【芸能】あのちゃん『忘年会・新年会スルー』宣言に…「はっきりしてて素晴らしい」 職場の忘年会に参加しない忘年会スルーに賛同の声 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【芸能】あのちゃん『忘年会・新年会スルー』宣言に…「はっきりしてて素晴らしい」 職場の忘年会に参加しない忘年会スルーに賛同の声

スポンサーリンク
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#女性シンガー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: SHION
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1bf54b4f806e9783d521884b5c7bf43c69bb635

「飲み会本当に嫌い」あのちゃん『忘年会・新年会スルー』宣言に…「はっきりしてて素晴らしい」「”忖度”ダサいよね」賛同の声

 「あのちゃん」こと、タレントで歌手あのが、自身のX(旧ツイッター)で「忘年会スルー」を宣言し、反響を呼んでいる。

 あのは29日夜、Xに「芸能人の飲み会本当に嫌いなので毎年ですが忘年会も新年会も誘わないでください!」と投稿。「芸能人だけじゃないけど!普通に飲み会自体苦手です!」と続けた。

 また、LINEの連絡についても「LINEくれた方お返事できなくてすいません。テレビ見てください!なんかライン開いた瞬間目が血ばしっちゃってスライドして消去してたりしますすいません!!!」と苦手であることを記した。

 コロナ禍前の2019年頃から、職場の忘年会に参加しない「忘年会スルー」に共感が広がった。

 コロナ禍を経てもその傾向は強いのか、コメント欄にも「はっきりしてて素晴らしい」「嫌なものは嫌で断ってもいいと思う」「行かないと仕事もらえない、みたいな”忖度”ダサいよね」「飲み会に一切行かないあのちゃんが爆売れしてんだから飲み会にいかないと仕事貰えないとかはもう誘う側の口実じゃん?」と、今年ブレイクを果たしたタレントの考え方に賛同する声が目立っている。

引用元: 【芸能】あのちゃん『忘年会・新年会スルー』宣言に…「はっきりしてて素晴らしい」 職場の忘年会に参加しない忘年会スルーに賛同の声 [冬月記者★]

2: SHION
おめでとう本名使えないけどおめでとう

3: SHION
いや、忘年会は大事だよ

4: SHION
1位スタート!興行収入100億円は行く!

【映画】ランキング『SPY×FAMILY』初登場1位 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703493898/

劇場版スパイファミリー本PV

Spotify 編
https://youtu.be/ByiXkD-bjOs?si=UFmskI14tlnHJ3PM

5: SHION
陰キャの姫

6: SHION
忘年会も業務の一貫と思わないと

7: SHION
>>4
びみだ しぇふを よんでくれ編
https://youtu.be/xonmOEH3HMk?si=B6IfA839I6ClqUyh

主題歌 Official髭男dism 発表編
https://youtu.be/3sHxvyk57jY?si=T-nxbgY6DB0-v56L

8: SHION
いや別にお前なんか誘わない

9: SHION
会社にこういう奴が1人いると空気悪くなるよね

10: SHION
>>7
イベント編
https://youtu.be/lSqZme7O-qE?si=89-chwQJ5jr6Eg8P

エンディング主題歌 星野源 発表編
https://youtu.be/XeUS4NBBdIA?si=gp6ycEKEewNpFV2J

11: SHION
弱み握れるチャンスなのに

12: SHION
年に一回ぐらいいいだろ

13: SHION
会社の雰囲気を乱す人

14: SHION
コロナ後に誰も企画しないから職場のは無いままだな
やりたい人たちは有志で集まってるけど

15: SHION
職場によるかな

16: SHION
いちいち宣言しなくていいから

17: SHION
>>9
全然

18: SHION
うちの会社の忘年会も集まり悪かったな

19: SHION
ハラスメント受ける為に言う必要なんか無いからな

20: SHION
>>10
うざい死ね

21: SHION
あのちゃんはある意味個人事業主だから別にいいけど普通の会社員は断れないよ

22: SHION
行く必要

23: SHION
下っ端は忘年会新年会で動き回らないといけないからな

24: SHION
毎年忘年会で仲良くなった同僚の女持ち帰ってた民からするといらんことすんなという思いしかない
まあいらんけどそんなつまらん女

25: SHION
忘年会が楽しいのはおっさんだけ

26: SHION
リモートでやれば?

27: SHION
ノリ悪いなぁ

28: SHION
嫌なら来るな!

29: SHION
【芸能】あのちゃん、デビュー直後に小沢一敬主宰の忘年会に行った結果は…? [松ヶ崎★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50

30: SHION
良い

31: SHION
もう仕方ない所まで行ってしまってる本人よりも
「はっきりしてて素晴らしい」とか言っちゃう周りの方が害悪だと思う
本当のファンじゃ無くてこの人をおちょくって遊んでるだけにしか見えない

32: SHION
会費制なら行きたいとは思わない

33: SHION
会社の飲み会とか消滅してくれて助かったよな
残業代払われても参加したくないよ

34: SHION
先輩芸人に女をアテンドして仕事をゲットしているクズ野郎もいるのにな

35: SHION
サラリーマンだとなかなか断れないんだよ

36: SHION
来なくていいよ
そんかわり風通し悪いとか話聞いてもらえないとか言うなよまじで

37: SHION
進んで行くやつは嫌な奴ばかりだろ。

38: SHION
最初だけいて知らない間にバックレるよ

39: SHION
>>6
>>9
だからもうそういうのは古い
脳内アプデしたら?

>>8
寄って来るのは蠅・蚊・ダニくらいのお前が何言ってんだ?
身の程を知れよゴミ

40: SHION
うちの会社は新年会はないな

41: SHION
>>36
そこは酒を飲む必然性だよな?

42: SHION
来年からスルーした奴が幹事な、出席はしなくていい

43: SHION
最近は飲み会とか忘年会スルーして称賛される風潮だけど
そんな最低限のコミュニケーションすら避けてて普段いい仕事できるとは思えないが

44: SHION
辞めれば365日自由だ

45: SHION
知らんけど、営業職とかリーマンは忘新年会に出んと問題あるんとちゃうんか

46: SHION
職場の人と親睦を深められる機会だから俺は積極的に参加してる

47: SHION
そうか。こいつらが忘年会新年会反対なら大好きの俺は正常なんだな。よかったよかった

48: SHION
コロナ中にリモート飲み会とか
アホみたいな企画やってた企業いっぱいやろ
速攻消滅したわ

49: SHION
>>36
来なくていいよってお前が誘ったんかよ?
馬鹿じゃねーのかクズが

50: SHION
会社員は断りにくいよね

51: SHION
そもそも飲み会はドラッグパーティーだしな
皆で麻薬をキメて騒いでるだけ

52: SHION
言っちゃ悪いがこの人、池沼ぽくね?喋り方とか色々
流行りなん?

53: SHION
集まりの悪い忘年会は嫌だなあ

54: SHION
コロナでやらなくなってそのままなくなったw
誰もやりたくなかったんだろうw

55: SHION
楽しいから基本的には行ってる

56: SHION
「ファンもキモかったらスルーします」

なぜか炎上

57: SHION
お前らって簡単に騙されるのな

58: SHION
忘年会、新年会は残業代つくんですよね

59: SHION
今年久しぶりにあったから行ったけど行ったら行ったで楽しかった

60: SHION
楽しくないものに出る必要はないわな

61: SHION
>>43
小沢誕生日会等々には行きませんよのファンサービスの方が勝つタイミングで体制批判もできて一石二鳥だと思う

62: SHION
こういうのもそのうち飲み会行ってるやんみたいなのバラされるんでしょ

63: SHION
うちは派遣さんや掃除の業者まで呼んでる
みんな呼ぶ
会社が持つからみんな来るな

64: SHION
忘年会も新年会もただ楽しいだけだけどな

65: SHION
こういうタイプの人が会社にいたら最悪

66: SHION
ゴリ押しされてるだけだからそもそも本人に面白味がないんで呼びたくもないだろ
キャラ設定無視してるしキモいだけなんだがああいうのが今の世代には受けるのか

67: SHION
>>28
だから行かねぇって!

68: SHION
会社の場合は若手社員は断われん

69: SHION
忘年会のジジイw

70: SHION
キャラ盛り過ぎでお腹いっぱいです。

71: SHION
嫌いな上司と飲み食いしたくない

72: SHION
酒が好きなら楽しいだろな

73: SHION
>>60
そんな奴は辞めてしまえ

74: SHION
自由業ならそれでいいよ
でも会社員がそれをやると会社の輪を乱すことなる

75: SHION
陰キャ商法も大変だね

76: SHION
忘年会呼ばれなかった、、

77: SHION
>>76
😭

78: SHION
あのフワを受け入れられないのはジジイとババア
ヤフコメもあのフワの話題だと批判の嵐wwww

79: SHION
女性が8割の会社に勤めてるけど
独身男性で忘年会だの飲み会だの出ると
あれこれ紹介されて地獄絵図だぞ

80: SHION
友達との忘年会は楽しいけどね
職場のは苦痛

81: SHION
>>79
巨漢とか?

82: SHION
飲み会が苦手な人が行かないと言っても普通に受け入れられる社会にしないと
行きたい人は行きたい人同士でいくらでもやればいい

83: SHION
忘年会来ない奴って何かしら一回は陰口言われんのよ
それで少しだけ盛り上がる
その役割を果たしている

84: SHION
まぁこれはわかる

85: SHION
会社で忘年会来ない人いるけど会社行事なんだから来なくても会費は払ってほしい

86: SHION
おじさんも仕方なく参加してます
ホントに職場の忘年会なんてやりたい人は1割もいないのでは?

87: SHION
会社だと新年会はなくね?
うちはないぞ

88: SHION
りゅうちぇる亡き後の時代の代表者に界隈がしたがっている感じだな

89: SHION
わかるけどね

90: SHION
会社員と言えども今や職場全体の飲み会とかブラックでない限り有り得ないから
行きたければ気の合う数名で行けばいい
職場全体で行く必要性がない

91: SHION
いちいち言うのがダサイ

92: SHION
いまどき、社内運動会、社員旅行、職場忘年会は流行らない。

93: SHION
何故か女性二人のカラオケに誘われて男俺一人で行ったけどしんどすぎて途中で帰っちゃった

94: SHION
職場の飲み会欠席に対して催促してきたり欠席理由聞かれるのって今はハラスメントになる?

95: SHION
そういうキャラで売ってるしな
これで来年干されたら、やっぱり付き合いは大切だわ、と思う

96: SHION
社畜が羨望の眼差し

97: SHION
忘年会で1人で喋りまくる上司は苦手

98: SHION
楽しい・楽しくないで行動を決めるのは子供どころか動物以下だな
社会人のやることとはとても思えない

99: SHION
>>98
ほんそ

100: SHION
コミュ力無くてぼっちになるのが嫌と言うのが本音

101: SHION
会社全体で忘年会やる必要はないよな
会社の気の合うメンバーで個別にやればいい

102: SHION
仕事できるヤツは良いが、年取ってからのコミュ障は苦労するからな

103: SHION
会社員はそういうワガママは無理

104: SHION
令和のきゃりーぱみゅぱみゅ

何年持つかな

105: SHION
友達いないのならしょうがない
いるのなら親睦を深めるために多少の努力は必要

106: SHION
忘年会好きだから呼ばれたらどこでも行く

107: SHION
でもなんで忘年会や新年会は強制なんだろうな
チンパンジーの格付け争いみたいなものか?

108: SHION
忘年会も新年会もシカトする奴は
売れなくなった時誰も助けてくれない

109: SHION
>>52
キャラ

110: SHION
俺はもう一切行かないことにしてる
不具合はない

111: SHION
サラリーマンはそういう忘年会とかの行事も仕事のうち

112: SHION
社内でそういうノリ悪い奴いるわw

113: SHION
来ないでいいから

114: SHION
会社内はまあ出なくてもとしても、ベンチャー企業や子会社が仕事もらってる企業や親会社の忘年会や新年会等には顔を出さない訳にはいかない
で、芸能人が自分を個人事業主だと考えると、こういう付き合いをしない訳にはいかない、という考えになる

115: SHION
>>72
芸能界とか知らんが普通の仕事で最も大切なのはコミュ力なので酒の席を楽しく過ごせないのはただの能力不足やで

116: SHION
>>80
昔の中国の人も言ってるからな
君主の前で飲むと緊張ですぐ気持ち悪くなるけど、友人とならいくら飲んでも楽しいって

117: SHION
売れてて目標金額が稼げるなら我慢して行く必要もないよ
仕事は金稼げるかだけ

118: SHION
みんなで酒飲もうよ
ガキじゃないんだからさあ

119: SHION
会社員だと忘年会は普段あまり喋らない人と仲良くなれるチャンスなんだけどな

120: SHION
>>115
ただ酒の力を借りないと出来ない会話は本当にクソつまらないけどな

121: SHION
こういう影響力のある人に、ラインアプリ削除したとか
ライン使いませんの宣言をしてもらいたい

122: SHION
忘年会ぐらい行けよ

123: SHION
>>118
職場は飲食店では無いんだよね?

124: SHION
日本には飲みニケーションと云う文化がありますからね

125: SHION
>>121
日本が自国でメッセージアプリ開発出来なかったことを悔めよ🤭

126: SHION
>>85
会費制の会社の忘年会とかあるのか
最悪だな

127: SHION
空気読めよ

128: SHION
>>119
それって、その後会社であっても以前と変わらず喋らない関係だったりしないの?
俺の社交性が無いだけかな?

129: SHION
>>45
問題あるんじゃなくて問題にする奴がいるんだよ

130: SHION
ウーロン茶だけど誰も文句言わない会社なのでOK

131: SHION
忘年会くらいええやん
二時間飯食うだけや

132: SHION
サラリーマンはそうはいかないか

133: SHION
「飲み会嫌い」とか「人見知り」とか散々オードリーの若林がやったキャラ

134: SHION
ただ1つわからないのは好きでもない奴と酒を飲むのが楽しいと感じる人間
他人に強制的に飲ませる人間は障害者だよな

135: SHION
最近の若い子は会社の忘年会行きたい派が多いってネットニュースで見たけどホントなんかな

136: SHION
会社員だと出世に響くから行くしかない

137: SHION
忘年会は楽し、ダラダラ二時間以上その後は二次会それが一番嫌だ

138: SHION
休みに入ったせいか忘年会肯定派が多いなw

139: SHION
えっ?忘年会めっちゃ楽しいのに

140: SHION
>>1
>ライン開いた瞬間目が血ばしっちゃってスライドして消去して

辞めりゃいいじゃん

141: SHION
楽しい忘年会も中にはあるさ
俺はBingoゲームでSwitch当たったわ

142: SHION
>>139
どういう所が?

143: SHION
芸能は固定のメンバーじゃないから、断るの楽やろ

144: SHION
あのね~
ぼくね~

145: SHION
いやLINEで来たならLINEで返せよ
相手がテレビとかSNS見てる前提なとこはアスペっぽいな

146: SHION
昔は会社の忘年会でイッキとかさせられたなぁ
今はそういうのないから若手社員は楽だよな

147: SHION
大体、忘年会なんて何の意味も無いし、そんなの重要視してる奴こそ、普段からコミュケーションが不足してるから、必要性を感じるんだろ?

148: SHION
ゲロちゃん

149: SHION
外資系も休日に上司のホームパーティーに参加したりしなきゃいけない

150: SHION
>>135
昭和~平成時代の無礼講な無茶苦茶な忘年会知らないから行きたいとか言えるわけ

151: SHION
芸能人は一年間神輿担いできた人達労ってもいいだろ

152: SHION
出世を諦めれば欠席し放題
出世したいなら行しかない

選ぶのは自由

153: SHION
忘年会とか一番他の社員と親睦深めるチャンスだからむしろ行くようにはしてる

154: SHION
社会人不適合者

155: SHION
場合によるよな
JKバイトも飲み会に参加するなら絶対行く

156: SHION
お花見、社員旅行、運動会、忘年会、新年会を楽しもうぜ

157: SHION
まあ俺も会社の忘年会は苦手

158: SHION
「自分は人気者でいつも断る側なんだ」と思ってるアノ
いずれ自分が断られる側になることは受け入れがたいだろうね

159: SHION
>>147
さすがに忘年会必要ないとか言い出すお前の働き口なんかどこにもないぞw

160: SHION
意味不明

161: SHION
一応誘ったいう証拠残しておかないとあとでめんどくさいことになるかもしれんしな
ちゃんと誘ったからねこっちは

162: SHION

163: SHION
来年は誘われなくなると思うわ

164: SHION
>>17
友達いないもんな、お前

165: SHION
プロ野球チームでも納会するからね

166: SHION
ときどき妙に敵対的な奴おるよなw
まあ居場所なくなっちゃっていつの間にか辞めてるからどーでもいいけどw

167: SHION
>>49
>>49
比喩もわからない発達さん

168: SHION
あのちゃんのことじゃなくて、一般的な会社のことだけど、今は発達障害が増えてるようだから、発達障害は大勢の人が苦手とか人付き合いが苦手とか障害レベルでそうだから、仕方がない

169: SHION
年賀状は出さないと来なくなるし
同窓会は出欠の返信ハガキを出さないと案内も来なくなる

170: SHION
>>147
普段からやたらとコミュケーション取ってくるヤツもきついんだよね

171: SHION
人気商売なんだから、そういう人脈づくりは大事だろ。

172: SHION
呼ばれないだけだろw

173: SHION
わざわざツイートするあたり
インフルエンサー気取りなのかな?

174: SHION
嫌でも一次会くらい行けば自分の経験値上がるけどなあ後々メンタル強くなる

175: SHION
タレントなんて個人事業主みたいなもんだし
嫌なら断っていいと思う

176: SHION
>>170
忘年会だから?何とか会だから?
とか言ってそういう時だけコミュケーション奴なんて碌な奴じゃないよw

177: SHION
>>85
お前が2人分払えば問題解決じゃないか

178: SHION
芸能村のは避けた方がいいかもね

179: SHION
>>94
なります
懲罰委員会行き

180: SHION
>>174
芸能人なんだからパーティぐらいは顔を出してるでしょ
いまさら忘年会とかに出なくても似たようなのはずっとやってる

181: SHION
あのちゃん来ても盛り下がるだけだしな
無理して来なくていいよ

182: SHION
あのちゃんと飲みたいとは
1ミリも思わないけどな

183: SHION
オレ7年連続忘年会断ってたら
今年は完全にスルーされたわ
かえって清々しいわ

184: SHION
>>94
余裕でハラスメントになりますねそれは

185: SHION
調子こいてられる若いうちだけ言えるんだよな
仕事欲しくてたまらんようになる中年以降は這ってでも飲み会行きたくなる
逆に言うとそれが生き物としての正しい形であって
大して困ってもないサラリーマンが義務感で飲み会参加するほど馬鹿馬鹿しい事はない

186: SHION
誘われた事がない

187: SHION
そりゃ大物芸能人に迫られるかもしれないし

188: SHION
仕事出来る人なら行かなくていい
仕事出来るない人は行くべき

189: SHION
あのちゃんもう普通に喋ってくれ。かなり無理が出てるわ

190: SHION
強制的に盛り上がらんといかんのって正直キツいわ

191: SHION
>>159
忘年会に行かざるを得ない会社は完全にブラックだよね?

192: SHION
自社の忘年会ならいいが他社や協力会社合同忘年会に行かせられるのは嫌だ

193: SHION
会社の女子で「みんな私と飲みたがって誘ってくるのやめてください」ってキレてた人がいた それ以来スルーされてるようで良かった

194: SHION
芸能村の忘年会って新人は先輩タレントとかへお酌しろと言われそう

195: SHION
出世や仕事上の関係抜きで友人でもない人間との飲み会を純粋に楽しいと思って参加している人間こそ発達障害じゃないかと最近思ってる

196: SHION
歓迎してくれとは言わんけどなんでこいつ来てるの?誰が呼んだの?的な扱い受けるときつい
結構そーいうの多いのよねオイラはw

197: SHION
もう世界はあのちゃん中心に動いてるな

198: SHION
アルコールが駄目な人もいるのにとりあえずビールなどという昭和の慣習なんて今でもあるんかね

199: SHION
1回ぐらいなら楽しいよ
あと費用半分会社持ちとかしてくれたら

200: SHION
>>189
35歳でも今の喋り方を貫いてたら尊敬するわ

201: SHION
職場の忘新年会は参加しろよ

202: SHION
キャラと需要が考えられていて良いやん
人気なのは理解できないけど

203: SHION
こいつの喋り方キモイからテレビに出たらチャンネル変えてる

204: SHION
こういうヤツってじゃあ1人だけ不参加でいいねって
他のみんなで開催すると後で文句言ってきそう

205: SHION
新年会!新年会!はい!はい!新年会!

206: SHION
>>201
飲み代会社持ちならね

207: SHION
>>188
日本は先進国で最も生産性低いのはその考えのせいでは
仕事と人間関係を一緒にしてる感情論のあほな国

208: SHION
>>198
あるけどダメな人には無理矢理飲ませないでしょ飲める好きなの頼めばいい

209: SHION
>>189
たぶんそのうち女優とかやりだしてしらっと普通にシフトして行くと思う

210: SHION
仕事が出来る人はこーいうの苦にならないよ
仕事が出来ないから居心地が悪くなっちゃう

211: SHION
>>3
忘年会とか古い

212: SHION
>>135
良くも悪くもドライだから社会で最も必要な能力はコミュ力だってのがちらほら知られてきてそこに回帰してんじゃねぇの

213: SHION
会社終わったら上司や同僚と一切関わらないとか言ってる奴と一緒にいい仕事ができると思うか?

214: SHION
飲み会って何であんなにつまらないんだろ

215: SHION
>>207
日本人って合理性が嫌いな感情論で動く国だからな
日本と韓国はその点で世界最底辺
中国人は合理性の塊なのに

216: SHION
誘わなくていいのは有り難い

217: SHION
>>173
「自分は誘われる側」であり「自分は断る側」の人気者なんだと
世間に向かって言いたいアノ

218: SHION
職場の忘年会なり新年会は1次会は就業時間内に会社でやればいい。

219: SHION
芸能界の忘年会とか闇深そうだしコンプラ的にもスルーが安パイ

220: SHION
小沢からグランドハイアットへ呼ばれたら松ちゃんの子供を産んで芸能界で出世するチャンスかもしれないという考え方もあるだろうに、あのちゃんは偉いな

221: SHION
>>9
生産性低い考えかただねそれ
合理性ゼロ

日本は生産性低くGDPもイタリア以下になった

222: SHION
>>214
それはお前がつまんない奴なだけ

223: SHION
忘年会とか言う日本的屈従に耐えるだけのくだらねえ儀式出なくて正解

224: SHION
特殊能力で生きていける世界と宮仕えの世界を同一視したらあかんわ
コミュ力ないやつは中年になったら会社に捨てられるだけやぞ
マネージメントも根回しも出来ない作業屋なんて若い子で充分なんだよ

225: SHION
新年会とか忘年会とか無用の長物だろw

226: SHION
相変わらず卑屈だねえおまエラは
そんなんだから底辺なんやで

227: SHION
>>207
コネ作って仲間内で仕事回して~みたいなのがダメなのは確かだろうな
友達だろうが仕事は実力で選ぶみたいなドライな民族性だったらいいんだろうけど

228: SHION
こいつ来年には消えてほしい

229: SHION
歓迎会と忘年会くらいタダなら来いや

230: SHION
芸能界はそこらの会社と違うからみんな参加したいでしょ
全員がフリーランスみたいなもんなんだから
人脈作り大事じゃん
ITや起業の人たちが何とか会とか言ってアホみたいに友達紹介し合ってるじゃん

231: SHION
自分が楽しむことを考えるからつまんないんだよ
相手を楽しませることを考えろ

232: SHION
>>225
5ch以外で他人と関わりたくないお前には必要ないものだろうなw

233: SHION
自分ならLINE辞めると思う

234: SHION
この人まだ出てたのか

235: SHION
年始 新年会
春 歓送迎会
夏 暑気払い
秋 歓送迎会
年末 忘年会

一年中飲み会ばっか

236: SHION
いちいち主張しなくていい
これがわかればもう少し人気は続くのにね

237: SHION
>>9
ブラック企業にこんな考えの奴がウジャウジャいるよね

238: SHION
>>232
飲み会いらないでそんなにキレるお前は飲み屋かアルコール業界の人なの?😅

239: SHION
>>101
それじゃ仕事が円滑に回らんからぜんたいよやっとんねん

240: SHION
コミュ症なんか?

241: SHION
会社の飲み会が好きな奴全員、不幸になって欲しいw

242: SHION
>>128
だな

243: SHION
会社員なら行かないといけない

244: SHION
海外はパーティーだらけだよ
日本は全然マシ

245: SHION
>>239
飲み会しないと業務が円滑にならない企業はさすがにヤバすぎる転職おすすめ

246: SHION
>>232
いかにも昭和なクソみたいな考え
会社でも家庭でも嫌われていることに気付かないタイプ

247: SHION
ネットのおじさんもにっこり

248: SHION
会社に居場所があると飲み会面白いけど、居場所がないとただ地獄だよね

どっちも経験あるから分かるが

249: SHION
忘年会と新年会の費用で毎年1万5000円取られるんやが
奢ってくれる会社もあるんやね裏山

250: SHION
サラリーマンは忘年会も営業みたいなもんやからな

251: SHION
忘年会や新年会に積極的に参加する奴全員、自民党のサポーターになれば良いのにw

252: SHION
酒飲みには分からんだろうが飲めない人間にとっては苦痛だから
せめて飲み放題みたいなクソまずい食事だすとこじゃなくて食事が上手い店でやって欲しいよね

253: SHION
>>244
パーティーと忘年会は性質が違うだろ?

254: SHION
てか30年前の若者だって行きたいか行きたくないかて言われたら行きたくかい人のほうが多かっただろう
別に今の若者が行きたくないって言うのが増えたわけではなくマスコミのアホがそればっか取り上げたりやたらパワハラセクハラ騒ぎ過ぎなだけだな

255: SHION
バイト先に仲良い人いないから忘年会は苦痛

256: SHION
>>36
こういうの行く意味ないだの非合理的だの言う奴に限ってかまってちゃんとなんだよな
結局自分がチヤホヤされない場にいたくないだけ

257: SHION
あのちゃんも今は飛ぶ鳥落とす勢いだからこんなこと言ってるけど
4、5年経ったら考え変わるよ

258: SHION
会社の飲み会が好きな奴全員、地獄に堕ちれば良いのにw

259: SHION
どこの会社も景気悪いのにまだ忘年会とかやってるの?

260: SHION
俺も仕事関係者(ステークホルダー)との飲み会はほとんどないからわかるわ

261: SHION
仕事系の飲み会は行くまではすげぇ嫌だけど行ったらなんだかんだで楽しめる俺w

262: SHION
海外の飲みはきつい
仲間うちでやれる日本はぜんぜん楽

263: SHION
>>245
君みたいな社員ならよほど能力ないといらんなうちの会社には

264: SHION
でも会社員はそうはいかない

265: SHION
外資だとホームパーティーあるからな
家族連れて参加でボスとその家族をヨイショしまくり
日系より地獄だぞ

266: SHION
職場の空気を悪くするタイプだね

267: SHION
>>263
経営者?
従業員1人(お前)とか?

268: SHION
健康被害があるって明らかなのになんで飲酒が原則の集まりがあるのかわからない
日本人の4割ぐらいはアルコール分解できなくて健康被害が多く出やすいのに

269: SHION
あのちゃん、、、、その辺のタレント違って芸もあるし華もある
粗品だけはやめとけよ
せっかく売れたのに終わらせるのは勿体ない
ろくなことにならんぞ

270: SHION
>>264
そんな会社やめてしまえよ

271: SHION
その代わり
地域活動(自治会、消防団、神社奉賛会)、母方との親戚、友人(大学時代、前職、音楽仲間)との飲み会はマメに参加しているw

272: SHION
>>1
彼氏とズッコンバッコンするだけやろ!
許せねぇ!

273: SHION
会社の忘年会が苦痛とか言ってる奴の意味がわからない
好きに飲み食いして同僚と喋ってるだけだし楽しいだけじゃね?

274: SHION
飲み会って要は親睦を深めるイベントだから
派遣とかで人の出入りがある会社や家族経営の会社とかなら必要だけど
総合商社とか大企業なら飲み会する意味ないやろ

275: SHION
>>244
わかってないな
欧米だと上司から部下からパーティに参加する様に軽くでも言うとすぐに強要のハラスメントで訴えられるから、〇〇日にやりますよ~くらいの文言でその他には何もなく上の立場の人間はすぐに訴えられるからかなり言動には注意してる

276: SHION
忘年会は参加してない奴の悪口大会になりがち
来ない奴は大抵人間関係が良くない奴だから助かる
むしろ気まぐれに参加されても盛り下がるだけ

277: SHION
バイトなのに忘年会に参加してますが

278: SHION
>>263
😅

279: SHION
残念だけどこれができないというか難しい環境はめちゃくちゃある
直属の上司が人間である以上不参加が不利益になるところが出てくるのは避けられない

280: SHION
会社だと仕事出来ない人ほど理由付けて忘年会に来ないケースが多い

281: SHION
>>199
全額だろう。

282: SHION
>>273
年齢も性別も考え方も違う
仕事中に嫌な所しか見えない
同じ職場でなければ会う事もなかった連中と何故会費を払ってまで飲み会なんかしなければならないのか分からない

283: SHION
会社の飲み会が好きな奴全員、朝鮮民主主義人民共和国へ移住して欲しいわ。

284: SHION
>>279
そういう環境の会社は完全にブラックでしょ?

285: SHION
あのとかフワとかガイジ枠をうまく扱えば心象がいいから

286: SHION
家族が居たりその他にコミュニティが沢山あって忙しい奴なら会社の忘年会くらいスルーしてもいいと思う。
暇で家でネットやゲームやってる奴は人と話す練習もかねて忘年会くらい参加した方が良いと思う。

287: SHION
>>273
仕事以外の余暇の時間を金払って潰されているんだから、苦痛と感じる人間がいるのは普通だと思うが

288: SHION
>>282
同じ職場で働いてるんだから仲良くすりゃええやん
敵対する意味がわからんw

289: SHION
忘年会楽しいのにね

290: SHION
松本みたいな奴いるし
スルーしとけ

291: SHION
酒抜きならまだいいかな
飲めないし周りが飲んでおかしくなってくるとすごく苦痛

292: SHION
こんなやつきてほしくないやろ

293: SHION
昭和脳しかいないのかこのスレは?

294: SHION
サラリーマンは強制参加みたいなもんなんだよな~

295: SHION
コイツの場合はそんなもん行かなくても干されない自信あるから豪語してるだけ
そんなのに釣られる5chオッサンがアホ

296: SHION
>>293
5chの平均年齢50越えだぞ
今気づいたのか?

297: SHION
スルーするのは個人の自由だから勝手にすればいいけど素晴らしくはないだろ

それなら参加して本気で楽しんだ上に上司や同僚や関係部署の人達との繋がりをちゃんと深めて帰ってくるやつの方がよっぽど素晴らしいよ

298: SHION
>>284
会社が、というより配属先で変わるのは避けられないと思う
事務所の雰囲気一つでさえそこを仕切る社員の段取りの良さや人柄に大きく左右される
どれだけ全体が白寄りの会社だろうと配属先ガチャ上司ガチャ次第で白にも灰にも黒にもなりうる

299: SHION
職場の環境にもよるけど、行きたくないってのは総じて人間関係が上手くいってない
うちの職場はその点は全く無いからホワイトと言えるかも

300: SHION
会社員の場合はそういうの行かないと次の日会社行くの気まずくね?

301: SHION
>>273
酒の席の環境はピンキリだから一概には言えないよ
俺はそういう経験一切ないけど体育会系の飲み会とかはちょっと酷そうだなって思うし

302: SHION
うちんとこは無いから最高😁

303: SHION
ものすごく社交的な友人がいるんだけどなんで仕事以外で会社の人間と
飲みに行く必要がある?って感じだよ

304: SHION
2or3次会のオッパブがあるなら行きたい

305: SHION
要するに忘年会の支持者は
仕事をする上で濃厚な人間関係を構築しないと腹のうちまでお互い理解し合わないと仕事が出来ない信頼関係が築けないって言いたい理由でしょ?
それはただのホモっ気があるだけ何だよ?
胸に手を当てて聞いて見るが良いw

306: SHION
>>244
ちょっと顔出して自分のタイミングで帰っていいらしい

307: SHION
タレントは自由業だからな
会社員は忘年会も仕事みたいなものだから

308: SHION
忘年会も仕事だし仕事納め職場での軽い打ち上げでいいよ
新年会はいらん
気の合う友達数人で飲むよ

309: SHION
>>303
こんな作り話してまで忘年会を悪だと言い張るアホオッサンw

310: SHION
>>273
コミュ障が増えてるからな
そこで関係性できれば仕事が楽になるのに

311: SHION
まぁキングヌーと付き合ってるし、向こうも誘いたくないやろ

312: SHION
忘年会は職場の人と親睦を深める大事な機会なんだよ
会社務めしたことない人にはわからないだろうけど

313: SHION
俺は基本的に行きたくない派だけど行くのが無難だと思うよ
行かなくて済む環境をツモったら行かないだけで

314: SHION
>>273
だよな
仕事より楽

315: SHION
>>167
お前みたいな発達障害って言葉を省略するよな

316: SHION
忘年会に絶対に参加したくないような職場で働く方がストレスだろうし転職しとけよ

317: SHION
>>303
そいつ社交的じゃないよ

318: SHION
忘年会はいいけど忘年会で鍋はやめてくれ

319: SHION
>>309
え?なんで?本当のことなんだが
こういう人間がいるの信じられないような状況なの?

320: SHION
酒と豚肉は時代遅れなんだよね。法律で禁止してほしいわ。当然ラーメンやトンカツは法律違反になる。

321: SHION
>>273
そりゃマウント取る側は楽しいだろうが
取られる側は不愉快な時間でしかないだろ。

322: SHION
ただの自己中じゃん

323: SHION
>>321
どんな職場や
普通に楽しいだろ普通

324: SHION
自分の歓迎会に残業代出ないなら欠席しますと言ってきた新人がいた年は絶句したけどな
結局一年もたずに辞めて行ったわ

325: SHION
>>324
馴染めんやろなそんなやつ
辞めてくれてありがたいわ経営者側からしたら

326: SHION
>>324
>>309

327: SHION
忘年会、新年会もそうだが、かつては花見や社員旅行とか今考えるとゾッとするような行事が存在していた
これらの行事がなくなって本当に良かった
飲み会なんて気の合う数名でいけばいい
職場全体で行く意味が分からない
ただただ時計を眺めるだけの無駄な時間と金を浪費するだけ

328: SHION
>>299
世の中には上下関係っていうのが必ずあって
その上下関係がチンピラのように過酷なら
下の扱い受けている人は
参加したくない人が多くなる。
上下関係がよく人間性が尊重され
和気藹々としていれば、参加したくなる。

不思議な話でも何でもなくね?

329: SHION
行きたくない人に普通楽しいだろとか言っても意味なくね?
面倒なやつと飯行くのは面倒だし職場にどんな人間いるかは運だし俺は理解できるよ
ただ結局のところ行くのが無難だとは俺も思う

330: SHION
>>327
気の合う数名で行かれても仕事はうまく回らんからな

331: SHION
>>329
行かないから楽しくないんじゃねーか?

332: SHION
いつものように無職ニートが忘年会はいらんって喚いてんな
忘年会ぐらい参加しろよ

333: SHION
今日は20時から忘年会なー
20時までどうするかって?
サビ残でいいじゃん?

334: SHION
コロナ禍飲み会がなくても仕事は上手く回ってたんだが

335: SHION
大人数の飲み会なんて何がいいのかね?
少人数で飲みに行く方が楽しいじゃん

336: SHION
コロナ前は風邪ひいてるから断ろうものなら風邪なんてアルコール入れてぐっすり寝りゃ治るって肩パーンて叩かれて強制参加だったからな

337: SHION
>>329
結局、仕方なく参加してるだけの人が多いだけ。
そりゃダウンタウンみたいなチンピラの王の
ような立場なら誰だって楽しいさ。

338: SHION
ちょっと前に能力至上主義みたいなん流行ったけどあんなん虚業の連中が子供に耳障りいい事吹聴してただけだからな
社会に出りゃ普通はわかる仕事なんて9割人間関係だって
当たり前だけど会社は個人の能力に依存するような運営しないから
99%の人間の仕事は別に誰がやっても変わらないんだよ

339: SHION
>>333
スマホでも見とけばええやろ
ブラックすぎ

340: SHION
>>319
会社の人間は嫌いなんか

341: SHION
>>338
会社に所属してるってことはそういうことよな
嫌なら人と関わらない仕事自分で探して独立すればいいのに

342: SHION
楽しい楽しくないで話してるのはお子ちゃま

343: SHION
昭和の時代は忘年会と新年会両方やる会社あった気がする

344: SHION
忘年会誘えば来ると思われている程度には社交性もあるし返事返せない程度には連絡先も交換するんだな
テレビではそもそもお菓子しか食べないから他人と食事に出かけないとか言ってたけど

345: SHION
>>303
仕事に活かせるアイデアって仕事関係者以外とのコミュニケーションから生まれることが多いからねw

346: SHION
>>345
業者によるだろんなもん

347: SHION
一緒に飯食うのも嫌な奴と働くとかそれこそ無理

348: SHION
本筋とはズレるけど、業界によって差はあれ
大事なのは人間関係と段取りの良さと押しの強さとある程度の処理速度だと思う

349: SHION
飲み会嫌いな職場で良かった

350: SHION
あのちゃんの意見には賛成だが
誰も全く飲みに行かなくなると経済回らなくなる
行きたい人は行けばいい

351: SHION
>>340
普通になかよくしてるようだよ
ただそれ以外の付き合いがマジで多いんだよ
世の中にはそういう人もいるんだよ

352: SHION
>>280
そういう根拠のないレッテルはってるうちに
日本はイタリア以下のGDPになったね

353: SHION
>>346
確かにそうだろうが
同業者とばかり飲んでいたらジャニーズ事務所や吉本興業みたくなるぞとw

354: SHION
日本は終わります
ゴメンネご先祖

355: SHION
こんなん言ってるけどどうせちゃんと偉い人が出るのには顔出してるよ

356: SHION
飲み会でレイプされるのが日本の伝統だから
そりゃ警戒するよね

357: SHION
うちは女性ばっかりの会社だから
飲み会じゃなくて食事会になるんだけど

358: SHION
>>9
まだこんな奴いるんだなw

359: SHION
会社の飲み会って
完全に仕事そのものの場だもん。
発言にすごく気を使う。
マウント大好きな俺様ジャイアンもいるし。

こんなのプライベートを犠牲にしてまで
参加したいと思う方がおかしい。

360: SHION
>>359
だからそう思ってる時点でお前は会社に属する資格ない少数人間なんだよw

361: SHION
別に好きにすればいいだけなのに
なぜ称賛されるのか
わからん

362: SHION
>>350
飲み会でマウント取られて
新人や中途が辞めまくったら
仕事が回らなくなるよ。

363: SHION
>>356
彼にとっては無礼講でアリの世界だった訳だよね。
ここの飲み会マンセーがそれを下支えしてた。

364: SHION
俺がバイトしてたとこは忘年会行かないって言ったら蹴られたぞ しかし俺はキッパリ行かないといった

365: SHION
>>359
なら個人事業主にでもなればいいんじゃねーか?
無理して会社に勤める意味がわからん

366: SHION
>>328
楽しければ行く、楽しくなければ行かないって単純な考え方をするならばうちの環境は前者かな
行きたくないなら行かないって選択肢は普通にあって良いと思うよこの時代は特に

367: SHION
忘年会なんて昭和脳

368: SHION
>>364
会費集めてバイト誘う職場はブラック確定だわ

369: SHION
行かなくてもいい感じに済む環境もけっこうあると思うけど
常人では断れないような環境も中には存在するからな
断る=ナメているという思考の人すらこの世にはまだいる

370: SHION
>>351
友達が多い友達がいる自慢か

371: SHION
なんかなぁ、酸っぱい葡萄のような気がするな。
本当に自分の好きな仲間だったら一緒に飲み会したいという願望はあるだろう。
それが叶わないから飲み会自体いらないとなる

372: SHION
>>371
「面倒な相手がいるから行きたくない」ってだけだよな

373: SHION
>>149
そうなのか

374: SHION
忘年会をだり~なとか思いつつ楽しめるメンタルの方が会社では出世する

375: SHION
「言わぬが花」ということばをしらないのかな
奥ゆかしさがない女性は嫌いだな

376: SHION
自分が中心じゃないと許せないブスだから、こう考えるんでしょう。地味ブスを持ち上げると白けたことしか言わないし、弱いふりしてるが他人への攻撃が凄まじく激しい。もうすぐ36歳だっけ?男性タレントの前では雌全開、なかなかの年齢で10代のように振る舞うのは見苦しいよ、計算高いおばさん。

377: SHION
この人多様性の象徴みたいにされてるけど
本人はめちゃくちゃ器小さくていろんなことを受け入れられない人だと思う

378: SHION
フリーランスの自分は忘年会も何だか羨ましく思えたりする

379: SHION
>>377
ネットニュースでしか見ないけど文句ばっかり言ってるイメージだわw

380: SHION
別に職場の付き合いスルーしたって全然いい
普段の仕事でちゃんとコミュニケーションとれるならな
相談もしないで1人で抱えて無駄な時間使うやつとか手遅れになるまで言わないやつとか

381: SHION
>>377
多様性=自分の好きなようにさせろ

382: SHION
>>380
上司が無駄に威圧的だと
そういうのが大量発生するw

383: SHION
参加しないキャラのほうが楽だよなあ

384: SHION
大体何が忘年会だよ その分給料上げろや

385: SHION
>>361
その好きが許される会社と許されない会社があるって事さ
立場的なものもあるしな
まぁコンプラうるさい会社は基本前者だな

386: SHION
>>381
若い女だから「こういう人がいてもいいよね」と許されてるだけなんだよな結局

387: SHION
>>374
いままで企業はそれでやってきたせいで
日本は経済衰退しGDPも下がったのですがそれは、、、

388: SHION
おそらく会社帰りの連中
駅までゾロゾロ歩いてハイテンションでギャーギャーうるせえよな
ほんとに嫌嫌参加してるの君らって感じ

389: SHION
>>388
会社の忘年会帰り

390: SHION
なんで仕事終わった後に金払って面白くもねーもんに参加しなきゃならないんだよと思ってるわ

391: SHION
>>382
上司のせいにすんなよ

392: SHION
>>387
アホだな
アメリカのホームパーティーなんてもっとキツいぞ
中国人も飲み会大好きだしな

393: SHION
常にSNSで共感されることを意識しながら声を張り上げる芸能人大変だな

394: SHION
飲み会大好きっ子だけで集まった方が楽しいやろ

395: SHION
>>382
上司に忘年会新年会誘われてスルーしてる奴らだぞ
普段上司から進捗聞かれてもまともに答えてないくらい容易に想像がつく

396: SHION
>>388
同僚の前で嫌々参加してる感じださんやろw
まあ酒の力でテンションプラスもあるな

397: SHION
>>391
以前の職場でそういうのが実際にあったからな
パワハラが横行していて悪い報告が上がってこないという

398: SHION
何だかんだ言いつつ自分含め陰キャぽい人でもちゃんと参加するよね
てか話しても面白くないから話しかけられなくて実は大して苦痛じゃない・・・w

399: SHION
>>392
仕事のために強制参加?

そりゃ嫌がる人が出てくるのは仕方ないな。

400: SHION
同意する人だけがもてはやす感じ、すごくキモい

401: SHION
飲み会を断ったことないな。

嫌で嫌で仕方ないけど。

402: SHION
大体俺酒飲めねえんだよ 頭いたくなるから
他人様との食事じゃ食った気がしないんだよ
拷問じゃねえか

403: SHION
周りがどう思うかだから本人が良ければどうでもいいな
飲み会参加する奴が仕事増えて自分の席を奪うかもしれないけど想定内だろうし

404: SHION
>>254
その30年前の若者は今は上層部にいるのに、なんで忘年会・新年会は消滅してないの?

405: SHION
>>403
飲み会は、仕事の政治的駆け引きの場
そのものだからなあ。

政治が大きく動くこともよくある
緊張の連続だわ。

こんなもの喜んで全員が参加するわけがない。

406: SHION
TV出演スルーしてくれないかな

407: SHION
アメリカの話でたけど向こうはもっとすごいよな
新年会、忘年会、同僚の誕生日会、挙げ句の果てには上司の結婚記念日までホームパーティーやるし
みんなそれも仕事のうちって考えてる

向こうは職場のコミュニケーションさえ良ければ大概上手くいくって考えだから

408: SHION
おっさんになると誰も相手してくれなくて会社の若い人と飲みたくなるのかも

409: SHION
>>404
もちろん全員じゃないけど、参加するような性格の奴が出世するからな

410: SHION
>>155
JKを飲み会に誘うのは犯罪だぞ

411: SHION
>>404
かなり減っでるじゃん?
コロナの影響もまだ有るかもしれないけど。

412: SHION
面白くない人が大きな声で喋ってる集まり

413: SHION
飲み会は自分の為に出席するものだと心得よ

414: SHION
実際出世するのは酒は飲めないけど飲み会の雰囲気が好きとかが多い
自分が酔わないから人間観察もできるし

415: SHION
能力高い奴は断れるけど、そもそもお前らや勤めてる時点で無能なんだろうから断れるわけないよな

416: SHION
嫌々来てて不機嫌そうな奴とか面倒くさいから居ない方が楽しめるしな
嫌ならキッパリと断ってくれた方が良い

417: SHION
誰にも誘われませんでした。

418: SHION
>>409
今どきの60代70代は
チンピラのダウンタウンみたいなのばっかりが
出世してるわ。

最近の40代は、同じ会社でも
出世するキャラが大きく変わってる。
パワハラダメばかり言ってるし。
時代を感じるわ。

419: SHION
だ か ら い き た く な い だ よ
給料から会費天引きしてるの違法だろ?

420: SHION
この子はいま単純に忙しすぎてそんなん参加する暇ないだろ

421: SHION
アメリカで日本式の飲み会はあんまりないだろ

422: SHION
人間界の方には想像もつかないことだろうが…
武という文字を体現したような見た目
横柄極まる態度、酒の場以外でも付き合いを強要
話題は風俗・スポーツ・夜職系etc
のような生命体の機嫌をとらなければならないところすら存在する…

423: SHION
>>418
カレらも新人類世代なんだろうけどねw

424: SHION
薄っぺらい「コミュ力」なるものでごまかしごまかし構築された仕事・業務・サービス・システムは、いずれかの時点で必ずボロが出る。虚業の奴らにとっては「コミュ力」が重要だろうな。

425: SHION
今の時代忘年会に誘ったらパワハラなの?

426: SHION
コミュ障とは真逆のうちの甥っ子は俺みたいなジジイにも普通に接して話を合わせられるから
飲み会とかも嫌がらずに参加するし会社の上司にも好かれてるみたいだわ

427: SHION
松本から誘われたら断れよ
あんなやつと寝たら呪いが伝染るぞ

428: SHION
彼女の言う飲み会は社内や職場内の飲み会とは違う
しかも彼女のこのキャラは事務所関係者の営業活動のおかげで成立してるだけ
普通の会社員の忘年会参加したくないとは別の話かと

429: SHION
>>426
腹躍りしたりけつあな献上してるんだろう
男同士は裸の付き合いw

430: SHION
>>429
かわいそうなやつ

431: SHION
>>414
俺は飲んで酔っても冷静だよ
人間観察も趣味のひとつねw

432: SHION
>>419
会社全額負担で普通に経費として計上できるのに
会費を給料から天引きする会社なんてあるのか?

433: SHION
>>423
ダウンタウンやビートたけしの世代。

分かりやすいぐらい、
チンピラみたいなのが会社で
もてはやされていた。

そりゃ衰退するわとしか。

434: SHION
松本の言う飲み会はレイプ乱交会だから注意しろよ

435: SHION
事務所所属のタレントがスルー宣言したから何なのよ
サラリーマンとは違うのに

436: SHION
私自身は飲み会大好きだけど決して押し付けていいもんではないと思ってる

437: SHION
>>430
自己紹介かな?

438: SHION
>>432
あったけど月500円引かれてたわ

439: SHION
他人に飲ませて自分は逃げる奴めっちゃ嫌い

440: SHION
こういうこと言うと絶対的に飲み会行かないキャラが確立されて二度と誘われなくなるんだよな
急に心境が変化していきたくなることのあるだろうに

441: SHION
>>432
普通の経理処理では出来ないだろうね

442: SHION
変なパーティーだったら嫌だもんなwww

443: SHION

444: SHION
うちは組合費とは別に組合関係調整費という名目で月5000円引かれてたな
年度末に乱痴気騒ぎの費用にされるので参加しない人にも返還はない

445: SHION
嫌な事は嫌
我慢出来ません
子供です

446: SHION
昭和が多すぎw

447: SHION
今年は忘年会呼ばれなかった
まぁ時間と金の無駄だと常々思ってたから丁度良かったけど

448: SHION
つまんねー顔で飲まれるより全然良いよな

449: SHION
行かなくても仕事なんか減らね〜w

450: SHION
忙しいからな 帰ってゲームがいいだろ

451: SHION
付き合いの飲み会て欧米だと平日の仕事の勤務時間内にやるんだってな

452: SHION
オジサンオバサンになるとどうでもいいが、若い頃は色々と狙われてるからな
男でも女でもw

453: SHION
>>301
おれもそういうタイプの宴会はヤダ

454: SHION
スルーしていいからテレビ出演もスルーしてくれ

あのオバサン

455: SHION
誰からも呼ばれないのも悲しい(´・ω・`)

456: SHION
言うて若い子ほど出るけどな
行かないのはベテランのババア

457: SHION
>>451
そうなのか
仕事としての拘束だし当然だね

やはり日本の常識は世界では非常識ということだね

458: SHION
日本は職場でコーヒー禁止のところもあるし
アホみたい
欧米の職場環境は良いからやっぱし欧米はGDPも高いのだろね

459: SHION
>>451
アメリカではそれはそれとして休日上司のBBQにかりだされます

460: SHION
コミュニケーションができない人は成功できないよ

461: SHION
>>453
立場が上だと文字通り天国だろ。
下だと地獄w

下の生け贄が居ないと、
いくら上でもつまらないだろうな。

462: SHION
>>458
GDPの意味調べてきた方がいい

463: SHION
この人、意外と30歳くらいなんだよな
いろいろ人生経験踏んで行かないって言ってんだからいいだろう

464: SHION
今でも田舎だと
信念持って出ないと言っても変わり者扱いされると思う

465: SHION
>>9
皆心の中では同じこと思ってんだぞ。理解できないのか

466: SHION
あのちゃんならそれでいいw

467: SHION
>>451
うちアメリカ外資系だけど、普通にディナー拘束とかあるぞ

468: SHION
>>9
ジジイがフルボッコされてて
もはや可哀想

469: SHION
時代の流れだね
自由でいいよ

470: SHION
とりあえず1杯付き合ったら帰るわ

471: SHION
あのちゃんは庶民の心をつかむのが上手いな

472: SHION
>>36
「忘年会に来ないと話を聞いてやらない」
ってか?

それ、アウトだぜ?w

473: SHION
職場の忘年会なんて全然楽しくないもんな
残業代くれるならまだマシだけど

474: SHION
>>460
コミュ強でウブな固い新人を誘って酒注ぎまくれる
仕事は無能でも上司に喜ばれるタイプの人ではあるな

475: SHION
後にも先にも飲み会楽しくてしょうがないと毎晩職場の仲間と飲み行ってた会社は一社だけだ

476: SHION
俺も新入社員の時は仕方なく行っていたけど、30過ぎたら行きたくなくなった
時間と金の無駄

477: SHION
>>43
ジジイが必死で草

忘年会に参加しないと
「俺ハブられてないかな」
「皆が俺の悪口言ってたらどうしよ」
って心配なの?w

478: SHION
あのマジで嫌いだわ
何が多様性だよ
だったら忘年会を好きなやつも認めろよ!

479: SHION
忙しいだろうし別にいいんじゃね

時間の使い方は自分で決めたらいい

480: SHION
忘年会マンセーな人は
平時のタバコ休憩とかも
寛容なんだよね?
で?ないと矛盾してるね?
自分は喫煙者じゃないけど。

481: SHION
>>98
忘年会が業務とか思ってるタイプ?

482: SHION
>>39
自分のイヤなことやりたくないことは古いと片付け、やりたいことはそうでないとする都合のよい解釈の若いのが増えた
お前みたいなやつな

483: SHION
>>101
会社は仲良しクラブじゃないんだよ
酒の席で普段親交無かった部署の人と会話したり、苦手な先入観持ってた人と打ち解けたり、顔を広げる事で今後の仕事を円滑に行えるようになる為の場

484: SHION
まあいいんじゃね?
若い奴の理想が叶った世界になりつつある
その代わり日本は弱小国家になってるけどな
やりたい事やって死ぬのが正解みたいな世の中だよな

485: SHION
てか忘年会って2週間くらい前に参加不参加の社内メール回ってきてそれチェックするたけで終わらね?
おまえらどういうとこで働いてるん?w

486: SHION
>>1
いや、お前呼ばれてないやを

487: SHION
>>478
忘年会好きな人を否定していたの?

488: SHION
>>483
飲み会の単位なんて部署ごとの所も多いのでは?

489: SHION
自分の食べたい物を気の合う人と食べに行くのが一番だな
それ以外の条件では最低限料理が美味しくないと苦痛でしかない

490: SHION
忘年会スルーアピールって今更だなwwスゲー笑えるwww

491: SHION
>>483
つまり、他部門の人がいない忘年会には出る必要なしってコトだなw

492: SHION
>>63 それはユニークな取り組みだ

493: SHION
そもそも飲んでる時点でまともな話できないじゃん

494: SHION
>>490
このスレのジジイの忘年会は大事アピールも笑えるけどなw

495: SHION
年に2~3回、2~3時間つきあうのも嫌ってそもそも仕事に向いてないんじゃない?

496: SHION
>>483
円滑な業務の為なら何故それを業務時間外でやるの?
時間を業務に捧げすぎじゃね?

497: SHION
>>63
景気のいい会社だな
若くて可愛い派遣と正社員のカップルできそうw

498: SHION
LINEわたしも苦手だわ

499: SHION
あのちゃん大好き!!(ꐦಠہಠ)

500: SHION
芸能界とかマスコミはチョンが支配してるから、特に忘年会とか酷そう
統一教会とか創価学会に誘われたり

チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!

日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!

日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]

日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと

日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作

501: SHION
とにかくどうでもいい
好きにしたらいい
オレは喜んで参加する

502: SHION
人より能力が劣ることを誇る奴増えすぎ

503: SHION
仕事の飲み会、全然好きじゃないけど
オフのコミュニケーションある程度必要だから必要なときは行ってる

なんとなく、必要だから我慢しろって発信する人ほど
必要だから行ってるって言われたら傷つきそうだなと思ってて
でも本当に必要だから行ってる

504: SHION
昭和マンは「飲む打つ買うは男の甲斐性!」とかウザかったな

505: SHION
仕事終わりにデスクで紙コップに酒かジュース注いで皆で立って「お疲れ様でした!」って乾杯して即お開き だから忘年会なし
って会社に勤めてたけど
あれはラクだったわ
喋ってたい奴は残ってお菓子まみれでダベってたし
1年目でも自由に即帰って良い環境で皆笑顔で好きに過ごしてた

経費が余りすぎて寿司頼んだりしてたな
忘年会なんてやらずこんなんでマジでいいわ

506: SHION
若手芸能人が事務所の社長の家で年を越しましたとか平然と言ってるのを聞いたことあるけどコンプライアンスどうなってんだと思うわ
ジャニーズの件あっても日本の芸能事務所が全く他人事でビビる
何度でも同じことをくりかえす土壌が出来上がってるよな

507: SHION
アホの集まりに参加したくないわな

508: SHION
少数派かもしれないけど同感だ
用事が終われば真っ先に帰りたいタイプだ

509: SHION
>>506
本当怖い業界だな。

510: SHION
冬は寒いのでできれば早く帰りたい

511: SHION
この子は個人だから全然OKやろ。
有象無象の会社人は出ろよ。

512: SHION
勤務中めちゃくちゃまじめに仕事してると
無駄口きいてる暇ないけど
たまにあんときルール上はそうしたけど感情とか感覚ではさー、みたいな話しとかないといけない

お菓子配るのも大事

513: SHION
嫌いなやつと飲む酒ほどマズいものはない

514: SHION
>>1
そうやって孤立してひっそり孤独死しなさいよ

515: SHION
本音では全然行きたくもなく
毎日駅まで原付きでくるから
飲み会だと原付も自転車も使えなくて
飲み会誘う人は
通勤面倒にする人ってこと

516: SHION
>>513
それな
特に仕事関係者は嫌いなの多いしw

517: SHION
実は先輩たちも二次会はおごらないといけないから辞めたい

518: SHION
>>1
つーか誰もあのちゃん誘わなくねw

519: SHION
あのさんは結婚願望あるの?

520: SHION
チー牛は来なくていいよw
気持ち悪いw

521: SHION
>>504
団塊もくたばってきたし早く昭和の価値観を木っ端微塵に砕きたいわ

522: SHION
自分もあのと同意見だわ、何が楽しいのか分からない

523: SHION
いちいちアピールしなくていいよ。仲間増やしたいのかなw

524: SHION
LINE消しちゃえば

525: SHION
>>1
小沢の誕生日会には行った事ありそう

526: SHION
>>521
GDPとかを気にするアホな価値観を
さっさと卒業してもらいたいもんだよな

527: SHION
行きたいのは偉いさんだけ
で酒が進むと仕事の説教と自慢話
それを仕事の出来ない奴がヨイショして
引き立ててもらおうと頑張る
控えめに言ってゴミ

528: SHION
>>521
酒飲んでタバコ吸ってパワハラセクハラし放題、女抱いて結婚して子どもと孫が沢山いて生涯現役
100歳まで生きるのが目標の人達だなw

529: SHION
忘年会なんてタダ酒飲めるし楽しいけどな

530: SHION
人と足並み揃えることができないアピールうざ

531: SHION
>>494
このスレ昭和の汚物が集まっててゾッとした

532: SHION
>>135
メディア操作に決まってるやん
外出て飲んでくれないと困る奴らがおるし

533: SHION
忘年会でビンゴやるのが恒例なんだけど景品が豪華すぎて毎年参加してるわ

534: SHION
自分も忘年会うざい派だったけど
出席してみると、会社の裏情報が聞けて
結構面白かったわ

535: SHION
この人、言ってることがだいぶ矛盾してる。WBCやサッカーみたいに皆が視聴するものを批判して白けさせてたが、紅白にはめちゃくちゃ喜んでて、つくづく糞女だと思ったよ。WBCを批判するなら紅白もそこは批判だろうが、ほんっと嫌いだわこのブス

536: SHION
プラスチック鼻

537: SHION
>>9
駆け付け一気とか、新入社員は先輩のお酌して回って上司の入れてくれた酒はその場で飲み干すとか、女子社員は上役の横に座ってお酌とか、若手社員が上司に宴会芸見せるとか常識だよな!!!

538: SHION
忘年会楽しみ😊コンパニオン可愛いとええなぁー

539: SHION
あったらあったでまあ話もええよ
ないならないでひとりも楽しい
みんな違ってみんな良い
ということで

540: SHION
池袋のAILD
池袋のワールドインアオヤマ
新宿のオータ事務所
田無の新星堂
渋谷の日本電工
渋谷の日本情報産業
練馬の総和
吉祥寺のディスクユニオン
池袋のグリーンフォーカス
池袋のソフトピア
府中のダック引越センター
新宿のマイプリント
三鷹の奥山スポーツ土木
小平のブリジストン

色んな会社の飲み会に参加したが
楽しかったw
楽しくない方が稀

541: SHION
>>529
タダではないな…

542: SHION
>>483
仕事を円滑に行うには名前以外の情報を何も知らない方がうまくいく
余計な情報を知るからセクハラパワハラの温床になる

543: SHION
忘年会っ慰労会だからな。
昔は無料とか2000円ぐらいだったのに最近は最低5000円ぐらいは徴収されるからな
そりゃ若い奴は行かなくなるよ
5000円払って苦行だもん

昭和の忘年会なら無料で6000円ぐらいのコースが食べれた。
会社や上司が多めに払ってくれたしな

544: SHION
まぁ、選択の自由に踏み込める子は組織に必要だよ
その方が上手くいく

545: SHION
>>543
無料っていうか会社の経費で落としてたな

546: SHION
>>535
個人の好き嫌いがあって然りだろ
そんな一面的な捉え方に嵌めようとして
気味悪いなお前

547: SHION
日本の会社のこの悪習強制だけは海外メディアの批判を期待してしまうわ無くなってくれ

548: SHION
コロナ禍に戻ってほしい一番の理由は飲み会がなくなったからだろ

549: SHION
あのちゃんは忘年会芸をこの服でやるのが先輩への礼儀ってもんだろ!!
女のくせになまいきだぞ!!
https://i.imgur.com/JckStw3.jpg

550: SHION
>>535
大会批判もしてなければ応援することも批判してないけどな
テレビの前で念送ってますアピールするやつがウザいと言っただけで

551: SHION
下っ端は気を使うだけだしな
上はやりたがるし強制のところ多い
第三弾まであるし

552: SHION
>>550
きっと>>535は念送る勢だから
ピキッと来たんだろなw

553: SHION
こういう時はアメリカのパーティー文化を見習おうとかって話にはならないよな

他人とコミュニケーション取れないボッチ陰キャに居場所無し(笑)

554: SHION
忘年会新年会出席って仕事だろ
誰が楽しむために行くんだよ
勘違いも甚だしい

555: SHION
必要以上に飲み会メンツが会社で結束しだすのが本当にウザい
飲み会後は仕事中も飲み会の話ばっかりで仕事しない、飲み会がある日は浮かれて仕事しない上に業務放棄して定時で帰る

556: SHION
>>207
仕事仲間とコミュニケーション取れない陰キャのアホ乙

557: SHION
ほんと意味ないよな
そのくせ出席してる奴から出世させる差別までするからな

558: SHION
上司との忘年会は楽しかったって言う人もいるんだから
こうやって陰キャの言う事が正しいみたいな記事もそろそろみっともない

559: SHION
>>558
そもそも時代遅れなんだよ
なんで他人と酒飲むんだよ

560: SHION
この人年中嫌い嫌い言ってるね

561: SHION
参加は自由ってのが今のスタンダード

562: SHION
>>52
本人は頑張って作ってる
僕がーとかオシャレと思ってるが滑ってる

563: SHION
結局相性だし

564: SHION
>>85
会社持ちが普通じゃん

565: SHION
>>196
そういう人がいたら大歓迎してなるべくさりげなく盛り上げようとするわ

566: SHION
【芸能】ワクチン六回目を接種したあのちゃん、副作用で「キャラ設定」を忘れる大失態 [ヒップ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50

567: SHION
>>211
古いも新しいもねーよ
やりたいやつとやりたくないやつ分かれとけばいいだけだ

568: SHION
>>487
忘年会を嫌い行かないとなると間接的に好きな人が悲しい気持ちになるって想像もできないおっちょこちょいさんかな?
それともらそういう想像すらつかない環境、教育を受けてきたのかな?

569: SHION
でも最近また
参加したい若手社員が増えてきたというネタやってたよ

570: SHION
>>269
わかる
あのちゃんは賢いからギャンブル粗品は嫌だろ
キングヌーと付き合ってたから

571: SHION

572: SHION
>>567
やることが古いのであってやるべきではないんだよ
どうしてもコミュニケーション取りたければ会社内で勤務時間潰して行え
それが嫌なら勤務時間を削ってリモート参加にすればいい

573: SHION
>>568
そもそも他人と一緒じゃないと酒飲めない奴が育ち悪いけどな
普通1人で飲めるし宴会好きな人なんて老人しか居ないから

574: SHION
年に2回くらいなら我慢して出たほうがいいかもと思ってる

575: SHION
睡眠薬混ぜられてレイプされるからな

576: SHION
あのは個人でタレントやってるから好きにすればいい
これ見たキッズの会社員があのちゃんもこう言ってるし俺も行かない!とかやるのが最悪
お前は集団の組織で働いてるんだから一年に一回くらいの忘年会1時間くらいはでろよとw
いやならやめてフリーで働いて思う存分好きにしろよとw

577: SHION
あいみょん、今年のツアー、多くの会場でバンドメンバーと打ち上げの飲み会写真をアップしている
忘年会どころか、会場ごとだからな

578: SHION
忘年会すら会社の金でやらなくなったようなとこばっかだし行きたいものではないよな

579: SHION
>>573
だからいいんだよ
お前みたいなボッチが好きなやつはそうすればいい
仕事もプライベートもな
普段組織で仕事していてたかが1時間の食事会すらイヤとかもはや組織に不適合だ

580: SHION
爆売れ?
もう消えかけてるだろ

581: SHION
コメントはいちいち面白い
目は決して大きくないけど
色白で、首が長くて、アゴが小さい
川口春奈の真逆
個人的にルックスは満点に近い
反論は認める

582: SHION
やらんでいいわこんなもの
時間の無駄だ

583: SHION
レコ大出てるけどめっちゃ帰りたそうで草

584: SHION
今のゆとりZ世代にあるあるのやつやん
自分がやりたくないこと=古いのレッテル貼るやつな
単なるわがままなお子ちゃまなんだよ

585: SHION
どーせ飽きたら終わりなんだしつまらん付き合いしてもしょーもない

586: SHION
時間の無駄だもんな

587: SHION
昔みたいに強引に酒を飲まされることもなくなってきたし分煙でタバコ臭いのも無くなったし会社の金でただ飯食えるのに鬼のように嫌うやつは単なるコミュ障でしかないな
それでも悪くはないけどこんなとこで大声で自分の正当性を主張している奴らを見てると滑稽
そもそもお前らが行かないって言っても誰も反対してないだろ?w

588: SHION
>>579
好きなやつは好きなやつ同士楽しくやれば?1人忘年会が嫌いって言ったくらいで空気悪くなるなんて実はみんな参加したくないんじゃないのw

589: SHION
何時間もキャラ保つの大変なんやろ

590: SHION
何らかの障害あるんだろうがそれでいてメジャーで活躍できるのが時代を感じるな

591: SHION
>>579
その考えがもう老害
会社ってのは仕事をする場所、酒を飲むのも仕事だと思うなら普段の勤務中に飲んでも問題ないって事になる

592: SHION
一般企業じゃあれだが芸能人だからこのくらいのほうがいいわ

593: SHION
サラリーマンはそうはいかないんだよ

594: SHION
コロナ禍の時になくなったのにまた復活してきたな
やらないままでよかったのに

595: SHION
あのちゃんは実は芸能界
10周年なんだぞ。

596: SHION
忘年会すっかり無くなって平和な年末
コロナ様々

597: SHION
実力ある奴はいいがこういうこと言うとポンコツ連中まで勘違いするね

598: SHION
今でも田舎だと
信念持って出ないと言っても変わり者扱いされると思う

599: SHION
会社の新年会は苦痛ではないけど
「賀詞交換会」はマジでめんどくさい

600: SHION
上沼恵美子も紅白の後の打ち上げが嫌だから二年目は参加しなかったって言ってたな
特に細川たかしがみんなにビール飲め飲めと強要してくるのが嫌だったと

601: SHION
良いけどそのくらいも出来んやつは出世できないぞ
それで良いなら良いけど
上司のゴマスリも仕事の一つだからな
それか外資系行った方がいい

602: SHION
マジで時間の無駄だと思うわ
誰々がーの悪口ばっかりで何が面白いのかわからん
正直どうでもいいし陰湿すぎる

603: SHION
大勢居てあのちゃん目的で呼んでるの来てくれないのは悲しいよな
あのちゃん来てよー

604: SHION
>>9
そういうやつはみんな無視してるよ
ひとりでやる草むしりとか植木職人とかそういう仕事してりゃいいのになぜ会社員になろうと思ったのか理解に苦しむ

605: SHION
コイツ誘っても白けるだけだし愛想で誘ってくれてると解れよ
コイツを誘いたくて誘うのは酔わせて一発やりたい男だけ

606: SHION
>>604
忘年会に出ない奴を無視するとかどんな社風なんだ

607: SHION
あのと松本、相互フォローをお互い外してんだよな。
なんでだろ。

608: SHION
別に忘年会に来なくてもいいけどそういう場で気が合ったり同じ趣味で盛り上がったりして親しくなれば自然と目をかけたくなるし似たような能力のやつから仕事任せる相手選ぶ時はそいつ選びたくなるのは当然じゃん
愛想ない相手より愛想いい相手の方がこっちも一緒に仕事する時に嫌な気分になりにくいし
なのにそういう時は平等に扱えとか贔屓とかぶうぶう文句言うんだよなこういうやつって

609: SHION
やりたい

610: SHION
まあ俺も金と時間の無駄だと思っていた時期もあるけど、今は結局出席した方がリターンがあると思っている

611: SHION
自由参加にすればいいだけやん

612: SHION
基本、会社のヤツといてもおもしろくないぞ

613: SHION
発達障害のやつらについては、
こちらとしても存在しないかのように
行動してくれるのが最善です

スルー推奨だね、消えるように居なくなれ

614: SHION
>>9
自由やろ

615: SHION
飲み会じゃないとダメなの?
同じメンバーでウォーキング会とかじゃダメなの?

616: SHION
俺くらいになるとそもそも声掛けられない

617: SHION
呼ばれねえ奴がスルー宣言してて草

618: SHION
コロナ禍あけは老若男女みんな忘年会楽しみにしてるってニュースみたぞ!

619: SHION
幹事やるとハナから来ないやつは構わんが、ドタキャンしてかつ払わないとか言ってくる馬鹿がいるからな

620: SHION
>>1
飲み会というかLINEも見なくていいよ

621: SHION
>>9
だとしたら飲み会キャンセルしてくれてありがたくね?

622: SHION
キャラで言ってるだけでコイツはおえらいさんとか金持ちのところには行ってるやろうなw

623: SHION
どうせやってるよ

624: SHION
今の出演数はどうせ枕したんやろ

625: SHION
部署ごとのはいいけど全体でやるとただの壮大なゴマスリ大会だからね

626: SHION
>>568
忘年会好きはそこまで繊細なんかw

627: SHION
>>607
あのがフォロー外して更にブロ解したんだろ

628: SHION
忘・新に限らず定期飲み会はやってるみたいね
週明けにもくもくと書類整理してると奥のほうでコソッと
こないだはご馳走様でしたって何人もの人が上司に御礼してる

629: SHION
>>52
彼女は貴方と違ってキャラなので一緒にしないで

630: SHION
お誘いそのものがなさそう

631: SHION
人中整形してるよね

632: SHION
コミュ障なだけだろ

633: SHION
なんで業務の時間外に会社の奴と付き合わなきゃならんのだよ
馬鹿か!

634: SHION
会社主催ならそれは給料も出る仕事だろう
苦手な仕事を断るってことは解雇もやむなしってことだぞ

635: SHION
そもそも呼ばれないの間違いだろ

636: SHION
うちの会社は意外にも若い子らは積極的に参加してるんよな
タダで飲み食いできるのが有り難いらしい
これも貧困のせいなのか

637: SHION
ただのコミュ障

638: SHION
アルコール禁止の忘年会とか新年会にすればいい
みんな飲むからバカになってダメなんだわ

639: SHION
1年後は消えて誘われることも無くなるんだから行けよ
逆にどうせ消えるからどうでもいいって意味か?

640: SHION
酒なんて飲みたい奴が集まって勝手に飲めばいいんだよ。
酒飲めない奴が飲み会にいて楽しいか?

641: SHION
>>638
飲まんと苦痛で仕方ないやろ

642: SHION
まあコロナ如きでやらなかったんだから今更やる必要もないしな

643: SHION
若い世代も普通に来るけどな、楽しそうに食って飲んでるけど

644: SHION
どうせ行きたい奴は酒飲みたいだけだからそいつらだけでいけばいいやん
プライベートの時間に巻き込むな

645: SHION
俺が上司なら
数ヶ月に1回の2時間ぐらいの会に来ないとか
協調性がないコミュ障と判断して
色んな点数下げるがな

646: SHION
Zは何言ってもやっても肯定されて育ってるんだろ
だから無敵の人が多くて羨ましいよ

647: SHION
>>645
出世できるといいですね

648: SHION
飲み会来ない奴は100%能無し赤字社員

649: SHION
酒なんてタバコより有害なんだから忘年会=酒ってのがおかしい
べつに忘年会はみんなでランチ食べいくとかでいいじゃん
今のZ世代は酒なんて飲まねえんだよ氷河期くそジジイ

650: SHION
>>648
当たり
出来るやつは空気が読めるから
飲み会のコミュも仕事だって分かってる

651: SHION
多数ある腕のリストカット跡で闇しか感じない。

652: SHION
確かに会社でも飲み会やりたがってるのはおじさんたちだけで、若手は敬遠してるわ

653: SHION
>>651
ファッション不思議ちゃんじゃなかったのか

654: SHION
>>645
この考え方が
日本が先進国で生産性最下位の原因といまわかった
ミスゼロの静かな実力者より
コミュ力高いだけの者が出世とか

655: SHION
我が社は女性率8割だけと足腰立たないくらい飲むのが掟
毎回飲み会終盤は部下の女性を触りたい放題
だいたいお触り要員は決まってるから
ガンガン飲ませてあとは介抱するフリして揉みまくり

656: SHION
>>655
君のとこ、求人出してない?

657: SHION
あのちゃんみたいにできるやつはスルーでいい
できもしないくせに文句だけ言うようなクズはせいぜい出席して脱いで盛り上げろ

658: SHION
>>655
ここだけ昭和時代

659: SHION
おっさんだけど現役離れると
ほんと両方いらないと思うわ
いい年してやってるやついるけど
俺はノーサンキュー ずっと断ってたら誘いもなくなったw
まあ若いうちはね、付き合いもあるだろうけど、
忘年会新年会は知ってるメンツだろ?最後と始まりまでいらんわな

660: SHION
飲み会の件は同意というか賛同するけど、
LINEは使うの止めればいいじゃん
飲みの誘いがウザいだけなら別だが

661: SHION
本当に可愛そうな世代だと思うよz世代
小さい頃から多様性だの競争することも与えられず、好きに生きて良いと育てられて
タレント見るとこういう多様性を主張する人がいて、まるで自分達の味方のように発信してくれてそれが正しいとは思うもんな
そんな生き方をしてきて大人の社会に入って適用を言われても困るよな、本当に可愛そう

662: SHION
お前らっていまだにビールを回せ~♪って忘年会で歌ってそうだよな

663: SHION
>>655
部下「法定で会いましょう」

664: SHION
>>636
年の瀬に少し豪華な飯と酒を他人の金で飲み食い出来るのは貧困関係なくありがたいやろw
会費取られるような会社の話はまた別やが昔は本当の末端まで経費でやってたはずだからね

665: SHION
整形もスルー

666: SHION
コロナ禍を経ていらないものとみんな気づいたんじゃないのか

667: SHION
リモートで
オフィスビルもいらないしね

668: SHION
>>568
ありがとう

669: SHION
群れたがりの連れション野郎どもの哀れな末路だぜ

670: SHION
>>572
いやだからやりたいやつはやればいいだけだって言ってんだろ
お前みたいな意見だけじゃねーんだよ
お前は行かなくていいしそれによる損得もお前の問題であって誰も興味ねーよ

671: SHION
そもそも職場の飲み会なんて、もしコロナ集団感染なんかしたら翌日から1週間ぐらいその職場が機能不全に陥るんだから、やっちゃダメなんだよ…

672: SHION
コロナ禍ではあんなに神経質になってたのに今や回し飲みや直箸当たり前にやってるもんな

673: SHION
行ったらレイプされる可能性あるし正解

674: SHION
>>9
田舎者と体育会系はそんな感じだな

675: SHION
忘年会は忘れた

676: SHION
>>1
芸能人のパーティー(笑)とか飲み会ほどやばい存在もないよな

677: SHION
>>648-649
おまえら朝鮮人かよ

678: SHION
忘年会なんてコロナ後死滅したよ

679: SHION
649じゃなくて>>650だった

680: SHION
飲み会なんか場所と店を知ってから判断するわ
変な場所や店だったらドタキャンしてやればいい

681: SHION
タレントがスルーしたからって参考にならんだろ

682: SHION
こいつを陰キャ、コミュ症の代表とするには無理がある
喋り方とかキャラを必死に演じて売れようとしてるのにな

683: SHION
ID:DkjhWnrl0
こいつキモいな
不幸になって欲しい

684: SHION
>>495
お前は仕事を何だと思ってんの?

685: SHION
>>514
忘年会に嫌々来た連中なんて
お前が会社辞めたら年賀状すら寄越さないぞ?w

686: SHION
半年後に後悔するよ。
枕タレントさん。

687: SHION
>>553
お前に居場所があるとか勘違いしてる?

688: SHION
>>584
> 単なるわがままなお子ちゃまなんだよ

つまりお前は我慢して参加してる訳?w

689: SHION
鼻が不自然なプラスチック感

690: SHION
>>686
10年選手です

691: SHION
>>587
> 会社の金でただ飯食えるのに

お前のいる土建屋はそうなのか?
普通の会社は会費制だが

692: SHION
自由参加だから、行ったことがない
変なしがらみで、不本意ながら行く人って多いんだね

693: SHION
>>608
お前、気分でめっちゃ依怙贔屓するって書いちゃってるじゃん

694: SHION
>>645
お前はちっとも馬鹿上司に引き上げてもらえないなw

695: SHION
会社のは行かないな
友人とはやるけど

696: SHION
>>693
わろた
依怙贔屓しかできない奴なんだろなw

697: SHION
>>695
そうそう、会社の忘年会とそっちの忘年会が同じ日だったら会社のはキャンセルする

698: SHION
忘年会はまだわかるけど新年会いる?
飲みたいだけやん

699: SHION
>>664
> 年の瀬に少し豪華な飯と酒を他人の金で飲み食い出来る

アホかw

普通の会社は会費制だし
年の瀬の団体客に出す料理なんて
作りおきで冷めたマズいもんばかり
飲み放題の酒も安酒だぞ?

お前が酔って気づかないだけw

700: SHION
会社の忘年会楽しみにしてる奴は会社以外に友達いない奴

701: SHION
飲食店のCMいらないのか
ブックオフと十勝なんとかで十分か

702: SHION
社外に友達いない輩が職場という宗教に嵌っていく儀式

703: SHION
>>702
てか、このスレの昭和ジジイ自身が

「忘年会に出た方が上司に気に入られて仕事に有利だぁ!」

と、言っちゃってるというねw

704: SHION
>>648
でも飲み会フル参加のお前嫌われてるじゃん
友達いないから

705: SHION
>>693
何だかよく分からない人には信用して仕事任せられんだろ。
別に飲み会来ないとか会食来ないとか全く構わんが、じゃあどこで自分を知ってもらうような機会を作るのかという。
果たしてそういう人間が、業務時間中にコミュニケーションを取る機会を作ろうと努力するのだろうか?
コミュニケーション取る機会を自ら全拒否しておいて、黙々と仕事をしている以外に何がある人間なのかどう判断しとろ言うのか。
黙々とただ仕事するだけの人間には、黙々とただ仕事する人間がやるような仕事しか任せられないよ。

706: SHION

707: SHION

708: SHION
>>703
ウソだよ
そんなもん酔った上での上っ面だけだからな
仕事できる奴はそんな会社辞めて他所へ転職する

709: SHION
さっさと消えてくれマジでうざいイヌ

710: SHION
>>705
そんな事でしか人を判断できんのはお前のコミュ力が平成止まりだからだわ

711: SHION
>>221
この意見マジでキモい
円安政策の中
為替レートでGDP負けてるだけなのに
いきって知ったかとかキモい

712: SHION
>>705
アホかw

マトモな会社なら
上司と部下とで「業界時間内に」面談して
「どんな人なのか」とか
「どんな適正があるのか」を探るんだわ

居酒屋で、皆が騒ぐ中で、しかも酔った状態で
マトモにわかる訳がないだろ、間抜けw

713: SHION
>>712
ほんまそれな

ただ会社の経費で飲みたいだけ、なんだよ
そこにもっともらしい理屈付けるからいやがられる

714: SHION
会社の忘年会に行く=会社と家族以外に話相手いない奴

715: SHION
>>705
ついでに言えば
部署によっては十人も二十人も(もっと多いかもだが)参加するのに
良く話すのは近くに座った数人のみ

で、お前の馬鹿理論だと
上司の近くに座るかどうかで
どんな仕事を任せられるか判断する訳だw

どんだけアホなんだよw

716: SHION
何が素晴らしいのかわからない

717: SHION
業務時間中にやるなら全然オッケー牧場

718: SHION
>>703
マルチ宗教勧誘みたいだなw

719: SHION
飲みたいやつだけ集まって飲めば良いだけ
いちいち嫌いとかいう必要ない
飲み会自体を否定するのも多様性に欠けてますね

720: SHION
来年の今頃には消えてるからな

721: SHION
飲み会って立場が上の奴と酒好き以外はただの苦痛でしかないだろ。

722: SHION
>>685
ほんまそれだよ
辞めた会社のやつの殆どとはいずれ縁が切れる
よほど馬が合ってお互い損益ない関係の人間だけが辞めても関係が残る
それは決して飲み会行った行かないの判断ってのじゃないからな

723: SHION
>>719
>飲み会自体を否定

会社の金を出費してんだぜ?
そんな金あるならボーナスに加算しろって話

724: SHION
そもそも酒のまんやつが、飲む奴と同じ金額の参加費払わされるのも納得いかんのよな

725: SHION
>>724
忘年会費を自腹で徴収されるのか?
今時分はそれ不参加でいいだろ

726: SHION
そうは言っても業界のお偉いさんとかの誘いとか断れるんですかね
消す事なんて簡単にされちゃうのに

727: SHION
プライベートコミュニケーションが取れないやつほど、忘年会なんてって言うんだよね
そして仕事もできない

728: SHION
>>726
アホか。そういうのは渋々出るだろ
会社に業界の偉いさんなんかいない訳で

729: SHION
>>682
実際に売れてるじゃん

730: SHION
>>727
いや、忘年会行きたがるのはプラベで家族以外に話相手いない奴だぞ

731: SHION
>>6
そう言うのなら勤務時間内にやれよ

732: SHION
>>1
断って通用する奴と
断って通用せん無能が混同するなよ。

733: SHION
最近役立たずの半人前が
一丁前に断わるのが笑えるわ

734: SHION
会社の忘年会はとりあえず出席としておいて場所と店がいまいちだったら友人と予定入れて会社のはドタキャンする
ま、幹事が何処選ぶかですわ
家と逆方向の店とか駅から離れた店ならドタキャンするね

735: SHION
>>734
ドタキャンとか幹事に迷惑かけんなゴミ

736: SHION
座敷で鍋とかも嫌だわ

737: SHION
行きたくないなら如何それを伝えれば希望が叶えやすく棘も立てないか
と言う社会や人と関わるスキルを積まないとどの道躓くぞ

738: SHION
>>712
入社の面接もそうなんだが、そんな短時間で人間の事は分からないんだわ。
何時間も話し合いするわけじゃない。
だから、別に毎日一緒に昼飯食おうなどとも、定時後にすぐに帰りたいなら、別に夜飲みに行こうなどとも言わない。
極端にコミュニケーション拒否されると、本当に何を考えて仕事するのか、それが全く見えない。
だから、黙々と仕事してるだけなら、黙々と仕事するだけで良い業務を与えるしかないんだけど、
本人も何も言わずに黙々と仕事してるから、それでいいのか不満なのかも分からん。
口では不満は無いと言うから一旦信用するしかないし。
しかし、同期がどんどん立場が上になって給料にも差がつく中、本当にそれでいいと思ってるとしたら、何なんだろう。
ゲームが好きみたいだから、毎日定時で帰ってゲームやって、自分一人お給料貰えてれば何もいらないと言う事なんだろうか。

739: SHION
>>730
プライベートコミュニケーション、調べてから書こうな

740: SHION
>>735
選ぶ店がダメだからつまりお仕置きなんだよ
次はもっといい店選べよって

741: SHION
15年前から会社の飲み会なんか出てない
仕事はきっちりこなしてれば何の問題もない

742: SHION
コイツ本当にキモチワルイw

743: SHION
>>733
役立たずなら尚更来てほしくないだろ

744: SHION
>>734
出欠確認と場所日時は同時に回ってくるだろ

745: SHION
>>738
キョロキョロしすぎなんだよお前は
その同僚のやつの方がどっしりしてるから安定感あるわ

746: SHION
>>744
うちは違うぞ
出欠で人数確認してから大箱か中箱かの店を選ぶ

747: SHION
>>737
コミュニケーションってコストがかかるんだよね。
コミュニケーション拒否症みたいな人はあまり理解できないみたいだけど、
何のコストも消費せずに、自分は受け入れてないとか無視されてるとか。
相手の都合に合わせてあげる、逆に相手を自分の都合に合わせてもらう、
最低限の手間はかかる。

748: SHION
友達居ないとか言ってるくせに交友関係普通に色々明かしてるしキャラが定まってないよなこいつ

749: SHION
コロナ以降なくなってよかったわー
だるい

750: SHION
>>745
そら、キョロキョロするわ。
周りに気を配って目の前の自分の仕事だけやってれば良い立場じゃないからな。

751: SHION
>>738
> 入社の面接もそうなんだが、そんな短時間で人間の事は分からないんだわ。

お前は本当にアホだなw

>>715で書いてやったが
忘年会で話せるのなんかほんの数人だ
しかも、居酒屋で、皆が騒ぐ中で、酔った状態で、だ

これで「人間の事がわかった」気になってるとは
ホームラン級の馬鹿だぞw

752: SHION
>>744
それは零細事務所とか課単位の少数忘年会の場合だろ
大人数の場合は>>746の手順とる
そうしない幹事は恐らく段取り下手の馬鹿

753: SHION
>>751
別に忘年会だけでどうこうと言う話ではないが。
俺がいつ、忘年会の席で人を判断すると書いた?

754: SHION
>>750
飲み会を通さないと部下とコミュニュケーション出来ない馬鹿上司
もしくはバイトリーダー君かな

755: SHION
>>754
だから飲み会は関係無いんだと書いてるやろがい。
来なくてもいいけどと。

756: SHION
仕事なんか所詮金もらうだけだし
楽してそれなりにやってりゃいい
プライベートで億っていつでも会社なんか辞めてもいいんだがテキトーに仕事してると何故かうまくから困ったもんだ

757: SHION
>>750
あんたその立場に向いてないんだろな
ソワソワして安定してない

758: SHION
>>655
お酒飲まないと何もできないのかな?
かわいそう

759: SHION
>>738
ついでに言えば
「分からん」と平気で書いてるが
お前が仮にも管理職なら(こんなアホが管理職とは思えんがw)
「部下の人となりや適正を把握して、適切な仕事を割り当てて、部署として成果を出す」
のが、お前の仕事なんだよ、間抜けw

だから「分からん」まま管理してたら
本来出せる筈だった成果が出せていないかもしれず
それは「お前自身の(会社からの)評価」にも繋がってくるんだわ

それなのにお前は「業務時間内の面談」すらしないクセに
忘年会で何かわかった気になってる(でもやっぱりわかってない)からダメなんだよ、ど阿呆w

760: SHION
幹事やったことも数年あったけど、当然の事だと思ってたがだんだん行きたくないとか、仕事
ですかとか訳わからん世代にになってきた。今年も忘年会はありません!と、いう立場になった。

761: SHION
>>753
お前自身が>>705で書いてるだろ、ど阿呆w

762: SHION
ネットは陰キャの声がデカいので参考にならない

763: SHION
昔は旅行とか強制だったが
もうそんな時代ではないし
仕事とプライベートは割り切って干渉したらアカン

764: SHION
>>759
成果はちゃんと出してるから大丈夫よ。
本来出せる成果はどうなんだろうね。
うちでは3年目で必ず最低2人率いるリーダーやらせるけど、そこでは散々な結果だったから。
面談で一旦、リーダーから外れて別業務担当するかと聞いたら、「あ はい」(基本、これしか言葉を発しない)で、
それ以来面談で他のリーダーの下でいろいろ見たからもう一回チャレンジする聞くとこれだけは「いや いいです」だからな。

765: SHION
>>761
書いてないが?
むしろ、飲み会来なくていいとまで書いてるが?
どこに書いてる?

766: SHION
コロナ前は会社単位とか部署単位で半強制の忘年会だったから気付きにくかったが、今は少人数の忘年会にどれだけ呼ばれるかが自分が好かれてる尺度になるからシビアだよね
5ちゃんねらーなら、「今年は一回も忘年会無くて楽だったわ」と真剣に思ってる人多そう
それはただ周りから好かれてないということの証でもあるから要注意だぞ

767: SHION
こんなのにお金と時間を使う無駄の極致だね。
乾杯の挨拶とかなか締めとかバカみたい

768: SHION
>>764
単にメリットよりデメリットが多いんだろうw
あんたんとこの職場のリーダー配置とかやらが

769: SHION
>>733
せっかくの人材をそうやって批判ばかりするその企業から
そして誰もいなくなった、、、

おしまい

770: SHION
>>763
社員旅行を土日で決行するキチガイな会社も令和の世にまだ在ると聞く

771: SHION
忘年会スルーするような奴は人間関係も気付けないし仕事もできない
当然出世もしない

772: SHION
>>763
いいこと言うね

プライベートしられたくないのに
一人暮らしかとか通勤手段や家の場所きかれたり
まだまだ守秘義務のコンプライアンスが機能してない企業多すぎる

773: SHION
>>766
というか嫌われてる奴らが中心になってやるのが忘年会
そういうのは会社それぞれの社風で異なるから何社経験したか知らんが
そこだけの風習は他社では真逆だったりするのを知ろうな

774: SHION
>>764
>「あ はい」(基本、これしか言葉を発しない)

嫌われてると見た

775: SHION
>>773
真逆なことは無いよ
余程人間関係が険悪じゃない限り、社内での飲みは必ずあるからね
もしキミが社内の飲みをしたことがないというならそれは完全に嫌われてるということだから来年から色々変えていく必要があるよ

776: SHION
>>771
もはやコロナ禍ではないとはいえ、会社単位、部署単位の飲み会は減少傾向にある中、人間関係を疎かにしてきた人間は少人数の飲みには誘われないだろうね

777: SHION
新入社員は誰よりも飲んで次の日誰よりも早く出社しなければならないという不文律があったな
出社さえすればその日は仕事せずにサボっててもいいという優しさもあったが

778: SHION
>>775
>もしキミが社内の飲みをしたことがないというなら

また勝手に決めつけるドアホがまたひとり
その時の気分で出欠を決めてる人間が多い
強制はないだろって話

779: SHION
飲み会楽しいって思えるタイプだけど多分現代だと変なやつなんだと思う

780: SHION
モツ鍋の時は女子社員は欠席するのが多かったな
女子はモツは無理って子が多いんだな

781: SHION
>>778
誘われてないんじゃないの?
まー、5ちゃんねるのキミたちみたいな人間ばかり集まった辛気臭い会社が無いとも言えないけどねw

782: SHION
>>9
その通り
簡単なコミュニケーションも取れない奴らは辞めて欲しい

783: SHION
>>9
どうすればいいと思う?

9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)07:26:26 ID:wXA
イッチ「不快感を与えるから離れるンゴ」
陽キャ上司「もっと積極的に話そうよ子供じゃないんだしさ」
イッチ「すみませンゴ」
陽キャ上司「あいつ最近話しかけてきてキモいんだよね」
陽キャ後輩「そうっスよね」

11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)07:27:49 ID:nhD
>>9
やめろ

17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/14(木)07:29:18 ID:wXA
>>11
冗談やと思うやろ
マジなんだよな
飲み会強制参加だからとか強要してくるのにさ
言ったら何で来てるのとか文句言ってくるし
行かないとそれでも文句言ってくる
どないすればええねん

784: SHION
酒とかタバコよりも害悪なのに強制的に飲ませようとする会社はブラックつーか淘汰されろ!

785: SHION
>>781
なんで辛気臭いと思ったの?

786: SHION
会社で好かれたいとかどーでもいい
嫌われてもいいし単に仕事して金をもらうとこなだけ
何を熱くなってるのか知らんが会社なんかその程度の存在
プライベートは好きにやればいいんだよ

787: SHION
>>781
おまえも5ちゃんねらーじゃん
鏡見て何言ってんのw

788: SHION
日本にコンプライアンスとか無理なのかな
例えばロシア語できたとして履歴書に書いただけなのに
そのことをみんな知ってたり

こわい

789: SHION
>>780
幹事がアンケート調査を怠ったツケがその結果かと

790: SHION
>>579
組織?どんな組織よ

791: SHION
社外から忘年会呼ばれてるからそっち優先
会社のがその日とバッティングしたら社外の忘年会を優先する
そっちの方が店も人も良いから

792: SHION
鍋料理とか
全員新型感染して全滅やん

で参加しなかった元気な者が仕事して立場逆転とかあり得る
みんながおなじ行動するのってリスクあるし
やっぱし参加しないほうが正しかった

793: SHION
社内より社外の付き合いの方が人脈的には大事だからな
会社が強制出席じゃない限り自分は社外の忘年会を優先する
自分は社内より社外の方が付き合いが多い

794: SHION
>>790
ブラック企業

795: SHION
>>482
そうね。
そのくせ自分から歩み寄りもしないのにコミュニケーションが無い、とか実力もないのに必要とされてない、とか言うのよね。
学校じゃねーんだわって思っちゃう。

796: SHION
会社の忘年会の場合ってのは大抵は酔ったオッサンとかよく喋るが内容スカスカの中堅の雑魚が一方的に喋るだけとか不細工女子が大声で笑うだけだからな
正直つまらんよ

797: SHION
賛同はしても実際行って親交深めとかないと孤立して段々と居づらくなるよ空気が読めない病的な人は平気だろうけどさ

798: SHION
わいはあのちゃんと全くの同意見やで

799: SHION
飲み会嫌いじゃないし参加したくない人の事は別になんとも思わないが
全員に声かけないと誘ってくれなかった、ハブられてるって被害者面してくる人もいるからなぁ

800: SHION
コミュニケーションとか自身の成長とか会社に求めてないし
そもそも金しか求めてないんだから金にならない事は一切やらないのは当然

801: SHION
>>797
そんな空気なんか読まず15年
何も不具合なく仕事は回ってる
会社は仕事するとこであって仲良し集団では無いんだわ

802: SHION
俺なんか今年の忘年会何も考えず楽しみにしてたけどなw
今の会社じゃ古い方になっちまって気を使う必要が無かったからかも知れんけどさ

803: SHION
アルコールと豚肉はガチで禁止してほしい。違反者は舌と両腕の切断が妥当。そんな人を街で見かけたら殴打するのも赦されてほしい。

804: SHION
これはみんな思ってることだろ
忘年会新年会したがるのは上司で権威を見せつけたいアホだけだろ

805: SHION
コミュ障の言い訳に利用されてそう
普段から十分コミュニケーション取れてるなら態々こんな宣言する必要ないねん

806: SHION
>>1
人間関係築いてからスルーならいいけど
そういうバリア貼りながら仕事すると腫れ物扱いになるぞ

807: SHION
>>801
周囲の陰口凄そう

808: SHION
30年前から飲み会スルーですがなにか?

809: SHION
群れるみたいな同調を求めるヤツって猿みたい
お友達集団みたいな感覚で仕事されたらつぶれるわ

810: SHION
>>807
結果出してれば悪くは言われないものなんですよ

811: SHION
こういうのな
ネットだと一定数賛同する人がいるから多数派に見えるけど
リアルでは変わってるって思われてるよ

812: SHION
>>807
別に陰口なんか構わないが?
単なる仕事こなして金もらうとこだし
仲良し集団みたいなのはプライベートで十分

813: SHION
>>804
まあ仕切ってます感を出したいやつの自己満というのはあるな

814: SHION
>>812
こういうのが一番嫌われるんだよイチローが良い例

815: SHION
陰口とかって仕事できないヤツが言うんだよは

そんな暇あるならさっさとやることやって帰ってる

仕事より他人の顔色伺って生きて可愛そうな人生だなとしか思わないな

816: SHION
自分は課長だけど、こういう会は一切参加しない
来年から、飲み会大好きの今の部長の代わりに自分が部長になることが決まってる
周りはどう思うんだろう、誰もついてこないのかな

817: SHION
でも芸能界なんてレベルの高い飲み会やるために入る場所だろ
清純派アピール?

818: SHION
>>814
それって嫉みよな仕事できないヤツの
そんなレベルでやれない自分が悔しいから他人の顔色ばかり気にするんだろ?

819: SHION
>>653
発達障害由来でイジメられてのリストカット癖やろうね。

820: SHION
>>1
たぶん予想だけどここまで上手く行ってるあのちゃんなら普通に仲のいいスタッフたちと飲み会とか行ってるだろw

821: SHION
>>816
職場のメンバー次第だろうな

「あの部長一切奢ってくれない」「ストレスの捌け口がない」「砕けた場でいろいろ話したい」
そう思うやつが多数だったらアウト
帰りたがってるやつ多いなら神

822: SHION
あのちゃんがすぐに消えたらやっぱり飲み会参加は大事って事で良い?

823: SHION
>>822
消える消えないと飲み会参加するしないにどんな関係があるの?

824: SHION
めんどくさいガキだ

825: SHION
>>3
ほんコレ

826: SHION
>>801
>会社は仕事するとこであって仲良し集団では無い

その通りなんだが、地方出身者とかは会社以外に人間関係なかったりするから
そういう社内の仲良し宗教に入ってしまって安心感を得るというケースがままある

827: SHION
平たくいうと田舎者ほどベタベタしてプライベートも探ってくるようなところがあるという事ね
まあカッペほどLINE繋がりは必修だろう

828: SHION
>>801
それは上司とか周りの人間に恵まれてるだけ

829: SHION
>>814
付き合いの悪い大谷翔平は嫌われ者なんですかね

830: SHION
>>827
慶応とか卒業しても群れてるじゃん

831: SHION
唯一無二の才能のある奴以外は顔出しておいた方がいいよ

832: SHION
毎日職場で顔合わせるのに顔出す意味あるの?

833: SHION
>>483
それは自信のない胡麻すりな奴のすることではあるな
自信があったらブルドーザーみたいに全部グシャと通せる

834: SHION
自信のない奴が媚を売る場ではあるんだよ

835: SHION
>>830
慶應は会社入っても大学名確認してくるな

836: SHION
>>835
宗教だからな

837: SHION
>>483
そんなに飲み会が利点だらけなら飲酒しながら仕事しろよ

838: SHION
俺は仕事の飲み会はないんだが、消防団の飲み会に困ってる
定例会の度に飲み会あるし、しかも自腹
こんなのどうすりゃいいんだよ

839: SHION
何で飲み会程度の行事に劣等感持ってんだ?
参加しないならそれで終わりでいいだろ。
参加しない奴がいちいち文句とか相当歪んだ人格だな。

840: SHION
レコ大出た ano 音痴だったようだ 

841: SHION
あのちゃん主演でスーパーカブ実写版見たいゆ
入浴シーンもあるゆグヘヘ
本麒麟ぐびぐび

842: SHION
苦手なんでテレビ出ないでください

843: SHION
>>780
上流志向の女子とかはモツ鍋はまず駄目よ
上級会社でモツ鍋の飲み会なんてまずない

そういう下流の提案を飲むのは下流の人種

844: SHION
おぢと話してもおもんないもんな

845: SHION
昨夜の酒のつまみで福岡出身の黒木瞳が福岡名物のモツ鍋は絶対食べないと言ってたのはそういう事

846: SHION
会社の金で飲めてタクシー代まで出るし遠隔地ならホテルも領収書切ればOK
前の会社は余裕あったな。

独立しても遊びにこいは流石に遠慮したが。
まぁ好きなやつだけ出りゃいいんじゃない?

同じ仕事のスキルならルックスや愛嬌、付き合いの良さで出世は変わるけど出世したくないならいいと思う。

847: SHION
在日企業は韓国料理の飲み会なんだろしな

848: SHION
いやさすがに韓国料理なんて韓国人でも食わんやろ
ましてや年末やら宴会でそれはない
ようするに自分以外が楽しんでるのが許せないだけだろゴミみたいな思考してるよな
だから韓国料理とかありえないのまで持ち出して貶めようとしてるわけで
自分の発想がどれだけ貧しくても他人は貧しくはならないぞ

849: SHION
今は会社の忘年会なんて会社の金でタダで呑めるし出世に興味なけりゃ特に接待なんてしなくてもいいし別に言うほど嫌じゃねえけどな
バブル期のめちゃくちゃな飲み会は嫌だけど、今のユルイ感じなら行かなきゃ損かな

850: SHION
>>839
参加しない奴に仕事が出来ないとか役立たずとか出世しないとか文句言ってるのはいいんですかね

851: SHION
忘年会では毎年女の子に肩車してあげるんだ

852: SHION
>>848
世間を知らなすぎる
韓流提案をする変な輩はどの企業にも紛れてる

853: SHION
一人じゃなにもできないくせにな

854: SHION
会社勤めしてる限り参加しとくのが無難そんなに嫌なら独立して好きにやれば?

855: SHION
>>854
そんなに排他的な企業は潰れるぞ

856: SHION
>>146
若手は芸やらされることもあったし女はセクハラされたり

857: SHION
突然イメチェンしたけど何か嫌な事があったのかと心配になる

858: SHION
ついでに年賀状もやめません?

859: SHION
>>848
業界底辺企業の最先端のご馳走は韓国料理
これ豆知識な

860: SHION
>>803
イスラムすぎるだろw

861: SHION
コロナでそんなの消滅したと思ってたのに復活しちまったのか
仕事とプライベートの時間は分けようぜ

862: SHION
いてほしくないしなこんなの
win win

863: SHION
私は飲み会が苦手ですっていうだけでいいのに
波風立たせるような言い方する人ってネットにたくさんいるよね

864: SHION
>>863
いや、飲み会は好きなんだろう
会社の奴らに媚び売る会が嫌なだけだろう
それにネットなんて波風立てないとつまらんだけだろう

865: SHION
>>864
せめて1くらい読もうや

866: SHION
>>98
楽しい楽しくない以前に時間の無駄なのよ
本人が無駄だと思う事に時間割きたくないのよ

867: SHION
今のガキは嫌な事から逃げてばっかりだな

868: SHION
>>851
お前それマジでやってたらいつか訴訟起こされて
終わるだろうな気をつけな

869: SHION
こういうやつはもし仕事で困ってても誰も助けにきてくれない
普段から交友もたないと、いざという時に困るのは自分

870: SHION
人が何かを達成しよう、成し遂げようって集団になった時に仲間と打ち解けようとするのは古今東西自然なことでしょ

871: SHION
同調圧力うぜえ
参加しないのが嫌ならさっさとクビ切ればいいじゃんw
困るのはそっち

872: SHION
きめぇぇぇ

873: SHION
まあ忘年会や飲み会はどんどん廃れるよ
組織や上下関係を仕事時間以外に持ち込むこと自体が邪道だった

874: SHION
余興も強制でプライベートで練習時間も取られて1円にもならない労働搾取

875: SHION
忘年会とか酒で脳がやられた社畜脳が行くところ

876: SHION
ひと昔前までそういうの不参加なんて一部の変わった奴のネタみたいな感じだったのに
まさかほんとにそういう連中ばかりになるとはな 日本おわっとるわ

877: SHION
飲み会は残業時間に含むべきだ

878: SHION
幹事をやってクレカのポイント乞食おいしいです

879: SHION
まあ こ ん な の が来られても…な
自分をしっかり客観視出来ているね偉いね

880: SHION
血液型がA型の人間はこういうタイプが多い

881: SHION
コロナ禍前は職場の飲み会に参加してて全く楽しくなくてコロナ禍を経て今年度全く参加しなかった
職場では年末に管理職との面談が全員あるんだけど、評価してもらえたところもあるけど「懇親会は色々な人とコミュニケーションがとれていいよ」と言われたけど知るかボケ

882: SHION
昔はコンパニオン呼んで騒いでチンコ出すヤツが数人いたもんだが今は無理だ
コンパニオンが触られたとか平気で訴える時代だし

883: SHION
>>882
お触り代払わなくなったんじゃね?

884: SHION
>>3
>>825
忘年会文化にへばりつくジジイ

885: SHION
>>6
業務の一貫とか考えたら余計に行かないだろww

886: SHION
>>13
忘年会自体やらなかったら雰囲気もクソもない

887: SHION
>>9
見事なまでの昭和脳

888: SHION
>>764
> 成果はちゃんと出してるから大丈夫よ。
> 本来出せる成果はどうなんだろうね。

なぁにが「どうなんだろうね」だ、間抜けw

お前がやってることは、例えば

「この機械、なんか良くわからないけど、とりあえずボタンを押したら動いて製品が出てくるからいいっしょ」

な~んて言ってるようなモンなんだよ、ど阿呆w

889: SHION
>>765
> 書いてないが?

お前の書いた文章を100回読み直せ、ど阿呆w

> 別に飲み会来ないとか会食来ないとか全く構わんが、じゃあどこで自分を知ってもらうような機会を作るのかという。

890: SHION
>>782
酒が入らないとコミュニケーションが取れない無能は辞めて欲しいねw

891: SHION
>>795
実力なさそうw

892: SHION
>>869
仕事で困ってる時に助けてくれるのは
以前から仕事で助けあってる奴だけだわ、間抜けw

893: SHION
>>869
仕事に感情持ちこむとか
欧米人から日本人の精神年齢小学生といわれたのは本当なのだね

894: SHION
>>690
間違いなく来年の三月までにはテレビから消えてるよ

895: SHION
上司と本音で話せる場を放棄するなんてバカがする事だよ
気づいた時には時すでにお寿司

896: SHION
>>873
その通り、いままでこんなのにあえて参加して
政治家が賄賂もらった相手優遇するみたいな共産主義サラリーマンばっかしだから
日本は衰退し生産性最下位になったんだと
よくわかる
実力で判断しない賄賂の国だからGDPも下がったね

897: SHION
>>895
日本の職場は上司のデータ偽装に従うものだけが出世するし

仕事で正論言ったら解雇の国で本音もなにも必要ないし意味もないw

898: SHION
>>881
そう言う奴だと評価されるだけのことだよ
それでいいならそれでいい

899: SHION
>>9
境界知能か発達障害だから仕方ない

900: SHION
忘年会を喜ぶのは酒好きと飲食店だけ
新年会も

901: SHION
あ、きも。ぽちっとなとか

902: SHION
酔わないと何か言えないと言って欲しいとか会社として終わってる
 ただのぐちをこぼす会か?

903: SHION
会社のしかないけど表向きめんどくさい言ってるけど、正直楽しみにしてる

904: SHION
多人数で酒飲んで喋るの嫌い

905: SHION
酒飲みながら面接する会社がない時点で説得力ないわ

906: SHION
どうせ来ないから飲み会に誘わないと「いじめられた」と騒ぐ奴、誘われて断るのがやりたいのか

907: SHION
>>1
いまでもごく一部の会社じゃ忘年会とか新年会にグループで芸をさせてるとこあるよなw
学芸会みたいなやつ
昭和ならしい案外あったらしいけど
令和に残ってるとか呆れて話にもならない
オレならそんな会社すぐ辞める
気持ち悪い

908: SHION
>>738
入社の面接が短時間でも
君が無能かどうかすぐ分かるよ

909: SHION
酒飲まないと本音が言えないって普段は上っ面で生きてる証拠

910: SHION
だから日本人は陰湿

911: SHION
>>895
酒で酔わないと本音が言えない

とか、馬鹿すぎw

912: SHION
>>905
ワロタ

酔っててマトモな面談が出来るなら
とっくにそうしてるもんなw

913: SHION
>>906
え?

職場からハブるのはハラスメントだけど?
アップデートしろよ、ジジイw

914: SHION
>>907
滑稽だな

915: SHION
てか
「若い奴は忘年会に出ないから、人となりや適正がわからないッ!」
「飲みの席でのコミュニケーションが大事なのにッ!」
な~んて喚いてる昭和ジジイは
せっかく採用したZ世代の若者が
早々に会社に見切りをつけて
転職しまくってる事実を知らないのかねw

老害連中を年金が出るまで使って誤魔化しても
若い世代が定着しなきゃ早晩会社は潰れるんだぜ?w

Z世代の確保、内定段階から極めて困難に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000128.000005749.html

日本の若年層の減少、終身雇用制度の崩壊などにより、若者の就労意識、働き方は大きく変化しています。

厚生労働省の最新の「新規学卒就職者の離職状況」*によると、3年以内の離職率は新規高卒就職者が35.9%、新規大学卒就職者が31.5%。約3人に1人が3年以内に職場を辞めています。

916: SHION
>>63
本来そうあるべきだけど福利厚生費にはならないから誰かが払ってるんだろうね

917: SHION
打ち上げとかは普通に参加するでしょ
何も関係ないのに誘ってくるやつと飲みたくないだけでしょ

918: SHION
今は上司の金でおごってもらってうまい飯食うよりも
スマホ見ながら自宅で一人でコンビニ飯食う方がストレスがない

919: SHION
メンヘラ不思議ちゃんとなんて呑みたくねーだろwwwww

920: SHION
素晴らしいと本気で言えるところが今の若い子の異常ぶりを現してるよな
ただの「わがまま&逃げ」なのに個性だと思ってるのが恐ろしい

921: SHION
会社の飲み会や忘年会は参加しないですとキッパリ言い切る新入社員を困った時に助けてやろうとは思わない
ワイも行きたくねーよ、早く帰って嫁とまったりしたいよ
助けてくれた上司を労う場と割り切る接待の場と思い込めば、そんなに辛くはない
そんな仕事を先輩社員に押し付けてぶっちぎる新入社員なんて、どうなろうが知った事ではない
会社の上司や先輩社員はお前のキャリアのためのボランティアではないと言ってやりたかった

922: SHION
>>920
> ただの「わがまま&逃げ」なのに

つまり
「忘年会に出るのは嫌だが、逃げちゃダメだ我慢しろ」
な、訳ですね

忘年会って我慢大会だったんだww

923: SHION
>>921
我慢大会パート2ww

924: SHION
コイツの飲み会と会社の飲み会ごっちゃにする5chのオッサンってww

925: SHION
幹事もさ、そりゃこんなのいたら空気悪くなっからスルーしてくれてありがとうだろ

926: SHION
>>888
恐ろしいほどに頭弱くて草

927: SHION
>>921
〉助けてくれた上司に労る

とあるけど
前後関係どちらなの
接待したから助けてくれたのか
助けてくれたからお礼のため接待
順序によって意味かわる

ちなみにうちの職場はみんな敵なので
接待に行く必要ない、でOk?

928: SHION
>>925
結局、参加しても心開かせる能力ない集団の会なんだね
だったら本当に時間の無駄と認めるのだね
これからもいかないよ

929: SHION
>>907
宴会芸とか最悪だなw

930: SHION
忘年会来ないのって20代後半からだろ。新人なんかはまだやる気あるから、来る

931: SHION
>>926
恐ろしいほどに内容がないレスで草

932: SHION
>>888
惨めだなおまえ

933: SHION
話すことなくて気まずくなりたまらず
このポテトどこ産ですかねと話したら
無理して話さなくていいよと言われた
だから忘年会嫌い

934: SHION
>>932
反論出来なくなった挙げ句
ただの悪口しか書けなくなった馬鹿

今年も負けっぱなしだったな
来年もその調子で負けつづけな、ど阿呆w

935: SHION
>>888
ウケるw
チンカスw

936: SHION
>>933
めちゃうざいなwそいつ
飲み物に下剤入れたれw

937: SHION
社外の一歩外でたら無力なくせに社内でナニ権力振るまってるんだよって話だな

938: SHION
あけおめ新年会

939: SHION
>>933
辛いなそれ。

940: SHION
新年会も忘年会もスルーしてる
でも出世はしてる
圧倒的な結果叩き出せばいい
周りの嫉妬に負けずに今年も頑張る

941: SHION
勤務時間内でやるなら誰も文句言わないだろ
その時期くらいに前もって仕事前倒しで残業代もしっかり出して終わらせてしまって、それで年末余裕もって勤務時間内に会社で飲み会をやる
これでいいだろ

942: SHION
社内に業界有力者がいる会社といない会社だと違うからね
社長や部長クラスがその業界でどんなけ顔が効くのかというね
大抵の会社は取引先にしか顔の効かない様な内内弁慶ばかりでしょ

943: SHION
>>918
というか今時の上司というのは自腹では奢らない
何らかの稟議が降りて領収書切れる場合だけだよ

944: SHION
>>907
そんな時代遅れの風習のある会社は放っておいてもいずれ傾いて令和で潰れるだろう

945: SHION
年男だから前に出て新年の抱負言わされる

946: SHION
この人は元々コスプレイヤーだったんだっけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました