辺がやってさ。
犯人役に山田孝之とかあの辺界隈のメンツを揃えて。
789: ネット住民の声
>>3
変態仮面でしかない
790: ネット住民の声
北野武で
791: ネット住民の声
狩野英孝でいい
792: ネット住民の声
誰かの色が完全についた役なんて誰もやりたくないよ
793: ネット住民の声
>>36
急死も何も声がもう出なくて引退覚悟でドラマ作ってたやん晩年
数本取って引退表明したから肺癌が末期だったのだろう? 訃報を聞いても当然だったよ
794: ネット住民の声
堺雅人好きだが
田村正和のダンディさ無いから
古畑には向かないと思う
795: ネット住民の声
オダギリジョー
796: ネット住民の声
>>788 ハイえー君が犯人ですねムフフフフ
私ぜーーーんぶわかってるんでっすーーー
あっ無視しちゃう?それはイケズだな~
っていうアドリブ全開古畑になりそう
797: ネット住民の声
渋いおっさん役者が減ったよなぁ
798: ネット住民の声
>>1
舞台劇的なスケール感の倒叙ミステリーを三谷幸喜が当て書きしたいと思う役者がいれば
古畑とは違うキャラの新たな刑事ドラマが産まれるのかな
799: ネット住民の声
竹中直人で
800: ネット住民の声
>>690
すげーな、ネット全部見てるんだ
時間無限で全知全能な人?
801: ネット住民の声
>>698
作者、とは?
802: ネット住民の声
田村さんがハマったからなあ。他の人がやってもな
803: ネット住民の声
チャーミングでオシャレな感じでかっこいい俳優って少ないね
みんなそれぞれ良いところはあれど
804: ネット住民の声
堤真一とか良さそう
805: ネット住民の声
佐藤二朗『ふんふんふん、犯人が分かりました』
806: ネット住民の声
メフィラス山本で
807: ネット住民の声
散々再放送やってるからな
世代に限らず古畑は田村正和のイメージ強いから誰もやりたがらないだろ
808: ネット住民の声
>>805
アドリブ入れすぎて話が進まなそう
809: ネット住民の声
しかしまあ二枚目しかやってこなかった田村に
よくあんな強癖変人の役やらせようと思ったよな
三谷の発想の勝利だわ。三谷は二匹目のドジョウはやりたくないだろ
やるなら全く違うキャラにすると思う
810: ネット住民の声
続編を作るにしても無理に古畑任三郎を用意する必要は無い
あの役は田村正和だからこそ成立するのであって
他の役者に古畑を演じさせるよりは
古畑と縁のある設定の全く別の主人公を立てた方が無理がない
811: ネット住民の声
ザコシにでもやらせとけ
812: ネット住民の声
上川隆也の方が古畑のイメージに近いと思う
813: ネット住民の声
大泉洋でなければ誰でも
814: ネット住民の声
堺雅人ってなんでいつもニヤニヤしてるんだろうな
815: ネット住民の声
岸辺露伴のキャラで高橋一生かな
816: ネット住民の声
古畑は 刑事コロンボ のパクリだと
毎度毎度力説するバカは今日はいないのかなぁ
817: ネット住民の声
阿部寛
818: ネット住民の声
田村正和は田村正和しかいないだろ
819: ネット住民の声
堺雅人、いいんじゃないかな
ニタニタした笑いが似合うひとがいい
善人ではダメだと思う
田村の演じた古畑はどこか悪人なところがあった
真田広之や阿部寛や松重豊のような真面目そうなオーラを感じさせてるひとはダメ
820: ネット住民の声
刑事物やるとしたら、古畑とは別のキャラにするだろ
古畑は田村正和しかいないって三谷が明言してるし
821: ネット住民の声
AI田村正和にしよう!
822: ネット住民の声
堺雅人はリーガルハイのイメージ強いから刑事より弁護士
823: ネット住民の声
>>11
ピーターフォークに頼もうか
824: ネット住民の声
松本人志等良いと願う
825: ネット住民の声
役者だれも引き受けたくないだろ
だって田村正和以外の役者があのOPの語りをやったら公開処刑間違いなしだぞ(笑)
作るなら全く違う作品を作れよ
それかリーガルハイ3を頼む
826: ネット住民の声
堺雅人だって引き受けるわけがない
まぁそもそもリメイクなんか絶対やらないよ
827: ネット住民の声
>>96
西村雅彦がやってた相方役はどや
テルマエで共演してたし
828: ネット住民の声
阿部寛も良いと祈る
829: ネット住民の声
>>3
ちょっと見てみたいかも
830: ネット住民の声
ここまで佐々木蔵之介なしかよ
831: ネット住民の声
>>825
あのOPの語りをやらせてみた所を想像
>>819
堺雅人は出来そう
阿部寛や真田広之は違和感感じそう
832: ネット住民の声
堺の演技は苦手
833: ネット住民の声
もう三谷のドラマは飽きたわ
834: ネット住民の声
石丸伸二とかもいいと祈る
835: ネット住民の声
あとはココリコ田中ぐらいか
836: ネット住民の声
羽生善治なんかもいいかもしれん
837: ネット住民の声
さらに言えば庵野秀明とか
838: ネット住民の声
宮台真司とか成田悠輔とか津田大輔とか古市とか宮崎哲也とかの路線もある
839: ネット住民の声
河野太郎や麻生太郎や菅義偉や岸田等もいる
840: ネット住民の声
武田鉄矢とかボビーオロゴンとか舘ひろしとか仲村トオルとかもいるぞ
841: ネット住民の声
タモリとかみうらじゅんとか山田五郎とか武田邦彦とかダンカンとかもいるし
842: ネット住民の声
岡田斗司夫や山田玲司や鈴木敏夫や桑田佳祐なんかにやらせても面白いかもしれん
843: ネット住民の声
横浜流星で若い頃の古畑やって欲しい
844: ネット住民の声
田村さんがバリバリの二枚目とパパはニュースキャスターで演じたイケメンダメ男的な演じ分けを見事にされたことを思うと
キムタクとか阿部寛辺りが近そうに思うんだかな
845: ネット住民の声
>>842
誰でも良過ぎだろwネコにでもやらせとけとか言いだすぞ
846: ネット住民の声
田村正和が強烈なインパクト残してしまったからな
変えたら不満が残るし、変えなければモノマネと言われてしまうだろう
これでみんなに納得される演技できたら凄いよね
847: ネット住民の声
「田村正和がやってた刑事ドラマの役名・・・何だったっけ?」はあり得る話だけど
「古畑って刑事を演じてた役者・・・誰だったっけ?」ってな事は、まずあり得ないでしょうに
そんなドラマの次の古畑を妄想するって・・・あほか。
848: ネット住民の声
内村光良でいいよ
849: ネット住民の声
そんなことよりリーガルハイやれよやらない間にフジテレビがなくなるだろ
850: ネット住民の声
チェンがやるとコントになっちゃうw
851: ネット住民の声
そんなに面白くないからゴイゴイスーでいいじゃん
852: ネット住民の声
ディーンフジオカ!
853: ネット住民の声
事件のあらましを見ただけであっという間に犯人の目星をつけ
巧みな話術で犯人を落としてしまう古畑任三郎は
金田一一やコナン、杉下右京より実力が上な気がする
しかしそれすら上回るのが、事件発生前に事件の仕掛けを察知しそれを防いでしまう
「探偵が早すぎる」の有栖川だろう
854: ネット住民の声
>>852
「古畑任三郎」と言う役をやるのには反対だが
似たような路線のドラマを新主人公でやるとしたらディーンは似合いそうだな
855: ネット住民の声
野村萬斎かな
856: ネット住民の声
>>852
大根すぎる
857: ネット住民の声
>>855
三谷脚本で和製ポアロやってるから
858: ネット住民の声
ハンマカンマの人でいい
859: ネット住民の声
堺雅人がやるとどうしてもリーガルハイになってしまう
860: ネット住民の声
>>859
つかリーガルハイ3は何故やらないんだろうなー
861: ネット住民の声
>>6
年齢的にもちょうどいい感じになってきたよな
862: ネット住民の声
>>860
薬物逮捕者が出たからスポンサーが集まりにくいんだろうな
863: ネット住民の声
邪魔なんだよなー
864: ネット住民の声
>>845
いっそ子猫で良いだろう
865: ネット住民の声
三谷幸喜のあのノリが受けたのは平成初期だからであって令和にあのノリが受けるかね
866: ネット住民の声
阪妻の家系でなければ
867: ネット住民の声
>>865 防犯カメラの設置台数激増
セキュリティの精度向上
そもそもストーリーとして成り立たない
868: ネット住民の声
>>854 シャーロックホームズが下敷きの役がそんな感じでは?
似合いそうな人は似たような役はやってるもんだね
佐藤健とか面白いかも?
869: ネット住民の声
ちびっこはだめ
870: ネット住民の声
170cm台後半程度の身長と容貌に恵まれてて、キャリアもじゅうぶんある俳優があえて
すっとぼけた演技するから面白いんだしね。
871: ネット住民の声
>>867
2年前の市川猿之助の無理心中?!事件とかモチーフになりそうだけどね。
872: ネット住民の声
どうせここで誰がいいって言ってる老人たちは誰がやっても田村正和には及ばないって叩くよ
仕事人だって主水と別キャラなのにこんなの主水じゃないって東山が最後まで叩かれてたし
873: ネット住民の声
>>1
雑魚支障って奴がやってるだろ?
874: ネット住民の声
ハゲは誰がやんの
875: ネット住民の声
いやもう古畑はもう田村正和と心中させた方が良いキャラだろ
別の個性の新しい探偵作れよ
876: ネット住民の声
津田しか考えられない
文句たれながら解決
877: ネット住民の声
>>868
地頭良さそうな佐藤健がいい
その代わり古畑任四郎と名前変えて
関連
コメント