スポンサーリンク
下部タブから別最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE
「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。
東京のカレーを食べ尽くしたい
まだ知らないトーキョーをみつけにいこう
「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。
時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“美白”の前に”美肌”に

ツヤツヤ透明肌でイケメンに食いつかれちゃう!?

毛穴レス&美白ケアでイケメンにメロメロ
驚きの美白効果でイケメンの虜になっちゃう

[BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg

浸透率が良すぎて手に出してから塗ると手に入ってしまって全顔濡れないので顔に直接垂らす使い方が,おすすめです。

スポンサーリンク
🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️ 曇った肌じゃイケメンは振り向かない [BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg 🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️
スポンサーリンク
24時間オンラインニュース
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

⚾⚾⚾⚾”MLB”オータニさーんNOW⚾⚾⚾⚾
スポンサーリンク
📺ニュース速報📰

【芸能】諸星和己 光GENJI7人で食事&LINE明かす

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

👆タブを選んで👆

💛大好きアーティスト最新情報💛

 

 

 

 

 

 

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

#ジャニーズ
黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: ネット住民の声
 元光GENJIの諸星和己(46)が5日、千葉・幕張メッセ近郊で行われた「オモロック2017」に出席。最近、光GENJIの元メンバー7人全員で食事会をしたことを明かした。 1987年から94年まで7年間活動した光GENJI。解散していなければ、今年デビュー30周年を迎えていた。諸星は「仲が悪かった。(今は)7人で光GENJIのLINEをやっている。『まず、飯を食おう』って。お金は俺が払っている」と食事会で“再結成”したという。「復活はない」と言うが、「人は幸せだから笑うんじゃない。笑うから幸せとメンバーも思ってるよ」と“格言”を残した。
ジャニーズを9月に退社する元SMAPの香取慎吾(40)ら3人には、「俺は大もめして辞めてるから辞め方が違う。エール?ないよ。俺がエール欲しいわ」と初言及した。

諸星和己 光GENJI7人で食事&LINE明かす/デイリースポーツ online
元光GENJIの諸星和己(46)が5日、千葉・幕張メッセ近郊で行われた「オモロック2017」に出席。最近、光GENJIの元メンバー7人全員で食事会をしたことを明かした。 1987年から94年まで7年間活動した光GENJI。解散していなければ...

引用元: 【芸能】諸星和己 光GENJI7人で食事&LINE明かす

2: ネット住民の声
赤坂メンバー
3: ネット住民の声
諸星「SMAP粘ったけど酷い最後だったよなぁ」
4: ネット住民の声
7人で会っても楽しくなさそうだけどなw
仲悪かったしw
スポンサードリンク
5: ネット住民の声
かーくん
6: ネット住民の声
食事会は6人くらいが一番全員の会話が聞けていい。
8人席だとみんなバラバラに話し始めるので、2時間の時間制限のある店だと辛い。
7: ネット住民の声
なんかしらんけど
見事に全員消えたよな
8: ネット住民の声
チンチンポテトで乾杯
9: ネット住民の声
スポンサードリンク
HOTEL再放送クルー??
10: ネット住民の声
赤坂先生って出所しとるんか
11: ネット住民の声
解散後がここまでボロボロならわだかまり逆にも消えるだろ。
諸星が金払ってるかどうかはともかくメンバーも芸能界で続けるなら一番露出の多い諸星に媚びる方がいいだろうし。
逆にSMAPみたいな形はもう修正できない。キムタクの葬儀も慎吾は行かないだろうし。
12: ネット住民の声
こわれそうな者ばかり 集めてしまったよ
13: ネット住民の声
会員番号20番 寺本 容子
会員番号21番 五味岡 たまき
会員番号22番 白石 麻子
会員番号23番 林 香織
会員番号24番 三田 文代
会員番号25番 吉沢 秋絵
会員番号26番 赤坂 芳恵
会員番号27番 松本 亜紀
会員番号28番 横田 睦美
会員番号29番 渡辺 美奈代
会員番号30番 三上 千晶
スポンサードリンク
14: ネット住民の声
>>8
Micro Magicだっけ? 懐かしいな
冷凍技術も随分進化したな
15: ネット住民の声
17人に見えた
16: ネット住民の声
ASKAも?
17: ネット住民の声
>>10
今は宮古島で飲食店を経営してるよ
18: ネット住民の声
スポンサードリンク
46歳なら城島リーダーと同い年だし、赤坂君なんてキムタク、中居くんと同い年だよね。
グレープ分けで人生変わるね。
19: ネット住民の声
年収350ないからな
20: ネット住民の声
怖いよな
少し間違えば慎吾以外はも光GENJIにいてもおかしくなかった
天と地ほど人生違っちゃったかもね
21: ネット住民の声
スマップはキムタクと香取やほかのメンバーとの和解する日は来るんだろうか
あと10年、20年もたてばあるかもしれないな
22: ネット住民の声
高級しゃぶしゃぶいいなぁ
スポンサードリンク
23: ネット住民の声
1人地味な奴いたな名前も覚えてないが
24: ネット住民の声
>>18
光GENJIのメンバーはあれだけ一世を風靡したのに月収は15万ぐらいだったんだっけ。
赤坂や佐藤あつひろもSMAPに入ってれば悠々な人生送れたのに。
25: ネット住民の声
【芸能】諸星和己 光GENJ17人で食事&LINE明かす [無断転載禁止]©2ch.net
26: ネット住民の声
赤坂とか気まずくないのか
27: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>21
しやすい順なら
草なぎ>稲垣>中居>>>>>>>>>香取か
28: ネット住民の声
赤坂とアツヒロは中居、木村の1コ下
29: ネット住民の声
確か犯罪者おるやろ!?ムダだよw閉店しときやw
30: ネット住民の声
>>10
面会室で食事したんだろ?
31: ネット住民の声
光GENJIを超えるアイドルグループ出てこないな
スポンサードリンク
32: ネット住民の声
吾郎の同級生で中居と仲良かった佐藤アツヒロも来たの?
33: ネット住民の声
オレが食事代払ったアピールワロタ
34: ネット住民の声
>>1
いい格言だなあ
35: ネット住民の声
このグループってリアルタイムで知らないんだけど、
そんなに人気があったの? なら、解散した後 ひとりくらいは
ビックになっててもいーんじゃないの
36: ネット住民の声
スポンサードリンク
大沢の子供の話と赤坂の獄中の話と
ジャニーズの事務やってる内海からのスマップ裏話
話題尽きないわ
37: ネット住民の声
不思議なグループよね
社会現象みたいに大人気だったのにあっという間に消えて落ちぶれたわね
38: ネット住民の声
当時は中高生女子に凄い人気があったのは知ってるけど
大人にはあまり人気なかったよね?
39: ネット住民の声
40: ネット住民の声
>>35
その時代に生きてないとなると
テレビなんか燃えカスだけを見てきてるんだろうな
スポンサードリンク
41: ネット住民の声
Diamondハリケーンは今でも聴く。
42: ネット住民の声
昔の映像とか見ると今で言う児童ポルノだよね
光GENJIが脱ぐとホモと女子が喜んだんだろうか
43: ネット住民の声
おっさん達なんか必死だね
44: ネット住民の声
改めて事務所のおかげさま。売れたらバイバイはないわ。
ごり押ししてもらっているタレントは感謝しろ!!
45: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>39
中居と同郷やな
46: ネット住民の声
諸星といえば
ジャニーズ時代に皆で飯食いに行こうと言ってわざと木村だけはぶいていこうとしたら
稲垣が木村くんが行かないなら僕も行かないって言ったエピソードを思い出す
それぐらい稲垣は木村慕ってたんだよな

稲垣が食べるの人一倍遅くて取り残されそうになったら木村がずっと隣で食べ終わるの待っててくれたりといいお兄ちゃんだったんだろうな
47: ネット住民の声
本来なら大ニュースだな
しかしいまとなっては需要があるのか・・
48: ネット住民の声
まあ大人になると仲良くなるからね。ファンは嬉しいんじゃない。スマップも10年後は食事会とかもやるのかな。
49: ネット住民の声
3枚目、関西ローカルの芸人やん
スポンサードリンク
50: ネット住民の声
飛鳥のおかげでしょ
51: ネット住民の声
>>13
あんまり覚えてないけどごみおかは3番とかじゃなかったっけ首になったとかで

52: ネット住民の声
スマップの件で一番迷惑だったのは吾郎ちやんだと思うわ。
53: ネット住民の声
雪見だいふくみたいな奴いたよね
54: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>38
たしかに
学生人気だったかもね
再結成に向けてなんだろうけど、今の老けたおっさん姿見るなら昔の映像を見せてほしい
55: ネット住民の声
>>37
今みたいにバレないから捏造だったんじゃない?
56: ネット住民の声
ミスチルのパドルの歌詞やんw
57: ネット住民の声
>俺は大もめして辞めてるから辞め方が違うSMAP騒動の真相知ってんだな

58: ネット住民の声
>>35
間違いなく凄いアイドルグループだったわ
スポンサードリンク
59: ネット住民の声
>>35
SMAPからジャニーズグループの寿命が20年単位になったけど光GENJIまでは2~3年で解散か活休デフォだったからな
60: ネット住民の声
何人かまだジャニーズ事務所に残ってるのでは?
61: ネット住民の声
ローラースケートで集合か
62: ネット住民の声
>>58
そう思わされてただけなんじゃない
63: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>39
悪そうな顔してる
64: ネット住民の声
ローラースケート履きながら飯食ってたら応援する
65: ネット住民の声
>>39
こいちゃんがいる
66: ネット住民の声
>>39
小出水おるな
67: ネット住民の声
ジジィどもに需要なし
スポンサードリンク
68: ネット住民の声
声優の不倫とかどうでもいいからこの食事会をの写真とかを週刊誌は狙ってけよ
69: ネット住民の声
>>39
三枚目は小出水やん
70: ネット住民の声
>>39
小出水w
71: ネット住民の声
よくアツヒロと内海行ったじゃん
72: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>23
佐藤のじゃない方?
もしくはバンジー
73: ネット住民の声
>>39
小出水
74: ネット住民の声
>>42
今、ようつべで見てるけど
たしかに、これポルノだよな全員上半身裸で踊ってるし

リアルタイムでは特に俺は特に何も思わなかったけど
今見てると、少しボッキした

75: ネット住民の声
>>1
絶対、全員で会う事は二度と無いと、20年ぐらい前に言ってた気がするが、
老いると会いたくなるもんなんだろうな。哀しいわ。
76: ネット住民の声
佐藤アツヒロともう一人、佐藤って人が居たよね?
スポンサードリンク
77: ネット住民の声
>>17
胡散臭いとこだw
78: ネット住民の声
東京ドームいける?
79: ネット住民の声
薬で捕まった人も?
80: ネット住民の声
そもそもカー君は業界内では虚言癖の異名がある事を忘れてはならない
81: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>35
生放送の狭いスタジオをローラースケートで自在に動き回る
今つべで見直しても凄いと思うよ
勿論リアルタイムは言わずもがな
82: ネット住民の声
人気の瞬間最大風速はジャニーズ歴代最大だったのは間違いない。
83: ネット住民の声
ジャニーズを退社してからも、そこそこ人気があるのは郷ひろみと反町くらい?
84: ネット住民の声
>>39
トゥギャ樹w
85: ネット住民の声
>>4
実際は仲悪くなる程の関係さえ作れなかったと諸星と大沢は自伝に書いてた
仲間意識は持ってたけどみんな最後までよく知らない関係のままだったとか
スポンサードリンク
86: ネット住民の声
>>35
今の若者には信じられないだろうけど、全盛期の人気はSMAP・嵐よりもあったよ
ジャニーズの歴史上、瞬間最大風速は一番凄かった印象
87: ネット住民の声
>>83
モッくん
88: ネット住民の声
奇面組にイそうな、口に特徴あるメンバー居たよな
光GENJI解散後全く見かけないが
89: ネット住民の声
>>40
痛々しい老害だなぁ
90: ネット住民の声
>>24
結果はそうだけど、SMAPなんてジャニーズ史上、オリコン一位に唯一なれなかったグループだし、ジャニーズにしては下積みが長いよ。
91: ネット住民の声
>>83
森進一の息子
92: ネット住民の声
>>76
ヒロ君 不細工だった
93: ネット住民の声
この人達の影響で当時ローラースケートが完売したんだよな
諸星が断トツで人気あった印象がある
94: ネット住民の声
会社で同僚だからと言って全員が仲いい訳じゃないからな。
普通は仲悪くても仕事はするし。
95: ネット住民の声
>>92
www
96: ネット住民の声
>>86
その風、あっという間に止まったけどね
97: ネット住民の声
98: ネット住民の声
>>35
デビュー曲のスターライト
次のガラスの十代
そしてレコード大賞取ったパラダイス銀河この三曲をリアルタイムで聞いていた世代ならジャニーズの歴史でも一番瞬間的な人気があったと言われて異論を言う人は少ないと思う。

99: ネット住民の声
>>83
反町ってジャニーズだったんだ
知らなんだ…
薬丸と本木はそこそこやってイケてるんじゃね?
100: ネット住民の声
さよなら光ゲンジ
101: ネット住民の声
102: ネット住民の声
>>98
ジャニーズのファンでも何でもないけどリアルタイムで見てたから異論はない。
103: ネット住民の声
>>98
ねーよ
キムタク社会現象
たのきん人気
キンキ人気
嵐人気
次が光ゲンジてくらいの人気
ミリオン1枚もないから
104: ネット住民の声
>>98
その3曲の爆発力はすごかったね
その他の曲しらんしwちなみに、スターライトをテーマ曲としたローラースケートミュージカルのスターライトエクスプレスで川崎麻世とカイヤが出会ったんだよな

105: ネット住民の声
>>38
大人がキャーキャーいってる今が異常
106: ネット住民の声
諸星が徹子の部屋で話してた
ヤンキーに水ホースで挑んだ話がオモロかったwww
107: ネット住民の声
>>83
川崎麻世
108: ネット住民の声
>>101
もっと見たい
109: ネット住民の声
>>108
しらんがな(・ω・`)
110: ネット住民の声
当時を体感したけど 今改めて映像見ると すごい事やってたんだなぁって 感心する。
111: ネット住民の声
>>103
瞬間最大風速はキムタクも敵わない
キンキや嵐なんて足元にも及ばない
112: ネット住民の声
諸星が声をかけて集まって奢ったってさぁ。
話のネタのためにそうしてだけだろ。
要は自分のビジネスのために仲間を利用してるだけだな。
113: ネット住民の声
>>98
瞬間最大風速はもの凄かったよね。だからこそその後の落差も凄く感じる
114: ネット住民の声
>>103
マジで言ってるの?いくつ?
光GENJIは本気で凄かったじゃん。
知らないんでしょ。
115: ネット住民の声
>>101
へぇ
野口ってのが反町っしょ?
国分と一緒にやってたのか
116: ネット住民の声
>>112
まぁ・・ただそれで露出が増えるならっていう駆け引きもあるわな
117: ネット住民の声
太陽がいっぱい
118: ネット住民の声
>>53
違うよ、インコだよ
119: ネット住民の声
オモロックw
120: ネット住民の声
>>103
嵐の歌なんてみんなが口ずさめる歌なんて一曲もないだろ。
辛うじてデビュー曲ぐらいか?
当時の光GENJIのヒット曲はその時の日本の若い世代で知らない奴はいないくらいの感じだったぞ。
121: ネット住民の声
キムタク人気のピークが「キャー」なら光GENJIの瞬間最大風速時は「ギャ~~~~~~~!!!」だな
122: ネット住民の声
123: ネット住民の声
よおこそ~ここへ~クック クック
124: ネット住民の声
カラオケでガラスの十代歌ったらノリノリだったよオバチャン達

125: ネット住民の声
瞬間最大風速で光GENJIより嵐がスゴいはさすがにないわw短期爆発的人気なら光GENJI。
長期的安定人気ならSMAP。

嵐はそれらを模倣しようとして、
ヲタ以外の一般層を巻き込めなかった失敗作だろ。

126: ネット住民の声
>>99
ジャニーズJrの野口くんを知らんとは
127: ネット住民の声
赤坂も来たのかw
128: ネット住民の声
>>98
印税がシャブ代に消えてたかと思うと胸熱
129: ネット住民の声
>>122
一番左誰だよw
130: ネット住民の声
光GENJIはキッズ人気がダンチだったよね
131: ネット住民の声
今さら需要無いやろw
132: ネット住民の声
>>129
仲村トオルだろ
133: ネット住民の声
菅野美穂や中谷美紀が出た番組、さくらっ子クラブで当時ユニット組んで歌番組出た中谷美紀に、
内海がアドバイスしてたのに今じゃ立場逆転だなあ
134: ネット住民の声
全盛期のベストテン。1位の長渕剛はいつも出演せず、2位の光GENJIが歌って終了

って感じだったな。

135: ネット住民の声
オモロックってなんやその説明からしろや
世の中知ってる人が大半とと思うなよ
136: ネット住民の声
>>122
この写真を見て誰も知らない設定でどの子が一番いいか聞いてみたら
国分が一番人気がありそうな感じもする
137: ネット住民の声
赤坂メンバーもか?
138: ネット住民の声
若い時に仲悪くてモメたのは、歳とれば仲良くできるんだよ
ちょうどよい距離感を見極めるだろうし
SMAPはジジイになってからモメてるんだもん、修復ムリだろうな
139: ネット住民の声
>>62
誰にやww
140: ネット住民の声
>>98
ほんまそう!あんなスーパーアイドルは出ないだろうな。
メンバーに似てたせいで卒業式、上着の裏ぼたん、袖のボタンまで全部いかれた。
141: ネット住民の声
諸星「大沢さん、よかったっすね、自分の子供ができたみたいで(・∀・)」
142: ネット住民の声
世界3大諸星諸星和己
諸星あたる
モロボシ・ダン

143: ネット住民の声
>>139
黒柳さん
144: ネット住民の声
ガラスの10代とかパラダイス銀河の頃は小学生だったけど、クラス全員光GENJIが好きだった
あんなクラスの誰もが好きな芸能人って後にも先にもなかった
なんで落ちぶれたのかは覚えていない
145: ネット住民の声
ラインは韓国の会社のだから誰から誘われても絶対やらない
146: ネット住民の声
>>142
諸星きらり
147: ネット住民の声
>>145
LINEライブで10代の女の子の・・・
148: ネット住民の声
中居も光GENJIの人気が一番えげつなかったと言ってたしなあ
149: ネット住民の声
>>122
だれ?  だれ?
中居? 木村
香取?  だれ?草薙、稲垣、めちゃくちゃ顔かわってるんだな
森って人は名前しかしらんからあれやけど

150: ネット住民の声
諸星、赤坂、山本、大沢他の3人は知らん

151: ネット住民の声
>>17
○中多いのよね
152: ネット住民の声
今では信じられないぐらい能天気な時代だもんな。
経済は右肩上がりでとめどなく成長し、未来は限りなく明るいと誰しも信じていた時代。
そんな時代だからこそ通用したアイドルだった。
まさに時代にうまく乗った。
3年と短かったけど爆発的な人気だった。
153: ネット住民の声
>>149
やっぱり太一は要らない子(・ω・`)
154: ネット住民の声
諸星和己ってすごい本名だよな
アイドルになるために生まれた名前って感じ
155: ネット住民の声
このグループの人全員大御所に取り入るの下手だったのかな
156: ネット住民の声
>>140
学生人気は凄かったけど売り上げ枚数はそんなに多くないから何とも
飛び抜けて瞬間的にも一位のトップアイドルと決め付けるのは違うと思う
157: ネット住民の声
>>150
西尾拓美と松原桃太郎
158: ネット住民の声
>>145
君友達いないよね?
159: ネット住民の声
やだ、このスレ加齢臭が凄い…
160: ネット住民の声
>>159
カレイならフライにして食べた
161: ネット住民の声
人気はあったべ、露骨な口パクだったけど
162: ネット住民の声
オワコンやろ光GENJIとか諸星もアイドル食いまくった自慢するのもええけど
現役の平成生まれのアイドル食えるのか?はァン?
お前のアイドル食いまくった自慢は今やジェームズ三木と変わらんよ

163: ネット住民の声
>>114
凄かったのを数字で表してよ
例えばミリオンセラーがあるとかコンサートで何万人動員したとか
ただ凄かったって言われても説得力がない
164: ネット住民の声
>>18
赤坂と佐藤アツヒロはSMAPだと稲垣と同じ年
165: ネット住民の声
>>1の記事で一番のツッコミどころは
>千葉・幕張メッセ近郊で行われた「オモロック2017」
の近郊
166: ネット住民の声
みんな、ローラースケートしてたよね。懐かしい。
167: ネット住民の声
アラシッコ「すごかったなら嵐みたいにミリオン出したの?
コンサート動員数は?」あーらしあーらしおーいえぃいー

168: ネット住民の声
ただの押し売りみたいなもんだよ
169: ネット住民の声
>>38
小学生男子にも大人気だったよ。
ローラースケートが流行ってみんな買ってた。
170: ネット住民の声
>>103
典型的レス乞食
171: ネット住民の声
>>39
こいちゃんまざっってるやん
172: ネット住民の声
瞬間風速はジャニーズNo.1でしょ
一種の社会現象だったから
時代の変化が変わったら
人気も一気に落ちていったけど
173: ネット住民の声
当時、うちのお袋が内海こうじを見て
「この子、ご飯を与えられてないわ。誰かこの子にご飯を食べさせてあげてよ」
とか言ってて笑ったのを覚えている。
すげーガリガリくんだった。
174: ネット住民の声
みんなで西武園遊園地のCM出てたね
175: ネット住民の声
かつて平家派に反町がいたって話は今となっては誰もが知る事だけど 第3期WANDSのボーカルも平家派にいた事を知る者
は以外と少ない。ビーイング所属になって無理やり和久って芸名に変えさせられてたけどw
176: ネット住民の声
>>172
瞬間風速を数字で表して
177: ネット住民の声
>>152
正に時代の寵児だった
飛鳥の才能も輝いてた
荒野のメガロポリスとか今見ても凄い
178: ネット住民の声
ローラースケートは上手かったけど歌は下手くそだった記憶が
179: ネット住民の声
当時LINEなんてなかったろwww
なに大嘘ホザいてるんだよwww
180: ネット住民の声
光ゲンジ 風間三姉妹 元スマッペも売れなくなったら再結成?
181: ネット住民の声
>>39
小出水っていつも帽子被ってるの「シャンプーハット」意識してるのかな
182: ネット住民の声
>>163
昔バイトしてた時に出入りしてたアイドルグッズの会社の社長さんがいうには
光GENJIで会社がビル建て替えたって言ってたな
モー娘。と浜崎あゆみでリフォームしたって
183: ネット住民の声
>>104
意外と名曲だったのがガラスの十代のB面だったGraduation
当時卒業式でこの歌を歌う学校も結構あったような記憶がある。
184: ネット住民の声
かーくんわろたw
185: ネット住民の声
早く再結成してよ!
186: ネット住民の声
ASKAが作詞作曲なんだよな
187: ネット住民の声
ガラスの十代
https://www.youtube.com/watch?v=a64z7vt-v-A
この頃が人気のピークかな

188: ネット住民の声
189: ネット住民の声
>>13
なんでいきなり?w
そう言えばおニャン子解散の年に入れ替わりでデビューしたのが光GENJIだったな
どっちもレコード会社はポニーキャニオン>>144
> なんで落ちぶれたのか

光GENJIが落ちぶれたと言うか、90年代に入ってメインストリームがアイドルブームからバンドブームに移ったのが大きい
あと音楽ソフトの主流メディアがレコードからCDに移ったのも関係してる説もある
初期の光GENJIはレコード時代の最終盤だった
メディアの主流がCDに完全移行した時、それまで光GENJI作品を買い支えて
いた層にはまだCD視聴環境がないファンが多く、そこから離れて行ったとか

>>152
バブル最盛期と光GENJIの最盛期って見事に符号してたなw

>>175
松元治郎→和久二郎か

190: ネット住民の声
光ゲンジsuper5になってからパンチ力無くなり失速したよな
191: ネット住民の声
男だけど諸星は憎めないわ、なんか
自慢も嫌味にならないキャラ持ってるし、大沢との絡みも面白いw
あと、仮面女子とかいうアイドルと絡んだのも面白かったし、もっとメディアで見たいな
192: ネット住民の声
仲悪くなるほど相手を知らなかったのかなるほど
小さかったから歌ってるとこしか覚えてないや
193: ネット住民の声
>>4
仲悪くなかったそうだぞ
チェッカーズはガチで仲悪かったって引き合いに出してたけど
194: ネット住民の声
>>190
SUPER5の一年間はもう殆ど惰性だった
195: ネット住民の声
SMAPはデビューから がんばりましょうまでが不遇の時代だったからな
デビューからのASKA曲3曲でトップに立った光GENJIが凄すぎる
196: ネット住民の声
ジャニーズは全体的にファンを考えて行動しているイメージだけどな
SMAPは異常事態として立つ鳥跡を濁さずのスタンスだと思う
197: ネット住民の声
>>13が所謂「かーくんゾーン」ってやつ?
もっと後のほうかと思ってたわ何となくだけど
198: ネット住民の声
>>193
チェッカーズは当時仲悪くなかったけどな
諸星はチェッカーズメンバーの楽屋入り浸りで爆睡してたら起こさないように静かにしていたと当時話していたの覚えてる
199: ネット住民の声
世間一般的なインパクト面ではDiamondハリケーンあたりでもう下り坂だったよな
200: ネット住民の声
親父の弟がおまえらと同じくらいの歳(41歳)だけど、小学生の頃富山の片田舎でローラスケート履いて皆んなで光GENJIの真似してたそうだから、人気は半端なかったんだろうな当時は日本中の小学校がパラダイス10代という曲を演奏してたらしい

201: ネット住民の声
>>39
この人は顔だけ
常にキョドってて何をやらせても無能だった
202: ネット住民の声
「俺は大もめして辞めてるから辞め方が違う。エール?ないよ。俺がエール欲しいわ」
そつのない返しだな
203: ネット住民の声
大沢樹生自伝『昨夜未明、大沢樹生が死にました…』脱退の理由について
「(ドラマや舞台で)俳優として何も基礎がない自分が主役を張って、キャリアもテクニックも
ある俳優さんが脇役でいることにコンプレックスを感じるようになった」

「成長していくファンに合わせて、アーティストも成長していくべきというのが自分の考えだった。
だが信じられないような成功を収めてしまった光GENJIは、いつしか新しい方向を探すのをやめ、
かつて成功したパターンを繰り返すだけになってしまったように見えた」

「このままここにいたら、自分が目指している方向性のものは永遠に出来ないかもしれないと思った」

と、ただ売れたというだけでアイドルが実力者より優遇されてしまっていること、また、自分の小さな
活動の希望ですら事務所に押さえつけられずっと行動を制限されたこと等に対し、将来の危機感を持った
上での決断であったことが自伝で語られている。

ただ、「結果的に自分が事務所を説得する努力を放棄して一方的にキレてしまっただけ」
「「辞めなければ」という自分の思い込みのせいでスタッフに迷惑をかけてしまった」とも語っており、
グループに対するけじめとして、光GENJIの七周年記念イベントまで責任を持って活動をすること、
また脱退した年の自らの誕生日以降の活動はノーギャラで働くことを脱退意思とともに事務所へ表明していた。

204: ネット住民の声
このうち何人が前科者なんだっけ?
205: ネット住民の声
みんな、ローラースケートしてたよね。懐かしい。
206: ネット住民の声
>>122
坂本と国分……
207: ネット住民の声
俺はジャニーズを大モメして辞めたけどSMAPは違う、とSMAPの人らを立てて上げて意外と良い人だね
208: ネット住民の声
お前ら現役から態度最悪だったじゃん
209: ネット住民の声
みんな、ローラースケートしてたよね。懐かしい。
210: ネット住民の声
>>199
4枚目のシングルだぜ?
最初のチャゲアス3部作が異次元過ぎただけで、まだバリバリ走ってた頃
211: ネット住民の声
>>35
高校野球の応援ブラスバンドでパラダイス銀河は定番
ASKAがすごいとも言えるが
212: ネット住民の声
フリートークがからっきしダメだった記憶がある
トークで盛り上がったりしてた記憶が一切ない
なんかぎこちない雰囲気にいつもなってたな
まあ昔のアイドル像を引きずった最後のアイドルだったから
その辺りは当時、時代は求められていなかったし
あと露出も多すぎて駄目になったな。Mステに毎週出てたし。
213: ネット住民の声
また復活は先延ばしと
214: ネット住民の声
おっさんおばさんホイホイかよ。
いや、7人でとか胸熱だけど、ひとり...
215: ネット住民の声
手越を見ると諸星を思い出す
216: ネット住民の声
>>11
結婚式は微妙だけど、葬儀は行くだろ
217: ネット住民の声
>>13
22番にペロペロされたい
218: ネット住民の声
>>122
右上は、おりも政男かな
219: ネット住民の声
>>83
あおい輝彦
220: ネット住民の声
>>149
左上は岩佐克次
221: ネット住民の声
>>98
一番はトシちゃんの哀愁でいとだよ
222: ネット住民の声
>>203
こんなやつを騙してたとか、喜多嶋舞最低だな
223: ネット住民の声
>>122
キムタクの上ってV6坂本?
そしてキムタクの下は誰?
初期のSMAPってこんなメンバーだったんだ
224: ネット住民の声
>>218
スギちゃんな気がする
225: ネット住民の声
>>39
小出水、にてなーい。
あっくんはかっこいいんだけど、身長としゃべりがダメだったよね
226: ネット住民の声
>>223
太一じゃないの?
227: ネット住民の声
>>221
それよりもマッチのスニーカーブルースやギンギラギンの方が上だろ。
228: ネット住民の声
何で一人も残ってないの
229: ネット住民の声
街で山本と佐藤ア見かけて佐藤アの方に声かけたら「違います」ってすっとぼけられたのはいい思い出
230: ネット住民の声
17人も集まったのか
231: ネット住民の声
SMAPより仲いいな
232: ネット住民の声
このグループに異常なぐらい存在感のない奴がいたよな。
たしか佐藤が二人いてその内の一人のほう。
案の定このスレでもまったく話題に上ってこない。
233: ネット住民の声
チンチンシェイクってあったよな
234: ネット住民の声
>>232
いたねぇ。
ボヤけた豚みたいなの。
髪型だけアイドル
235: ネット住民の声
スマップはこういうわけにはいかないだろうな
高齢になってもめて解散したスマップと
若いときに解散した光ゲンジは事情が違う
236: ネット住民の声
>>85
山本が、十代の頃は大沢と会話した記憶がないとか言ってたな
諸星は男闘呼組とは仲良さそうだったし、元クラスメートの大沢と岡本はマブダチっぽかったけど(番組中最初から最後まで、カメラ無視してずっと二人で喋ってたw)
237: ネット住民の声
お金は僕が払ってるって…書く必要ないな
238: ネット住民の声
諸星って殺人サウナの人でしょ
239: ネット住民の声
>>223
SMAPの原型はローラースケートの光GENJIのバックでスケートボードに乗る、スケートボーイズっていうジュニアから派生したグループ
不特定多数のグループだったから、SMAPも結成後間もなくの頃もその名残で
メンバーが定まってなくて、>>122の様にメディアや記事によって顔ぶれがまちまちだった
240: ネット住民の声
パンジーはまだ地方の飲食店で働きながら近くのホテルの場所借りて歌ったりしてるのか
241: ネット住民の声
>>183
何年か前のFNSでV6の人が歌っていた
その曲が入っているアルバムは良かった大半がアスカだっけ?

242: ネット住民の声
>>11
雨降って地固まるじゃないけど、光ゲンジは若い頃の不仲で解散してるから
「若気の至り」ってことでメンバー全員が再会することにちゅうちょしなくていいからねぇ
そういう意味じゃ同窓会的に会える環境だったんだなスマップなんて30年間の恨みで40歳の初老での不仲だからこれはもう一生会えないからねぇ

243: ネット住民の声
S佐藤
M諸星
A赤坂
Pパンジー
244: ネット住民の声
>>15
同じくw
245: ネット住民の声
内海と佐藤あは諸星なんかとつるんで事務所に怒られないのかな
246: ネット住民の声
Mステーションのレギュラーだったよな
当時クラスの8割はMステ見てたな
247: ネット住民の声
再結成すればいいよ
音楽番組も懐メロだらけで溶け込めるよ
248: ネット住民の声
赤坂もいるんか
249: ネット住民の声
諸星はテレビによく出てくるくだらない雛壇芸人より数倍面白い。
もっとテレビでも使いようのあるキャラなのにもったいない。
250: ネット住民の声
ローラースケートが品薄になったよね
251: ネット住民の声
>>103
当時はマジですごかったぞ光GENJIは
光GENJIの悪口をクラスでいったら女子から
ハブにされる
252: ネット住民の声
>>46
それが今じゃ企画でお互いの服選びを二人でやったら
キムタク文句ばっかりで嫌そうな顔して画像貼ってあったけど意地悪なおっさんになっちゃったねえ
253: ネット住民の声
幼稚園の時の夢が光GENJIに入ることだった俺歓喜
254: ネット住民の声
>>83
反町デビューする前に辞めたような
255: ネット住民の声
バレンタインのチョコが4トントラック10台分だっけ
256: ネット住民の声
>>249
面白い時は面白いし笑わせどころもわかってるみたいだけど
時々、二の線に走りたがってバラエティ番組のプロデューサーは結構使いづらいと思うよ
ロンハーで今ニューヨークに住んでて自宅の写真持ってきたっていうから
どんなオチが待ってるのかと思ったら、オサレな諸星の部屋をガチで紹介しただけで
何一つ笑いもなく終了
諸星のあれはロンハーというお笑い番組で何をやりたかったんだ?って感じだし
257: ネット住民の声
>>201
アツヒロは頭が弱いからな!
族の集会に出たりトークはからっきし
ジャニーズに今もいるのにバラエティもドラマもグルメレポーターもできない
258: ネット住民の声
>>120
そう言われてみれば嵐って本当に一般に広く知られてる曲が全然無いな。
SMAPは沢山あるしキンキだってガラスの少年とかあるのに。
そういう面で光ゲンジは今でも知られてる曲が数曲あるのはすごい。
259: ネット住民の声
>>243
パンジーって何?
260: ネット住民の声
光GENJIはぶっちゃけ瞬間的な人気はすごかったかもしれんが、SMAPや
TOKIOや嵐みたいに一人一人のキャラが立ってないよね
歌う歌ってただけな印象だし
261: ネット住民の声
>>191
前持って考えたネタは非常に面白いだけど
たけしの真似が昭和のアイドルを引きずってるみたいで存在が古臭いSMAPとたいして年齢は変わらんのに
262: ネット住民の声
>>203
> 光GENJIは、いつしか新しい方向を探すのをやめ、
> かつて成功したパターンを繰り返すだけになってしまったように見えたこれがザ・アイドル路線の光GENJIの成功と失敗からの、SMAP以降のジャニーズの戦略にも繋がったのかな

263: ネット住民の声
>>203
こいつ俺なら1人でも稼げる
とカンチガイして辞めただけでしょ
あの騒動があってから自叙伝読んだけど他人を落として自分上げ
自分をよく見せるオレオレアピールひどい
264: ネット住民の声
>>259
山本淳一
265: ネット住民の声
>>260

光ゲンジが歌だけで終わっちゃったから、SMAP以降はバラエティーも取り入れた
266: ネット住民の声
>>264
それは、バンジー
267: ネット住民の声
スーパー5は黒歴史
268: ネット住民の声
ジャニーズ歴代一位の人気だったろ
諸星は
269: ネット住民の声
えっ、赤坂は、赤坂はいるんか
270: ネット住民の声
>>266
ジャニーさんが間違えたんだよ
せっかく考えたのにあとから間違い指摘されてお蔵入りになった
271: ネット住民の声
キルビルの日本人ヤクザの組長が集まってる場面とか
アウトレイジの山王会傘下のヤクザが話し合ってる場面とか
272: ネット住民の声
>>1
半数以上が犯罪者と人間の屑という珍しいグループ
273: ネット住民の声
小学生の時、ローラースケート買ってもらったな
特に誰のファンって訳じゃなかったけど光GENJIゴッコしてた
光とGENJIに別れてかーくん役を奪い合ってたw
あの時期ローラースケートすげー売れたんじゃない?
274: ネット住民の声
田原俊彦は小学一年生くらいの子から大学生にも凄い人気だった
光GENJIは小学高学年から中学生くらいに圧倒的に支持されてた感じ
どっちも凄かった
275: ネット住民の声
>>268
諸星も真面目にやってるとカッコいいんだよなダンスとかローラースケートとか
でもトークが支離滅裂
ネタ話はなかなか面白い104の話とか
276: ネット住民の声
>>249
もうこれ以上毒舌屑芸人は要らん
277: ネット住民の声
>>90
ジャニーズ史上初めてデビュー曲初登場一位を穫ったのはトシちゃん。それまでは皆無
SMAPの直前90年デビューの忍者は一度も一位を穫ってない、SMAPの直後94年デビューのTOKIOは初めての一位は2000年くらいのひとりぼっちの歯ブラシだったはずそれは中居の苦労人ぶった自虐ギャグで、大沢、内海のいたイーグルスなんかオリコン圏外な程人気なかったし、そのイーグルスからソロデビューした中村繁幸だってかなり渋かっただろう
いまだに売れてる天下のV6だって二位デビュー

少年隊、光ゲンジ、男闘呼組はスマッシュヒットで、KinKi Kidsからジャニーズの快進撃が始まった。嵐とKAT-TUNの初動は半端ない

278: ネット住民の声
【芸能】諸星和己 光GENJI7人で食事&LINE明かす17人もいたっけ?と思ってしまったw

279: ネット住民の声
>>31
純アイドルとしては最後のスーパーアイドルかもな
1987年8月にデビューしてからわずか数ヶ月で既存の男性アイドル系のファンをかっさらい、
ローラースケートを大流行させ、労働基準法まで変えさせたもんなぁ
280: ネット住民の声
      /////////////人ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
/////////////  ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
| | | | | //////    ヽヽヽヽヽ | | | | | | |
| | | | |/ ィ’●ゝ    ,ィ●ゝ ヽヽ. | | | | | | |
、__| | | | |  ==     ==  ヽヽ| | | | | | |
フ| | | |     r   、      | | | | | | |/
//| | | |     ‘、O_Oノ       | | | | | |人
(⌒ー’⌒ ‘⌒ヽ-‐、   , ‘_ニ_’ :、      ///////
.`ー-,  i   i  , `ヽ、 ヽ  ̄ ノ     ///////|
! /  /  /  /.  ̄`ー─—-  ..、 | | | | |.人
| |  .|  .|  .|            `ヽ、| | | |
( -|  .|  .| ./、              \| |ミュ_
ヽ__)、 |、_ノ ̄  `ヽ、             ヽ ̄ ̄
.     `´     /| `ヽ、           ヽ
チョ・マテヨ[Jo Matae Young]
(南朝鮮 1972~)http://livedoor.blogimg.jp/ralphdelmonte-neo/imgs/5/5/5580d525.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ralphdelmonte-neo/imgs/f/9/f920e15b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ralphdelmonte-neo/imgs/e/9/e944fb1c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ralphdelmonte-neo/imgs/b/b/bbd908de.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ralphdelmonte-neo/imgs/4/1/41e4bef3.jpg
http://blog.livedoor.jp/ralphdelmonte-neo/archives/48092514.html
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%A8&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=Sf7sV-bPC6Pz8Af75adw

281: ネット住民の声
アツヒロの友達が族に入ってた奴がいて集会に誘われて参加した。アツヒロの実家付近でアツヒロの友達が写真をファンに売り付けてたのは有名な話w
282: ネット住民の声
>>279
労働基準法を変えさせたとは?
283: ネット住民の声
>>47
当時のファン層が丁度子育てから手が離れた位だから、
再結成ライブやイベントをしたら結構集客できるかもな
284: ネット住民の声
>>60
佐藤アツと内海がジャニーズ事務所在籍だな
285: ネット住民の声
>>280
この一番下の画像の加工前の画像無いのかね?
286: ネット住民の声
287: ネット住民の声
>>282
佐藤アツヒロが中学生だった頃、歌番組に出れないことがあった
それが通達がでて、番組に出れるようになった
288: ネット住民の声
しかし子供の頃はあのダンスとかローラースケートとか光GENJIが当たり前にやってたから当たり前にできると思って見てたけど
大人になって光GENJIの凄さがわかった
7年で辞めたくなるよ
289: ネット住民の声
>>277
活躍した時代が違うのに枚数だけで判断すんなよ
290: ネット住民の声
>>287
そうなんだ!
すごいね
教えてくれてありがと
291: ネット住民の声
全員落ちぶれてるから集まりやすいよな
292: ネット住民の声
■エセ右翼の構成員は【在日韓国人】 「愛国」という言葉を聞くと、右翼団体が、不気味な街頭宣伝カーに乗り、公衆の迷惑も考えず大音量で軍歌を流し、または大声で怒鳴りちらしている姿を想像する人が多いのではないでしょうか。

そしてそのせいで、「愛国心を持つ人」=「気違い・悪い人」というイメージを持つ人も少なくないようです。

では彼ら(エセ右翼=在日韓国人)の目的は、一体何なのでしょうか?

主義主張はともかく、たくさんの人々に威圧感を与える街頭宣伝カーに乗り、誰が聞いても騒音にしか聞こえない音量で軍歌を流したり、大声で怒鳴り散らしたり。

人々に主義主張を理解してもらうどころか、イメージを落とすだけなのは分かりきっています。

つまり彼ら(エセ右翼=【在日韓国人】)の目的は、こういった行動をとることによって、日本人の「愛国心」へのイメージを歪めることなのです。

そして、本当に日本人の利益や生命の安全を考える「愛国的な人々」のイメージをも落とす。

そうすれば必然的に、日本人の利益や生命の安全を第一に考えない「愛国的でない人々」が影響力を強めることになり、彼ら(エセ右翼=【在日韓国人】)はそれによって利益を得ることが可能になります。

その証拠に彼ら(エセ右翼=【在日韓国人】)は、ロシアが不法占拠している北方領土については声を大にして叫んでも、北朝鮮による拉致事件や、韓国が不法占拠している竹島についてはまったく言及していません。

最近「ネトウヨ」という用語を、狂ったように使っているのは、たいてい【在日韓国人】です。

右翼団体の真実
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

エセ右翼【在日韓国人】の来歴
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1664/didi/zainiti_raireki.htm

【在日特権】 外国人参政権に反対する会
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/

293: ネット住民の声
>>277
中居の自虐ギャグという名の嘘のせいで
たくさんの人が騙されてるよな
中居は自分たちは売れてなかった事務所に邪険にされてたって嘘ばっかり
294: ネット住民の声
昔2ちゃんにあった赤坂のファンのBBA逹が集まってたスレは面白かった。
そのスレに書いてあったが赤坂は刑務所を出たあとバーを経営していたが昔赤坂のファンだったBBA逹が沢山来てくれてかなり繁盛していたらしい。
ところがその客の中に金持ちの女社長がいて、その女にそそのかされていきなり店を畳んで一緒に沖縄に移り住んでしまったそうだ。
その後残されたBBA逹がスレで騙されたとか発狂してて糞笑えたw
295: ネット住民の声
ようこそココイチへ
296: ネット住民の声
>>287
20時台の歌番組にも出られなかったんだよな
297: ネット住民の声
>>90
SMAPは歌番組冬の時代&アイドル冬の時代にデビューだから、歌で勝負できなかったもんな
バラエティー番組に出て名前と顔と売って人気を得て、
デビュー3年後に出した12枚目のシングル「Hey Hey おおきに毎度あり」で、
初めてオリコン1位獲得だもんななんで、個人的には、SMAPは、アイドルというより歌も歌うタレントの感じが強いんだよな

298: ネット住民の声
1人、服役中じゃないの?
299: ネット住民の声
再結成したとこで再ブレイクとか有り得ないからな
勝手に盛り上がるのは結構だが
300: ネット住民の声
294の達が逹でキモい
国が違うのなら仕方ないけどね
301: ネット住民の声
つうかCoCoのメンバーとやってるだろ?
特に三浦
302: ネット住民の声
>>296
義務教育では20時~5時が労働できないことになってるから
303: ネット住民の声
ようこそ ここへl

クッククック

304: ネット住民の声
>>286
光GENJI通達なw
Diamondハリケーンの当時中3でMステに出られない赤坂と敦啓のポジションに
代打で入ったのが、彼らの一学年上でSMAP結成後間もない中居と木村だったな
305: ネット住民の声
のりピーとはやってそう
306: ネット住民の声
箱が小さいとローラースケート乗れないだろ
307: ネット住民の声
(´・ω・`)ジャニーとメリー招待して根回ししておけよ
308: ネット住民の声
それぞれ苦労してるから渋い飲み会になりそう
309: ネット住民の声
>>103
光GENJIがデビューした1987年頃は、
レコード→CDの移行期というのもあって、レコードが最も売れない時期だったんだよな
(1987年に一番売れたシングルは瀬川瑛子の命くれない42.2万枚な)
なので、最盛期のシングルがミリオン達成してないのは不思議ではないかな
CDへの移行が完了した1989年になると、光GENJIも飽きられてきたのか、
シングルの売り上げが下がって来だした頃だな
310: ネット住民の声
>>21
嫁によるんじゃないかなー
いつか、あんなことあったなーって笑えるといいね
311: ネット住民の声
>>180
スマッペw
ナイス!
312: ネット住民の声
>>121
公開番組だった歌のトップテンでは、光GENJIヲタの歓声が五月蠅すぎて、
他の歌手の歌唱や歌披露前トークの会話が聞こえなくなるレベル
なので、歌のトップテンは公開番組のスタイルを止めた
313: ネット住民の声
>>278
わたしも
314: ネット住民の声
90年の正月位に買った明星に光GENJIがビシっと載ってて、その後ろにSMAPが全員スケボーに乗って今度デビュー的なページ見て、ダセえ!!と思ったのにまさかその後逆転するとは夢にも
315: ネット住民の声
仲が悪いって言うよりも仲が良くはないって感じなんだろうな
お互いよそよそしいというか距離感わからん的な
おっさんになったら結局はいい思い出で話せそうだけど
316: ネット住民の声
>>299
そんな必死にならんでも
317: ネット住民の声
口パクは正義
紅白出た時マイクオンになってて、蚊が無く様な高い声で幻滅した
ボーカル入りのカラオケでいいよと思った俺
318: ネット住民の声
>>313
ノシ
319: ネット住民の声
>>294
へーー
実際は東京ならバーの家賃も高いだろうし、経営厳しかったんじゃない?
ガンガン高い酒やボトル入れてくれるならいいけど、安い酒で長時間粘られてもファンにあまり強く高い酒ねだれなかったかもだしなー
320: ネット住民の声
>>294
なんだそれ
面白いな
321: ネット住民の声
いやあ、これだよこれ諸星は仕事したよ
芸能人はこうでなくちゃ、夢を与えるのが芸能人
不仲ですれ違った連中も時が経てば笑って飯が食えるってね
たとえ嘘だったり盛ってたりしても
気分が良くなったねこのニュースには
322: ネット住民の声
瞬間風速としては歴代ジャニでもナンバー1じゃないかね
あっという間に燃え尽きて全員消えたっていう印象もあるけど
323: ネット住民の声
赤坂メンバー、成田メンバー、
324: ネット住民の声
諸星って本当に何にもないのに売れたから凄いよな
そして、そのあとも何も成長してない
田原俊彦ならダンス、野村ならギター、木村ならキムタク、中居ならMC
何かしら芸を磨いているから、長続きしているが
325: ネット住民の声
出所したんか
326: ネット住民の声
再結成は本当に金に困った時だからなw
それまでは親交深めて1人あたり数千万、上手くいけば億単位稼げるかも分からない日をワクワクしながら待つのみ
327: ネット住民の声
メリー喜多川がくたばるの待ち\(~o~)/
328: ネット住民の声
>>189
>>そう言えばおニャン子解散の年に入れ替わりでデビューしたのが光GENJIだったな
どっちもレコード会社はポニーキャニオンそれならポニキャンは痛くも痒くもないなw
ちょっと話はずれるが、光GENJIの前の男性アイドル系のトップであったチェッカーズが、
光GENJIがデビューする前年の1986年に自作曲路線に移行して、
アイドルを卒業した感じになってて、
ポニキャンの男性アイドルグループ枠が空いてた所に、
光GENJIがデビューする事でうまく埋まったよな
この点でもポニキャンは痛くも痒くもないとwww
チェッカーズも光GENJIがデビューしてファン流出があったけど(フミヤ談な)、
この辺りで世間的にもアイドルではなくていちバンドとして見て貰える様になったんで、
チェッカーズ的には良かったのでは

329: ネット住民の声
>>323
この間の火曜日、ちょうど成田メンバーの誕生日の日のNHKのトーク番組に元同僚の岡本健一が出て、名前を連呼してて笑ってしまったw
330: ネット住民の声
>>18
中居、キムラの一つ下
331: ネット住民の声
>>324
いやあ芸はないけど成長したよ
332: ネット住民の声
>>98
光ゲンジ、SMAP、キンキ、嵐を同じ立場で見てた人間はいないだろ
光ゲンジの頃は小中学生だった人間もSMAP全盛期以降は大人
俺はキンキと年近いけど、男子大学生もSMAP、キンキをかなり好んでカラオケでもよく歌ってた。深夜の鉄腕ダッシュ観てる奴も多かった。キムタク、ドツヨ、モリゴ、ミヤケンはファッションリーダーだった。当時もかなり勢いを感じた佐藤寛之を思い出せる奴は少なかった(そもそも覚えた経験があるのかも謎)
ようこそここへも
親はクッククックだったし、同年代も次第に噂のロックンロールに変わった

光ゲンジはテレビに夢中な一定の世代限定だったと思われるから、今現在20代の人間に嵐がどうだったか問わないとフェアじゃない。俺は当然殆ど知らない
ちょい下の奴とモンベル行った時、これ嵐のデビュー曲のwと言ったら理解してもらえたけどw

同性からするとキムタクが圧倒的断トツ。次点はオカケン。オカケン擬きのチーマーがたくさんいたw

333: ネット住民の声
>>318
私も当時は諸星が一番好きじゃなかったけど解散してから面白くて好きだわ

334: ネット住民の声
>>46
昔の木村は正義感が強くて弱い者に優しかった
今は逆
強い者になびき弱い者を笑う人になってしまった
何が彼をそうさせたのか
335: ネット住民の声
凄えなあw
SMAPは一人除いてお食事会したようですけど…
336: ネット住民の声
>>289
順位は枚数では決まらない
337: ネット住民の声
>>332
オカケンもどきの筆頭が、キモタコじゃん
338: ネット住民の声
おニャン子のラストシングルのウェディング ドレスが今までの様に当然オリコン初登場1位だろうと思ってたら、
光GENJIのデビューシングルのSTAR LIGHTが初登場1位でおニャン子のラストシングルが初登場2位でショックだったの憶えてる。
ああ、時代変わるんだなって感じた
339: ネット住民の声
あきすとぜねこ
340: ネット住民の声
>>334
嫁じゃね?
341: ネット住民の声
LINE関連の韓国人をバックに復活しようとしてるのかねぇ
いいように利用されるだけなのに
342: ネット住民の声
たけし「俺さおネエーちゃんの家に行くのにこそっと夜中に出掛けたら事故っちゃったんだよ…いやぁ悪いことは出来ねぇな
意識朦朧として死ぬのかなって思ったら、たまたま通りかかった諸星君が当時まだ珍しかった携帯電話で救急車呼んでくれてさ、本当に命の恩人なんだよ」
343: ネット住民の声
当時子供だったけど人気凄かったよな
なんでここまで落ちてるんだろう
344: ネット住民の声
>>198
光GENJIとチェッカーズはレコ社が同じという縁もあって友好的な感じだったな
チェッカーズのラジオ番組に光GENJIをゲストに呼んだ事もあるなチェッカーズのメンバー間が仲悪くなってきたのは90年代入ってからじゃなかったかな?
当時の音楽雑誌のインタビューで、
髭と白がソロ仕事しまくってて、チェッカーズの仕事が進まないと、
その二人以外のメンバーからの愚痴とも取れる発言が書いてあった記憶がある

345: ネット住民の声
>>103
そこに書かれてるやつのトップピークで順列つけると、
光GENJI
キムタク
たのきん

KinKi
346: ネット住民の声
>>270
間違えたの?
チンパンジーに似てるから「パンジー」ってあだなだったんだから
バンジーじゃなくてパンジーがむしろ当時は正解だったんじゃないのか
デビュー後には正式にバンジーなのは分かってる
347: ネット住民の声
>>324
総合的にみたらそのメンツだと諸星がトークダンス歌と全部穴がないけどね
ローラースケートと英語力あるし身一つでポーンと知名度がない外国のステージに放り込んで
エンターテイナーとしてその場を盛り上げられるのは諸星、野村、田原かと

348: ネット住民の声
>>204
逮捕されたのは赤坂一人だけだな
349: ネット住民の声
小学低学年の頃光GENJIごっこやったわ
350: ネット住民の声
キンキの一つ歳下だけど
社会的なブームと言えるのは光GENJIなんだよな
みんなローラースケート欲しがってたしなw
キンキも人気凄かったけど、光GENJIと比べたらな…
SMAPは深夜番組上がりだから、地下アイドルがビッグになって凄えというくらいかな
351: ネット住民の声
素行と仲が悪くて解散したんだよな、たしか
352: ネット住民の声
>>345
なんでキムタク?
SMAPだろよ
353: ネット住民の声
LINE?
やっぱ白痴なんだなw
354: ネット住民の声
>>345
そういう意味じゃ嵐よりKinKiが上じゃね?
KinKiのデビュー前後の盛り上がりすごかったじゃん
嵐はピークは低いっていうか、ゆるやかに息が長い
355: ネット住民の声
SMAPメンバーが全員集まる本当の最後はジャニーの葬式になんだろうな。
356: ネット住民の声
全然アイドルのファンになったことない立場からkinki kids
(年齢が近いからそう感じるのかも)
光GENJI
(みんなローラースケート買ってたから)
キムタク
(ドラマがヒットしてたから)

(花より男子で初めて存在を知った)

たのきんはググらないと知らなかったw

357: ネット住民の声
光GENJIってどいつも知能低いのに自己主張激しいんだよ。
黙ってりゃいいのにアホ丸出しで前に出るんだよ。歳とるとこういうのやっぱ引くんだよ。
358: ネット住民の声
こいつらが登場するまでは、ジャニタレでもまだ生歌だったのに
359: ネット住民の声
全員オチ目
360: ネット住民の声
>>354
KinKiは結構CDデビューまで引っ張りすぎて、KinKi達とファンの閉じた系の中でもう何か固まった感があるというか
一般浮動票を得にくい反面、人気だだ下がりやアンチがわきにくいなぁ、って印象
361: ネット住民の声
諸星は金あるんか
362: ネット住民の声
>>324
キムタクわろたw諸星何もないのにあれだけ人気出て、解散後、一応努力したんじゃないの?

363: ネット住民の声
>>189
先におニャン子と光るGENJI入れ替わりって覚えてた人いたかw
364: ネット住民の声
>>199 >>210
Diamondハリケーンの後のシングルと売り上げ剣の舞(1988/10/10発売) 60.8万
地球をさがして(1989/3/6発売) 47.2万
→デビュー2年半経過してきてちょっと飽きられてきたかな?って感じ
太陽がいっぱい(1989/7/20発売) 69.3万
→ジャケット8種売り(メンバー全員の物とメンバー個別の物)でテコ入れを図ったかな?
荒野のメガロポリス(1990/2/7発売) 26.4万
→全作よりも6ヶ月半も空くという、
アイドル系としてはあり得ないリリース間隔というのも差し引いても、
売り上げがかなり下がったなぁ

人気が下降線になってきたのは荒野のメガロポリスからかな?
荒野のメガロポリス以降の売り上げは右肩下がりだった記憶

365: ネット住民の声
光源氏の代表曲といえばパラダイス銀河だけど一番幅広い年代に知られてて知名度の高い曲は100%勇気だよ。アニメの影響で今の子供から30代の大人まで知ってる曲だからね。
366: ネット住民の声
たのきんが無きゃ今のジャニーズは無いからな
金八で共演してたジュリー景子に逆らうなんぞもってのほか
キムタクは正しい
367: ネット住民の声
>>246
活動末期までレギュラーで出てた故に、
落ち目になっていく感じがお茶の間で見てた我々にも伝わって来てて、
見てて痛々しかったなぁ
368: ネット住民の声
>>332
光ゲンジ→歌踊りローラースケートとキラキラ感スゲー
SMAP→ドラマバラエティー番組と飯島マネスゲー
キンキ→同姓コンビ大人気でギネス記録スゲー嵐→上三組の良いとこ盗りを画策するも無能ジュリーの技量不足でいまだ無い物ねだりの地味グループ

こんな印象

369: ネット住民の声
バブルとネットがなかったからだと思う
金と世論をメディアの洗脳で誘導できた
370: ネット住民の声
山本淳一といえばソロで出したこの迷曲(笑)https://www.youtube.com/watch?v=QSJ4TjuVeFg

しかし今聴いても本当にヘタクソだな
これでも光GENJIの中では歌は上手い方だという事でソロパートも多かったんだよね

371: ネット住民の声
7人で食事するのもいいが実際まだジャニーズに残ってるのもいるんだから再結成は厳しいだろ
372: ネット住民の声
373: ネット住民の声
シャブでパクられたのも?
374: ネット住民の声
>>260 >>265
光GENJIがデビューした頃~全盛期は、
歌番組がまだ沢山あって、歌だけで勝負できてたので、
バラエティーに出る必要性がなかったもんな
逆にSMAPがデビューした頃は、歌番組冬の時代でSMAPが出れるような歌番組がほとんど無かったので、
名前と顔を売るために苦肉の策でバラエティー出演をする様になったんだよな
375: ネット住民の声
>>372
これ結局上から6番目までで結成だったんか
376: ネット住民の声
ボクのチンチンはポテト
377: ネット住民の声
>>376
僕のアソコはチンチンチン、チンチンポテト真っ黒マジック
378: ネット住民の声
>>364
> 地球をさがして同じ時期に出た3rdアルバムに主演映画の主題歌のいつかきっととか、青春にはまだ早い
みたいな格好いい曲が収録されてたのに比べて、明らかに楽曲自体が超絶ダサかった

379: ネット住民の声
曲そのものより手旗信号の振り付けがダサかった
380: ネット住民の声
>>365
100%勇気、小学校の教科書載ってるってよ
381: ネット住民の声
赤坂メンバーも参加してるの?
382: ネット住民の声
>>296
労働基準法の変更が適用される前は、
佐藤アツと赤坂は、21時以降の生放送番組の出演はできなかった
具体的に言うと、
歌のトップテンとミュージックステーションは生出演OK、
ザ・ベストテンと夜のヒットスタジオは生出演NGだった
383: ネット住民の声
自分は労働基準法で思い出すのベストテンの伊藤つかさだわ
384: ネット住民の声
もと光GENJIで一番の屑なのは赤坂よりも山本淳一だと思う
結婚してるのに二股かけて妻以外の女性から金を騙し取ったり働かず金がないので妻をソープで働かそうとしたとか最悪
385: ネット住民の声
アイドルとして売れるほど卒業後はパッとしないを
体現した光GENJI今のアイドルも教訓にしてほしい

386: ネット住民の声
エール?ないよ。
↑格好付けていなくて好感上がった。
387: ネット住民の声
まだジャニやめてない人達と交流あるのか
388: ネット住民の声
>>384
その前に、遠山景織子との間に子供を作って、未入籍のまま逃げた、というのもあるな
389: ネット住民の声
あれだけの人気で月収15万円で働かせてたんだから奴隷契約に近い

ジャニー兄弟はアメリカ人だから奴隷文化には共感を持ってる

390: ネット住民の声
>>384
ファンを裏切って変なもの売りつけたってのも
見かけたことあるわ
391: ネット住民の声
392: ネット住民の声
>>391
ジャニーさんはネコだろ
そんなもんよりスッポンとか食べさせそうだけどどうなんだろなww
393: ネット住民の声
光源氏て7人だったんだ
フーン
394: ネット住民の声
>>35
たのきんも凄かったぞ
395: ネット住民の声
>>384
タレント名鑑で諸星と大沢にネタにされててクッソ笑った
396: ネット住民の声
>>34
妻夫木が出てるグリコのCMのキャッチコピーのまんまパクリ
397: ネット住民の声
赤坂メンバーとASKAの曲という二重のネック
398: ネット住民の声
このしゃかりきコロンブスがー!!
399: ネット住民の声
昔フォーリーブスが、ジャニー喜多川を大告発してからあとで
ファン向けに復活したかなにかあったと思ったが、
歳月が随分と経ってるのにあの人数で同窓会できるとは珍しくいい話だな。こういう繋がりができれば某かの布石になると期待したいものだ。

いずれもジャニーズの権利意識の高さがネックだろうが、
人気のない年取ったロートルが再び脚光を浴びるとしたら、
昔の名前で復活するしかないだろうからな。

海外で人気だったグループが稀に垣根を超えて復活を遂げると、
やすらぎの郷ではないが老齢化したファンも喜ぶし、
なにより皆が生きてる間でないと日の目をみないことだから、
倉本聡が仕掛けたようなオールディーズのやり方が正しければ、
回顧趣味だろうが老人会だろうが
同じ時代を生きたからこそできる同時代性を追求することを、
日本の社会はなんでも新しいものと若者にばかり媚びずに、
もっと推奨してやった方がいいとは思う。
特にジャニーズ関係は過去の名声と言う意味では、
どこよりもそれがまだ出来る下地も下敷きもあるのだから。
メリジャニが死んだらそういう高齢化社会向けビジネスなら
無能のジュリーでも出来そうな気がする。

400: ネット住民の声
>>396
おいおい…笑う門には福来るとか、
フランスの哲学者のアランの幸福論とか
それ以前にもあるから
それをいうならそのCMもパクリだよ
401: ネット住民の声
>>384
当時B級アイドルだった二人組ポピンズの片方を妊娠中絶させたと噂もあったな
光GENJI時代は人畜無害な印象あったから後から女癖の悪さに引いた
402: ネット住民の声
山本くんはプロレスラー
403: ネット住民の声
>>343
田原俊彦もエイベ移籍をメリーに妨害されたと公言しているから光GENJIメンバーもメリーが移籍を妨害したからだろ
404: ネット住民の声
ピンクレディーとか光GENJIはあれだけ売れてたのに給料はものすごい低かったんだよね・・・

405: ネット住民の声
グループ名 ☆光ゲンジ☆ とかにしてるのかな
406: ネット住民の声
>>83
反町はデビューする前の無名のJr.時代に辞めてるからなんとも…
407: ネット住民の声
この人たち遠回りし過ぎてる感が凄い
408: ネット住民の声
>>103
そいつらほとんど見てきたけど瞬間最大風速なら光GENJIかな
Kinkiも嵐もそこまで一気には来なかったし
409: ネット住民の声
過去の栄光が懐かしいか、会うのは良いが
わざわざ言うのがダサい
410: ネット住民の声
>>199
剣の舞と太陽がいっぱいぐらいまでかな
そっからグズグズになった
411: ネット住民の声
>>106
それごきげんようだったと思う
412: ネット住民の声
413: ネット住民の声
>>371

本当に厳しかったら食事会に参加するのもはばかる
かつては社会現象とまで言われたけど、再結成したところで今やほとんど影響力ないからこそ、目くじら立てなくなってるんじゃないか
414: ネット住民の声
こいつなんで干されたの?
415: ネット住民の声
再結成したらいいんじゃね?
416: ネット住民の声
>>125
嵐に嫉妬すんなよスマ婆
417: ネット住民の声
諸星は今、ランボルギーニのドキュメンタリーやってるけど、過去の栄光には一切触れてない俺は男気あって好きだな~

418: ネット住民の声
光GENJIなんかシングルミリオン一つもないし大して人気なかったでしょ
一部のオタクが騒いでただけ
嵐のデビュー以下の売上しかない
419: ネット住民の声
>>35
子供にしか人気なかった
だから飽きられるのも早かった
歌だけでバラエティーやドラマへの
対応が遅かった
420: ネット住民の声
昔も今も需要なし
絶頂期はわずか2年。頭からっぽのアホだとバレてみんなバンドマンに流れていったな
421: ネット住民の声
>>372
千葉県出身がそんなに嫌かキムタコよ
422: ネット住民の声
>>416
事実でしょ?
活動内容からいくと小学生以下には嵐が強いとは思うけど
423: ネット住民の声
SMAPが人気あったのは2003年まで
安定()
424: ネット住民の声
>>38
光GENJIデビュー当時の小学高学年~高校1年生の10代(10~16歳)に絶大な人気があったな
その世代も今や40~46歳だけど
425: ネット住民の声
幕張メッセ近郊ってことは幕張メッセではないのか
426: ネット住民の声
ムショに入ってる奴いるんじゃなかった?
427: ネット住民の声
パンジー
428: ネット住民の声
あつひろはドラマの脇とかで使ってくれそうなんだけどなぁ。
429: ネット住民の声
7人目は赤坂ではなく田代
430: ネット住民の声
アツヒロはきれいな棒
431: ネット住民の声
>>423
27時間のゴールデン1時間ライブで視聴率20%超え
ただの関西旅行で視聴率20パー超え
最後の2014ライブツアーで100万人動員うん、確かに嵐より人気無いねw

432: ネット住民の声
光ゲンジもSMAPも存在しないのに、とにかく年寄りは過去の栄光にすがるね>>431
ショボい数字

433: ネット住民の声
結成年で言えば、光GENJI(87年)とSMAP(88年)はほぼ変わらない
特に光GENJIの年少組はSMAPと年齢的にも同世代
ただ、光GENJIは結成して即デビューして即売れだったからな
434: ネット住民の声
>>322
瞬間風速を数字で表して
435: ネット住民の声
>>425
幕張海浜花火大会なんだよね。
それをマリンスタジアムとか座席に金払って見るみたいのがあって、
吉本主催のオモロックは幕張メッセの駐車場が会場だから、
近郊どころか幕張メッセ。この記事書いたのが無知で書いたいい加減のアホ丸出し。

436: ネット住民の声
ミリオンセラーがあるわけでもなくコンサートで何万人も動員したわけでもない
これでなんで光GENJIが凄かったって言えるのかな
437: ネット住民の声
お金は俺が払っているいちいち言う必要あるんだろうか?(´・ω・`)

438: ネット住民の声
>>363
1987年はアイドル史における歴史の転換点の一つ
439: ネット住民の声
>>433
デビューして歌番組で転びまくって
それがあまりにおかしくてたちまち注目されたんだよ。
それでもローラースケートで歌番組は斬新だったな。
それで最初から諸星とか物おじしない糞生意気で面白がられたんだよ。
440: ネット住民の声
光ゲンジの勢いは凄かったな。もう20数年前か
441: ネット住民の声
全く同じ時代に人気はあったけど光ゲンジと比べたら見劣りしたCHA-CHAのリーダーはまだ芸能界に残ってるんだから人生わからん
442: ネット住民の声
光GENJIの年少組の赤坂は、当時下積みもなくまだ子供だったのに、即デビューして即売れしてしまったから、
道をはずしてしまったのだろうか
443: ネット住民の声
もろだし諸星
444: ネット住民の声
誰が一番クズかと言うと間違いなく猿でしょ
445: ネット住民の声
諸星と手越ってキャラや立ち位置がスゲー似てる
446: ネット住民の声
>>384
すげーな山本淳一情報ww
だらしない顔してたもんねww
447: ネット住民の声
光GENJIと言えば全く隠す気のない口パクのはしりだな
満面の笑みで歌う諸星が気持ち悪くてしょうがなかった
448: ネット住民の声
>>239
それまでジャニーズがスポーツといえば
アイドル大会の水泳でなければ野球だったのが
ローラースケートとかスケートボードとか
Xゲームみたいな目新しさ先取りしようとして
アイディアは新しかったけど最初下手くそでなんだこりゃだったけど
アイドルは面白ければ許されるだったな
449: ネット住民の声
450: ネット住民の声
仲悪かったってお前が諸悪の根源だろ
451: ネット住民の声
>>446
それで松山道後温泉のバーで皿洗いから人生やり直してるんだよね
452: ネット住民の声
>>384
中山美穂に逆ナンされたことがあるのが自慢
453: ネット住民の声
懐かしいな
学校から帰ったらいつもローラースケートはいてたわ
4輪のめっちゃ音うるさいやつ
454: ネット住民の声
やめ方はどうあれ光GENJIぐらいの期間で解散するのがいいのかもな
それか1番年上か一番下がが30になったらとか決めとけばファンも覚悟できるし、みんな自由にできる
そもそも一緒になりたくてなったわけじゃねーしある程度売れて来ればそれぞれ受ける仕事も
方向性も変わってくる。一緒にいる時間も殆ど無いんだからうまくいくわけねーんだよ
今続いてるグループだって売れてないやつ以外は一人のほうが気楽だと思ってるだろ
455: ネット住民の声
>>451
遠山景織子の件をはじめて知って驚いたわ
当時の記憶があんまりない
笑う犬のときは子持ちで頑張っていたんだな
456: ネット住民の声
食事代を俺が払ったって言うのがせこいな
今も仲良くないんだろうなあ
457: ネット住民の声
>>432
嵐ってそのSMAPよりすごい数字とったことあったっけ?
458: ネット住民の声
>>345
ピークなら嵐よりKinKiの方が人気あっただろう
ピークを考えると嵐はものすごいピークはないのに緩やかに高い人気を保ってるのは凄いな
459: ネット住民の声
光ゲンジェー17人
460: ネット住民の声
>>31
今のジャニーズは嵐という、ごり押しと捏造でしかアイドル出来ない駄作がトップらしいからな。
461: ネット住民の声
>>457
あるよ、調べな
462: ネット住民の声
>>449
スター性が半端ないな今なら手越くらいかね

463: ネット住民の声
>>361
今もオバサンファンがついてるからイベントで集金できるんじゃないかな
464: ネット住民の声
>>449
赤坂と山本はわかるけど大沢が見つからないな
465: ネット住民の声
女子の下敷きがカークンとバレーの川合で2分されてたぞ
466: ネット住民の声
壊れそうな者ばかり集まったのか
467: ネット住民の声
これ絶対スマップ解散きっかけでの食事会だよなw
「今集まれば世間的な注目も高くなるぞ」っていうさ
468: ネット住民の声
SMAPって世界で一つだけの花という代表作はあるけどCDはそこまで売れたイメージないな
光ゲンジもそう
どっちも王者っぽさはあるけど何でかは分からない
469: ネット住民の声
>>468
スマップは十分「曲が売れた」イメージあるけどなぁ
世界、夜空、らいおんとミリオン超えたし、
セロリ、シェイク、青いイナズマもヒットしたイメージ強いし
470: ネット住民の声
>>461
調べても出てこないんですけど~
嵐が20%以上とったのって嵐がデビューしてからたったの1回キンキ以下やんけ

471: ネット住民の声
若い頃苦楽をともにしてしばらく会わなかったからこそ
こういう風に集まれるんだろう
472: ネット住民の声
スマップも数年後とかにシレッとやるんじゃないかね?
香取、草なぎ、稲垣で久々の食事会とか
473: ネット住民の声
名言って森田まさのりのべしゃり暮らしのパクりじゃん
474: ネット住民の声
>>344
巣から出てきたなら一般人にもわかるように書けよ。
誰だよ、髭と白って。
お前らの隠語が通じるとでも思ってんのか
475: ネット住民の声
カルゲンジー
476: ネット住民の声
夢は果てない
nonstop dream
477: ネット住民の声
諸星は一人の楽屋用意されてて、当時のアイドルが諸星の部屋に来てやりまくってたって自慢してたな
仕事の為に楽屋入りするんじゃなく、色んなアイドルとやりまくれる為に楽屋入りしてたっえ
478: ネット住民の声
>>468
嵐は曲がいまいち一般人的には知られてない
SMAPの全盛期のが曲的にいいイメージ
光ゲンジはASKAのイメージもあるな
KinKiは山下達郎
479: ネット住民の声
>>478
山たつって何気に自分のヒット曲クリスマスのやつだけなのにすごいよね
硝子の少年みたいな何年も歌い継がれそうな名曲作れたのは
480: ネット住民の声
これは良い話
481: ネット住民の声
お金は俺が払っているぷw

482: ネット住民の声
>>470
そうだね、視聴率だけのSMAPじい様
483: ネット住民の声
にしても年寄りはマジで暇で羨ましいわ
484: ネット住民の声
あの頃の映像をまとめて売ってほしい。切実に。
485: ネット住民の声
>>468
「世界に-」は元々、アルバムで出してた曲のひとつだった
それをドラマで使用したら大反響になり、シングルカットしたSMAPは提供された曲をアルバムだけで使用するのではなく、ドラマのEDや挿入歌でも使ってる

486: ネット住民の声
>>474
髭と白は分かるだろw
487: ネット住民の声
>>60
だから「復活はない」と言ってるんだろうな
488: ネット住民の声
>>92
小学生のころ「似てる」と言われてた
ようするに俺は不細工だったんだな…
489: ネット住民の声
>>398
なんかそんな記者いたな
490: ネット住民の声
>>449
光ゲンジって8人だっけ?着物もいるけどSMAPが森くん入れて6人みたいな

491: ネット住民の声
解散後にとんねるずの番組によく出てたがアルマーニっぽいスーツを着崩してヤクザみたいなキャラでひいたわ
492: ネット住民の声
社会現象になったのは間違いなく光GENJI、次点がキムタクだけ
ローラースケートが飛ぶように売れ
そこらでローラースケートする小学生多数
キムタクは貼ったポスターが全国的に瞬時に盗まれる社会現象までは及ばないが
ドラマ主演と連動して大ヒットだったのは田原俊彦
ソロの男性アイドルとしておそらく頂点なのは郷ひろみ
旧御三家の時代はさすがに知らない

493: ネット住民の声
>>492
「えのもとー!」の野村なんとかってもう芸能界引退したのかな
494: ネット住民の声
>>201
山Pと一緒だね
495: ネット住民の声
光GENJIの瞬間風速を語るならやはりパラダイス銀河の初動枚数だろう
レコード冬の時代真っ只中で30万以上叩き出した
当時のオリコン速報ランキングを伝えていたニッポン放送の上ちゃんの声が上ずったのを今でも覚えている
496: ネット住民の声
>>492
それはお前が無知なだけ
497: ネット住民の声
>>496
無知と言うよりおばちゃんなだけだな
498: ネット住民の声
当時小学生でローラースケート買ってもらって友達と遊んだなー
子供にはほんと人気あったよな
499: ネット住民の声
>>493
今放送中の仮面ライダーに出てるよ
500: ネット住民の声
>>482視聴率だけじゃないじゃん
CDもジャニ唯一のトリプルミリオンだし
コンサート動員数もあるし

逆に嵐ってなにがあるの?知らないから教えて!

501: ネット住民の声
>>498
自分の時代のローラースケートと言えば
東京ボンバーズだ
502: ネット住民の声
>>103
少年隊入れないあたり全然分かってないな、キンキよりは上に来るぞ
光ゲンジの頃レコードからCDに変わった時代で売り上げは良いとは言えないが当時の女子小中高生の大半下敷きやグッズ持ってた
キムは電通味方につけたマネのイメージ操作だけで奇跡的に持ってたハリボテ、男版の浜崎じゃん
503: ネット住民の声
>俺は大もめして辞めてるから辞め方が違う。俺がエール欲しいわ
こんな大人な発言ができるようになったなんて
504: ネット住民の声
シャブ中に結婚詐欺師もいるし波乱万丈なグループだよな
505: ネット住民の声
>>493
学校の階段に出てる
506: ネット住民の声
>>421
こういう所がダサい
507: ネット住民の声
>>502
少年隊はよく言われるけど「デビューした時がピーク」
まあKinKi、嵐あたりと横並びくらいのアベレージではなかろうかと
508: ネット住民の声
>>85
いきなり組まされていきなり大売出しされて
仲良くなる間もなく仕事ギッチリ入れられて、って
むしろ仲良くなって結託されるのを防ぐジャニの手だったりするのかな
509: ネット住民の声
>>499
>>505
ありがとう
今画像検索したら少年野球の監督やってそうな普通のおっさんになってた
510: ネット住民の声
511: ネット住民の声
>>507
ただ歌と踊りは歴代トップだろ
口パクなし、生演奏、生歌で歌ってあのレベルの踊り
KinKi Kidsもかなり上手いけど
あそこまで歌って踊れるグループは今いない
512: ネット住民の声
>>479
お前ジャニオタなんだろうけど山下達郎のヒット曲がクリスマスイブだけってもの知らずにもほどがあるだろ…
513: ネット住民の声
>>14
今でも売ってるよ
514: ネット住民の声
お金はオレが払ってる、とか余計なこと言わなきゃいいのに。
だから仲悪いんだろうな。
クソムカツクわー。ジャブ打ち込んでやろうか!と仲間に襲われるぞw
515: ネット住民の声
>>511
光GENJIが革命的なのは、ワイヤレスマイクをどう使えばという道筋をテレビで最初に示したという功績にあると思う
二次元的・平面的な動きが三次元的に進化した
少年隊は確かに歌も踊りも凄い、けど光GENJIの出現によって一気に過去の遺物状態になってた
516: ネット住民の声

π GENKI
517: ネット住民の声
7人ってまじ!?
現ジャニーズもいるのにすげーな
518: ネット住民の声
小学生の時クラスのリーダーみたいな子に必ず誰かのファンであることを強制されてた(笑)
太陽がいっぱいの時が一番好きだった
懐かしいな
519: ネット住民の声
バンジーってガチクズだったんだな、知らなかった
ブサイク枠のくせに
520: ネット住民の声
>>418
光GENJIは1987年デビューで、
当時は、レコード→CDの移行期で、レコードが売れない時代だったんで、
ミリオン売ったシングルがないのは不思議ではないな
ただ、まだ毎日の様にTVの歌番組があった時代で、大抵の歌番組に出演してたので、
歌のお茶の間認知度は今のアイドルなんて太刀打ちできないレベルで高かったな
TVで彼らを見た(主に)子供や学生がファンになり、
子供の間ではローラースケートが大流行したんで、
ヲタだけのものではなく、光GENJIは社会現象化してた
521: ネット住民の声
こないだ、音楽特番の懐かし映像コーナーで赤坂メンバーにボカシかかってなかったから
まあ、許されたんだろう
522: ネット住民の声
>>420
1989年に起こったバンドブームで、
自ら作曲作詞をしないアイドルというものはダサいと風潮になって、
アイドルというもの全体の人気が下降線なったんで、
光GENJIだけが人気がなくなった訳ではないな
523: ネット住民の声
>>500
総合売り上げとっくに嵐に抜かれてんのに馬鹿なの?
524: ネット住民の声
つ AKB
525: ネット住民の声
>>520
嵐ごときにそんなに長文書かなくていいよ
526: ネット住民の声
ジャニーズに残ってるやつらと犯罪したやつと
諸星たちと全員で飯食ったってなかなかすごいなあ
よくそんなんできたな
527: ネット住民の声
>>523
売上抜いたソース出してw嵐って売上しかないの?ダサっ
一般受け全くしてないしね

528: ネット住民の声
>>502
キンキよりは下だろw
Wミリオン近い2曲、ミリオン何曲もある
人気の熱狂度も桁違い
529: ネット住民の声
>>527
え?
知らないんだ?
原始人?きもっ

530: ネット住民の声
SMAPだけが凄いだけで
その後は目くそ鼻くそ
531: ネット住民の声
>>507
これは同意
少年隊はレコードデビュー前からメディア露出してたから、
レコードデビュー時点で既にファンも結構付いてたもんなぁ
532: ネット住民の声
>>529
いいからソース出して
533: ネット住民の声
>>532
調べな逆にSMAPの功績って何?
キムタク以外で

534: ネット住民の声
>>511
うん、少年隊は完成度は高かったもんな
特にファンではない人からも、凄いなという声もよく聞いた記憶
故に結構お姉さんのファンがいた印象があるな
当時アラフォーのおいらのかーちゃんも少年隊のファン、特に東山のファンになってたわw
535: ネット住民の声
>>533
え?抜いたんだよね?
なんでソース出せないの?
536: ネット住民の声
ジャニーズ最近必死じゃない?
若手も思うように伸びず
解散したオッサンで話題作りばかり
537: ネット住民の声
>>535
え?
ググれば出てるのに?ねぇねぇキムタク以外の自慢は?

538: ネット住民の声
>(今は)7人で光GENJIのLINEをやっている。楽しそうじゃないですかー

539: ネット住民の声
>>397
諸星はこの前ASKAと会食したらしいよ仲はいいだろ

540: ネット住民の声
>>537
でてないよ?
今のジャニがしてることのほとんどがSMAPがはじめたことだよ
ドームツアーもなにもかも
スマスマ10年間バラエティ年間視聴率1位だし
トリプルミリオンだし
ミリオン3つあるし
これだけあれば十分やろ
541: ネット住民の声
>>537
まるでCDの総売上を越えたみたいな書き方だな
542: ネット住民の声
>>13
白石麻子好きだったわ
タレ目で笑顔が可愛かったな
543: ネット住民の声
出たよ、何でもSMAP起源おばさん
やっぱり基地外だった
544: ネット住民の声
>>537
あとグループ初の紅白オオトリとか嵐がSMAPにかってるのなんて今の音楽の売上だけなんだから引っ込んでてまじで

545: ネット住民の声
>>541
DVDもね
546: ネット住民の声
>>544
だよね、今じゃ勝負できないもんね
SMAPは過去しかないから
547: ネット住民の声
>>545
アルバムの話すればよかったのに
548: ネット住民の声
SMAPの話題はSMAPスレでお願いしたい…
549: ネット住民の声
>>546
嵐は過去も現在もないじゃん
今の売上だけ勝って嬉しいの?
550: ネット住民の声
>>549
そりゃスマヲタと違って過去より前しか見てないからw
551: ネット住民の声
>>546
で、嵐の功績ってなんなの?
SMAPよりたくさんあるんだよね?
あと総合売上ぬいたソース出して
自分で言い出したんだからあるんよね?
552: ネット住民の声
アイドルの活動って音楽だけじゃないし、音楽も数字で語れないし、時代も違うしで一つの物差しで計るなんて出来るわけない
553: ネット住民の声
芸能界に未練たらたらの集まり
554: ネット住民の声
>>326
赤坂メンバーが薬を買う金に困ってるとかが再結成理由とでも言いたげだな
555: ネット住民の声
>>180
若いうちの解散ならともかくスマッペはおっさんになってからだから無理だろ
556: ネット住民の声
>>548
はい、これがどこでも暴れるSMAPおばさんです
みっともなさが分かって何より
557: ネット住民の声
それよりJFriends復活させろよ
需要あるんだから
558: ネット住民の声
>>557
最初から期限決まってたじゃん
559: ネット住民の声
>>556
横から見ててお前も発狂しすぎ
気色悪いよ
560: ネット住民の声
>>558
一夜限りの復活でもいいわ
561: ネット住民の声
>>551
あるよ
ゴミにわざわざ説明しないだけで
562: ネット住民の声
>>51
寺本と同期だから合ってると思うぞ
563: ネット住民の声
>>14
今もスーパーに売ってて懐かしくてこの前買ったわw
564: ネット住民の声
>>534
トータルバランスの良さでは歴代随一と評してもいいと思う
歌踊りもそうだし、ルックスも三人三様のイケメンだったし
(たのきん、シブがきは三人目にオチがいたが、少年隊はそのオチに相当するのがいない
謂わばジャニ3人形態初の完成形と言っていいグループ)
565: ネット住民の声
>>564
本間はオチじゃないの?
566: ネット住民の声
>>561
はいはいないんですね
妄想やめたほうがいいよ
567: ネット住民の声
>>566
てか、ホントにスマヲタは何も知らないんだね可愛い可愛いKinKiちゃんのことも全く知らなかったっけw

568: ネット住民の声
ついでに星野源にすり寄るのもやめてね
569: ネット住民の声
ババアばっかこのスレw
570: ネット住民の声
>>565
すまん、本間って?
571: ネット住民の声
山本純一は初期はそこそこイケメンだった
途中から顔が劣化して見るも無残な状態になった
572: ネット住民の声
>>563
昔は斬新だったけど今は冷食で安い輸入品出回ってるからあまり価値が無くなったよね
573: ネット住民の声
ん? 犯罪者2名いなかった?表に出れるの?

574: ネット住民の声
>>572
冷凍食品って不味いイメージだったしな
しかも揚げ物ってと子供でも思ったわ
光ゲンジで釣らないと見向きもされなかっただろうな
575: ネット住民の声
世代だが昔からの夢の夢。思い出として再結成を語らないほうがいいんじゃないか
ピンクレディーなんて再結成を安売りしすぎるだろ
576: ネット住民の声
>>29
SMAPや嵐の方がやばい奴多いんだけどなw
577: ネット住民の声
内海ってゆう 幽霊がジャニーズ事務所にまだ居るんだけど‥ 早く除霊してよ
578: ネット住民の声
いい意味でも悪い意味でもこんなに騒がれるのはSMAPだから
べつにキムタクだけが凄いわけじゃない
相乗効果
579: ネット住民の声
ベイスターズのイベントで「今度は7人全員で来ます!」と言ってたけどそれの相談かな?
580: ネット住民の声
ピンクレディーは子供の頃マネしていた人達が再結成でライブに行けて良かったと思う
当時の振付けで生歌の再結成ライブをするのにもあの年齢が限界だったろう
581: ネット住民の声
なんで光GENJIスレでスマ婆が暴れてるの?
582: ネット住民の声
光GENJIはマネが飯島さんじゃなくてよかったわ
飯島さんに任せてたら93年以降のダンスレベルは無かった
583: ネット住民の声
>>570
TVドラマ渡る世間は鬼ばかりでの植草の役名が本間
584: ネット住民の声
>>324
諸星和己は踊れるし、歌も上手い
ギターやドラムも出来て作詞作曲してるでも光GENJIくらい売れると新しい分野への拡大は出来なかったんだろう

585: ネット住民の声
諸星は性格悪すぎ
586: ネット住民の声
諸星は性格の悪さ、下品さが現役時代から露骨に出てて大嫌いだった
光GENJI全員糞だった
587: ネット住民の声
光GENJIスーパー5、ってなかった?
588: ネット住民の声
>>39
何かからだと顔のバランスが変
かっこ悪い
589: ネット住民の声
もう需要ないジジィどもはひっそりと大人しく暮らしてろよ
590: ネット住民の声
>>163
じゃあおまえの中ではAKBが一番実績残したアーティストというわけだな
591: ネット住民の声
>>163
数字なんか時代ちゃうから比べようならんで
592: ネット住民の声
ジャニーズに残ってるのがいる限り再結成は無理だろうけど
仲良くしてるのはいいことだね
赤坂のリハビリにもなってるはずだ
593: ネット住民の声
お金を俺が払っているとかわざわざ言わなきゃいいのにそれに気付かないんだろうな
594: ネット住民の声
>>593
そういうツッコミ待ちだから
ただの美談で終わるのが嫌なオチつけたい性格
595: ネット住民の声
>>587
メンバーが二人脱退した後はそのグループ名に改名したな
596: ネット住民の声
>>583
アイドル時の植草をオチとかガンとするその基準がよく分からん
597: ネット住民の声
エール?ないよ。俺がエール欲しいわ」と初言及した。面白すぎ

598: ネット住民の声
諸星中卒だから頭悪そう
599: ネット住民の声
全ての聴力を失った作曲家、佐村河内守聴力を失ったあとも作曲活動を続け、

自ら書き上げた「交響曲第1番 HIROSHIMA」

その壮絶な生き様が、NHKスペシャル「魂の旋律 ~音を失った作曲家~ 」で放映され、

CDは異例のセールスを記録

いま、「現代のベートーベン」と世界各国から賞賛され脚光を浴びているアーチストだ

600: ネット住民の声
>>597
諸星は昔からコメントで滑ったことがあまりない
ギリギリのラインをちゃんと設定してそれでウケ狙いの事を言える
時代が時代なら中居ポスト辺りにいてもおかしくなかった
坂上忍みたいなのが幅きかすなら諸星とかを重用した方が全然面白かろう
601: ネット住民の声
>>485
ドラマだった?
私が知ってるのは同級生って番組だけど
602: ネット住民の声
今になって思えば忍者はルックスは元より振り付けもアクロバティックでポテンシャル高かった
603: ネット住民の声
ジャニって辞めた奴との接触は表向き禁止にしてて話題に出す事もNGなのにやっぱ再結成にジャニ側と上手く交渉進んでるんだなもうメンバー間の意思だけなんだろ
604: ネット住民の声
>>488
タイプだわ
605: ネット住民の声
>>589
ホンコレ
過去の栄光で飯食われてもね
ファンだった人も他にシフトしてるだろし
606: ネット住民の声
ジャニ残留組も事務所としても仕事なくて手に余る感じなんだろうな
再結成は無理でも話題になるのはジャニにとっても悪い事ではないのかも。
607: ネット住民の声
>>597
カーくんおもしろい
608: ネット住民の声
>>584
運動神経はいいけど歌は上手くはないと思う
609: ネット住民の声
>>603
SMAPがいろんな意味でそういう悪しき前例を壊してくれた
芸能界引退した森の話題も解散直前には出していたし最後の最後でああいう形になって解散してしまったが、ジャニーさんがSMAP再結成を望むなら他のグループも同じように扱わないといけないだろうな

ただ田中聖、テメーだけはダメだ

610: ネット住民の声
https://www.youtube.com/watch?v=2rNQV_FhHpg

酒焼けした大沢君の歌声をお聞きください
611: ネット住民の声
612: ネット住民の声
光ゲンジとは関係ないけど ASKAのブログって面白いよね~。たまに見に行って大笑いして元気もらってる。
613: ネット住民の声
>>18
赤坂は中居木村より一つ年下
614: ネット住民の声
事務所バラバラの光GENJIを集まらせれば、SMAPもいつか‥という希望になるわな
まーあれでも整理つけて集まるまでに20年かかってるわけで、SMAPが20年経ったら還暦だけど
615: ネット住民の声
ネトウヨの脅威の無職率!!【無職(49)】「宣戦布告する。27 時間テレビに乱入する」フジテレビにFAX→逮捕
【無職(33)】民主党の広報看板に『恥』と落書き…逮捕
【無職(29)】不明女児「殺した」「次のターゲットは、仙谷官房長官一家に決めた」 ネット書き込み男を逮捕
【無職(32)】「尖閣問題で頭にきた」中国人学校に脅迫電話をした男を逮捕
【配送アルバイト(31)】「日本軍性奴隷問題の解決を求める会」メンバーから、メガネひったくった保守系体の男を逮捕
【無職(70)】「民主党が嫌いだ」 前原国交相に石を投げた男を逮捕
【無職(33)】「民主党が嫌い!」 民主・福田衣里子氏の事務所に刃物男が立てこもり
【無職(24)】「民主党をやっつける」 民主党本部に棒持って侵入の男逮捕
【無職(20)】2ちゃんねるで前原国交相を「暗殺する」男を逮捕
【無職(40)】民主・鳩山代表のポスターに『売』と落書きした男を逮捕
【無職(38)】「中国が攻めてくる」 “ひきこもってネット三昧”のニート暴力二男、家族殺人未遂で供述
【アルバイト(45)】公務執行妨害:容疑で男逮捕 天皇特例会見に反対
【無職(64)】民主党郡議員の事務所スタッフに空き瓶投げつけた男を逮捕
【無職(32)】船長釈放に抗議、フロッピーを持った刃物男が首相官邸へ
【自称著述業(29)】抗議デモ開催の市民団体の男ら、フジテレビ前の日の丸引きちぎり摘発される
【無職(28)】韓国人中傷の紙、公園に貼った疑い 書類送検へ
【無職(40)】 “自分の気持ちが抑えきれなかった” 韓国総領事館に発煙筒投げ込んだ男逮捕
【無職(47)】嫌韓デモ参加者を逮捕 デモに抗議していた男性に体当たりをした容疑-新大久保
【自称自営業(57)】「中国の反日デモに抗議しようと思った」 なぜかロシア大使館の前で自動車に放火した男を逮捕

ネトゲ実況板
https://matsuri.2ch.net/ogame/

616: ネット住民の声
>>609
SMAP解散の思わぬバッシングで事務所が飼い殺しの綱緩めにかかったのが正しくね?
当初中居含めた4スマが辞めて共演NGにすれば自然と元光GENJIとの共演企画する局は出てくる光GENJIも当初は大沢寛之諸星山本で解散派多数で決まったけど山本と諸星を事務所が説得
結局4人揃って辞めさせず2→1→1と分散させたのはSMAPの件と被る

617: ネット住民の声
>>605
でも光GENJIが再結成ってことになったらそこそこの会場くらいは埋めると思うわ
今年のフジロックがジジババで埋まったように長い間見てなくて他のものに心が移った人でも
好きだったものが表舞台に出てきたら久しぶりに見たいっていう懐古心はあるからな
618: ネット住民の声
反町はジャニ辞めてよかった。でなければ名曲ポイズンは生まれなかった。
619: ネット住民の声
お薬つながりで、成田昭二はどこいったん?
620: ネット住民の声
>>1全員、シャバにいるんだなw

621: ネット住民の声
>>600
え結構空気読まない事ばかり言ってる印象だよ
裸の王様的な
昔よりはマシになった感じだけど

622: ネット住民の声
イーグルスの復活はないのか
しげとか
623: ネット住民の声
>>617
どうなんだろう
人気絶頂期での解散ならともかく、失速してだいぶ経ってからの解散だったからな
かつて好きだった人のうちどれほどが「金と時間を費やしてでも見たい」と思ってくれるかははなはだ疑問
ひと昔前にフォーリーブスがささやかに復活してささやかにコンサートやったりしてたけど、光GENJIがもし復活してもあんな感じじゃないかな
624: ネット住民の声
>>370
山本は四番手くらいだよ
625: ネット住民の声
不細工なほうの佐藤はいま何してるのかな
626: ネット住民の声
普段から取り合ってるようにはみえないし
よく連絡ついたよな
627: ネット住民の声
光ゲンジが再結成してローラスケートさえ履いてくれればドームくらい埋まりそうだけどw
私も見に行きたいww
628: ネット住民の声
小6の時に亀梨赤西のごくせん見てたからかつーんが一番だは
昔は音楽が良い時代だったみたいだけど今ってそういうのないから寂しい
629: ネット住民の声
>>598
どっかで、大検?今の高認?とったとか言われてるけど、どうなんだろ。
本人は中卒どころか小卒とかいってるけどね。英語やローラースケートだって、いくら運動神経いいとか、物怖じしないにしても、努力しないと無理だと思う。たぶ?努力してるところを見せずにバカやるのがアイドルという哲学があるようにもみえる。

630: ネット住民の声
諸星の顔のコケ方がクスリっぽい
631: ネット住民の声
7人を人気のある順番にしたらどうなるの?
632: ネット住民の声
>>631
う~ん、上から順にこうかな?諸星
佐藤あつひろ
赤坂
山本
大沢
内海
佐藤ひろゆき

あくまで個人の見解ですw

633: ネット住民の声
大沢と諸星が人気争いしてたイメージだけどそうでもないんだな
小学生の頃だからあんま覚えてないんだわ
634: ネット住民の声
佐藤寛之って今で言う川谷絵音系の顔だったのか
時代を先取りしすぎて強烈なブサイクにしか見えなかったわ
635: ネット住民の声
40半ばにもなって中学生みたいに、
奇をてらったことを言おうとしているのが凄い
636: ネット住民の声
世代によると思うが中学校では
諸星
大沢
山本
佐藤あつひろ
赤坂
内海
佐藤ひろゆき
の順だった
そして当時、メンバーの自宅住所や電話番号が流出してイタ電するのを自慢げに話している同級生達にドン引きした
637: ネット住民の声
諸星和己なら去年阪神競馬場で見た
今でも熱烈な追っかけがいるんだな
638: ネット住民の声
諸星圧倒的人気すぎて他のメンバーの序列って
いろいろ地域とか年齢で順位がバラバラそう
639: ネット住民の声
>>637
諸星も最低限ルックスを維持しようという努力は感じる
まるでルックス維持なんてはなからやる気なくすごい
デブになった沢田研二を見限らないヲタおばさん
たちはすごいなあと思うw
640: ネット住民の声
>>633
大沢と内海はV6で例えるとトニセンみたいな感じで若い子がメインファンだった光GENJIの中では上位の人気ではなかった感じがする。
最初の方は大沢も上位人気があったと思うけど赤坂が急激に身長が伸びて顔の方も子供っぽかったのが男っぽくなっていってそれに比例して人気も上がっていった。
641: ネット住民の声
>>637
個人的に不人気メンと思ってた佐藤ひろでもヲタ向けにライブ活動展開できてるんだから、
人気メンの諸星なら、追っ掛けみたいなんがいても不思議ではないな
642: ネット住民の声
>>639
諸星とヒロミゴーは、アイドルは夢を見させる仕事と理解して、
アイドル道を全うしようとして努力してるんだろうなぁとは感じるな
ヒロミゴーなんて、夜食食べたくなっても、「俺は郷ひろみなんだせ、いいのかい?」と、
自分に問いかけて自制する模様
643: ネット住民の声
>>634
http://i.imgur.com/Dhj78FI.jpg
なんかダメな感じのおっさんになってしもうた
644: ネット住民の声
諸星はキムタクの前に工藤静香とやりまくった事だけでもキムタクを見下せるな
645: ネット住民の声
>>640
赤坂が身長のびてかっこよくなったとかいう話のころには
光ゲンジ自体の人気はかなり落ち目じゃね
646: ネット住民の声
>>643
左ただのおっさんでワロスw
647: ネット住民の声
そのうち逮捕者は何人?
648: ネット住民の声
>>523
何十年かかってなんだ?
649: ネット住民の声
>>642
干され期間の田原トシちゃんも維持しようと努力してた感じ
トシちゃんは中途半端にテレビ出るから干されといっていいのかわからんが
650: ネット住民の声
>>449
ハマスタで「次は7人連れてきます」と言った結果
651: ネット住民の声
>>645
時系列をそこまでハッキリと覚えていないw
赤坂が成長期の頃はまだ大沢がいた気はする
652: ネット住民の声
 -= 彡 ⌒ ミ
-=と(´・ω・`)  ようこそ ここへ~
-=/ と_ノ
-=_//⌒ソ
◎◎ ◎◎     彡⌒ ミ   ≡=-
(´・ω・`)┐≡=-   遊ぼーよパラダイス
と´_,ノ゙ヾ.≡=-
(´ ヽ、 \≡=-
◎◎\__)≡=-
◎◎

653: ネット住民の声
>>642
ヒロミゴーと諸星じゃ、努力の程度が天と地ぐらいある
654: ネット住民の声
ようつべでガラスの十代みたけど諸星のダンスがすごいな。
イケメンじゃないけど、スター性がすごい。
655: ネット住民の声
大沢なんかは濃い俳優顔だし
ジャニに残ってたほうがそのあとのスマップやら
ジャニブームの後押しもあって俳優でやっていけてたんじゃないかなと
まあ当時の大沢にしたらスマップが自分たちすら
後押ししてくれるなんてほど売れるなんて想像も
しなかっただろうけど
656: ネット住民の声
>>654
後から見ると大人気グループのセンターとしての
オーラはあるねえ
657: ネット住民の声
大沢は映画作ったときに急に離婚や子供の話を持ち出し子供を利用する売名行為
赤坂は再三にわたる薬物逮捕
いろいろ問題多いしダメでしょ、光GENJI
唯一擁護できるとしたら、光GENJIはすごく頑張ってたのにほとんど給与もらってなかった
だからいろいろ考えるものはあるんだろうなと容易に想像がつく
SMAPからは彼らの頑張りで給与がよくなったけど光GENJIは一瞬しか人気でなかったから自業自得
658: ネット住民の声
SAYS好きやった
659: ネット住民の声
昔はうざいと思ったけど
今昔の動画を見ると一生懸命さはすごい。
660: ネット住民の声
こういったスレでも、極端に地味だった佐藤寛之の名前は挙がるが
661: ネット住民の声
>>26
さすがに、みんな赤坂には気を使うというか、励ますんじゃないか
662: ネット住民の声
毎度、中途半端に地味だった内海はスルーされる
663: ネット住民の声
>>101
何気にV6の坂本いるじゃん
今の方が全然かっこいいじゃない
664: ネット住民の声
>>74
13歳の半裸だからな
下もホットパンツだしなこれはやばい

665: ネット住民の声
あと、当時はなんしとも思わなかったけど
修学旅行中に歌番組に出させるとかとんでもない。
やすませればいいのにwwww
666: ネット住民の声
追っかけますお出かけならばどこまでも
だからな
667: ネット住民の声
20年くらい遅いわ
668: ネット住民の声
大沢はいい俳優になったと思うけど内海は今どうしてるんだろ?と思って調べてみたらジャニに残ったのはいいけれども事務所も使いようが無くて困ってるらしいな。
今じゃ一年に一回ぐらい舞台の仕事があるくらいでそれ以外はほとんど何もしてないみたいだ。
669: ネット住民の声
>>1
SMAPの事務所辞めるメンツへのコメントええなあ
670: ネット住民の声
>>42
当時同人誌でBLを書かれまくってたんだろうなあ
671: ネット住民の声
>>187
懐かしいなー
この時かーくんアバラ折れてたんだっけw
672: ネット住民の声
>>50
CHAGEも忘れないで(´■ω■`)
673: ネット住民の声
♪僕のぽてとはちんちんちん
ちんちんぽてとマイクロマジ~ック~
「レンジでチンする大塚のマイクロマジック」
レンジでチンするっ、ちんちんぽてとぉ!!
674: ネット住民の声
>>639
>>デブになった沢田研二を見限らないヲタおばさんたちはすごいなあと思うあれでも一時期よりは持ち直した模様
ジュリーの場合は、歌声だけ求めてる層が残ったんだろうな
未だにホールライブできてるレベルなんで、
全盛期のヲタの数はもの凄く多かったんだろうなぁ

675: ネット住民の声
昔の良い時を知ってるから多少醜くなっても応援できると思う
でもさすがにジュリーはデブりすぎだわ…
676: ネット住民の声
>>649
トシちゃんも頑張って維持してるよな
未だに足上げてキレキレのダンスを披露できるもんな
近年、爆報や南海電車CMでトシちゃんを見かけるが、
若い頃にTVでトシちゃんを見てた層が、
社会的に発言権や決定権を持つ様になって、
トシちゃんと仕事したいとなと思って起用してるんだろうなぁ起用される番組が、総じて歌番組でないのは、トシちゃん的にはどうなんだろうか…

677: ネット住民の声
>>294
あーそういうことか・
去年のASKA再逮捕で田代まさしや赤坂がシャブ経験のテレビ取材を受けて話してたが
赤坂が沖縄で焼肉店経営ってどこから開店資金が出たのか謎だった。
678: ネット住民の声
もうすぐ10人になるね!
679: ネット住民の声
>>621
そんなの普通に計算じゃん
もしかして天然ボケとか本当にあると思ってる人?w
680: ネット住民の声
これから光源氏が復活して、元SMAPメンバーが光源氏状態になるだろなw
今は中高年増えて、若者減ってるから、中高年向けの懐メロ、懐ドルとかある程度需要あると思うんだよな
681: ネット住民の声
7人ともハゲてないのは奇跡じゃないか
682: ネット住民の声
>>681
山本は若干
683: ネット住民の声
サギやった奴がいるよな、確か
684: ネット住民の声
夏休み時期に何故か火サス枠でやったピザ屋を開いた元不良少年達が奮闘するドラマは名作。マドンナ役の高橋かおりがくっそ可愛かったわ
685: ネット住民の声
もはやただの一般人の食事会だろ。自由にやって下さい。明かさなくて大丈夫っすw
686: ネット住民の声
小学生だったから親に駄目って言われてコンサート行けなかったから再結成あるなら見たいなー
今のジャニーズは親子で見に行ってる人多くて羨ましい
687: ネット住民の声
>>283
子連れ孫連れで参加できるような年だから大箱でもいけるだろうね
688: ネット住民の声
>>365
関ジャニ8はカバーだったん?
知らなかった
689: ネット住民の声
赤坂が邪魔
690: ネット住民の声
西武ライオンズの工藤が諸星に似てるからって西武ファンが激増した
691: ネット住民の声
>>690
当時工藤は植草似で通ってたはずだが
692: ネット住民の声
光GENJIがデビューしてからは諸星似の方が多かったよ
当時西武の辻ファンだったからよく試合や西武の番組見てたわ
693: ネット住民の声
>>692
光GENJI以前に西武は黄金時代を迎えてるし工藤も活躍してる
歴史捏造する必要性ある?
694: ネット住民の声
>>365 >>688
未だにジャニの後輩によって主題歌として歌い継がれてるよな>>忍たま主題歌「100%勇気」
695: ネット住民の声
>>693
光GENJI(諸星)がデビューしてからの話なんだが
工藤本人もかーくんに似ていると言われているの知っていてテレビでも話していたし
696: ネット住民の声
諸星と工藤が似てる説は確かにあった
明星でも書かれていた
697: ネット住民の声
あれ?花火待ちの間なぜかずっと光GENJIの曲が流れてたのはこれだったのかな?
なんで今さらと思ってたが
698: ネット住民の声
内海は今老けた綾野剛みたくなってる
699: ネット住民の声
>>434
音楽雑誌に色々なミュージシャンやアイドルのプロフィール纏めたのが載ってたんだが、ファンクラブの会員数も載せてあって、それが桁違いに多かった。
40万人だったかな。
その当時の人気バンドでもせいぜい数万程度だったから、スゲーと思った記憶がある。
700: ネット住民の声
>>587
最初に忍たまのOPを歌ってた
701: ネット住民の声
>>695
テレビで聞かれりゃあーそうですねと答えるよ工藤も
客商売なんだから
工藤が諸星に似てるからーで西武のファンが激増は盛りすぎの単なる嘘ってこと
702: ネット住民の声
>>699
光GENJIのFCは解散期累計で35万くらい
ちなみに嵐が200万超てる
SMAPも100万超えてる
キスマイは6年くらいで40万超えた
703: ネット住民の声
なんで諸星が工藤と似てるのを必死に否定する必要があるのか
704: ネット住民の声
西武ファンがそれで増えたみたいな捏造するから
その時は西武はすでに全盛期
工藤はスター選手
705: ネット住民の声
>>703
否定してないし
上記の流れが嘘って指摘してあげてるだけだよ
706: ネット住民の声
>>39
今でも顔はホントにかっこE
707: ネット住民の声
>>694
完成度が高いし、歌詞もいいからな。
震災後にMステで歌ってた。
708: ネット住民の声
西武黄金期で西武ファン多かったが工藤似で若い女性ファンが増えたのも本当
あの頃の工藤は明るいお調子者の印象も強く自分から諸星似と話していたし、諸星も工藤の真似していた
709: ネット住民の声
10代でいきなりグループ組まされて何年も仕事詰め込まれてさ
捕まったり干されたりして40になって、ようやく皆落ち着いて会えるならそれでいいじゃない
710: ネット住民の声
>>4
実際SMAPの話題で木村裏切り者とかドヤってるネット民も
こんな程度の認識でベラベラ持論言ってるんだろうな
何年も前の自伝で本人たちが否定してんのに
711: ネット住民の声
>>679
そうそう。昨日さんまが向上委員会で、おばたのお兄さんにダメ出ししてたけど、話を盛るのも中途半端だと周りの反応もホンマなんかな?になるけど、盛りすぎると、もはやそれはないわーって笑いになるといってた。諸星のトークなんて、まさにそれじゃん。

712: ネット住民の声
>>163
年間シングル売上トップ3独占じゃ
ダメなのか?
713: ネット住民の声
>>702
当時は転売屋いなかったからな
今はテンパイヤーが1人で10口くらい入ってんだろ
年間4万だとしてもチケット一回当たれば回収できるんだよな
714: ネット住民の声
>>708
当時の雑誌に工藤のインタビューが載ってたけど諸星が工藤にいきなり「工藤さんって僕に似てますね」って言ってきたから工藤が「お前が俺に似てるんだよw」って言い返したそうだ。
諸星らしい話だけど工藤も諸星を可愛がってたから怒らなかったんだろうね。
715: ネット住民の声
>>52
稲垣草なぎは何も言う資格ないだろ。。
特に稲垣
716: ネット住民の声
>>714
予定調和のつまらない受け答えだな
アイドルとプロ野球選手が馬鹿なのがよく分かる
717: ネット住民の声
>>319
歌舞伎の星座館ビルだったはず
718: ネット住民の声
もめるもめるアホパーかよ
719: ネット住民の声
赤坂が再犯したときは転落コースかと思ったけど今は平穏無事にやってるんだね
よかったじゃん
720: ネット住民の声
諸星が払うのがおさまりいいんだろうね
最年長の内海そんな稼いでなさそうだし
困ってはないだろうけど
721: ネット住民の声
>>720
しかしどんな会話してんだろね!
ジャニーズ辞めて失敗したとか言ってんのか?
722: ネット住民の声
赤坂出所祝いとか言ってて笑う
まぁまだ塀の中とか言う人いるからてっとりばやく罪つぐなってきたってアピールできていいのかなw
723: ネット住民の声
>>551
2001 *83.3億 SMAP
2002 ***.*億 SMAP
2003 *50.8億 SMAP
2004 *34.3億 SMAP
2005 *43.4億 KinKi Kids
2006 *69.4億 SMAP
2007 *52.4億 KAT-TUN
2008 *54.7億 嵐
2009 144.6億 嵐
2010 171.6億 嵐
2011 153.7億 嵐
2012 104.5億 嵐
2013 141.9億 嵐
2014 138.2億 嵐
2015 143.3億 嵐
2016 121.8億 嵐
724: ネット住民の声
>>723
これだけ売れてるのに認知度が引いのはなぜなんだぜ?
725: ネット住民の声
お前がスマヲタだから
726: ネット住民の声
>>189
> バブル最盛期と光GENJIの最盛期って見事に符号してたホントドンピシャだったは

727: ネット住民の声
>>723
これブーメランだよなw
こんだけ音楽方面では結果出してんのに、
テレビではSMAPに一切太刀打ちできない
それどころかあんだけCMでゴリ押ししてんのに、
メンバーの名前すら覚えられてない
特に男に
音楽だけやってテレビ出てくんなっつーの
728: ネット住民の声
>>726
自分も光GENJIの曲は92年のバルセロナ五輪の頃に出した、
♪リーラのーさーくころーバルセロナへ
つー曲までは認知してるから、
その頃までは、めっちゃ売れてるよな→まぁ売れてるよなと印象を持ってたな
それ以降はどんな感じだったかよく覚えてないわ
729: ネット住民の声
>>329
kwskお願い!!
730: ネット住民の声
顔知らんな、歌も1曲も知らんけど
尿潤って名前だけは覚えたわ
嵐の6人が並んで歌いながら向こうから歩いて来ても
「なんだあいつらキモっ」と思うだけで振り向きもしないだろうな
731: ネット住民の声
>>419
アイドルなんて子供のものやん。
今みたいにおっさんおばさんになっても
アイドルにキャーキャー言ってる方が異常だわ。
だから若いアイドルが育ってこれないんや。
ジャニも20代半ばにならんとデビューでけへん。
732: ネット住民の声
>>727
まぁ元SMAPみたいなバラドルじゃないからな
データ見せろって言うから見せられたら「認識」「浸透」「オーラ」とか言い出すのが元スマヲタ一生言ってろ

733: ネット住民の声
>>729
男闘呼組の結成の経緯の話で、元々岡本は成田にギターを教わったとか何とか
734: ネット住民の声
オカケンは本当に良いポジションに収まった
メリーが男闘呼組好きなんだっけか
だから他が退社しても厚遇でのんびり仕事してる
735: ネット住民の声
岡健は今でもかっこいいけど、息子が残念
736: ネット住民の声
10代や20代の時
大嫌いな人だったはずが
40越えてから仲良くなるのは俺にもあるなそして一生一緒にいると思ってたのとは音信不通になるな
人間関係ってのは面白いもんだ

金さえ絡まなければw

737: ネット住民の声
>>736
>そして一生一緒にいると思ってたのとは音信不通になるな
>人間関係ってのは面白いもんだまさに同級生コンビの赤坂アツヒロだね

逆にグループ時代会話しなかった諸星寛之が解散してもずっと親交続いてた

738: ネット住民の声
7人も居たのか
739: ネット住民の声
>>737
赤坂アツヒロは普通に連絡取り合ってたけど…
740: ネット住民の声
>>643
そっくりさんみたい
741: ネット住民の声
>>639
ジュリーは声だけは出てる
そこは凄い
742: ネット住民の声
MILK BOYは諸星自身が好んで着ていたのだろうか
743: ネット住民の声
>>39
こいちゃんや
744: ネット住民の声
>>741
こないだ、全シングルを1コーラスだけ歌うライブをやったそうだな
745: ネット住民の声
>>652
これすき
746: ネット住民の声
瞬間最大風速は光GENJIとか言う人いるけど、瞬間でもSMAPなんだな
光GENJIよりすごい最大風速が何年も続いたから麻痺してるだけなんだよね’96あたりから大レークして冠番組が何年もバラエティー部門の視聴率1位常連で、キムタク社会現象、仲居の司会業、他のメンバーもドラマ主演多数で、
夜空のムコウとか何作かミリオン達成し、’03の世界に一つだけの花でトリプルミリオン・・・
ぶっちゃけこの長い期間だけでも光GENJIの瞬間最大風速より遥かに上でしょ
光GENJIはベストテンとかですごい騒がれてたけど、SMAPより上の指標なんて何もないからね

747: ネット住民の声
ガラスの十代のサビのメロディは邦楽史に残していい
ASKAの天才性を示している
素人にはわからんだろうが
748: ネット住民の声
>>746
台風来てる夜中に釣りとか怖いもの知らずだな
749: ネット住民の声
>>242
まあ確かに30くらいまでのイザコザは時間が解決するけど
40や50のイザコザをどうやって修復できるのか疑問ではあるなw
750: ネット住民の声
光ゲンジの映画見たらローラースケートで車追いかけてて笑った
751: ネット住民の声
ジャニーズ出てった人達は金に困ってそうだよなぁ
752: ネット住民の声
赤坂は多分困ってない
奴は何故か昔から熱狂的な金持ちババアに好かれてる
753: ネット住民の声
>>752今の女のせいでどんどんファンから逃げられてるらしいけど
754: ネット住民の声
諸星のなんとかして返り咲こうって必死さが見てて痛々しい
755: ネット住民の声
>>750
ふしぎなBABYディスんなや
当時のJSCKファンはあれにときめいてたんだぞコラ
756: ネット住民の声
諸星は嫌いになれない性格
757: ネット住民の声
>>1
こいつの場合は
全くウソの可能性があるから
食事どころか会ってもいないかも
758: ネット住民の声
>>746
スマ婆は夜中に書き込んでないでちゃんと寝ろよ
ただでさえお肌が曲がり角なのに
759: ネット住民の声
光GENJIでアイドルの時代は終わり
SMAPのデビューした頃はアイドルのCDは全く売れなかった
仕方が無いので当時アイドルはしなかったバラエティ番組のゲスト出演を行い
今のように歌も歌うしバラエティ番組にも出るスタイルを生み出したのがSMAP成功の要因
760: ネット住民の声
瞬間最大風速の意味がわからない人なんだよ
761: ネット住民の声
覚せい剤で刑務所入った奴居なかったか? そんな奴と付き合ってたら同類と思われそうだよw
762: ネット住民の声
>>39
かっこいい無能
763: ネット住民の声
>>384
くずはくずだが、覚醒剤だろ?赤坂は
相当なもんだよ
764: ネット住民の声
今のジャニでかっこいい無能といえばセクゾンの真ん中の子が思い浮かぶ。
あの子もルックスは素晴らしいけど喋りが全然駄目だし。
765: ネット住民の声
え?もう赤坂出所してきたの?
766: ネット住民の声
トシちゃんもディナーショーとかでファンに食わせてもらってるって言ってたし
ファンも本人も幸せでWIN-WINな関係かもな
767: ネット住民の声
良くも悪くもジャニーズに人生狂わされた人たちだよね。
768: ネット住民の声
>>759
SMAPも最初の頃はテレ東のアニメの主題歌歌ったりしてた。
やっぱりメンバーがバラエティやドラマ出て知名度が上がらなければ売れなかっただろうね。
769: ネット住民の声
デビュー曲を作ってくれたASKAも呼べよ食事会に
770: ネット住民の声
771: ネット住民の声
初言
772: ネット住民の声
>>746
シングル年間1.2.3.7位、アルバムも年間1位と9位ベストアルバムじゃなくてオリジナルでこれだけ売れてる歌手はいない

773: ネット住民の声
>>474
解るんだよ、それが。
774: ネット住民の声
もしファンから復活して欲しいという話があるのならばファンの為に復活してもいいんじゃないか?
ディナーショーとかトークショーとか
775: ネット住民の声
諸星とかって汚れの印象しか無い 歌も踊りも半端で 顔ももう普通以下くらいだし こんな馬鹿がNY行って何してたの笑わすわ
776: ネット住民の声
光ゲンジ17人に空目
777: ネット住民の声
>>757 ウソじゃない。他のメンバーも話してる。
778: ネット住民の声
ババアになった元ファンから金を巻き上げる算段
779: ネット住民の声
毎週レギュラーでミュージックステーション出てたよな
780: ネット住民の声
>>775
まあ、歌も踊りもジャニーズの中では高いけどね
見出しになるコメントを狙って言えるんだからマスコミには貴重だろうよ
781: ネット住民の声
>>764
それも佐藤
782: ネット住民の声
>>277
>ジャニーズ史上初めてデビュー曲初登場一位を穫ったのはトシちゃん。オリコン史上初のデビュー曲初登場1位はマッチの「スニーカーぶる~す」ですよ。
トシちゃんデビューの半年後です。
マッチがオリコン史上初なのに、どうしてトシちゃんがジャニーズ史上初?
オリコンではない別の何かのランキングですか?

783: ネット住民の声
一番人気ないのはさとうひろゆきなのかな?
784: ネット住民の声
>>39
三枚目シャンプーハットやんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
785: ネット住民の声
光GENJIも集まってるんだからチェッカーズも集まれよ
金は多分フミヤが払うからさ
786: ネット住民の声
諸星「ある?」赤坂「あるよ」

787: ネット住民の声
トシちゃんて最初はマッチより明らかに人気なかったような
目立ち始めたのはドラマからだよね?
たしか教師ビンビン物語かな?
788: ネット住民の声
デビューからトシちゃん人気あったよ
正統派が好きな人はトシちゃん、不良系が好きな人はマッチと人気が分かれていた
曲もトシちゃんの方がベストテン入りしていた印象だ、当時マッチ派だったが曲はトシちゃんの方が好きだった
789: ネット住民の声
>>774
そうそう、>>766に書いてあるトシちゃんの例の様な
ディナーショーの様なな大がかりなものは難しいかもしないけど、
小箱でいいんでトークショーの様なヲタ向けイベントを定期的にやれば喜ばれるのでは?メジャーシーンにいてるアーでも、
ある程度キャリアを積むと、固定のヲタで回す事になるんだから、
元光Gメンもヲタ向け商売すればいいと思う

790: ネット住民の声
>>474
いやいや、おいらは特にそこのファンじゃないけど、それは解ったぞwそう言えば、少し前に諸星と白い人が組んで何かやってたよな

791: ネット住民の声
>>779
人気が下降線になっても出続けてた故に、
落ち目になっていく様が公衆の面前に晒されてる状態になってたので、見てて痛々しかったわ
792: ネット住民の声
>>788
あんたとは気が合いそうだトシちゃんの曲はほんのり洋楽の香りがする楽曲が多く、
マッチは歌謡曲や歌謡ロック・ロカビリー路線の楽曲が多かったので、
その辺はうまく棲み分けできてたよな
おいらはタレントとしてのキャラはマッチだったけど、楽曲はトシちゃんの方がよかったな

793: ネット住民の声
>>618
ロイヤルミルクティーも
794: ネット住民の声
>>785
今、藤井兄弟で組んでやってるよな
先月やってた長時間音楽番組に出演してたぞ
披露してた曲が新曲なんだろうけど、チェッカーズ風味で草生えたわ
ジュリアに傷心みたいな曲を藤井兄弟で作ったらこんなの出来た、という感じの曲だったわ
795: ネット住民の声
ジュリアよりONE NIGHT GIGOROっぽい
多分氣志團に曲のオファー受けて今チェッカーズっぽい曲作ったらこんな曲ってのを作ったがもう一曲の方が採用されたので本人達が歌ったと話していた
796: ネット住民の声
荒野のメガロポリスって落ち目の始まりでそんなでもなかったけど(ファンでしたが)
飛鳥が捕まった時、なぜかこの歌をふと思い出して何十年ぶりに聴いたら
結構いい曲なんだよね
797: ネット住民の声
落ち目落ち目って馬鹿にされるけど
今人気アイドル扱いのセクシーゾーンとかと同じくらいは人気あったのにな
798: ネット住民の声
>>770
PCのモニターに溢れる時代感とキャッチコピーw>>796
1コーラス目と2コーラス目の間奏に幽霊の声が入ってる説があったよね> 荒メガ

799: ネット住民の声
>>797
それほど天上に居たということ幽霊はキャハハだっけ
確かに声は入ってたね
なんだったんだろアレ

800: ネット住民の声
幽霊の声、「かぁくん」ってきこえたわ
801: ネット住民の声
>>798
ええそうなの?! カーステで大音量で聴いてたけど全然わかんなかった!
今度注意して聴いてみるよ!
802: ネット住民の声
佐藤寛之は独立したけど厳密に言えばジャニーズ傘下なので安定はしてるらしい。
しょっちゅうファンと高額バスツアーやってる。
男闘呼組の前田もジャニーズ傘下で独立。
803: ネット住民の声
佐藤寛之はジャニーズ傘下なんかじゃないよ
完全身内運営個人事務所です嘘つくな

804: ネット住民の声
チェッカーズは音楽で売野・芹沢と揉めて解散してるし無理
805: ネット住民の声
諸星の年収の推移が知りたい  給料安いと言いながら歩合があったらしいやんけ
806: ネット住民の声
ファンと高額バスツアーwwwww いいビジネスモデルだなwww
807: ネット住民の声
もめたのは芹澤だけで売野とは今でも交流あるよ
芹澤はプロデュースや事務所運営に関わっているから解散されたくなかったんじゃない?アツヒロは成人まで親がお金の管理していて毎月20万貰っていて残りは全て通帳に入っていたと話していたからそんなに安くはなかったんじゃないかな

808: ネット住民の声
歩合制を承諾させたのってキムタクの独立騒動以後じゃないっけ
それまでは基本的にジャニメリの気分次第なのかと思ってたけど
809: ネット住民の声
>>788 >>792
その世代にとって野村義男さんってどのような立ち位置だったんでしょう
私はロック系のライブでヨッチャン@タノキントリオ知ったんですが母に聞いても
よくわからなくてなんだかモヤモヤします
810: ネット住民の声
>>808
そうそう、ジャニタレの給料が跳ね上がったのはキムタク独立騒動が契機だな
それまでは、給料は安く押さえられてた模様
若い子が大金を持ってしまうのは良くないという事で
その代わり、欲しいものが有れば現物支給で与えてた様だな
811: ネット住民の声
>>92
顔の系統は大野だと思った
812: ネット住民の声
大金はよくないって搾取してただけだろ
814: ネット住民の声
よっちゃんは金八でもトシマッチほど人気じゃなかたな。でもギタリストとして活躍してるのは嬉しいな

815: ネット住民の声
>>813
ありがとうございます
ずっと好きなギターや音楽を継続して今があるんですね
816: ネット住民の声
>>72
多分内海だと思うぞ
817: ネット住民の声
>>811
大野ってこの系統の中で一番出世したな
818: ネット住民の声
>>807
敦啓長者番付載ったって中居が言ってたしね
819: ネット住民の声
トシちゃんが給料安かったけど歌唱印税とかいろいろもらえるから年収2億くらいの年があったってテレビで見た
820: ネット住民の声
>>805
十代でキャッシュでLP500買えるくらいだよデビュー後に売れると跳ね上がるのは昔も変わらない

忍者でも千万以上、大沢で億
諸星が言ってるのは基本給の話

821: ネット住民の声
>>770
超新星からのメッセージw
822: ネット住民の声
全員揃うのはすごいな。
しかし諸星は金に困った感じあんまないね、どうやって食ってんだろうか。
823: ネット住民の声
>>819
でもそれピークの年収っていってたよ
だから抱きしめてTonightと教師ビンビンの1988年頃
年齢もそこそこだし、ソロという条件で最高2億
光GENJIはこれよりもかなり低いと思うあと諸星のLP500は当然ながら中古
ジャニーズ時代に実際乗ってたのはいかついベンツだよ

824: ネット住民の声
>>822
未だに根強いファンがいる。
コンサートやイベントでも沢山の金を使ってくれるみたい。
前テレビで諸星に結婚はしないの?と質問してたけど諸星は結婚したら今まで着いて来てくれたファンが離れるだろうから生活ができなくなるって言ってた。
825: ネット住民の声
佐藤アツヒロだけはジャニーズ残って悠々自適
そろそろ幹部になっても良い頃なんだが
頭が弱いからなー
826: ネット住民の声
>>825
内海も残ってるよ…
827: ネット住民の声
内海って解散後ソロで出てた時に諸星の悪口しか言ってなかった印象だが
本音なのかジャニに言わされてるのかフックンみたいなしつこさだった
828: ネット住民の声
>>668
Jrへの振り付け指導がメインと言ってもいい
829: ネット住民の声
>>685
諸星は時々、テレ東からオファーある
830: ネット住民の声
>>688
光GENJI→Ya-Ya-yah→Hey!Say!JUMP→NYC→Sexy Zone→ジュニアBoys公式だけでもこれだけある

831: ネット住民の声
>>825
幹部になるには、解散前に自分の名前でどれだけ売れたかが重要
幹部はマッチ、東山、中居、木村だよ
832: ネット住民の声
>>831
東山は幹部じゃなくなった。
833: ネット住民の声
滝沢がのちに加わるか
834: ネット住民の声
ジャニーズの幹部って何やるの?
タレントが経営ごっこやるのかな
835: ネット住民の声
>>834
セクスィー部長みたいに困難な局面で踊りながら登場して
なんだかよくわからんうちに解決するんじゃね
836: ネット住民の声
上にいる人だからやっぱり何かしら持ってるものがあるんだろうな
スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました