【芸能】#中山忍「スーパーアイドルの妹という立場をずっと拒否してた」受け入れられたきっかけは姉・ #中山美穂のひと言 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【芸能】#中山忍「スーパーアイドルの妹という立場をずっと拒否してた」受け入れられたきっかけは姉・ #中山美穂のひと言

スポンサーリンク
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 湛然 ★
中山忍「スーパーアイドルの妹という立場をずっと拒否してた」受け入れられたきっかけは姉・中山美穂のひと言
9/28(木) CHANTO WEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/a65d1e30caad55cd543bfed5d695c9faa817a193?page=1
CHANTO WEB
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230928-02003949-chanto-000-2-view.jpg

■デビューすればすぐ「中山美穂になれる」はずが…

── 中山さんの芸能界デビューは当時かなりの注目を集めました。

中山さん:15歳で芸能界にデビューさせてもらったけれど、入ってすぐに「あれ?何か違うな」って気づきました。

当時の私は「デビューさえすれば“中山美穂”になれる」と思っていたんです。でも、芸能界のトップを走る姉とは注目度の高さが全然違う。今なら「そりゃあそうだよね。しかたないよね」とわかるけれど、あのころは納得するまで時間がかかりました。

もちろん、ひとりで納得する境地に達するのは難しくて、マネージャーが折にふれて「中山美穂がお姉さんっていうのはいいことなんだよ」と説明してくれました。「誰が聞いてもわかるような人がお姉さんなんだから、忍のことも説明しやすいでしょ」って。最初は「なんでよ」と心の中で反抗していたけれど、だんだんと「そうなんだな」と思えるようになりました。

中山さんのマネージャー:芸能界で売れるって、そう簡単なことではありません。ドラマでも1シーンや2シーンの端役で出させてもらいながら成長していくものなんです。

マネージャーは最初、どうにかしてプロデューサーに話を聞いてもらったり、「このタレントはこういうことができるんです」と売り込んだりする。でも、中山忍の場合は、無名でも「中山美穂の妹なんです」と言えばみんな興味を持ってくれた。こんなにありがたいことはなかったですよ。

■「忍は何をやっても大丈夫」姉のひと言に励まされた

── 順風満帆なように見えて、デビュー当時からいろいろな葛藤を乗り越えてこられたんですね。

中山さん:現実をなかなか受け入れられなかったし、ひねくれていたんですよね。でも、マネージャーがそういう自分の気持ちを解消しようと根気強く接してくれたし、お姉ちゃんは動じず何も言わない人なので、本当に助けられました。

以前、お姉ちゃんが私の出ている番組を見てくれたみたいで、連絡をくれて。「忍はね、何やっても大丈夫だよ。全然大丈夫!」って言うんです。

急にそんなことを言い出すから「なんで?」って聞いたら、「…かわいいから!」って(笑)。

「姉バカだな~」と思って、私は聞こえないふりをしてノーリアクションだったんですけど(笑)、自信をなくしかけていたときだったのですごく励まされました。お姉ちゃんも励まそうと思って言ったわけではなかったと思うのですが、私は「自信がないって言っててもしょうがないな」って思えて。

それからは、「私は、何をしたって大丈夫。だって、お姉ちゃんが『かわいい』って言ってくれたから!」って心の中で唱えることにして。今は「何をやったってOK」という設定で生きている、という感じです。そこまで深刻ではないんですけど、姉の「忍はかわいいから」があるから、私自身も「大丈夫」って思えるようになりました。

── 素敵な姉妹関係でうらやましいです。

中山さん:10代や20代のころは、「これは言っちゃいけないんじゃないか」とか「お姉ちゃんの話はあまりしないほうがいいんじゃないか」とか、自分をよく見せたいという気持ちが強かったんです。でも最近は「何をやっても大丈夫」って思えるようになったので(笑)、気持ち的にもずいぶんと解放されました。(※中略)

■世間のイメージとはまったく逆の姉妹関係

── 過去には、忍さんと美穂さんのきょうだい仲について憶測が飛び交ったこともあったと思います。

中山さん:それに、よく人から「私がおっとりしていて、姉が勝気でぐいぐい引っ張っていくタイプなんでしょ」と言われるのですが、実はまったく逆なんです。

中山さんのマネージャー:お姉さんは、くよくよしている姿を人に見せないタイプ。人の批判も絶対にしないし、何があっても動じない。それに対して忍は、思ったことをすぐに言葉にするタイプです。「だってさぁ~!」という感じで。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

引用元: 【芸能】中山忍「スーパーアイドルの妹という立場をずっと拒否してた」受け入れられたきっかけは姉・中山美穂のひと言 [湛然★]

2: 名無しさん@恐縮です
ガメラで人生狂ったな
3: 名無しさん@恐縮です
中山忍は可愛かったけど歌唱力あった姉の中山美穂と違い歌はイマイチだった
4: 名無しさん@恐縮です
この人はマイペースだと思っていたのに
でも今でもコンスタントに出続けているな
5: 名無しさん@恐縮です
亜細亜大学で石田ひかりと同級生だった
6: 名無しさん@恐縮です
美穂由紀
7: 名無しさん@恐縮です
たしかに姉ちゃんより可愛い
8: 名無しさん@恐縮です
今や妹の方が本物の役者 姉は自分の不倫を他人のせいにする人としかイメージない
9: 名無しさん@恐縮です
G4早く来てくれ
10: 名無しさん@恐縮です
Wiki
2時間ドラマに本気で向き合い、役者人生が変わったきっかけともなった渡瀬恒彦からは、兄・渡哲也と比べられるなど自分と似たような境遇があっただけに良く思いやられたことがあった。

渡瀬恒彦の薫陶も受けてんねんな

11: 名無しさん@恐縮です
京都にいるときゃ忍と呼ばれたの
神戸じゃ渚と名乗ったわ
二時間ドラマが終わったその日から
船越が声をかけるの待つわ
12: 名無しさん@恐縮です
そして2人の弟は有野にこき使われていた
13: 名無しさん@恐縮です
ふたりとも本名なの?
14: 名無しさん@恐縮です
2時間サスペンスではだいたい犯人の人や
15: 名無しさん@恐縮です
>>6
ありがとう こないだから名前が出てこなくて悶々としてた マジでありがとう
16: 名無しさん@恐縮です
当時からかわいい
幸薄い女の役がハマる
サスペンスの女王w
17: 名無しさん@恐縮です
忍に一票
18: 名無しさん@恐縮です
母親が違うんだっけ
19: 名無しさん@恐縮です
お姉ちゃんはパーツが主張し過ぎる顔立ちのせいで
年取ったら魔女になったよ
20: 名無しさん@恐縮です
姉と違い
演技が伸びたから今は姉より需要あるよ
21: 名無しさん@恐縮です
中山きんにくんは弟?
22: 名無しさん@恐縮です
両方売れてたかんじがしてたよ ww 確かにおねいちゃんはすごいとおもうけどw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

23: 名無しさん@恐縮です
腹違いだっけ?(´・ω・`)
24: 名無しさん@恐縮です
>>12
ゲームセンターCXに以前いたAD中山って
噂はあったけど本当に2人の弟なの?
25: 名無しさん@恐縮です
勉強になるなあ
26: 名無しさん@恐縮です
サスペンスやたら出てたよな
今はどうなんだろ
27: 名無しさん@恐縮です
種違いじゃないの?
28: 名無しさん@恐縮です
メカゴジラ設計したやん
姉には到底できない偉業
29: 名無しさん@恐縮です
ジャニーズに話にもありそうな売りやすさ説明のしやすさが含まれてる気がするね
30: 名無しさん@恐縮です
全盛期のお姉ちゃんにはなかなか勝てんわ
31: 名無しさん@恐縮です
>>3
どっちも下手やろ
32: 名無しさん@恐縮です
>>24
忍とは父母同じ
今は北海道在住
33: 名無しさん@恐縮です
駆け出しの頃光GENJIのドラマに出てた
ほにゃほにゃ~とした感じのJK役だったがここまでの女優になるとはねぇ
34: 名無しさん@恐縮です
美穂忍は全姉妹
弟は種違い
35: 名無しさん@恐縮です
美穂「ついてるね」
36: 名無しさん@恐縮です
日本のテレビ芸能史ってのがあるなら中山美穂は多分名前残るクラスだろうし
すげー姉ちゃん持っちゃったなという感じ
37: 名無しさん@恐縮です
>>34
美穂と忍は母が違う
38: 名無しさん@恐縮です
>>22
つまんない
39: 名無しさん@恐縮です
今でこそ忍の方がかわいいけど当時の美穂ちゃんと比べるとまさに月とスッポンだったな。
40: 名無しさん@恐縮です
妹は歳を重ねて綺麗になった
姉は歳を重ねて邪悪な顔になった
41: 名無しさん@恐縮です
>>35
乗ってる霊
42: 名無しさん@恐縮です
本文でも触れてるけど妹っておっとりタイプに見えるから
なんか弱男とかに好かれてそう
本人もそういうイメージ嫌なんだろなw
43: 名無しさん@恐縮です
>>40
姉は歳をとってデブになった
44: 名無しさん@恐縮です
顔が似ていない姉妹だな
45: 名無しさん@恐縮です
わりと複雑な関係の姉妹兄弟なんだな
まるで知らなかった
46: 名無しさん@恐縮です
俺らみたいな弱者男性なら忍だよな
47: 名無しさん@恐縮です
忍のほうが昔から可愛い
48: 名無しさん@恐縮です
さんまが言う様に芸能界で生きてる女の人なんてみんなめっちゃ強いってのは一理あるんだろな
例外も存在するんだろけど自立してなきゃやってられんでしょね、事務所同士とのやり合いもあるし潰し合いが日常だろうから
49: 名無しさん@恐縮です
弟は目元がミポリン似だった
50: 名無しさん@恐縮です
中山忍は良い歳のとりかたしてるよな
姉はヤクルトの高津監督みたいな顔になっちゃったけど
51: 名無しさん@恐縮です
AD中山は全姉の忍よりも半姉の美穂の方に似てたな
52: 名無しさん@恐縮です
JKの頃に学祭に出た時にスカートの下のスリップがチラチラ見えてて可愛かった
53: 名無しさん@恐縮です
はみだし刑事の女刑事良かったな。
54: 名無しさん@恐縮です
中山姉妹の可愛い方だったからな
55: 名無しさん@恐縮です
可愛かったし、出だしは良かったと思うけど、中山美穂の妹っていうのが当時は比べられてマイナスだったと思う。
56: 名無しさん@恐縮です
SMAP聖闘士星矢でアテナだった人か
57: 名無しさん@恐縮です
いやいやあんたもセミプロレベルのアイドルでしたがな?(いい意味で)
58: 名無しさん@恐縮です
渡瀬恒彦とのエピソードはいい話すぎる
59: 名無しさん@恐縮です
サスペンスでしか見ないのが本当に勿体ない
60: 名無しさん@恐縮です
>>31
同じ下手の部類でも忍は文字通りの音痴だった
61: 名無しさん@恐縮です
中山美穂は悪役の似合う女優になったな
62: 名無しさん@恐縮です
中山三大かわいかった芸能人

中山忍
中山エミリ

63: 名無しさん@恐縮です
姉がドブスになりすぎてて恐ろしい
64: 名無しさん@恐縮です
アイドル時代はこれだから。売れるわけない。
垢抜けて美人になったのは20代になってから。

https://i.imgur.com/ECi0y7h.jpg

65: 名無しさん@恐縮です
>>2
何かあったの?
66: 名無しさん@恐縮です
忍のような地味顔の人の方が年取っても美人
姉みたいな目の大きいタイプは老けやすい
67: 名無しさん@恐縮です
>>62
中山秀征
68: 名無しさん@恐縮です
坂東「姉はワシが育てた」
69: 名無しさん@恐縮です
美穂が明星かなにかで妹が男闘呼組のファンで…と語っていたらその後男闘呼組のドラマでデビューした忍
70: 名無しさん@恐縮です
昔から姉ちゃんが美人扱いされてるのが意味不明だったな
色黒ギョロ目で東南アジアかインドのスラムにいそうな顔面じゃん
71: 名無しさん@恐縮です
なんだかんだ妹の方がドラマ出てるしいい人生やん
脇役だけど
72: 名無しさん@恐縮です
小池百合子に似てるな
73: 名無しさん@恐縮です
>>64
確かにこれは売れん
顔はそんなに変わってないのに今の方が断然いい
74: 名無しさん@恐縮です
>>70
インド人は美人だろ少なくともチョンより
75: 名無しさん@恐縮です
中山忍
神取忍
坂上忍
長谷川忍
大竹しのぶ
徳川慶喜
司忍

忍んでいるのは中山忍、ただ1人

76: 名無しさん@恐縮です
>>64
もっと可愛かった印象だったけど、こんなだったのか
77: 名無しさん@恐縮です
美穂は美穂で「何で妹の方が可愛いのに自分ばかりがもてはやされるんだろう」って思ってたと言っていたし自分の般若顔がコンプレックスだったのかもね
78: 名無しさん@恐縮です
>>62
中山裕介(ユースケ・サンタマリア)
79: 名無しさん@恐縮です
妹のほうが可愛かったよな
80: 名無しさん@恐縮です
>>76
特に写真映り悪いやつなんだろ
81: 名無しさん@恐縮です
>>64
中山忍は2時間ドラマに出るようになったぐらいから、実に可愛くなってきたよ
歳を重ねるごとに可愛くなってく人はホントいいね
82: 名無しさん@恐縮です
>>78
誰だよそいつって思ったが、ユースケ・サンタマリアかよ
ぷっすま以降見てないけど元気かな
83: 名無しさん@恐縮です
石野姉妹も妹(陽子)はアイドルとして成功しなかった
84: 名無しさん@恐縮です
神取忍といつも混ざる
85: 名無しさん@恐縮です
良い姉妹だな
86: 名無しさん@恐縮です
そういや菅田将暉の弟は元気か
87: 名無しさん@恐縮です
>>6
姫宮めぐみ
88: 名無しさん@恐縮です
忍の方が圧倒的にかわいくて美人
89: 名無しさん@恐縮です
90: 名無しさん@恐縮です
こっちの方が可愛かったじゃん
91: 名無しさん@恐縮です
野心ある感じに見えなかったけど芸能界に入りたがるのに無欲ってことはないわね
92: 名無しさん@恐縮です
美穂は実はタイ人で忍とは血が繋がってないとかいう噂があった
93: 名無しさん@恐縮です
安部麻美のことかと ナベプロはよくあんなのスカウトしたわ
94: 名無しさん@恐縮です
今でもすごく可愛いよ
95: 名無しさん@恐縮です
第三野球部の終わりの歌好きよ
96: 名無しさん@恐縮です
確かに
一般人が芸能界で活躍するって大変だからな
女は多少、男よりは活躍しやすいけど
顔的には忍の方が整ってると思う

今も芸能界にいたんだな
昔はよく2時間ドラマとかで見たけどよ

しかし
最近よく昔の相棒再放送されてるから見るけど
昔の女優さん、滅茶苦茶綺麗だよな
今の女優さんは作られた女優だから
どこか人を引きつける魅力が少ないけど
昔の女優は、キラキラしてて輝いてる
本当にモテる人が芸能界入ってる感じ

97: 名無しさん@恐縮です
それより姉はテレビで時々弟大好きエピソードを話してるけど妹の方からは弟の話が一切無いのが不思議
98: 名無しさん@恐縮です
>>89
芋っぽい感じが出てていい
99: 名無しさん@恐縮です
中山忍は髪長いほうが良い
100: 名無しさん@恐縮です
>>70
バーニングだから
101: 名無しさん@恐縮です
>>37
だからそれネット上のデマだって
102: 名無しさん@恐縮です
今や立ち場逆転
103: 名無しさん@恐縮です
サスペンスの番組なくなったからそれに出てた人達今どうしてんだろ
104: 名無しさん@恐縮です
>>3
声量無くてオケに打ち消されて何歌ってるかわからない中山美穂の歌唱力てw
105: 名無しさん@恐縮です
姉ちゃんも全盛期知ってる身からすればまあ落ちぶれちゃったよね
106: 名無しさん@恐縮です
今じゃ妹のほうが大勝利だろうよ
一時でも姉みたいに大スターになりたかったんかね
107: 名無しさん@恐縮です
妹も相当図太いな
姉なんか関係なくても自分は売れると思ってたんだな
108: 名無しさん@恐縮です
2サスの女優
109: 名無しさん@恐縮です
「あれ?何か違うな」と思ったのは視聴者の方
110: 名無しさん@恐縮です
>>3
中山美穂に歌唱力なんてない
声も出てないし音痴
やる気あるかどうかも微妙
けどアイドルというよりも歌手的な魅力ある不思議
111: 名無しさん@恐縮です
2時間ドラマでパンツスーツ履いてるとデカいケツが拝めていい
112: 名無しさん@恐縮です
>>70
母ちゃんがフィリピンって噂は聞いた
113: 名無しさん@恐縮です
いまだにガメラのヒロインの印象が強い
顔全然にてないしこの人が中山美穂の妹だなんてずっと後に知ったなあ
114: 名無しさん@恐縮です
>>111
それそれ
115: 名無しさん@恐縮です
この人は可愛いのに売れなかったのが不思議
枕営業拒否したのかな
116: 名無しさん@恐縮です
>>110
アイドルで売れた人の共通点
見た目もさることながら、声質が魅力的
117: 名無しさん@恐縮です
姉は年取ったらまぶたが重くなって中井美穂に似てきた
118: 名無しさん@恐縮です
姉ちゃんよりかわいい
薄い顔の方が好き
119: 名無しさん@恐縮です
中山美穂や小泉今日子は事務所の力
今の時代なら色々暴露されて終了してる
120: 名無しさん@恐縮です
>>89
イメクラでブルマをお願いしてた俺に間違いはなかった。
121: 名無しさん@恐縮です
アイドル歌手としては失敗しても、女優としては大成功だよ
名脇役だよ
ネエチャンは劣化激しいわ 夫子供捨ててフリンだわ
122: 名無しさん@恐縮です
>>89
イケるやん!
>>64は何だったんだ
ゲーム雑誌だからメイクもカメラマンもショボかったんか?
123: 名無しさん@恐縮です
昔の2時間ドラマで端正な顔立ちのものすごい美人が出ていて
誰かと調べたら30代の中山忍だった
124: 名無しさん@恐縮です
忍ちゃん今は女優で活躍してるから。
125: 名無しさん@恐縮です
日本三大忍
坂上忍
中山忍
ザスーパー忍
126: 名無しさん@恐縮です
なんだかんだ言っても姉の影響無しに売れたからな
127: 名無しさん@恐縮です
全盛期のミポリンyoutubeで見直してみな
めちゃカワイイし楽曲もイイ
めざましテレビのわんこコーナーの歌なんか最高
128: 名無しさん@恐縮です
よし、罰ゲームとして俺と結婚しろ!!
129: 名無しさん@恐縮です
>>3
今聴くとそんなに悪くない
https://youtu.be/n6qB57e-aqQ
130: 名無しさん@恐縮です
刑事貴族の忍が可愛かった
何度も何度も再放送されてて今でも大好きなドラマだがキャストがアレすぎて恐らくもう二度と放送されないよな
131: 名無しさん@恐縮です
姉は地黒だが妹は色白
132: 名無しさん@恐縮です
姉は経年劣化が激しい
今は忍の方がずっと美人
133: 名無しさん@恐縮です
好きだったな残念グラビア
134: 名無しさん@恐縮です
>>97
一切ではないよ
かなり前なんかのラジオにゲスト出演した時、オフは弟の影響で最近ゲームやってる、みたいな話をしてた
聞き手は姉の話を聞きたいから、弟まで回らないんじゃね?
135: 名無しさん@恐縮です
姉よりかわいかったけど華がなかった
136: 名無しさん@恐縮です
いた?
137: 名無しさん@恐縮です
俺は姉より好きだぞ
どう見ても姉より可愛い
138: 名無しさん@恐縮です
レズなら嬉しい
139: 名無しさん@恐縮です
>>97
>>134
ゴメン、テレビの話か
理由は同じだと思うけど
中山忍がテレビでそんなガッツリトークする機会なんて皆無に近いし、限られた時間の中で弟にまで話題が及ばないんじゃね?
よゐこと共演でもしない限り
140: 名無しさん@恐縮です
性格キツそうだな、おまえら見る目ないな😢
141: 名無しさん@恐縮です
全く売れなかったのに今まで芸能界で生きながらえたのは姉の力?
142: 名無しさん@恐縮です
>>64
ぶっさ
143: 名無しさん@恐縮です
>>113
この間やってたから見たけど酷いもんだったな
あれは演技ですらない
144: 名無しさん@恐縮です
青いブリンクだけですべてが許せるわ
145: 名無しさん@恐縮です
当時の美人の基準と今の基準は違っててたのもあるよね
とにかく目が大きく派手な中山美穂の顔になりたい女子が多かった
今は忍みたいな顔が圧倒的に人気ある
146: 名無しさん@恐縮です
>>1
男のチンポを嫌というほど味わい泣かされた顔だな。。
表情に出すぎ
147: 名無しさん@恐縮です
当時の中山美穂の人気は話し方とか声が可愛いかったのかな
148: 名無しさん@恐縮です
中山忍が好き、というとマイノリティの通気取りみたいに言われることがあったから、普通にかわいいと思ってても言わないようにしてた。
そこから、いいと思う女性が他人から見て地味めだったら何もアプローチせず勝手に失恋してた。妻のことも初めはもしかしたら人にどう思われるかで選んだ人だったかも。今はただ愛してるけど。
このこじれた心が育ったのは中山姉妹のせいだ。
149: 名無しさん@恐縮です
最優秀助演賞あげたい
150: 名無しさん@恐縮です
今は中山美穂の劣化が凄まじいからなあ
151: 名無しさん@恐縮です
堀北真希の妹とかは何やってるんだ?
152: 名無しさん@恐縮です
>>89
太ももムチムチ♥
153: 名無しさん@恐縮です
>>151
少し前に結婚した
154: 名無しさん@恐縮です
姉ちゃんがアイドルとしてキャッチーな
名曲ばかり提供されたのに対して
妹さんは微妙で地味な楽曲しか与えられずに可哀想だった
155: 名無しさん@恐縮です
2時間ドラマの犯人
156: 名無しさん@恐縮です
で、キムタク姉妹はいい歳になったのに
家の中でインスタでワチャワチャしているだけなんだけど
どこを目指しているんだ?不思議だわ
157: 名無しさん@恐縮です
美穂はおにゃんこの反動票でのし上がった様なもんだ
アイドルアイドルしてるやつを好きになるのが照れくさい思春期の
158: 名無しさん@恐縮です
ID:wXqR4Jlq0
159: 名無しさん@恐縮です
姉の中山美穂の全盛期はドラマに引っ張りだこでCDもめちゃくちゃ売れた
残念だが妹では足元にも及ばんよ
160: 名無しさん@恐縮です
さすが夏に恋するあわてんぼうだなw
161: 名無しさん@恐縮です
テレ東ドラマでちょくちょく見かける
162: 名無しさん@恐縮です
>>41
呪ってるね
163: 名無しさん@恐縮です
姉妹芸能人は実際は仲が良いと思うが
倖田來未とみそのの逆転現象のようなパターンもなくもない
164: 名無しさん@恐縮です
>>64
それは正式に歌手デビューする前だろ
https://i.imgur.com/lwnGIbh.jpg
165: 名無しさん@恐縮です
>>5
彼女たち、今の時代であれば、慶応SFCに入れたんだろうな。
166: 名無しさん@恐縮です
昔、忍が美穂を虐めてるって噂があったよね
167: 名無しさん@恐縮です
美穂より忍のほうが顔がいいな。
168: 名無しさん@恐縮です
あんま姉妹ネタを利用してないからそれはそれで良かったよ
169: 名無しさん@恐縮です
姉妹にしてはあまり顔が似ていないな
170: 名無しさん@恐縮です
171: 名無しさん@恐縮です
超スーパーアイドルの妹
中森明穂
172: 名無しさん@恐縮です
相棒の前に水谷豊と寺脇康文がやってた刑事ドラマで忍も若手の刑事かなんかで出てたな
173: 名無しさん@恐縮です
>>3
音痴の人は音痴を判断出来ないんだって…キミ音痴でしょw
174: 名無しさん@恐縮です
なんか…ええ話やん
175: 名無しさん@恐縮です
わたしぶきっちょだから
176: 名無しさん@恐縮です
ガメラの生物学者
177: 名無しさん@恐縮です
>>116
そうそう、中山美穂の歌手としての声は非常に魅力的だった
178: 名無しさん@恐縮です
お前くらいでそんな酷く語られてても・・・

弟なんかどうするんだよ?
なんの取り柄もなくて、下働きしてたろ・・・
今何してんだろ

179: 名無しさん@恐縮です
前にテレ東で池上さんとあちこち旅みたいなのしてたね
180: 名無しさん@恐縮です
>>33
デビュー作が男闘呼組のドラマでその次が光ドラマなんだな
これで大沢樹生と喜多嶋舞が出会ったのか
181: 名無しさん@恐縮です
昔芸能界全く詳しくなかったガキの自分でもミポリンは知ってたが、妹も芸能界にいた事を知ったのは大分後からだった。
182: 名無しさん@恐縮です
姉は経年劣化が著しいな
183: 名無しさん@恐縮です
中山美穂は過小評価されてるな
184: 名無しさん@恐縮です
確かに妹からしたら悔しかっただろうな
姉はトップクラスのアイドルでミリオン歌手
ここまで人気も実力も見せつけれたら立場的にくっそ~と思っただろう
185: 名無しさん@恐縮です
ルックス的には妹の方がどストライクで可愛い
っていうか中山美穂を可愛いと思ったことがない
186: 名無しさん@恐縮です
美穂のほうが華やかな顔してるからな。忍は日陰の地味な花って感じ。
187: 名無しさん@恐縮です
>>22
老人ホームからの書き込みw
188: 名無しさん@恐縮です
>>50
椿鬼奴じゃ?
189: 名無しさん@恐縮です
よくそんな環境で腐らずに女優続けてきたよね
ガッツあるよ
190: 名無しさん@恐縮です
アフターおニャン子時代を牽引した四天王って
中山美穂、工藤静香、南野陽子、浅香唯 でよい?
何気にwinkもこの時代を戦ってたんだよな
191: 名無しさん@恐縮です
中山忍 全シングル
「小さな決心」(1988.11.2) 18位
森雪之丞/後藤次利/佐藤準
「涙、止まれ!」(1989.2.1) 12位
森雪之丞/後藤次利/佐藤準
「負けないで、勇気」(1989.5.1) 18位
森雪之丞/後藤次利/米光亮
「夏に恋するAWATENBO」(1989.8.10) 17位
森雪之丞/後藤次利/米光亮
「駈けてきた処女」(1989.11.1) 24位
阿木燿子/井上陽水/佐藤準
「光のオペラ」(1990.3.1) 24位
巻上公一/奥田民夫/有賀啓雄
「箱入り娘の嘆き」(1990.7.1) 53位
YOU/戸田誠司/戸田誠司
「ロマンティック」(1990.12.21) 61位
山崎羽咲/高浪慶太郎/小西康陽
192: 名無しさん@恐縮です
姉のコンサートで声張り上げすぎて「恥ずかしいからやめて」と言われた話もあったし仲良いんだな本当に
193: 名無しさん@恐縮です
どう見てもアイドルじゃ売れないのはわかり切ってた
194: 名無しさん@恐縮です
時代を先取りし過ぎたんだ

楽天使は

195: 名無しさん@恐縮です
妹に向かって素直に「かわいいから」って言えるのは羨ましい
196: 名無しさん@恐縮です
酒井法子といえば三銃士
中山忍といえば青いブリンクだよな
197: 名無しさん@恐縮です
>>194
まさか3人とも脱ぐとはね
198: 名無しさん@恐縮です
何かの映画でスク水シーンがあったが、ポチっていてエロかった
199: 名無しさん@恐縮です
>>185
ブス専乙
200: 名無しさん@恐縮です
>>116
小泉今日子とか南野陽子なんてただのヘタクソとしか俺には思えないが世間がアイドルに求める声ではあったのかな?
201: 名無しさん@恐縮です
>>180
喜多嶋ってあの托卵か
202: 名無しさん@恐縮です
>>64
こんなのだったんだ
告白されたら余裕で付き合うけど
203: 名無しさん@恐縮です
「光のオペラ」(1990.3.1) 24位
巻上公一/奥田民夫/

「箱入り娘の嘆き」(1990.7.1) 53位
YOU/戸田誠司/戸田誠司

これは名曲

204: 名無しさん@恐縮です
曲は良かったけど、歌が異次元レベルでアレだったんだよな…
205: 名無しさん@恐縮です
ちゃんと実力で女優として居場所作れてるからすごいな
きれいな人だしな
206: 名無しさん@恐縮です
>>1
つまり姉の中山美穂に嫉妬してたんだろw
207: 名無しさん@恐縮です
時代じゃない?ヤンキー全盛期でしょ?
今の時代なら中山忍の方が売れてたと思う
208: 名無しさん@恐縮です
2時間ドラマがなくなって困る人だ
209: 名無しさん@恐縮です
今考えるとそんな可愛くなかった
目離れてるし
210: 名無しさん@恐縮です
>>199
ふざけんなよ
ちなみにオレのここ数年のお気に入りは多部ちゃんな
211: 名無しさん@恐縮です
ミポリンのヤンキー路線は「毎度」「ビーバップ」の初期だけじゃろ
すぐに正統派路線に修正してんぞ
212: 名無しさん@恐縮です
仁藤夢乃と仁藤萌乃みたいなもんか
213: 名無しさん@恐縮です
80年代前半以前なら忍のほうが人気出た気がするなあなんとなく
214: 名無しさん@恐縮です
>>207
ないでしょ
目がパッチリしてるが今も売れる
215: 名無しさん@恐縮です
おまえら、まだ押入れの中にBOMB!、Dunk!、GORO、スコラ
を捨てられずに持ってるんだろ
記憶が詳しすぎなんだよww
216: 名無しさん@恐縮です
最初は一重でちょっとキツい顔してたよな。
217: 名無しさん@恐縮です
ガメラで特撮オタの女神様になれたからネット上での人気は高い
この辺はセブンのひし美ゆり子に近いかな
218: 名無しさん@恐縮です
顔にもトレンドがあるからな
80年代前半は伊藤麻衣子、武田久美子、佐野量子、薬師丸ひろ子、島田奈美がアイドルの頂点と言われてた。ああいう顔がもっとも美しいとされていた
219: 名無しさん@恐縮です
>>200
小泉今日子は正統派アイドルとしては先陣の松田聖子とかが強すぎて勝てないってことでちょっと違う路線行ったら時代にハマったタイプだからな
220: 名無しさん@恐縮です
>>212
ふたりとも誰だ?仁藤といえば仁藤優子だろ
221: 名無しさん@恐縮です
同期の河田純子もそうだけど無味乾燥キャラはもう売れなくなった
田村英里子なんか半ケツ出したしな
222: 名無しさん@恐縮です
姉の方が明らかに売れていた
妹は空気だった
下手すると妹は当時ですら知名度も低かったと思う
223: 名無しさん@恐縮です
>>214
ぱっちりでしょ
でも全然姉妹顔似てないね
https://pbs.twimg.com/media/F0SI5myaYAALo16.jpg
224: 名無しさん@恐縮です
芳本みっちょん大阪芸大短大教授
菊池桃子 嘉悦大学?教授
あと、ドイツの帰国子女が作家転向してたな
225: 名無しさん@恐縮です
つべにデビュー曲歌ってる動画があるけど目が細くて無表情で歌ってるんで怖い。
226: 名無しさん@恐縮です
SMAPとの聖闘士星矢見たいんだけど動画残ってないのかね・・・?
227: 名無しさん@恐縮です
>>211
そういうことじゃなくてヤンキー全盛期は地味で可愛い子より派手顔美人の方がウケたんじゃないかと
228: 名無しさん@恐縮です
80年代は付けまつ毛、ましてや整形の技術が未発達
素顔にメイクで勝負するしかなかったからね
229: 名無しさん@恐縮です
>>190
キョンキョンは?
230: 名無しさん@恐縮です
>>166
??
231: 名無しさん@恐縮です
姉批判している人YouTuberで中山美穂の5050とか見てみるとさすがだと思うんじゃないかな
やっぱり圧倒的に可愛いし歌もうまいよ
今はもうね
232: 名無しさん@恐縮です
この人みたいに顔が濃すぎないタイプの方が
年取ってもキレイな感じで保ってるな。
20代の頃ならともかく、今なら姉と妹どっちがいいかと言われたら
8割が妹を支持するんじゃないか。
233: 名無しさん@恐縮です
50/50もだけどマーメイド、派手!、遠い街のどこかに…とか
当時はナンノ推しだったけど
今振り返ると、ミポリンのほうが楽曲のレベルは高いんだよな
234: 名無しさん@恐縮です
妹と言っても腹違いだからな
無関係と言っても十分通るのに自分から妹と言ってる時点で
利用する気満々でしょ
235: 名無しさん@恐縮です
ゆり子

俺は昔から当時スポットを浴びてない方派

236: 名無しさん@恐縮です
男闘呼組主演のドラマ、オトコだろっで忍ちゃんって役で出てたけど初々しくてかわいかった
YouTubeで見たけどいい時代だったんだねー
237: 名無しさん@恐縮です
今で言うと姉が白石麻衣、妹が西野七瀬みたいな感じだったかな。
当時はまだそんなにメイク技術なんかが進歩してなかったから
顔立ちが整っていても、どうしても薄い顔は不利だった。
238: 名無しさん@恐縮です
姉ちゃんは猫顔だけど妹は犬だよな
妹の方がタイプだわ
239: 名無しさん@恐縮です
>>219
デビュー当時のキョンキョンを今見ると、ぶりっ子過ぎてw
でも圧倒的にかわいい

「私の16才」小泉今日子
https://youtube.com/watch?v=e2S9z3-8kP8

240: 名無しさん@恐縮です
>>42
5ちゃんでやたらと人気があるイメージw
かたや、離婚前も全盛期でも姉みたいなタイプは嫌いな人が多そう
241: 名無しさん@恐縮です
>>3アイドルだからどれだけ魅せるか。歌唱力はそこまで関係ない
242: 名無しさん@恐縮です
243: 名無しさん@恐縮です
>>241
だから「何で」魅せるか
だろ?
80年代半ばならまずはビジュアル
そして歌唱力もまだまだ必要な時代やで
そこまで関係なくはねぇな
244: 名無しさん@恐縮です
80年代半ばのビジュアル重視アイドル時代にあって、
顔も微妙で歌唱力も微妙なら、
そりゃ売れるわけないわ

アイドルなんて積み重ねで売れるわけじゃないし、
出落ちみたいなもんだからな

245: 名無しさん@恐縮です
こいつじゃミポリンに勝てるわけないだろ
レベルが違いすぎや
246: 名無しさん@恐縮です
マジで全然顔似てないよなあ
中山なんてよくある名字だしミポリンの妹だなんて全然あとから知ったわ
247: 名無しさん@恐縮です
この二人が姉妹だって未だに信じられないわ
248: 名無しさん@恐縮です
>>42
あくまでも見た目がおっとりタイプなだけで、内面全然違いそうだしね
249: 名無しさん@恐縮です
忍のほうがかわいいんだがな
昔から今も
250: 名無しさん@恐縮です
妹は芋臭かったのがどんどん可愛くなってきたけど、姉はあの頬骨張った顔がずっと嫌いだった
251: 名無しさん@恐縮です
妹の方が美人なのにね
252: 名無しさん@恐縮です
仲良いんだな
昔忍が「私はラブレター観たのに姉はガメラを観ていなかった」と言ってたのを覚えてる
253: 名無しさん@恐縮です
でもおかげで芸能界デブーできたやんよかったやん
254: 名無しさん@恐縮です
BSの昔の2時間サスペンスこの人よく見るな
地上波は…
255: 名無しさん@恐縮です
>>223
母親違うから
256: 名無しさん@恐縮です
BSの昔の2時間サスペンスこの人よく見るな
地上波は…
257: 名無しさん@恐縮です
矢部美穂の妹は結構タイプだった
258: 名無しさん@恐縮です
>>256
地上波の2サスはテレ東以外壊滅したから
259: 名無しさん@恐縮です
幸田姉妹は最初はmisonoの方が売れていたが姉の倖田來未があとから逆転した
以降、misonoの姉から倖田來未の妹と言われるようになった
260: 名無しさん@恐縮です
有吉があだ名つけたら「売れない妹」とかなりそう。
261: 名無しさん@恐縮です
姉の方が売れるパターン 中山
妹の方が売れるパターン 広瀬

両方とも同じくらい売れた姉妹っていたかな?

262: 名無しさん@恐縮です
どう見ても妹のほうが可愛い
263: 名無しさん@恐縮です
>>261
石田と上白石
264: 名無しさん@恐縮です
両方売れた姉妹
叶姉妹
阿佐ヶ谷姉妹
こまどり姉妹
安田祥子、由紀さおり姉妹
265: 名無しさん@恐縮です
倍賞千恵子 美津子
266: 名無しさん@恐縮です
ジェットリーとも共演してるから妹の勝ち
267: 名無しさん@恐縮です
姉妹で顔違うのはキムタクのとこと同じやな
268: 名無しさん@恐縮です
忍が出る少し前にアキホがいたからなぁ
あれ何か違うてなって妹だからとか期待しないでおこうみたいな空気感はあった
忍出てきて、可愛いけど美穂の妹って付加価値みたいなもんあったからそれなりに売れた
深津絵里水飲み器中山忍の彼女たちの時代は秀逸
お局手前に差し掛かった団塊ジュニアのコア(現50歳)の設定だった
その後ヌッチの妹が出てきて「やっぱ違う」
269: 名無しさん@恐縮です
俺はどちらかと言うと妹派
270: 名無しさん@恐縮です
中山美穂ってスーパーアイドルだったの?
昭和生まれの人おしえて
271: 名無しさん@恐縮です
乳首に二プレス貼りつけてドラマ出てた汚れ女優の中山美穂

https://i.imgur.com/SjYj0VD.jpg

272: 名無しさん@恐縮です
>>191
たった2年でおわったのかw

ヒット曲がないのが凄いな
当時の売れっ子器用なのに

273: 名無しさん@恐縮です
>>270
80年代アイドルだとレジェンドが松田聖子と中森明菜で
その下に南野陽子、小泉今日子、中山美穂、工藤静香がいた感じ
274: 名無しさん@恐縮です
ミポリンは、おニャン子が踏み荒らしたアイドル市場を立て直した立役者
山口百恵以来のドラマ主演&主題歌をこなすスーパーアイドル
275: 名無しさん@恐縮です
>>3
忍は可愛くて歌下手
美穂はブスで歌下手
276: 名無しさん@恐縮です
姉の劣化で逆転勝利した感
277: 名無しさん@恐縮です
聖子と明菜は役者はほとんどやんなかったからあくまでも歌のみの人
中山美穂は女優でもあった
278: 名無しさん@恐縮です
妹のほうが可愛い❤
279: 名無しさん@恐縮です
美魔女
280: 名無しさん@恐縮です
刑事貴族の新人婦警のイメージしかない。
281: 名無しさん@恐縮です
俺のナンノは声域が狭いから、どうしてもいい曲に巡り合えなかった
ミポリンは今聞いても色あせない名曲そろってることは認めるしかない
282: 名無しさん@恐縮です
美穂が美形過ぎるが忍は地味面。
比較されちゃうのによくテレビに出続けられたな。
283: 名無し募集中。。。
>>261
三倉茉奈・三倉佳奈
284: 名無しさん@恐縮です
はみだし刑事情熱系出てたな
285: 名無しさん@恐縮です
テレ東の時代劇のイメージしかない
286: 名無しさん@恐縮です
老化は遺伝と思ってたが中山姉妹みると違うんやな。もしかして腹違いなんかな
287: 名無しさん@恐縮です
ミポリンは今だったら顔が大きいって常にネタにされてただろうな
日本人だけ顔の大きさ気にするのそろそろやめたらいいのに
288: 名無しさん@恐縮です
>>191
ロマンティックは高浪慶太郎&小西康陽のピチカートファイブコンビが手掛けたオシャレな曲で野宮真貴に歌わせるべき作品だった。
つうかこんな難しいメロディの曲を忍ちゃんに歌わすなよw
289: 名無しさん@恐縮です
たしかに姉貴よりもはるかにかわいかった
290: 名無しさん@恐縮です
>>286
両親同じで弟だけ腹違い
性格も全く違うらしく、忍は出掛ける準備に時間がかかってモタモタと遅刻してしまうタイプの一方、姉は常にテキパキしてると言ってた
リアルで極端にそうなら忍が独身なのも分かる。と思った
291: 名無しさん@恐縮です
中山美穂は文珍の番組でしゃべらな過ぎてあっという間に降板させられたし、中山忍はラジオでしゃべらな過ぎて放送事故になるかと思ったと誰かが言っていた
そのせいで二人とも凄くおとなしい人の印象だわ
どちらもデビューしてすぐだったからどうしていいかわからなかったんだろうけど
292: 名無しさん@恐縮です
>>10
渡瀬恒彦は東映のメチャクチャな映画の頃が面白い
渡哲也は石原裕次郎と同じで決まったパターンしか要求されなくて若手がメチャクチャだった
293: 名無しさん@恐縮です
>>273
小泉今日子の方が世代上
映画ビーバップハイスクールで中山美穂が演じたのが泉今日子(もちろん小泉今日子が元ネタ)
すごい当時のサイクルの早さではある
294: 名無しさん@恐縮です
地井さんにしのぶちゃん、お茶って言われてたころからファン。
姉の猫目より妹のほんわかが良い。
295: 名無しさん@恐縮です
ガメラの人のイメージ
姉妹なんて知らなかった
296: 名無しさん@恐縮です
ゴン
297: 名無しさん@恐縮です
>>270
全盛期は無敵だったな
ただのアイドルじゃない超が2つはつく
298: 名無しさん@恐縮です
平成ガメラの中山忍はかわいい。
299: 名無しさん@恐縮です
>>271
当時の人は抜きまくったんだろうな
https://i.imgur.com/YLVtxNI.gif
300: 名無しさん@恐縮です
正直抜いた回数は妹の方が多い
301: 名無しさん@恐縮です
そういや今話題のkjが大好きて言ってたな
302: 名無しさん@恐縮です
おいおい、そんじゃ常盤貴子のアレも所望したいぞ
303: 名無しさん@恐縮です
>>273
その中でも中山美穂と小泉今日子はトップアイドルからトップ女優に脱皮したからな
主演もして主題歌も歌う
まさにスーパースターだった
304: 名無しさん@恐縮です
忍のほうが可愛い定期
305: 名無しさん@恐縮です
写真集買いました、水着でおなりました
306: 名無しさん@恐縮です
年号が平成に変わるころ
聖子は神田正輝と結婚、明菜は金屏風事件を起こし一線から離脱
世代交代でミポリンが天下を獲った
307: 名無しさん@恐縮です
>>62
中山律子
308: 名無しさん@恐縮です
>>299
ぴろぴろりん。あーーーいたたた。(押さえる)
309: 名無しさん@恐縮です
>>81
男を知ったのでは?
310: 名無しさん@恐縮です
ユニットの楽天使を見ると忍のほうが正統派アイドルだったのがわかる
311: 名無しさん@恐縮です
お歌の方は…あんまりでしたかね
週刊歌謡マガジンでよく見かけました
312: 名無しさん@恐縮です
顔は断然妹のほうが好み、姉はキツすぎて苦手。
313: 名無しさん@恐縮です
恐らく名前だけで手裏剣戦隊ニンニンジャーのゲストに呼ばれた人
314: 名無しさん@恐縮です
中山美穂の小学校の頃の写真みたけど
あんな子がクラスにいたら、そわそわして勉強が手につかなくなるよ
周りの女子からは距離を置かれてたみたいだけど
315: 名無しさん@恐縮です
>>263
石田は姉の方が売れてね?
最初だけ妹で
316: 名無しさん@恐縮です
中山美穂とか小泉今日子みたいな美人枠の人の方が劣化が早くて
森口みたいな微妙なほうがいい感じに年を取ってるのが謎だな。
317: 名無しさん@恐縮です
>>315
石田妹は結婚して仕事控えたってことも加味してじゃない?
318: 名無しさん@恐縮です
>>307
あんた古い
319: 名無しさん@恐縮です
中山美穂の顔はなんか苦手で忍のほうが好きだったわ
320: 名無しさん@恐縮です
>>270
アイドル歌手としても超一流だが女優としても一流だったよ
あの頃、テレビ全盛期時代の80年~90年代だったとはいえ主演ドラマの平均視聴率はほぼ20%超えを連発
並の同世代女優と比べても階級が違いすぎる
321: 名無しさん@恐縮です
年取っても可愛くてびっくりした
322: 名無しさん@恐縮です
中山美穂の野性的な顔が苦手で若い頃はなんで持ち上げられるのか分からなかったし嫌いだったけど、
年取って劣化した劣化したと叩かれてるの見ると、元々持ち上げ過ぎなだけであって50代としてはいい方じゃないかと若干擁護気味になるw
323: 名無しさん@恐縮です
忍は姉ちゃん大好きで色々書いたメール送りまくるんだけど
美穂はあっさりしてて一言二言返してくるだけ
って言ってたな
324: 名無しさん@恐縮です
中山忍を見たら犯人と思う
325: 名無しさん@恐縮です
聖子明菜はともかく中山美穂がスーパーアイドル??
326: 名無しさん@恐縮です
>>325
谷間の時代、おニャン子全盛時の。
327: 名無しさん@恐縮です
いろんなメディアに出てたとは思うけど
ガメラの映画以外思い出せない
328: 名無しさん@恐縮です
今ではバケモノみたい
昔から妹派です
329: 名無しさん@恐縮です
>>273
荻野目
330: 名無しさん@恐縮です
2時間サスペンスによく出てた
331: 名無しさん@恐縮です
>>273
聖子派か河合奈保子派かで争ったもんやが
332: 名無しさん@恐縮です
ぶっちゃけ中山忍の方が美人よね
333: 名無しさん@恐縮です
中山美穂の今見たらすごいことなってるのな、性格が表情筋に出てるというか
334: 名無しさん@恐縮です
歌が下手なアイドルは沢山いるが、大抵は音程だけは辛うじて取れてる人ばっかり。
しかしこの人は音程が取れないガチの音痴だった。
335: 名無しさん@恐縮です
確かにかわいい
ずっとかわいい
336: 名無しさん@恐縮です
ミポリン多分、閉経後の女性ホルモンバランスが崩れてると思う
女性ホルモンを打つと改善できそう
337: 名無しさん@恐縮です
しのびちゃん
338: 名無しさん@恐縮です
中山美穂はゴリラ界一の美女
二位は広瀬アリス
339: 名無しさん@恐縮です
中山美穂の顔苦手だったから伊東美咲出てきたときに「少なくとも化粧品イメガは世代交代だな」と思った記憶
340: 名無しさん@恐縮です
ところで、安倍なつみの妹はどこいった?
341: 名無しさん@恐縮です
>>277
80年代デビューの主演で1番視聴率を取ったのは明菜。
342: 名無しさん@恐縮です
毎度おさわがせしますのベッドシーンをスロー再生すると二プレス貼ってるのがバレバレなんだよな
当時ビデオデッキがあって録画してた俺は友達に見せまくってたw
343: 名無しさん@恐縮です
>>53
割と似合ってた
344: 安倍晋一
「じゃんけん、こーん!」
覚えています
345: 名無しさん@恐縮です
中山美穂は若いころヤンキーのイメージあって
俺も苦手だったけど
やっぱいい子だったんだな。
346: 名無しさん@恐縮です
>>320
一流ではないけど第一戦で活躍してたイメージ
人気はあったね
347: 名無しさん@恐縮です
>>112
まだそんなデマ信じてるのか
母ちゃんは日本人だぞ
写真も出てる
検索してみ
348: 名無しさん@恐縮です
テレ東相内優香アナと親友
349: 名無しさん@恐縮です
広末も婆ちゃんがロシア人だ言われてたけど
婆ちゃんも両親もテレビで紹介されてた
日本人だったよ
別にハーフやクオーターでもいいけど
何故か芸能人は混血ガセが多いんだよ
実際混血芸能人多いけどな
350: 名無しさん@恐縮です
>>129
ワロタ
351: 名無しさん@恐縮です
忍はニプレス芸もやらずに有名になりたいと思っていたのか
352: 名無しさん@恐縮です
>>341
捏造は良くないぞ
女優の安田成美とダブル主演した素顔のままでの一発ぐらいしかないだろ
353: 名無しさん@恐縮です
いい歳したおばさんが姉のことを他人に話すときに「お姉ちゃん」って
354: 名無しさん@恐縮です
中山美穂は鼻が苦手
355: 名無しさん@恐縮です
>>231
上手くはないだろ
下手なりになんか表現しようと試みてるのは分かる
それが若い女贔屓の人間には魅力的に映るんだろう
356: 名無しさん@恐縮です
>>239
小泉今日子は作られたアイドル以上のものにはならなかった
357: 名無しさん@恐縮です
>>129
この歌唱力でアルバム3枚も出したのか!
358: 名無しさん@恐縮です
中山美穂のブラコンは下手と言われてたけど工藤静香のうなり声よりかは自然に聴けた
359: 名無しさん@恐縮です
ドラマ共犯者が印象的だったなぁ。
360: 名無しさん@恐縮です
姉の全盛期の頃のインタビューで妹は自分ではなく斉藤由貴さんのファンみたいと語っていたのが何故か未だに覚えている
361: 名無しさん@恐縮です
姉よりも顔は整っていたのだけど
整いすぎると愛嬌がないみたいに思われてアイドルとしては今一とか言う
オタ特有のアレで売れなかったのじゃねえの?
362: 名無しさん@恐縮です
>>361
ちょいブスのほうが美人よりモテると言うあれか
363: 名無しさん@恐縮です
>>1
>10月14日・15日にはデビュー35周年バスツアーを開催する。
バスツアーの文字を見ると飯田圭織か坂口憲二を連想してしまう
364: 名無しさん@恐縮です
>>361
そこまで整ってはいないと思う
美穂みたいな「攻撃的」ルックスの女は怖いというオタク向けでは
365: 名無しさん@恐縮です
>>11
ミ(ノ_ _)ノ ズコッ!
366: 名無しさん@恐縮です
今は忍の方が綺麗だし仕事も多いよね
367: 名無しさん@恐縮です
>>315
ひかりは若くして映画主演月9主演朝ドラ主演紅白司会とやり切って結婚出産
ゆり子は若い頃は男優の添え物みたいな役どころばかりで、
中年過ぎてから年齢の割にかわいい枠で生き残った感
368: 名無しさん@恐縮です
ドリカムの二人はデビュー前
中山美穂のバックバンド、コーラスをやっていた
wakuwakuさせてよ
369: 名無しさん@恐縮です
明菜ちゃんの妹さんは死んじゃったよね2年くらい前
https://i.imgur.com/u9kQo74.jpg

松本伊代の姉とか堀ちえみの妹も芸能人だったな

370: 名無しさん@恐縮です
フッくんの妹
371: 名無しさん@恐縮です
妹の方がかわいい
372: 名無しさん@恐縮です
ザ・スーパー忍
373: 名無しさん@恐縮です
>>346
いや、一流中の一流ですよ
90年代に主演したドラマの視聴率20%以上の本数みたら分かる
374: 名無しさん@恐縮です
ミポリンがコンフィデンスマンjpでコソ泥棒のショボい頭役で出てきたとき
ショックのあまり貧血で倒れそうになった
プロデューサーはミポリン様を知らないでオファーしたのか?!って
375: 名無しさん@恐縮です
>>370
なんか暴露本で芸人のマネージャーとの営みをバラされていた記憶
376: 名無しさん@恐縮です
結婚後の長期休業が悔やまれる
377: 名無しさん@恐縮です
>>1
中山美穂になれるわけないだろwww
何年前の話だ?いつまでも嫉妬しすぎじゃねーか?
378: 名無しさん@恐縮です
便乗デビューして一稼ぎした奴が何言ってんだ
この記事だって姉の名前を使ってんだろ
379: 名無しさん@恐縮です
「忍」といえば、堀江しのぶさん
自動車教習所が同じで仮免検定を同じグループで受けた
余談ですが、国生さゆりさんも中型二輪免許を取りによく見かけました
380: 名無しさん@恐縮です
>>352
事実です
381: 名無しさん@恐縮です
でも表面的に能面塗装された深層の顔が不思議と祖父っぽいんだよね
382: 名無しさん@恐縮です
>>64
松本明子みがある
383: 名無しさん@恐縮です
妹はあまり可愛くなかった
だから売れなかったんかな?
384: 名無しさん@恐縮です
昔から人気あったよね
385: 名無しさん@恐縮です
姉の劣化具合がヤバすぎ
どういう生き方したらあんなになるのか
386: 名無しさん@恐縮です
中山は本名っぽいけど
名前もそう?

この頃は芸名多かったのにな

387: 名無しさん@恐縮です
まだ誰のものでもありません
388: 名無しさん@恐縮です
>>380
ミポリンは主演ドラマで平均視聴率20%以上が8本あるんやで
389: 名無しさん@恐縮です
>>388
平均視聴率も最高視聴率も、素顔のままでのほうが高いよ。
390: 名無しさん@恐縮です
中森明菜が女優で成功したなんて思う人はファンの中でも少ないやろ
391: 名無しさん@恐縮です
>>389
主演ドラマの本数の事いってんだろ
確かにひとつのドラマで言うならそのドラマの方が高い
392: 名無しさん@恐縮です
>>391
1番視聴率取ったと書いてるやろ、アホ
393: 名無しさん@恐縮です
そういう切り取り方があるんやったら
酒井法子の「ひとつ屋根の下」「星の金貨」
この2本で勝負できるって話や!
394: 名無しさん@恐縮です
89年組は
歌唱力→田村英里子、小林彩子
ルックス→田山真美子、島崎和歌子
愛嬌→山中すみか

だったかな

395: 名無しさん@恐縮です
姉みたいに微妙に顔面が崩壊していた方が愛嬌になるからな
愛嬌これが大切だよアイドルは
396: 名無しさん@恐縮です
>>393
沢山主演をしたことは凄いよ、ただ、大ヒットが無かった。キムタクと共演したヤツくらい。
397: 名無しさん@恐縮です
バンドブームの頃だったから、この当時のアイドルは
誰もがスターになれないまま去っていったな
398: 名無しさん@恐縮です
80年代は本物のアイドル全盛、花盛りだったな。
中山忍は中山忍で人気あったしカワイイけど
美穂のあの悪魔的な魅力には遠く及ばなかったのは確か。歌番組やイベントなど生で見るとこの世のもの
ではなく、あの世から来ちゃいました感あったw
399: 名無しさん@恐縮です
妹はパッと見のロリっぽい感じと違って結構デカくて厚みも有った
400: 名無しさん@恐縮です
>>1
今見ると妹の方が美人だと思う。
年齢差があるから互いの現在比べるのは姉が可哀想だけど互いに45歳の時の写真とか並べたらわかりやすいんじゃないか?
401: 名無しさん@恐縮です
中山忍が当時アイドルとしてブレイクしなかったのは身長165cmだったこと
402: 名無しさん@恐縮です
妹をチヤホヤしてるのは未婚だからということも大きいのでは?w
403: 名無しさん@恐縮です
臭い臭いキチゲェダダ陽子と交尾したい阿部捏造キチゲェ岩手カルテが漫画テロをしてるだけ

千田アニータみたいなうんこテロ

404: 名無しさん@恐縮です
今Youtube見ても凄い輝いてるからね
アイドルって言うならこのくらいの華やかさや綺麗さがないと、ダンスや歌もいいし
405: 名無しさん@恐縮です
>>392
安田成美「せやな」
406: 名無しさん@恐縮です
>>191
>
>「負けないで、勇気」(1989.5.1) 18位
森雪之丞/後藤次利/米光亮
>

空一杯のLoneliness~♪~♪
プリズムになれ勇気~~♪♪

胸に差し込む悲しみを折り曲げて~♪
ひとつ素敵な自分~♪

見つけるための未来~♪
諦めたら そこで負けだから~♪

407: 名無しさん@恐縮です
しかしなんでこのサノバビッチ土人男は自分が普通の日本人と同じ権利を有してるとおもってるんだろう?
おめーの娘が公務員になれる訳ねーじゃん笑
408: 名無しさん@恐縮です
>>401
山瀬まみがアイドルとして売れなかったのは166あったからって
本人がネタっぽく話してたが
409: 名無しさん@恐縮です
中山美穂は20世紀の連ドラほぼ主役
大河とデビューの「毎度」除いて
絶頂期のキムタクも脇役させられたり

その人の「可愛い」は力になるやろな

410: 名無しさん@恐縮です
よく人から「私がおっとりしていて、姉が勝気でぐいぐい引っ張っていく
タイプなんでしょ」と言われるのですが、実はまったく逆なんです。

って視聴者は顔立ちで勝手にそう判断してるだけだしな

411: 名無しさん@恐縮です
>>129 踊りに井森臭が…w
412: 名無しさん@恐縮です
そういうあたりもダダ関西陽子が臭キモがられた理由だろうね笑
413: 名無しさん@恐縮です
自分には才能がある

え?どこに?笑

414: 名無しさん@恐縮です
お?糖質AIが荒らし始めたぞ
今日はもう閉店かな
415: 名無しさん@恐縮です
姉は老化スピードが増してるけどな。
416: 名無しさん@恐縮です
中山美穂は身長158で可愛かった
417: 名無しさん@恐縮です
他人の才能に鈍感な才能か笑
418: 名無しさん@恐縮です
>>271
思い返せば性に目覚めたのこの人だったわ
419: 名無しさん@恐縮です
やっと会えたね
420: 名無しさん@恐縮です
中山忍の方が美人だと思うがアイドルとして印象に残る顔は中山美穂か
どっちが良いとかは好みの問題だから話題にするのは不毛だけど
421: 名無しさん@恐縮です
今は忍の方が綺麗で勝ち。姉は見る影も無いくらい劣化したし子捨ての最悪女になっちゃった
422: 名無しさん@恐縮です
姉は毎度おさわがせおっぱいデビュー女

妹はそのおっぱい姉の後から来ては
姉より顔が顔が言ってるよくわかんない人笑

423: 名無しさん@恐縮です
同じようなおっぱいドラマデビューな常盤貴子とか
黒いところを無くして白化したような伊東美咲に
持って行かれた後の
もぬけの殻で姉より顔が~とか言ってるだけ笑
424: 名無しさん@恐縮です
出演作はガメラしか知らん
425: 名無しさん@恐縮です
中山忍が、ガラスドアに思いっきり顔面強打した時の話で
「わたし、大人なのに泣いちゃったんですね」
って正直に言ってたの見て可愛いと思った。
426: 名無しさん@恐縮です
当時のアイドルとしては身長高かったから可愛いけどザアイドル感はあまりなかった印象。
おっとりイメージだったからまさかここまで生き残るとは思わなかったけどインタビューでの性格からするとちょっと納得。
姉ちゃんナイスフォローやな
427: 名無しさん@恐縮です
ガメラ3は中山忍が主演で、一瞬だけ出演するチョイ役で
仲間由紀恵が敵怪獣に食べられる一般女性役で出演してた。
それが今や・・・・・・
428: 名無しさん@恐縮です
姉ちゃんはモッサリしてる
429: 名無しさん@恐縮です
うまくやれば化けた可能性もあるな
芸能界ってプロデュース次第ってとこあるし
中山美穂の妹ってのがなんか最初から色ついてて失敗したんじゃね?
430: 名無しさん@恐縮です
ケンは常盤貴子に似てる
431: 名無しさん@恐縮です
今となっては忍のほうが自然だしかわいいけど、
昔は「なんであんな美人の妹なのにモッサリブスなの?」と言われていた
あまりに似ていないので父親違いでは?と噂されていた

今や姉は東南アジア人っぽい色黒で筋張って鼻の穴が目立つババア
声もしゃがれてしまった
変にお直しして表情筋もおかしい

昔は本当に綺麗立った
でも今見るとそれほどでもないような
当時は斬新な美人だった

今は性格丸くなって感じはいいけど

432: 名無しさん@恐縮です
>>41
うまいけど怖いわw
はよお祓いしてw🙏
433: 名無しさん@恐縮です
434: 名無しさん@恐縮です
>>129
これはひどい
435: 名無しさん@恐縮です
ルックスガーってレス多いけどさ、あの聖子だってデビュー当時は同期中1,2を争うブスだったんだぜ。それでも大スターになった
https://stat.ameba.jp/user_images/20160823/08/naoya708k/7e/6b/j/o0469054013730227910.jpg
436: 名無しさん@恐縮です
ミポリンは不良っぽい役柄もやってたし不良っぽい所も当時は良かったんだろうね
忍ちゃんの方はほわわわ~んとした感じだから損だったのかも…
同年代の男子が食いつくのはミポリンみたいな女の子の方だもん
437: 名無しさん@恐縮です
受賞
日本アカデミー賞
優秀助演女優賞
1995年『ガメラ 大怪獣空中決戦』
ブルーリボン賞
助演女優賞
1995年『ガメラ 大怪獣空中決戦』
その他の賞
1995年度 第17回 ヨコハマ映画祭・助演女優賞
438: 名無しさん@恐縮です
中山美穂が出てきた時は、男みたいな顔してるのになんで売れてるかわかんなかった
439: 名無しさん@恐縮です
90年代は女性支持が多かったんじゃないの美穂は
なりたい顔とか言われてた。マジかよ…と思ったけどわりとメイクで作れる顔なのかもしれない
菅野美穂とかもメイク雑誌で冴えない一般人がそっくりに変身してたし真似しやすいのかも
意外なところで天海祐希と上戸彩もメイクが同じ
440: 名無しさん@恐縮です
おまえらガメラってC級映画まで網羅してるなんて
すごすぎるわww
ヲタ文化の経済消費って、やっぱしバカにならねぇなww
441: 名無しさん@恐縮です
種か腹が違うんだろ?
442: 名無しさん@恐縮です
ラストコンティニュー
443: 名無しさん@恐縮です
ママはアイドルでみぽりんを思い出すけど
なんてったってアイドルはキョンキョンなんだな
444: 名無しさん@恐縮です
>>224
みっちょん元気に活躍してるな
マルモの掟のカウンセラー役すごくよかった
445: 名無しさん@恐縮です
中山美穂の良さがさっぱり解らん
忍のほうが可愛いのに
446: 名無しさん@恐縮です
>>398
本物のアイドル?w
歌も下手で適当なアイドルだらけだよ
まともなの松田聖子くらい
447: 名無しさん@恐縮です
「ママはアイドル」といえば、後藤久美子
沢口靖子との共演ドラマでも硬い棒読み演技だったな
国民的美少女とか言ってたけど、全然良さが解らんかったわ
448: 名無しさん@恐縮です
>>315
石田姉妹は先に出てきたのは妹だったな。
その後姉が出てきて妹の結婚もあり立場が逆転した
449: 名無しさん@恐縮です
ミポリンは今でも妹がかわいくてたまらんみたいで
450: 名無しさん@恐縮です
451: 名無しさん@恐縮です
>>447
中山美穂嫌いだったけどゴクミを評して「(国民的美少女と)男の人を争ったら負けますね」と言ってたのを聞いて、
自分が落ち目ってわけでもないのに子役を立てる余裕あるなんて偉いやんと見直したw
452: 名無しさん@恐縮です
午前のパニック売りは一巡した模様
糖質弁護士になれたみたいだよ自演じゃなきゃね
453: 名無しさん@恐縮です
>>199
あのキャラ絶対芸能界向きだと思う
ただそれだけ糖が出てる時になったからスポンサー多い22時台に行くから自重自重
454: 名無しさん@恐縮です
マンガ原作などなしのストップ高祭りやー
455: 名無しさん@恐縮です
声なき声に~~力を!
そろそろ利確するかは知らんで逃げ切れないんじゃないのか
456: 名無しさん@恐縮です
ガリガリが良いって人間なんてまだまだこれからも流れてきたから
457: 名無しさん@恐縮です
>>253
「乗用車とトラックがぶつかってきたんか?
高配当なんかないですかね?
長期で信用だぞ
もう昔ながら
458: 名無しさん@恐縮です
>>101
ネットなんて時代じゃなくて妹が出てきてすぐに噂になってたし、みんな信じてたよ。俺も。デマだったのか
459: 名無しさん@恐縮です
>>262
やっぱアタッカー不足が妙に臭い
460: 名無しさん@恐縮です
シルバー民主主義だった
ここから上がってそう。
昨日は意外と無さそう
叩かれまくった
461: 名無しさん@恐縮です
でもジャニ有利よねこういうの信じちゃうのってキャンプし続けて来たセフセフ
462: 名無しさん@恐縮です
15歳で資生堂のCMモデルに抜擢
1986年春のキャンペーンソング「色ホワイトブレンド」中山美穂
https://youtube.com/watch?v=QrdOiENQCIQ
463: 名無しさん@恐縮です
そんなにロマンシングがついてしまった原因を3つ上げろ
バランタイン21年なら卒業祝い用に
膀胱炎だとおもう
汗かくだけで8位は絶望的なんだよ
464: 名無しさん@恐縮です
>>474
読ませてもらってるはずだ
キンプリも分からん」
465: 名無しさん@恐縮です
>>11
愛してるって言ってるから○○がいないからーは言い訳にしか聞こえない
466: 名無しさん@恐縮です
無意味
467: 名無しさん@恐縮です
明日NTTの含みを増やしたのか?
株は連想ゲーム
468: 名無しさん@恐縮です
老人はその写真や動画だけ再生数多いのに
469: 名無しさん@恐縮です
どっかのスラム街かと思ってたのが先決なのかも
悪い対応ではないからだ馬鹿!
https://twitter.com/y7WDrroA8p/status/00230127952841
x.com
470: 名無しさん@恐縮です
妹の方が好きな人多いと思うがね
ただ、ショートはババ臭いからやめた方がいい
綺麗な人だわな
471: 名無しさん@恐縮です
忙しいのかな
やっぱ金貰うのが苦痛とか馬鹿にされる信者
今日はディフェンシブ関連か・・・
おお、楽天!
472: 名無しさん@恐縮です
1番の問題も起こさない。
・ログイン画面で「パスワードを入力しなきゃならなかったの?
473: 名無しさん@恐縮です
逆に国会会期期間じゃないとしたら…
474: 名無しさん@恐縮です
>>268
こんなセキュリティーに個人情報はどうよ
あ、体よく、じゃねーわ
475: 名無しさん@恐縮です
>>470
地合いに引き摺られにくい
というか
なかなかやな
476: 名無しさん@恐縮です
↑親米系とカルトはまとめてメスを入れられる側からすると↓
いやいや
ジェズス移籍してたか教えてもらえなかったんだ~ぁ
477: 名無しさん@恐縮です
脱いでなかった?
478: 名無しさん@恐縮です
ダブスコむかついた空売り2332イン😡
地味にコロナが職場というか
479: 名無しさん@恐縮です
写真みたけどやばかったよ
ドラマ10枠に降格させられない
480: 名無しさん@恐縮です
測ってないバス運転手が死亡ってめずらしいな。
481: 名無しさん@恐縮です
本当に減ってんだよな
482: 名無しさん@恐縮です
あの姫カットはやっぱり
衆道の受け子ちゃんかしら
483: 名無しさん@恐縮です
長期的にみて後遺症かなりでかい
484: 名無しさん@恐縮です
>>64
ちょっとあごが
485: 名無しさん@恐縮です
新規ツアーの初日なのに、起きたら8時30分(´・ω・`)
486: 名無しさん@恐縮です
そんなやつに出会ったことあるのに
487: 名無しさん@恐縮です
刑事貴族に彦麻呂と一緒に出てた人のイメージ
488: 名無しさん@恐縮です
>>93
それでは無い
489: 名無しさん@恐縮です
>>435
松田聖子はもうちょっとルックス落ちてても大差なかっただろう
歌手としてレベル高い
490: 名無しさん@恐縮です
>>129
音痴というか発声が全く安定してないな
491: 名無しさん@恐縮です
作る人間がガンガンガチャ回してて
492: 名無しさん@恐縮です
>>443
ママはアイドルは中山が得な役回りだった
あの役がその後の演技の基礎になって
劇中歌が中山がスローな歌を歌う時の基礎になったと思う
493: 名無しさん@恐縮です
>>129
音痴というか発声が全く安定してないな
494: 名無しさん@恐縮です
ほをすかよもをやわくつりねすとふせわまらうらをへふうほかけえとりるええけよへいしいあとへやまねけほへこいやなとろ
495: 名無しさん@恐縮です
今年から春先頃から始めた
496: 名無しさん@恐縮です
警察が相手にしないと思ったとおり
ケトンメーター持ってる奴
居る?
497: 名無しさん@恐縮です
毎日でも出ると思っていたのにwww
498: 名無しさん@恐縮です
今の情報のいずれかで
499: 名無しさん@恐縮です
は?かかとをつけたら音がなって終わってるな
500: 名無しさん@恐縮です
よくわからんけど延期っしょとりあえず
501: 名無しさん@恐縮です
幾つもの発光体が連なって夕空を飛んでいるのを見たんだってさ
502: 名無しさん@恐縮です
ふーん、って、聞き流すしかない話だったが、
最近あのパーリーを見て
ちょっとそれもありかな?って気がしてきてるね笑
503: 名無しさん@恐縮です
それが面白そうになったくらいでまだ使える家具を捨てるなんているぞ
504: 名無しさん@恐縮です
>>29
良い数字だった
505: 名無しさん@恐縮です
不便→不変
ネイサンてクワドないと
506: 名無しさん@恐縮です
ワタシは見たんだ!とか、
ワタシ個人がキチゲェ言い張ってる訳じゃなく
フツーに画像に映っちゃってるんだから仕方ないよね笑
一緒にいるところをフォーカスちゃったって感じだね笑

そしてもう犬とかめんどくさいんだよね笑

パーリーいいかも笑笑

507: 名無しさん@恐縮です
身元確認いい加減にしろよ
これな。
どんなボーナスステージなんだ
508: 名無しさん@恐縮です
石田姉妹もどう見ても姉のほうが超のつく美人なのに妹のほうが朝ドラに月9に売れまくってて謎だった・・・
509: 名無しさん@恐縮です
良い数字だった奴はデイ、スイングやってる奴おおいからじゃないか
510: 名無しさん@恐縮です
>>1
この子
若い時からずっとお姉ちゃんに対する劣等感の話ばかりしている気がする
「身長で姉に勝ってます。でもそれだけなんです(泣)」
とかw
511: 名無しさん@恐縮です
嫉妬しすぎやで
もう大昔の話や
512: 名無しさん@恐縮です
デビュー曲がアニメの第三野球部のエンディングだったよね
わたしぶきっちょだーからーって曲
次が涙止まれーって曲
513: 名無しさん@恐縮です
この姉妹は顔のタイプが全然違うよね、姉は美人、妹は可愛い、で。腹違いの噂も納得というくらい似てない
514: 名無しさん@恐縮です
>>508
ええ、妹の方が可愛いじゃん
515: 名無しさん@恐縮です
>>411
こっちのほうがより井森臭きついぞ
https://youtu.be/9_f3kqB-r6w
516: 名無しさん@恐縮です
有村架純の姉もこのくらいの境地に慣れれば違ってたのにな
あんなにこじらせちまって
517: 名無しさん@恐縮です
確かに妹の方が可愛いんだよな
518: 名無しさん@恐縮です
>>171
今や故人・・・
519: 名無しさん@恐縮です
中森明菜の妹は「妹」ってビデオ出して全然売れなかった
520: 名無しさん@恐縮です
>>435
香取洋子可愛いな
521: 名無しさん@恐縮です
妹の方が美人みたいなレスがやたら多いが俺にはどう見ても姉の方が美人にしか見えないな
522: 名無しさん@恐縮です
あかん、やめて
523: 名無しさん@恐縮です
>>89
普通にブルマなんだなあ
今じゃ考えられない
524: 名無しさん@恐縮です
本名か知らんが中山忍ってなんか陰気臭い
525: 名無しさん@恐縮です
松田聖子と中森明菜がスーパーアイドルと言うならしっくりくるが
中山美穂はランク一つ下のイメージだけど やすっぽいドラマに出たのがね
526: 名無しさん@恐縮です
>>525
歌で天下を取る時代と、
色んなことやってマルチに天下を取る時代の差

松田聖子や中森明菜がオワコンだった時代には
間違いなく天下を取ってた。

アイドル歌手自体がオワコンになっていくから、
歌手部門では、アイドルじゃなくてアーティストが天下を取ってたってだけ。
松田聖子や中森明菜は映画やドラマじゃ糞みたいな芋で、
なんの実績も出していない。
中森明菜のアレは一発屋で継続しなかったし(続けてればまた違った)

527: 名無しさん@恐縮です
髪切ってから老けちゃったよな
垂れ目の女性はショート似合わないよ
ロングの頃の可愛さがすっかり消えちゃった
ただ一度ショートに慣れると楽だから伸ばす気にもならないのはわかるけど
528: 安倍壺三
姉も音痴だったけど
それの上をいく音痴だったよね
529: 名無しさん@恐縮です
姉妹で表に出てる場合
売れてないほうのが顔は綺麗ってこと多くない?
530: 名無しさん@恐縮です
>>529
人の成長において一番大事な時期に
睡眠削って体ボロボロにしてなかったからってのはあるかもね

売れてなかった方が肌がずっと綺麗

531: 名無しさん@恐縮です
>>525
中山美穂は女優だらね
元はアイドル出身ではあるが系統が違う
532: 名無しさん@恐縮です
=^_^=猫目だから
533: 名無しさん@恐縮です
>>530
それもあるかも
あとは俺の好みかもしれん
すずよりアリス、ひかりよりゆり子が綺麗に見える
534: 名無しさん@恐縮です
>>525
松田聖子も中森明菜も女優業ではランク2つも3つも下だろ
535: 名無しさん@恐縮です
>>525
ほぼ80年代しか売れてなくミリオンセラーが無い中森明菜がどうしたって?
536: 名無しさん@恐縮です
月曜ドラマランド「一休さん」
主演:浅香 唯

こういう仕事が一流の証し

537: 名無しさん@恐縮です
70年代のスーパースター
山口百恵は歌、主演映画、連続テレビドラマ
で大車輪の活躍
80年代の松田聖子もポスト百恵として
ヒット曲出したあと、主演映画「野菊の墓」で路線踏襲しようとしたけど
大根演技で断念
歌手専念

中山美穂はスターが歌手専念から女優兼業に戻った

538: 名無しさん@恐縮です
中山美穂って若い頃の浅丘ルリ子に似てたってだけだよ
特に何も無い
539: 名無しさん@恐縮です
>>538
バブル期の顔だった。
今見るとクドいけど、
当時の女ウケは抜群

みんなミポリンみたいな顔に生まれたかった。
男ウケは賛否

540: 名無しさん@恐縮です
妹もバーニングだったの?
541: 名無しさん@恐縮です
ミポリンで好きな曲なに?
542: 名無しさん@恐縮です
姉妹逆転したな
美穂は下品なブスなのに何故か美人扱いされてた
543: 名無しさん@恐縮です
>>104
それはさすがにお前の耳が悪い
病院いこ
544: 名無しさん@恐縮です
姉って俺の周りではブス扱いで人気なかったな
妹は昔からずっと可愛いと思っていた
545: 名無しさん@恐縮です
ミポリンは無敵のレベルで可愛かった
今はおばちゃんになってしまったのは認めるが
546: 名無しさん@恐縮です
>>521
姉の方が美人だよ
何より華があった
547: 名無しさん@恐縮です
大学生の頃(90年代初期)の写真を見直すと
女子が全員「工藤静香 風」で笑える
メイクもヘアスタイル、服装も影響を与えてたんだな
548: 名無しさん@恐縮です
>>539
女には人気有ったなあ確かに
549: 名無しさん@恐縮です
>>521
美人とか歌が上手いとか演技が上手いとか
時代を率いるアイドルには必ずしも必要なものではない
全体醸し出す雰囲気の方がずっと重要
550: 名無しさん@恐縮です
中山美穂の妹という意識は全くなかったけどな
気にしすぎだったんじゃ?
551: 名無しさん@恐縮です
>>525
松田聖子と中森明菜は脱アイドルの歌手だろ
スーパーアイドルなんてもんじゃない
歌だけで勝負できる歌手
アイドルやってたのは数年に満たない
552: 名無しさん@恐縮です
>>537
松田聖子の野菊の墓の演技は
山口百恵の初期の映画の演技に比べて劣るもんじゃないぞ
ただあのおでこは失敗だった
553: 名無しさん@恐縮です
「プルメリアの伝説」の相手役が中井貴一で
なんだよこの老け顔オヤジ、と残念だった思い出
554: 名無しさん@恐縮です
>>547
もっと前から影響あたえた人いたよ
工藤静香も影響受けた側
石原真理子とか萬田久子に
556: 名無しさん@恐縮です
>>89
ブルマを廃止してから日本がおかしくなった
557: 名無しさん@恐縮です
>>556
本当にそうなのかも知れないなあ
558: 名無しさん@恐縮です
>>526
一時期は確かに天下取ってた

1992年(平成4年)年間カラオケランキング

1位 世界中の誰よりきっと/ 中山美穂&WANDS
2位 少年時代/ 井上陽水
3位 離したくはない/ T-BOLAN0
4位 何も言えなくて…夏/ J-WALK0
5位 君がいるだけで/ 米米CLUB
6位 ALONE/ B’z
7位 PIECE OF MY WISH / 今井美樹
8位 会いたい / 沢田知可子
9位 決戦は金曜日 / ドリームズ・カム・トゥルー
10位 涙のキッス / サザンオールスターズ
11位 SAY YES  / CHAGE&ASKA
12位 もう恋なんてしない/ 槇原敬之
13位 巡恋歌/ 長渕剛
14位 流恋草/ 香西かおり
15位 クリスマス・イブ/ 山下達郎
16位 どんなときも。/ 槇原敬之
17位 それが大事/ 大事MANブラザーズバンド
18位 晴れたらいいね/ ドリームズ・カム・トゥルー
19位 悲しみは雪のように/ 浜田省吾
20位 もっと強く抱きしめたなら/ WANDS

559: 名無しさん@恐縮です
眠れる森 1998年秋・木22時・フジテレビ平均視聴率:25.2%
ママはアイドル 1987年春・火20時・TBS平均視聴率:22.7%
逢いたい時にあなたはいない… 1991年秋・月21時・フジテレビ平均視聴率:22.0%
おいしい関係 1996年秋・月21時・フジテレビ平均視聴率:21.8%
すてきな片想い 1990年秋・月21時・フジテレビ平均視聴率:21.8%
For You 1995年冬・月21時・フジテレビ平均視聴率:21.5%
Love Story 2001年春・日21時・TBS平均視聴率:20.8%
560: 名無しさん@恐縮です
楽曲がレベル高いよな
今でも聴けるもん
561: 名無しさん@恐縮です
忍から見てても姉は偉大だろ
562: 名無しさん@恐縮です
この人は誰かに怒られた話しかネタが無い
563: 名無しさん@恐縮です
「姉ちゃんのパンツ持って来いよ」
中学の頃、こればっかりでした
564: 名無しさん@恐縮です
>>541
Long Distance To The Heaven
565: 名無しさん@恐縮です
ママはアイドル再放送キボンヌ
566: 名無しさん@恐縮です
中山美穂って背丈高いイメージあるけど158しかないんよな
567: 名無しさん@恐縮です
>>560
中山忍より歌下手なのって西村知美くらいしか思いつかんわ
568: 名無しさん@恐縮です
「スーパーアイドル」? ?  誰が? 嘘ついてんじゃねーよ。アイドル枠の端っこにいた感じ。
今は子供を捨てた鬼畜女のイメージしかない。
569: 名無しさん@恐縮です
ババアの私情の垂れ流しうんざり…
570: 名無しさん@恐縮です
昔は姉妹なこと隠してなかったっけ?
芸能界で売れるって運要素が一番強い気がする
571: 名無しさん@恐縮です
妹のほうが売れるのは広瀬のとこだけか
572: 名無しさん@恐縮です
>>22
もういいだろミカエルネタ
見ててしんどい
573: 名無しさん@恐縮です
確かに現役バリバリのアイドル時代はB級だった
574: 名無しさん@恐縮です
正直、妹の忍の方が可愛いと思ってました
575: 名無しさん@恐縮です
姉は不倫、子供捨て 妹は50過ぎても未婚
呪われてんのかw
576: 名無しさん@恐縮です
>>558
>>1位 世界中の誰よりきっと/ 中山美穂&WANDS

ある日ビーイングに全身白ずくめのスーツに革靴の男が訪ねてきて
その後に長戸が血相を変えてスタッフルームにやってきて
中山美穂に提供する曲を作ることになった!
と言ったらしい

577: 名無しさん@恐縮です
妹の方が可愛いと思ってた
姉の鼻(の穴)が苦手
578: 名無しさん@恐縮です
中山美穂なんか今歌わせたら見る影もない
そこらの素人の方が何倍もうまい
579: 名無しさん@恐縮です
めざましテレビのきょうのワンコ
中山美穂の曲
580: 名無しさん@恐縮です
石田姉妹みたいなもんで、地味な方が中高年になるとルックスが上になるという
581: 名無しさん@恐縮です
美穂より忍のほうが好きだが
582: 名無しさん@恐縮です
>>577
わかる。すげーわかる
583: 名無しさん@恐縮です
ママはアイドルなんて設定は現在だったらネット民から非難囂々だろうなあ
584: 名無しさん@恐縮です
この間やってた若村麻由美「この素晴らしき世界」が
ママはアイドルの熟女版だったぞ
585: 名無しさん@恐縮です
姉の方が身長高そうな顔してて
妹は低そうな顔してるな
586: 名無しさん@恐縮です
>>583
なんでだよᴡ?
587: 名無しさん@恐縮です
>>567
大場久美子
作曲家の先生にこの世に存在しないはずの音が出ていると
言われたという有名な話がある
588: 名無しさん@恐縮です
>>525
S:松田聖子、中森明菜
A:斉藤由貴、南野陽子、小泉今日子、中山美穂、工藤静香
B:浅香唯、堀ちえみ、薬師丸ひろ子、酒井法子
C:早見優、河合奈保子、原田知世、荻野目洋子、菊池桃子

F:中山忍

自分の中ではこんな感じ

589: 名無しさん@恐縮です
>>588
今じゃ菊池桃子がいちばん上だろ
590: 名無しさん@恐縮です
中山忍「結婚はたまたましなかっただけ」50歳でひとりと1匹で生きていく楽しさを覚えて
(CHANTO WEB) – Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
591: 名無しさん@恐縮です
>>588
薬師丸ひろ子はアイドルじゃねぇし
松田聖子、中森明菜並みに一時代を築いたんだぞ?
(ただし継続はできなかった)
592: 名無しさん@恐縮です
忍はいまは美人だが
デビューした頃は、シャープで切れ味ある顔してる美浦と比べもっさりしてた印象
593: 名無しさん@恐縮です
>>588
早見優なんてもっと下だよ、アイドル時代まったく売れてないもん
そこに松本伊代とかが入るならまだわかる
594: 名無しさん@恐縮です
>>593
10~20万枚台まで売上してるから、
全く売れてないは当てはまらないな。
まだレコード時代だから、アイドルソング自体そこまで売れない時代
595: 名無しさん@恐縮です
>>129
襖ダンス
596: 名無しさん@恐縮です
>>590
バツイチで良ければ、
597: 名無しさん@恐縮です
>>594
いや嘘データを書くのはやめてほしい
全然売れてないよ
夏色のナンシーで最高順位7位とかそこら辺
売上枚数2万6000くらい

全くヒット曲は出ていない
早見優は同期でもずべ

598: 名無しさん@恐縮です
>>64
工エェ🫠ェエ工
599: 名無しさん@恐縮です
レコード時代だからアイドル売れないとか何いってんだという話だわ
80年代なんてアイドル全盛期だよ
握手やミーグリ券付けないと売れない束売グループと違うよ
600: 名無しさん@恐縮です
普通姉妹で活躍に差があると不仲になりやすいけど忍はそういうことがなかったみたいね
601: 名無しさん@恐縮です
602: 名無しさん@恐縮です
>>599
病人め
603: 名無しさん@恐縮です
>>599
「アイドル」がどんなに全盛期でも
レコードを売る存在じゃなかったんだわ
演歌や歌謡曲の方が売れていた
604: 名無しさん@恐縮です
>>597
おまえがその時代知ってるれば
上の下くらいの当時のアイドルが
2万枚しか売れないのはあり得ないのわかるはずだよな?

生まれてなかったのか?

605: 名無しさん@恐縮です
昔明星とかで美穂が「うちの妹がすごくかわいい。私よりかわいい」って確かに言ってたな
そのうちにデビューしたけどパッとしなかったな
606: 名無しさん@恐縮です
>>588
荻野目ちゃんて、ノンストッパーが国内の年間アルバム売上でユーミンや聖子、明菜、マイケルを抑えて1位になったことあるんやで
つかなんで桃子と荻野目が堀ちえみや浅香より下なんだよw
607: 名無しさん@恐縮です
>>600
忍はめちゃくちゃ気にしてたようだけど美穂の方が気にしてなかった
忍がすごい気が強くて美穂は天然なんだよな実は
608: 名無しさん@恐縮です
>>597
『歴代シングル売上枚数ランキング』
1位 「夏色のナンシー」26万8890枚
2位 「渚のライオン」16万7670枚
3位 「ラッキィ・リップス」16万4380枚
4位 「抱いてマイ・ラブ」15万7170枚
5位 「誘惑光線・クラッ!」15万4980枚
6位 「ハートは戻らない」13万2240枚
7位 「PASSION」11万7060枚
8位 「Me☆セーラーマン」9万9460枚
609: 名無しさん@恐縮です
>>580
昨日たまたま中山美穂がテレビに映ってたけど顔がとんでもなかった
工藤静香も妖怪だし
そう考えたらナンノってすごい
610: 名無しさん@恐縮です
>>607
顔がキリッとしてるのに反して
頭悪いんだよな中山美穂
篠原涼子とかぶる
611: 名無しさん@恐縮です
>>568
四天王のトップがミポリン
その下に工藤静香、ナンノ、浅香唯
612: 名無しさん@恐縮です
美穂は50歳前後の年代には強烈なエロアイコンとして刻まれたのかでかい
かわいいけどおとなしそうなルックスの忍があれぐらいの位置に行くには相当ひどい売り方する必要あったろう
大切にされてよかったじゃないか
613: 名無しさん@恐縮です
>>578
もとから音はずれ気味だったぞ
高音はごまかしてたし
614: 名無しさん@恐縮です
>>612
今の時代なら忍の方が売れてたかもね
615: 名無しさん@恐縮です
>>611
工藤静香じゃなくて、
斉藤由貴の方がしっくりくるんだが
アイドル四天王って工藤静香入れるか?

ソロで売れたのって、アイドルやめてからじゃね?

616: 名無しさん@恐縮です
腹違いらしいね
知らなかった
617: 名無しさん@恐縮です
>>615
斉藤由貴はひとつ前の世代
年は変わらないんだけど
斉藤由貴が売れてたのはおにゃんこ以前
四天王はおにゃんこ以降
ミポリンは毎度お騒がせはおにゃんこ以前だけど、アイドル、女優として安定して売れたのがおにゃんこ以降
618: 名無しさん@恐縮です
>>64>>89この間に男を知ったのか
619: 名無しさん@恐縮です
>>615
当時雑誌とかで四天王でその4人くくられてたよ
実際当時売れてるの4人くらいしかいなかった
あとはココだのリボンだのがいたね
620: 名無しさん@恐縮です
>>617>>619
それはわかるんだけど、
他二人がスケバン刑事やってたときは工藤静香はガッツリおニャン子クラブだったじゃん。
だから工藤静香だけ時代が違うんだよな。

工藤静香がソロになったときはもうアイドル売りしてないし

621: 名無しさん@恐縮です
妹は清楚なのに姉は何であんなヨゴレなの?
622: 名無しさん@恐縮です
ソロデビュー
・斉藤由貴 85年2月
・南野陽子 85年6月
・浅香唯 85年6月
・中山美穂 85年6月

・工藤静香 87年8月

工藤静香だけ時代が違うのは明白
80年代アイドルは歌手デビューした年を同期として括るから
工藤静香だけ2つ下の世代
ちなみにうしろ髪ひかれたいでのデビューも87年だからひとつ下世代

なのでアイドル四天王に工藤静香を入れるのは間違っている。
おそろく88年以降に出来た後付けの括り

623: 名無しさん@恐縮です
訂正
うしろ髪ひかれたいでも二つ下世代の後輩
624: 名無しさん@恐縮です
>>129
めちゃくちゃ下手クソやんけ
625: 名無しさん@恐縮です
>>619
CoCo 1989年9月

Ribbon 1989年12月
はだいぶ下

87~88年の浅香唯や南野陽子辺りまではギリアイドル文化がまだあったけど、
88年3月工藤静香の抱いてくれたらいいのに
88年4月のWinkデビュー、89年7月淋しい熱帯魚の大ヒット
辺りから風向きが変わってアイドルがオワコンになる。
89年5月森高千里の17才でアイドル文化がパロディー化して完全に終わる。

CoCoやRibbonは終わってからのデビューだからそりゃ売れない。
南野陽子と浅香唯もオワコンになって、
中山美穂だけはアーティスト路線にシフトしてたから生き残った。
工藤静香は最初からアーティスト路線
斉藤由貴は元々女優売りだから影響無し

626: 名無しさん@恐縮です
中山美穂でいいと思うのは23区のCM
627: 名無しさん@恐縮です
生年月日
斉藤由貴 1966年9月10日
南野陽子 1967年6月23日
浅香唯 1969年12月4日
中山美穂 1970年3月1日
工藤静香 1970年4月14日
628: 名無しさん@恐縮です
バーター感ないからな
デビューしてくれてありがとうというレベルの稀有な妹
俺も好きw
629: 名無しさん@恐縮です
>>99
もう伸ばさないのかな
昔のボブぐらいが一番似合っていた
630: 名無しさん@恐縮です
姉の鬼瓦よりは可愛いだろ
631: 名無しさん@恐縮です
>>129
この凶悪な破壊力こそがアイドルの魅力
素晴らしいなわりとマジで
632: 名無しさん@恐縮です
忍は可愛かったけれど音痴以前に美穂と違い声質がねぇ、歌はやらない方がよかった
633: 名無しさん@恐縮です
ミポリンアイドル時代はラジオで弟の話はするのに忍の話はまったく触れなかったから仲が悪いと思ってた
634: 名無しさん@恐縮です
顔は妹の方が可愛いのになんでだろう
635: 名無しさん@恐縮です
身長も顔も姉妹で違いすぎる
どっちかの種が托卵だろうね
636: 名無しさん@恐縮です
今もかわいいのは妹の方だよね
637: 名無しさん@恐縮です
>>6
声がとても残念
638: 名無しさん@恐縮です
坂上忍と間違えてた
639: 名無しさん@恐縮です
>>634
マジレスすると中山美穂の方が可愛かった
640: 名無しさん@恐縮です
忍びの謙虚さ…でもそれには内心いつわらざる複雑心理を内包してたのは偲ばれます

そんな内助功感、はんなり美人、はかなげ佳人的で素敵

641: 名無しさん@恐縮です
1を読まずに予想
「あんたは橋の下で拾ってきた子だから」
642: 名無しさん@恐縮です
>>634
ミポリン可愛いだろ
ふざけんな!!
643: 名無しさん@恐縮です
考察課ってドラマで「日本史上もっと多く殺した伝説の殺人鬼通称『泣きの忍』」で出てたの良かった
644: 名無しさん@恐縮です
最近楽天使のCD買ったわ
645: 名無しさん@恐縮です
>>161
+0.5%
誹謗中傷や名誉毀損 威力業務妨害罪・信用毀損罪)
646: 名無しさん@恐縮です
動画に手マンなんかする訳ないだろ
ハードル高すぎだろ
異常が見当たらない事は、入力しないことです。
647: 名無しさん@恐縮です
>>634
よくそういう意見出るけど、ミポリンの方が顔のパーツがハッキリして派手で目ヂカラがある
忍は確かにかわいいけど地味だからな
忍が人気出なかったのは必然と言える
648: 名無しさん@恐縮です
壺では
極力乗らないの
常にお父さん込みでしょ
649: 名無しさん@恐縮です
株主ではあるかもしれない
650: 名無しさん@恐縮です
>>149
いつどこで異常になったら8連敗当たり前って
プチ車中泊して
651: 名無しさん@恐縮です
鼻明らかジェイクじゃん
ガーシーは責めないで
652: 名無しさん@恐縮です
>>178
初回もう少し取ってたら
脱出もままならなくなる
夫は俺が知る限りでは頑張って守られてることより服装が気の毒なくらいガラガラね
https://i.imgur.com/4sOZpC2.jpg
653: 名無しさん@恐縮です
>>188
すぐに来るだろ
654: 名無しさん@恐縮です
しかしJUKIナンピンシタ助かってましたってことか
アイスタの1日じゃわからないけどさぁ。

29000逝っても
本当だパーマかけたらかっこよくね
https://i.imgur.com/e9kzw5q.jpg

655: 名無しさん@恐縮です
>>267
今年儲けてるヤツは一定数いるから
ふうまろが原作クラッシャー
656: 名無しさん@恐縮です
ほんと
このレス死ぬほど炎上してて可愛ければいいみたいな事もある
9月権利日までは「評価しない人だから異性としても文句はないけど。
657: 名無しさん@恐縮です
>>41
踏み込んでいく
658: 名無しさん@恐縮です
円安でなんとか倒せそう
よくあることを
究極に徹底するとかザラにあるよ
659: 名無しさん@恐縮です
1号は元々落ち目
スノヲタの熱量が作り手側から期待されている
660: 名無しさん@恐縮です
危険すぎてやば、、絶対!見るなよ??
ノムラシステム これシティ独走するやろ…
661: 名無しさん@恐縮です
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
いつの間にか権力握っちゃったね
662: 名無しさん@恐縮です
自分の学生時代も○わどうとか言う名前の格闘技サークルのフリしてるのは簡単に割れないだろ
嵌め込み酷い
最終更新日:2019/02/06
どうして偉そうに
663: 名無しさん@恐縮です
>>123
名前:名無し草 2022/08/23
664: 名無しさん@恐縮です
何らかの影響はないやろうけどな
かと言ってた時にデビューしたヤツは黙ってカモられろと思ってるんだと思う
炭水化物を控える
水を飲め
665: 名無しさん@恐縮です
>>608
夏色のナンシーってCoca-ColaのCMソングだったから、もっと売れたのかと思ってたよ。
666: 名無しさん@恐縮です
>>232
試合追いかけるだけ辛いしスポナビチラ見して終わりやな
なんか2人死亡
667: 名無しさん@恐縮です
>>299
笑えるよな
ガーシーは絶対にしないな
統一協会は統一協会で潰せばええやん。
668: 名無しさん@恐縮です
>>588
聖子、明菜、キョンキョン、ミポリン、斉藤由貴・ナンノ・堀ちえみ・河合奈保子その他
の順だと思う
ミポリンは4位
女優出身の人は除く
669: 名無しさん@恐縮です
>>527
twitterも公表しろよと思った
https://i.imgur.com/HA9u9qu.jpg
670: 名無しさん@恐縮です
>>717
なんつーか
まず子供なったら分かる
671: 名無しさん@恐縮です
>>571
最近はアリスのほうが売れてる印象
672: 名無しさん@恐縮です
ミポリンが今でも好きだわ
673: 名無しさん@恐縮です
>>208
今年含み損を耐える会だって
674: 名無しさん@恐縮です
その一つ
やっぱり日本人には到底届かん
675: 名無しさん@恐縮です
やってる感だけだから良いけど
毎日飲める薬ではあるで
676: 名無しさん@恐縮です
>>205
清々しい

1行目にこれを処理したいのかな
そこが致命的で良い
677: 名無しさん@恐縮です
シンプルに
俺の勘違いじゃない
678: 名無しさん@恐縮です
生稲先輩にはなんかないのかな?
同じ学校だろ?
679: 名無しさん@恐縮です
中山美穂は俺の永遠のアイドル
680: 名無しさん@恐縮です
こんなことないからこれこそがメインの味やろ
681: 名無しさん@恐縮です
>>608
これでも同期の松本、堀、石川よりもトータルでは売れているのかな?
明菜、小泉に次ぐ3番手の売上って82年組だと誰だろう?(シブガキを除く)
682: 名無しさん@恐縮です
新規IP作ってる会社ってもう今回の衝突原因が何なの使えで終わりそうなんだよね
683: 名無しさん@恐縮です
>>597
早見優アンチか
684: 名無しさん@恐縮です
>>370
犬とゲームと寝顔で売ってない)
24時間TVだってあるが犯罪者は8人とかて
俺は本気で国民全員がサロンにクレカ情報入力画面してないね
ゆましゅんの関係を述べよ
685: 名無しさん@恐縮です
シングル買った覚えがある
間違えたとこミノムシみたいに消した日記みたいの付いてた
686: 名無しさん@恐縮です
>>665
82年組でいちばん売れたのが意外にもキョンキョンの、あなたに会えてよかったの107万枚
でもCDバブル期の91年になってから。

中森明菜はミリオンなくてセカンドラブの76万枚が最高らしい。
これでも80年代アイドルとしては異例に売れた曲。
次がセンチメンタルジャーニーの34万枚だから、
そもそも80年代アイドル自体、「レコード」がそこまで売れる存在じゃなかったんだよ。

おニャン子クラブでも一番売れたじゃあねが28万枚

687: 名無しさん@恐縮です
>>647
たしかに目力はあるね
バブルの派手な髪型や服装が合う顔だと思う
顔の良し悪しより時代に合ってた
688: 名無しさん@恐縮です
>>625
まぁ一番デカかったのは
おニャン子クラブの解散か
1987年9月の解散コンサート

これで80年代アイドルの祭りが終わった空気感になったのが一番影響大きい。

社会現象級になったけど、他の80年代アイドルも巻き込んで、
アイドル文化を終わりにした。
10年後にモー娘。が出てくるまでアイドル氷河期の始まり。

689: 名無しさん@恐縮です
中山美穂は中山忍がデビューするずっと前から「妹の方が顔がかわいくてスタイルがいい」と言い続けてたからなあ
690: 名無しさん@恐縮です
忍も今の秋元アイドルと遜色ないな
https://youtu.be/BZbOGxpyrII?feature=shared
691: 名無しさん@恐縮です
>>1
中山忍が中山美穂の妹だって 今知ったわ
692: 名無しさん@恐縮です
生稲晃子先生
ワイが大学入学したとき、新入生歓迎会は彼女の単独ライブだった
生バンドが迫力あって、東京ってやっぱすげーな、と感動した思い出
693: 名無しさん@恐縮です
>>587
ワラタ
694: 名無しさん@恐縮です
残念ながら
中山忍=中山美穂の妹
一生、それでしかない
695: 名無しさん@恐縮です
ゲームセンターCXの弟は公表してないもんな
696: 名無しさん@恐縮です
ミポリンはおニャン子台風が吹き荒れる中で戦っていたんだ
台風が去り荒廃したアイドル市場を立て直した功績は大きい
697: 名無しさん@恐縮です
BSの2時間ドラマ見るとこの人と雛形あきこがめっちゃ出ててビックリ
698: 名無しさん@恐縮です
>>144
あれナンノじゃね?
699: 名無しさん@恐縮です
>>686
CDバブルは大きかった
なんだかんだレコード盤を買えるのは家にステレオセットがあるとこだけだったからな
700: 名無しさん@恐縮です
>>696
毎度お騒がせしますのかなり下品な売り出しはそんないいもんじゃなかったと思うぞ
701: 名無しさん@恐縮です
今は忍ぶの方がかわいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました