【芸能】西城秀樹さん死去 「大変お世話になりました」ハウス食品グループ本社 カレー「ヒデキ、感激」で国民食に - 東京トレンドニュース速報
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

【芸能】西城秀樹さん死去 「大変お世話になりました」ハウス食品グループ本社 カレー「ヒデキ、感激」で国民食に

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

皆様、突然の悲報に接し、深い悲しみを感じていることと存じます。西城秀樹さんのご逝去は、多くの方々にとって大きな衝撃を与えました。私たちも同じく、ただ驚くばかりです。

西城秀樹さんは、弊社のTVCMに多数ご出演いただき、大変お世話になりました。特に、1973年から1985年までご出演をいただいた「バーモントカレー」のTVCMは、多くの方々に愛されるようになったきっかけの一つでもあります。そのお陰もあって今日、カレーライスが国民食とまで言われるほどになりました。

西城さんは、「ヒデキ、感激!!」というキメぜりふで有名な「バーモントカレー」のCMを演じてくださり、多くの方々に感動を与えました。私たちもその姿を見て、心から感動していました。

在りし日の西城秀樹さんのお姿を偲び、心からご冥福をお祈りいたします。そして、西城さんが演じた「バーモントカレー」のCMが、今後も多くの方々に愛され続けることを願っています。

最後になりますが、このような悲しい時期に、私たちができることは限られていますが、皆様が少しでも心の軽さを取り戻せるよう、微力ながらお手伝いできれば幸いです。

1: おうか ★
 西城秀樹さんの死去を受け、西城さんの「ヒデキ、感激!!」というキメぜりふで有名な「バーモントカレー」のCMを放映していたハウス食品グループ本社がコメントを寄せた。以下の通り(原文のまま)。

 突然の悲報に接し、ただ驚くばかりです。西城秀樹さんには、弊社のTVCMに多数ご出演いただき、大変お世話になりました。

 中でも1973年から1985年までご出演をいただいた「バーモントカレー」のTVCMは大変好評をいただき、そのお陰もあって今日カレーライスが国民食とまで言われ、皆様に愛されるようになりましたものと大変深く感謝しております。在りし日のお姿を偲び、心からご冥福をお祈りいたします。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000563-san-ent

引用元: 【芸能】西城秀樹さん死去 「大変お世話になりました」ハウス食品グループ本社 カレー「ヒデキ、感激」で国民食に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526541752/

2: 名無しさん@恐縮です
本名 木本 龍雄

これが全て

 

3: 名無しさん@恐縮です
在りし日のお姿

 

4: 名無しさん@恐縮です
誰?
スポンサードリンク

 

5: 名無しさん@恐縮です
秀樹在日!
秀樹棺桶!
秀樹葬式!

 

6: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーは嫌いでした

 

7: 名無しさん@恐縮です
カレーはやっぱりチキンカレー
カレーはやっぱりチキンカレー

 

8: 名無しさん@恐縮です

悔しいけれど
お前に喪中

伽藍堂、
伽藍堂、

 

9: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
メルカリ
ヒデキ、韓籍!

 

10: 名無しさん@恐縮です
>>4
https://www.youtube.com/watch?v=wffgVdIouWo

このCMのお兄さんです。

 

11: 名無しさん@恐縮です
リンゴの形したでっかい家がすごい憧れた

 

12: 名無しさん@恐縮です
今日はバーモントカレー甘口食おうぜ

 

13: 名無しさん@恐縮です
秀樹還暦!とか言う奴がいそう。
スポンサードリンク

 

14: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーの後はジャワカレーのCMに出てたんだっけ

 

15: 名無しさん@恐縮です
胸のおおきな
ひできの妹 役はどうした?

 

16: 名無しさん@恐縮です
>>8
座布団 2枚

 

17: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーが売れたのは間違いなく、西城秀樹のおかげ

 

18: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
なんかウルっときた(;_;)

 

19: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレー大好きでした。

 

20: 名無しさん@恐縮です
ハウス食品を大きくしたもの

西城秀樹

世界名作劇場

 

21: 名無しさん@恐縮です
今のバーモントカレーのCMの奴気持ち悪いというか何か媚びすぎだろ、あれは
あれ真似して歌ってみ
別に馬鹿にしてなくても馬鹿にしてるような感じになるから

 

22: 名無しさん@恐縮です
河合奈保子のコメントはまだか
スポンサードリンク

 

23: 名無しさん@恐縮です
>>13
秀樹自身が60歳の時言ってた

 

24: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーは小学生以来だな

 

25: 名無しさん@恐縮です
なんかルウッときた

 

26: 名無しさん@恐縮です
12年も使ってたのか

 

27: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>15
あなたの頭が眩しいわ~

 

28: 名無しさん@恐縮です

 

29: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレー、味の割りにはメジャーなのはCM効果だな
食べないけど

 

30: 名無しさん@恐縮です
チョンメン さあ立ち上がれよ
チョンメン さあ飛び出そうぜ

 

31: 名無しさん@恐縮です
ヒデキカンゲキのCM見てみたら最初の「食いしん坊しょくーん」
が神谷明かと思った
スポンサードリンク

 

32: 名無しさん@恐縮です
>>1
>そのお陰もあって今日カレーライスが国民食とまで言われ、皆様に愛されるようになりました

まじかよヒデキの影響力すごすぎるだろ

 

33: 名無しさん@恐縮です
何かの番組で郷ひろみのブーツと、秀樹のブーツがかぶって、秀樹が遠慮した。
感謝されてひろみの家にご招待、バーモンドカレーが出てきた話が好きw

 

34: 名無しさん@恐縮です
子供の頃はバーモント 大人になったらジャワ まぁ子供の時はカレールーの決定権ないけど

 

35: 名無しさん@恐縮です
スーパー行ったら今でもバーモントカレーがハウスのカレールーのトップセールスっぽいな。
だいたいどの店行ってもバーモントとS&Bゴールデンカレーの2トップ感

 

36: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
ヒデキさんといえばコレよな

 

37: 名無しさん@恐縮です
ハウスバーモントカレーだよ~♪   
       )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; ”,’,;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;”:;.:;”;i; ”,’,;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:…:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ”.¨ー=v ”‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; ”,’,;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:…:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ”.¨ー=v ”‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; ”,’,;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,’.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

 

38: 名無しさん@恐縮です
甘口のバーモントカレーは美味い。リングとハチミツがよく合う。
辛口の時はジャワカレーに限る。

 

39: 名無しさん@恐縮です
有名だよねー
バーモントカレーのCMは秀樹しか思い浮かばないわ

 

40: 名無しさん@恐縮です
そうなんだ 知らなかった
スポンサードリンク

 

41: 名無しさん@恐縮です
>>1
これは宣伝費以上の超絶浸透感で、そりゃわざわざ公式お悔やみ出すわな
中年より上世代なら殆どみんな知ってるようなもんだろ

 

42: 名無しさん@恐縮です
間違いなく今夜の我が家はバーモントカレーだわ。
なにも言わなくてわかる。

 

43: 名無しさん@恐縮です
えーヒデキ感激ってカレーCM由来だったのね

 

44: 名無しさん@恐縮です
>>28
ぐすん
巡ってくる

 

45: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
バーモント州にはバーモントカレーに似たものは無い
ジャワにもジャワカレーっぽいのは存在しない

これ秀樹の遺言トリビア

 

46: 名無しさん@恐縮です
>>35
バーモンドは甘い
ゴールデンカレーは香辛料をけちってる?香りが足りない
ジャワカレーは中辛でも辛い
結局こくまろカレーが一番美味しい

 

47: 名無しさん@恐縮です
>>17
間違いないわ(´・ω・`) カレーはご馳走だったな

 

48: 名無しさん@恐縮です
うちの母はハウスアーモンドカレーと言う

 

49: 名無しさん@恐縮です
本当秀樹のお陰だと思うわ
これだけポピュラーになったの
うちはジャワカレーだけど
スポンサードリンク

 

50: 名無しさん@恐縮です
母親が大分だったから昔からバーモントカレーだったわ。合掌

 

51: 名無しさん@恐縮です
ハウスも東大阪の会社なんだよな。

 

52: 名無しさん@恐縮です
>>28
やっぱ秀樹と奈保子って見事なマッチングだよな
改めて思う

 

53: 名無しさん@恐縮です
>>41
俺ももう中年より上か(´・ω・`)

 

54: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
やっぱり今夜はバーモントカレーだな

 

55: 名無しさん@恐縮です
>>46
バーモントの辛口は、ジャワの甘口より甘い

 

56: 名無しさん@恐縮です
うちずっとオリエンタルなんだけど、たまにはバーモントにしよう

 

57: 名無しさん@恐縮です
>>2
西城秀樹はいい在日

 

58: 名無しさん@恐縮です
>>13
いや本人が言ってたし(´・ω・`)
スポンサードリンク

 

59: 名無しさん@恐縮です
アラヒフだが、俺らのガキの頃はカレーといったらハウスバーモント甘口しか認めないというやつがほとんどだった

 

60: 名無しさん@恐縮です
秀樹のCMが流れる前はグリコワンタッチカレーが首位やもんな
そら感謝するやろ

 

61: 名無しさん@恐縮です
>>59
俺の子供が出来たらバーモントカレー甘口かな

 

62: 名無しさん@恐縮です
カレーが家庭で手軽に作る食べ物として広まったのも
カレールーといえばバーモントカレー的なイメージができたのも
ヒデキのCMのおかげだしな

 

63: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
今日はあちこちのスーパーにバーモントカレー特設コーナーができてるんだろうな

 

64: 名無しさん@恐縮です
平瀬も出てたよな

 

65: 名無しさん@恐縮です
今のバーモントカレーのCMの歌声はなんか癇に障る

 

66: 名無しさん@恐縮です
秀樹は、ハウス食品の躍進に間違いなく貢献した。

 

67: 名無しさん@恐縮です
カレーのCMといえば誰と問われれば
南利明と芦屋雁之助と秀樹で三つ巴だった
スポンサードリンク

 

68: 名無しさん@恐縮です
>>17
せやね~。ウチらの世代にはお馴染みだったからな…。

 

69: 名無しさん@恐縮です
グリコのルーは安いのにハウスはお高いよね(´・ω・`)

 

70: 名無しさん@恐縮です
追悼でボンカレー買ってくるわ

 

71: 名無しさん@恐縮です
>>45
バーモントカレーは、昔流行ったバーモント健康法から来てる。
アメリカのバーモント州に長生きの人が多いのは、りんごと蜂蜜の摂取量が多いからというものらしい。

 

72: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
ハウスはシチューのCMも好き
お家に帰ろうママが作ってるから

 

73: 名無しさん@恐縮です
甘口はバーモント
辛口はジャワ
これ鉄板

 

74: 名無しさん@恐縮です
>>33
御三家のうちひろみだけ仲悪いのかと思ってた
そうでもないんだ

 

75: 名無しさん@恐縮です
「ヒデキ 感激」と並ぶ二大CMコピー

「靖子のレンジは使いやすこ」

 

76: 名無しさん@恐縮です
おせちもいいけどカレーもね!
スポンサードリンク

 

77: 名無しさん@恐縮です
久しぶりに河合奈保子の姿を見たい

 

78: 名無しさん@恐縮です
>>20
大橋巨泉

 

79: 名無しさん@恐縮です
甘口のバーモントはちょっと目から鱗だよ
試しに食べてみ
バターチキンカレー食べてから甘口のカレーもいいなと思って
食べたらなかなかいけたよ

 

80: 名無しさん@恐縮です
>>41
おせちもいいけど、カレーもねっ( ・∇・)♪

これもだよね

 

81: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
各商品がこっそり容量減らす中でまだ頑張ってる数少ないカレー
とりあえず8皿のこくまろは少なすぎる、死ね

 

82: 名無しさん@恐縮です
各家庭がバーモントカレー追悼夕食をしてTwitterにもバーモントカレーの多くの画像があがることでしょう

 

83: 名無しさん@恐縮です
りんごとハチミツ
とろーり溶けてる♪

 

84: 名無しさん@恐縮です
バーモントの甘口食ったことないが、恐ろしく甘ったるいんだろうか
ジャワのスパイシーとかディナーの辛口が普通に好みだから手を出せない

 

85: 名無しさん@恐縮です
復刻版のCM放送しても良いんじゃない。遺族にお金入るし

 

86: 名無しさん@恐縮です
Twitterってジイバアばかりなんな

 

87: 名無しさん@恐縮です
バーモントばかり言われるが
秀樹はジャワカレーのCMもやってたからな

 

88: 名無しさん@恐縮です
インド人もビックリ

 

89: 名無しさん@恐縮です
>>2
これが全てって何? 帰化している日本人でしょ

 

90: 名無しさん@恐縮です
お前ら今日の夕飯はもちろんバーモントカレーにするだろ?
スポンサードリンク

 

91: 名無しさん@恐縮です
>>70
とんでもなくまずいだろ
あれは食えんわ

 

92: 名無しさん@恐縮です
>>3
上手!

 

93: 名無しさん@恐縮です
>>84
小さい子どものいる家庭で親子で一緒に食べれるってコンセプトだから辛みは抑えている
さすがにカレーなので甘ったるいってことはない

 

94: 名無しさん@恐縮です
>>75
そんなの聞いたことねー@関東

 

95: 名無しさん@恐縮です
>>70
ボンカレーの人はまだご存命だいい加減にしろw

 

96: 名無しさん@恐縮です
うち昨日カレーだったんだよ
2日連続はキツいなぁ
バーモントカレーに林檎とハチミツ入れるよ
飲み物は牛乳で

 

97: 名無しさん@恐縮です
りんごぉーとハチミツぅとろーーりとけてるっ

 

98: 名無しさん@恐縮です
>>49
さっき実況で、秀樹がCMで食べていたのはジャワカレーだって言ってた人が居た。
バーモントは甘くて秀樹が食べられなかったとのこと。

 

99: 名無しさん@恐縮です
ロビン(吉井和哉):今日はですね、私くにとってスーパーシンガーであるとともに、カレーと言えば秀樹さん!な、西城秀樹さんをゲストにお迎えしておりますが!

秀樹:カレー…いや今日、実はここに入ってくる前、カレー食べてきたんだけど(笑)

ロビン:ふふふふ!(笑)

秀樹:めっちゃくちゃ旨いの!昨日も食べたんだよ、そこで!

ロビン:ちょっと待ってください!(笑)秀樹さん、カレー好きなんですか?

秀樹:めちゃくちゃ好きなの!うるさい方なんですよ!

ロビン:じゃあ、あのー、王道のバーモントカレーの頃は、あれはもう、嬉しかったお話なんですか?

秀樹:嬉しかったんだけど、僕はバーモントカレーの頃はジャワカレー食ってました。ほんとに!これマジで!

 

100: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>94
若いっていいよね(´・_・`)

 

101: 名無しさん@恐縮です
河合奈保子のコメントまだかな

 

102: 名無しさん@恐縮です
>>93
そうなんだ、てっきりCoCo壱のハチミツぶち込んだ感じでイメージしてたわ

 

103: 名無しさん@恐縮です
40年間バーモンドカレーと言い続けてきた俺を責めてくれ

 

104: 名無しさん@恐縮です
訃報スレで在日連呼
ネトウヨってどうしようもない生き物だな

 

105: 名無しさん@恐縮です
カレールーは違う商品を2つ組み合わせると美味い
うちはゴールデンカレー、ジャワカレー、バーモントカレー、とろけるカレーのどれか2つをミックス

 

106: 名無しさん@恐縮です
>>33
野口五郎のシークレットブーツが何だって?

 

107: 名無しさん@恐縮です
>>75
靖子のポットは使いやすこもあった

 

108: 名無しさん@恐縮です
お世話になりました♪

 

109: 名無しさん@恐縮です
>>59
でもS&Bレーンボカレーに浮気した事あるだろう?
スポンサードリンク

 

110: 名無しさん@恐縮です
>>75
マッチのマーチはあなたの街にマッチするだろ常考

 

111: 名無しさん@恐縮です
今さらなんだけど
バーモントってなに?
地名?

 

112: 名無しさん@恐縮です
こういう企業側からの感謝の発言って心に来るな
今からバーモントカレー買ってこよう

 

113: 名無しさん@恐縮です
>>100
>>76は知ってるじじいなんだが・・・
あと、I feel cokeとか

 

114: 名無しさん@恐縮です
>>56
オリエンタルのマースカレー、ハヤシもあるでよ~。

 

115: 名無しさん@恐縮です
追悼のギャランドゥカレー出してくれよ

 

116: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーは子供向けのカレーとして最適らしい

 

117: 名無しさん@恐縮です
>>75
アンテナ良し!テレビ良し!僕つよし!

 

118: 名無しさん@恐縮です
ジャニーズが芸能界をしきる前の
正真正銘、スーパースターの超アイドル!

この人が日本のアイドルの概念を間違いなく変えた
昭和史の歌謡界に奇跡を起こした人

歌上手く、身長高く、アクション、コメディ出来て
一般人レベルでは手の届かないアイドルの頂点を極めた

秀樹(70年代)の時代をリアルで知ってる人達とその後では
まったく歌謡界とアイドルに対して価値観が違うだろう

 

119: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>111
りんご

 

120: 名無しさん@恐縮です
>>5
こういうニートは死ねばいいのにな

 

121: 名無しさん@恐縮です
今日の敬老会の会場はここですか?

 

122: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹をグリコ名誉CEOにするべし

 

123: 名無しさん@恐縮です
>>1

りんごとはちみつもヒデキのおかげでメジャーになったようもんだよ

感謝しろよ

 

124: 名無しさん@恐縮です
え?亡くなった!?
秀樹・・・
イケメンでセクシーだったわー。

脇がギャランドゥーだとか、シモの毛がギャランドゥーだとか。
胸毛がギャランドゥーな人嫌いとか言っていたなー。

 

125: 名無しさん@恐縮です
>>20
小公女セーラ好きだったわ

 

126: 名無しさん@恐縮です
嫁が在日ぽかったが、秀樹もそっちだったんかい

 

127: 名無しさん@恐縮です
>>111
ごめんアメリカバーモント州でした
りんごとはちみつを使う料理がバーモント州にあるらしい。

 

128: 名無しさん@恐縮です
オカンと秀樹のeternalカレーだよな
家庭の味
スポンサードリンク

 

129: 名無しさん@恐縮です
秀樹はこれでCMメジャー(高給取り)にでもなったの?

 

130: 名無しさん@恐縮です
西城さんは、とても愉快な人生だったと思うよ。

本来なら、在日とイジメられたり
バカにされて、疎んじられる事も多いのに
アイドルとして大成功して
日本人女が、次から次へと
股を広げてくれるんだからw

さぞかし、愉快だったろうな。

 

131: 名無しさん@恐縮です
>>121
バカか

YOUTUBE見れば、全盛期の秀樹普通に見れるだろーが

白初出場の「傷だらけのローラ」見たら
今の歌下手ぶさいくアイドルなんかぶっとぶわ!

 

132: 名無しさん@恐縮です
>>17
ククレカレーが売れたのはキャンディーズのおかげ。
あのコピーはカレー業界全体への宣伝効果が高かった

 

133: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーは旨いよね

 

134: 名無しさん@恐縮です
>>22
もう芸能活動してないからコメント出したくても出せない状態じゃないのか

 

135: 名無しさん@恐縮です
今夜は追悼カレーにしようかな・・・

 

136: 名無しさん@恐縮です
>>134
娘が歌手やってなかったかな

 

137: 名無しさん@恐縮です
嵐>>>>>
朝鮮信者やジイバア世代だけが持ち上げてる西城秀樹

1 嵐が打ち立てた記録集

嵐が歴代最多記録樹立 シングル通算50作目1位

1.1 年間アーティストトータルセールス1位歴代最多

1.2 好きなアーティストランキング1位獲得回数歴代最多

1.3 ジャニーズシングル初動売上歴代1位

1.4 1アルバム作品 ジャニーズ歴代最高売上

1.5 DVD累計売上枚数ダントツの1位

 

138: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
バーモント 西城秀樹
ジャワ 千葉真一 野際陽子
ボンカレー 王貞治

 

139: 名無しさん@恐縮です
ちびまる子からのコメントはまだねえのか

 

140: 名無しさん@恐縮です
カルビーは?
「俺たち、イモだち」

 

141: 名無しさん@恐縮です
>>8
不謹慎かもしれないけど思わずニヤけたw

子供まだ成人してないよな?奥さん、大変ね

 

142: 名無しさん@恐縮です
今夜はターンAガンダム観ながらククレカレー食べるわ。

 

143: 名無しさん@恐縮です
>>137
アキバが全部塗り替えるだろ
つまり21世紀の記録なんて全部ゴミ

 

144: 名無しさん@恐縮です
お悔やみ申し上げます
今日はボンカレー食べます

 

145: 名無しさん@恐縮です
>>50
大分ってなんやねん……大好きだわ

 

146: 名無しさん@恐縮です
>>140
うすーい友情

 

147: 名無しさん@恐縮です
>>143
女に頼るのか?
しかも握手券アイドルに
スポンサードリンク

 

148: 名無しさん@恐縮です
無性にカレー食いたくなってきたな

 

149: 名無しさん@恐縮です
バーモント秀樹のコメントはまだか

 

150: 名無しさん@恐縮です
秀樹の影響スゲー
お前らジジイだろ、やけに詳しいしな

 

151: 名無しさん@恐縮です
ネットがなくテレビ屋が好きなように洗脳出来た昭和アイドルも十分ゴミ

 

152: 名無しさん@恐縮です
リンゴと
ハチミツと
ココナッツ

 

153: 名無しさん@恐縮です
今日カレーだよっておばさんに言われると嬉しかった。

 

154: 名無しさん@恐縮です
リンゴとハチミツとろーりとけてる

 

155: 名無しさん@恐縮です
>>1

ハウスバーニングカレーだよ ♪

 

156: 名無しさん@恐縮です
2ch時代の思考で止まってる人多いのね

 

157: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>137
アラシッコがこの世から嵐と共に消えりゃよかったのにな

 

158: 名無しさん@恐縮です
河合奈保子が焦ってます・・・www

 

159: 名無しさん@恐縮です
あーまーぞぉーん

 

160: 名無しさん@恐縮です
>>158
絡まんぼう

 

161: 名無しさん@恐縮です
追悼するために今夜は銀座カレーにするわ

 

162: 名無しさん@恐縮です
>>159
仮面ライダーアマゾンがなした?

 

163: 名無しさん@恐縮です
十朱幸代が一言↓

 

164: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーもう30年以上は食ってないけど少しは味まともになったんかな

 

165: 名無しさん@恐縮です
ちびまる子ちゃんどうすんだよ

 

166: 名無しさん@恐縮です
高身長アイドルのほとんどが
「そいつの身長が170cmなら同じように人気になれてました?」
ってな人ばかりだからな
つまり高身長じゃないのにスーパースターになれた嵐やキムタクの方がよっぽど凄いことをやってのけてんだよ
スポンサードリンク

 

167: 名無しさん@恐縮です
>>12
あれ、何故か時々食べたくなるんよね。
普段は甘口wって感じなのに。
多分、子供の頃のノスタルジーなんだろう。

 

168: 名無しさん@恐縮です
爆サイニュースから。
まだ若かったんだな

 

169: 名無しさん@恐縮です
急に来たな。なんか少し前に太ってオッサン臭くなってたの見た様な

やっぱ節制出来ないと短命なのか。郷や野口は頑張ってたのになぁ

 

170: 名無しさん@恐縮です
バーモンドカレーは今も普通のカレーより
値段的にもちょっと高い
それでも、味は他のカレーとは一ランク上が納得の美味しさ

秀樹の貢献度は大きいわ
子供からお年寄りまで幅広く愛される対象になったのも
当時の国民的アイドルの秀樹が広告になったからこそ

元気で野菜いっぱい、最高に美味しい
まさにカレーを国民食にしたね

 

171: 名無しさん@恐縮です

 

172: 名無しさん@恐縮です
リンゴとハチミツ恋をしたってやつだな

 

173: 名無しさん@恐縮です
ハウスは社葬しろよ

 

174: 名無しさん@恐縮です
今日の晩飯はハウスバーモントカレーだよ・・・

 

175: 名無しさん@恐縮です
お前ら今日の晩ごはん何にする?
もちろんハウスバーモントカレーだよな?

 

176: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
ハウス食品は秀樹に足向けて寝れんわな
今の45才以上で秀樹のバーモンドカレーのCM覚えてない人ほとんどいないんじゃないかってくらい
メジャーにしたよね

 

177: 名無しさん@恐縮です
でもさアレりんご感もハチミツ感も特にしないんだよな

 

178: 名無しさん@恐縮です
>>170
出ました
在日による同胞への過大評価

カレーは明治時代から日本の国民食だ

 

179: 名無しさん@恐縮です
アイドルの時代やったね

ご冥福をお祈りします

 

180: 名無しさん@恐縮です
>>11
はちみつかけると割れるリンゴに合掌(´-人-`)ナムナム

 

181: 名無しさん@恐縮です
>>175
うどん。カレーはオリエンタルマース派

 

182: 名無しさん@恐縮です

 

183: 名無しさん@恐縮です
ハウス食品 東証1部2810 TPP銘柄でもある
本日終値4035円 +35

 

184: 名無しさん@恐縮です
普通の結婚はできないだろうなって環境の人だったんだよね
在日だからってだけでなく・・・・・
実姉が 山口組の宅見組長の愛人だったりして

 

185: 名無しさん@恐縮です
>>109
いや、俺はグリコカレーソフトが好きだった
スポンサードリンク

 

186: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレー長いこと食べてないわ 子供いないと食べないカレーだろ

 

187: 名無しさん@恐縮です
子供の頃うちの家はグリコワンタッチカレーだった

 

188: 名無しさん@恐縮です
>>64
バーモント平瀬、何か覚えてるw

 

189: 名無しさん@恐縮です
CMスポンサーからコメント出るって珍しいな

 

190: 名無しさん@恐縮です
明星と平凡で特別号出して欲しいわあ。歌本付きで

 

191: 名無しさん@恐縮です
河合奈保子が一言
   ↓

 

192: 名無しさん@恐縮です
ていうか誰とは言わないけど西城秀樹が嵐に何の関係がある訳?

 

193: 名無しさん@恐縮です
>>137
コイツバカなの?

 

194: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーはちょっと高いけど他のより量が多い1箱12皿分

 

195: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
五郎に続いて秀樹もか

天国でも親友のままで

 

196: 名無しさん@恐縮です
>>193
お前はノータリン

 

197: 名無しさん@恐縮です
>>191
絡まんぼう

 

198: 名無しさん@恐縮です
>>17
ボンカレーが売れたのはブラックジャックのおかげ

 

199: 名無しさん@恐縮です
老害化した途端あっさり捨てたくせにw

 

200: 名無しさん@恐縮です
>>184
親の実家がパチ屋とか聞いたような・・・

 

201: 名無しさん@恐縮です
明日、バーモントカレーにしよう。
息子にも届けてやろうかな。

たまにオカンのカレーが無性に食いたくなるって言っていたし。

 

202: 名無しさん@恐縮です
かれー

 

203: 名無しさん@恐縮です
ハウスがカレーを国民食にしたなんて言ったらS&Bに怒られるぞ

 

204: 名無しさん@恐縮です
ハウスバーモンドカレーだよ~
りんごと蜂蜜トロ~リ溶けてる~

秀樹がいい声で歌うからすっかり浸透してしまった。
すごいね。

スポンサードリンク

 

205: 名無しさん@恐縮です
♪ハ~ウス ポテトチッ~プス

ってCMがあったのも覚えてる

 

206: 名無しさん@恐縮です
>>196
ノータリンって何?それ美味しいの?

 

207: 名無しさん@恐縮です
二種のカレー使うけどバーモントは必ず買うなぁ。

 

208: 名無しさん@恐縮です
>>165
あれはあの時代そのままを表す話だから、ヒデキもそのままだと思う

 

209: 名無しさん@恐縮です
>>195
おや?野口いつ死んだ?

 

210: 名無しさん@恐縮です
カレーって西城秀樹がCMするまでメジャーな食べ物じゃなかったの?

 

211: 名無しさん@恐縮です
ヤヌスの鏡毎週欠かさず見てたわ

 

212: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーのおかげで、バーモントはアメリカの州名だと知らない人が多い
元々地味な州なだけに尚更

 

213: 名無しさん@恐縮です
>>3
おお!

 

214: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
バーモントカレーってまずかったやつだっけ?

 

215: 名無しさん@恐縮です
>>199
高身長だから支持してましたあなんて女はすぐに若い高身長有名人に移行するビッチが多いからね
嵐やSMAPの息が長いのも頷ける

 

216: 名無しさん@恐縮です
>>178
そんな明治の話をされても~

テレビ時代にカレーが子供色にまで
ポピュラーになったのは秀樹のCMも大きい!

超人気アイドルをCMに起用して大成功した例のひとつだよね
これが最初かもしれない
ポッキーとかアーモンドチョコと同じくらい

 

217: 名無しさん@恐縮です
当たり前だがちゃんと追悼のコメントしたのはいいな
マンダム社の倒産寸前の危機を救ったチャールズブロンソンの事は決して忘れず彼の葬儀の際は献花を送った話を思い出した

 

218: 名無しさん@恐縮です
ジャワカレーは爽やかな辛さ

 

219: 名無しさん@恐縮です
>>206
事実よりも感情を優先するお前のようなアホのことだよ
脳ミソが足りてないんよお前は

 

220: 名無しさん@恐縮です
甘口と辛口を半分ずつ入れるのがうちのカーチャンの味(´;ω;`)ウッ

 

221: 名無しさん@恐縮です
>>64
なんで日本代表にもなってない時に使われたの?
十中八九「誰このブサイク」だろ

 

222: 名無しさん@恐縮です
嵐の方が人気絶頂期間も実績も上
現実見たらあ

 

223: 名無しさん@恐縮です
日本で最初の
カレールウはバーモントカレー
レトルトカレーはボンカレー
カレー粉もカレー味のカップラーメンも最初に売ったのは大阪の会社
スポンサードリンク

 

224: 名無しさん@恐縮です
寺内家だと樹木希林が最後の生き残り?

 

225: 名無しさん@恐縮です
>>207
バーモント甘口と、こくまろ中辛にしてる。

 

226: 名無しさん@恐縮です
>>75
ミネラ~ル麦茶♪

 

227: 名無しさん@恐縮です
作詞野坂昭如 作曲いずみたく

♪ハウスバーモントカレー 味はピリッと本場のカレー
♪ハウスバーモントカレー とろ?りとけてるりんごとはちみつ
♪ハウス ハウス ハウスじゃなければ できないカレー バーモントカレー

♪おいしいみんなのカレー ハウスバーモントカレー

 

228: 名無しさん@恐縮です
国民食は言いすぎではないな
あのキャッチコピーは秀樹と完全にマッチして爆発した
日本のCM史上5本の指に入ると思う

 

229: 名無しさん@恐縮です
ヒデキ感激があったから
きよし一押しがある

 

230: 名無しさん@恐縮です
>>210
粉がメインだった

 

231: 名無しさん@恐縮です
朝鮮系を過剰に持ち上げる朝鮮信者だか統一信者ってほんとウザいよねえ

 

232: 名無しさん@恐縮です
オリエンタルカレーってまだ売ってんのかな

 

233: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
その秀樹はバーモントなんて食ったことないだろうな
なんかの番組で「バーモンド」って言ってたな
正しくはバーモントだから!

箱すら触ったことないんだろう

 

234: 名無しさん@恐縮です
チンポとハチミツとろーり溶けてる

 

235: 名無しさん@恐縮です
>>33
ワロタ
(;∀;)イイハナシダナー

 

236: 名無しさん@恐縮です
>>232
あるでよー

 

237: 名無しさん@恐縮です
カレーはつい先日食べたばかりなので、今夜はカレーコロッケで偲ばせていただく

 

238: 名無しさん@恐縮です
バカチョン「カレーが国民食になった起源は西城秀樹」

バカチョンはこんなことばかり言ってるから嫌われんだよ

明治時代からカレーは日本で大人気です

 

239: 名無しさん@恐縮です

 

240: 名無しさん@恐縮です
>>224
ジュリーが一番最後だろうな

 

241: 名無しさん@恐縮です
俺はカレーマルシェが好きだ

 

242: 名無しさん@恐縮です
>>122
ハウス食品なんだ
スポンサードリンク

 

243: 名無しさん@恐縮です
ハッピーチャチャチャッアッーは無かったことにされてるのか

 

244: 名無しさん@恐縮です
とりあえず産経新聞はオリエンタルカレーに謝ってください

 

245: 名無しさん@恐縮です
今夜は条件反射で夕飯カレー率が高いんだそうな

 

246: 名無しさん@恐縮です
>>232
今は地域によってはレトルトが主流らしいけど両方売ってる店はある

 

247: 名無しさん@恐縮です
ハウスのカレーでの、秀樹の功績は大きいよな
ハウス栄誉賞を与えるべきだ

 

248: 名無しさん@恐縮です
>>1
なるほどカレーライスが日本の国民食になったのは西城秀樹のお蔭だったのか
こういうのって「歴史に残らない歴史」だけど面白いね

 

249: 名無しさん@恐縮です
「インド人もビックリ」

 

250: 名無しさん@恐縮です
>>248
いいからさっさと死ねよ池沼

 

251: 名無しさん@恐縮です
葬式の時に、河合奈保子が見れるかもしれないと思うと今からワクワクする

 

252: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>105
別々のメーカーのルーをミックスしてるわ

 

253: 名無しさん@恐縮です
秀樹は好きだったけど、バーモントカレーは好きじゃなかった。
ザ・カレーが好きだった。

 

254: 名無しさん@恐縮です
>>17
明るかったからなー
食いたくなったもの
こういう底抜けに明るいのがいいよ

 

255: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹がどんな人間であろうがその他の在日が振りまく嫌われパワーの方が上回るから意味なし

 

256: 名無しさん@恐縮です
【食】ハウスが期間限定で「ヒデキ感激!特製バーモントカレー」発売決定…西城秀樹さん訃報受け
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1523092940/

 

257: 名無しさん@恐縮です
>>222
嵐の相場だって秀樹のイメージあってこその
バーモンドカレーを引き継いだわけでしょう
今のアイドルは、秀樹に最大限のリスペクトしてると思うよ
実際、日本のアイドルの指針を作った一人なんだから
ピンで出来るってそれだけでスゴイでしょう

 

258: 名無しさん@恐縮です
俺もザカリーこそ至高と思う

 

259: 名無しさん@恐縮です
>>257
ただのお前の感想じゃん
在日スターなんてGHQ政策の一つなのに何を勘違いしてんだか
めでてーな

 

260: 名無しさん@恐縮です
誰だよ、こんな池沼嵐ヲタ召喚したやつw
ID:5348ier80って西城秀樹のなんなの?

 

261: 名無しさん@恐縮です
若干焦げ臭くてあんまり美味しくないけど普段使わないお皿で食べられるものがカレーだった頃がありました
スポンサードリンク

 

262: 名無しさん@恐縮です
嵐>>>>>
朝鮮信者やジイバア世代だけが持ち上げてる西城秀樹

1 嵐が打ち立てた記録集

嵐が歴代最多記録樹立 シングル通算50作目1位

1.1 年間アーティストトータルセールス1位歴代最多

1.2 好きなアーティストランキング1位獲得回数歴代最多

1.3 ジャニーズシングル初動売上歴代1位

1.4 1アルバム作品 ジャニーズ歴代最高売上

1.5 DVD累計売上枚数ダントツの1位

 

263: 名無しさん@恐縮です
キキララの王子様カレーってまだ生き残ってるの?

 

264: 名無しさん@恐縮です
>>182
この頃のヒデキは神だったな

 

265: 名無しさん@恐縮です
いい在日

 

266: 名無しさん@恐縮です
バカチョン「カレーが国民食になった起源は西城秀樹」

バカチョンはこんなことばかり言ってるから嫌われんだよ

明治時代からカレーは日本で大人気です

 

267: 名無しさん@恐縮です
特別賞をあげても良いぐらいの大活躍だろw

 

268: 名無しさん@恐縮です
死んだ朝鮮人は良い朝鮮人だ

 

269: 名無しさん@恐縮です
この人朝鮮系日本人だよね

 

270: 名無しさん@恐縮です
バーモントはヒデキ
ククレはマッチ

 

271: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>220
死んだのか…

 

272: 名無しさん@恐縮です
>>257
相葉の時あったっけ?平成の知念じゃなくて?

 

273: 名無しさん@恐縮です
ヒデキ完劇

 

274: 名無しさん@恐縮です
>>17
今でも西城のイメージ

 

275: 名無しさん@恐縮です
>>250
残念な人だね

 

276: 名無しさん@恐縮です
今でもバーモントカレーはスーパーの安売りの目玉

 

277: 名無しさん@恐縮です
言われてみれば国民食となったのはバーモントカレーのCMの影響だよな。
日本のカレーは長い歴史があるが、家で食べるというより外食で口にする高級料理だった。
カレールウが普及することで子供の人気に火が付いた。
当時のライバルはインド人もびっくりの明治キンケイインドカレー、
オリエンタル即席カレー、グリコワンタッチカレーなどだが、秀樹のCMでハウスの圧勝。
まあハウスのCM戦略はとにかく本数が尋常じゃないかったし・・・。

 

278: 名無しさん@恐縮です
CM降板して33年も経つのに少なくともアラフィフの自分にとっては
「ハウス バーモントカレー」のCMといえば西城秀樹だもんな。 合掌

 

279: 名無しさん@恐縮です
>>275
残念なのは歴史をコリエイトしようとしている君だよ
恥を知れ

 

280: 名無しさん@恐縮です
優しそうだし元気があり
歌が上手くファイトがある
秀樹のイメージと
万人に受けるカレーのイメージが一致したよね
スポンサードリンク

 

281: 名無しさん@恐縮です
最近ジャワカレーやゴールデンカレーばかり食ってたわ
今度バーモントカレー食うわ

 

282: 名無しさん@恐縮です
>>219
キチガイ妄想を垂れ流す貴方はノータリンなんですね。

 

283: 名無しさん@恐縮です
当時のCMをしばらく流してくれないかな

 

284: 名無しさん@恐縮です
>>49
ジャワカレーと言えば野際陽子・千葉真一夫妻
千葉さんには長生きしてほしい(´;ω;`)

 

285: 名無しさん@恐縮です
CMで商品を選んでた時代だな

 

286: 名無しさん@恐縮です
バーモントの後、ジャワカレーのCM出てた記憶あるけど合ってる?

 

287: 名無しさん@恐縮です
>>282
事実を妄想だと述べているお前に西城秀樹を弔う資格はない

 

288: 名無しさん@恐縮です
3大・CMで企業を変えた芸能人
ハウス食品とヒデキ
マンダムとチャールズ・ブロンソン

 

289: 名無しさん@恐縮です
しっかし西城秀樹も悲惨だねw
キチガイにしか弔ってもらえないんだからw

 

290: 名無しさん@恐縮です
さて、今夜は∀ガンダムのDVDでも見るか (´・ω・)

 

291: 名無しさん@恐縮です
鶴瓶の麦茶も定着したな

 

292: 名無しさん@恐縮です
>>251
おばさんになった彼女を見たくは無いな

 

293: 名無しさん@恐縮です
>>220
うちもそれ!
なんで中辛一つにしないんだろうと思ってたw
わざわざ聞いたりもしなかったけど

 

294: 名無しさん@恐縮です
>>277
それ以前に仁鶴のボンカレーがあった
3分間待つのだよ
ハヤシもあるでよ
CMの破壊力としては秀樹のリンゴとハチミツが秀逸

 

295: 名無しさん@恐縮です
>>288
ピアノ売ってチョーダイの人

 

296: 名無しさん@恐縮です
俺は、ギャランドウ(海パンからはみ出たチン毛)しか覚えていないwww

 

297: 名無しさん@恐縮です
西城さんおつかれ!!

 

298: 名無しさん@恐縮です
秀樹感激!

 

299: 名無しさん@恐縮です
>>288
パイロットと大橋巨泉

 

300: 名無しさん@恐縮です
郷ひろみが西城秀樹の生気を全部奪った感があるな

 

301: 名無しさん@恐縮です
>>286
「俺たち、ジャワ原人」というキャッチフレーズだったな。

 

302: 名無しさん@恐縮です
インド人よりカレーを日本に普及したよな

 

303: 名無しさん@恐縮です
ハウスギャランドゥーカレー

 

304: 名無しさん@恐縮です
>>275
多分そいつ、某板で有名な基地外嵐ヲタの通称パンツって輩だから触らないでw
奴はこうやって嵐の凄さを伝えてるつもりが嵐と嵐ヲタの酷さを拡散してる事に気付いてない池沼なんだよ

 

305: 名無しさん@恐縮です
嵐>>>>>
朝鮮信者やジイバア世代だけが持ち上げてる西城秀樹

1 嵐が打ち立てた記録集

嵐が歴代最多記録樹立 シングル通算50作目1位

1.1 年間アーティストトータルセールス1位歴代最多

1.2 好きなアーティストランキング1位獲得回数歴代最多

1.3 ジャニーズシングル初動売上歴代1位

1.4 1アルバム作品 ジャニーズ歴代最高売上

1.5 DVD累計売上枚数ダントツの1位

 

306: 名無しさん@恐縮です
ジャワカレーは、千葉真一と野際陽子の夫婦だったけどな(´・ω・`)
子供の時はバーモンドカレーばっかり食べていた。
ほとんどの子供はバーモンドカレーじゃなかったかなー?(´・ω・`)

 

307: 名無しさん@恐縮です
完全に秀樹のおかげで普及した

 

308: 名無しさん@恐縮です
>>299
その3つだね
巨泉のはよく出来てた 

 

309: 名無しさん@恐縮です
林真須美死刑囚「大変お世話になりました」

 

310: 名無しさん@恐縮です
>>288
ミキプルーンと中井貴一やろ

 

311: 名無しさん@恐縮です
>>288
大村崑のオロナミンC

 

312: 名無しさん@恐縮です
カレーみたいな親しまれて当然なものが
「芸能人のおかげで普及した」みたいに言ってる人は基本的に脳が小さい人

 

313: 名無しさん@恐縮です
>>310
中井貴一はDCカードもあるしな

 

314: 名無しさん@恐縮です
>>20
カルピスから受け継いだんだっけ?
既に大企業だったような

 

315: 名無しさん@恐縮です
>>288
後武田鉄矢とマルちゃん

 

316: 名無しさん@恐縮です
>>17
今はクソチビジャニがCMやってて何の印象も残らんわ 秀樹は偉大過ぎる

 

317: 名無しさん@恐縮です
追悼でヒデキのCM放送して欲しい!是非!
お願いします!涙

 

318: 名無しさん@恐縮です
西友だって秀樹のおかげで国民的スーパーに上り詰めたはず
追悼として、伝説の「西友大市」を今復活させてほしい

 

319: 名無しさん@恐縮です
>>316
テレビしか娯楽がないからテレビばかり見てもらえた時代と今を比較されましても

 

320: 名無しさん@恐縮です
>>217
ウーン、マンダムwww

 

321: 名無しさん@恐縮です
>>42
優しいお家だね
美味しく食べてくれ

 

322: 名無しさん@恐縮です
>>288
アサヒスーパードライの落合信彦
一気にシェアが伸びた

 

323: 名無しさん@恐縮です
>>288
山本陽子の両国予備校

 

324: 名無しさん@恐縮です
>>288
石立鉄男のわかめラーメン

 

325: 名無しさん@恐縮です
>>318
西友で暫くハウスのカレーがバカ売れしそう

 

326: 名無しさん@恐縮です
>>56
そのカレーって見たことないや
関東か関西限定なの?
モナカカレーって奴?

 

327: 名無しさん@恐縮です
西友もコメントを出すべき
今このビッグウエーブを逃す手はない

 

328: 名無しさん@恐縮です
このカレーのCMの動画見た後にカレーのCMまとめの方も見てみたけど
カレーってずっと見た目が変わらないってよく考えると凄い事だな
ラーメンなんかはミスター味っ子を見るとラーメン対決で
濃厚豚骨ラーメンなんか食べられたもんじゃないみたいなディスられ方してたけど
今や大人気ラーメンだもんな

 

329: 名無しさん@恐縮です
東幹久ってアパガードのCM以降キャラ変したよな

 

330: 名無しさん@恐縮です
>>288
マンダムは社名にまでなったもんね。

 

331: 名無しさん@恐縮です
>>57
まぁ そうだな
死ぬ事で奴らはそう呼ばれるようになるんだからな

 

332: 名無しさん@恐縮です
>>326
名古屋が本社だろ

 

333: 名無しさん@恐縮です
>>288
菊川怜とハズキルーペだろ

 

334: 名無しさん@恐縮です
カレー香辛料はハウス独占だったっけ?

 

335: 名無しさん@恐縮です
郷ひろみ、野口五郎、秀樹
結局誰が一番勝ち組なんだろね?

 

336: 名無しさん@恐縮です
年齢不詳

 

337: 名無しさん@恐縮です
>>335
まだ存命の郷じゃね?

 

338: 名無しさん@恐縮です
>>300
郷ひろみおかしいよね
見た目若いし
60過ぎにはとても見えない

 

339: 名無しさん@恐縮です
おせちも良いけどカレーもねというCMはどこがやってたのかな
うちは何故か1月3日はカレーが当たり前になってるんだけど多分そのCMのせいだと思う

 

340: 名無しさん@恐縮です
「ヒデキ、感激!!」って、韻を踏んでたのか

 

341: 名無しさん@恐縮です
食い過ぎると脳梗塞になるカレー

 

342: 名無しさん@恐縮です
バーモン’ド’カレーと思ってた

 

343: 名無しさん@恐縮です
>>286
確かバーモントに中村繁之?かが入って秀樹がジャワに廻ったんだっけ
んで何時の間にやらジャニに乗っ取られた感

 

344: 名無しさん@恐縮です
土田「バーモンドカレー」

 

345: 名無しさん@恐縮です
秀樹がカレーのCMする前は日本にカレーなんてなかったからな
秀樹のおかげでカレーが国民食になった

 

346: 名無しさん@恐縮です
>>334
日本ではハウスとヱスビーの2強

 

347: 名無しさん@恐縮です
【食】ハウスが期間限定で「ヒデキ感激!特製バーモントカレー」発売決定…西城秀樹さん訃報受け
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1526536114/

 

348: 名無しさん@恐縮です
>>137
頼むから巣に帰れよババアわざわざ何で荒らすんだよだからジャニヲタ嫌われるし連動してジャニタレ嫌われるって理解できないのか頭悪すぎて
レス返すなよ

 

349: 名無しさん@恐縮です
>>286
大人向けのイメージにシフトしたはず

 

350: 名無しさん@恐縮です
>>339
ハウスククレカレーだな
最初は確かキャンディーズ

 

351: 名無しさん@恐縮です
ジャッキー・チェン「アニキノゴメイフクヲオイノリシマス」

 

352: 名無しさん@恐縮です
>>288
「ファイト! 一発!」 勝野洋のリポビタンD

 

353: 名無しさん@恐縮です
>>293
90年代とか多分それぐらいまでは今ほどルーが美味しくなくて一種類だとなんか抜けた味や辛すぎるだけになったりしたのよ
手を加えるのは必須で粉やソースでもいいけど2個買って混ぜるのが一番簡単で美味しかった

 

354: 名無しさん@恐縮です
>>294
仁鶴のボンカレーの自販機は
何故かカレー曜日が出る模様

 

355: 名無しさん@恐縮です
>>110
俺もこれかと思うわ

 

356: 名無しさん@恐縮です
ヒデキってまだ還暦すぎじゃなかったっけ?

 

357: 名無しさん@恐縮です
忘れられたインスタントカメラの樹木希林

 

358: 名無しさん@恐縮です
>>338
高須クリニックで改z(ry

 

359: 名無しさん@恐縮です
そういえば家でのカレーはバーモンドカレー中辛しか食べたことがないな

 

360: 名無しさん@恐縮です
俺んちカレーは昔からバーモント甘口で育ったから今でもバーモント甘口だわ
先日食べたし
田舎だから葬式とかまぁまぁあるから葬式とかで土産にジャワカレーとか入ってるときはジャワカレー食べたりもするが

 

361: 名無しさん@恐縮です
嵐>>>>>
朝鮮信者やジイバア世代だけが持ち上げてる西城秀樹

1 嵐が打ち立てた記録集

嵐が歴代最多記録樹立 シングル通算50作目1位

1.1 年間アーティストトータルセールス1位歴代最多

1.2 好きなアーティストランキング1位獲得回数歴代最多

1.3 ジャニーズシングル初動売上歴代1位

1.4 1アルバム作品 ジャニーズ歴代最高売上

1.5 DVD累計売上枚数ダントツの1位

 

362: 名無しさん@恐縮です
血が固まりやすかったのかな
太ってはないのにね

 

363: 名無しさん@恐縮です
>>334
カレーチェーン店がココイチくらいしかないのは、S&Bが香辛料独占してるからって聞いた

 

364: 名無しさん@恐縮です
>>335
ライブDVDカードで左うちわの五郎

 

365: 名無しさん@恐縮です
東条英機とあの世で仲良くして貰いたいな。

 

366: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹ってSMAPより余裕で古い世代のアイドルなのにその西城秀樹を崇めてる人間が
「ジャニババア」とか言ってるのはかなり滑稽

お前は西城ミイラか?

 

367: 名無しさん@恐縮です
>>338
郷ひろみは痩せすぎでお爺さんの臭いがする。西城秀樹も野口五郎も年よりはかなり若い
秀樹はヨボヨボ歩きにも関わらず容姿は若かったな。脳の疾患だけで内臓は問題なかったからか

 

368: 名無しさん@恐縮です
秀樹ってちょっと売れなくなった頃からアートネイチャーのCMにも出てたよな
かぶってたのかどうなのかは判然としないけど

 

369: 名無しさん@恐縮です
( `・ω・´)ハウスバーモントカレーダヨー‼

 

370: 名無しさん@恐縮です
http://www.vip-times.co.jp/?talent_id=M93-1374
このプロフィール写真だとこれはヅラかぶってるってのはよくわかるね

 

371: 名無しさん@恐縮です
これマジな話

散々このニュースの中でバーモントカレーがどうのこうのってみんな言うから無性にカレー食べたくなって
15時頃にCoCo壱行ってカレー食べたんだけどなんか量足りなくて、
はしごしてかつ家のカツカレーも食べてきた

 

372: 名無しさん@恐縮です
今夜はカレーにするかな

 

373: 名無しさん@恐縮です
>>363
CoCo壱の創業者は、ハウスに売り払ったな。

 

374: 名無しさん@恐縮です
>>153
オバサンってJ( ‘A`)しは

 

375: 名無しさん@恐縮です
>>371
(´・ω・`)でぶ

 

376: 名無しさん@恐縮です
林檎にハチミツかけないとカレーじゃない
っていうくらい流行らしたな

 

377: 名無しさん@恐縮です
>>371
レンジャーモノで言うと黄色ですね?わかります。

 

378: 名無しさん@恐縮です
このカレーのCM、子役女子のパンチラがけっこう豊富。

 

379: 名無しさん@恐縮です
寺内勘太郎一家

 

380: 名無しさん@恐縮です
>>371
近所のCoCo壱番屋で生米に当たった…

 

381: 名無しさん@恐縮です
違約金請求するのかと思った

 

382: 名無しさん@恐縮です
庖丁人味平もカレー対決

 

383: 名無しさん@恐縮です
リンゴ はちみつ カレー 西城秀樹 ハウス

 

384: 名無しさん@恐縮です
これは今晩カレーかと思ったら、ソーメンだって
ママン…

 

385: 名無しさん@恐縮です
>>288
男は黙ってサッポロビール…三船敏郎

 

386: 名無しさん@恐縮です
>>353
そうなんだー
今度自分でもやってみる

 

387: 名無しさん@恐縮です
ヒデキ感激っていう言葉は知っていたが
カレーのCMからだったのは今日初めて知った

 

388: 名無しさん@恐縮です
>>288
岸本加世子と樹木希林のフジフィルムやな

 

389: 名無しさん@恐縮です
今夜は追悼バーモントカレーだな

 

390: 名無しさん@恐縮です
>>384
粉のバーモント買って帰ってカレーソーメンとか

 

391: 名無しさん@恐縮です
このCMとヤングマンで子供の頃の世界がちょっと明るかった
ご冥福を

 

392: 名無しさん@恐縮です
どう考えても今週末はどの家庭でもバーモントカレーだろうな

 

393: 名無しさん@恐縮です
淋しい

 

394: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹の妹っていったら河合奈保子と石川秀美、他いたっけ?

 

395: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーなんだな
30年くらいバーモンドカレーかと思ってた

 

396: 名無しさん@恐縮です
>>362
サウナで我慢くらべしていて一回目の脳梗塞だっけか

 

397: 名無しさん@恐縮です
>>1
ヒデキの結婚式の引き出物がバーモントカレーだったんだよね

 

398: 名無しさん@恐縮です
明日明後日あたりは日本中でハウスバーモンドカレー売れまくりそう

 

399: 名無しさん@恐縮です
「リンゴとはちみつ、とろ~りとけてる♪~」の曲も凄いよな
一度聴いたら耳に残って離れない
誰が作った曲だろ
天才だわ

 

400: 名無しさん@恐縮です
>>166
所詮大手芸能事務所のゴリ押しに過ぎないじゃん

 

401: 名無しさん@恐縮です
>>25
ジワジワきた

 

402: 名無しさん@恐縮です
あの世代のサウナ好きは水飲まずに30分とかキチガイじみた事やってたから脳梗塞でぶっ倒れた人多いんだよな。

 

403: 名無しさん@恐縮です
seikoのピコレ
というのが好きでした

 

404: 名無しさん@恐縮です
晩年、元気が無かった秀樹だが、若かった頃は元気いっぱいだった
西城秀樹の逝去は中国でも報道され大きな話題になっている

そんな中、西城秀樹が加賀まりこと六本木のSMホテル「アルファイン」でプレイ中に撮影した写真が中国サイトに掲載
http://www.laobaixinghu.com/?fromuid=5284

普段Sとしか思えない加賀まりこが実はMで、なんとなくMっぽい秀樹がSとは意外・・・

生前はスキャンダルだったろうが、今となってはいい記念写真だな 

 

 

405: 名無しさん@恐縮です
大ヒットしたCMなんだが、未だに林檎にハチミツかけて食べてる奴一度も見た事ないわ

 

406: 名無しさん@恐縮です
ハウス食品、コメント出してくれたのね。
ありがとう!・゜・(つД`)・゜・

 

407: 名無しさん@恐縮です
甘いカレーとか当時は革命

 

408: 名無しさん@恐縮です
>>288
とんねるずの出光カードの毎度毎度毎度で毎度~♪は未だに覚えてる

 

409: 名無しさん@恐縮です
グリコ森永事件で、グリコ、ハウスとカレーメーカーが標的になった中で
唯一、犯人グループにターゲットにならなかったのがエスビー食品

 

410: 名無しさん@恐縮です
>>20
>世界名作劇場

音痴の新田恵利が主題歌歌ったあたりから転げ落ちていった

 

411: 名無しさん@恐縮です
>>198
ボンカレーファイブスターが売れたのは、伊代ちゃんのおかげ
カレーマルシェが売れたのは、西田ひかるのおかげ
熟カレーが売れたのは、松田聖子神田沙也加のおかげ

 

412: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーと西城秀樹。
これほど相性の良かった関係はなかなかないな。
今で言えばイオンと武井咲みたいな感じか

 

413: 名無しさん@恐縮です
アナルが大好きだったらしいね。巣鴨のお店の常連だったらしいw

 

414: 名無しさん@恐縮です
>>17
りんごとハチミツとろーり溶けてる♪は即座に脳内再生できる

 

415: 名無しさん@恐縮です
>>367
郷ひろみって最近顔になんか入れてない?だんだん気持ち悪くなってる

 

416: 名無しさん@恐縮です
>>411
カレーマルシェだけ覚えてるなー

 

417: 名無しさん@恐縮です
>>408
ゼアスとか言うど素人を主役に起用した映画

 

418: 名無しさん@恐縮です
子供の頃から印象深いCMだったな。なんでリンゴに蜂蜜をかけるだけで6等分

 

419: 名無しさん@恐縮です
18歳から30過ぎまで出演し続けるなんて人気の長さが分かるよな

 

420: 名無しさん@恐縮です
カレーと言えばハウスバーモントカレーだったもんな
焼きそばと言えばUFOみたいな

 

421: 名無しさん@恐縮です
我が家はメタルインドカレーがおおかった多分安かったんだろう

 

422: 名無しさん@恐縮です
>>59
それどころか、初期の頃のバーモントカレーは甘口・辛口の区別もなかった!

 

423: 名無しさん@恐縮です
カレーにハチミツ入れてサラサラになった事ある。
たしか、しばらく煮込んだら元のとろみが戻ったような。

 

424: 名無しさん@恐縮です
これはそうだよな
懐かCMですわ

 

425: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーの辛口が一番好き
今日はカレーにしよう

 

426: 名無しさん@恐縮です
明日バーモントカレー買ってくる
甘口にジャワカレーの中辛混ぜるんだ
歌上手かったよね ブルースカイブルーいい歌

 

427: 名無しさん@恐縮です
今日は偶然にもバーモントカレーだった

 

428: 名無しさん@恐縮です
>>411
伊代ちゃんの「だってラッキョウが転がるんですもの」は覚えてるが
商品名は忘れてた

 

429: 名無しさん@恐縮です
河合奈保子のヴァージンをジャッキー・チェンと西城秀樹でどちらが奪うか賭けをしたって都市伝説は本当なんですかは

 

430: 名無しさん@恐縮です
そうだ!今夜はバーモントカレーにしよう

もちろん甘口だよ~☆

 

431: 名無しさん@恐縮です
>>417
何だっけ?とググって思い出したw
パロディーの方しか記憶に無かったわ

 

432: 名無しさん@恐縮です
>>407
じつは、俺が子供の時は、更に砂糖も入れて甘いカレーにしてあったんだけど、これは秘密な。

 

433: 名無しさん@恐縮です
5月17日はバーモントカレーを食べて追悼する日になるな

 

434: 名無しさん@恐縮です
>>428
ああ、何か思い出した

 

435: 名無しさん@恐縮です
>>426
思えば♪ブルースカイブルーからじゃないか?

観客がペンライトを振るようになったのは

 

436: 名無しさん@恐縮です
独特な巻き舌の秀樹唱法は氷室京介に受け継がれた。

 

437: 名無しさん@恐縮です
歴代バーモントCMって平瀬だけ浮きすぎやろw

 

438: 名無しさん@恐縮です
>>433
亡くなったのは昨日な!

 

439: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーってターゲットは小学生までだよな?大人になったらジャワカレーにステップアップする。

 

440: 名無しさん@恐縮です
ウチがまだバーモント甘口を食ってる時に、すでにデリッシュカレーを食っていた近所の共稼ぎ公務員一家

 

441: 名無しさん@恐縮です
川崎麻世のコメントまだか?
関西ローカルの「テレビテレビ」のパクパクコンテストで
川崎麻世がクチパクものまねで関西では人気があった。

 

442: 名無しさん@恐縮です
>>399
“作詞山上路夫・作曲いずみたく”のゴールデンコンビだそうです

 

443: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレー(甘口)と合わせるルーで

俺的に一番合うのはインドカレー

 

444: 名無しさん@恐縮です
>>1
うちはグリコの赤箱だったけどハウスバーモントカレーに変えてもらったw
どんだけ買ったかなぁ

秀樹お疲れさま   合掌

 

445: 名無しさん@恐縮です
バーモント州民はカレーにりんごとハチミツとかクレイジーだと言ってる

 

446: 名無しさん@恐縮です
この前本場のインドカレー食ったけどまずかったわ
やっぱカレーはハウスバーモントカレーだよ~

 

447: 名無しさん@恐縮です
>>409
森永は?

 

448: 名無しさん@恐縮です
グリコ社員は嫌ってたかもね、
ワンタッチカレーが負けたんだし
榊原郁恵のCMで「愛情!」好きだったな

 

449: 名無しさん@恐縮です
歴代CMキャラクター
いしだあゆみ(1965年 – 1968年)
ピンキーとキラーズ(1969年 – 1970年)

西城秀樹(1973年- 1985年)
河合奈保子(1980年 – 1983年) – 上記の西城秀樹と共演。

中村繁之(1985年 – 1986年)
東山紀之(少年隊)(1986年 – 1995年)
長瀬智也(TOKIO)(1996年 – 1997年)
イチロー(1997年 – 1998年)
三倉茉奈・佳奈(1997年 – 1998年) – 上記のイチローと共演。
KinKi Kids(1998年 – 2000年)

平瀬智行(2000年 – 2002年)
ケイン・コスギ(2002年 – 2004年)
小野伸二(2005年 – 2006年)
手越祐也(NEWS)(2006年 – 2008年)
相葉雅紀(嵐)(2008年 – 2013年)
浜辺美波(2011年 – 2013年)
Hey! Say! JUMP(2013年 – 現在)
知念侑李 (2016年 – 現在)

 

450: 名無しさん@恐縮です
ハウス印度カレーって
スーパーになかなか置いてないね
(´・ω・`)

 

451: 名無しさん@恐縮です
親が辛いの駄目だから
ずっとバーモントカレーの甘口しか
食べさせて貰えなかった

 

452: 名無しさん@恐縮です
ボンカレー→松山容子
アース渦巻→由美かおる
ハイアース→水原弘
オロナイン軟膏→浪花千栄子
オロナミンC→大村崑
バーモントカレー→西城秀樹

 

453: 名無しさん@恐縮です
トシちゃん、かんげきー

 

454: 名無しさん@恐縮です
>>294
バーモントカレーもボンカレーも60年代からあったんだよ。
仁鶴のCMも秀樹のCMも73年から。
ボンカレーはインスタント食品と言う認識が強く、一人暮らしや受験生の夜食には受けたが、
一家団らんの夕食の食卓で出すにはさすがに手抜き過ぎだったw
その点、具材を煮て味付けだけルウ任せだと手間いらずで主婦にも受け入れられた。

そういや中学校のキャンプで飯を飯盒で焚き、みんなでカレー作ったっけw

 

455: 名無しさん@恐縮です
郷ひろみだけあとの二人と交流なかったの?

 

456: 名無しさん@恐縮です
>>441
コメント出てたよ。」ミヤネ屋でやってた。
なぜか布袋がコメントしてたのが違和感ありまくりだったけど

 

457: 名無しさん@恐縮です
>>449
平瀬って2年もCMやってたのか
五輪代表のアジア予選でまぐれ活躍しただけなのに

 

458: 名無しさん@恐縮です
>>13
実際、3年前にバーモントカレー秀樹還暦verを出した

 

459: 名無しさん@恐縮です
>>1
CM会社がわざわざコメントするなんてよほどだな
特にハウスのバーモントは長らくヒデキだったからなあ

 

460: 名無しさん@恐縮です
>>405
カレーに入ってるぞ

 

461: 名無しさん@恐縮です
CMを12年やってたからなw

どれだけ貢献したか分りゃしないww

 

462: 名無しさん@恐縮です
リンゴをすりおろしてぶっこむと美味しくなる。
全国民が強烈に刷り込まれた。

 

463: 名無しさん@恐縮です
千葉真一の時はジャワカレーでコメントするのかなハウスさん。

 

464: 名無しさん@恐縮です
秀樹の還暦の時ファンに配る
「秀樹還暦バーモントカレー」をハウスが作ってくれたらすいじゃん

 

465: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹はカレーの王子様だと言っていた人がいたが
バーモントカレーをメジャーな存在にしたという意味で言ってたのか

 

466: 名無しさん@恐縮です
貧しかったけれど何かいい時代だった。

 

467: 名無しさん@恐縮です
子供の頃はカレー=バーモントカレーだったなぁ。。たまにゴールデンカレー出た時は微妙に違うと思った

 

468: 名無しさん@恐縮です
明日金曜日だしバーモントカレーバカ売れしそう。
同じく秀樹のおかげで有名になった西友で買ってくる

 

469: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーはずっとジャニーズ事務所なんだ。
西城秀樹の次って誰がやってた?

 

470: 名無しさん@恐縮です

 

471: 名無しさん@恐縮です
>>447
一番の被害者だけど、カレーは売ってたっけ?

 

472: 名無しさん@恐縮です
>>436
氷室も最初の頃はヒデキの真似っていわれてたからな

 

473: 名無しさん@恐縮です
>>452
ユンケル→タモリ

 

474: 名無しさん@恐縮です
ちびまるこちゃんで掘り返したイメージだなぁ

 

475: 名無しさん@恐縮です
だってハチミツとリンゴだよ?
当時これに飛びつかない子供はいなかったはず
自分も親に「カレーはバーモンドにして」って散々お願いしたっけ

 

476: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーが市販のルーで一番おいしいからね

 

477: 名無しさん@恐縮です
>>449
KinKi、ケイン、小野は覚えてるな

 

478: 名無しさん@恐縮です
>>172
東山紀之時代だね。

 

479: 名無しさん@恐縮です
あいつが あいつが やって来た
愉快なあいつがやって来た
Hey, Mr.BON
ボンカレーゴールド

 

480: 名無しさん@恐縮です
チョン布袋のコメントイラネ

 

481: 名無しさん@恐縮です
爽やかなワイルドで尚且つ親しみやすいキャラだったからカレーにぴったりだったな

 

482: 名無しさん@恐縮です
追悼セール、お願いします。

 

483: 名無しさん@恐縮です
秀樹のバーモントのCMは奈保子が引き継いだんだよな。んで、デザート系は石川秀美だった…

アイドルがちゃんとアイドルしてた時代だったね。

 

484: 名無しさん@恐縮です
>>345
金曜日がカレーの日なのは大日本帝国海軍以来の伝統だわw

 

485: 名無しさん@恐縮です
家族がバーモントカレー二箱買ってきてたわ
絶対ニュースの影響

 

486: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレー辛口が辛いって泣いた覚えがある。
今から考えると全く理解できんが。

 

487: 名無しさん@恐縮です
>>288
ユンケル黄帝液タモリ

 

488: 名無しさん@恐縮です
死してなおハウスバーモントカレーの売上に貢献する秀樹
すごいとしか言いようがない

 

489: 名無しさん@恐縮です
>>449
平瀬って人だけ知らないや。( ´・ω・`)

 

490: 名無しさん@恐縮です
ブルーライトヨコハマがヒットする前、歌が全く売れず、地方に営業に行っても
「カレーの歌、歌って」とか言われたらしい。

 

491: 名無しさん@恐縮です
CMでリンゴが割れるシーンはどうやって撮影したのか不思議でならなかった

 

492: 名無しさん@恐縮です
>>443
ナカーマ!

ウチは【バーモント中辛+インド中辛】でやっているよ。配分は2:1。
逆にすると辛くなるので牛乳を入れて対応してみて。

 

493: 名無しさん@恐縮です
CG
いや、VFXだな

 

494: 名無しさん@恐縮です
今日昼にうどん屋でカレーうどん食べてる最中、テレビから訃報の速報きて運命感じた。

 

495: 名無しさん@恐縮です
>>46
こくまろは完成度高いよな

 

496: 名無しさん@恐縮です
平成生まれの自分は嫌いだわ
日本の甘いカレー嫌い
スパイシーな本物のカレーが好き。

 

497: 名無しさん@恐縮です
>>492
情報ありがとう!
中辛もイケそうだね、今度やってみる☆

 

498: 名無しさん@恐縮です
>>456
氷室が秀樹に似てるから?

 

499: 名無しさん@恐縮です
>>85
復刻パッケージもね
まだ子供も未成年みたいだしハウスはもう少しサポートしてあげてほしい

 

500: 名無しさん@恐縮です
バーモンドカレー=秀樹て今の20代以下は分からないだろうな。

 

501: 名無しさん@恐縮です
ハウスバーモントカレーは永久欠番にするべき

 

502: 名無しさん@恐縮です
リンゴとはちみつのことをバーモントと言うのかと思ってた。
州の名前?

 

503: 名無しさん@恐縮です
さっき東海テレビで
キャスターの高井ピンさんが
「イベントでご一緒した際、楽屋に挨拶に行ったら
ちょうど出前取ったカレーを召し上がられてて
目が合った瞬間『リンゴとハチミツは入ってないよ!』と言って笑った」
という思い出話をしてた。

 

504: 名無しさん@恐縮です
今からバーモントカレー作るの面倒くさいのでククレでいいですか?

 

505: 名無しさん@恐縮です
>>13
秀樹還暦!!

 

506: 名無しさん@恐縮です
我が家はあえて甘口にしてる
りんごとはちみつの味がなんとなく感じられる
これはこれでいいのだよ

 

507: 名無しさん@恐縮です
ウチは今はlee20倍、去年買い貯めておいたヤツ
思えば遠くに来たもんだぜ

 

508: 名無しさん@恐縮です
巨泉の本中華のようにこの人の代名詞やよな

 

509: 名無しさん@恐縮です
すべらない話で小藪が言ってたオーベルジーヌのカレーがどんなにうまいのか気になって眠れない

 

510: 名無しさん@恐縮です
バーモンドカレー甘口って

何かしょっぱい

 

511: 名無しさん@恐縮です

 

512: 名無しさん@恐縮です
>>510
ハウスのカレーはどれもしょっぱい

 

513: 名無しさん@恐縮です
>>57
帰化してるから日本人やで

 

514: 名無しさん@恐縮です
宅見姐

 

515: 名無しさん@恐縮です
たぶんバーモントカレーで育って、成長につれ色んなカレー粉に心移りしてきたわけだけど
子を育ててる今またバーモントカレーに戻ってる
子どもには他のカレー粉混ぜても不評なくらいなんだよね

バーモントカレーは偉大だ
そしてそれを周知した秀樹も偉大
母の世代が新御三家だけど、秀樹が一番格好良いって意見には同意だったよ

 

516: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーが売れてるのは秀樹のおかげかもな
他のカレールーに比べて強気な価格するのは売れてる証拠だしね

 

517: 名無しさん@恐縮です
今晩は追悼バーモントカレーにするわ

 

518: 名無しさん@恐縮です
>>511
今のジャニのようにちんちくりんじゃなかったしな

 

519: 名無しさん@恐縮です
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

 

520: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹はケイスケホンダやな!

 

521: 名無しさん@恐縮です
>>475
逆に自分は苦手だったな
カレーにりんごとはちみつなんて…と
まあ、モノシラズな子供だったからで
チャツネだのそれに類したものはカレーには入っているんだけど
けど、カレーといえばこの秀樹とバーモントカレーのCMだよね

 

522: 名無しさん@恐縮です
草刈正雄が死んだら追悼草刈りするわ

 

523: 名無しさん@恐縮です
ヒジキ間隙!

 

524: 名無しさん@恐縮です
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 – 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
日本教職員組合 – 日教組と北朝鮮 – Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる
.

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

 

525: 名無しさん@恐縮です
ハウスのカレーはしょっぱくて不味い
ご冥福

 

526: 名無しさん@恐縮です
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」…日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 – 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: “「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。”

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

 

527: 名無しさん@恐縮です
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 – 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

 

528: 名無しさん@恐縮です
元祖御三家の人たちや寺内貫太郎一家で共演した小林亜星さんはご存命なんだな

 

529: 名無しさん@恐縮です
西城はコイツのファン以外には笑いの対象になる事の方が多かった

 

530: 名無しさん@恐縮です
>>221
五輪予選で活躍してた時期だよ、CM出てたのは。
今ベガルタで仕事してるけど、未だに良い思い出として残っているようだ。

 

531: 名無しさん@恐縮です
いまだにバーモントカレーを食べると頭の中はヒデキでいっぱいになるよ。
ああいう男臭いのが子どもたちと一緒にカレーを作って食べるっていうCMが画期的だったか

 

532: 名無しさん@恐縮です
仏歌手シャルル・アズナブールさん、来日公演延期 94歳、腕を骨折 
https://www.asahi.com/articles/ASL5J7WVHL5JUCVL037.html

 

533: 名無しさん@恐縮です
http://6622.teacup.com/takanoriookawa19560706/bbs/2674
大川雲母、教団永久追放!?
『幸福の科学』 大川宏洋に次ぎ、大川雲母も追放処分か!?
【拡散】「幸福の科学」長男・宏洋氏、暴露!!◎大川隆法、絶体絶命!?
「宏洋企画室」教団は最早、「死体」も同じ。貢ぐだけバカを見ます。
【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!
「元職員の妻」の証言です。'90年代、既に教団は堕落し切っていたのです。やってることは、ただの金集め。しかも、強引な、犯罪的ともとれる恫喝、脅迫。信じられないと思いますが、真実です。私も当時、逮捕..

前にも雲母は2016年にも、幸福の科学の映画『天使にアイム・ファイン』で

主演を務めた後に 突然ブログを閉鎖し、何の挨拶もせず、行方不明になったことがある。

この時も、今回と同じく雲母はプロダクション所属タレント一覧から抹消された。

ネットでは、大川総裁に監禁され、性のイニシエーションを受けていたとのウワサが流れた。

ネットでは、次女愛理沙に対する性的虐待疑惑も流れたこともある。

神託結婚し文殊菩薩と言われていた元妻のきょう子が、実は離婚後ユダ悪魔だったという

驚天動地の変更が行われたことがあり、何が起きても不思議ではない。

 

534: 名無しさん@恐縮です
ヒデキ感激!よりも
ハウスバーモントカレーだよ~の
西城秀樹の独特のこぶしかかった歌声のが脳内再生される
男前だったし歌も味があったね
ご冥福をお祈りします

 

535: 名無しさん@恐縮です
三大子供の頃からずっと勘違いしてた名前

ハウスバーモン「ド」カレー
ブルースウィ「ル」ス

 

536: 名無しさん@恐縮です
ああいうカレールーの中ではどれが1番美味い?
ジャワカレーの辛口は辛かった

 

537: 名無しさん@恐縮です

 

538: 名無しさん@恐縮です
>>413
若ぶってるけどゴムのことを「サック!サック!」と連呼していたとか、実話誌に載ってたなw

 

539: 名無しさん@恐縮です
>>178
明治のあたりのカレーはむしろ贅沢な料理の部類。

 

540: 名無しさん@恐縮です
今日はハウスバーモントカレーが激売れするに違いない

 

541: 名無しさん@恐縮です
リンゴとハチミツとろーり溶けてる

 

542: 名無しさん@恐縮です
>>535
あるある

 

543: 名無しさん@恐縮です
ヒデキ、棺桶~!

 

544: 名無しさん@恐縮です
>>413
初めてアナル舐められた時の気持ちよ過ぎてオナラでお礼したわ

 

545: 名無しさん@恐縮です
ハヤシもね!

 

546: 名無しさん@恐縮です
>>170
ワンランク上はSBのゴールデンカレーだったと思うよ。

 

547: 名無しさん@恐縮です
当時ヤングマンの大ヒットに便乗して「ジョーダン」(Jordanの振り付き)という曲を出して大滑りした武田鉄矢のコメントはまだですか?

 

548: 名無しさん@恐縮です
若い頃からタバコ吸ってたから2度も脳梗塞になったんや
タバコが憎いよ

 

549: 名無しさん@恐縮です
>>548
水飲まない運動ダイエットしてたんじゃなかったっけ?

 

550: 名無しさん@恐縮です
>>548
関係ナイナイ

 

551: 名無しさん@恐縮です
>>75
アカ、ミドリ、アオ、グンジョウイロ、キレイ

 

552: 名無しさん@恐縮です
>>529
「ランラララーン~、あーという間に秀樹の
脇毛」だな

 

553: 名無しさん@恐縮です
大昔のCMなのに、こういうコメントを出すんだ

世界三大ハウス:バーモントカレー とんがりコーン 麦茶 (六甲のおいしい水)

ハウス食品て、大ヒット&ロングセラーが多かったんだな
これもすべて、西城秀樹のおかげか

 

554: 名無しさん@恐縮です
>>25
トイレ行けw

 

555: 名無しさん@恐縮です
>>547
ジョーダンってヤングマンのパロディーだったのか!!!昭和の謎がまた一つとけたwww

 

556: 名無しさん@恐縮です
石川秀美も秀樹の妹コンテスト出身だったっけ?
森下恵理で優勝決まりかけてたのに秀樹の鶴の一声で落選させられてメンヘラになったんだったかな

 

557: 名無しさん@恐縮です
リンリンランラン双生児~

 

558: 名無しさん@恐縮です
マジでハウス食品はヒデキのおかげよ
バーモントカレーの当時のシェアはヤバかったはず

 

559: 名無しさん@恐縮です
商売に抜け目ないなハウス

 

560: 名無しさん@恐縮です
>>449
秀樹以外の記憶がない

 

561: 名無しさん@恐縮です
カレーが喋った!

 

562: 名無しさん@恐縮です
>>465
カレーの王子さまはヱスビーの商品なんだけどなw
http://www.sbfoods.co.jp/oji/

 

563: 名無しさん@恐縮です
マジの大物だわ

 

564: 名無しさん@恐縮です
こういわれると秀樹の功績すごいな

 

565: 名無しさん@恐縮です
>>547
あった

 

566: 名無しさん@恐縮です
>>60
>>66
>>187
グリコがお菓子にシフトしていったキッカケも
ヒデキだったのか

昭和のスターは
波及効果がすごかったな

>>62
ルーが普及したからこそ
レトルトにつながったんだよな

そしてルーとレトルトが
スーパーや百均の定番商品になって
日本のお店を支えている

 

567: 名無しさん@恐縮です
>>547
「JODAN JODAN」な
それの次に出した曲があの「贈る言葉」

 

568: 名無しさん@恐縮です
>>63
CMスターとして最期の奉公
かつ初回の追悼でもある

>>64
カレーCMこそトップスターの証明
それまではチョコレートだけだったんだよな

 

569: 名無しさん@恐縮です
ジェイ!
オー!
ディー!
・・
エエヌ!

 

570: 名無しさん@恐縮です
>>449
これだけやってるのに秀樹しか覚えてないのは凄いわ
巨人の長嶋みたいなもんだな

 

571: 名無しさん@恐縮です
ジェーオーディーーーエイエン!

 

572: 名無しさん@恐縮です
このCMのせいで林檎入れたカレー食べさせられたわ
作り手によるのだろうか、なんか何かが腐ったような味がしたわ・・・
それを「美味しい」と言わなければいけない環境がトラウマになった

 

573: 名無しさん@恐縮です
>>572
肉が腐りかけだったんだろう

 

574: 名無しさん@恐縮です
デッドマン!
さあ立ちあがれよ
デッドマン!

 

575: 名無しさん@恐縮です
「おせちも良いけど、カレーもねっ」

 

576: 名無しさん@恐縮です
>>562
なるほど
SB食品はゴールデンカレーのイメージ

 

577: 名無しさん@恐縮です
走れ正直者を超久々に聞いたら本気の秀樹節全開でちょっと笑っちゃたな
逝くには若すぎるね

 

578: 名無しさん@恐縮です
うんこ味のカレー   秀樹感激!!!

 

579: 名無しさん@恐縮です
>>75
本命 ヒデキ 感激

対抗 ファイト一発

単穴 痛くなったらすぐセデス

番外 林真理子 この形

>>137
マジレスすると
新御三家が成功しなかったら
男子アイドルという職業そのものが消滅して
子役と少年シンガーに分裂吸収されていた

ジャンル=ヒット商品の残党
だよ

 

580: 名無しさん@恐縮です
>>163
>>404
(´・ω・`)
十朱との仲も一時期は常識だったのにな
十朱もすっかり風化しつつあるな

子供が順調にイケメン美形に発育しているから
結婚しなくて正解だったんだけど

>>184
実家がめっちゃ荒んでいたんだなw

露出させなくて正解だったわ

 

581: 名無しさん@恐縮です
さっきのNHKニュース7で出てたぞ
バーモントカレーCM

 

582: 名無しさん@恐縮です
色んな人がハウスバーモンドやってるけど
その基本路線は秀樹だよね
ともかく美味しそうでカレー食べたら
元気出るってそういうイメージを作った人

本当にすごいアイドルだったし国民的スーパーなスターだった

 

583: 名無しさん@恐縮です
>>22
>河合奈保子のコメントはまだか

秀樹の妹だからね
だが、声明を出せないのは国内に住んでいないから

河合奈保子の妹の石川秀美ならコメントできるはず

 

584: 名無しさん@恐縮です
結局カレー食べてたら早死にするというイメージダウンになったな

 

585: 名無しさん@恐縮です
>>288
戸川純のウォシュレット
松田聖子のヒットビット

ヒデキのバーモントカレーと並んで
日本社会そのものを激変させた

ヒットビットはシェアはイマイチだったが
CMではダントツの出来栄えではあった

>>547
>>555
>>565
>>567
YMCA JODAN TOKIO

つまりライバルのジュリー
そしてジャニーズと山口メンバーにも
波及していった

ちなみに
 勝手にしやがれ + 渚のシンドバッド
=勝手にシンドバッド

 

586: 名無しさん@恐縮です
それまでは、カレー市場はS&Bとオリエンタルのシェアが高かったらしいが、
このCM1本で逆転しちゃったからな。
そりゃ、感謝感激だよ。

 

587: 名無しさん@恐縮です
りんごとはちみつのバーモント健康法からバーモントカレーだって知ってた?

 

588: 名無しさん@恐縮です
子供の頃、うちのカレーは必ずバーモントカレーの甘口だった
バーモントカレーは甘口が一番旨いと思う

 

589: 名無しさん@恐縮です
>>577
さくらももこ自ら
そのように歌唱法を提案したんだよ

あの歌のプロデューサーは事実上
作者本人

 

590: 名無しさん@恐縮です
>>587
箱に書いてる

 

591: 名無しさん@恐縮です
僕はいつもハウスさんのこくまろカレーにお世話になってます

 

592: 名無しさん@恐縮です
民放のラジオでも秀樹の曲のリクエスト多いね
みんなにとって、かけがけえのない青春って感じ

若い人も、百恵ちゃんと秀樹とジュリーは
別格だったって、youtubeのコメ見れば分かるネ

 

593: 名無しさん@恐縮です
ヒデキの
2人の妹を傷物にした薬丸とジャッキー・チェン

 

594: 名無しさん@恐縮です
バーモントを意識したパッケージと商品作りしたハピファミカレーの事も時々は思い出して下さい

 

595: 名無しさん@恐縮です
>>587
バーモント州も追悼コメント出してもいいくらいだよね。

 

596: 名無しさん@恐縮です
そりゃあハウスにとっちゃ大恩人だよね
その後誰がCMやってもバーモントカレー=秀樹の印象しかないもんなぁ

 

597: 名無しさん@恐縮です
カレーもいいけど

 

598: 名無しさん@恐縮です
>>288
松田聖子とポッキー

 

599: 名無しさん@恐縮です
秀樹、感激
は博報堂の人が考えたんだよね

 

600: 名無しさん@恐縮です
>>596
ハウス食品も大村崑と大塚グループとの契約のように
終身契約にしてあげればよかったのにね。

 

601: 名無しさん@恐縮です
孤人だから、今はレトルトカレーばっかりだけど、
バーモントカレーは家族と食べた大事な思い出

子ども会のキャンプで食べたうまいカレーもバーモントだったのかな?
きっとそうに違いない

 

602: 名無しさん@恐縮です
ハウスもあのころは、こんな大きな会社になるとは思ってなかったからなw

 

603: 名無しさん@恐縮です
>>33
いつものLEE引っ込めたわけだ

 

604: 名無しさん@恐縮です
ちょっとだけバー秀に触れたれや

 

605: 名無しさん@恐縮です
千葉真一が「うん、この味だ」と言ったのは事実なのか、都市伝説なのか
本当のところを知りたいわ。
今のところ言ったところを確認できてないんだけど。

 

606: 名無しさん@恐縮です
それまで3流の食品会社だったハウスが
あのCMのおかげで今みたいになったんだからな
若いもんは知らないと思うけど

 

607: 名無しさん@恐縮です
>>582
アイドルがカレー作って子ども達と楽しそうに食べるCMは
秀樹からか

 

608: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーと言ったらやっぱり自分はヒガシだったな
ヒガシをカレーのお兄さんっていつも言ってた
秀樹が長くやっていたことは後になって知ったよ
バーモントカレーは
秀樹世代とヒガシ世代が長かったんだね

 

609: 名無しさん@恐縮です
>>456
足長スターの先輩だからだよ

ロックスターで足長って
数えるほどしかいないw

ヒデキ 布袋以外だと
岸部兄弟 福山
あとはぶっちゃけ、思いつかんw

>>472
>>498
氷室がTERUにつながるんだよな

奇しくも広島出身の北広島市と似た系譜

 

610: 名無しさん@恐縮です
秀樹観劇

 

611: 名無しさん@恐縮です
秀樹棺桶!

 

612: 名無しさん@恐縮です

 

613: 名無しさん@恐縮です
NHK7時のニュースで秀樹出演ハウスバーモントカレーのCM流したのにビックリ

 

614: 名無しさん@恐縮です
>>586
ハウスにしてみりゃ恩人。
ただバーモントカレーの開発に携わった浦上の二代目は日航機事故にあっちゃったんだよな(´・ω・`)

 

615: 名無しさん@恐縮です
>>452
本中華→大橋巨泉

 

616: 名無しさん@恐縮です
子供のころはバーモント甘口だったな
今はSBゴールデンカレーが好きだけど

 

617: 名無しさん@恐縮です
ブーメラン!ブーメラン!

 

618: 名無しさん@恐縮です
>>599
wikiでは関西電通って書いてた

 

619: 名無しさん@恐縮です
冗談で林檎にハチミツって言っただけなのにまさかこんなに大ヒットするなんて、、、

 

620: 名無しさん@恐縮です
>>20
世界名作劇場で流れたCMのデザート類だよなあ。プリン、フルーチェ、キュービック、ゼリー。。。

 

621: 名無しさん@恐縮です
実家にいたときカレーのルーはバーモンドカレーと決まってた
大なべに大量に作ってたなあ
一人暮らし初めて段々別の商品のルーを買ってたけど
バーモンドカレーは母親の味の一つです

 

622: 名無しさん@恐縮です
>>288
前田のクラッカー
ボンカレー
桃屋

 

623: 名無しさん@恐縮です
カレーにリンゴとハチミツが入っていると
秀樹が教えてくれた

 

624: 名無しさん@恐縮です
>>586
フルーチェも
西田ひかるじゃなかったら
廃盤になったかもな

ハウスのCM戦略は成功が多い

>>592
その人たちは
アイドルとアーティストを両立できたからね

ビートルズくらいの離れ業

 

625: 名無しさん@恐縮です
>>598
松田聖子はCMも成功例が多かった

あえてアニメとBGMだけにした
スイートメモリーも大成功

 

626: 名無しさん@恐縮です
秀樹の息子が成長して希望したら即、無条件入社させてもいいぐらいの
会社への貢献だったもん。

 

627: 名無しさん@恐縮です
今はジャニだがバーモントカレーといえばやっぱ永遠に秀樹だな

 

628: 名無しさん@恐縮です
子供のカレーデビューはバーモンドカレーが殆どじゃないかな?

 

629: 名無しさん@恐縮です
>>127
ありがとう
へえそうなんだと思ったけど
バーモント州がどこにあるのかまったくらからんw

 

630: 名無しさん@恐縮です
戸棚にゴールデンカレーしかなかったけどヒデキお疲れ様

 

631: 名無しさん@恐縮です
>>625
あれナレーションが所ジョージなんだよな

 

632: 名無しさん@恐縮です
木本かぁ
ひょっとして朝鮮人だった?

 

633: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレー久しくくってないなあと思ったが
実家帰ってママン作ってくれてるカレーはバーモントカレーだわ
ママ…ママ…

 

634: 名無しさん@恐縮です
健康イメージのバーモントカレーだったけど
この年で脳梗塞複数回って不健康な生活してたのかな

 

635: 名無しさん@恐縮です
>>11
わかるw
自分が住みたかったけど無理だから、こえだちゃんシリーズか何かの人形のこういうリンゴのおうち買ってもらったw

 

636: 名無しさん@恐縮です
モロにシェア取ったからな
かれはSBだったのに

 

637: 名無しさん@恐縮です
一発屋のリーダー

 

638: 名無しさん@恐縮です
>>634
喫煙者だって。ヘビスモ。残念な生き方。

 

639: 名無しさん@恐縮です
>>634
一度発症したら血液凝固しないための薬を服用するよ
何度も脳梗塞する人は不整脈持ち、長嶋さんとかと一緒で体質みたいね

 

640: 名無しさん@恐縮です
>>74
聞こえはいいけど
秀樹に遠慮させたんだよ
事務所の権力の違い

秀樹の事務所は秀樹が売れて息がつけたような弱小事務所
郷ひろみの事務所はゴリ押しバーニング

 

641: 名無しさん@恐縮です
ルー形式のパイオニアはグリコワンタッチカレー
けどハウスが天下を取った
SBは伝説のモナカカレーのイメージ。

 

642: 名無しさん@恐縮です
>>640
秀樹が芸映でひろみがジャニーズ→バーニングか。
野口五郎はどこだっけ?

 

643: 名無しさん@恐縮です
>>46
こくまろが一番不味いだろ

貧乏人が自分の食べてるカレーが美味しいと思いたいんだろ
特売で90円で売ってるカレールーが美味しいわけないだろ

 

644: 名無しさん@恐縮です
>>614
九だけじゃなかったのか

サッカー以外にも
色んな墜落があったんだな

 

645: 名無しさん@恐縮です
タレントさんとスポンサー企業の良い関係だな
たしかに今でもヒデキ=バーモンドカレー、バーモンドカレー=ヒデキだもんよ

 

646: 名無しさん@恐縮です
妹の奈保子のコメントはあるのかな

 

647: 名無しさん@恐縮です
2018年5月17日現在の主なアーティストの年齢

加山雄三・・・81歳
小田和正・・・70歳
井上陽水・・・69歳
矢沢永吉・・・68歳
中島みゆき・・・66歳
山下達郎・・・65歳
浜田省吾・・・65歳
松任谷由実・・・64歳
THE ALFEE・・・高見沢俊彦・坂崎幸之助 64歳、桜井賢 63歳
稲垣潤一・・・64歳
竹内まりや・・・63歳
西城秀樹・・・63歳没
桑田佳祐・・・62歳
郷ひろみ・・・62歳
野口五郎・・・62歳
長渕剛・・・61歳
鈴木雅之・・・61歳
根本要・・・60歳
Chage・・・60歳
ASKA・・・60歳
織田哲郎・・・60歳
玉置浩二・・・59歳
中村正人(ドリカム)・・・59歳

 

648: 名無しさん@恐縮です

 

649: 名無しさん@恐縮です
ハウスは脳梗塞予防カレーを開発せよ!

 

650: 名無しさん@恐縮です
林檎とハチミツ恋をしたって曲のイメージだわ、今はバーモントカレーってCMやってんの?

 

651: 名無しさん@恐縮です
ギャランドゥも炎の彼方に消えて煙になるんだね・・

 

652: 名無しさん@恐縮です
>>567
秀樹のおかげで売れたのか

 

653: 名無しさん@恐縮です
>>628
うちは星の王子さまカレーだったような…?
でもバーモントカレーうまいよね
今は辛口のカレーばっかり食べてるから甘いバーモントカレーたまに食べたくなる

 

654: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーは変なジャニタレ使うのやめて欲しいわ

 

655: 名無しさん@恐縮です
>>649
タマネギじゃんじゃん入れた奴食え

 

656: 名無しさん@恐縮です
>>648
ありがとう。スマイルフォーユー

 

657: 名無しさん@恐縮です
>>644
中島らもの師匠とか、阪神電鉄の常務とか、
結構なくなってる。
なんせ6:30羽田発大阪行のピーク便だしな。
さんまはこの便にいつも乗ってたが、偶々仕事が早く終わってこの便に乗らなかった。

 

658: 名無しさん@恐縮です
バーモントとジャワを合わせるとおふくろの味

 

659: 名無しさん@恐縮です
全く何とも感じない
なぜだろう

 

660: 名無しさん@恐縮です
>>650
やってるよ
ジャニーズの若手の子が
関西地域だと早朝に流れまくってる

 

661: 名無しさん@恐縮です
>>1973年から1985年まで
そんな昔だっけ、なんか最近までやってたようなイメージあるわ

 

662: 名無しさん@恐縮です
ハウスアーモンドカレーって全然アーモンドの味がしなかった記憶があるわ

 

663: 名無しさん@恐縮です
>>658
うちはバーモントとゴールデンカレー

 

664: 名無しさん@恐縮です
秀樹還暦って、もう三年前か

 

665: 名無しさん@恐縮です
今じゃ印象にも残らないジャニタレだもんなぁ…

 

666: 名無しさん@恐縮です
>>403
可愛いから好きっ
扱いやすいのだから好き
ピピッと鳴るから好きなの~

 

667: 名無しさん@恐縮です
>>1
客死するのは辛いだろうから在日朝鮮人は祖国に全員帰るのが良いと思う

 

668: 名無しさん@恐縮です
昔はバーモントカレー1択だったけど、今は熟カレー買う時の方が多いかも

 

669: 名無しさん@恐縮です
チーンチンぶらぶらソーセージー
ハーイハイ、ハムじゃない?なんてことは
ぜーんぜん彼女もしってないー

合掌

 

670: 名無しさん@恐縮です
>>647
ヤバイな、全員想像以上にシジイババアだわ。こりゃ死んでもおかしくない

 

671: 名無しさん@恐縮です
>>667
ヒデキをそんなのと一緒にしないで

 

672: 名無しさん@恐縮です
球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ

 

673: 名無しさん@恐縮です
>>670
お前が一番先に死ぬのにね

 

674: 名無しさん@恐縮です

 

675: 澤田の兄貴
実際、バーモントカレーが大ヒットしたのは秀樹のおかげ。
あれを超えるTVCMはない。
秀樹感激と言うフレーズが未だに使われ続けている。

 

676: 名無しさん@恐縮です
>>5
ぶっ殺すぞ

 

677: 名無しさん@恐縮です
>>1
ヒデキがぶっちぎりで長い12年(+ジャワカレーの1年)
次点が東山の9年

いしだあゆみ(1965年 – 1968年)
ピンキーとキラーズ(1969年 – 1970年)
西城秀樹(1973年- 1985年)
河合奈保子(1980年 – 1983年)西城秀樹と共演
中村繁之(1985年 – 1986年)
東山紀之(少年隊)(1986年 – 1995年)
長瀬智也(TOKIO)(1996年 – 1997年)
イチロー(1997年 – 1998年)三倉茉奈・佳奈(1997年 – 1998年)イチローと共演
KinKi Kids(1998年 – 2000年)堂本光一(1998年 – 1999年)堂本剛(1999年 – 2000年)
平瀬智行(2000年 – 2002年)
ケイン・コスギ(2002年 – 2004年)
小野伸二(2005年 – 2006年)
手越祐也(NEWS)(2006年 – 2008年)
相葉雅紀(嵐)(2008年 – 2013年)
浜辺美波(2011年 – 2013年)
Hey! Say! JUMP(2013年 – 現在)知念侑李 (2016年 – 現在)

 

678: 名無しさん@恐縮です
バーモント州の公式コメントは出てないの?(´・ω・`)

 

679: 名無しさん@恐縮です
バーモント中辛が一番評価される国民的カレーの味だと思う

 

680: 名無しさん@恐縮です
>>647
アリスとかさだとか松山千春のハゲ御三家が居ないじゃないか?

 

681: 名無しさん@恐縮です
48才の若さで脳梗塞
それからずっと病と闘い続けて晩年は大変な人生でしたね
どうぞ安らかに・・・
ご冥福をお祈りします

 

682: 名無しさん@恐縮です
ビデオのCMでかなり売上がアップしたはず
いまだにスーパーでみかけると口ずさむ時あるぞ

 

683: 名無しさん@恐縮です
世代的に全然しらんわ誰だよw
テレビみたこともない

 

684: 名無しさん@恐縮です
>>673
なんか嫌なことでもあったのか?

 

685: 名無しさん@恐縮です
>>682
他のやつらはまったく覚えてないが
ヒデキ感激はよく覚えてるしな

 

686: 名無しさん@恐縮です
ハウスといえば、名劇とシャービック

 

687: 名無しさん@恐縮です
>>601
たまにバーモントカレーの味って懐かしくなるよね

 

688: 名無しさん@恐縮です
かぼちゃワインがハウス一社提供番組だったという衝撃

 

689: 名無しさん@恐縮です
こりゃ、西城秀樹に追悼に
西城秀樹版CMが流れるパターンあるな
今頃、事務所と相談をして権利関係をクリアしているところだろう

 

690: 名無しさん@恐縮です
>>1
リンゴとハチミツ トローリ溶けてる~♪
妹の河合奈保子もきっと悲しんでいるでしょうね。
合掌。

 

691: 名無しさん@恐縮です
ヤングマン

 

692: 名無しさん@恐縮です
>>683
知らなかったら無理に話に入ってこなくていい

 

693: 名無しさん@恐縮です
>>660
東京でもそうだよ

 

694: 名無しさん@恐縮です
バーモント食ってる家は何か下に見てたわw
甘口とかありえないと。

 

695: 名無しさん@恐縮です
>>679
バーモント中辛はバランスがとても良い

 

696: 名無しさん@恐縮です
交差点で100円拾ったよ!

 

697: 名無しさん@恐縮です
>>25

 

698: 名無しさん@恐縮です
>>682
間違えた

 

699: 名無しさん@恐縮です
>>694
何それw
ちっちゃい戦いだな~w

 

700: 名無しさん@恐縮です
今すぐ交番届けよう!

 

701: 名無しさん@恐縮です
>>662
バーモント、な
りんご酢

 

702: 名無しさん@恐縮です
【芸能】「バーモントカレー」CMに出演していた故・西城秀樹(享年63)について郷ひろみが暴露「ホントはカレーが大嫌いだった」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1513205751/l50

 

703: 名無しさん@恐縮です
仏さんまで卑下する日本人にまで成り下がったか?
ヒデぇ話だ

 

704: 名無しさん@恐縮です
ウチはワンタッチカレーだったなあ
バーモントカレーは甘かった記憶がある

 

705: 名無しさん@恐縮です
>>631
思い出したわ

当時の経済成長って
ちゃんと優秀なスタッフやタレントにも
裏打ちされていたんだな

今とは質もセンスも違いすぎる

 

706: 名無しさん@恐縮です
>>3
ハウスもやるよな

 

707: 名無しさん@恐縮です
>>688
一休さんからの流れ
アニメ制作も同じチーム

 

708: 名無しさん@恐縮です
ここの人ら自分より年上だったのか
秀樹感激の元ネタなの初めて知ったわ

 

709: 名無しさん@恐縮です
麦は友達グラノラバ~♪

もハウスだったな

 

710: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーの前、60年代はグリコカレーが人気あったと思う
バーモントカレーが出てきてからバーモントカレーがナンバーワン人気になった
甘いカレーってのが子どもやティーン世代に受けたんだな
だから当時の西城秀樹を使って、ちょうどファン層とかぶるので大正解だったわけだ

 

711: 名無しさん@恐縮です
地理の授業でアメリカの地図でバーモント州を見つけた時ああこれがバーモントカレーのバーモント州かと感慨深いものがあった。
沢田研二、西城秀樹、田原俊彦は本当時代のヒーローだったな。
ご冥福をお祈りします。

 

712: 名無しさん@恐縮です
>>647
小田和正が東京ラブストーリーで大ブレイクしたのは40過ぎだったんだな。それ以前にもオフコースで売れてたけど2世代くらい上の感覚だった

 

713: 名無しさん@恐縮です
ハウス食品は世界名作劇場だっけ?

 

714: 名無しさん@恐縮です
>>708
ここの人らは平均年齢で50歳くらい
もし君のような若い方を除けば
…わかるね?

 

715: 名無しさん@恐縮です
>>130
お前は夢を見過ぎ

秀樹は裕福な家庭だから
在日だろうが虐められることも無く
金持ちイケメンだからそれほど結果は変わらない

 

716: 名無しさん@恐縮です
くだらない事書き込んでバカウヨって完全に朝鮮人のメンタルだな

 

717: 名無しさん@恐縮です
グリコワンタッチカレーだよ~♪

 

718: 名無しさん@恐縮です
>>711
三人まとめて冥福祈らんでも
二人生きとるがな

 

719: 名無しさん@恐縮です
16日に西城秀樹さんが逝去されたことを受け、
テレビ朝日は5月18日金曜日放送分の「徹子の部屋」(昼12:00テレビ朝日系)のラインナップを変更し、
西城さんを追悼する「緊急追悼 西城秀樹さん」を放送することがわかった。

 

720: 名無しさん@恐縮です
TMレボリューションが、歌い方をパクってたな

 

721: 名無しさん@恐縮です
>>198
ボンカレーは子連れ狼だろ。

 

722: 名無しさん@恐縮です
コメントを出したハウス食品はきちんとしている。感心。
うちはずっとバーモントだわ(´・ω・`)
辛いの苦手だし、丁度よく美味しいよ。

秀樹に、つ菊

 

723: 名無しさん@恐縮です
ヒデキのアンチってあんま居ないよな

 

724: 名無しさん@恐縮です
昭和の大スターですからね

 

725: 名無しさん@恐縮です
>>677
いしだあゆみ、歌がまったく売れず、地方の営業に行ってもヒット曲がないから
「カレーの歌を歌って」と子供に言われる始末。
翌年「ブルーライトヨコハマ」で大ホームラン、スター歌手になる。

 

726: 名無しさん@恐縮です
>>705
ただスイートメモリーのCMは肝心の商品自体は(w
反響があった層と購買層が一致しないどころか未成年がビールCMに熱をあげちゃまずいだろということになった(w
サントリービールの成功はモルツまで待たないといけない。

 

727: 名無しさん@恐縮です
りんごとハチミツとろ~り溶けてる…

このあとも歌詞続いてたと思うが思い出せない

 

728: 名無しさん@恐縮です
>>713
そう。

 

729: 名無しさん@恐縮です
>>677
東山バージョンなんて全然覚えてないってか秀樹以外誰も覚えてないw

 

730: 名無しさん@恐縮です

 

731: 名無しさん@恐縮です
>>2
だからなに

 

732: 名無しさん@恐縮です
ヤングマンとローラしか映像無いのか他にも名曲あるだろテレビ局

 

733: 名無しさん@恐縮です
ヤングマンは正直あまりだったのだけれども、
眠れぬ夜が大好きだった
ショックだ…

 

734: 名無しさん@恐縮です
時が未来に進むと誰が決めたんだ!

 

735: 名無しさん@恐縮です
そうだ氷室京介にバーモントカレーのCMをやらせよう。

 

736: 名無しさん@恐縮です
25歳→ヒデキ、カンゲキ!
60歳→ヒデキ、カンレキ!
63歳→ヒデキ、カンオケ!

 

737: 名無しさん@恐縮です
>>723
>>5みたいな罰当たりもいるぞ

 

738: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレー辛口の微妙な存在感が好き
バーモント中辛卒業してもうワンランク辛いカレー食べたい人はジャワとかに流れるパターンが多数だろうから

 

739: 名無しさん@恐縮です
>>585
勝手にシンドバッド
なるほどね~
もっと何かくれw

 

740: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレー以前は、S&Bのカレー粉と小麦粉で作ってたから、大袈裟じゃなくヒデキのお陰だよ。

 

741: 名無しさん@恐縮です
うわぁぁあ!この年代のアイドルが亡くなるとはショックというか自分も年食ったんだなぁ
なんか子供の頃思いだすわ…

 

742: 名無しさん@恐縮です
>>693
東京もそうなのか(´・ω・` )
関西のTV局が手抜きして早朝にハウス食品のCMばっかり流してるのかとずっと思ってたw

 

743: 名無しさん@恐縮です
あーんなに元気な人が脳梗塞になるんだもんなぁ

 

744: 名無しさん@恐縮です
>>137
基地外おばさんオタ気持ち悪い

 

745: 名無しさん@恐縮です
カレーが国民食なのはもっと前からなんじゃ…?
終戦直後に国民みんなでカレーを食べる日なんてのがあったなんて聞くが

 

746: 名無しさん@恐縮です
原西のギャグ「交差点で100円拾ったよ でもすぐ死んだよ」  もうできないな

 

747: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーなんだ?
バーモンドカレーだと思ってたし言ってたわ
おまえらも?

 

748: 名無しさん@恐縮です
>>741
(^^)ひろみゴーは百まで生きるよw

 

749: 名無しさん@恐縮です
>>746
次の日死んだ~よ だった

 

750: 名無しさん@恐縮です
サウナ趣味さえなきゃ
まだまだ健在だったと思われると悔やまれます

 

751: 名無しさん@恐縮です
中村繁之に変わった時にショックだったのを思いだしたよ
評判悪かったから1年で交代だったんだな

 

752: 名無しさん@恐縮です
ノンストップヒデキ

 

753: 名無しさん@恐縮です
今日NHKで何度もバーモンドカレーのCM見たよ
かなりの宣伝効果か

 

754: 名無しさん@恐縮です
>>288
地味だけど、三和酒類(いいちこ)とビリー・バンバン

 

755: 名無しさん@恐縮です
>>748
多分一番長生きはゴロー

 

756: 名無しさん@恐縮です
63歳て若いな
ブーメランはインパクトあった

 

757: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーのCMは、カレーよりリンゴハチミツに目を奪われるという

 

758: 名無しさん@恐縮です
でも半分はオリエンタルカレーのおかげやろ

 

759: 名無しさん@恐縮です
>>745
ほ~そんな日があったのかw

昭和な人たちの記憶の片隅で眠ってた記憶が秀樹の力で蘇るw

 

760: 名無しさん@恐縮です
>>745
当時は和食を基本とした主婦ばかりで、カレー粉を使って美味しく作るのは難しかったんだよ。
固形ルーが出来て、肉じゃがと同レベルの難度に下がった。

 

761: 名無しさん@恐縮です
>>657
東京大阪間って
どう見ても経済の枢軸だもんな

要人率が高いわ

>>688
つまりヒデキがいなかったら
かぼちゃワインどころか
熊田曜子が女優としても
開花できなかったってことか

 

762: 名無しさん@恐縮です
>>17
未だにバーモンドカレーのCMを思い浮かべると西城秀樹の声が出てくるものなあ。

 

763: 名無しさん@恐縮です
40代だが、
西城秀樹=ザ・ベストテン。

 

764: 名無しさん@恐縮です
>>708
>>714
オレでさえ、
かなりの若手になっちゃうんだなw

>>711
トシちゃんがあそこまで
ロングランするとは
今思えば奇蹟ではあったな

 

765: 名無しさん@恐縮です
>>677
ハウスってジャニ率が高いよな

 

766: 名無しさん@恐縮です
>>740
カレールーはグリコワンタッチカレーが最初。
バーモントカレー最大の功績は甘口。
みんなこっからステップアップしてきた。

 

767: 名無しさん@恐縮です
ヒデキがバーモントやってたのと「大五郎、三分間待つのだぞ」はどっちが先?

 

768: 名無しさん@恐縮です
カレーのセリフだったんだ

 

769: 名無しさん@恐縮です
>>677
短い期間だけど剛のは覚えてるかも
マッキーがMステで当時本人に「ただいま!お腹へった〜とカレー食べる姿が凄くいい」と熱弁してた記憶凄く残ってる

 

770: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹死んだのになんでかスマホ鳴らなかったな
いつもは大きい話題だと画面に出るのに

 

771: 名無しさん@恐縮です
ヒデキのCM契約が終わった年にハウスの社長が乗ってた日航機が・・・

 

772: 名無しさん@恐縮です
>>715
>>716
なにせヒデキはふつうにスペック高すぎ

そこらの活動家が
論評できる対象じゃないわな

 

773: 名無しさん@恐縮です
夜ヒットの映像多いなyoutube

 

774: 名無しさん@恐縮です
ハウスシチューは誰だったけ?

 

775: 名無しさん@恐縮です
明日はバーモンドカレーでも食べるか。

 

776: 名無しさん@恐縮です
5月16日はバーモント記念日

というわけでCoCo壱番食ってくる

 

777: 名無しさん@恐縮です
ハウスは秀樹に足を向けて寝れないはず

 

778: 名無しさん@恐縮です
>>774
小公女セーラ?

 

779: 名無しさん@恐縮です
>>773
CSで再放送やってた関係じゃね?

 

780: 名無しさん@恐縮です
>16日夜、急性心不全のため、
>横浜市内の病院で死去した。63歳だった。

やっぱ脳梗塞を起こすということは、
心臓の血管も詰りやすい状態だったんだろうな。

 

781: 名無しさん@恐縮です
>>1
85年までだったのか
もっと長い気が

 

782: 名無しさん@恐縮です
ココイチで秀樹追悼カレーフェア来るな

 

783: 名無しさん@恐縮です
河合奈保子のコメントは?

 

784: 名無しさん@恐縮です
>>71
リンゴ酢がいいらしいな
バーモントドリンク

 

785: 名無しさん@恐縮です
>>766
ウチではワンタッチカレーの記憶は無いな。
グリコはキャラメルが絶好調な頃だから、カレーには宣伝費をそれほど出さなかったんじゃないか。

 

786: 名無しさん@恐縮です
>>25
ジワ

 

787: 名無しさん@恐縮です
>>767
たぶん大五郎のボンカレーが先

 

788: 名無しさん@恐縮です
へそ毛をギャランドゥと命名した功績も大きい

 

789: 名無しさん@恐縮です
>>777
CMとしては大大大ヒットだよなぁ。
リンゴとハチミツトロ~りは
タケモトピアノの歌みたいにくっきりと脳内再生されるw

 

790: 名無しさん@恐縮です
ククレカレーだとばかり記憶してた

 

791: 名無しさん@恐縮です
cm撮影でバーモントカレー出したらブチ切れて甘くて食えん
ジャワカレーもってこいっていうほのぼのばなし好き

 

792: 名無しさん@恐縮です
>>777
追悼記念CMを流してもいいレベルだね。

 

793: 名無しさん@恐縮です
ロッテの創業者が西條の大ファン あと金正日

 

794: 名無しさん@恐縮です
これ、最期のキしか被ってないんだよね。

 

795: 名無しさん@恐縮です
>>780
逆だよ、心臓の血栓由来の脳梗塞

 

796: 名無しさん@恐縮です
>>770
テレビは速報出た

 

797: 名無しさん@恐縮です
4年間通ってた大学の近くにハウスの本社がある件

 

798: 名無しさん@恐縮です
>>788
そろそろ国語辞典に乗っても良いくらいだ。かなり定着しとるw

 

799: 名無しさん@恐縮です
>>34
ボンカレーは?

 

800: 名無しさん@恐縮です
>>729
https://m.youtube.com/watch?v=ljaCfsoT8Dc

冒頭に東山版があるよ

 

801: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレー=秀樹で脳に刷り込まれてる
どん兵衛=山城新伍、川谷拓三
サッポロ一番塩らーめん=藤岡琢也
も同じ
すべて故人になった

 

802: 名無しさん@恐縮です
おせちもいいけどカレーもね
のCMをやってた王貞治も印象的だった

 

803: 名無しさん@恐縮です
>>734
(´;ω;`)

 

804: 名無しさん@恐縮です
歌番組に出てると
一人だけ身長が全然違って
それで芸能人の身長サバ読みを知った
手足が長かったな異次元

 

805: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹のものまねタレントがいるけど、芸名が「バーモント秀樹」だものなあ

 

806: 名無しさん@恐縮です
これって間接的に「ココイチ」を大きくした要因になってる訳ですよ。
今はハウスが経営しているんでしょ?そう考えたら凄いよな。
もともと家庭のカレーを出して受けた店だもの。

 

807: 名無しさん@恐縮です
>>796
ラジオも速報出た

 

808: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーって
秀樹以降は誰がCMやってた?
全然印象にないわ

秀樹のインパクトすげぇよ

 

809: 名無しさん@恐縮です
新おふくろの味 御三家だな バーモントは
牛の代わりに豚がはいっていて
これと他のカレーは別物だな

 

810: 名無しさん@恐縮です
そういやジェリー藤尾のカレーなかったか?

 

811: 名無しさん@恐縮です
バーモントヒデキ

 

812: 名無しさん@恐縮です
>>780
梗塞を起こす人は動脈硬化が必ずあるんだけど
薬や生活習慣で検査値を正常に戻せても
硬化した動脈自体は元には戻らないというからね…

 

813: 名無しさん@恐縮です
>>801
赤いきつねと緑のたぬき
の武田鉄矢もそろそろ
どん兵衛の情け無いキャラで川谷拓三を知って、その後代表作を知ってビックリした

 

814: 名無しさん@恐縮です
>>726
子供向けに酒って
今じゃ絶対にあり得ない戦略だよねw

>>739
あと鉄板は
ザッツ・ザ・ウェイ→ガッツだぜ

ジュリーTOKIO関連だと
衣装はタケちゃんマンにつながる

つまりヤングマンが無かったら
ひょうきん族も打ち切りだったかも

たけし本人はピン活動が増えずに
毒舌漫才と巨泉の子分として
活動していただろうな

 

815: 名無しさん@恐縮です
>>771
飛行機自体が冗談抜きで
国家そのものなんだよな

 

816: 名無しさん@恐縮です
ハウスって大阪が本社なんだな
知らなかった

 

817: 名無しさん@恐縮です
本国と特に関係がない帰化人まで攻撃する卑劣なヘイトスピーチャー

 

818: 名無しさん@恐縮です
>>813
そう言えば武田鉄矢、赤いきつねとか緑のたぬきでアイドルプロデュースしとったなぁww
あれからどうなったんだろう

 

819: 名無しさん@恐縮です
>>20
O-ZACK
初期CMにはTM NETWORK

 

820: 名無しさん@恐縮です
未だにバーモントカレー好きなのは間違い無くヒデキの影響大

 

821: 名無しさん@恐縮です
千葉真一がCMしてたジャワカレーのほうが旨いんだよね

 

822: 名無しさん@恐縮です
夏休みに朝から泳いで、へろへろになったところで食べるバーモント甘口は最高に旨いのだ。

 

823: 名無しさん@恐縮です
CM見て林檎と蜂蜜のカレーに子供のころすごくあこがれたけど
母親は一度もつくってくれなかった

 

824: 名無しさん@恐縮です
流石は反日ハウス
ブレない

 

825: 名無しさん@恐縮です
(´ω`)うーむ。このスレにいたらバーモントカレー食いたくなってきたなぁ。買ってくるかな。
もう売り切れしてたりしてw

 

826: 名無しさん@恐縮です
世代じゃなかったから色黒白シャツでカレー食ってる人のイメージが強い
歌番組で過去の映像とか見てたから曲は何曲か知ってる

 

827: オクタゴン
甘いカレーというものに市民権

 

828: 名無しさん@恐縮です
>>821
ただ辛さが違うだけじゃないのか?

 

829: 名無しさん@恐縮です
カッコいい人だったな

 

830: 名無しさん@恐縮です
>>166
チビきらーい
しかもガリガリとか、栄養不足にしか見えないわ
テレビ出る人が見た目のフィジカルエリートばっかりだった時代に戻って欲しい
ようつべとか見ると昔の俳優さん、歌手、アイドル()見た目以上の雰囲気あるもん

 

831: 名無しさん@恐縮です
>>822
疲れた身体にカレーは最高だよなw
何故かは知らんが

 

832: 名無しさん@恐縮です
まじかよ
明日はカレー食べて追悼するわ

 

833: 名無しさん@恐縮です
顔良くてスタイル良くて
歌うまくて運動神経良くて
こういうザ芸能人な人じゃないと大スターにはなれないね。
今不細工でスタイル悪いのをごり押しするけど
そんなのつまんない。

 

834: 名無しさん@恐縮です
>>823
子供の頃はリンゴとハチミツをトローリ溶けてるカレーってかなり高度なもんだと思っていたw
家庭ではなく工場でしか作れないんだと

 

835: 名無しさん@恐縮です
>>612

>>583です。ありがとう
河合奈保子も妹としてのコメントをして欲しかったな

 

836: 名無しさん@恐縮です
>>619
>冗談で林檎にハチミツって言っただけなのにまさかこんなに大ヒットするなんて、、、

当時、バーモント州で流行った健康法がフルーツと蜂蜜だったそうな
もちろん、カレーに入れてないし、現地ではとっくにその流行は廃れている

 

837: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーとソニー損保のはあとの人がかわいそーになるレベル

 

838: 名無しさん@恐縮です
>>628
>子供のカレーデビューはバーモンドカレーが殆どじゃないかな?

今はカレーの王子様じゃないかな?

 

839: 名無しさん@恐縮です
子供のころみてたけど西條はかっこよかったな
なんで人気あるのかわからなかったのはアフロで眉毛ボーンの郷
もう1人は論外

 

840: 名無しさん@恐縮です
>>102
まぁCoCo壱もハウス製だしなぁ

 

841: 名無しさん@恐縮です
ウチは圧倒的にジャワ派

 

842: 名無しさん@恐縮です
>>10
俺の世代の子供の頃はみんなこのCMにノックアウトされたわ
クールファイブ出演のグリコワンタッチカレーのCMもウケてたけど、のちの結果はヒデキ感激の圧勝だった

 

843: 名無しさん@恐縮です
>>452
わかめラーメン→石立鉄男

 

844: 名無しさん@恐縮です
日本放送協会テレビがハウス食品のカレーの
CMを放映している。
民間企業のCMを放映していいのか。バカたれ

 

845: 名無しさん@恐縮です
ヒデキ、衝撃!!
でした
つ 菊

 

846: 名無しさん@恐縮です
>>1
カバー曲使ってて西城秀樹がCMの監修も務めたワイモバイルからはまだ何もないん?

2月13日より西城秀樹監修「Y!mobile」CMが放送スタート!
http://www.earth-corp.co.jp/HIDEKI/new/information_article_500.shtml

 

847: 名無しさん@恐縮です
>>825 大丈夫だよ さっきスーパーに買いにいったけどアホほどあった全辛さ

 

848: 名無しさん@恐縮です
>>770
きょうのお昼のNHK

12:14 千葉県で震度4 (テロップ、スタジオ瀧川アナ)
12:39 西城秀樹 死去 (速報テロップ)
12:43 西城秀樹 死去 (スタジオ瀧川アナ)
12:43 千葉県で震度4 (スタジオ瀧川アナ)
13:01 西城秀樹 死去 (スタジオ瀧川アナ)
13:26 関西学院大 記者会見 (スタジオ瀧川アナ)

まさに瀧川劇場

 

849: 名無しさん@恐縮です
間違いなく男性アイドルのフォーマットを作ってくれた一人
病後の頑張りも同世代への励ましとなったことだろう

 

850: 名無しさん@恐縮です
>>847
辛w

 

851: 名無しさん@恐縮です
>>843

サッポロ一番塩 藤岡琢也

 

852: 名無しさん@恐縮です
>>842
ワンタッチカレーは変な酸味があって好きじゃなかった
バーモントでなきゃS&Bのカレーが好きだったわ

 

853: 名無しさん@恐縮です
カレーが食いたくなったんだけど

 

854: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーのイメージが強いが
バーモントカレーの後はジャワカレーのCMもやってた

 

855: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーって熟カレーとかこくまろに比べて高いから給料日しか買えないわ

 

856: 名無しさん@恐縮です
ワンタッチカレーは前川清か

 

857: 名無しさん@恐縮です
>>848
正午定時ニュースのNHKアナは特設も兼ねるから重責。
武田アナもここ長くやってたしな。

 

858: 名無しさん@恐縮です
>>586
我が家はメタルインドカレーだったな
今でもたまにスーパーで見かける

 

859: 名無しさん@恐縮です
>>856
ワンタッチカレーは松田聖子のイメージ

 

860: 名無しさん@恐縮です
近くのスーパーでバーモントカレーがワゴンで売られてるのに定価なのはこれのせいかよwスゲー売れてたぞ!
なんでだw西城さんとか昔の人だろ?

 

861: 名無しさん@恐縮です
>>849
おお。倒れてボロボロの状態でTVに出てきた時は参ったね。しびれた。かっこいいね。
励みになった人たくさんいると思う

 

862: 名無しさん@恐縮です
>>826
俺はちびまる子ちゃんでたまに出てくる人ってイメージだわ

 

863: 名無しさん@恐縮です
>>860
西城秀樹=バーモントカレーなんだよなぁwww
やっぱりww

 

864: 名無しさん@恐縮です
>>849 それまでの歌手は直立不動で歌うスタイルだったのを変えたのかな秀樹は あとジュリーとか?

女だと山本リンダなんだろか いつしか歌手て踊りもできなきゃっていう風になってくよね全部じゃないけど

 

865: 名無しさん@恐縮です
>>838
おっちゃんはバーモンドカレーやな

 

866: 名無しさん@恐縮です
ジャワカレーといえば岩城

 

867: 名無しさん@恐縮です
脳梗塞が原因の心不全なのか?

 

868: 名無しさん@恐縮です
りんごとハチミツがどーたらカレー

 

869: 名無しさん@恐縮です
>>802
世代で違うのかな、それ近藤真彦のイメージだわ

 

870: 名無しさん@恐縮です
>>866 顔が似てるからなのか後に反町に受け継がれてた ポイズン

 

871: 名無しさん@恐縮です
>>663
ゴールデンカレーいいよねー
安くて美味い

 

872: 澤田の兄貴
秀樹を偲んで週末はバーモントカレー作って食べよう。
まぁ、45以上はバーモントカレーを買っていくんじゃないかと思うよ。
それくらい西城秀樹=バーモントカレーというイメージが定着した。

 

873: 名無しさん@恐縮です
カレーといえば昔は粉で小麦を混ぜて作って汁状だったけど、秀樹のバーモントカレーが粘性の
高い今日のカレーを普及・定着させた。

リアル「カレーの王子様」は秀樹といっても過言ではないのだ。

 

874: 名無しさん@恐縮です
バーモントの大ヒットのせいなのか、ゴールデンカレーの原材料にもりんごとハチミツが使われてるもんな

 

875: 名無しさん@恐縮です
バーモント、って言っても通じないぞ。ヴァマーントだから。アクセントの位置が違う。豆な。

 

876: 名無しさん@恐縮です
>>869
「おせちもいいけどカレーもね」はキャンディーズ

 

877: 名無しさん@恐縮です
今までバーモン”ド”カレーだと思ってますたw

 

878: 名無しさん@恐縮です
2代目の中村繁之がクソやったな。

 

879: 名無しさん@恐縮です
バーモントはどう作ってもうまいのだ

 

880: 名無しさん@恐縮です
井手らっきょが↓

 

881: 名無しさん@恐縮です
逆にバーモント平瀬が一番印象深い(笑)

 

882: 名無しさん@恐縮です
>>2
ヒデキの人生を侮辱したいの?

 

883: 1955年に生まれて・・・
森永卓郎さんが歌手の西城秀樹さんより2歳年下と聞いて妻が屁を3回もしましたよ。https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29397081.html

1955年(S30)生まれの西城秀樹と同い年は、
伊藤蘭、上沼恵美子、故千代の富士、麻丘めぐみ、内藤剛志、 明石家さんま、アグネスチャン、具志堅用高 故坂口良子 世良公則 、郷ひろみ、故中村勘三郎、佐野史郎など。http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27481393.html

 

884: 名無しさん@恐縮です
在日でも帰化して反日活動や言動してないやつを叩くのは止めろや。
生物のクズどもが

 

885: 名無しさん@恐縮です
野坂昭如のヤングマンを思い出した人。だいたいコサキンリスナー説

 

886: 名無しさん@恐縮です
ヒデキキャンペーンやってください。
買います(T_T)

 

887: 名無しさん@恐縮です
カレー買うときは、こくまろカレーかゴールデンカレーだな 

 

888: 名無しさん@恐縮です
バーモント秀樹さんがいるから問題ないよね

 

889: 名無しさん@恐縮です
今はジャニーズがバーモントカレーのCMやってるけど
ああ西城秀樹のカレーねと思って見てる。
秀樹はすごいね。

 

890: 名無しさん@恐縮です
ハウスは日本の香辛料市場をエスビーとほぼ寡占してるらしい

 

891: 名無しさん@恐縮です
もしくはまたヒデキのバーモントCM流してください。
買います(T_T)

 

892: 名無しさん@恐縮です
僕の好き~なククレカレー♪
さっそく傑作ククレカレー♪

 

893: 名無しさん@恐縮です
>>75
おぉ~ぉ、モ~レツ~。

 

894: 名無しさん@恐縮です
良くも悪くもカレータレント、カレーと言えば西城秀樹。 そんな時代が確かにあった。

 

895: 名無しさん@恐縮です
>>776
>5月16日はバーモント記念日

>というわけでCoCo壱番食ってくる

間違ってない
CoCo壱の創業者はハウスに売却したから
スパイスなどの原料をハウスから買っていたのが縁で

 

896: 名無しさん@恐縮です
684 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/05/17(木) 21:20:21.90 ID:ZkWI10j30 [1/2]
昭和の大スターだよね。
背が高くて手足が長くて見栄えよく、声量があって歌も上手かった。
アメリカから来たレコード会社の人が西城秀樹は使えるって評価してた。

 

897: 名無しさん@恐縮です
さっき昔のCM見たけどハウスの6角ポテチが懐かしくて涙出た

 

898: 名無しさん@恐縮です
おつカレーさま

 

899: 名無しさん@恐縮です
>>873
オリエンタルが下地をつくってハウスが定着させた

 

900: 名無しさん@恐縮です

 

901: 名無しさん@恐縮です
昔は秀樹だったんだよなー
最近はジャニーの印象だが
昔は秀樹だったー

 

902: 名無しさん@恐縮です
悪い話がまるで聞かれない
皆が慕って愛されている
いい人だったんだろうね

 

903: 名無しさん@恐縮です
>>884 叩いてるのは秀樹の全盛期知らんのだろう ターンエーガンダム歌ってたけど主人公のロランの声は帰化人の朴璐美だったな

人種や国籍だけで叩くのは悲しいね 今は共産党の反日に共鳴してる秀樹の同世代ジャッキーだって日本のスターなんだよなぁ

でもロシアは日本に北方領土返せとも言ってるw根っこは反日ではないと思ってるよ

 

904: 名無しさん@恐縮です
>>887 ハウスといえば印度カレーもあるんだけどこのスレではほとんど話題にならず

なんでかな 食ったことあるけど味薄いのかあれ

 

905: 名無しさん@恐縮です
あちゃー、亡くなったのか
合掌

 

906: 名無しさん@恐縮です
>>886
マジな話、何処のスーパーでもバーモントカレー仕入れて売り出すと思うわ。
露骨にやると問題があるから普通にセール品として売るだろうけど、西城秀樹=バーモントカレーというイメージは定着しているから、秀樹の歌を聴いた世代なら買っていくだろうな。

 

907: 名無しさん@恐縮です
カレーを国民ショクにしたのは
ハヤシもあるでよぉお~ の南利明

66歳にチョンじゃない

 

908: 名無しさん@恐縮です
>>904
>>887 ハウスといえば印度カレーもあるんだけどこのスレではほとんど話題にならず

>なんでかな 食ったことあるけど味薄いのかあれ

印度カレーはメタルだからね

 

909: 名無しさん@恐縮です
河合奈保子「言葉が出ません」って、どうせそうだろうと思った。
昔から人と会話してても笑ってばかりで、
気の利いたコメントをするのが苦手だからね。
過去の思い出話と共に今の心境を語ったら良かったのにって、まあいいけどw

 

910: 名無しさん@恐縮です
岩城滉一だったら、ジャワカレーの人みたいに紹介されるんだろうか?

 

911: 名無しさん@恐縮です
>>890
言われてみるとハウス食品かエスビー食品以外のカレールーのメーカー知らないや

エスビー食品というと何故かディナーカレーのイメージ

 

912: 名無しさん@恐縮です
ジャワカレーは千葉真一だろ

 

913: 名無しさん@恐縮です
>>605
ジャンプ放送局でネタになってたからホントじゃね?

 

914: 名無しさん@恐縮です
子供の頃は家ではずっとバーモントカレーだったな
バーモントカレー=西城秀樹のイメージだし
ハウス食品の人はよく分かってるな

商売っ気を出しすぎてもアレだが
最後に西城秀樹仕様パッケージのバーモントカレーを売り出してみてはどうだろう?
少なくとも私は買うけどね

 

915: 名無しさん@恐縮です
>>1
ハウス粋だな
これからも買い続けるよ

 

916: 名無しさん@恐縮です
>>801
ワカメラーメンのもじゃもじゃ頭のチーボーって言う人も追加

 

917: 名無しさん@恐縮です
>>605
山下清なら、カレーライスはウンコのようだと言っていた。

 

918: 名無しさん@恐縮です
>>8
やるな

 

919: 名無しさん@恐縮です
今週はバーモントカレー売れるだろう
でも、このハウスの対応見ると、うまくやりやがってというのはない
いままでの誠意ある仕事あってこそだろう

 

920: 名無しさん@恐縮です
>>13
本人が60歳の誕生日のネタにしてるよ

 

921: 名無しさん@恐縮です
ジャンプ放送局に河合奈保子が出たのは驚いた

もっとも、それよりも驚いたのはMBS・ヤングタウンに嘉門達夫と一緒にレギュラーになったことだが
その時は会話してても笑ってばかりじゃなかった
ラジオで司会を張れるぐらいのトーク力はあったし

 

922: 名無しさん@恐縮です
満六十六歳なら大杉漣と同じだね
いゃだ日本人みたいだ w

ところで
喪主すると言ってた和田アキオはどうしているのだ

 

923: 名無しさん@恐縮です
秀樹の後を引き継いだ中村繁之は全然話題にならなかったな

 

924: 名無しさん@恐縮です
>>922 さっきコメントだした

 

925: 名無しさん@恐縮です
日本人の訴訟嫌いを逆手にとって
訴訟で脅迫して言論の自由を奪おうとする悪徳弁護士

相手の言論を勝手に「デマ」だと決めつけて
ついでに示談金めあての卑劣な恐喝までしている

朝日新聞も似たような方法で批判を封じようとしている

パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の常とう手段とは言え
余りの卑劣さにあきれるばかりです   

 

926: 名無しさん@恐縮です
>>924
あんにょはせよ

 

927: 名無しさん@恐縮です
>>916
石立鉄男な

 

928: 名無しさん@恐縮です
たしか在日で父親がヤクザだよな

 

929: 名無しさん@恐縮です
>>921
関西人だしな。原田伸郎の枠を河合奈保子と嘉門達夫が引き継いだ。

 

930: 名無しさん@恐縮です
ハウスはバーモントカレーの箱を
秀樹がCMしていた箱に戻すべきだろ

 

931: 名無しさん@恐縮です
ここまで商品とCMタレントのイメージが合致した例はないだろ。
お互い幸せな出会いをしたんだと思う。

 

932: 名無しさん@恐縮です
ギャランドウ♪ギャランドウ♪

 

933: 名無しさん@恐縮です
さいじょーーーー

 

934: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレー買って来たぜ。甘口で良いのか?
たくさんあったなぁ。

 

935: 名無しさん@恐縮です
ハウス食品追悼コメント有難うございました
ヲタの一人としてお礼申し上げます

 

936: 名無しさん@恐縮です
>>620
なつかしい!

 

937: 名無しさん@恐縮です
ああカレーが食いたくなった

 

938: 名無しさん@恐縮です
星の王子様はまだあるのか?

 

939: 名無しさん@恐縮です
>>928
で、お姉さんの旦那が山口組の実力者だったんだよな。

 

940: 名無しさん@恐縮です
ハウスバーモンドカレーだよー
ヒデキ感激!

ご冥福をお祈りいたします

 

941: 名無しさん@恐縮です
そんなCM見たことないわ

 

942: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーで育ったくせに、辛さxx倍とかが流行ると甘いカレーなんてと見下すんだよね。
でも生き残ったのはバーモントカレー。

 

943: 名無しさん@恐縮です
あぁ書きそびれて途中で送信しちゃったよ
まぁいいか

 

944: 名無しさん@恐縮です
>>48
うちは家族してバーモンドカレーと言ってた
俺もバーモンドで刷り込まれた
バーモントって何だよ濁れよとか最近まで思ってたわ

 

945: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレー買う人が増えそうな気がする
大人になってやっと中辛が食べられるようになった

 

946: 名無しさん@恐縮です
アイドルをイメージで使い
大ヒットした一つの法則を作った
もしこの秀樹の元気で
さわやかなイメージかなかったら
日本でここまで子供の定番に
なってなかったかも知れない

ハウスバーモンドカレーだよ~
みんなの心に刷り込まれ
カレーが子供たちのご馳走になったよ

 

947: 名無しさん@恐縮です
りんごとハチミツ
のところを
りんごトンカチ3つ

だと思ってた

 

948: 名無しさん@恐縮です
>>5
ゲイの人だと思ってたけどチョンなんだwww

在日でチョンでゲイとか前世でどんな罪を犯したんだ・・・。

 

949: 名無しさん@恐縮です
ヒット曲多数といいながら出てくるのはローラとヤングマンだけ。
しかもヤングマンは洋楽カバーだという。

 

950: 名無しさん@恐縮です
リンゴとはちみつトローリ溶けてる
って、そうだよね。

 

951: 名無しさん@恐縮です
当時はバーモントの意味がわからなくて勝手にアーモンドの洒落た言い方だと勝手に思い込んでいた。
リンゴとハチミツ&アーモンドがトロ~リ溶けてる

 

952: 名無しさん@恐縮です
あんまりカレーカレーしていないけど
ホッとする味だな
背伸びしてジャワカレーばかり食べていたけど、いい年になって
ようやくバーモントカレーの良さに気づいたわ

 

953: 名無しさん@恐縮です
>>949
走れ正直者

 

954: 名無しさん@恐縮です
今だとジャニーズ起用してるけど
カレーなんだからもっとワイルド系の俳優使ってほしいものだ

 

955: 名無しさん@恐縮です
明日のハウス食品グループ各会社は、朝礼で黙祷だな。

 

956: 名無しさん@恐縮です
ギャランドゥもあるやろ

 

957: 名無しさん@恐縮です
小さい子供のいるうちはカレーといえばバーモントカレー。
同じルウなのに他所でご馳走になると我が家と味が違う不思議。

 

958: 名無しさん@恐縮です
>>224
小林亜星
浅田美代子
樹木希林

 

959: 名無しさん@恐縮です
知念とかいうの歌下手すぎる
秀樹じゃなかったらダメだな

 

960: 名無しさん@恐縮です
ハウスは西城の銅像を建てろ

 

961: 名無しさん@恐縮です
リンゴとはちみつハウスバーモントカレー

 

962: 名無しさん@恐縮です
過去世を利用して、性的に誘惑
https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12329560941.html

大川隆法氏は1997年の夏、当時秘書をしていたH.Yさんを呼んで、

「あなたの過去世は釈迦の第一夫人のヤショーダラーである。

ヤショーダラーが仏陀である私を性的に癒したいと申し出ている。

あなたはこのあなたの守護霊であるヤショーダラーの申し出を受けて頂けませんか。」

という趣旨の話をして口説きました。

彼女は相当悩んだ末に総裁とのセックスの相手になることに一度だけ応じました。

彼女は「総裁先生は私の守護霊とばかり話しをして、私自身の気持ちを聞いてくださらない。

私と守護霊とは考え方が全く違うのに。」と感じていました。

私はこの話を1999年の末にご本人から直接聞きました。

大川隆法氏はヤショーダラーは長女・咲也加さんの守護霊であると、この本のP71にも書いています。

H.Yさんへの謝罪はありません。

過去世を利用して、性的に誘惑するのも大川隆法氏の手法なのです。

これはもはや犯罪であると考えます。

大川隆法氏の過去世認定は、教団運営や自己の欲望の達成のための手段です。

こういう手法は、通常は詐欺と呼ぶのではないでしょうか。

真の仏陀が、そんなことをされるでしょうか。

Blogger
Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

 

963: 名無しさん@恐縮です
>>17
ほんとそう思う。
あのCMを別の人がやってたら違ってたかもなぁ。
とにかく大当たりだった。

 

964: 名無しさん@恐縮です
バーモントは甘口調整用としてけっこう使うな。うちの場合は以前はLEE20倍の固形ルーにバーモントだったけど
今だとジャワのスパイシーかゴールデンバリ辛とブレンドして使ってる

 

965: 名無しさん@恐縮です
明日LEEの20倍買ってみる

 

966: 名無しさん@恐縮です
ここまでターンAターンなし。

 

967: 名無しさん@恐縮です
>>949
懐かしい人ではあるけど異様に持ち上げる感じが気持悪いよな
まあメディアとか芸能界のの闇の部分なんだろうが

 

968: 名無しさん@恐縮です
>>965
去年か一昨年くらいにLEE20倍の固形ルーは生産終了したんや。だから今はジャワのスパイシーブレンドに

 

969: 名無しさん@恐縮です
ココイチに行くか

 

970: 名無しさん@恐縮です
追悼にボンカレー食べてる

 

971: 名無しさん@恐縮です
>>2
そんなことみんな知ってるし、それでも秀樹は愛されてたやろ
なんでも一括りにすんな

 

972: 名無しさん@恐縮です
>>954
千葉真一だな

 

973: 名無しさん@恐縮です
>>967
多分当時を知らない今の人たちにはわからないよ。
これは仕方ない事だけど。

 

974: 名無しさん@恐縮です
早すぎるけど、ご冥福をお祈り致します。

 

975: 名無しさん@恐縮です
>>967
闇とかバカだろ
この人の功績を考えたら当たり前

 

976: 名無しさん@恐縮です
朝鮮人つっても謝罪スルニダとか言うわけじゃなし、どっかのテレビ局みたいに隠語をぶっこんでくるわけじゃなし。

 

977: 名無しさん@恐縮です
>>969
松屋でも吉野家でもかつやでもいい。しばらくはカレーDAYにするわ

 

978: 名無しさん@恐縮です
>>976
でもこれだけゴリゴリ露出出来たってのはそういうことなんだよな

 

979: 名無しさん@恐縮です
1972~1985年くらいまでヒット曲が続いた人だからね
そりゃ、別格だし
昭和の代表的なスーパースターだよ
歌手としてのヒット曲の多さなら美空ひばりとか以上だし

 

981: 名無しさん@恐縮です
とにかく歌の上手さに加えてカッコいい人だったからな。
今と違ってカッコよくても歌が下手だったら表舞台に立てない時代だったから。

 

982: 名無しさん@恐縮です
セイントパンパン

 

983: 名無しさん@恐縮です
リンゴと蜂蜜を使った調理法があるかルウに入ってると思ってた
ビッグ錠の漫画を読んでたのでトロピカルな何かを想像してた

 

984: 名無しさん@恐縮です
>>976
でも、あんなに元気よくゲイソングを唄のはちょっとな・・・。
人間性疑うわ。控えめに言ってまともではないと思う。

 

985: 名無しさん@恐縮です
あ、猥ぃ♪ 

 

986: 名無しさん@恐縮です
うまさ爆発
美味しさウキウキ

 

987: 名無しさん@恐縮です
バーモントとジャワを半分ずつでうまー

 

988: 名無しさん@恐縮です
そう言えばジャワティーはウーロン茶みたいに定着するのかと思ったらいつの間にか廃れたな
ジャワカレーは残ったのに…と思ったけどジャワカレーは1968年発売で歴史が古く、ジャワティーとは関係ないんだな

 

989: 名無しさん@恐縮です
>>2
君よりは立派だったよ

 

990: 名無しさん@恐縮です
>>983
リンゴとバナナを隠し味に一欠片ずつ入れる調理法なら普通にあるぜ
UCC系列レストランでやってた

 

991: 名無しさん@恐縮です
帰化した元韓国人は韓国に対してあまりいい印象持ってないように見えるな

 

992: 名無しさん@恐縮です
こんなに人気で驚いた。まるちゃんとターンエーくらいしか記憶にないよ。もちろん過去のは知ってるけど、あくまで昔の歌としてだからなぁ

 

993: 名無しさん@恐縮です
西条八十死んだの?

 

994: 名無しさん@恐縮です
ある時期の民主党のテーマみたいな曲を歌ってたよね

ブーメランブーメランって(´・ω・`)

 

995: 名無しさん@恐縮です
>>991
日本と韓国にを腐しながら日本で在日ネットワークに頼って生きている

 

996: 名無しさん@恐縮です
>>990
なるほどなあいろいろ検索して今度試してみようサンクスです

 

997: 名無しさん@恐縮です
いや、バーモンド前からカレーは家庭で食ってたから

 

998: 名無しさん@恐縮です
秀樹の姉は ○○○ の ○号

 

999: 名無しさん@恐縮です
ツノダのTU号

 

1000: 名無しさん@恐縮です
また

 

1001: 1001
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 58分 5秒

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました