【#芸能】元マネが明かす「#西城秀樹」の知られざる病状 「実は秀樹さんは #糖尿病 でした」 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【#芸能】元マネが明かす「#西城秀樹」の知られざる病状 「実は秀樹さんは #糖尿病 でした」

スポンサーリンク
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: ばーど ★
 63歳の若さで西城秀樹が帰らぬ人となったのは、5月16日のことだった。死因となった急性心不全の背景には2度の脳梗塞があると目されているが、“糖尿病も患っていた”と元マネージャー氏は明かすのだ。

***

西城が脳梗塞を発症したのは、2013年と11年末。1976年から23年間、マネージャーを務めていた天下井隆二氏は“お酒は飲み、セブンスターを1日3、4箱吸っていた”という西城の健康事情について、こう語る。

「84年、骨髄液が漏れて脳圧が下がる低髄液圧症候群という病気で1カ月ほど入院し、一時は面会謝絶になるほどでした。それに、実は秀樹さんは糖尿病でした。96年か97年、秀樹さんと僕とで健康診断を受けたら二人とも血糖値が高く、僕は糖尿病と診断されて薬を処方され、秀樹さんはインシュリンで治療することに」

初めて明かされた、糖尿病だったという事実――。東京慈恵会医科大学客員教授の阪本要一氏も、

「病院で血糖値が高いと診断され、インシュリンを投与されていたなら、西城さんが糖尿病と診断されていたのは間違いないと思う」

と見立てて、こう続ける。

「糖尿病の状態が続くと、血管の内皮細胞が異常をきたして動脈硬化が進み、脳の血管が詰まって脳梗塞などを引き起こす危険性がより高まります」
.
2度の脳梗塞は、糖尿病が影響していた可能性もあるのだ。

病に倒れて以降、最近も週に4、5日のリハビリに励んでいたという西城だが、

「心房細動や不整脈などの病気が隠れていて、心臓から血の塊が脳に飛んでいくこともあります。西城さんも心臓になんらかの持病があった可能性があり、リハビリで負担が蓄積し、急性心不全が起きた可能性も考えられます」(くどうちあき脳神経外科クリニックの工藤千秋院長)

5月24日発売の週刊新潮では、西城の病との闘いについて詳しく掲載すると共に、それを支えた妻の献身など、スーパースターの急逝を報じる。

「週刊新潮」2018年5月31日号 掲載

5/23(水) 17:20
デイリー新潮

引用元: 【芸能】元マネが明かす「西城秀樹」の知られざる病状 「実は秀樹さんは糖尿病でした」

2: 名無しさん@恐縮です
糖尿病→脳梗塞の流れは鉄板だからな
うちの婆ちゃんもそうだったし
3: 名無しさん@恐縮です
大したことじゃないけど
家族じゃなく元マネージャーが暴露というのが穏やかじゃないな
4: 名無しさん@恐縮です
そもそもの始まりは「糖尿病」かぁ
5: 名無しさん@恐縮です
若いうちはやりたい事なんでもできるからな
6: 名無しさん@恐縮です
炭水化物の取り過ぎが・・・

糖尿病

動脈硬化

脳梗塞2回

心不全

7: 名無しさん@恐縮です
糖尿病は血管の病気
8: 名無しさん@恐縮です
“お酒は飲み、セブンスターを1日3、4箱吸っていた”という西城・・・
9: 名無しさん@恐縮です
やはりリンゴとハチミツ食い過ぎたのが原因か!?
10: 名無しさん@恐縮です
だいぶ前からこうなる前ふりはあったんだな
11: 名無しさん@恐縮です
>>3
マネージャーが言う必要は無いよね…
12: 名無しさん@恐縮です
糖尿もあれだけど、やっぱりタバコだよな
13: 名無しさん@恐縮です
TNBY
14: 名無しさん@恐縮です
セブンスターってニコチン多くなかったっけ?
15: 名無しさん@恐縮です
糖尿なのに煙草やめないとかあかんやろ
16: 名無しさん@恐縮です
故人が隠してたことを軽々しく言うなよ
17: 名無しさん@恐縮です
直接的にはタバコの方が大きいと思う。若くしてクモ膜下出血になった巨人の木村拓也も
KEIKOもヘビースモーカー。
18: 名無しさん@恐縮です
傷だらけの秀樹
19: 名無しさん@恐縮です
マネージャーよ、そんなにしてまで金が欲しいのか
20: 名無しさん@恐縮です
やめろっと言われても…
21: 名無しさん@恐縮です
酒、タバコが原因だろうな
若いうちにやりたいこと何でもできると調子のったらアカン
22: 名無しさん@恐縮です
>>20
おでき
23: 名無しさん@恐縮です
わかっているのにやめられない
24: 名無しさん@恐縮です
糖尿病は動脈硬化を悪化させるよね
糖尿病から脳梗塞になった知り合いいるわ
記事に載ってた医師の話を読んでもやはりリハビリもやり過ぎはやはり良くないんだなぁ…?
25: 名無しさん@恐縮です
糖分は血管壊すもん
26: 名無しさん@恐縮です
>>21
いやいや糖尿でしょ
27: 名無しさん@恐縮です
薬で心臓弱って死亡だよね
28: 名無しさん@恐縮です
糖尿病の合併症やろな

タバコは血管には大敵や

29: 名無しさん@恐縮です
単なる不摂生か!
サウナは自殺行為だな!
30: 名無しさん@恐縮です
>>1
在日新潮でスレ立てすんな在日アフィカスばーど
31: 名無しさん@恐縮です
秀樹感激でカレー食いすぎじゃないのか
カレーは油と糖分の塊だから
32: 名無しさん@恐縮です
>>31
イチローはそんなことないぞ
33: 名無しさん@恐縮です
このマネージャーってヤングマンの訳詩者?
34: 名無しさん@恐縮です
スター時代を知るのは45歳以上だろ
見た目の老いるの早くて早々に落ちぶれた人ってイメージ
35: 名無しさん@恐縮です
酒飲みすぎ
タバコ吸い過ぎ
糖質取りすぎ

死をはやめるしなぁ

36: 名無しさん@恐縮です
>>20
今では遅すぎた
37: 名無しさん@恐縮です
納得の早死に、まあ人間60まで生きれば充分な気もする
38: 名無しさん@恐縮です
>>11
>1976年から23年間、マネージャーを務めていた天下井隆二氏

しかもマネージャーしてたのは20年も前までなのに
ここぞとばかりに食いついてるからね

39: 名無しさん@恐縮です
むかしの昭和の時代の芸能人なんて、
浴びるように酒飲んで
煙草ぶかぶか吹かして
睡眠も生活時間も不規則不安定で、
体内時計は狂いっぱなしで自律神経もヤラレる

そりゃ長生き出来る訳ないじゃないですか

40: 名無しさん@恐縮です
子供3人もできたんだろう
糖尿病でもアッチは健康的だったんだ
41: 名無しさん@恐縮です
>>33
うん
喋りすぎ調子に乗りすぎ
42: 名無しさん@恐縮です
秀樹ならこんくらいでいいだろ
7080まで生きてどうすんだ
43: 名無しさん@恐縮です
久世光彦が亡くなった時、実は久世は(糖尿病の他に)脳梗塞を患っていたということを
葬儀の時に西城秀樹が明かしたような気がするのだが、
なんか奇妙に因縁めいた話だ
44: 名無しさん@恐縮です
カレーライスの食べ過ぎ
45: 名無しさん@恐縮です
太ってるかどうかなんてあんま関係ないんだな
46: 名無しさん@恐縮です
一回目の脳梗塞の切っ掛けは、水分取らないでダイエットしてたんだっけ
47: 名無しさん@恐縮です
糖尿病と
韓国の汚染水のせいなわけか
48: 名無しさん@恐縮です
>>39
若大将はなぜあんなに元気なんだ
49: 名無しさん@恐縮です
DMCA
50: 名無しさん@恐縮です
病気などの個人情報ベラベラ喋っちゃって良いもんなのか?
51: 名無しさん@恐縮です
>>47
韓国の水飲んだってのはガセやで
サウナのあと水飲もうと思ったらコップが臭くて水飲めず倒れたってのが真相
52: 名無しさん@恐縮です
糖尿病だと
血管にも悪影響有るのか
53: 名無しさん@恐縮です
若くて人気絶頂の時はあれだけの運動量あったから良かったんだろうけど、食生活や飲酒の習慣だけ残っちゃったか。
54: 名無しさん@恐縮です
村田先生がYMCAの振り付け真似したら、頭がデカすぎて手が届かないもんだからYOCAになっちゃったんだよ。
55: 名無しさん@恐縮です
>>39
そうか?秀樹の年代の芸能人で他に死んだ人いる?
56: 名無しさん@恐縮です
つーか、セブンスターてまだあんの?
久びさに聞いた
57: 名無しさん@恐縮です
>>55
愛と誠は両方共死んでしまった・・・
58: 名無しさん@恐縮です
やめろっと言われてもっ
59: 名無しさん@恐縮です
>>55
キャンディーズのスーちゃん
60: 名無しさん@恐縮です
若い頃煙草2箱吸ってたけど禁煙に成功
しかし禁煙して10年目に癌になった
喫煙経験のある人は諦めてください
61: 名無しさん@恐縮です
俺も糖尿で薬飲んでるが甘いもんなかなかやめられんわ
62: 名無しさん@恐縮です
いくらなんでもタバコ吸いすぎでしょw
63: 名無しさん@恐縮です
早かれ遅かれ人は死ぬ
アキラメロン
64: 名無しさん@恐縮です
>>63
そんなのはわかってる
ただ楽に死にたいだけ
65: 名無しさん@恐縮です
若いうちにやりたいこと何でもやってればいつ死んでもいいはず
66: 名無しさん@恐縮です
糖尿病に動脈硬化  どっちも今の医学では治らない病気じゃないか
67: 名無しさん@恐縮です
>>60 喫煙しなくてガンで死んだ人なんかいっぱいいるから
68: 名無しさん@恐縮です
喫煙

歯周病

糖尿病

脳梗塞

あるある

69: 名無しさん@恐縮です
秀樹は、何でもかんでもやり過ぎちゃうんだよ。
リハビリもあんな不自由な体で頑張ったら壊れるって。年も年なのに。
70: 名無しさん@恐縮です
糖尿病って自己管理ができない無能がなる病気だろ?
71: 名無しさん@恐縮です
>>69
そのとうり
72: 名無しさん@恐縮です
ミスチル桜井も糖尿から脳梗塞か?
73: 名無しさん@恐縮です
そんな話後から出さなくていいのに
マスゴミに金積まれたのか?
74: 名無しさん@恐縮です
>>70
一型はそうじゃないでしょ
75: 名無しさん@恐縮です
先日広島のラジオで秀樹が好んで炭酸水を30年前ぐらいに飲んでいたので、水なんかわざわざ買って飲まないですよと、言ったら秀樹が、健康のためにために飲んでるんだよ、と言ったエピソードを懐かしむように
ラジオパーソナリティが語ってた。
結果63才で死んだんですが。このパーソナリティは自分と秀樹が仲良しだった事で自分を大きく見せたいんだなと感じた。

しかもその時こいつは日本一面白いラジオパーソナリティだと自負していました。

氏ね!

76: 名無しさん@恐縮です
だからってこの年で何度も脳梗塞やるのは
糖尿だからじゃなくて
すべてにおいて節制してないからじゃないの
77:
セブンスター旨いもんな
78: 名無しさん@恐縮です
やめろっと言われても
スーハー
79: 名無しさん@恐縮です
>>76
節制して脳梗塞にならないなら苦労しないよw
80: 名無しさん@恐縮です
>>9
それものすごく健康的じゃね?
ハチミツ採りすぎはアカンかもだが
81: 名無しさん@恐縮です
KENNの事務所の社長、これ豆な。
昔やってた声優倶楽部のアイドルユニット『るるる』の曲を作詞してる人
82: 名無しさん@恐縮です
>>1
球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ
83: 名無しさん@恐縮です
あまがいりゅうじって誰だったっけ?
なんか聞き覚えがあるこの名前
84: 名無しさん@恐縮です
数ヶ月後数年後ならまだしも今言うことかね
85: 名無しさん@恐縮です
>>76
一度なると再発する可能性がある
動脈硬化からくる脳梗塞だろ 動脈硬化は治らないんだよ
薬でだましだましするしかない
86: 名無しさん@恐縮です
酒ってやっぱり毒だわ。
87: 名無しさん@恐縮です
まあ、若い頃はストレス解消のためにも、飲み食いタバコはやめられなかったんかもな。
それくらいは好きなようにさせてくれと。
88: 名無しさん@恐縮です
>>69
正直、死因はリハビリのやりすぎだと思っている
あんなん無茶しすぎでしょ
89: 名無しさん@恐縮です
>>83
自決した
ヤングマンの訳詞だわ
90: 名無しさん@恐縮です
糖尿が引き金で病気のデパートになる人が多いね
91: 名無しさん@恐縮です
>>83
YMCAの訳詞
92: 名無しさん@恐縮です
>>59
キャンディーズもカレーだな
「御節もいいけど、カレーもね」と正月からカレー食ってた
93: 名無しさん@恐縮です
>>21
一日4箱はやばいわ
そりゃ短命になる
あわせて酒とか
94: 名無しさん@恐縮です
たぶん2型だとは思うけど
いきなりインスリン治療になるってのはかなりの重症だわ
体は絞ってたけど食生活偏ってたのかな
95: 名無しさん@恐縮です
>>20
やられたw
96: 名無しさん@恐縮です
>>14
ニコチンの多い少ないかなんて大した違いないらしいよ、吸うか吸わないかに比べれば。
97: 名無しさん@恐縮です
糖尿病で失明や足切断する場合もあるよね。
98: 名無しさん@恐縮です
>>97
あるよ
秀樹も眼の手術したよね
99: 名無しさん@恐縮です
>>81
ヤングマンの日本語詞も書いたんだってな。
しかも短時間で。
100: 名無しさん@恐縮です
コマーシャルで 一緒に出ていなかった?マブダチ!って。
101: 名無しさん@恐縮です
良いじゃんやりたいことやってまだ元気なうちにポックリ死ねて幸せな事だよ
102: 名無しさん@恐縮です
パワフルでメタボでもなかったし健康そうに見えていたけど
病気のデパートみたいに病弱だったんだな
103: 名無しさん@恐縮です
漏らさず墓場まで持っていけよ
104: 名無しさん@恐縮です
セブンスターを1日に3、4箱だと?
金持ちやな
105: 名無しさん@恐縮です
金持ちのタバコ吸いって先っちょだけ吸って消すからな
一般人の何箱もってのとは違うだろサンマも1本消すまでに2回位しか吸ってなさそう
106: 名無しさん@恐縮です
>>101
独り身ならそれもありだけど残された家族が可哀想
107: 名無しさん@恐縮です
>>94
糖尿病予備軍なら生活習慣の改善を言われるだけで、糖尿病でも初期なら血糖値を下げる薬をもらうぐらいだよね
108: 名無しさん@恐縮です
今晩カレーなんやけど
109: 名無しさん@恐縮です
>>100
ハウスのポテチだね

「俺たちイモダチ!薄~い友情」っての

110: 名無しさん@恐縮です
若いときの髄液漏ってこれ怖い
後楽園で空中ブランコから落下して頭打ったことあるとか見たけど
111: 名無しさん@恐縮です
何でタバコ止めなかったのか
112: 名無しさん@恐縮です
毎日、サウナで脱水症状からビール一気飲み
毎日、タバコ4箱
毎日、ほぼ肉食
毎日、ほぼ食事は不規則
毎日、ほぼ睡眠不足
毎日、ほぼ睡眠は不規則
加齢に逆らうダイエット
元から超短気

これじゃあ循環器壊れるわ

113: 名無しさん@恐縮です
天下井さん、ヒデキと一緒にCMに出てたりしてたね
114: .(もんじゃ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00000031-sanspo-ent

フジで西城秀樹さん追悼特番、坂上忍が故人ゆかりの人に直撃取材

16日に亡くなった歌手、西城秀樹さん(享年63)を偲び、24日放送のフジテレビ系「直撃!シンソウ坂上」(木曜後9・0)で
特集することが22日、分かった。
テレビでの西城さんの追悼特番は同番組が初めて。MCを務める俳優、坂上忍(50)が故人ゆかりの人に直撃取材するほか、
秀樹さんの歌唱映像や脳梗塞による後遺症克服のためリハビリに励む姿、家族との交流など、秘蔵映像や知られざる
エピソード満載の内容になりそうだ。
また、TBS系ドラマ「寺内貫太郎一家」で共演し公私ともに交流のあった女優、樹木希林(75)がナレーションを務めることも
決定した。西城さんの通夜は25日、葬儀・告別式は26日、いずれも東京・青山葬儀所で行われる。

115: 名無しさん@恐縮です
不整脈がある患者ならリハビリする時は心電図モニターを見ながらやる筈だが

検査で発見できなかったのかね

116: 名無しさん@恐縮です
やっぱり・
リハビリが逆効果だったんだな。
117: 名無しさん@恐縮です
若島津も糖尿病だったな
118: 名無しさん@恐縮です
意外。
体もしまっていて糖尿病とは無縁に思えたけど、
怖い。
119: 名無しさん@恐縮です
>>37
だよね
だから50くらいまで仕事引退できる世の中になって欲しいね
70弱まで働かされて、余生を楽しんでって言われてもなあ
120: 名無しさん@恐縮です
驚愕の事実拡散

【創価学会の魔の正体は、米国が仕掛けてるAI(人工知能)】

CIA(米国のクソ諜報、スパイ)が、日本統治に利用してる宗教団体が創価

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、これら全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

創価の活動家は、頻繁に病気や事故に遭う。災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動や選挙活動に精を出すようになるから、クソAlが定期的に科学技術で災いを与える。モチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもん

真実は下

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com

121: 名無しさん@恐縮です
ガンも脳心臓血管系のほとんどが遺伝
糖尿病なんてその典型
122: 名無しさん@恐縮です
確かに糖尿病なら脳梗塞も納得だわ
123: 名無しさん@恐縮です
やっぱりな、皮膚の質感が異様だったもの
どす黒くてぼってりと厚ぼったくてキムタクみたい
124: 名無しさん@恐縮です
おしっこが林檎とはちみつに…
125: 名無しさん@恐縮です
>>41
だから偉そうなのか
126: 名無しさん@恐縮です
>>94
酷い偏食でも40でインスリン注射はちょっと重すぎるわ。
遺伝じゃないか?
127: 名無しさん@恐縮です
知ってたよ
ファンは知ってる
128: 名無しさん@恐縮です
>>20
評価:★★★★☆
129: 名無しさん@恐縮です
元マネが自分も糖尿病だったとか要らない情報だし秀樹の個人情報を漏らす権利はない
130: 名無しさん@恐縮です
オレもヘビースモーカーだったけどセブンスターを日に3、4箱は絶対無理だわwww
131: GO
♪あ~悲しいね~
♪悲しいね~
132: 名無しさん@恐縮です
>>105
さんまの場合は喋るのに忙しくて吸ってなさそう
133: 名無しさん@恐縮です
この元マネは嫌な奴

秀樹は人がいいから付き合いが長かったが
業界では嫌われていた

秀樹を思えば元マネージャーがこんな暴露しないだろ
秀樹のおかげでヤングマンの作詞で稼がせて貰ったのに
まだ秀樹を金にしようとしてる
最低な野郎だな
秀樹じゃなかったらさっさと追い出されてだろ
秀樹はお人好しだから

134: 名無しさん@恐縮です
結局死因はバーモントカレーの食いすぎじゃねえか
135: 名無しさん@恐縮です
この人はどこで
すりこまれたんだろうか、サウナがやせるって
水も飲まずに入って。
136: 名無しさん@恐縮です
デンモク喰らってないのに髄液漏れたのか秀樹!
137: 名無しさん@恐縮です
>>119
七十近くで遊べと言われても♪ 今では遅すぎた~♪
だよな
138: 名無しさん@恐縮です
>>76
秀樹は元々血管が細かったんだろ

病歴や気をつけていても再発したのから判断できるじゃん

139: 名無しさん@恐縮です
せめて無農薬のアメリカンスピリットだったら…
140: 名無しさん@恐縮です
>>114
追悼特番キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
司会は坂上以外がよかったな
141: 名無しさん@恐縮です
マネージャーが訳詞wwwwww
142: 名無しさん@恐縮です
めちゃくちゃ不摂生だな
143: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーだよ~
144: 名無しさん@恐縮です
ウガンダ「カレーは飲み物」
145: 名無しさん@恐縮です
>>141
ジュリーや郷ひろみと違って
秀樹にはロクなスタッフが居なかった

とにかくレコード会社がクソ
作家も他2人より調達程度が低いよな

秀樹の力量で売れただけだろ

146: 名無しさん@恐縮です
言うなよそういうこと。
隠してたんだろうに
147: 名無しさん@恐縮です
りんごとハチミツたっぷりのカレーライス食べたら糖尿になるだろ
148: 名無しさん@恐縮です
>>111
秀樹は病気になってから禁煙したよ

自分が健康であると過信していたから
スモーカー、酒、サウナに入って水分補給しない
という生活を長年してきたことが病気を引き起こした

149: 名無しさん@恐縮です
糖尿病の人がタバコ吸うのは自殺と同じって医者が言ってたな
150: 名無しさん@恐縮です
【音楽】西城秀樹さん、iTunesランキング上位100曲に6曲ラインクイン 「ブルースカイブルー」「YOUNG MAN」「ターンAターン」など
芸スポ速報+板のスレッド | itest.5ch.net
5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。
151: 名無しさん@恐縮です
マネージャー小遣い稼ぎだしたな
これから女関係もゲロるだろうな
152: 名無しさん@恐縮です
食べ物のCMをやっていたから商品に悪いイメージが
付かないよう本人が墓まで持っていくつもりだっただろうに
コイツときたらww
なんか恨みでもあるん?
153: 名無しさん@恐縮です
154: 名無しさん@恐縮です
155: 名無しさん@恐縮です
>>141
あまがいりゅうじは他にもいくつか作詞を担当してる。
ホップステップジャンプもそう。
156: 名無しさん@恐縮です
一番の原因はサウナだろサウナ好きは脳梗塞多いぞ
157: 名無しさん@恐縮です
>>156
サウナもお風呂も危ないのよね。
日本人はお風呂死が多い
158: 名無しさん@恐縮です
>>149
タバコを吸うと糖尿の薬が効きにくくなるらしいね
159: 名無しさん@恐縮です
>>135
この世代なら普通
スポーツトレーニング中は水飲むな
サウナは熱めで水飲まず汗を出せ
160: 名無しさん@恐縮です
>>156
いや喫煙と糖尿病やな
血管ボロボロやったんやろ
サウナは最後の引き金に過ぎない
おそらく冠動脈とかもヤバかったはず
161: 名無しさん@恐縮です
>>152
リンゴと蜂蜜入りは糖尿にはヤバいからカレーは食べていなかったかもな
162: 名無しさん@恐縮です
>>52
糖尿病って血管病だよ
163: 名無しさん@恐縮です
>>161
隠し味程度のリンゴ蜂蜜よりライスじゃないか
164: 名無しさん@恐縮です
高血圧にそれプラス糖尿病だと、血管系の病気、脳、心臓、腎臓等の
病気のリスクがぐんと跳ね上がるからなぁ・・・
165: 名無しさん@恐縮です
自分の体力を過信していたのかな。それにしてもタバコ4箱とはかなりのもんだ。
166: 名無しさん@恐縮です
痩せてたのに不思議
167: 名無しさん@恐縮です
西城が異様に老けてるのは、タバコと酒と糖尿が原因か。
168: 名無しさん@恐縮です
暴露話をする裏方スタッフは
誰にも信用されなくなり
そのうち業界で干される
169: 名無しさん@恐縮です
個人情報を何だと思ってるんだろ
170: 名無しさん@恐縮です
>>124
おいw
171: 名無しさん@恐縮です
ヒデキ ボロボロ!
172: 名無しさん@恐縮です
幼馴染はタバコを吸ったことがないが30代で脳梗塞になった
でも酒は毎週末 浴びる様に飲んでいた
酒のがダメなんかな
173: 名無しさん@恐縮です
インスリンは低血糖起こしやすいから
もしずっとインスリン治療してたなら
乱高下させて血管ダメージに追い討ちかけてそうだな
血圧も血糖値も下げればいいってもんじゃない
安定させるのが一番大事
174: 名無しさん@恐縮です
徳光って心筋梗塞になる前、1日80本吸ってたんだよな
巨人が80勝しますようにって願掛けしながら
175: 名無しさん@恐縮です
>>166 痩せてると油断するけど痩せたひとにも多い
176: 名無しさん@恐縮です
煙草吸って不摂生している奴、健康に気を使うくらいなら好きな事をして死にたいとか言うけど現実は地獄だよな・・・
177: 名無しさん@恐縮です
>>2
うちもだ
最後それで失明してたからな…
178: 名無しさん@恐縮です
41くらいでインシュリンは早いな
179: 名無しさん@恐縮です
痩せてるのに糖尿病になるのか
どうすりゃいいんだよ
180: 名無しさん@恐縮です
>>168
こういう病気とかは言える範囲で正直に言ってほしいわ
芸能人って不摂生な食生活とかしといて普通に生活してて
病気になったとか言うヤツが結構いるからな
181: 名無しさん@恐縮です
NHK(BSプレミアム) 西城秀樹さんと大杉漣さん共演ドラマ再放送

http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp01805237591.html
記事提供:日刊スポーツ
2018年5月23日
NHKは23日、先ごろ亡くなった歌手西城秀樹さん(享年63)が04年に出演したミュージックinドラマ「ホシに願いを」を、
26日午後1時半からBSプレミアムで再放送するとした。

182: 名無しさん@恐縮です
>>8
酒は毎日ワインを1本だか2本だかって見てドン引きしたわ
どこまでホントかわからんが(´Д`;)

>>9
バーモント健康法というのがあってだな

183: 名無しさん@恐縮です
>>179
ダイエットで血糖値下げる事ができないから暴飲暴食せず運動するしかない
太らないからと気にせず食べてるから一番やっかい
184: 名無しさん@恐縮です
>>3
この天下井さんは芸能プロの社長。
何回か一緒に飲んだことがある。
『ヤングマン』の訳詞の印税が、いまだに毎年7桁入ると言っていた。
185: 名無しさん@恐縮です
若いころ、人一倍健康的なイメージだったのになあ。
「タフガイ」と呼ばれた石原裕次郎も病気に苛まれていたのを思い出した。
186: 名無しさん@恐縮です
リンゴとハチミツで血糖値も上がるがな。
187: 名無しさん@恐縮です
サバ読んでたことがこうなるとアダに
188: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーで糖尿病に
189: 名無しさん@恐縮です
>>172
酒は毒だからな
190: 名無しさん@恐縮です
今の俺
糖尿病

動脈硬化

心筋梗塞

???
191: 名無しさん@恐縮です
>>174
底抜けのバカだな
192: 名無しさん@恐縮です
なんか新潮の記事って、同じ人物扱ってても他の雑誌にくらべてよりゲスな方へと行くよなぁ
193: 名無しさん@恐縮です
>>104
現在と値段が違う。この話のころだと一箱200円位だと思う。
194: 名無しさん@恐縮です
知り合いのムキムキマッチョでビキニパンツ愛用してるやつも
糖尿だと言ってたな
195: 名無しさん@恐縮です
先に亡くなるもんじゃないな
196: 名無しさん@恐縮です
糖尿病でどうにかなるのは
早い話が節制してないんだよ
だってタバコも酒も止めなかったんだろ
インスリンを真面目に打ってたのかどうかも怪しいよ
197: 名無しさん@恐縮です
>>60>>67
癌の最大の原因は、ス ト レ ス
198: 名無しさん@恐縮です
>>19
「YOUNG MAN」の日本語詞作者でもあるけど、
印税収入はどれくらい?
199: 名無しさん@恐縮です
いろいろ話を出すのは四十九日過ぎてからでもいいような
晩年コンサート絡みで小川知子がずいぶん家族に接触してるようだし
主を失った家に近づくのは親切なだけじゃないのも多いから、守ってあげる人がいればいいのだが
200: 名無しさん@恐縮です
脳梗塞の原因は悪玉コレス○ロ-ル
201: 名無しさん@恐縮です
膵炎の原因は悪玉コレス○ロ-ル
202: 名無しさん@恐縮です
こんなこと言っちゃだめだろ。
203: 名無しさん@恐縮です
糖尿病の原因は悪玉コレス○ロ-ル
204: 名無しさん@恐縮です
秀樹、病歴!
205: 名無しさん@恐縮です
大量煙草、暴飲暴食、大酒かっくらっても平気な人は平気なんだよなあ
元々なりやすい体質だったのかもね

コレステロール値ちょっと高いから気をつけよ

206: 名無しさん@恐縮です
血管ボロボロの原因は悪玉コレス○ロ-ル
207: 名無しさん@恐縮です
動脈硬化の原因は悪玉コレス○ロ-ル
208: 名無しさん@恐縮です
糖尿病だから脳梗塞になったの知ってた
209: 名無しさん@恐縮です
心筋梗塞の原因は悪玉コレス○ロ-ル
210: 名無しさん@恐縮です
>>165
本人が言ったわけじゃないんだから話半分だろ

こいつは前にも暴露してて
煙草もその時の話が今回も亡くなって
ずっと5ちゃんで言われてる
秀樹が可哀そう

211: 名無しさん@恐縮です
不整脈の原因は悪玉コレス○ロ-ル
212: 名無しさん@恐縮です
糖尿は怖いな
213: 名無しさん@恐縮です
>>161
バーモントは甘すぎる、ジャワカレーのほうが好きだって本人が言ってたよ
214: 名無しさん@恐縮です
血栓の原因は悪玉コレス○ロ-ル
215: 名無しさん@恐縮です
>>172
周りで酒飲みの人はもれなく平均寿命よりも結構下回る年齢で死んでるわ。
体質にもよるんだろうけど。
216: 名無しさん@恐縮です
リハビリやりすぎは見ててわかる
普通に杖ついて散歩できるためのリハビリなら
あそこまでやる必要はなかっただろう
自足歩行でステージ歌うのを目標にしちゃったから
無理することになってしまった
松下幸之助の本とか色々読んでたのなら、自分の中で
切り替えて、違う人生を模索すればよかったのだが
なまじ歌が上手くて大スターだった成功体験があっただけに
ステージから離れられなかったんだよなあ
217: 名無しさん@恐縮です
この人 暴飲暴食が過ぎたのかね?
生活習慣が酷かったのか?
218: 名無しさん@恐縮です
心不全の原因は悪玉コレス○ロ-ル
219: 名無しさん@恐縮です
>>119
誰も言わないけど奴隷みたいなもんだよな
220: 名無しさん@恐縮です
>>167
怖いから水分補給と運動し始めた
221: 名無しさん@恐縮です
血管ボロボロの原因は悪玉コレス○ロ-ル
222: 名無しさん@恐縮です
だんだん声のハスキー具合が増してるのはタバコのせいだったのか
勿体無い
223: 名無しさん@恐縮です
やめろといわれても今では遅すぎた
224: 名無しさん@恐縮です
クモ膜下出血の原因は悪玉コレス○ロ-ル
225: 名無しさん@恐縮です
糖尿病は睡眠時間短いとか食事時間短いとか影響するからなぁスターは大変かも
226: 名無しさん@恐縮です
合併症の原因は悪玉コレス○ロ-ル
227: 名無しさん@恐縮です
糖尿病でも子供出来るの?
228: 名無しさん@恐縮です
植物油を否定する池沼w
229: 名無しさん@恐縮です
>>184
まあ「天下井」に「阪本」もうわかるよな??
230: 名無しさん@恐縮です
フジで西城秀樹さん追悼特番、坂上忍が故人ゆかりの人に直撃取材
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00000031-sanspo-ent

16日に亡くなった歌手、西城秀樹さん(享年63)を偲び、24日放送のフジテレビ系「直撃!シンソウ坂上」(木曜後9・0)で
特集することが22日、分かった。
テレビでの西城さんの追悼特番は同番組が初めて。MCを務める俳優、坂上忍(50)が故人ゆかりの人に直撃取材するほか、
秀樹さんの歌唱映像や脳梗塞による後遺症克服のためリハビリに励む姿、家族との交流など、秘蔵映像や知られざる
エピソード満載の内容になりそうだ。
また、TBS系ドラマ「寺内貫太郎一家」で共演し公私ともに交流のあった女優、樹木希林(75)がナレーションを務めることも
決定した。西城さんの通夜は25日、葬儀・告別式は26日、いずれも東京・青山葬儀所で行われる。

231: 名無しさん@恐縮です
和食を否定する池沼w
232: 名無しさん@恐縮です
>>8
酒の量も多いが
煙草3~4箱にはちょっとビックリ
本当なの?
歌手なのに
233: 名無しさん@恐縮です
糖尿って食生活も影響するけど大半は遺伝だよ
なりやすい体質なんだよ
234: 名無しさん@恐縮です
1型か2型かどっちなんだろ
235: 名無しさん@恐縮です
ガンの原因は悪玉コレス○ロ-ル
236: 名無しさん@恐縮です
>>229
天下井は茨城に昔からある苗字だが、一体それで何が判るんだ?
237: 名無しさん@恐縮です
西城さんが死亡した病院は、糖尿病の治療が出来る研修病院ではないだろうし、
横浜市エリアでも糖尿病の治療が出来る研修病院はないだろう。

ちなみに西城さんが死亡した研修病院は、昭和大学藤が丘病院か。
米軍ジェット機墜落で母子が死亡した研修病院。

238: 名無しさん@恐縮です
秀樹の場合、「糖尿」というより「闘尿」という感じがする
「ジャガー」の影響かな?w
239: 名無しさん@恐縮です
>>232
この上の最初に登場して歌う秀樹の動画見たら喫煙者だったわかるはず
それもヘビースモーカー特有の歯してるよ
歯のすき間にヤニが詰まってる歯ってもろこういう歯だもん
https://youtu.be/DLR34t-DBcg

https://youtu.be/UTwQAx2LNRs
240: 名無しさん@恐縮です
この天下井さんは何がしたいの
一緒に青春過ごしたんなら
死体蹴りみたいなマネなんでするの
241: 名無しさん@恐縮です
フライなどの植物油は工業油で、近年食用になった。
状況により、腎臓を悪くするらしい。
242: 名無しさん@恐縮です
高脂血症の原因は悪玉コレス○ロ-ル
243: 名無しさん@恐縮です
脳梗塞で糖尿病とかガチで死ぬ
若い時相当な食生活したろ
244: 名無しさん@恐縮です
>>237
心肺停止で運ばれたんだからかかりつけ医でない可能性あるだろ
245: 名無しさん@恐縮です
不摂生だったら
自業自得やな
246: 名無しさん@恐縮です
糖尿病はあらゆる病気に関連しうると聞くね
247: 名無しさん@恐縮です
糖尿病の治療が出来ない総合病院があるか?  多分無い
248: 名無しさん@恐縮です
糖だらけのニョーラ
249: 名無しさん@恐縮です
心筋梗塞の原因は悪玉コレス○ロ-ル
250: 名無しさん@恐縮です
251: 名無しさん@恐縮です
若い頃の不摂生は40手前くらいでガクッと来る。
出来れば30半ばまでに健康に目覚め、有酸素系の運動や禁煙をしたほうがいいぞ。
252: 名無しさん@恐縮です
天下井さん 【全国人数】 およそ420人

在日だろう

253: 名無しさん@恐縮です
あれだけステージで動きまくってても糖尿なるんか
運動関係なくねえか
254: 名無しさん@恐縮です
高血圧の原因は悪玉コレス○ロ-ル
255: 名無しさん@恐縮です
母ちゃんが絶対カップ麺とかコンビニ弁当とか食わせなかったからうちの兄弟みんな元気だよ
子供の食生活はかなり重要だと思う
今の子は40くらいになったらヤバそう
256: 名無しさん@恐縮です
腎臓病の原因は悪玉コレス○ロ-ル
257: 名無しさん@恐縮です
>>239
キムタクも夫婦でヘビースモーカーだし
今の芸能人にしては珍しい位汚い歯してる
258: 名無しさん@恐縮です
>>247
西城さんが死亡したところは総合病院ではない。
卒後実習病院
259: 名無しさん@恐縮です
やっぱり食い物だよな
人間は食い物で出来ているんだから
260: 名無しさん@恐縮です
糖尿病患者が毎日サウナに入る訳ないだろ
261: 名無しさん@恐縮です
年取ってから結婚した奥さん、子供と財産ができたからまあ我慢できるかもしれないけど、ほぼ介護要員だったな
262: 名無しさん@恐縮です
糖尿の原因は
遺伝、遺伝だと煩いのは
バカは何も考えるな
黙って食え
インスリン枯らせ
と喚きたい糖尿病専門医と糖尿病学会の奴らね
263: 名無しさん@恐縮です
>>246
全身の血管をボロボロにして免疫力まで低下させてしまうからな
264: 名無しさん@恐縮です
実は痩せてる人の方が糖尿病になりやすいんだよね。
というか、太る前に糖尿病になってしまう。

日本人はなりやすい人が多く、アメリカ人のようなとんでもないデブがほぼいないのは、
そこまで太る前に糖尿病になるから。

265: 名無しさん@恐縮です
>>24
リハビリはストレスだからね
無理にやればいいというものじゃないね
ホドホドの負荷でやらんと
266: 名無しさん@恐縮です
オシッコが泡立つと糖尿の気があるんだっけ?
267: 名無しさん@恐縮です
酒が一番体に悪いよ
知り合いの医者が言ってたけどあれだけ目に見える形で体に異常を知らせるサイン送ってるものを体内にいれといて、健康を求めるのはどうかしてるって話聞いて凄い納得した
268: 名無しさん@恐縮です
サウナ

たばこ

こいつは体に悪いことばっかしやってたんじゃないのか??

269: 名無しさん@恐縮です
直接関係ないが、明日から糖尿病学会開催
270: 名無しさん@恐縮です
>>266
それは腎臓病
タンパク尿の疑いあり
271: 名無しさん@恐縮です
>>37
昔の会社って停年退職が55だったんだぜ。
もちろん平均寿命も短かったけど、
俺が小学生の頃、50過ぎた人はおじいさんと思ってたわ。
272: 名無しさん@恐縮です
>>127
若いころからインスリン打っていたの私も知っていた

天下井さんてマネしてるときから
秀樹のことファンにボロボロ喋っちゃうから・・・

それに問題起こして2回ぐらい秀樹から離れてるよね。

273: 名無しさん@恐縮です
むしろ何をいまさらといった感じなのだが
274: 名無しさん@恐縮です
>>272
若い頃からじゃ先天的なやつかな
275: 名無しさん@恐縮です
>>44
カレーは炭水化物のかたまりだからな
白米にカレー粉の小麦粉、ジャガイモ、人参…
276: 名無しさん@恐縮です
若いうちは食べたいものなんでも食べれるのさ
277: 名無しさん@恐縮です
秀樹が吸ってたセブンスターもこれから売上が伸びるんだろうな
追悼の意味も込めて吸うだろうしセブンスター吸えば秀樹みたいなハスキーで
歌上手く歌えると思って
ワシもセブスター吸ってみようかと思う
278: 名無しさん@恐縮です
糖尿病っていっても先天性なのもあるし
遺伝で他者と同じもん食ってても発病しやすい人も居る
あまり不摂生不摂生と馬鹿にするもんじゃない
279: 名無しさん@恐縮です
>>277
???
280: 名無しさん@恐縮です
>>74
二型も家系
281: 名無しさん@恐縮です
>>101
脳梗塞患って体に麻痺が残っていては、
元気クンともポックリとも言い難い
野球監督夫人はそういう最期だったかもね
282: 名無しさん@恐縮です
>>279
秀樹3箱4箱も吸ってても歌上手かったやん
普通そんだけ吸ってたらたいていはカスカスの歌声になるぞ
セブンスターは喉にいくらか優しいタバコなのかもしれんよな
283: 名無しさん@恐縮です
亡くなった人の事アレコレ書き立てて
金儲けするってどうなん?
当然事務所や遺族に許可なんて取ってないんだろうし
284: 名無しさん@恐縮です
>>2
へぇー
糖尿病→認知症コンボもあるんでしょ
こわいね糖尿病

だから行政が炭水化物&炭水化物は控えろって言ってるのに
食い物くらい好きに食わせろって言うんだよな

285: 名無しさん@恐縮です
俺も糖尿病でこの前呂律が回らないことあったから、脳外科行ったら医者に「心配しすぎです」とあきれられた
いや、確かにMRIなんでもなかったけどさ…言い方あるでしょ
286: 名無しさん@恐縮です
>>276
若いうちはいくら食っても太らなかったなあ・・・あの頃に戻りたいわ
287: 名無しさん@恐縮です
>>283
芸能人はそれが仕事だし、それを書くのがマスゴミの仕事
もともと糞みたいな仕事がマスゴミの仕事なんだよ
288: 名無しさん@恐縮です
>>257
歯っていうか歯茎が致命的にグロいよな夫婦そろって
289: 名無しさん@恐縮です
>>285
糖尿病は脳神経外科ではなく、内科だと説明しない偽医師。
290: 名無しさん@恐縮です
本人が言ってない病気のことまでベラベラ喋んなよバカマネ
291: 名無しさん@恐縮です
これご家族には了解取ったのかね
292: 名無しさん@恐縮です
油の取り過ぎ
酒の取り過ぎ
塩の取り過ぎ
糖の取り過ぎ
293: 名無しさん@恐縮です
>>292
えんとうし えんとうし
294: 名無しさん@恐縮です
若島津も若い頃から糖尿病
295: 名無しさん@恐縮です
ボロボロの体で週4、5日3時間のリハビリ
素人でもやりすぎって分かるわ

病院の先生は、なぜ無理させたの?

296: 名無しさん@恐縮です
>>286
逆だわ
糖尿ではないけど消化器系を悪くしてから痩せたよ
297: 名無しさん@恐縮です
>>272
糖尿病は知ってたけどインスリンは知らなかった。
いつぐらいからインスリンやってたの?
298: 名無しさん@恐縮です
糖尿病のなれの果て

脳梗塞→血管性認知症
心不全→バイパス手術、ペースメイカー
網膜症→失明
腎不全→人工透析
血行障害、神経障害→勃起不全、足切断
アルツハイマーになりやすい

299: 名無しさん@恐縮です
>>271
そうだ
波平さんを見ろ
ドリカムの中村より6歳年下
300: 名無しさん@恐縮です
糖尿病は致命的合併症の王様
301: 名無しさん@恐縮です
若い時は元気だったのになあ
302: 名無しさん@恐縮です
チョンの汚染水だの糖尿だのいろいろ言われてるけど
タバコ吸ってたってのが一番の理由じゃないん?
303: 名無しさん@恐縮です
よく子供を3人作ったね
304: 名無しさん@恐縮です
糖尿病は絶対にインポになるんだろ?
305: 名無しさん@恐縮です
テンガイだかしらんが
腹たつわ。印税ドンだけ
306: 名無しさん@恐縮です
>>119
お医者さんとか、繁盛してもうかってても
50じゃ引退しないじゃん
余生楽しむより、働きたい人が多いんだよ
307: 名無しさん@恐縮です
梅沢も糖尿だろ
308: 名無しさん@恐縮です
網膜症だったからな。糖尿病だろうとは思ってた。
309: 名無しさん@恐縮です
テレビで毎日のように血糖値とか糖尿病の恐ろしさの話題を見るようになったのはここ何年かだから
何十年か前は深刻にとらえるような病気という認識はなかったのかな
310: 名無しさん@恐縮です
>>309
糖尿の怖さは昔から言われてはいたけどね
ただ1型とかが広く知られるようになったのは比較的最近かもしれん
昔は糖尿病ってどこかカッコ悪いイメージは強かった
311: 名無しさん@恐縮です
>>5
好き
312: 名無しさん@恐縮です
超ヘビースモーカー
減量サウナ好き
インシュリン注射必要な重症の糖尿病

そりゃ
脳梗塞を何度も起こすわw
突然死するわw

313: 名無しさん@恐縮です
>>176
ぽっくり逝けたらまだいいけど、下手に生き残ったら地獄だよね
314: 名無しさん@恐縮です
知ってた
315: 名無しさん@恐縮です
>>196
村田英雄も重度の糖尿だったのに足切断まで節制できなかったもんな
316: 名無しさん@恐縮です
>>312
それ緩やかな自殺じゃん
317: 名無しさん@恐縮です
>>262
ほぼ透析専門の医院なんていつもクルマ一杯止まってるからなあ
318: 名無しさん@恐縮です
酒と、白米・パンってどっちが糖尿病になりやすいの?
319: 名無しさん@恐縮です
>>318
パン
320: 名無しさん@恐縮です
酒もカロリー高いんだよな
321: 名無しさん@恐縮です
>>318
GI値は気にするようになったな
パンでもフランスパンはGI値が一番高くて
油脂を使ってる食パンはそれよりほんの少しだけど低い
ライ麦パンは低GIだけどなかなか気軽に買えないのがね
322: 名無しさん@恐縮です
>>319
>>321
パンか
パンはあんまり食べないな
323: 名無しさん@恐縮です
俺も糖尿なんだが医者に精密検査されて非常に珍しいタイプの糖尿だと懇切丁寧に説明された
暴飲暴食してインシュリンが不足して血糖値が上がるとケトンとやらが体内で精製されて一般的な糖尿病患者より
血糖値の上昇が抑えられるけどその代わりケトンが体内で悪さをして体調が悪化して急死する可能性が高いとか言われた

ググってみたけどなんかそれっぽいこと書いてあるけど詳しいことは書いてないからちょっとビビってんだよな

インシュリン以外で血糖値を抑制できること自体は糖尿病回復にはいいらしいんだけど

324: 名無しさん@恐縮です
>>267
うぁあ納得
酔うっておかしなサインだもんね
325: 名無しさん@恐縮です
>>196
インスリンは真面目に打ってたんだと思うよ。
打つのをサボるとビックリするぐらいガリガリになってまともに歩けなくなる。
326: 名無しさん@恐縮です
ふーん、そもそもの原因は糖尿なのかもね
怖い病気だ
327: 名無しさん@恐縮です
ヒデキ還暦
328: 名無しさん@恐縮です
糖尿病と高血圧は万病の元!
舐めてたら悲惨な最後を迎える
329: 名無しさん@恐縮です
自分を過信していたってのと、時代背景じゃないの?
昭和の時代は分煙なんてなかったし、タバコ吸うやつうじゃうじゃいた。
330: 名無しさん@恐縮です
>>60
煙草を辞めたストレスやな
331: 名無しさん@恐縮です
寿命とはすなわち血管の寿命や
332: 名無しさん@恐縮です
晩年は警鐘を鳴らす側になっていた気がするけどね。
やはり旧成人病は怖いんだな
333: 名無しさん@恐縮です
やはりリハビリの負担も大きかったのか

還暦の時の衰えぶりには驚いたが、ここ最近は更に衰えが加速していて
リハビリ順調じゃないのか!?と思った

334: 名無しさん@恐縮です
アルコールかな
特に日本酒ってかなり糖分入ってるからな
俺の親父も酒の飲みすぎで糖尿病になってたぶん65位で死ぬわ
あほやな
335: 名無しさん@恐縮です
結局死因は何なんだ?
336: 名無しさん@恐縮です
ああだから2015年頃から最近急速に衰えたように見えたのか
337: 名無しさん@恐縮です
糖尿病 血管 で検索すると怖いわ
338: 名無しさん@恐縮です
年齢の割に顔が老けてた印象がある。
339: 名無しさん@恐縮です
>>1
2013年じゃなくて2003年だよね?
340: 名無しさん@恐縮です
Ⅰなの?Ⅱなの?インスリン注射ならⅠ?
341: 名無しさん@恐縮です
酒とタバコどちらもやる奴は長生きできない
どちらもやる奴は必ず病気になる
342: 名無しさん@恐縮です
>>340
1とか2とかインシュリン投与自体あんま関係ない
ていうか1は生まれ持った物で精々10歳になるまでに判明するからおっさんになってからの糖尿で1型はめったにいない
343: 名無しさん@恐縮です
>1976年から23年間、マネージャーを務めていた天下井隆二氏

1999年には辞めてるってことかw
あとの19年はどうした

344: 名無しさん@恐縮です
>>272
何を知ったかしてるんだよ

秀樹はインシュリンは打ってないよ
あまがいの嘘を真に受けるなよ

345: 名無しさん@恐縮です
今の日本人なんてほぼ糖尿病だろ。
346: 名無しさん@恐縮です
>>3
天下井さんは秀樹と長年のビジネスパートナーで、
別に仲違いしてるわけじゃないから、そんな深刻な意図で発言してないと思うよ。
347: 名無しさん@恐縮です
>>327
何を言ってるんだ?www
348: 名無しさん@恐縮です
>>342
最近の研究で一型も半数は30以降に発症することが判明してる。
349: 名無しさん@恐縮です
>>346
長年芸能界にいたなら
なおさろ安易な発言は控えるのが普通

あまがいは碌な奴じゃない
秀樹が人がいいから一緒にやってこれたけど
こいつは人間性がクソ

こんな話は本人が亡くなってるんだから
盛られても反論ができないんだから卑怯だろ
自分が金が欲しかったから話を誇張して暴露したクズ

350: 名無しさん@恐縮です
2型糖尿病診断された「安田大サーカス」のクロちゃんに、テレヒ番組の医師団がテレビの演出
じゃなくてマジに怒って教育指導やっているのは、ほっといたら本当にしゃれにならんことに
なるから
351: 名無しさん@恐縮です
>>229
わかんねえよ。何だよ?教えろよ
352: 名無しさん@恐縮です
死ぬのが40年遅すぎた

こうですか?

353: 名無しさん@恐縮です
別にええやん
どんな事しても150年生きられる人間なんて永遠に出てこないんやから
354: 名無しさん@恐縮です
2007年に細木数子のズバリいうわよで
長いこと仕事の関係者と切れたって話題があったな。
前から忠告していたような口調で
秀樹は「あ、あの人とは切れました」みたいな返事をしていた。
数子はあら、良かったわね
誰のことなんだろ?
355: 名無しさん@恐縮です
ヒデキ胆石
356: 名無しさん@恐縮です
病気でも焼肉店行ってたみたいだから昔からカルビにビールが大好きだったのかもな
その上ヘビースモーカーなら色々総合して成人病になるよ
でも普通の人が味わえないスターの生活送れた事が秀樹さんには幸せな事だったんだろう
357: 名無しさん@恐縮です
>>356
病気後の焼肉は子供に付きあう形で、
基本サラダとカルビ三枚ぐらいしか食べてなかったみたいだよ。
358: 名無しさん@恐縮です
23年も同じマネージャーがつくって珍しい気がするけど、昔はそういうもんだったのかな
359: 名無しさん@恐縮です
お前らそんなに死ぬのが怖いか?迷惑かけまくりの人生なんで送らずに
早めに死なないと家族ですら悲しんでくれなくなるぞ
人生なんて60年も生きりゃ十分でしょ?頭がボケて身体が言うこと聞かなくなったら
何を楽しみにいきるのさ?
360: 名無しさん@恐縮です
>>349
だよね
361: 名無しさん@恐縮です
>>55
千代の富士
362: 名無しさん@恐縮です
あれだけ激しい運動しても糖尿なんだ(´・ω・`)
363: 名無しさん@恐縮です
>>159
40代後半だけど中高の部活も水飲み禁止だったわ
364: 名無しさん@恐縮です
1型のオッサンです
発症して2年
Ha1cは 発症後13が3ヶ月後から6.0前後で安定
インスリンも薬も一切使ってない
身長177で体重69から54、今58
筋力体力激落ち、現在も
血糖値上がってるので次回検診で注射しろと言われそう

秀樹さんも1型だったのかな
1型の平均寿命は70
俺も後何年生きられるか

365: 名無しさん@恐縮です
韓国の水飲んだら脳梗塞発症したとかいうクソ記事、大嘘じゃねーか
書いたやつも読んで大はしゃぎしてたやつも死ねよゴミカス
366: 名無しさん@恐縮です
なるほど繋がったな
予備軍に警告する意味では暴露は致し方なし
367: 名無しさん@恐縮です
>>362
二型は運動しててもしなるからなぁ
スタークラスになると贅沢な食生活してただろうし
368: 名無しさん@恐縮です
>>55
石原裕次郎も美空ひばりも52才で死んでるんだよなー。とっくの昔に俺のほうが年上になってるわ(´・ω・`)
369: 名無しさん@恐縮です
若い頃から不眠症と頭痛、脳髄液の手術
あんなに力強くてエネルギッシュなのに、あまり丈夫じゃなんだよね
過労で倒れて入院とか
優しい人だからストレス半端なかったのかも
370: 名無しさん@恐縮です
>>364
何で薬飲まない?
371: 名無しさん@恐縮です
>>1
オレも糖尿だけど?
372: 名無しさん@恐縮です
>>369
御三家の三人の中では一番優しそう
真実は知らんが
373: 名無しさん@恐縮です
>>32
イチローのカレーはスパイスから調合してる本格的なカレーだろ
油の塊のルーを使うようなザ!日本のカレーとは違うもの
374: 名無しさん@恐縮です
>>373
youtubeの動画みるかぎりドロッドロの日本カレーだが
375: 名無しさん@恐縮です
>>2
痩せてても糖尿病の人いるからな
376: 名無しさん@恐縮です
>>4
恐ろしい病気だよ
377: 名無しさん@恐縮です
>>6
炭水化物取り過ぎだのうるさい奴は
肉だけ食いたいだけだろ。
378: 名無しさん@恐縮です
>>366
ほんとこれ
全て納得できたわ
379: 名無しさん@恐縮です
>>8
精神をちょっと患っていたような
食生活の態度だな。ストレスか。
380: 名無しさん@恐縮です
>>310
しょんべん撒き散らすからな…
381: 名無しさん@恐縮です
まあ実際自分で血糖値測ってると炭水化物取るか取らないかで
あからさまに血糖値変わってくるのわかるけどね
382: 名無しさん@恐縮です
         /::::::::ソ::::::::: :゛’ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ”ヽ` ”゛ / ::::::ヽ
/::::::==       `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::! 美しい国(大日本帝国)を
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  トリモロス!
(i ″   ,ィ____.i i   i //
ヽ    /  l  .i   i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ  `ー’´ /
/\/ ヽ ` “ー-´/、

〇戦前        〇現在
隣組制度    → 通信傍受法 マイナンバー法
国防保安法   → 特定秘密保護法
治安維持法   → 共謀罪

国家総動員法 → 緊急事態条項(憲法改正) ←Next!

/::::::ソ::::::::: :゛’ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
/::::::,,、ミ”ヽ`  ” / ::::::ヽ
/::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
|::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!  この道(いつか来た道)
.|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i   しかない!
(i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
/~|、 ヽ  `ー’´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
/  l ヽ `”ー-´/  〈 ̄   ‘-ヽ.λ_レ
 ̄` ー‐–‐ ‘

383: 名無しさん@恐縮です
糖尿患者って最初に警告されても自分に甘いから生活習慣見直さないんだよな
384: 名無しさん@恐縮です
>>23
周りが言ったって本人が聞く気ないからな。
遠ざけられておしまい。
385: 名無しさん@恐縮です
>>372
野口五郎は一番ヒットしなかったが
一番手堅い生活らしい。
386: 名無しさん@恐縮です
>>288
間接的に西城秀樹の歯茎が致命的にグロい、と
言ってんな
387: 名無しさん@恐縮です
>>379
それだろうな
388: 名無しさん@恐縮です
糖尿患者は酒はとくに制限されないが、タバコだけは死に直結するから絶対やめろと医師に止められる
血管が収縮する病気に血管が収縮するタバコを吸ってたらそれは死ぬ
それで一日3箱なら血管が詰まって当然だな
389: 名無しさん@恐縮です
生活習慣が原因で大病を患ったことを知った本人は
過去の自分を悔いたのだろうか

好きなものを食べて、好きなことをしたのだから
別にいいと思うことできるのかな

390: 名無しさん@恐縮です
>>389
うちは爺ちゃんも親父も糖尿
症状が軽いうちは舐め腐ってるんだよ。いよいよヤバくなってようやく悔いる
どうやら糖尿病はこの手のタイプが多いらしい
391: 名無しさん@恐縮です
>>370
田舎の総合病院では検査結果後、1型だから即インスリン注射打てと
セカンドオピニオン、大阪の糖尿病の超有名病院で
1週間検査入院後、血糖値安定しインスリンもまだ自力で出ているため
薬注射必要なしで今のところいいと診断されました
現在も継続
392: 名無しさん@恐縮です
日大に喰われてかわいそう
393: 名無しさん@恐縮です
>>388
3箱って言ったら、まず間違いなくチェーンスモーカーだしな
最近は年寄りでもそこまで吸わないだろうげど
394: 名無しさん@恐縮です
やめろと言われても
395: 名無しさん@恐縮です
>>391
アレッ2型のオレはクスリを3年続けていたのだが
その薬の効果が効かなくなってきたので
困ってたら

それならインシュリンが枯渇する前にインシュリン注射して
今のうちにインシュリンを出すようにしましょうと医師から言われたのだが

数年前のNHKの試してガッテンでも
2型の糖尿の人は早めにインシュリン注射する事をお勧めしますといってたのだが?

結局どっちが良いのだろ?

396: 名無しさん@恐縮です
1度目の脳梗塞からの復帰会見で
「いままでのツケが回ってきたんだと思います」って反省してものすごい後悔してた様子だったよな
過度な飲酒や喫煙や不摂生をさ
その後から飲酒喫煙や不摂生改めて頑張ってたなら
脳梗塞の再発はあまりにも残酷だな
397: 名無しさん@恐縮です
>>7
血管障害は合併症
398: 名無しさん@恐縮です
脳梗塞で死んだというより、糖尿病で死んだんだな。
それなら何回も再発を繰り返すのも納得。
399: 名無しさん@恐縮です
粗食な日本人だったんだから粗食でいいんだよなぁ
400: 名無しさん@恐縮です
何食っても糖尿にならん人はならんのにな
401: 名無しさん@恐縮です
サウナのせいにしてた奴はサウナにごめんなさいしないとな
402: 名無しさん@恐縮です
糖尿とか生き地獄やん

そりゃ一部の人を除けば、
不摂生の末の病気だからな

まぁ食いたいもん食って死ぬんだ本望だろう
おれには到底理解できんがな

403: 名無しさん@恐縮です
>>363
水飲むとバテるって言われたもんな
脱水症状起こすから水分補給をってのはつい最近の話
404: 名無しさん@恐縮です
糖尿病が悪化すると足の切断とか失明とか人工透析を想像するけど
そういうことがなくだんだん衰弱してある日心不全で死んじゃうこともあるんだね
405: 名無しさん@恐縮です
「骨髄液が漏れて低髄液圧症候群」

ウソ言うな、脳脊髄液が漏れるんだろ。

406: 名無しさん@恐縮です
>>404
村田英雄とかグレート義太夫、渡辺徹のイメージ
407: 名無しさん@恐縮です
今まで生きてきて亡くなった著名人で
一番といっていいぼど残念だった。

持病とか色々言っても
若い頃からあれだけハードスケジュールで不規則、睡眠時間も少なかっただろうし、
それで63の寿命なら早いとも言えないよ。
一世を風靡し、ファンも多く家族にも愛され
悲しんでる人も数多く映像もたくさん残ってるとか幸せ者だよ。
本人は多少は不本意でも、ある程度納得してると思う。
改めて西城秀樹の歌聴くといい歌多いね。
どれも素晴らしいけど、ブルースカイブルーと青春に賭けようはいいな。

合掌

408: 名無しさん@恐縮です
そうか糖尿病って言われるとそこまで動脈硬化が進んでたのもわかるな
他にも脳梗塞起こした有名人多いけど、そんなに再発再発って言わないもんな
409: 名無しさん@恐縮です
これは化けて出るよね
410: 名無しさん@恐縮です
>>60
俺はタバコを吸った事は一切無かったが大腸癌になった。
喫煙経験無し、健康な生活習慣を送っていても癌になる。
411: 名無しさん@恐縮です
某国でゴルフやった後水がぶ飲みした後からおかしくなったと聞いたが
412: 名無しさん@恐縮です
>>410
だがホモだった
413: 名無しさん@恐縮です
石原や美空より10年長かった。問題ない。
414: 名無しさん@恐縮です
>>390
悔いるならまだいいほうだ
好きなもの食って太く短く生きるとか言っておきながら
障害出てくると医者や体質=親を呪い、家族に八つ当たり
415: 名無しさん@恐縮です
>>410
家族性のかな?
416: 名無しさん@恐縮です
遺伝とストレスだろ病気は
417: 名無しさん@恐縮です
お酒は飲み、セブンスターを1日3、4箱吸っていた

自業自得
後悔してもおそいんだよな~

418: 名無しさん@恐縮です
トシちゃんディナーショー、1部2部ともMCで西城秀樹さんの話。
優しくて人としても素晴らしかったと。
年齢的に少し下の自分でもこんなにショックなんだから
郷さんや野口五郎さんはどんなにお辛いだろうと思う…と言ってました。
419: 名無しさん@恐縮です
西城さんインタビューで喫煙シーン
これ何歳くらいの頃だろう?

https://youtu.be/bzFrerH5oDg?t=425

420: 名無しさん@恐縮です
>>395
膵臓のインシュリンを分泌能力は一定の限界がある
後天的に糖尿になる人は糖分過多などで今までにインシュリンを出しすぎて膵臓が疲弊している
だから注射で外からインシュリンを入れて、膵臓を休ませて、膵臓のインシュリン分泌能力を引き延ばす
421: 名無しさん@恐縮です
猪木はあれだけ引き締まったいい身体していたけど、三十代から重度の糖尿病
見た目ではわからんね
422: 名無しさん@恐縮です
郷もいろいろ努力して若さを維持してるけど
その努力が身体の負担になってなければ良いな
423: 名無しさん@恐縮です
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ

424: 名無しさん@恐縮です
糖尿病はおおざっぱに分類すると4期に分かれる

① 食事療法期
② 薬物療法期
③ インスリン投与期
④ 重度合併症期

薬物療法に入った時点でじつはかなり厳密な血糖管理しても平均余命には影響がない
つまり薬物療法が必要なところまで重症化したらもう運命は決まっているということ

425: 名無しさん@恐縮です
>>76
先天的に血管に問題があったと思う
軽く早老症みたいな老け方してたし
不節制でも長生きしてるのはたくさんいる
426: 名無しさん@恐縮です
あと、若い頃からの偏頭痛持ち
427: 名無しさん@恐縮です
>>34
でもシュッとしてたよ
もとの骨格(腰回りとか)が細いんだろうね
428: 名無しさん@恐縮です
脳梗塞って、糖尿病の人なりやすいよね
429: 名無しさん@恐縮です
すい臓のβ細胞がインスリンを分泌する
このβ細胞が弱くなったり死んだりするのがつまり糖尿病
糖尿病のごく初期にはこのインスリンが疲労していて出るには出るけどタイミングが遅れだす
そうするとへんなタイミングでインスリンが効くので急になにもしてないのに低血糖を起こすようになることがある
でも知らない人はああすげー腹減ったんだと思って糖質を貪り食う
そうすると低血糖は収まってしまうので病気だと思わない
でもそんなことを日常的に繰り返しているといつしか遅れて出ていたインスリンが出なくなる
つまり疲労していたβ細胞がどんどん死んでいっている証拠
こうなると薬物療法が必要な時期になり、それがさらに進行するとインスリン注射が必要になる
430: 名無しさん@恐縮です
>>421
馬場もヒョロガリのイメージだが、糖尿病。
431: 名無しさん@恐縮です
血管年齢はほぼそのまま見た目に現れると言われていて
年齢より肌が明らかに老けている人は血管も老けていると思っていい
重症の糖尿病患者を見ればわかるけどたいてい年齢より老けてる
432: 名無しさん@恐縮です
>>407
子供が小さいのが無念だろう
でも若い奥様に献身的に看病してもらえて幸せだったね
433: 名無しさん@恐縮です
三大合併症が有名だけど要は詰まる血管の場所の問題なので
頸動脈あたりで爆発すれば脳梗塞として合併症が現れるということ
434: 名無しさん@恐縮です
>>40
そうだよな、ふにゃってなかったんだ…
435: 名無しさん@恐縮です
>>119
そんなこと言ったって、独立して個人事務所になったんだから、
秀樹が働かざるを得ないだろ。
436: 名無しさん@恐縮です
独身生活も長かったから、食いたいもの食ってって生活だったんだろうな

あと、サウナの後、全然水分取らなくて最初の脳梗塞起きたんでそ、この人

やりたいこと何でもやってたわりには長生きできた方かもな

437: 名無しさん@恐縮です
>>430
糖尿や腎臓は 進むと痩せてくるんだよ
食事療法で太れないし

まだあのガタイの渡辺徹はマシなほう

糖尿があったりした人が なんであんなムチャなリハビリやったかねえ
アスリートのケガのリハビリじゃないんだから ゆっくり体に負担かからないようにやらなきゃ
民間施設に通ったらアカン

ライ●ップも病人がやったら死ねるよ

438: 名無しさん@恐縮です
水道ホース程の太さがある大動脈も詰まるんだから
脳の細い血管なんか簡単に詰まる
439: 名無しさん@恐縮です
>>419
結構最近だね
つっても両手よく動いてるから倒れるちょい前くらい?
440: 名無しさん@恐縮です
>>101
まぁな…
秀樹がヨボヨボで杖ついてYMCAやる姿、本人も嫌だろうし、スターはスターのままで、で良かったかもな
441: 名無しさん@恐縮です
>>419
>>439
1997年だから42歳とかじゃない
442: 名無しさん@恐縮です
>>414
まさに俺の親父だ。通っていた病院を呪ってた
しかし、調子が良いから病院サボる、カロリー計算できないからメシは1日1食にして好きなもの食べる、など、本人が一番悪いのは明らか。自分の身体を良い時は信じ、悪いと人のせい。

人の話を聞かない人間ほど、糖尿の合併症で酷くなってるイメージ

443: 名無しさん@恐縮です
ちょっと吸って消すの繰り返しとかだよね
444: 名無しさん@恐縮です
>>2
喫煙、運動不足、頻尿、歯周病、糖尿病、脳梗塞、心筋梗塞・・・のラインがある。
煙草を喫っているひとほどしっかり歯をみがかなくては(歯科医院の窓口には「喫煙で歯が抜ける」のパンフレットがあったりする)。また、常時くるまに乗っているひとはつとめて歩かなくては。
頻尿の症状というのはようは膀胱が梗塞の状態にあるということだ。
早食い、丸飲み、大食いは膵臓を傷めるし。
445: 名無しさん@恐縮です
病気満貫でよくここまで生きたな
446: 名無しさん@恐縮です
>>430
何かと馬場と張り合っていた猪木は、どこかから馬場の血糖値を聞いて、
「よし!俺の方が血糖値が高い!勝った!」と喜んだとかw
447: 名無しさん@恐縮です
>>306
俺の親父も友達の親父もそう
遊び方や時間の過ごし方が分からないから今でも暇潰しに仕事してる
母親は余生を楽しんでるな
やっぱり引退までの過ごし方の問題でしょ
448: 名無しさん@恐縮です
>>419
この6年後に一回目脳梗塞
さらに8年後に二回目
7年後に死去

40過ぎると元気そうに過ごしてても一度ガタッと来ると重篤なことになりかねないな

449: 名無しさん@恐縮です
>>443
1本があんな感じなら3箱くらいすぐなくなりそうね
450: 名無しさん@恐縮です
市川崑は起きている間はずっとタバコを吸うチェーンスモーカーなのに長生きだったね
451: 名無しさん@恐縮です
5ちゃんではタバコは健康に問題を起こさない、とか嘯く奴らがいるが
タバコは体に悪いよ
452: 名無しさん@恐縮です
>84年、骨髄液が漏れて脳圧が下がる低髄液圧症候群という病気で1カ月ほど入院し、

まだウソを言っているのか。
この女子医大1ヶ月入院は梅毒。

453: 名無しさん@恐縮です
>>451
喫煙も飲酒もからだに悪いです。
極端な例をだしてこのとおりだ、みたいなことを書いてますがそういう稀有なひと1人のまわりには1000人とか10000人とかが病気に苦しみ、死んでいるひとがいるというのに、どうしていつも煙草は関係ないみたいなことをいうのか、ですね。
ただ、煙草を喫いたいひとは喫えばいいし、喫いたくないひとは喫わなければいい(飲酒も同様)。自分の人生なので、好きにすればよいです。
454: 名無しさん@恐縮です
インスリン打つほど悪かったんだ
芸能人ってあんまり公表しないよね
455: 名無しさん@恐縮です
古い芸能人は梅毒多いんだよな
70年代くらいまでの「トルコ風呂」って性病検査なんてまともにしてなかったので
高級風呂の人気嬢が梅毒になると芸能界中が梅毒だらけになる
日本の芸能界では戦後、何度か梅毒の大流行が起こってて
詳しく書かないけど石原裕次郎に子供がいなかったのはそれが原因だったりする
梅毒で死んだ芸能人も多い
456: 名無しさん@恐縮です
郷ひろみも野口五郎も元気なので、切ないな
457: 名無しさん@恐縮です
>>34
しかしジュリーの超劣化に比べれば…

このマネージャーよく喋るね

458: 名無しさん@恐縮です
>>442
看護師だけど確かにそういう性格が多いね。1つは血液中を流れる糖が大脳の前頭葉に影響して、短気、管理能力の低下、理性の低下をもたらすんだけどね。

余談だがTVでやっていた西城さんのあのリハビリ…あれがTV用ではなく本当に毎日やっていたのなら、ちょっと危険じゃないかなとは思ってた…。

459: 名無しさん@恐縮です
>>455
裕次郎はスキーでの足の骨折で下半身にレントゲンをたくさん撮ってそれで
コンサートの司会をして仲の良かった桂小金治がある朝突然、家に来て、
裕次郎に子供がいないのは良くないと、裕次郎を無理やり医者に連れて行き調べたとか
まき子夫人が村松友視のインタビューで答えている
460: 名無しさん@恐縮です
健康そうに見えて、病気のデパートみたいな人だったんだな
しかし、こんなに偉大な歌手とは、現役時代には気付かなかった
スーパーアイドルだと思っていたから
大活躍だったから、家族には相当の財産を残しただろうと思いたい
461: 名無しさん@恐縮です
>>455
エイズが深刻になるまでは高級店ほどコンドームをつけなかったとかなんとか
だから病気持ちと遊べばすぐに感染するね
坂本龍馬もニーチェも梅毒とかなんとか
462: 名無しさん@恐縮です
バリ島に宮殿みたいな別荘があって
現地人のダンサーに石畳の庭でファイヤーダンスを踊らせてた
まあ倒れたあとはわからん
463: 名無しさん@恐縮です
30年間は大活躍だったわけで、途中から個人事務所だし、相当貯金は出来たはず
持ち逃げや騙されたりしていなければ

あと、作詞作曲は別の人でも歌ってたら、カラオケなどの使用で、歌手にもお金が入るものなのか?

464: 名無しさん@恐縮です
>>463
カラオケでは曲しか使わないけど
作詞家や歌手にも印税は入る
465: 名無しさん@恐縮です
>>452
梅毒が好きな人がいるね
本当に梅毒だったとしても、カモフラージュにそんな珍しい病気を持ってくるかね?
逆に入院が目立つだろう。
普通に過労でも盲腸でも急性胃腸炎とかでもいいじゃん。
天地真理がノイローゼ(一人でレストランにいるとになぜか目の前に人がいるように話していたり)がひどくなって極秘に精神病院に入ったときも、
たしか適当に当たり障りないよくある病名でごまかしていたが。
466: 名無しさん@恐縮です
ヤングマン作詞したおしゃべり元マネに印税が入るのがむかつくな
467: 名無しさん@恐縮です
血管は大事にせなあかん
468: 名無しさん@恐縮です
>>463
変な投資やサイドビジネスをやっていたとか、
映画製作に乗り出してこけたとか、
そういう金のトラブルは聞かないね。
469: 名無しさん@恐縮です
>>463
確かビル経営と株でかなり収入がある。

独立直後に資金を持ち逃げされたことがあった。

470: 名無しさん@恐縮です
>>469
えー誰が持ち逃げしたんだ
それもあって稼がなきゃいけなくて大河主演断ったのかな
471: 名無しさん@恐縮です
>>34
デビューが46年前だから45歳以上はおかしい
スター時代をローラの頃だとすると、もっと上の60代以上だ(西城秀樹が63歳)
50代後半でも当時小学生だからな
幼い頃まで含むのならヤングマン頃まで来たら40過ぎの40代前半まで含む
472: 名無しさん@恐縮です
>>464
サンクス
歌手にも印税入るなら、良かった
今後も、遺族に継続してお金が入るんだから
473: 名無しさん@恐縮です
あまがいりゅうじ
474: 名無しさん@恐縮です
糖尿病は血管破壊されるからな、血管というものは身体中に張り巡らされてるわけだから
どこが病気になってもおかしくない
475: 名無しさん@恐縮です
>>469
ビル経営と株で、高収入かあ
そうだよね、スーパースターだったんだから
庶民が心配することでは無かったな 失礼
476: 名無しさん@恐縮です
まぁ不摂生してそうではあるよなw
477: 名無しさん@恐縮です
ヒデキは性格がよくわからない
478: 名無しさん@恐縮です
>>475
資産が仮に尽きたとしても人間的に好かれてる人だったみたいだから
パトロンはいくらでもいたと思うわ
479: 名無しさん@恐縮です
食生活も絶唱型だったってことか
480: 名無しさん@恐縮です
好きなもん食って好きなようにアレコレしてサッサと逝く
最高の人生じゃないか
481: 名無しさん@恐縮です
>>471
俺は54才だけど小学校3~4年の頃には見てたよ。
歌謡曲に興味がなくても、自然に聞こえてくる感じで。
482: 名無しさん@恐縮です
>>468
本業だけを頑張っていたのは偉いね
サイドビジネスに手を出しても、失敗する芸能人の方が圧倒的に多いから
483: 名無しさん@恐縮です
最後の16年特にこの7年はきつかっただろうけどな
子供がまだ小さかったから家族全員で過ごす時間は多く取れたかもね
484: 名無しさん@恐縮です
>>480
ただ最初に倒れてからの年月を考えるとちょっと闘病が長すぎ
48歳から63歳までだからな
485: 名無しさん@恐縮です
>>1
41才で2型糖尿病発症か
486: 名無しさん@恐縮です
>>484
ずいぶん糖尿病に詳しいみたいだけど患者?それとも医療関係者?
487: 名無しさん@恐縮です
>>406
村田は足切断で義太夫は人工透析してるがな
488: 名無しさん@恐縮です
病気の治療療養、リハビリも大変だったろう
子供が3人もいて もっと長生きしたかっただろうに、晩年は大変だったね
西城秀樹は、気さくで性格良さそうなだけに、可哀想で残念だ
489: 名無しさん@恐縮です
あれほど頑張っても
タバコの凶悪な病原性には勝てなかった
ましてや受動喫煙を被る側はたまったもんじゃない
490: 名無しさん@恐縮です
>>484
闘病期間が長くて
かなりきつかったと思う
子供には自分の元気な姿見せられなかったと後悔してたらしいしね
491: 名無しさん@恐縮です
タバコ3から4箱というのは、1箱の3から4倍という意味ではないよ。
というか、実質的には、タバコ1日1箱と1日4箱では、違いはない。
すぐ消してすぐ別のに火をつけるか、根本まで吸うかってだけ。

「俺は1日1箱だから大丈夫だな」って解釈する奴が出てくるから危険。

492: 名無しさん@恐縮です
タバコって、何がそんなにいいのかね?

あの彼が、やめられなかった、この事実
たぶん、何かの強力な魅力があるらしいが

おれは、いまだに一本も吸っていない

なにがいいのか、まったくわからない

493: 名無しさん@恐縮です
いきなり倒れたとかじゃなくてふらついて調子が悪いまま眠りにつき起きたら身体が痺れ喋れなくなっていて
日にちが経つにつれ身体の麻痺も言語障害も酷くなっていくなんて怖いな
494: 名無しさん@恐縮です
>>216
1回目のときは歌えないならと本人は引退しようとしたんだけど、
奥さんにゆっくり頑張ってみたらって言われたって言ってたね
2回目の後は子供たちにパパ、歌は絶対にやめないでねって言われてるって言ってたから

優しい性格からして自分のためだけじゃなく愛する奥さん子供たちのために頑張ってたんだろうね

にしてもそんなに煙草吸ってあんなに喉痛めないなんて凄すぎるわ
どの年代聴いてもめっちゃくちゃ歌うまいし
なまじ壊れないからやめれなかったのもあるんだろうかね…
アイドル時代の超絶激務で(3時間睡眠とかご飯が移動中のパンだねとか)
たまに倒れたら入院できて寝れるから嬉しかったって言ってたくらいだからなぁ
最期までスタイルも良いままだったし

495: 名無しさん@恐縮です
>>492
>>419みたいな吸い方見ると癖のようになってて煙草がないと手や口が寂しいのもあるかも
ある意味スマホを手ばせない人みたいな
496: 名無しさん@恐縮です
ひでき 甘尿!!!
497: 名無しさん@恐縮です
タバコに肉に酒、プラス睡眠不足の組み合わせが悪そうだな。
似たようなことしてる元気な63も居るから断言できないのがな。
498: 名無しさん@恐縮です
友人が若くして糖尿病→30歳ちょっとで心不全で突然死、だった
別に太ってるわけでもなかったんだがな
499: 名無しさん@恐縮です
じゃあリハビリやってたとこの病院が悪いってことか
500: 名無しさん@恐縮です
脳梗塞なら言わなくたって糖尿が原因である事は分かってる。
診察後いきなりインスリン治療なら小便相当近かっただろうな。
加えてヘビースモーカーなら血管はボロボロだわ。
施しようも無い。
501: 名無しさん@恐縮です
生前に隠してたこと死んでから曝露するやつってなんなの
502: 名無しさん@恐縮です
50才未満の西城イメージ
健康なスポーツマン

50才以上の西城イメージ
ひ弱で病気がちですぐぶっ倒れる

503: 名無しさん@恐縮です
>>492
20歳までガンガン吸ってたけど香りが美味しい。だから香りを求めて銘柄漁る。
でもニコチン中毒ってのは分からん。
若い人にとってはニコチンよりはアルコール、セックス、オナニーの方が気持ち良いし止められない。

だから毎日、2箱吸っててもアッサリ止められたんだろう。

504: 名無しさん@恐縮です
糖尿病歴 約40年間
こりゃ 血管弱い→ 食事肉食系 煙草 スナック菓子 酒

誘惑負けたな?

505: 名無しさん@恐縮です
糖尿なら納得
血管の病気だもん
JTはこの事実を広めてもらえよw
506: 名無しさん@恐縮です
何かあのハードなリハビリと変な医者だか
療法士だか知らんけど絶対コレが引き金で
死んだやろってTV見ててずっと思ってた
507: 名無しさん@恐縮です
>>457
ジュリー(ではない)沢田研二は劣化はしてない。
彼はアイドルだったジュリーを辞めて、沢田研二として活動してるから見てくれは関係無い、と本人は言ってる。
でも西城秀樹は六十路になってもアイドルとして生きようとしたから死んだ。ヒロミゴーも地味に危ない。

循環器系の病気のリハビリで、あんな掟破りなリハビリやったら、そりゃあ死ぬわ。
普通は反復運動で新しい神経バイパス作って、脳味噌に新しく機能を学習させて、
寝たきりから最低限の運動機能と最低限の体力を作る筋トレやったらお終いよ。

それ以上の運動機能や体力を回復するリハビリに血管は耐えられないから3度目が起こって死ぬ。

508: 名無しさん@恐縮です
親父:喫煙者 47才で肺癌発症 55才死去
母:喫煙者 胆石 高脂血症 70才から認知症 存命
兄貴:喫煙者 45才で肺癌発症 糖尿病 現在入退院繰り返し存命
弟:喫煙者 狭心症手術 ニトロ持ち歩き 若年性白内障 糖尿病 入院歴10回以上 存命
俺:非喫煙者 入院歴無し 風邪も引かない 健康診断全て特A
509: 名無しさん@恐縮です
2ちゃんも馬鹿にできねえな
糖尿病については、親族が千葉か何かで看護婦やってたとか名乗る
名無しが、西城秀樹は糖尿病で入院してたと最初の脳梗塞のときに
2ちゃんのスレで見たわ
510: 名無しさん@恐縮です
>>85
動脈硬化は治るだろ
お前はいつの時代の人間だよwww
511: 名無しさん@恐縮です
>>506
美空ひばりも中国系アメリカ人だかの医者の、怪しげな玄米食療法で死を早めたとか報道されたな。
美空ひばり、身内の不幸が続いて酒浸りで肝臓を悪くしていた。
肝臓はたんぱく質が必要なのに、玄米の粗食は西洋医学的には完全に間違いとか、
週刊文春が記事にしていて。
その医者をひばりに紹介した吉村真里がバッシングを受けて、
そのせいなのか夜のヒットスタジオの司会を降りたね。
吉村真里は、自分のダイエットに効果があったからと、気楽に善意で紹介したそうだが。
512: 名無しさん@恐縮です
良くも悪くも過剰な人なんだろうね。
過剰に熱唱して、過剰に酒タバコをやって、過剰に食べて、過剰に働いて、過剰に遊んで、過剰にダイエットもして。
倒れてからも、過剰にリハビリをしてしまったのか。。。
過剰なリハビリといえば長嶋さんは大丈夫か?
513: 名無しさん@恐縮です
この秀樹おもしろいw
https://youtu.be/g2NpZIffU7Q
514: 名無しさん@恐縮です
>>477
俺はこの人の性格はよく分かる。一言で言うといい人だ。
515: 名無しさん@恐縮です
脳梗塞は糖尿よりタバコが原因かもな
1日に4、5箱はさすがに多すぎる
タバコ吸いすぎの肌の調子も悪そうな感じだったな
516: 名無しさん@恐縮です
糖尿病になった後でも節制を続けてたら倒れることはなかったのかもしれないね
インシュリン投与してからの食事も健康時とあまり変わらない感じで食べてたのかも
517: 名無しさん@恐縮です
>>511

美空ひばりの死因
ダイエット

芳村大批判浴びる

※病人が ダイエットしたら 死ぬぞ!

※担当医 原因不明の悪化を ダイエットを 隠れて 知り 愕然

518: 名無しさん@恐縮です
不健康の塊やね
極端すぎる
519: 名無しさん@恐縮です
>>509
糖尿で入院って重症じゃないのか?

大スターすぎたな。
でも周知されてたらもう少し生きられた気がする。

520: 名無しさん@恐縮です
>>516
同窓会コンサートで一緒だったあべ静江が、「秀樹はうなぎが好きでよく楽屋で鰻丼をとって食べていた」とか話していたな。
糖尿にも、高血圧にもマズイ気がするが。。
521: 名無しさん@恐縮です
>>294
大相撲の力士は
ほぼ2人に1人の割合で糖尿病だってさ
50%に近いって
522: 名無しさん@恐縮です
知ってたよ、網膜症、脳梗塞
普通に糖尿病の合併症
523: 名無しさん@恐縮です
>>493
眠る前に、病院に行ってたら、
もっと軽症だったよ
夫が調子が悪いと、すぐに病院に行って
検査したら、脳梗塞と分かり
大きい病院に回されて、軽症で済んだよ
2カ月入院、2カ月リハビリで、仕事も復帰した
薬は数種類 ずっと服用だが、言語障害も運動障害も、今は無いし

秀樹は眠ったことで、病院に行くまでに10時間近く遅れているだろう
脳梗塞は、早い時に治療すれば 軽症で済む 場合があるのに…

524: 名無しさん@恐縮です
夫はパソコンを操作出来なくなり、言葉もすぐに出ないので、自分でオカシイと思い 病院に行ったそうだ
525: 名無しさん@恐縮です
二人とも血糖値が高く、ってマネージャーお前もかw
526: 名無しさん@恐縮です
自撮りで有名な90の婆さんなんかは
今でも毎日タバコ10本週二でバーボン飲んでるのになあ
全て遺伝子だろ
527: 名無しさん@恐縮です
まーた糖質制限真理教がコメのせいにしてるよ
528: 名無しさん@恐縮です
前からアイコスがあったなら発症しなかったのに
529: 名無しさん@恐縮です
今なら、良い薬もあるので糖尿が進行する前なら何とでもなっただろうけど、
膵臓が壊れた後ではなあ・・・・
今の医療技術なら、すくなくとも2度目の脳梗塞はなかったと思う
530: 名無しさん@恐縮です
体型からは想像もつかない御病状
こわいねえ
531: 名無しさん@恐縮です
いちいちしゃべらんでいいのに
532: 名無しさん@恐縮です
>>530
病気の総合商社だったんだな、芸能人は色々付き合いも多いだろうし。
533: 名無しさん@恐縮です
>>1
×インシュリン
○インスリン  な
534: 名無しさん@恐縮です
>>494今さら他の仕事ができるとも思わないけどね
535: 名無しさん@恐縮です
ヤニカスなのに糖尿病って忙しい人だな
まぁ嫁も子供もいるのに喫煙しているような自己中なアホはとっとと死んでどうぞ
536: 名無しさん@恐縮です
>>508
原爆スラムで暮らしてる家族の中で一人だけ健康優良児って感じだなw
537: 名無しさん@恐縮です
糖尿病自体は大したことないんだけど、他の大きな病気を呼び込むのが怖いのよなぁ。
先天性の小児糖尿の子なんか、低血糖症状で倒れたら大変だってんで、運動制限されたりするし。
538: 名無しさん@恐縮です
>>86
高学歴エリートのケンモメンならとっくに禁酒してるしな
539: 名無しさん@恐縮です
そもそもヒデキって人
自意識過剰の反対の無意識な人だろ
540: 名無しさん@恐縮です
西城のカレーのモノマネが全然大袈裟じゃないと本編観て思った
541: 名無しさん@恐縮です
なんか不思議なんだよなヒデキって
まったく緊張しない人というか
542: 名無しさん@恐縮です
>>538
ムシムシじめじめした梅雨どきの
雨上がりの平べったい石のウラみたいな場所の住人がどうかしましたか
543: 名無しさん@恐縮です
>>502
50歳だがそんなイメージないぞ
とにかく忙しくよく働く昔のアイドルの典型
たくさん無理も重ねてきたのが想像つく
544: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹のオバがものすごい健康を心がけて努力する人だったのに、
病気であっさり早死してしまった。
だからぼくはそんなこと気にせず自由に生きる。

大昔にこんなコメントをしていた記憶がある。

545: 名無しさん@恐縮です
>>508
取り違えか
546: 名無しさん@恐縮です
享年70
547: 名無しさん@恐縮です
>>501
聞かれた答えただけでは?
糖尿病というのは言わないで言われたからいわなかったけど
知ってるひとは知ってたんでしょうね
いまだから言える話ってあると思う
故人を偲んだ思い出話?
548: 名無しさん@恐縮です
この記事によるとリハビリは「ジェイアールワークアウト」というところらしいけどなんか怪しげ
リハビリは普通医師のオーダーによって行われるんだけど、HPを見ても医師が関わっている気がしない
ときどき家族も一緒に来てたらしいけど頑張りすぎちゃったね
倒れた日も夕方までリハビリをしてたらしい

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180523-00010002-jisin-ent

549: 名無しさん@恐縮です
>>509
辞めたら守秘義務ないんかw
550: 名無しさん@恐縮です
>>548
治療やリハビリで脳機能が回復するなんて言う医者はいないからな
脳は一部分でも死んだら元には戻らん
怪しげなところに行くのは理由があるんだよ
551: 名無しさん@恐縮です 転載ダメ
言われてみれば前の会社の先輩で痩せてるけどすっかり糖尿だった人と似ていて若い頃ガリガリなんで
552: 名無しさん@恐縮です
ヤングマン、よく知らない人からは歌のお兄さんと言われてるけど
ヤングマンも飽きずに見るたび惚れ惚れする
胸元ガバっと開いた星条旗の衣装が一番、秀樹しか着れねぇええ!ってなるからすきw
素晴らしい~の前のピョンピョン跳ねてから腰に手を当てるとこすごい好きなんだよなぁ
なんであんなサマになるんだよ
なんでそんな楽しそうに歌うの、太陽みたい

恋する季節も好きだわー
ドラマの中で歌ってる役やってるけど、何の癖もない真っさらな若い頃限定の歌声も凄く大好き

553: 名無しさん@恐縮です
水分取らずにサウナ入ったりしてたんだろ
めちゃくちゃだってw
554: 名無しさん@恐縮です
>>548
自己レスだけどHPでは「リハビリ」という言葉は避けて使ってなかったわ
「脊髄損傷専門トレーニングジム」としか書いてない
すごく金がかかりそうなところだ

秀樹は定期的に病院には通ってなかったのかな

555: 名無しさん@恐縮です
本人が言わなかった事をばらすって
事務所と円満退社とかでなかったの?
556: 名無しさん@恐縮です
なんか不健康、不健康言われて気の毒
芸能人だったら、こんな生活普通じゃないの?
ただ、秀樹が他と違うとしたら、歌も含めて運動をしすぎたこと
芸事に全力なのが魅力ではあったが、それだけに無理が祟ったんだろうな
557: 名無しさん@恐縮です
インシュリンを打ってたというなら、相当ヘビーだったんだろうな。

血糖値は200以上だったろうね。

558: 名無しさん@恐縮です
>>523
ふらついておかしいから病院行ったけどその日は悪い所は出なかったらしいよ
それで病院に入院して寝て起きたら…

東京新聞の連載記事
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/hideki_kanreki/CK2018051902100022.html
??http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/hideki_kanreki/index.html??

559: 名無しさん@恐縮です
食事後の血糖値を下げる薬?みたいな製品って規制したほうがいいんじゃないの?
宣伝だけ観てたら、服用してれば何を食べてもいいように勘違いしちゃうし。
560: 名無しさん@恐縮です
最近発症したなら、身体があちこち悪くなる前に治療も薬もいいのが使えるんだが、
病歴20年だろ?身体がボロボロでインスリンしか方法ないよ
言葉は悪いが、もったほうだ、金がなきゃ、もっと早く死んでる
561: 名無しさん@恐縮です
>>1
長渕や桑田や氷室や矢沢みたいに50半ばすぎてもドーム埋められるようなミュージシャンならまだしも
最後の代表作が何十年も前のちびまる子で地方じゃホールも埋まらない
寄せ集めコンサートで食いつないでたすっかり終わったおじいさん
562: 名無しさん@恐縮です
誰か近い人が食生活を注意してやらなかったのかという批判に予め答える意味での自分も血糖値高いか-元マネ
563: 名無しさん@恐縮です
自業自得
564: 名無しさん@恐縮です
>>309
よく言えば日進月歩で色々研究で
わかってきた事が多いからな
悪く言えば昨日までの常識が
今日の非常識で色んな事がコロコロ変わるw
高齢糖尿病患者のA1c目標なんか
内科系以外だと知らない医師がいるくらい
565: 名無しさん@恐縮です
>>390
うちの親父もまさにそれ…30後半で糖尿患ったけど
最初の10年位は食生活は殆ど変えず、夜飯食った後、少しして
夜食のカップ麺食ったり食生活はかなり酷かった
10年前に神経に異常(足の痛みと視力低下)が起き、
自覚症状が出始めた時に初めて?大慌てになった感じ
最近は中々血糖コントロールが上手くいってないから
いよいよインスリンの出番かもしれん…
566: 名無しさん@恐縮です
糖尿こえええええええ
567: 名無しさん@恐縮です
>>543
レスの主旨を読み違えてる
書いてある年齢はファンじゃなくて西城本人の事だ
40代までのヒデキと50を過ぎてからのヒデキ
568: 名無しさん@恐縮です
>>557
血糖値が200とかならない為にインスリンを打つんだよ
569: 名無しさん@恐縮です
>>565
森永卓郎みたいに朝起きたらインスリン注射二本する状態を克服した症例もあることはあるんだよな
かなり専門的な見地からの指南を受けながらやったんだろうけど
570: 名無しさん@恐縮です
>>539
納得
若い頃の熱唱する姿も倒れてから人前に立ち続けたのも彼にとってはどっちも自然体というか、本人そのままなキガス
571: 名無しさん@恐縮です
>>568
A1c との兼ね合いあるから
血糖値だけ200じゃ
インスリン導入にならん
食前に飲む降下剤で食後高血糖抑えてから
そのぐらいインスリン治療は怖いって事
572: 名無しさん@恐縮です
>>521
それ引退後だろう
現役力士は滅多にいないよ
573: 名無しさん@恐縮です
>>232
タバコの害があまり認識されていなかった昔は一日3~4数箱吸う人は珍しくなかったよ。
チェーンスモーカーといって、タバコを加えたまま次のタバコに火を着けてた。
タバコも安かったし。
574: 名無しさん@恐縮です
>>569
森永卓郎はライザップやって血糖値を正常値にしたとか言ってた気がする
まぁ炭水化物殆ど取らずに十キロ以上も減量に成功したなら
血糖値は一時的には激下がりするかもしれないけど、
低血糖になるリスクもリバウンドする可能性も高そうだからなぁ…
575: 名無しさん@恐縮です
>>558
そうなんだー
病院で、入院しててなら 可哀想過ぎる
夜中に進行したのも不幸過ぎる
脳梗塞の昼間の進行と早めの発見は、とてもラッキーなことなんだろうな
576: とてもラッキーなケース 感謝
主人は、 脳の表面部分の脳梗塞の時点で発見出来 すぐに 溶剤を投与出来たため
梗塞面積の割りには、言葉の詰まり程度で収まり、それも運動と言葉両面のリハビリで改善した
577: 名無しさん@恐縮です
糖分摂取

インスリンドバドバ

低血糖

糖分摂取

の悪循環なう。

578: とてもラッキーなケース、感謝
再発しないように、食事と運動を気をつけないとね
主人は、酒はたしなむが、タバコはやりません
579: 名無しさん@恐縮です
ハゲてないよ
580: 名無しさん@恐縮です
>>574
筋トレ併用してるなら「京大の筋肉」で案内されているような考え方とも若干は重なる
あの本は炭水化物徹底カットに対しては厳しく批判してたけどね
581: 名無しさん@恐縮です
50歳くらいまでは何ともないんだよな
だから飲酒とか毎日菓子パン、アイスとかの習慣は直そうとも思わないし
だが55位から一気に不節制のツケが来る
ソースは俺の親父
582: 名無しさん@恐縮です
>>5
それはマジだな、鈍感力は大事だよ
583: 名無しさん@恐縮です
http://www.jrworkout.com/staff.html
ジェイアールワークアウトって院長も副院長も医師どころか理学療法士でもないが
リハビリ施設として大丈夫なんだろうか
ちょっと怖いな
584: 名無しさん@恐縮です
>>581
アル中はほっとくと52であの世行きらしい
昔は人生50年だったとか出し無理しても50までは持つんだろうな
585: 名無しさん@恐縮です
ずいぶんスタイル良いけど
ジムに行って運動はしてたんだろうな

でも糖尿にはなる

怖い

586: 名無しさん@恐縮です
だから何としか
糖尿が原因で死んだの?
587: 名無しさん@恐縮です
ユルブリンナーが生前出したメッセージのような主旨に転化する意図なら理解できなくもない
http://youtu.be/aWN2XIoNeVs
588: 名無しさん@恐縮です
>>501
頭おかしいんだろう
589: 名無しさん@恐縮です
煙草にしても塩分にしても耐性や感受性に個体差あって90過ぎてもチェーンスモーカーなのに平気な人もいのだから絶対視はできないにしてもな
590: 名無しさん@恐縮です
>>589
いるのだから
591: 名無しさん@恐縮です
>>512
長嶋さんは結構良くなっている。
しゃべりも倒れてから数年はふがふがしていたが、だいぶ明瞭になっているし。
592: 名無しさん@恐縮です
アルフィーの高見沢さんと一時期仲がよくて、酒の飲み比べをして
「おれは”ザル”だけどあいつは”筒”だね!」とかいうのを何かで読んだ気がする
糖尿因子のある人がそんなことしてちゃー本当はだめだよね
593: 名無しさん@恐縮です
>>576
t-PAが出てきてから脳梗塞治療も変わってきたからね
しかし糖尿病だと使えないのかな

糖尿病だって今は良い治療薬も出てきているはずなのになんだかなあ

594: 名無しさん@恐縮です
20代で病に倒れた西城秀樹

はっきり言えば世間体的に芸能界的には運が良かったとも言える
この頃は既にとっくに終わってた人だからね たのきんジャニーズ
シンガーソングライターミュージシャンアーティストの時代が始まった頃
フォークではなくビジネス的に

正確に言えば七十年代終わりには過去の人だった

三人の中で唯一未だ一線であり続けたのはスター性が飛びぬけた郷ひろみだけ
人間年取ると学歴教養の差も歴然とするしね。

595: 名無しさん@恐縮です
生前、脳梗塞には気をつけてとか言ってたが、肝心な事を隠してたんじゃ意味ないしガッカリ
596: 名無しさん@恐縮です
>>2
内面から全て腐らせていく病気だからな
597: 名無しさん@恐縮です
プロレスラーの糖尿はめちゃくちゃ多い
馬場も猪木も糖尿
プロレスは格闘技じゃなくて台本書いて芝居やってるだけだから
体のほうがついていかなくなる
598: 名無しさん@恐縮です
毎日コーラ500ミリリットル飲んでるけどやばいかな
599: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹さんが肥満になってしまった姿なんて一度もないよね?
昔の映像もテレビに映るけど、太ってしまった西城さんを見たことがない。
それなのに糖尿病になるんだね。
インシュリンを注射されていたということならI型の糖尿病なのかなあ?
600: 名無しさん@恐縮です
90年代後半からはふっくらした体型になっていたよ
角度によっては二重顎みたく見える時もあったし
601: 名無しさん@恐縮です
相撲部屋なんか最近は随分と栄養バランスとかも考えるようになってインスタに美味そうなちゃんこ上げたりしてるけど
それでもまだまだ糖尿とか痛風とか多いから昔なんかはそら酷かったんだろうな
602: 名無しさん@恐縮です
顔がブルドックみたいにホウレイ線ダラリとなってたな
603: 名無しさん@恐縮です
元々彫りが深くて皺の多い顔だったからね
首のあたりのたるみは体重あまり関係なく加齢でどうにもならん
604: 名無しさん@恐縮です
もっと太っている人なんて芸能界に山ほどいるのに。
605: 名無しさん@恐縮です
糖尿とデブは関係ないよ
606: 名無しさん@恐縮です
むしろ筋肉量が少なく手足細く胸板ペタンで腹だけポコンと出てる餓鬼みたいな体型がヤバい
607: 名無しさん@恐縮です
毎晩酒のんでつまみ食べてっていう生活が
いちばん血管に悪い
夜10時以降はアルコール類もつまみも
基本的に身体に入れちゃダメ
608: 名無しさん@恐縮です
小林亜星は、あんなにデブで糖尿なのに80代でも、元気で生きている
奥さんの食事の内助の功はあるが
体型では分からないね
609: 名無しさん@恐縮です
これね↓
「寝る前の夜食は人体に危険!
脳梗塞や糖尿病等の恐れも…炭水化物やお酒はさらにリスク増」
http://biz-journal.jp/2017/02/post_18124.html

六本木や麻布で夜中に芸能人が呑んだり食べたりしてるのをよく見てきたが
健康には悪いわな

610: 名無しさん@恐縮です
>>594
終わっててちびまる子で一瞬だけ「まだいたんだ」程度に復活しまた終わった
世間的にはアウアウアーの人
611: 名無しさん@恐縮です
いつも全力投球で一生懸命
過剰な完璧主義でストイックだったのかな
612: 名無しさん@恐縮です
>>9
どろ~り溶けてたのが血液か (´・ω・`)
613: 名無しさん@恐縮です
>>1
自業自得 ブーメランブーメランと言いたいのか?
614: 名無しさん@恐縮です
>>2
ウチの親父も正にその通りだったな…。最期はアルツハイマー発症して入院したが結局亡くなったもんな。
615: 名無しさん@恐縮です
>>599
痩せの2型糖尿病もある
インスリン抵抗性
肥満で糖尿病になる人よりやっかい
616: 名無しさん@恐縮です
自堕落不摂生暴飲暴食をたしなめた周辺、関係者等を威圧し叩き潰してまで
己の暴飲暴食を正当化した暴君、業界内じゃ有名だったんだけどな
617: 名無しさん@恐縮です
一言で言い表すなら

暴君

それ以外の表現が見当たらない、業界内では誰もが知ってる素性

618: 名無しさん@恐縮です
松山千春も糖尿なのにタバコ吸ってるよな。その割には元気そうだけど
619: 名無しさん@恐縮です
サイコパスとか異常者じゃない

やはり暴君としか表しようがない

業界内では誰もがそう思っていた

暴飲暴食を誰も止められなかった

620: 名無しさん@恐縮です
>>594
郷ひろみはそれまでのアイドル路線から
大人の歌手への転換が上手くいった。それは
それまでのひろみが歌は上手くないが何となく無害の可愛い系で嫌われる要素はなかったし、事務所の力が大きいから成功した。秀樹は元々歌うは上手いし
621: 名無しさん@恐縮です
>>608
真面目に通院して薬とかもらってれば糖尿でも90まで生きられる
透析コースにいくやつはそれすら出来ないやつ
622: 名無しさん@恐縮です
生活習慣から来る糖尿は節制すれば回復する場合もある。
炭水化物控えて(ゼロはダメ)、ワイン、日本酒、ビールは止めて、
油物控えて野菜バリバリ食って軽く有酸素運動続ければクスリ止める所までは自分でやれる。

強い意思と、本物の根性が必要。焼肉、ラーメン、カレーとはさよならの人生。

623: 名無しさん@恐縮です
【アリプロ終了】学生部の〇木涼くんは、信者の女の子に次々と手を出してセフレにするクズ男として有名でしたね。 いまはアリプロですか。
https://jyakyoukohukunokagaku.wordpress.com/2018/05/24/%E3%80%90%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AD%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%80%91%E5%AD%A6%E7%94%9F%E9%83%A8%E3%81%AE%E3%80%87%E6%9C%A8%E6%B6%BC%E3%81%8F%E3%82%93%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BF%A1%E8%80%85%E3%81%AE/

二世信者の女の子のツイートを僕が書き込んでおいたもの。

ホント、アリプロには、ろくなのが居ない。

Q.この糞ガキ、女の子を7人コマして、姦り捨てた、と?

A.Yes.

青木 涼 | ARI Production株式会社
あおき りょう 性別 男性 血液型 O型 出身地 埼玉県 サイズ 176cm 特技 剣道(2段)、野球、モノマネ、イラスト 趣味 映画鑑賞、カフェ巡り SNS Instagram 映画 主演・神山圭治役) 担任教師役) ...
心と宗教板のスレッド | itest.5ch.net
5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。

KRRのマリファナ、

シミカスの枕、

〇木のスケコマシ、

アリプロ、終わりだなww

624: 名無しさん@恐縮です
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、
最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
けっきょく、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事
日本に泣き喚いて刃向かってきた反日の在日経営者の孫社長と反日企業のソフトバンクとヤフーを叩き潰しましょう!絶対に許せない!

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、
去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由

https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の在日韓国人の孫社長と孫社長が所有している企業を日本人は絶対に許さない!(ヤフーニュースも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 – 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

なんなのこいつ?そんなことを中国のSNSで報告してどうすんの?日本の税金で食ってる輩の分際で、こいつにとっての母国の中国にしか視点が向いてないじゃん
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

625: 名無しさん@恐縮です
暴飲暴食を止めようとした者を潰してまで不摂生を続けた
暴君そのものだったが復帰にかける執念は凄まじいものがあった
626: 名無しさん@恐縮です
>>361
坂口良子
頼近美津子
中村勘三郎
坂東三津五郎
627: 名無しさん@恐縮です
620の続き
元々大人っぽいし何でも歌えたので
イメージの転換も難しかった。
やはり役者へ転向するのがベストだったかも。
でも歌が大好きだったんだね。あんなに楽しそうに
歌う歌手もいないよ
628: 名無しさん@恐縮です
酒もよく飲んだがそれ以上に肉に対する執着は異常者のレベル
勿論誰にも止められなかったが
629: 名無しさん@恐縮です
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」…日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 – 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: “「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。”

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

630: 名無しさん@恐縮です
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 – 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
631: 名無しさん@恐縮です
>>608
小林亜星は若い頃はかなりの肥満体系だったが
最近は長生き体型であるイイ感じの小太り
かなり節制してるんだろうな
632: 名無しさん@恐縮です
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。

633: 名無しさん@恐縮です
僕と野球と糖尿病
634: 名無しさん@恐縮です
>>606
それだめなの?
635: 名無しさん@恐縮です
>>598
毎日缶ビール1本350mlを飲むより悪い 大人になっても飯時にコーラ飲んでる人は大抵糖尿か心筋梗塞になる

出川や食後突如亡くなったものまねゲイ人とか
酒煙草やらない人に限って偏食コーラ好きが多く病気になってる
まあ血管を汚すんだろうね
あと不整脈になりやすい

636: 名無しさん@恐縮です
結婚して2年後に脳梗塞になり、ずっと介護してきた嫁………………
637: 名無しさん@恐縮です
>>597

いわゆる巨人症の人は体は大きくても内臓は普通の大きさだから
糖尿病になりやすい。
不摂生もあるんだろうけどさ。

638: 名無しさん@恐縮です
日本人は熱い風呂に入る習慣があるのも一因
ただでさえ水分不足なのに酒飲んでタバコ吸って熱い風呂に入るとか自殺行為も良いとこ
639: 名無しさん@恐縮です
糖尿病は体質だよ
体質的にならない奴は暴飲暴食してもならない
640: 名無しさん@恐縮です
>>450
タバコが身体に合う人と合わない人が
いるのでは?と思う。
酒も飲めない人はまったくダメだし、
体質はやはりあるのではないかなあ。
641: 名無しさん@恐縮です
業界内ルールや掟でもないが糖尿病を患うとスポンサーが付かない
やはり糖尿病はイメージが悪い、自堕落不摂生の代名詞だから
糖尿病を隠してスポンサーから協賛金を得てもバレたら違約金を取られる
だから残された道はライブしか無かった、それでもそれなりの稼ぎはあった
逆に言えば下手に稼ぎがあった事が彼の暴君振りを維持させてしまった
暴飲暴食は誰にも止められなかった、そして案の定2度目の脳梗塞を患った

全てが終わった

642: 名無しさん@恐縮です
言わなくてもいいのに
643: 名無しさん@恐縮です
>>611
ストイックなら脳梗塞で倒れた時点でお酒やめてる
644: 名無しさん@恐縮です
あまがい来てんのー
645: 名無しさん@恐縮です
何かボロボロだな
646: 名無しさん@恐縮です
>>643
2回目倒れたあとも飲んでたもんね
647: 名無しさん@恐縮です
彼が復帰に向け凄まじい執念を見せたのは2度目の脳梗塞の後

全てが終わった後だった

648: 名無しさん@恐縮です
ID:SCG0SJmu0

本日の名古屋BBA

649: 名無しさん@恐縮です
>>648
東京住まいだけど何で名古屋?
650: 名無しさん@恐縮です
>>1
なんか火事場泥棒みたいでやだな。
651: 名無しさん@恐縮です
暴君である事が問題だった訳じゃない、何なら独裁者でも良かった
そんな事はみんな慣れてる、売れない稼げない歌手に比べたら彼は神だから

暴飲暴食さえやめてくれれば良かった、誰にも止められなかったのだが

652: 名無しさん@恐縮です
>>635
堀江の刑務所での一番の楽しみは週一回のおやつ。
普段は甘党ではないのに、酒が全く飲めない刑務所では、お菓子がメチャクチャ美味いんだと。
男でも下戸や酒を飲まない人には、わりと甘党が多いね。
星野仙一、舘ひろし、ジャイアント馬場とか。
星野と馬場は糖尿病だったな。
うちの叔父も下戸で、三十代から糖尿の気があるとシュガーカットとか使っていたけど、
甘党でよく饅頭とか食ってて、定年前に糖尿が悪化して、定年後はめっきり老けて家にこもっている。
今では腎臓肝臓まで悪くしてな。
糖尿を甘く見ていたと嘆いているよ。
653: 名無しさん@恐縮です
アメフトいい加減飽きたのに秀樹の葬儀にまたまた会見ぶつけて来たよ・・・
夜のニュースや次の日のワイドショーはアメフト>秀樹になっちゃうのかな
654: 名無しさん@恐縮です
>>598
0カロリーコーラなら大丈夫

>>634
筋肉量が少ないと基礎代謝量も少ないので
カロリーオーバーになりやすい
オーバーしたカロリーは身体に中性脂肪として蓄積される

655: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹は、デビュー後 すぐに売れた
下積みが無いから、暴君にもなりやすいんだろう
656: 名無しさん@恐縮です
未だに糖尿病は暴飲暴食しなきゃ大丈夫だと思ってる人多いけど
8割遺伝で決まるからな。大体はがん家系か糖尿病家系だから知らない人は両親に聞いとけよ
657: 名無しさん@恐縮です
週刊新潮
あまがいさん喋るねー
「超多忙の秀樹さんが飯くらい食わせろと言うので
俺も食ってませんと返したのが2回」
は?!あの秀樹とどんだけ運動量違うのか
秀樹の事羨ましかっただろうね。容姿とお金。
またこれで印税がっぽがっぽ。笑いが止まらんねー
658: 名無しさん@恐縮です
>>275
市販のカレールーは小麦粉を脂で固めたものだし。
ヒデキはハウスに生涯カレールーを提供されてただろ。
659: 名無しさん@恐縮です
>>658
秀樹は移動の車の中でパンばかり食べさせられてました
660: 名無しさん@恐縮です
>>321
俺は自炊するが、白米やめてパスタにしてるわ。パスタはGI値65ぐらいだし。
661: 名無しさん@恐縮です
二型の糖尿病は、炭水化物を摂りすぎとか、甘いもん食い過ぎだからなるわけじゃないよ。
長い時間ダラダラ食い続けて血糖値が下がらない状態が長く続いて膵臓が疲弊して糖尿病になる。
糖尿病の治療も、糖質を抜くわけじゃない。むしろ低血糖がヤバイので、炭水化物はちゃんと摂る。
絶対ダメなのは間食。
662: 名無しさん@恐縮です
このご時世に大量喫煙自慢の松尾秀雄感激します
663: 名無しさん@恐縮です
白米のかわりに豆腐がいい
664: 名無しさん@恐縮です
>>628
プラスタバコ=石原裕次郎のイメージ
665: 名無しさん@恐縮です
ワインもボトルで毎日2本飲んでたらしいぞ

自業自得だわ

666: 名無しさん@恐縮です
>>5
もう迷うことはないんだからな
667: 名無しさん@恐縮です
>>661
ってことは1日2食が良いのけ?
668: 名無しさん@恐縮です
>>407
心残りは晩婚で子供が誰も成人してないことぐらいか。
669: 名無しさん@恐縮です
大声出して歌ってストレス発散させてたのに(´・ω・`)
670: 名無しさん@恐縮です
水分取れっていうが若い頃はしょっちゅう水飲んでたが年取ってからは
トイレが近くなったせいで自然と控えるようになったな
そのせいか血圧高め
671: 名無しさん@恐縮です
糖尿病患者は末梢循環改善の効果があるからサウナ勧められるんだよね
サウナ好きの中には少なからず糖尿病がいる
672: 名無しさん@恐縮です
やっぱ糖尿病か
最近癌よりも怖い気がしてる
673: 名無しさん@恐縮です
>>670
意識して飲むようにしないとダメ
水分控えてると加齢臭も加速する
尿もれパッド当ててでもいいから水はちゃんと飲みましょう
674: 名無しさん@恐縮です
>>663
豆腐は、意外と高カロリー
675: 名無しさん@恐縮です
アドバイスを聞かず暴飲暴食を続けたという意味だけで暴君という言葉を使っているならやめて
676: 名無しさん@恐縮です
西城がワンマンだったのはなんとなくわかる
パフォーマンスに対するこだわりとか見てもね
677: 名無しさん@恐縮です
>>674
豆腐はそのほとんどが水だから食べる量それ自体を減らせる
678: 名無しさん@恐縮です
>>677
イホフラボンが怖い
あんなもん常食にするもんじゃない
679: 名無しさん@恐縮です
運動してただろうに何で糖尿病になるんだ?食い過ぎ?
680: 名無しさん@恐縮です
ここに来て何故元マネが要らんこと言うのかな
681: 名無しさん@恐縮です
50過ぎたらこういうの一気にくるのかな
682: 名無しさん@恐縮です
>>9
果糖もヤバイからね
何でも過ぎたるは及ばざるが如し
683: 名無しさん@恐縮です
何が暴君だ!
あんたは21歳から44歳の秀樹をマネしたらしいが
21歳の秀樹はもう大スターだ。
文春によると芸映のデビューから6年付いたマネは身体を壊してやめた。あまがいは秀樹が独立した事務所の社長になった。大事なスターの管理も出来ず秀樹が居なくなってからどうでもいいことペラペラと。あんたから感謝の言葉の一つも聞かない見ないですけど?
684: 名無しさん@恐縮です
>>51
コップが消毒液臭かった
685: 名無しさん@恐縮です
高脂血症からくる脳梗塞だったのか。今は脂質異常症つーんだっけ
686: 名無しさん@恐縮です
>>184,198,464,472
なんか間違った認識持ってるな。訳詞に印税は発生しない。
訳されていても印税は原曲の作詞家に支払われる。
また、カラオケの印税も作曲家及び作詞家のみに支払われる。
誰々のヒット曲だからと言って、その歌手には支払われない。
687: 名無しさん@恐縮です
>>686
そうなんだ、ありがとう
だからインタビュー受けたりして小銭稼ぎしてんのか
688: 名無しさん@恐縮です
>>68
喫煙

歯周病

糖尿病

↑この因果関係がわからん。

689: 名無しさん@恐縮です
印税は契約によるけど、編曲と訳詞は日本では買取が普通
690: 名無しさん@恐縮です
>>39
美空ひばり、石原裕次郎
691: 名無しさん@恐縮です
ウゴウゴルーガのスタッフの秋元きつねさん
糖尿病と診断された数週間後に大動脈解離で急死してたな
写真で見るとすごく痩せ型の人だった
692: 名無しさん@恐縮です
>>39
錦之助
暴飲暴食、離婚再婚、プロダクション倒産、東映労組
ストレスだらけだわ、こりゃ長生きせん
693: 名無しさん@恐縮です
>>598
ゼロカロリーにしたら?
694: 名無しさん@恐縮です
1型って言っても色々あってさ、1日1回基礎インスリンを打てばおkの人から
1日基礎1回+毎食前に速効型で計4回打ちの劇症タイプまでいるんだがヒデキはどっち?
小児発症はほぼ4回打ちだけど、大人発症なら1~2回だったかもな
695: 名無しさん@恐縮です
名古屋バァって何?
696: 名無しさん@恐縮です
>>16
ほんこれ
697: 名無しさん@恐縮です
>>681
尿漏れ、飛蚊症、白髪増加が加速
など
内部的に老化がある一定を超えると次から次に来るイメージだな
698: 名無しさん@恐縮です
膵炎の原因は悪玉コレス○ロ-ル
699: 名無しさん@恐縮です
>>345
んなこたぁない
700: 名無しさん@恐縮です
>>404
片目は網膜症、片目は白内障で両目とも手術したって記事あった
701: 名無しさん@恐縮です
>>410
健康診断受けてた?
702: 名無しさん@恐縮です
>>657
本当だよねー
秀樹のおかげでいっぱい
食べさせて貰ったのに

元 マネージャー 元なんていう人がいても
何の説得力も事実上性もなし
その時は打ってたかもしないけど
治ったかもしれないしね

人の病気の事、身内でもない人が語るなんて
プライバシーの侵害だと思う

703: 名無しさん@恐縮です
故人の良いエピソードを語るならいいけど
こういうのはちょっとねえ。
704: 名無しさん@恐縮です
>>652
ジャイアント馬場は下戸じゃない。
酒を飲んでも酔わないから飲まないだけ。特異体質。
705: 名無しさん@恐縮です
>>1
普通の煙草も臭いがキツイけどセブンスターは特にキツいんで、良く我慢出来るよなー
臭い嗅いだだけで毒だってのを本能で分かるもんなのにパッケージがカッコいいからかね?
706: 名無しさん@恐縮です
>>655
むしろ新御三家で一番売れたの遅かっただろ。
707: 名無しさん@恐縮です
>>656
癌の多くは遺伝ではないらしいな
大橋巨泉が自分はガン家系だから若い頃からガンには気を付けていたけどガンになった
医学番組や健康番組には積極的に出て医者や専門家に聞きまくったけど
一般的にはガンは遺伝と思われてるけど、実はほとんどのガンは
遺伝ではないと言われてショックを受けたと言っていた
708: 名無しさん@恐縮です
1ヶ月も出ない便秘って辛そう
709: 名無しさん@恐縮です
710: 名無しさん@恐縮です
健康なままだったら
年末はディナーショー
FNS歌謡祭で誰かとコラボで圧倒的な歌唱力と表現力を見せつけてただろうね

頭打ったり頭やられたり 占星術なら頭のケガや病気に注意の命式だったんだろうね

711: 名無しさん@恐縮です
バーモンドカレーなんか糖尿まっしぐらだわ
712: 名無しさん@恐縮です
糖質制限ダイエットで

また

芸能人が死んだ

713: 名無しさん@恐縮です
低髄液圧症候群て84年当時にも知られてた病気だったのか・・・
体ボロボロだったんだな
714: 名無しさん@恐縮です
他人の健康状態のこと勝手に語るな
715: 名無しさん@恐縮です
秀樹全盛期の映像にちょくちょく映りこんでる髭の小太り男だよね
長く仕事パートナーとして一緒にやったんだろうけど
あくまで秀樹ありきの裏方の人間なんだから表に出てくるな
716: 名無しさん@恐縮です
>>707
ピロリ菌除去を何度もやったけど取りきれなかったと言ってたね
717: 名無しさん@恐縮です
十朱幸代の心情が気になるな
公にお互いが交際宣言した西城秀樹が他界し、事実婚だった小坂一也も他界
プロポーズしてきた高倉健も他界
他界ばかりで気落ちしてそう
718: 名無しさん@恐縮です
この元マネージャー、もうここ20年くらいはマネじゃないよね
>>1読んでも1999年までだし
719: 名無しさん@恐縮です
>>397
糖尿病は、万病の元だからね
細かい事指摘しないでOK
720: 名無しさん@恐縮です
>>707
気をつけていた割には、恰幅がやたら良かった気がするが
721: 名無しさん@恐縮です
新潮と文春、記事がほぼ同じ
722: 名無しさん@恐縮です
>>720
早めに禁煙して、マメに健康診断を受けるとかでは?
酒好きで、癌になってからもワインをレストランに持ち込もうとして文句言われたとかエッセイに書いていたな
723: 名無しさん@恐縮です
>>92
懐かしいな!忘れてたわ(笑)
724: 名無しさん@恐縮です
>>722
健康診断は早期発見であって
予防じゃないからな
まぁ、巨詮も口だけ立派な意識高い系の見本だな
725: 名無しさん@恐縮です
不摂生からきた結末だもんなぁ
秀樹の場合はもうアル中+ヘビースモーカーのコンボだもの
そりゃ1回目の脳梗塞からの復帰で子供のこと聞かれて泣くわ
一番後悔してた故の行動が無農薬野菜でしょ
726: 名無しさん@恐縮です
>>520
普段の食事は、奥さんがカロリー計算きっちりやって摂生してたよ
727: 名無しさん@恐縮です
糖尿病は怖いねえ
728: 名無しさん@恐縮です
>>725
酒とタバコをどうにかしたのかが気になるな
無能薬野菜とか言い出すオツムが残念なのが怖い
729: 名無しさん@恐縮です
>>715
あまり汚い容姿の事は言わないほ
あ、チビも追加で
730: 名無しさん@恐縮です
>>1
糖尿病なんて普通に想像出来る
731: 名無しさん@恐縮です
「激しい恋」の裏声のコーラスがこの人だっけ?
732: 名無しさん@恐縮です
>>715
秀樹と離れてからは独立して会社を作って、NPOカラオケなんとかとか、ドワンゴの顧問とか色々やって、
今は芸能学校の講師をやってるみたいね。
733: 名無しさん@恐縮です
いい人なら、ビデオも体育会の乗りで無理やり出されたのか、お金で出たのかなのかねえ。
734: 名無しさん@恐縮です
>>192
全くそう!
735: 名無しさん@恐縮です
>>725
一回目復帰の囲みインタビューで泣いてたね
脳梗塞やると情緒不安定になるのかなと思ったけどお子さん思ったら泣けてしまうよね
736: 名無しさん@恐縮です
糖尿病にはまだなってないがタバコやめようかな��
737: 名無しさん@恐縮です
若い内にやりたいこと何でもやって、止めろと言われても遅すぎたか
身近な歌詞多かったんやな
738: 名無しさん@恐縮です
>>240
金目当てでしょ
739: 名無しさん@恐縮です
>>736
タバコの影響で血流悪くなっているから
体のどこかの細胞が痛んでおるから
もう遅いかもしれんよ
740: 名無しさん@恐縮です
功績のある故人を冒涜するのは日本人として…ry
741: 名無しさん@恐縮です
>>232
4箱てなあ、作家とか机仕事の人ならありえるだろうけど、
秀樹は仕事中に吸える仕事じゃないし
一本吸うのに1分としても喫煙時間一日80分
睡眠3時間ぐらいの全盛期には物理的に無理な気が
暇になってきた30代あたりからのことなのかな
742: 名無しさん@恐縮です
水分取らなかったからとかサウナがとか嘘だったんだね
糖尿病のせいやん
743: 名無しさん@恐縮です
>>742
弱っている血管の状況に
水分不足や飛行機での渡航とか
要因重なったのであろう
NGなことをカバーしているのがすごい
744: 名無しさん@恐縮です
>>741
テレビ出演ってもトータル30分位じゃないのかな
移動時や楽屋での待機の方が長いだろうし
745: 名無しさん@恐縮です
>>732
上手いことやってるなぁ
それでこの記事なんだからもうちょっと秀樹のフォローをして欲しかったw

あと>>395の糖尿の件で答えてもらった者だけど

今の薬の効かない状態だとやっぱりインシュリン注射をやって

あなたが教えてくれたように膵臓を休ませた方がいいのかなぁ

2型の糖尿の場合早めのインシュリン注射がお勧めだと言われたのだが

1型のようにインシュリン注射を一生やらなければいけないイメージなのでイマイチやる気が起きないという

糖尿に詳しそうなのでアドバイスを送ってほしい

746: 名無しさん@恐縮です
>>744
映ってない時は常に手にタバコ、チェーンスモーカーだったのかね
747: 名無しさん@恐縮です
>>745
いくら貰ったんだろね
どうせ小金だろうに
748: 名無しさん@恐縮です
>>413
単純な奴だな

西城秀樹は闘病生活がとても長かっただろ
15年くらい苦しんだから

749: 名無しさん@恐縮です
糖尿病になると血管はボロボロになるからな
750: 名無しさん@恐縮です
タバコは止められなかったのかもしれないがさすがに3箱4箱吸ってたのは昔の話でしょ
結婚して子供がいて脳梗塞で2度倒れてリハビリしてるのにヘビースモーカーは考えにくい
751: 名無しさん@恐縮です
>>418
誰もがその人柄を褒めるね

その上スター性も申し分ない
珍しいタイプだ
才能がある奴は変人が多いのに
この人は神経をすり減らしたかもな
ストレスマックスかも
人のためを優先したんだろうな

752: 名無しさん@恐縮です
即インシュリン投与となると相当ほっといたのか
芸能人はあまり健康診断受けないのかね
753: 名無しさん@恐縮です
リハビリのやりすぎといえばミスター長嶋は大丈夫かな
754: 名無しさん@恐縮です
>>752
不養生しまくっているのに異常があるのを絶対認めたくないマン
755: 名無しさん@恐縮です
>>750
血が止まってぶっ倒れる系の病気したら
あまりの痛みにみんな止めるよねw
そーゆう人に酒を薦めまくるのは、楽しい
756: 名無しさん@恐縮です
どちらかと言うと正直な
あの久米ひろしまで人柄を褒めてるから

いい人だったんだろうな

いい人は早逝

757: 名無しさん@恐縮です
バイアスピリンかワーファリン
脳梗塞
飲んでれば防止出来るの?
758: 名無しさん@恐縮です
II型だったら運動療法だよ
それで全快してる人がいる
糖質制限なんかしてても対症療法で弱っていくだけ
759: 名無しさん@恐縮です
>>517
病気を伏せていただけだ

実際は肝臓癌で死んでいる

760: 名無しさん@恐縮です
倒れてからの生き方とか色々鑑みると
西城秀樹は自然体な人だな

子供の成長は見届けたかっただろうな

761: 名無しさん@恐縮です
>>555
あまがいは人間性がクズなんだよ

取材を受けて金が欲しかったんだろ

762: 名無しさん@恐縮です
>>759
信じていた韓国人指導者にセンナという下剤によるダイエットを勧められて
明らかにそれが衰弱の原因になっていた

と当時は今ほど狂っていなかったテレビ朝日が追跡取材していたよ。

お前の話はソースあるの?

763: 名無しさん@恐縮です
リハビリで負担が蓄積って
映像見る部分はまぁハードな感じはあったよね
それが原因かは分からんけど頑張って悪影響とか負のスパイラル
764: 名無しさん@恐縮です
>>758
運動療法も対処療法だろw それに糖尿病で完治なんて
ないし。
765: 名無しさん@恐縮です
>>284
糖分減らしたら鈍る
766: 名無しさん@恐縮です
煙草は、ひろみだったか五郎だったか、仕事で一緒になった時にトイレで隠れて吸った話は聞いた事ある
でもトイレで何箱も吸う人はいないから、仕事が暇になってからの事だろうけど
こんな人がマネージャーだと量が増えるのも分かるわ
甘いものばっかり食べさせられると、たんぱく質が欲しくなるのも分かる
ダメなマネージャーだな、まったく
767: 名無しさん@恐縮です
>>232
ストレスが多い商売だから、そういうので発散してたのでは?
768: 名無しさん@恐縮です
>>764
新聞の一面下の広告とかで
糖尿病を完治とか堂々と未だに書いておるからな・・・
769: 名無しさん@恐縮です
>>593
t-paは、発症3時間以内、血圧180以内、血管に破裂が無い事など、制約があるから大抵の人は使えない。
脳梗塞の人って、元々血圧高いからね。
3つの内どれかあてはまると、t-PAモード解除となる。
770: 名無しさん@恐縮です
>>717
女はタフだから心配なし男の方がダメージある言うでしょう?女はずーっと昔の男が死んでも未練がない場合どうでもいい
771: 名無しさん@恐縮です
モ無し動画でクッソ可愛い子を見つけたんやが名前教えてクレメンス
https://i.imgur.com/CLXhSZl.jpg

ここの左上の子

772: 名無しさん@恐縮です
フジの芸能コーナーで今夜やる坂上の追悼の番宣で
奥さんと子供へのインタビューが流れたけど
奥さんって一般人だし地味な顔の人だね
あれだけの大スターが結婚する相手にしては意外すぎる
773: 名無しさん@恐縮です
長谷川理恵が超ワガママで振り回されたからその反動だろ
岩崎ひろみだって地味顔だね
774: 名無しさん@恐縮です
>>772
ほぼすっぴんじゃなかった?それに看病疲れに加えて葬式の準備、育児で大変だろうし。
775: 名無しさん@恐縮です
>>746
舞台袖やスタジオの端で付き人がタバコと灰皿持って待機とか
Vサインみたいにタバコを持つ手つきをしたらすぐにタバコを渡して火をつけるとか
ドリフの志村けんとジュリーの付き人コントにあったな
776: 名無しさん@恐縮です
闘病じゃなくカッコいいヒデキが見たいんじゃーワレ
777: 名無しさん@恐縮です
>>774
インタビューは葬式後でいいのに
778: 名無しさん@恐縮です
>>600
> 90年代後半からはふっくらした体型になっていたよ
> 角度によっては二重顎みたく見える時もあったし

えー? そんな時代なんてあった?
若い頃の映像を見るとガリガリに見えるので
普通体型になった程度じゃない?
二重顎の写真や映像があったら教えて。

779: 名無しさん@恐縮です
>>778
診断を受けた直後
すでにデブ化が始まっている
https://www.youtube.com/watch?v=tefvYuG0ghs
780: 名無しさん@恐縮です
>>777
同意。笠井が引っ張り出したんだとゲスパー
781: 名無しさん@恐縮です
>>735
会見で「引退する」って言おうとしてたけど、泣いて言えなかったって言ってましたよ。
782: 名無しさん@恐縮です
>>513
最初、やっぱ歌上手いなあってみてたんだけど

いい人過る!

783: 名無しさん@恐縮です
>>764
運動は耐糖能異常に対する根治療法になり得るよ
784: 名無しさん@恐縮です
テレビ視聴者の関心は健康だから
今夜は闘病が中心のオマケ歌の追悼番組になりそう。
もともと情報番組でしょ。
785: 名無しさん@恐縮です
>>779
普通にカッコイイ
786: 名無しさん@恐縮です
>>114

これか >>709
夜ヒットの映像たくさん出てくればいいな

787: 名無しさん@恐縮です
>>762
芸能ニュースをソースってw
デタラメも多いのに

当時は癌はみんな隠したんだよ
玄米ダイエットで調子悪くなればいい医者にかかるから死なねーよアホ

裕次郎もひばりも癌で死んだ
当時は公表しなかった

お前に信じてもらう必要もない

788: 名無しさん@恐縮です
>>772
きれいな女なんて見飽きてるだろ
789: 名無しさん@恐縮です
>>773
岩崎宏美は秀樹の好みじゃないだろ

しつこく追いかけられたからね
テレビ生放送で泣かれたり辟易してたと思う

790: 名無しさん@恐縮です
>>80
果物も、アウト
791: 名無しさん@恐縮です
若いうちに寝ないでやりたい事なんでもやったツケだろ

YMCA!!

792: 名無しさん@恐縮です
若いうちにやりたい事なんでもやりまくったツケがきたんだな秀樹
793: 名無しさん@恐縮です
やりたいこと充分やってサックリ死ぬ
良い人生じゃないか?

ヒデキが認知になってオムツで徘徊や寝たきり十年より
よっぽどいいぞ

794: 名無しさん@恐縮です
いいともに出たとき、タクシーの中で牛乳とアンパンだけが1日の食事って言ってたな
30なってからバブル絶頂で肉、酒、タバコになったのかなあ
プレスリー、マイケルみんな最期ボロボロで死んでくのがなあ
フレディ・マーキュリーはアレやけど
795: 名無しさん@恐縮です
マネージャー「実は宅見さんの義弟でした」
796: 名無しさん@恐縮です
>>793
サックリじゃなかったじゃん
797: 名無しさん@恐縮です
>>779
容姿だけなら、実は中年ヒデキのほうが好み
798: 名無しさん@恐縮です
>>787
裕次郎の肝臓癌は報道されていたが。
ひばりのアルコール性肝硬変も報道されていた。
ひばりが最後は肝臓癌でも、センナと玄米の民間療法は肝炎の段階かもしれんだろう。
799: 名無しさん@恐縮です
結婚した当時40才後半の映像みると、シワだらけの顔に見えるんだが
タバコと糖尿は怖いね
800: 名無しさん@恐縮です
独眼竜は初めヒデキの企画だったのは関係者は墓場まで持ってくつもりだったのに
このおっさんペラペラしゃべって
801: 名無しさん@恐縮です
>>793
サックリというのは脳梗塞になった時にそのまま亡くなる場合
秀樹は一度目助かり治療して生活改善したけど二度目なってから闘病長い
癌患者と同じぐらいの闘病生活だったと思う
802: 名無しさん@恐縮です
もっと早く子供が出来てたら健康にも気をつけてたかもね
子供のためにあんなにリハビリ頑張れたんだから
おまいら一人でも不摂生しないようにな
803: 名無しさん@恐縮です
>>750
週刊誌のインタビューで一回目の後に子供のことを考えて止めたと言ってた。
そこでは脳梗塞の原因が煙草だと思ってる感じだった。
804: 名無しさん@恐縮です
結婚して長女が産まれて頑張らないといけないと張り切って過激ダイエット始めて
サウナと水なしで短期間に5kg絞ったのも良くなかったみたいよ
やると決めたら限界超えるまで頑張ってしまうのかな
805: 名無しさん@恐縮です
おれの叔父さん、糖尿病なんだけど久しぶりに会ったら凄くシワシワでゾンビみたいになって老けてた。
10歳以上年上のおれの親父よりも遥かに老けて見えた。糖尿病こわい
806: 名無しさん@恐縮です
>>789
ただ秀樹は本気で結婚を考えていたみたいなんだよな。

岩崎宏美も大好きな秀樹の前だと大人しくしていたのかもしれないが。

807: 名無しさん@恐縮です
>>778
30過ぎてからはオフシーズンとか割とふっくらしてたよ。

それに元々顔に肉が付きやすい人だし。

808: 名無しさん@恐縮です
元マネは秀樹が性悪女と付き合ってた時におまえの後ろにはどれだけのファンがついてると思ってるんだと怒り
ほどなく秀樹は性悪女と別れたそうだ
809: 名無しさん@恐縮です
お父さんが日本人との結婚反対してたから、亡くなってから婚活始めたとどこかで読んだ
これは宿命なのかな
でも結婚しなかったより、妻子に苦労かけちゃったけど実りある人生だったと思いたいよ
810: 名無しさん@恐縮です
>>806
それって5ちゃんで言われてることだろ
結婚考えてたのは他の相手だ

岩崎宏美は業界で性格悪いことで有名だから
結婚なんて考えないだろ
考えていたら
岩崎が秀樹との仲を世間に知らせようとは思わないだろ

811: 名無しさん@恐縮です
>>809
親がこれだけ必死に頑張ってるところを見て育ったら
子供はりっぱな人になるだろ
812: 名無しさん@恐縮です
【音楽】西城秀樹さん、iTunesランキング上位100曲に6曲ラインクイン 「ブルースカイブルー」「YOUNG MAN」「ターンAターン」など
芸スポ速報+板のスレッド | itest.5ch.net
5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。
813: 名無しさん@恐縮です
>>800
という事は本当の話なのね
あー残念
あまがいなんか養うために
814: 名無しさん@恐縮です
>>810
清水由貴子っ書き込みあったけど
815: 名無しさん@恐縮です
糖尿からの脳梗塞か
816: 名無しさん@恐縮です
もしかしてこの人が作詞したせいで阿久悠を怒らせた?
817: 名無しさん@恐縮です
>>2
俺の親父もその流れで入院し
その後肝臓癌見つかり翌年亡くなったんだよね
818: 名無しさん@恐縮です
十朱幸代とは本気だったってね
二人で住む家も用意してたとか
でも子供が望めないから家族の反対にあって
秀樹、歌手になる時は家出して来たのに
家族に負い目を感じてたのかな
819: 名無しさん@恐縮です
>>444
歯磨きしないと糖尿病に?
820: 名無しさん@恐縮です
>>814
コメント発表とかじゃなく、早々にわざわざ会見したからね宏美ちゃん
なんでヒロリンがしゃしゃり出てくるん?て思ったんだよ
そしたらそういう話を後で知って、なるほどと思ったけどな
821: 名無しさん@恐縮です
>>803
糖尿患ってるとは言えないからな
822: 名無しさん@恐縮です
岩崎宏美はイケメンとそうでないスタッフあからさまに態度違うって、さんまが散々ネタにしてた
楽屋で豹変する芸能人といえばこの人の名前が出てくる
823: 名無しさん@恐縮です
元マネージャーもペラペラペラペラ
奥さんも早々にTVに出てぺらぺらぺらぺら
子供らはへらへらしてるし変なの
824: 名無しさん@恐縮です
29日 東京 新文芸坐
「傷だらけの勲章」
「愛と誠」
上映だって!
825: 名無しさん@恐縮です
俺の母親が氷室恭介と間違えてた
826: 名無しさん@恐縮です
独眼竜 大河最大のヒット作か。
秀樹が出てたら32歳か
ケンワタナベは28 大抜擢だったんだろ
どこがいいのか大げさな演技のケンワタナーべ
いつも自分は秀樹の代わりって思ってたかな
ケンワタナーべ 死んでも悲しんでくれる人は
アンだけかな カワイソ
827: 名無しさん@恐縮です
羽賀研二みたいのを身辺に近づけたのが
メチャクチャな生活してたろうな
ラッツ&スターとかあのへんのチンピラ
828: 名無しさん@恐縮です
>>818
十朱と一緒になって脳梗塞になってたらもう歌手なんて辞めさせて
ゆっくり休ませてあげたかもしれないな
あんなハードなリハビリはさせなかったと思う
829: 名無しさん@恐縮です
>>772
奥さんは今40代半ばだし、夫を亡くして心が折れてる最中だよね
20代のころは綺麗だよ
http://homz.rgr.jp/news/wp-content/uploads/2018/05/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2018-05-18-5.23.45.png
830: 名無しさん@恐縮です
>>828
十朱を美化し過ぎ
性格が男だから長い付き合いの後は
結局は別れが待っていたと思うけど
831: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹さん、CS・歌謡ポップスチャンネルで追悼特番
2018.5.23 19:26

16日に急性心不全で死去した歌手、西城秀樹さん(享年63)の追悼特番が
CS・歌謡ポップスチャンネルで
27日午後8時から放送される。

NHKの音楽番組「ビッグショー 西城秀樹」を皮切りに、
1977~2015年に出演した4番組を放送する。

832: 名無しさん@恐縮です
糖尿で一番ツラいのは勃起不全
833: 名無しさん@恐縮です
>>818
秀樹ピュアやね
しかしその十朱さんより先に逝っちゃうなんてね
834: 名無しさん@恐縮です
>>822
>岩崎宏美はイケメンとそうでないスタッフあからさまに態度違うって、さんまが散々ネタにしてた

岩崎宏美は美人でもないのにイケメンにだけ態度変えるとか笑える

835: 名無しさん@恐縮です
>>828
医者にはコンサートはダメって言われたらしいけど、本人が「マイクを取り上げられたら死んでしまう」って死ぬまで現役を望んだから
もう、周りも見守るしかなくなったんだろう
それにしてもここ1年の老け方は凄惨だったね
836: 名無しさん@恐縮です
>>830
奥さん、綺麗だね
理系の大卒で頭も良いし
バリバリ仕事してたって
837: 名無しさん@恐縮です
岩崎宏美とは本気で結婚を考えてたけど、岩崎のお父さんの大反対で泣く泣く別れた
泣く泣くなのは宏美で、秀樹は引きずってはなかったような
ピンクレディのミーちゃんにも連絡先のメモ渡して付き合ったらしい
ミーちゃんがTVで暴露したことがあって名前は言わなかったけどヤングマンのヒントでバレバレ
838: 名無しさん@恐縮です
>>828
ハード云々の前に安静にしておったら
寝たきりコースだったと思うな
839: 名無しさん@恐縮です
>>835
娘さんが「パパ歌辞めたら許さないからね」って言ったから辞めないって昔言ってたよ
一時歌から離れて休んでも良かったんじゃないのかなぁ
晩年の秀樹は本当に80代くらいのおじいさんみたい

倒れる少し前に奥さんの友人が出てる音楽祭に応援に行った映像観たけど
もう支えられて立つのがやっと、「はい」って言葉すら出てこない状態だった

840: 名無しさん@恐縮です
>>839
あーゆう病気起こすと、あんなもんだよ
体中の筋肉が削げ落ちる
841: 名無しさん@恐縮です
>>686
カラオケで歌われたら歌手には歌唱印税が入るよ
842: 名無しさん@恐縮です
>>750
タバコは病気になってから辞めた
843: 名無しさん@恐縮です
次は渡辺徹か
844: 名無しさん@恐縮です
>>832
22年前だから、子供が生まれていない。

96年か97年、秀樹さんと僕とで健康診断を受けたら二人とも血糖値が高く、
僕は糖尿病と診断されて薬を処方され、秀樹さんはインシュリンで治療することに」

96年か97年、秀樹さんと僕とで健康診断を受けたら二人とも血糖値が高く、僕は糖尿病と診断されて薬を処方され、秀樹さんはインシュリンで治療することに」

845: 名無しさん@恐縮です
歌唱印税はCDの売上に対してだけみたいだよ
846: 名無しさん@恐縮です
>>806
無い無い。岩崎宏美の稼ぎに家族全員が頼ってたんだから。
どこかの御曹司と結婚して子供2人も産んだのに離婚したのはそれが一因とも言われてるし。
847: 名無しさん@恐縮です
>>463
>持ち逃げや騙されたりしていなければ

https://dot.asahi.com/wa/2018051700050.html?page=1
>病気になるまでの人生が順風満帆だったかという問いに、西城さんは、

>「そんなことありませんよ。もう苦難の連続。
>今だから言えるけど、(設立した)会社のお金を持ち逃げされたり、
>人に泣きつかれて貸したお金が返ってこなかったりと、
>なぜか、お金にまつわる苦労ばっかり」

> と打ち明けていた。

848: 名無しさん@恐縮です
>>841
お前は馬鹿なのか
849: 名無しさん@恐縮です
>>682
そーなの?果糖は血糖値ゆっくり上げるって聞いたけど
850: 名無しさん@恐縮です
>>810
ヤングマンの頃に本気で結婚を考えていた相手がいたと言ってたけど
当時付き合ってた岩崎宏美じゃなかったのか。
851: 名無しさん@恐縮です
>>849
果物だから体に良いと取り過ぎ人多いんだよな。
結局は糖に変わり無いのに。
852: 名無しさん@恐縮です
しかし健診で糖尿病が発覚して治療がクスリ服用でなくいきなりインスリン注射てことか
多分ヘモグロビン値とか極悪な結果だったんだろな
853: 名無しさん@恐縮です
>>851
果物の糖質なんて主食の炭水化物の糖質量に比べればたかが知れてるよ
気にする必要ない
854: 名無しさん@恐縮です
福島産のもの食べたんだろ?
855: 名無しさん@恐縮です
>>853
健康・過食バカを舐めたらいけない
これが体がいいといったら、そればかり食べるか
都合よく言葉を解釈して食べ放題の錦の御旗にする
856: 名無しさん@恐縮です
芸能人なんて知ってる人が多い内に死んだ方がいい
80 90まで生きたら ネットで誰?誰?になる
857: 名無しさん@恐縮です
葬儀まだなのにあんまりペラペラ喋るもんじゃないよな
金コマなのか?
858: 名無しさん@恐縮です
>>855
いや仮にそういう馬鹿がいたとしても主食や菓子類で糖質過食する人間のほうが
比較にならないほど多いからどーでもいいのよ
毎日リンゴ10個食ってもご飯茶碗に5杯程度の糖質量だよ
そんなに果物ばっか食うやついるかw
859: 名無しさん@恐縮です
>>858
バカを舐めてはいけない・・・・
そーゆう人達は、リンゴ以外の摂取物も徐々に元に戻ったり
リンゴがいいなら、他のものもなんやかんやと理由つけて・・・
860: 名無しさん@恐縮です
そういや、大橋未歩も
脳梗塞では?
酒タバコ糖尿?
861: 名無しさん@恐縮です
>>598
やめたほうがいいよ
プレスリーとかアナの逸見政孝もコーラをがぶ飲みしていた
862: 名無しさん@恐縮です
>>859
だからそんなやつはいたとしても何万人にひとりくらいのもんだろう
主食や菓子類で糖質過多になってる人間は数人にひとりはいる
まったく比較にならないどーでもいい話
863: 名無しさん@恐縮です
GFK5Dyoz0
864: 名無しさん@恐縮です
>>862
触らないで
865: 名無しさん@恐縮です
なんか年取ってから健康に気を使ってる風なこと言ってたけど、
若い頃から結構な量の酒たばこを摂取してたらしい。周りのおっさん達
見てても、年取ってから節制しても効果少ないっぽい。
866: 名無しさん@恐縮です
俺脳出血だった。
糖尿病は大丈夫だったのにな
867: 名無しさん@恐縮です
1型なんだろ 不摂生の2型とは格が違う
868: 名無しさん@恐縮です
>>866
脳梗塞と脳出血は逆方向じゃんじゃなかったっけ?
詰まるのと破れるのと。
869: 名無しさん@恐縮です
870: 名無しさん@恐縮です
>>808
それが岩崎宏美さん?
それとも長谷川理恵さん?
871: 名無しさん@恐縮です
>>857子供三人もいたら、学費払ってくだけでも大変そう
872: 名無しさん@恐縮です
>>598
コーラ大好きの元南海の門田は糖尿になったな
他にも合併症があってすっかり老け込んで
あと、趣味の油絵を冬の夜描いてて、暖房に足を乗せたままウトウトして、
つま先を火傷してダメにしたとか…
糖尿で末端神経が鈍ってて、熱さに気づかなかったかな?
873: 名無しさん@恐縮です
>>821
なんで糖尿病は公表したくなかったの?
874: 名無しさん@恐縮です
>>471
55だが普通にデビュー当時から知ってるぞ
875: 名無しさん@恐縮です
他の人たちも長期に渡って仕事に支障が出るような病気や症状が出ない限りはいちいち公表しないと思うけど
876: 名無しさん@恐縮です
このスレの老人度数高!
877: 名無しさん@恐縮です
糖尿とか病気の話より山口百恵とか
岩崎宏美の話にビックリしてる 奥さん
も地味顔やったし‥まさかのブス専??
878: 名無しさん@恐縮です
>>873
糖尿病には太って不摂生な人がかかるイメージがあるから
879: 名無しさん@恐縮です
>>865
糖尿病は「痛い苦しいなどの症状が乏しく、病院送りや目で見て分かる異常などが起きてから本気出しても回復困難」と厄介
880: 名無しさん@恐縮です
1日中ダラダラ食べるのと、朝~昼抜いて夕方、夜近い時間に2食って食生活どっちが糖尿病的にダメ?
881: 名無しさん@恐縮です
>>861
プレスリーは薬物中毒の影響で
甘い物ばかり食べるようになったらしいな。
882: 名無しさん@恐縮です
この元マネってゴミだよね。
余計な事を亡くなった後に喋って。
故人に失礼だよね。
883: 名無しさん@恐縮です
>>861
逸見さんはガンじゃなかったか
884: 名無しさん@恐縮です
>>880
両方あかーんだわし
885: 名無しさん@恐縮です
逸見さんは遺伝性のスキルス胃がん
886: 名無しさん@恐縮です
>>837
岩崎宏美「春おぼろ」は正にそれ
彼が結婚許可のお願いに彼女の家を訪問したが
父に反対されたという歌
♪怒っているのね、ぶっても良いのよ、~春朧
887: 名無しさん@恐縮です
なんで鍛えていてスリムな秀樹が短命でおまけに糖尿なの??
で、なんで小林亜星が85で元気なんだよw
メタボってほんとに体にわるいのか??
888: 名無しさん@恐縮です
聖子も狙ってたの?
889: 名無しさん@恐縮です
>>887
俺なりの分析だけど・・・

水分を摂らないでサウナに入る減量っていうのは古過ぎる。つまり、正しいダイエット方法は知らなかった。
糖尿病の方も、自己管理の問題。タバコの吸いすぎも、もちろん問題あり。

要するに、内面的にはとても豪快な人だったのでは?何かのインタビューでも「健康を過信していた」と。

890: 名無しさん@恐縮です
このスレの始めの方に
インスリン投与はあまがいの嘘って
言ってる人がいたんだよ。
あまがいは文春と新潮の両方にペラペラ喋ったみたいだけど文春には血糖値も糖尿病の話も出てない
新潮の書き方もよく読むと色々おかしいんだよ。
そもそもあまがい自身が糖尿病と診断されたと本人が言っている。
自分は薬を処方されたが秀樹はインスリンで治療することに。と、さも自分は軽症で秀樹は重症と印象付けるような書き方。20年前からインシュリン注射とサブタイトルにあるが本文ではあまがいはいつまでとも何とも触れてない。
太文字だけ読めばまるで20年間ずっとインシュリン投与していたと誰もが思うだろう。
891: 名無しさん@恐縮です
>>880
一日だらだら暇さえあれば、なんか食べてると太らないし体にも良い。日本人の倍以上お米を食べるベトナムやタイには肥満は少ない。
892: 名無しさん@恐縮です
>>889
若い時から頭痛や低髄液圧症候群で入院して倒れる数年前にも二次性多血症で入院してる
さらに糖尿病もあって過信にも程がある
重篤な症状が出るまで自分は大丈夫って誰しも思うんだろうな
893: 名無しさん@恐縮です
>>891
本当に均等にダラダラ食いできたら、点滴を打ちっぱなしみたいな感じで、
血糖値が常に上限を超えないから、インシュリンをあまり出さなく済むし、
糖分控えめでも低血糖にならないような気もする。
素人考えなので、専門知識のある方はどうぞツッコミよろしく。
894: 名無しさん@恐縮です
>>892
そういう自分を疑わない絶大な自信や、
どこか抜けたところがないとスーパースターにはなれない気もする。
895: 名無しさん@恐縮です
昔のビールのCMで、ショーケンがサウナな汗かいて喉の渇きをギリギリまで我慢して、
そこでビールを飲んで「カァー、美味いだなこれが!」というのがあったな。
サウナ好きはだいたいそんな感じか。
今なら不健康だとクレームが来そう。
896: 名無しさん@恐縮です
>>860
牛肉を食いまくってるのはテレビで見た
897: 名無しさん@恐縮です
ちょこちょこ食いがダイエットにはいい
https://youtu.be/9Ast4-ENhk0
898: 名無しさん@恐縮です
糖尿だよおっかさん
899: 名無しさん@恐縮です
>>860
頸動脈にステント入れてるらしいから、狭窄部が有った

体質や不規則な生活習慣や摂取水分量か

900: 名無しさん@恐縮です
何が身体いいとか悪いとか言ってても何年後かにはそれが真逆になってることもあるし
死に至るほど重篤な病にかかるかどうかなんて運が大半
901: 名無しさん@恐縮です
>>899
大橋未歩は体質というか首の血管に欠陥があったはず。血栓となりやすい血の塊を発生させやすい箇所が。
902: 名無しさん@恐縮です
>>892
昔の動画見てると健康オタクだったみたいで豆乳とか健康食品とかそんな話がよく出て来る
本人なりに気を使っていたと思うけど、酒やタバコの誘惑には勝てなかったんかな
ってか秀樹は背高くてガタイがいいから健康そうに見えるけど、胸板は薄いし若い時から筋肉ないし
体強そうには見えない
903: 名無しさん@恐縮です
>>882
有名人が亡くなって注目が集まってる時だからこそ
病気の原因とかを幅広く知らせるべきじゃないか。
そうすることで健康に気をつける人も出てくるだろうし。
904: 名無しさん@恐縮です
ってか普通は病気のオンパレードになった時、少しでも寿命伸ばすために仕事セーブして
細く長く生きようとするだろう
なのにこの人は新婚で子供多く持ったせいか、相変わらずだったから
なんだかなーと思うよね
太く短くもいいけどさ、ファンは少しでも長く生きててほしいと思うだろ
全盛期はとっくに過ぎてるんだから
905: 名無しさん@恐縮です
お金になるなら恩人の秘密でも売るとw
906: 名無しさん@恐縮です
このくらいの世代までかな、サウナがやたらと好きなの
何が良くてあれにハマってしまうんだか
907: 名無しさん@恐縮です
坂上の番組で息子さんが「2014年ごろに急に症状が悪くなった」と言ってた
2度目の脳梗塞を起こした直後はまだ普通に喋れてたのに
最近の映像ではしゃべるのもやっとであれだけリハビリしてて何で?と思ってた。
この頃何があったんだろう?
息子さんはその時お父さんにひどいことを言ってしまい後悔しているらしい。
908: 名無しさん@恐縮です
脳梗塞でないと糖尿で心筋梗塞で死ぬとか辛いな
909: 名無しさん@恐縮です
>>891
だらだら食べてる方がいいってことですか?
上ではダメってあったけど
910: 名無しさん@恐縮です
>>907
息子って長男?次男?
911: 名無しさん@恐縮です
>>909
ダメ
912: 名無しさん@恐縮です
ダラダラ食べるとか体や歯にかなり悪いぞ
そんな日の翌朝はにごりきった尿がでるし体も重い
腹6分くらいで3回に分けて食べるといい感じ
913: 名無しさん@恐縮です
>>907
認知機能に問題が出たんじゃないかなと
914: 名無しさん@恐縮です
>>907
あの番組でも紹介されてたけど、二度目の脳梗塞のあと、フジの笠井アナのインタビュー、外で受けてるよね。
杖突いて、赤のダウンジャケット着て。この時は、言葉はそこそこ問題なく、話せていた。

還暦コンサートのときは、かなり言葉も厳しそう。発声、発話、身体の麻痺なんかは、次第に症状が悪化している。

おそらくだけど、長男が謝らなければいけなかったというのは、発話関連じゃないのかな?
「お父さん、何言ってるか分かんない・・・」みたいな。全部、俺の勝手な推測だけど。

915: 名無しさん@恐縮です
>>913
認知症が始まったと・・・それもありうるね。
916: 名無しさん@恐縮です
秀樹さんの嗜好品や食生活もそんなに悪かったとも思えない。
こんな程度の人なんて沢山いる。

だけど脳卒中は突然30代でもなってしまうから。
30代や40代で脳ドックに行く人ってまだまだ少ないだろうし。

917: 名無しさん@恐縮です
見直してみたら長男が2014年はいつもの倒れた時と違ってたと言ってるね
倒れるというのがどの程度の状況のこと言ってるのかわからないけど
それまでも何度かフラついたり倒れることがあったのか
918: 名無しさん@恐縮です
>>902
だから秀樹はハウスのグラノラバーのCMしてたのか
919: 名無しさん@恐縮です
>>915
>>907
たしかに二度目の大病をわずらった直後は普通にしゃべれてるんだよなぁ

たった5年の間にあんなヨレヨレになるのだろうか

あの番組では、リハビリを週3から週5にして
ハードなリハビリを1日3時間やってたらしいが
そのキツくて厳しいリハビリのせいで
体が悲鳴をあげたんじゃないかと思う

あのリハビリ医師も秀樹の体調を鑑みて休ませてあげればよかったのに

ホント残念だ

920: 名無しさん@恐縮です
リハビリ 健康保険が使えるのは発症から90日まで
金がないと 理学療法士の指導でリハビリは
自己負担で毎回 1万円 健康保険は3000円
921: 名無しさん@恐縮です
亡くなる少し前は家の中でもしょっちゅう転ぶようになったって言ってたから
相当負担だったのではないか?リハビリが
何のためのリハビリだったのか
922: 名無しさん@恐縮です
>>920
医療費削減で 期間を設けないと ダメなんだって
生活保護は 自己負担なしで 医療費無料の恩恵で
リハビリ継続
これも あんまりだよね
923: 名無しさん@恐縮です
>>771
羽月希のことか?
924: 名無しさん@恐縮です
>>912
濁った尿たまに出る!
あれって何?
925: 名無しさん@恐縮です
自分は秀樹と生まれが一か月違いの
インチキ占い師なんだけどね
秀樹のスレは他にも沢山立っているので
このスレはもう落としましょう。
糖尿病の話は他で出来るし。
秀樹の事好きな人沢山いて嬉しかったわ。
秀樹の青春の時代は
タバコが身体に悪いなんて誰も知らなかった。
10代で吸うのは不良だ。みっともない。
それくらいの話し。カップヌードルが
身体に悪いなんて誰も知らなかった。
ストレスなんて言葉もなかった。
先天性以外の病気の原因はほぼストレスですよ。
ストレスとは過ぎる事。
働き過ぎ、食べ過ぎ、飲み過ぎ、考え過ぎ
秀樹は明らかに若い頃の働き過ぎ。
過労の蓄積が解消される期間が無かったと思われる。
それが可能なのもスーパースターたる証。
健康に気を付け過ぎもダメですよ。
秀樹のつべを見過ぎるのは良い事 笑
長生きして疎まれるより惜しまれて
皆をこんなに号泣させて最後までカッコいいな。
秀樹のようには生きれないね。
だってスーパースターだもの。
秀樹ありがとうね。
もう本当にゆっくり休んで下さいね。
sssp://o.5ch.net/15quo.png
926: 名無しさん@恐縮です
925ですが
何か間違えて貼り付けた。
927: 名無しさん@恐縮です
>>925
ん?昔から体に悪いから二十歳からってことだったんだぞ
928: 名無しさん@恐縮です
美味しいものは
子どもには毒よ。
ほなさいなら
929: 名無しさん@恐縮です
リンゴにハチミツまで入ったバーモントカレー
食ってたら糖尿になるわな
930: 名無しさん@恐縮です
母も2度目の梗塞後よく転んだり倒れたりするようになった。
徐々に脳がむくんで脳圧が上がる事が原因と医者には言われた。
その頃には認知症状も一気に進んだ。
でも、常時混濁してる訳でもない。
ほんとに機械がバグるような感じで認知障害が起きる。
脳圧をコントロールできてるうちは持ちこたえたが、出来なくなったらあっという間だったよ。
931: 名無しさん@恐縮です
ヒデキもガングロだったよなぁ
インシュリン注射とみせつつじつは……
932: 名無しさん@恐縮です
>>930
お母さんおいくつ?
ここ数年の秀樹の衰えはそういう症状だったのかな
933: 名無しさん@恐縮です
糖尿病にしちゃ痩せとったな
沢田研二の方が糖尿病に見える(汗)
934: 名無しさん@恐縮です
>>933
デブのイメージが強い病気だが、意外と普通体型が多い
935: 名無しさん@恐縮です
>>933
病状が進むと痩せるんだよ
936: 名無しさん@恐縮です
>>933
一時期太ったと思う
郷ひろみや野口五郎と比べておっさん化が進んでた
937: 名無しさん@恐縮です
在日の在日による在日の持ち上げ美談か
938: 名無しさん@恐縮です
>>779
ガリのころに比べたらふっくらしてきたけど、これは普通体形でしょ。
誰でも年齢と共にこの程度にはなる。二重顎には見えないけどなあ。
939: 名無しさん@恐縮です
>>666
すばらい...
940: 名無しさん@恐縮です
>>936
話ズレるけど新ご三家で白スーツ着て歌ってる時秀樹の顔が腫れてるように見えたのね。
あの頃って何かあったのかな?
941: 名無しさん@恐縮です
秀樹が通っていたジム、理学療法士も作業療法士もいなくて柔道整体師がやってるジムだった。宙吊りになって歩行訓練やる機械を写真で見たよ。
942: 名無しさん@恐縮です
十朱幸代の影響で秀樹もパイパンにしていた
943: 名無しさん@恐縮です
秀樹20代の頃に本気で結婚したい女性がいたけど
当時のマネージャーに 「俺と女、どっちを取るんだ」 と懇願されて
結婚を諦めたと語ってた。

このマネはろくなやつじゃないわ

944: 名無しさん@恐縮です
>>887
クリニックで長年指導してたけど
糖尿って太ってる人は多くないよ
945: 名無しさん@恐縮です
お歳を召して恰幅のいい御仁はトシ食っても太っていられるほど立派な内蔵なのだ、ともいえるんですかね
946: 名無しさん@恐縮です
>>944
デブは大きな体を駆動しなきゃいけないんで代謝がいいからね
急に太りだしたようなデブは危ない
947: 名無しさん@恐縮です
>>721
元マネ側が両誌に同時に売り込んだ?

>>737
www

948: 名無しさん@恐縮です
太るとインスリンの分泌が悪くなるからね。

糖尿病が進んでインスリンが出なくなると糖質の栄養分が体に蓄積されなくなるから逆に痩せる。

949: 名無しさん@恐縮です
症状が進むと痩せるというのは話にはよく聞く
体系立った知識を覚え適宜アップデートしなきゃならないらしいというのは今回の話で感じている
950: 名無しさん@恐縮です
酒とタバコをやめる事が出来ない人は良くはならない。
951: 名無しさん@恐縮です
>>948
>>948
糖尿病で瘠せるのは末期的症状でケトアシドーシスで倒れる危険大
952: 名無しさん@恐縮です
>>950
酒もタバコも止めたけど糖尿病は治らない
953: 名無しさん@恐縮です
カレーライスオワタ
954: 名無しさん@恐縮です
>>887
他者との比較より自分史の中が問題
さんまのまんまで37から衰えを感じはじめたって自分で言っていたけど
たしかに30代後半は20の頃と比べたら10kgくらい重そう
小林亜星は小さい頃からデブだったんだと思う
955: 名無しさん@恐縮です
>>847
ヒデキ、四柱推命で命式みると金銭のトラブル注意ってでるんだよねー

占いスレチでごめんなさい

956: 名無しさん@恐縮です
>>902
病気前は何も減らさないでサプリメントとか青汁足してたんじゃないかな
減らして置き換えてたら良かったけど
957: 名無しさん@恐縮です
>>948
インシュリンはメタボリックホルモンだから、栄養を体内に取り込んで体重が増える
ボディビルダーは増量期にわざとインシュリンが出やすい食事をして、筋肉を増やす
インシュリンが出なくなればそりゃ痩せるか
その代わり血管内の過剰な糖分で毛細血管が腐るんだっけ
それで失明や足の壊死に
958: 名無しさん@恐縮です
>>737
お上手過ぎてw
怒る気にもなれない…
959: 名無しさん@恐縮です
このマネージャーと同一人物かな

「ヤングマン」製造工場のミカン箱で歌った 秘話 - おくやみ : 日刊スポーツ
歌手西城秀樹さん(享年63)の訃報が明らかになった17日、元マネジャーで代表曲「YOUNG MAN(Y.M.C.A.)」(79年)の日本語詞を手掛けた天下井… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansp...

天下井さんには1つ心残りがある。「(87年NHK大河ドラマ)『独眼竜政宗』の
主演のオファーが来たんですよ。でも独立したばかりだったから、会社がつぶれてしまうと
お断りしたんです。(秀樹さんも)納得していたのですが…。借金してでも受ければ良かったと
思っています」と、残念そうに振り返った。

960: 名無しさん@恐縮です
>>959
独立直後に巨額の使い込みをされたとか秀樹も語っているな
それがなければ一年間他の仕事をセーブして大河ドラマの主役をやれたか
961: 名無しさん@恐縮です
>>883
逸見さんはガンの前に糖尿になっていた
タバコ+甘い物+コーラ

渡辺徹もコーラが大好き

962: 名無しさん@恐縮です
元マネは口軽いし奥さんは坂上忍相手にタメ口でペラペラ亡くなって早々にテレビ出てるし…何だかなぁ
963: 名無しさん@恐縮です
>>1
在日「ヒデキみたいにスタイルがいい男なんか滅多にいないなぁ」
http://i.imgur.com/OIA5Xqm.jpg
http://i.imgur.com/taj63vK.jpg
964: 名無しさん@恐縮です
昨日の追悼番組見てて思ったんだけどハワイ?か何かに行ってる時に
子供が秀樹に感謝の言葉みたいなの言ってて次男だったかが秀樹の首に腕を回して抱きつこうとしたら
秀樹がほんのちょっとよける仕草してたんだよね
病気が進んでそうさせたのかなんか不思議な家族だったな
965: 名無しさん@恐縮です
>>959
>このマネージャーと同一人物かな

そうだよ

966: 名無しさん@恐縮です
糖尿野郎とベラベラしゃべるバカ嫁
967: 名無しさん@恐縮です
>>959
大河に出てたらうまーく役者にシフトできてたかもな。
どのあたりの役だったんだろうか?
968: 名無しさん@恐縮です
>>967
って自己レス。
主演だった。
でも在日が政宗やるのは厳しい感じが・・・・・
969: 名無しさん@恐縮です
>>17
タバコって長期的にメンタルにも響くからなぁ
970: 名無しさん@恐縮です
>>961
自己レスだが逸見さんも秀樹も
あとで禁煙している
971: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹も糖質制限食を食べていれば死なずにすんだのか
無知は哀れだ
972: 名無しさん@恐縮です
>>968
秀樹は帰化している
973: 名無しさん@恐縮です
でも昭和の時代って今と健康意識が全然違うよね
運動部で水飲むなとか男は煙草当たり前とか
居間でふつーにハイライト吸ってたわうちの親父なんか
974: 名無しさん@恐縮です
>>973
そうかあ。
居間でハイライト吸ったらもうアウトなんだ。
たばこ吸わないからわからん感覚だが、
自分の家でもそうなんだ。
975: 名無しさん@恐縮です
職員室にも灰皿、観光バス、タクシーにも灰皿
飛行機でも吸えた
976: 名無しさん@恐縮です
90歳まで生きて楽しいか?
安楽死を認めるのが人権に適うだろう。
自殺との線引きが難しいか?
977: 名無しさん@恐縮です
>>971
糖尿病に関しては注意されてたんじゃ内かなあ。

>>973
運動部が水飲むなってやつは、そもそも、当時、医者がきちんと反論しなかった(たぶんなり死んでるはず)。
さらに、学校の先生がそれを主導していた。

つまり、無知と、一種の虐待あるいは暴力の合体したものだったのだろうと思う。

なんでそうなったのかは、かなり分析がいる。学生運動の背景で生徒と教師の間に緊張関係があったとかかなあ。
生徒間でもそういう苦行が必要なんだというような認識があったのでは。

秀樹の最初の発症ってそれにちかいよね。

978: 名無しさん@恐縮です
1980年代までは病院の待合室に普通に灰皿あったんだよ
さすがに病室は禁煙だったけどね
979: 名無しさん@恐縮です
>>977
王貞治とかも水は飲むなって言ってた…
けど熱いお茶ならいいってw

その後ゲータレードとかクイッククエンチが出てきたろ?

980: 名無しさん@恐縮です
>>978
病室は禁煙でも病棟に喫煙室があったからタバコ臭い入院患者は普通にいたね
喫煙室では互いの病状や武勇伝で盛り上がるんだと父から聞いた思い出
981: 名無しさん@恐縮です
982: 名無しさん@恐縮です
>>979
なんか、塩を補給せずに水だけ飲むとばてるの、塩の部分がかけて伝わったって説があるが。
当時も重労働で塩と水が必要なのはよく知られていたはずで、その部分が何故かけたのかは
やはり、学校スポーツの伝言ゲームが年が若くて機能しないとか、学校スポーツがかなり
迷信の支配してる空間とかどういうのがあるんだろうなあと。
あと、スポーツ科学の遅れも。
983: 名無しさん@恐縮です
>>943
アッーーーーー!?
984: 名無しさん@恐縮です
>>94
最近は初期でも先にインシュリン打って膵臓を休めた後投薬治療に切り替える事もあるよ
まだ膵臓、腎臓が機能してる間に標準値にもどして長持ちさせるらしい
985: 名無しさん@恐縮です
>>982
それな むかし死にそうになった 水分補給なしに炎天下を10km走らされたとかサッカー部で
986: 名無しさん@恐縮です
>>985
死にそうになったならまだ昔話で済むんだけどさ、
実際に死んだやついるんじゃないかと思うんだが。
最近の学生が急に体が弱くなったわけじゃないならさ。

しかし、そういう報道は昔はなかった気がするんだよなあ。
どうなってたんだろ。

987: 名無しさん@恐縮です
十数年前まで、大学病院の売店でタバコ売ってたよ
さすがにびっくりしたな
988: 名無しさん@恐縮です
989: 名無しさん@恐縮です
990: 名無しさん@恐縮です
991: 名無しさん@恐縮です
>>987
今でも売ってるよ
売店をコンビニが運営してる病院あるし
992: 名無しさん@恐縮です
>>987
今はお見舞いに花もダメだからなあ。
993: 名無しさん@恐縮です
994: 名無しさん@恐縮です
995: 名無しさん@恐縮です
996: 名無しさん@恐縮です
あんな痩せてても糖尿病になるんだな
997: 名無しさん@恐縮です
倒れてもなおタバコ吸う奴は馬鹿だろ
998: 名無しさん@恐縮です
999: 名無しさん@恐縮です
>>471
52歳だが新御三家は全員テレビで見てたわ
特に野口五郎はカックラキン大放送の印象が強い
1000: 名無しさん@恐縮です
>>924
泡もあれば糖尿
1001: 1001
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 54分 39秒

コメント

タイトルとURLをコピーしました