【芸能】ロザン菅、後輩のオンラインカジノ問題に苦言「コンプラ研修徹底。違法性認識なしは通用せず」 #ロザン菅 #吉本興業 #オンラインカジノ #芸能ニュース #コンプライアンス - 東京トレンドニュース速報
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

【芸能】ロザン菅、後輩のオンラインカジノ問題に苦言「コンプラ研修徹底。違法性認識なしは通用せず」 #ロザン菅 #吉本興業 #オンラインカジノ #芸能ニュース #コンプライアンス

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: ネット住民の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b3454ebb27685c0fc47e9ba21aad49fbf8366ef

吉本芸人が一喝「コンプラ研修むちゃやってる。違法性の認識なかったは通用しない」後輩のオンラインカジノ問題

 令和ロマンの高比良くるまが15日、一部でオンラインカジノで賭博した疑いがあると報じられた件について、YouTubeチャンネルで事実関係を認めた。

 「今回記事にあった通り、オンラインカジノをしていたというのは事実であります」と慶大時代の友人から誘われ、2019年から行っていたと明かし、「海外の口座から送金してオンラインカジノをやっているのは違法ではないという説明を受けた」とも告白。

 「警視庁から事情聴取を受けたという段階ではあります」と説明している。

 くるま以外にも複数の吉本興業所属の芸人が、オンラインカジノでの賭博行為の疑いで事情聴取を受けたことが明らかになっている。

 この状況で改めて注目されているのが、ロザン・菅広文が7日に配信したYouTubeでの発言だ。

 相方の宇治原史規とのトークで、後輩にあたる吉本芸人によるオンラインカジノ報道が出たことについて、「吉本の社員の気持ちを代弁すると『何でやねん』という気持ちだと思いますよ」とコメント。

 「コンプライアンスの研修、むちゃくちゃやってるんやん。オンラインカジノに関する研修もやってるんですよ、散々」と、吉本興業で実施されているコンプライアンス研修でオンラインカジノについて、取り扱っていることを指摘した。

 さらに「コンプライアンスの研修ではちゃんと啓発しているから、違法性の認識がなかったというのは通用せえへん」と一喝。

 宇治原が「もしくは『聞いてませんでした』つまり研修をきちんと受けていたか?話を聞いていたか?」と話すと、「かなりやっているから、さすがに聞いていないというのはちょっと考えにくい」と否定した。

 菅は、研修で違法を認識していながら、手を出す状況に、「依存の問題になってくる。もしくはそのこと自体がギャンブルになっていた。これだけ研修を受けて、もしかしたら見つかるかもしれへん。これ、賭けやん。それ自体、ヒリヒリするんです、と言われたら、どうしようもない」とも語っていた。

引用元: 【芸能】吉本所属・ロザン菅が一喝 「コンプラ研修むちゃやってる。違法性の認識なかったは通用しない」 後輩のオンラインカジノ問題 [冬月記者★]

2: ネット住民の声
この理屈だとくるまは5年前なのでセーフ

3: ネット住民の声
バレるかバレないか含めてギャンブルなんやろ
わかるわあ

4: ネット住民の声
そもそもコンプラ講習自由参加だとさ
めちゃくちゃやってても出てないやつ多いんだろ
スポンサードリンク

5: ネット住民の声
逃げ場ふさいだな

6: ネット住民の声
えらそうに風紀委員きどりかよこいつ
外人と若い女にだけ道案内しとけや

7: ネット住民の声
有望な後輩を潰したい感じ?
だが令和ロマンがいなくなったとところでその席はロザンにはまわってこないぞ

8: ネット住民の声
吉本があれで通用すると思ってるんだが

9: ネット住民の声
スポンサードリンク
メルカリ
ロザンよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

10: ネット住民の声
研修受けた上でガン無視ってことだしな

11: ネット住民の声
クイズ芸人じゃネタで結果出してる若手が気に入らないよな

12: ネット住民の声
>>5
むしろ、5年前にはオンラインカジノの研修まだやってなかったし、なら仕方ないよねという擁護にも行ける
5年前に既に研修してたなら逃げ場はない

13: ネット住民の声
コンプラがいつからやってて
カジノはいつからやってたのか
スポンサードリンク

14: ネット住民の声
ロザンよく言ったじゃねえぞ
騙されるな
いつからやってたのかは
有耶無耶のまま
2019年にはやってなかったのなら
違法だと思わなかったが通るし
その頃からヤダてたのなら
吉本はしっかりしてるということになる

15: ネット住民の声
そのコンプラ研修とやらをやる前だから

16: ネット住民の声
5年前にやった、なのか?
5年前からやっている、なのか?

17: ネット住民の声
ロザンのYouTube吉本芸人から嫌われてるらしい

18: ネット住民の声
スポンサードリンク
2020年11月のコンプラ研修の時にオンラインカジノの研修があったか

19: ネット住民の声
売れてない芸人なんか底辺に決まってる
運良くまだ牢屋に入ってないだけ

ただ売れてから平気で犯罪してる奴はもう真性のアホで矯正不能だからこの世から消えろ

20: ネット住民の声
令和ロマン叩くとか勇気あるな

21: ネット住民の声
むっちゃ、めっちゃ
きぃひん、けぇへん、こぉへん

22: ネット住民の声
その研修は何時からやってるか言えよ
オンラインカジノは何時から違法になったんや?
イギリスのブックメーカーは?
スポンサードリンク

23: ネット住民の声
吉本の上層部って責任取らんよな

24: ネット住民の声
法の不知は許さず

なので言い訳無用

25: ネット住民の声
違法か合法か以前に
ギャンブルは基本的に有害だと思うんだが
全部禁止にできないの?

26: ネット住民の声
だから5年前って言い訳してたんだねw
反省ゼロの男w

27: ネット住民の声
スポンサードリンク
そもそも吉本という会社自体が現在のコンプライアンスについていけなくてテレビ局に株を持たせる形で上場廃止を選んだんだけどな

28: ネット住民の声
闇営業騒動の直後の話だしな
ただ当時オンラインカジノについても研修してたかどうかってところじゃね

29: ネット住民の声
ロザン関西では盤石やから言いたいこと言えるわな

30: ネット住民の声
やってても入ってないからこうなるんだろうが馬鹿が
笑いも取れないし養成所なんか意味ねえよ糞吉本

31: ネット住民の声
学生の時の話ですやん
スポンサードリンク

32: ネット住民の声
うるせえな
お前はクイズだけやってろよ

33: ネット住民の声
こういった話題は自称名門私立より手堅い国公立出身って感じだな。

34: ネット住民の声
令和ロマンの話が出る前の動画だよ

35: ネット住民の声
くるまは警察の取り調べがなかったら黙って逃げ切るつもりだったから悪質だよ

36: ネット住民の声
スポンサードリンク
あらあら
吉本芸人の知能が激おこぷんぷん丸やん

37: ネット住民の声
オンラインカジノは長らくグレーだったじゃん
いつから違法になったん?

38: ネット住民の声
違法賭博で逮捕されたのは
月亭可朝
間寛平
志村けん
仲本工事

東西のお笑い界は

どこの事務所もあれやな

39: ネット住民の声
クズ芸人かTVでギャンブル話して笑ってた人達が批判してもな
違法とか関係なくコンプラとか意味ないよ

40: ネット住民の声
>>17
正論言って嫌われるならそれでいいのでは?
スポンサードリンク

41: ネット住民の声
コンプラ研修受ける受けない関係なくマズそうと感じるもんだろ
既に一般と異なる感性なのだから芸能人は隔離すべき

42: ネット住民の声
2019にオンラインカジノについてやってたの?
その講習は強制参加だったの?

43: ネット住民の声
>>35
なぜか「すぐに謝罪できて偉い!」みたいになってるけど長年隠してたことがバレたから慌てて謝っただけだよな

44: ネット住民の声
>>31
記事よく読めよ、無能

45: ネット住民の声
スポンサードリンク
じゃない方か

46: ネット住民の声
クビで

47: ネット住民の声
高学歴芸人枠を奪おうと必死だが残念な事に面白くない

48: ネット住民の声
ていうか去年くらいまではネット広告でもオンラインカジノ出てきてたよな

49: ネット住民の声
研修中寝てたんじゃねーの?w
スポンサードリンク

50: ネット住民の声
>>40
吉本芸人も正論言われてる自覚があるってこと

51: ネット住民の声
へー(吉本自体が反社なのでは?)

52: ネット住民の声
俺(55)も男だから『飲む打つ買う』はやってきたし
だからこそ合法違法のボーダーラインは間違えてこなかったがな

53: ネット住民の声
後輩であろうが逃げ道をなくして吊るし上げ、自分のポジションを守るん?

54: ネット住民の声
スポンサードリンク
キングコング西野が唯一頭の上がらないロザン菅ちゃん
宇治原もクリーンなイメージ保ってるしすごいわ

55: ネット住民の声
やっとまとなことを言う芸人が出てきた
違法薬物とか売買春とか違法ギャンブルとか不同意性交なんかは
コンプラ研修では必ず取り上げられるはずのテーマだから
違法とは思わなかった、は通用しないんだよ
もしこれらのテーマを扱ってないのであれば今度は研修の意義に疑問をもたれるよ

56: ネット住民の声
ロザンの動画は7日
くるまの報道は15日

57: ネット住民の声
まっ
令和ロマン解散が妥当だわな

58: ネット住民の声
令和ロマン潰しか
スポンサードリンク

59: ネット住民の声
>>58
親が極太の相方なんぞ必要ねぇわな

60: ネット住民の声
くるまは5年前らしいから

61: ネット住民の声
クイズしかできない先輩芸人の嫉妬は見苦しいな

62: ネット住民の声
やっぱ実態がわからない内に喋ると恥かくな

63: ネット住民の声
スポンサードリンク
研修にくるのが三浦なんでしょ?w

64: ネット住民の声
面白くねえし

65: ネット住民の声
ロザンが干されたら笑う

66: ネット住民の声
慶応に常識は通用しない
フジしかり

67: ネット住民の声
コンプラ研修むちゃやってるは草。
オンラインカジノは無しでホテルのスイートルームで性上納は有りとかどんな研修なんだろ。
スポンサードリンク

68: ネット住民の声
>>63
東大卒の三浦瑠麗に吉本男性芸人のバカさ加減はわからんだろ…

69: ネット住民の声
ロザンおもろないけど、ド正論やの(´・ω・`)

70: ネット住民の声
5年前がどうとか喚いてる馬鹿どうにかなんねぇのか?そもそも犯罪だからw

71: ネット住民の声
>>53
自分達より面白い後輩だらけ、売りが京大卒業だけのクイズタレントだからな

72: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>12
あるな

73: ネット住民の声
5年前もやってたのかね?

74: ネット住民の声
立ち塞がる壁www

75: ネット住民の声
菅よ、

松本には言わんのか?

76: ネット住民の声
賭け事の類は一切やらないワシにはちんぷんかんぷんなんだが
スポンサードリンク

77: ネット住民の声
>>37
明治時代から賭博はすべて違法

78: ネット住民の声
>>37
昔から国内において公営ギャンブル以外の賭博は違法だぞ

79: ネット住民の声
これはつまり海外サイトだから無修正オッケー的なノリだったんだと思うよ
そこまでコンプラ研修がカバーしてたのなら菅の言う通りだけど

80: ネット住民の声
全国放送のクイズ番組に出てない関西でしかイキれないの方?
ちょっとよく分かんないです

81: ネット住民の声
スポンサードリンク
宇治原が言ったと思ってるレス多数

82: ネット住民の声
>>37
少し判断力あればグレーかどうかわかるだろ

83: ネット住民の声
4年も前なのに今頃になって警察来るんだ

84: ネット住民の声
関西でロザンと認識されている方だけどね、菅は。
彼がメインで宇治原がオマケという関西企業のCMもあるくらい。

85: ネット住民の声
>>84
梅田で道案内やってるイメージ

86: ネット住民の声
あんだけバンバン広告出してて実はアウトでしたってのはかわいそうだわな

87: ネット住民の声
そもそもわざわざ海外口座作ってやってた時点で100%違法性の認識あったろw

88: ネット住民の声
5年前は受けてなくてもそれ以降受けたことはあるだろ?
それで違法と知ったはずなのに黙りこくってたのはええんか?
ダイタクが事情聴取受けてた時もくるまは番組収録に参加してたらしいじゃん

89: ネット住民の声
なぜ吉田麻也は干されないのか

90: ネット住民の声
>>85
そちらがメジャー級で有名だけど、他にも『魔法のレストラン』や『大阪ほんわかテレビ』、『よんちゃんTV』にも出演している。
スポンサードリンク

91: ネット住民の声
>>12
どっちにしろアウトじゃね
講習前だとしてもそこで知ったなら吉本に伝えなきゃいけないじゃん
犯罪と知らなかったなら言えただろう

92: ネット住民の声
海外口座使ってるやつが知らぬ存ぜぬで通用するかよ

93: ネット住民の声
>>22
問題になったのは3年ぐらい前かな
4000万円の誤送金の事件で逮捕されたやつが全ての金をオンラインカジノに使ってそれを政治家が国会で問題視して岸田がオンラインカジノは違法と発言して警察が動き出した感じ

94: ネット住民の声
くるまがほんとに5年前にやっただけで、コンプラ講習始まってやべぇとなって止めてたのなら助かるだろう
嘘ついてたら宮迫行き

95: ネット住民の声
明らかに研修より前の話だしむしろ2019年の話を自分から告白したんならめちゃくちゃ正直者じゃん
そもそもギャンブルの既得権益勢力が発狂してるだけで国民はなんとも思ってないだろ

96: ネット住民の声
>>31
大学のときの知人に紹介されたってだけでもうプロの芸人として活動してる時期
そこらへん混同してるやつ多いな

97: ネット住民の声
>>86
オンライン賭博広告は法律違反じゃないからな

日本から日本人がアクセスして賭けた段階で違法というだけ

だから広告規制すりゃいいのよ
無修正エロと同じような扱いでな

98: ネット住民の声
>>89
本人はアメリカに居るから合法だったからじゃないかと何となく思う

99: ネット住民の声
研修がどうとか関係ないだろ
法の下に知りませんでしたなんか通用するかよ

100: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>37
そもそも日本においてはグレー=黒だからな
問題はオンカジを友達に紹介してキックバックもらってたなんて話になると
マルチだからな
KENZO案件だぞ

101: ネット住民の声
>>84
やっぱ関西でしかイキれない雑魚虫じゃん

102: ネット住民の声
違法ポーカーて逮捕されて
トランプのトレーナー着て会見したやきう選手がいたなw

103: ネット住民の声
>>33
ロザン2人ともそうだったね

104: ネット住民の声
菅も言葉足らずすぎんだよ
ここまで言うならいつからカジノについてのコンプラ研修をそんなめちゃくちゃにやってんのか言わないと

105: ネット住民の声
時系列をきちんと調べてみないとだめかもね
クルマがオンラインカジノやったのはいつか
事務所がコンプライアンス研修やったのはいつなのか

106: ネット住民の声
これが合法だと思う奴はあまり居ない
グレーってなんやねん?

107: ネット住民の声
法の不知はこれを許さず、が原則だから
違法とは知りませんでした、は通用しないのよね
オンカジが「お金をかけても日本でも違法になりません」と謳っていたなら別だけど

108: ネット住民の声
くるまの話が出てから菅がツベで喋ったって思ってるやついるのかな

109: ネット住民の声
コンプライアンス研修受ける前にやってた設定にして批判回避しようとしてるよな
反社紳助宮迫の復帰は許されないのにそれならセーフってこいつ擁護してるファン糞寒い
スポンサードリンク

110: ネット住民の声
>>101
広島にもレギュラー番組があるよ。
ミルクボーイを観ていても、関西メインで仕事を全うしていくスタイルも悪くないね。

111: ネット住民の声
ジャンポケ斎藤引退前のこれって事務所通した仕事よな?広告に出しておいて騒ぎになったら自主調査か?
//i.imgur.com/krfpNOE.jpeg

112: ネット住民の声
6年前にオンカジの研修やってたん?

113: ネット住民の声
あと吉本繋がりだとまずいから慶應つながりにしたみたいだな、いや事実かもしれんがw

慶應も大変やなw

114: ネット住民の声
>>68
コンプラあやしいやつが担当してどんすんだって話よ
やらかしたのも慶応だ

115: ネット住民の声
>>112
まずその大前提が不明

116: ネット住民の声
>>111
これの方が悪質だと思うけどな

117: ネット住民の声
今でも検索すると結構でてくる「グレー」の根拠は
賭博の検挙は開帳側(賭博開帳罪)と参加者(賭博罪)がセットでないといけないというもの
前者が海外で合法なら立件できないはずって理屈

なお法的根拠はない

118: ネット住民の声
どんな証拠突きつけられたのか

119: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>1
じゃない方芸人がしゃしゃり出てきたな

120: ネット住民の声
>>106
ネットは法が追いついてない、海外サイトだからそっちの法律でとか色々あるじゃん

121: ネット住民の声
グレーを黒かもと思うか白かもと思うか
心根が問われる

122: ネット住民の声
吉本の中にもまだこういうまともな人間もいることが救い
けど何かと煙たがられていて調子こきまろ連中らとは交流ないだろうな

123: ネット住民の声
>>2
コンプラ研修は2019年6月27日からやってる
くるまは2019年末から違法カジノ始めてるから研修を受けた後

>吉本、1000人コンプラ研修スタート 4日間で計8回開催
2019/06/28

124: ネット住民の声
いつの話をしてるんだよなんちゃって芸人

125: ネット住民の声
「5年前にやったことがあります」ってわざわざ申告するかしら
吉本が「これまで1回でもやった事があれば言ってくれ」と言ってたなら別だが

126: ネット住民の声
>>116
悪質だよな
このサイト今見たら、トップ画面でリアルマネーでのプレイは無料版なのでできないよーとキャラクターに喋らせてる
誘ってるやん

127: ネット住民の声
カゲヤマのスリルもダメじゃん

128: ネット住民の声
>>123
あかんやんw
スポンサードリンク

129: ネット住民の声
授業に出ても、内容を聞いていない、聞いてるけど理解出来ない奴って居たよな。大人になってもそういう奴けっこう居る。

130: ネット住民の声
吉本、1000人コンプラ研修スタート 4日間で計8回開催
2019/06/28 05:03

所属芸人の相次ぐ闇営業問題に揺れる吉本興業は27日、サンケイスポーツ既報通り、東京都内某所で1000人超の若手芸人を対象にした緊急コンプライアンス研修を開始した。

4日間で計8回開催予定。参加した芸人によると、初日は1回あたり約200人が出席。同社幹部、マネジャー上層部、警察OBの顧問が講師役を務め、別の関係者は「口頭で『気を引き締めてほしい』という内容で、極めて当たり前のことだった」と明かした。
www.sanspo.com/article/20190628-XW7EA7TRXRLL5AZAPPO2BET5AA/

131: ネット住民の声
吉本って芸人同士の繋がりが良くも悪くも深いからおかしいのが一匹混ざるとすぐ伝播するんだろうな
しかも変な上下関係で断りにくいとか断ったら関係悪くなりそうとか
普通の会社で怪しい投資話とか勧誘してたら即厳重注意だろ

132: ネット住民の声
自分で稼いだ金だから散財するのは勝手だけど社会に迷惑かけるのだけは止めてくれ

133: ネット住民の声
>>125
今、自分から申告しないと、この件でゆする奴が現れると思ったんじゃね?
大学の友人経由でやったんだろ?
少なくともそいつは知ってるわけだから。

134: ネット住民の声
切り込まないが世相をきる。コイツらテレビにちょうどいいだろ

135: ネット住民の声
わからなかった。は通用しない
https://i.imgur.com/pG3SuUu.jpeg 

136: ネット住民の声
ロザン攻撃してるヤツらって何?w
キチガイかよ

137: ネット住民の声
まあ令和ロマン消えても別に困らないし
消えてくれて結構

138: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>1
研修やった所で周りがけしかけて かばって 隠蔽してやってたら治らんて。

139: ネット住民の声
>>35
それなんだよな

140: ネット住民の声
>>136
違法カジノやってる吉本芸人らじゃね

141: ネット住民の声
ガースーの言うとおり

142: ネット住民の声
>>129
性教育がその最たるものだね
公教育で教えてるのに知らぬ存ぜぬで妊娠させたりね
親も講習会に同じタイミングで呼ぶんだけど
あんたの子供はちゃんと授業聴いてるから絶対大丈夫って親ほど来るんだよ
だからコンプラ研修っていくらやってもある種の人には届かないんだと思うわ
企業だってコンプラ研修やってても就活セクハラで逮捕者出るからな即処分されるけど
だから組織守りたいなら追い出すしかないと思う企業は学校じゃないからな

143: ネット住民の声
2019のコンプライアンス研修って
例の闇営業騒動を受けて
そういうトラブルを避けるにはどうするかって話だったんじゃないの?
いや別にクルマを擁護するつもりもないけど

144: ネット住民の声
6000人いてそこそこ食っていけてるのが500人くらい?
オンラインカジノやってたのが10人だけとは思えないな。

145: ネット住民の声
期待の若手がアレではよしもとのイメージも地の底だわな
松本中居やらのせいもあって宮迫の頃より悪化してるわ

146: ネット住民の声
研修やって周りがかばって隠蔽して治らんかったら普通はクビになります

147: ネット住民の声
ロマンVSロザン
スポンサードリンク

148: ネット住民の声
不祥事が起こってもなあなあで済ますから次から次へとまた不祥事を起こすんだよ
即首にすればやらなくなる

149: ネット住民の声
逃げ道完全に塞がれてて草

150: ネット住民の声
高学歴だからか松本と交流がないのは好感持てる

151: ネット住民の声
相方の宇治原史規とのトークで、後輩にあたる吉本芸人によるオンラインカジノ報道が出たことについて、「吉本の社員の気持ちを代弁すると『何でやねん』という気持ちだと思いますよ」とコメント。

 「コンプライアンスの研修、むちゃくちゃやってるんやん。オンラインカジノに関する研修もやってるんですよ、散々」と、吉本興業で実施されているコンプライアンス研修でオンラインカジノについて、取り扱っていることを指摘した。

 さらに「コンプライアンスの研修ではちゃんと啓発しているから、違法性の認識がなかったというのは通用せえへん」と一喝。

 宇治原が「もしくは『聞いてませんでした』つまり研修をきちんと受けていたか?話を聞いていたか?」と話すと、「かなりやっているから、さすがに聞いていないというのはちょっと考えにくい」と否定した。

152: ネット住民の声
くるまがやってたころはバド選手の賭博問題が騒がれてた時期だから
やめようって思えなかったのは不自然ではあるね

153: ネット住民の声
お笑い詳しくないけどここやSNS見るとなんとなくわかることがある
令和ロマンのくるまとかいうヤツだけは救いたい守りたいってヒシヒシ伝わってくるw

154: ネット住民の声
>>79
無修正は見る買うだけなら違法じゃない。

155: ネット住民の声
吉本「おいばかだまれ」

156: ネット住民の声
なんでこんな風に正論一喝されたら吉本も迷惑だろうな
要らんこと言うな!とw

157: ネット住民の声
スポンサードリンク
パナソニックと大和証券の代理戦争か

158: ネット住民の声
反省してる人に逃げ道を残してやるのも同業の先輩の優しさなのに

159: ネット住民の声
>>45
ちがう
ロザンの「じゃない方」は宇治原

>>61
ロザン売れっ子やし、管はクイズやってへんやろ

160: ネット住民の声
批判そらしに使われたか。

161: ネット住民の声
やっぱ学歴なのか

162: ネット住民の声
最後にテストまでしないと無理か

163: ネット住民の声
まあ菅は全国ネットではたまーにしか見ないし
こういうこと言えるだろうね。
松本人志に対してアレだけ言えた西川のりおも
全国ネットで見ることほとんどない。

164: ネット住民の声
>>157
パナソニックは名前存続するかどうかって状態でパナの負け。

165: ネット住民の声
退路を断つ
あえてね

166: ネット住民の声
>>150
粗品「俺はそう思う」
スポンサードリンク

167: ネット住民の声
>>121
グレーと思ってる時点で正当化できないんだよ
だって、ホワイトではない、ということは理解してるんだから

168: ネット住民の声
イイね

169: ネット住民の声
ん?

170: ネット住民の声
お笑いなのに面白くない先輩が普通のことを力強く言っているw

171: ネット住民の声
サンキュー何ともいえない微妙な大学出なのに
何故か「博識高学歴芸人」枠で売らされてる方の人

172: ネット住民の声
菅ちゃん最高No.1

173: ネット住民の声
海外の口座でやれば違法じゃない
これにツッコミを入れられない芸人はヤバいよ

174: ネット住民の声
左翼や吉本興業からめちゃ叩かれそう

175: ネット住民の声
>>143
他の記事だと2015年から毎年やってたみたいだから闇営業前からだね

>>2015年からは、若手タレントを対象とする集合研修については前期後期の年間2回実施

176: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>12
>>123

177: ネット住民の声
どうせ免許更新のビデオ感覚で研修受けてるよ

178: ネット住民の声
>>81
使い捨ての奴隷芸人になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!

179: ネット住民の声
>>158
ダメなものはダメと言ってやるのが先輩

甘やかすだけのやつは嫌われるのが怖いだけ

180: ネット住民の声
こういう正論をいうと
加藤浩次とかハリセンボンとかみたいになりそう

181: ネット住民の声
ロザン好き

182: ネット住民の声
キンコン西野が菅にだけは絶対服従なの面白い
菅にやめろと言われたことは秒でやめるし
呼び出されたら秒で行く

183: ネット住民の声
>>182
だったら詐欺まがいのクラファンもやめさせろやw

184: ネット住民の声
菅ちゃんは基本関西しか出ないし大物に割と可愛がられてるイメージあるから大丈夫なんじゃないか

185: ネット住民の声
その研修とやらはいつやったんだよ
スポンサードリンク

186: ネット住民の声
>>123
アホかw それは闇営業発覚ド真ん中や

「お笑い芸人による闇営業問題(おわらいげいにんによるやみえいぎょうもんだい)は、2019年(令和元年)6月に発覚した日本のお笑い芸人による闇営業に関する一連の事件である。」

よしもとがその時点で 闇カジノのコンプラ研修なんかしてる訳ないやろ そんな常識あるかw

187: ネット住民の声
>>186
そもそもコンプライアンス研修自体が2015から存在するんだから闇営業発覚で始まったわけでもないぞw

188: ネット住民の声
>>186
どのみちちょっと検索すりゃ違法だって事はすぐ解るんだから言い訳できない

189: ネット住民の声
さすがっす

190: ネット住民の声
「コンプライアンス研修」

「コンプライアンス研修(内容にオンラインカジノを明確に含む)」
には若干違いがあるな

まあ知っていようがいまいが法律に反してたなら法律違反だけど

191: ネット住民の声
>>158
仲間ならそうだけど敵なら潰すチャンスですし

192: ネット住民の声
>>190
菅が散々やってた言ってるからなあ
昔からあんじゃないか?少なくとも2019前から。
オンラインカジノの逮捕者が出たのも2016らしいし

193: ネット住民の声
>>25
ギャンブルの線引が難しい
株は?融資は?預金は?商品売買は?
リスクあるけど儲け目論んで資産投入は経済の基礎であって、これを否定したら経済が育たない
JRAは毎年いくら国庫納付してるかわかってる?
反社絡みが問題なだけ

194: ネット住民の声
賭博が禁止されてるのに金掛けて遊ぶの全てアウトなの誰でも分かるのにね

195: ネット住民の声
スポンサードリンク
黙っててやれば良いのに

196: ネット住民の声
>>25
禁酒法が失敗したように禁止してもヤクザのシノギになるだけだから
一部を許可してるのよ

197: ネット住民の声
>>193
いうほど線引き難しいか?

198: ネット住民の声
もうロザンの2人を吉本の役員にして改革してもらった方がいいよ

199: ネット住民の声
ロザンはガス抜き班だろw

200: ネット住民の声
邪魔なやつ排除したいんだな

201: ネット住民の声
だよね

くび

202: ネット住民の声
もっとおかしいのが

時効だから

問題ないと

テレビのだそうとする

吉本

203: ネット住民の声
研修なんて昔はやってなかったでしょう。

204: ネット住民の声
免許更新講習受けた後に違反で捕まるようなもんだろ
スポンサードリンク

205: ネット住民の声
うちの会社のコンプライアンス研修は最終確認テストで合格出来ないと完了したことにならないから講義をちゃんと聴いてないと面倒なことになる
吉本のコンプラ研修もテストで確認してるのかどうかが気になるところ

206: ネット住民の声
イケメンだから菅ちゃんにつくわ

207: ネット住民の声
>>206
だな

208: ネット住民の声
>>2
違法ギャンブルは遡及して逮捕とかないしな

209: ネット住民の声
性加害に違法賭博w

210: ネット住民の声
>>209
完全に反社だよな

211: ネット住民の声
久保田より先輩なの?

212: ネット住民の声
クソ吉本興業はオンラインカジノ芸人の処分より先にダウンタウン解散させて松本人志のクビを切れよ

213: ネット住民の声
小薮に教えてやってくれよ

214: ネット住民の声
スポンサードリンク
でもあれはわかりにくいよ

215: ネット住民の声
>>7
性格悪いなおまえ
友達いねえだろ

216: ネット住民の声
誤送金事件のとき、合法な国の人が日本に旅行中にやってもアウトって言ってたもんな
そういうニュースとかでしか触れることがない俺でも知ってるのにコンプラ研修やってるところに所属していて知らんってのは無理あるわなあ

217: ネット住民の声
>>2
そもそも「やってたのが5年前」ってのがウソの可能性
実際は最近までやってたのかも

218: ネット住民の声
そもそもコンプラ研修云々の問題じゃないから

219: ネット住民の声
ロザンが厳しく言ってたのは最近までやってた事が確定してる奴らなのにくるまの事潰そうとしてるとか言われてかわいそう

220: ネット住民の声
まぁ嘘なんだけどね
茶番ですわ

221: ネット住民の声
5年前からネットカジノは違法って研修やってたのかな
違法って騒がれ出したのここ2、3年の記憶だが

222: ネット住民の声
さすがっすな

223: ネット住民の声
>>221
そうそう、自治体が間違って振り込んだ金をつぎ込んだやついたけど、オンラインカジノの違法性自体は問われなかった記憶
あのあたりからオンラインカジノってもんが世間に周知されたし
スポンサードリンク

224: ネット住民の声
>>34
>>1に書いてあるのにな
文盲が多すぎる

225: ネット住民の声
今田小藪ブチ切れ案件

226: ネット住民の声
コンプライアンス研修をたくさんやっていても、若手が必ず参加して理解してるとは限らない
吉本興業の大多数の芸人って高校の授業とか全く聞かずに寝てるか、授業そのものに出ないイメージあるし
もちろんロザンみたいな難関大学卒の芸人はちゃんとコンプライアンス研修受けてると思うけどさ

227: ネット住民の声
>>1 上沼がラジオで
「イメージってあるやろ。ウチはめっちゃ損してる。で、当たり障りの無いタレントが得してる。名前言えへんけど、ある芸人さん、タクシーの運転手さんにキツい事言わ、ホテルの人に当たり強いわ、凄いねんて。この人や。。_φ(・_・(紙に名前を書く)」

シャンプーてつじ「あー、聞いた事有りますわ」

228: ネット住民の声
吉本は初案件は許すが、コンプライアンス研修やってる案件は、許してくれない。

229: ネット住民の声
板尾はギリギリ許されたが、極楽山本やあるある探検隊が干されっぱなしだったのと
同じことが起きる。

230: ネット住民の声
なんか根が深そうだな
バレたのは氷山の一角なんじゃないか

吉本を守るか
くるまを守るか

231: ネット住民の声
警察は犯罪案件は吉本に直接連絡してるから、内々でゴニョゴニョして助けることはしない。

232: ネット住民の声
研修で受けてたらしいから同情の余地なし

233: ネット住民の声
スポンサードリンク
だれ?宇治原しか知らんが

234: ネット住民の声
>>230
そうだと思うよ。
10人くらい事情聴取されたみたいだけど、世の中のオンカジ人口から考えたらその10倍くらいいるんじゃない?
多分芸人同士は楽屋で話してるから知ってて黙ってるんでしょう。

235: ネット住民の声
売買春は違法だと知っているけれど
ソープでSE×に金払ってるんだろ?

236: ネット住民の声
菅ってめちゃくちゃイケメンなのに全然イケメンぽくない芸風してるよな
令和ロマンとかいうやつ急に売れてきてなんか微妙だしハッキリ言ってくれてよかった

237: ネット住民の声
タイタンは橋下徹が直々にやってくれるからな

238: ネット住民の声
>>236
ロケで女子高生から「目の奥が笑ってへん」って言われとった

239: ネット住民の声
携帯やスマホがなかった時代なら違法かどうかわからなかったって通じるかもしれないけど
GoogleやYahooとかの検索サイトで違法かどうか簡単に調べられるしな

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました